JP6178573B2 - 像ブレ補正装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 - Google Patents
像ブレ補正装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6178573B2 JP6178573B2 JP2012286174A JP2012286174A JP6178573B2 JP 6178573 B2 JP6178573 B2 JP 6178573B2 JP 2012286174 A JP2012286174 A JP 2012286174A JP 2012286174 A JP2012286174 A JP 2012286174A JP 6178573 B2 JP6178573 B2 JP 6178573B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- state
- calculation
- result
- hpf
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
図2(a)は、本発明の第1の実施形態におけるパンニング制御部108の処理の流れを示したフローチャートである。以下、図2(a)のフローチャートを用いて、パンニング制御部108の処理について説明する。図2(a)のフローチャートの処理は、例えば60分の1秒毎に繰り返し行われる。
図6(a)は、本発明の第2の実施形態における、パンニング制御部108の処理の流れを示したフローチャートである。以下、図6(a)のフローチャートを用いて、パンニング制御部108の処理について説明する。図6(a)のフローチャートの処理は、例えば60分の1秒毎に繰り返し行われる。なお、図6のフローチャートは、図2と同様の処理については、同じ符号を付しており、詳細な説明は省略する。
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
Claims (11)
- 装置の振れを検出する振れ検出手段の出力に対して、周波数帯域制限を行う第1のフィルタと、
前記振れ検出手段の出力に対して、前記第1のフィルタよりも高次のフィルタ演算を行う第2のフィルタと、
前記第1のフィルタの演算結果と前記第2のフィルタの演算結果のうち、いずれか一方の演算結果を選択する選択手段と、
前記選択手段によって選択された前記演算結果に基づいて、積分演算を含む振れ補正量演算を行う補正量演算手段と、
撮像装置の撮像方向を変更する動作が行われているか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により、前記撮像装置が撮像方向を変更する動作を行っていると判定されている状態から、前記撮像方向を変更する動作が終了したと判定される状態に遷移するとき、前記選択手段を、前記第2のフィルタの演算結果を選択している第1の状態から、前記第1のフィルタの演算結果を選択している第2の状態に切り替え、該第2の状態に切り替えてから所定時間後に、該第2の状態から、前記第1の状態よりもカットオフ周波数を低くした第2のフィルタの演算結果を選択している第3の状態に切り替えるように制御する制御手段と、
を備えることを特徴とする像ブレ補正装置。 - 前記判定手段は、前記第2のフィルタの演算結果の絶対値が所定値より大きく、かつ、該演算結果が、前記撮像方向を変更する動作によって、前記振れ検出手段の出力が変動したときの符号とは逆符号であるとき、前記撮像装置の撮像方向を変更する動作が終了したと判定することを特徴とする請求項1に記載の像ブレ補正装置。
- 前記判定手段は、前記第1のフィルタ又は前記第2のフィルタの入力と出力との差分が第1の閾値より小さいとき、前記撮像装置の撮像方向を変更する動作が終了したと判定することを特徴とする請求項1に記載の像ブレ補正装置。
- 前記判定手段は、前記第1のフィルタ又は前記第2のフィルタの入力と出力との差分が第2の閾値より大きいとき、前記撮像装置が撮像方向を変更する動作を行っていると判定することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の像ブレ補正装置。
- 装置の振れを検出する振れ検出手段の出力に対して、第1のフィルタにより周波数帯域制限を行う第1のフィルタ工程と、
前記振れ検出手段の出力に対して、前記第1のフィルタよりも高次の第2のフィルタによりフィルタ演算を行う第2のフィルタ工程と、
前記第1のフィルタの演算結果と前記第2のフィルタの演算結果のうち、いずれか一方の演算結果を選択する選択工程と、
前記選択工程によって選択された前記演算結果に基づいて、積分演算を含む振れ補正量演算を行う補正量演算工程と、
撮像装置の撮像方向を変更する動作が行われているか否かを判定する判定工程と、
前記判定工程により、前記撮像装置が撮像方向を変更する動作を行っていると判定されている状態から、前記撮像方向を変更する動作が終了したと判定される状態に遷移するとき、前記選択工程を、前記第2のフィルタの演算結果を選択している第1の状態から、前記第1のフィルタの演算結果を選択している第2の状態に切り替え、該第2の状態に切り替えてから所定時間後に、該第2の状態から、前記第1の状態よりもカットオフ周波数を低くした第2のフィルタの演算結果を選択している第3の状態に切り替えるように制御する制御工程と、
を有することを特徴とする像ブレ補正装置の制御方法。 - 請求項5に記載の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
- 請求項5に記載の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記憶したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
- 振れ検出手段の出力に対して、周波数帯域制限を行う第1のフィルタ演算の結果と前記第1のフィルタ演算よりも高次のフィルタ演算を行う第2のフィルタ演算の結果のうち、いずれか一方のフィルタ演算の結果を選択する選択手段と、
前記選択手段によって選択されたフィルタ演算の結果に基づいて、積分演算を含む振れ補正量演算を行う補正量演算手段と、
撮像装置の撮像方向を変更する動作が行われているか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により、前記撮像装置が撮像方向を変更する動作を行っていると判定されている状態から、前記撮像方向を変更する動作が終了したと判定される状態に遷移するとき、前記選択手段を、前記第2のフィルタ演算の結果を選択している第1の状態から、前記第1のフィルタ演算の結果を選択している第2の状態に切り替え、該第2の状態に切り替えてから所定時間後に、該第2の状態から、前記第1の状態よりもカットオフ周波数を低くした第2のフィルタ演算の結果を選択している第3の状態に切り替えるように制御する制御手段と、
を備えることを特徴とする像ブレ補正装置。 - 振れ検出手段の出力に対して、周波数帯域制限を行う第1のフィルタ演算の結果と前記第1のフィルタ演算よりも高次のフィルタ演算を行う第2のフィルタ演算の結果のうち、いずれか一方のフィルタ演算の結果を選択する選択工程と、
前記選択工程によって選択されたフィルタ演算の結果に基づいて、積分演算を含む振れ補正量演算を行う補正量演算工程と、
撮像装置の撮像方向を変更する動作が行われているか否かを判定する判定工程と、
前記判定工程により、前記撮像装置が撮像方向を変更する動作を行っていると判定されている状態から、前記撮像方向を変更する動作が終了したと判定される状態に遷移するとき、前記選択工程を、前記第2のフィルタ演算の結果を選択している第1の状態から、前記第1のフィルタ演算の結果を選択している第2の状態に切り替え、該第2の状態に切り替えてから所定時間後に、該第2の状態から、前記第1の状態よりもカットオフ周波数を低くした第2のフィルタ演算の結果を選択している第3の状態に切り替えるように制御する制御工程と、
を有することを特徴とする像ブレ補正装置の制御方法。 - 請求項9に記載の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
- 請求項9に記載の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記憶したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012286174A JP6178573B2 (ja) | 2012-12-27 | 2012-12-27 | 像ブレ補正装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012286174A JP6178573B2 (ja) | 2012-12-27 | 2012-12-27 | 像ブレ補正装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014128017A JP2014128017A (ja) | 2014-07-07 |
JP2014128017A5 JP2014128017A5 (ja) | 2016-02-12 |
JP6178573B2 true JP6178573B2 (ja) | 2017-08-09 |
Family
ID=51407156
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012286174A Active JP6178573B2 (ja) | 2012-12-27 | 2012-12-27 | 像ブレ補正装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6178573B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7025042B2 (ja) | 2019-12-26 | 2022-02-24 | 株式会社ザクティ | 全天球画像生成方法、全天球画像生成表示方法、全天球画像生成システムのプログラム及び全天球画像生成表示システムのプログラム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000039637A (ja) * | 1998-07-24 | 2000-02-08 | Canon Inc | 振れ補正装置 |
JP4307056B2 (ja) * | 2002-12-13 | 2009-08-05 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、揺れ補正方法、及びプログラム |
JP2007072312A (ja) * | 2005-09-08 | 2007-03-22 | Samsung Electronics Co Ltd | 像ぶれ補正装置および撮像装置 |
JP2007324929A (ja) * | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Victor Co Of Japan Ltd | 手振れ補正装置 |
JP5090933B2 (ja) * | 2008-01-11 | 2012-12-05 | 富士フイルム株式会社 | 振れ検出装置及び振れ検出方法 |
JP5230398B2 (ja) * | 2008-12-19 | 2013-07-10 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法 |
JP5426952B2 (ja) * | 2009-07-15 | 2014-02-26 | キヤノン株式会社 | 像振れ補正装置及びその制御方法、光学機器、撮像装置 |
-
2012
- 2012-12-27 JP JP2012286174A patent/JP6178573B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014128017A (ja) | 2014-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5501119B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP6124588B2 (ja) | 像ブレ補正装置、及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP5409342B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
US9626743B2 (en) | Image stabilization apparatus, method of controlling the same, image capturing apparatus, lens apparatus, and storage medium | |
US10237486B2 (en) | Image-capturing apparatus, lens apparatus and image-capturing system | |
JP2010147857A (ja) | 撮像装置及び撮像方法及びプログラム及び媒体 | |
KR20110074670A (ko) | 촬상장치 및 그 제어 방법 | |
US8369697B2 (en) | Optical device | |
US20180059513A1 (en) | Image-capturing apparatus, accessory apparatus and communication control method therefor | |
JP6659086B2 (ja) | 像ブレ補正装置、光学機器、撮像装置および制御方法 | |
JP4683268B2 (ja) | 像振れ補正装置 | |
JP2006292969A (ja) | 像振れ補正装置 | |
US8878947B2 (en) | Image capturing apparatus and method of controlling image capturing apparatus | |
JP5426952B2 (ja) | 像振れ補正装置及びその制御方法、光学機器、撮像装置 | |
JP2009069618A (ja) | 撮像装置、制御プログラムおよび記録媒体 | |
JP6178573B2 (ja) | 像ブレ補正装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP2012237770A (ja) | 撮像装置およびレンズ鏡筒 | |
JP5848603B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP2012018328A (ja) | 光学機器、撮像装置、及び光学機器の制御方法 | |
JP6165052B2 (ja) | 振れ補正装置、それを有する撮像装置、振れ補正方法、およびプログラム | |
JP2016066007A (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP5744165B2 (ja) | 撮像装置及びブレ補正装置、及びその制御方法 | |
JP2001042376A (ja) | 画像動き補正装置 | |
JP7073078B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP7214424B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151221 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161017 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170616 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170714 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6178573 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |