JP6173010B2 - 炭素質音響振動板とその製造方法 - Google Patents

炭素質音響振動板とその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6173010B2
JP6173010B2 JP2013091277A JP2013091277A JP6173010B2 JP 6173010 B2 JP6173010 B2 JP 6173010B2 JP 2013091277 A JP2013091277 A JP 2013091277A JP 2013091277 A JP2013091277 A JP 2013091277A JP 6173010 B2 JP6173010 B2 JP 6173010B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
density layer
sheet
low
carbon
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013091277A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014216752A (ja
Inventor
裕 小野寺
裕 小野寺
厚則 佐竹
厚則 佐竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Pencil Co Ltd filed Critical Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority to JP2013091277A priority Critical patent/JP6173010B2/ja
Priority to PCT/JP2014/061418 priority patent/WO2014175329A1/ja
Publication of JP2014216752A publication Critical patent/JP2014216752A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6173010B2 publication Critical patent/JP6173010B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R31/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/02Diaphragms for electromechanical transducers; Cones characterised by the construction
    • H04R7/04Plane diaphragms
    • H04R7/06Plane diaphragms comprising a plurality of sections or layers
    • H04R7/10Plane diaphragms comprising a plurality of sections or layers comprising superposed layers in contact
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2307/00Details of diaphragms or cones for electromechanical transducers, their suspension or their manufacture covered by H04R7/00 or H04R31/003, not provided for in any of its subgroups
    • H04R2307/023Diaphragms comprising ceramic-like materials, e.g. pure ceramic, glass, boride, nitride, carbide, mica and carbon materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Description

本発明は炭素質音響振動板とその製造方法に関する。
下記特許文献1において説明されているように、音響特性、特に高音域の特性が要求される振動板には、弾性率が高いことと密度が低いことという一見相反する性質が求められる。
特許文献1には、樹脂を焼成して炭素化する過程で消失して気孔を残すPMMAなどの球状粒子を樹脂に混合して焼成することにより得られる炭素多孔体からなる低密度層の両面に、PMMAを使用しない高密度層を配することで、剛性を維持しつつ低密度化した炭素質音響振動板が記載されている。炭素多孔体の気孔が球状粒子の消失により形成されることから、形成される気孔の形状も球状である。
特開2010−157926号公報
本発明の目的は、音響特性、特に高音域の特性に優れた炭素質音響振動板とその製造方法を提供することにある。
本発明によれば、炭素多孔体からなる低密度層と、前記低密度層の少なくとも一方に設けられた少なくとも1つの高密度層であって、前記低密度層よりも薄く、前記低密度層よりも密度が高い高密度層とを具備し、前記低密度層は、前記炭素多孔体の気孔が板の厚み方向に垂直な面内に拡がり拡がった気孔と炭素の壁とが交互に層をなす構造を有する、炭素質音響振動板が提供される。
前記低密度層の炭素の部分と前記高密度層の炭素とが境目なく連続していることが好適である。
前述の炭素質音響振動板は、シート状の高分子多孔体の少なくとも一方の面に少なくとも1つのシート状の高分子物質を重ね、前記シート状の高分子物質が重ねられた前記シート状の高分子多孔体を非酸化性雰囲気中で焼成して炭素化することを含む方法により製造される。
前述の方法は、前記シート状の高分子多孔体の厚み方向に0.1〜1.5kPaの荷重をかけることによって、気孔が板の厚み方向に垂直な面内に拡がり拡がった気孔と高分子物質の壁とが交互に層をなす構造とすることをさらに含むことが好ましい。
前記焼成の前において、前記シート状の高分子物質が重ねられた前記シート状の高分子多孔体を前記焼成の温度よりも低い温度で熱処理することをさらに含むことがさらに好ましい。
低密度層が上記のような構造を有することにより、炭素多孔体中の炭素の部分もまた板の厚み方向に垂直な面内に拡がり、すなわち、炭素もまた厚み方向に垂直な面内に配向することにより、低密度を維持しつつ曲げ弾性及び音速を向上させることができる。
また、低密度層の炭素部分と高密度層の炭素とが境目なく連続していることにより、層間の剥離や欠陥の発生がなくなり、一体感のある音質が得られる。
実施例で得られる振動板の断面のSEM画像である。
0.5mm厚のPVAスポンジシート(アイオン株式会社製、ベルイーターD(D))の両面に、セロファンフィルム(フタムラ化学株式会社製、G−3(#300))を液状糊(ヤマト株式会社製、アラビックヤマト)で貼り合わせ、250℃で3時間熱処理して炭素前駆体とした。この炭素前駆体を窒素雰囲気中、800℃で1時間加熱して炭素化し、さらに、窒素雰囲気中、1400℃で3時間加熱して炭素質音響振動板を得た。
得られた炭素質音響振動板の断面のSEM(走査型電子顕微鏡)画像を図1に示す。図1からわかるように、セロファンフィルム由来の高密度層10における炭素14とPVAスポンジシート由来の低密度層12における炭素部分16とが境目なく連続している。また、低密度層12内の気孔18は板の厚み方向に垂直な面内に拡がって拡がった気孔18と炭素部分16の壁とが交互に層をなしている。
表1に、得られた炭素質音響振動板の厚さ、密度および三点曲げ試験により測定される曲げ弾性の測定結果、および密度と曲げ弾性の値から計算される音速の値を、前述の特許文献1に記載されている結果と共に示す。
表1に示す結果から、低密度を維持しつつ曲げ弾性及び音速が著しく改善されていることがわかる。

Claims (6)

  1. 炭素多孔体からなる低密度層と、前記低密度層の少なくとも一方に設けられた少なくとも1つの高密度層であって、前記低密度層よりも薄く、前記低密度層よりも密度が高い高密度層とを具備し、
    前記低密度層は、前記炭素多孔体の気孔が板の厚み方向に垂直な面内に拡がり拡がった気孔と炭素の壁とが交互に層をなす構造を有する、炭素質音響振動板。
  2. 前記低密度層の炭素の部分と前記高密度層の炭素とが境目なく連続している請求項1記載の炭素質音響振動板。
  3. 前記気孔は連続気孔である請求項1または2記載の炭素質音響振動板。
  4. シート状の高分子多孔体の少なくとも一方の面に少なくとも1つのシート状の高分子物質を重ね、
    前記シート状の高分子物質が重ねられた前記シート状の高分子多孔体を非酸化性雰囲気中で焼成して炭素化することを含む炭素質音響振動板の製造方法。
  5. 前記シート状の高分子多孔体の厚み方向に荷重をかけることによって、気孔が板の厚み方向に垂直な面内に拡がり拡がった気孔と高分子物質の壁とが交互に層をなす構造とすることをさらに含む請求項4記載の方法。
  6. 前記焼成の前において、前記シート状の高分子物質が重ねられた前記シート状の高分子多孔体を前記焼成の温度よりも低い温度で熱処理することをさらに含む請求項4または5記載の方法。
JP2013091277A 2013-04-24 2013-04-24 炭素質音響振動板とその製造方法 Active JP6173010B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013091277A JP6173010B2 (ja) 2013-04-24 2013-04-24 炭素質音響振動板とその製造方法
PCT/JP2014/061418 WO2014175329A1 (ja) 2013-04-24 2014-04-23 炭素質音響振動板とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013091277A JP6173010B2 (ja) 2013-04-24 2013-04-24 炭素質音響振動板とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014216752A JP2014216752A (ja) 2014-11-17
JP6173010B2 true JP6173010B2 (ja) 2017-08-02

Family

ID=51791899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013091277A Active JP6173010B2 (ja) 2013-04-24 2013-04-24 炭素質音響振動板とその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6173010B2 (ja)
WO (1) WO2014175329A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6335680B2 (ja) * 2014-06-25 2018-05-30 三菱鉛筆株式会社 炭素質音響振動板およびスピーカユニット
CN112543399B (zh) * 2020-11-30 2023-08-18 歌尔股份有限公司 振膜组件和扬声器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5273021A (en) * 1975-12-15 1977-06-18 Pioneer Electronic Corp Sound generating vibrator plate and method of producing same
JPS5619296A (en) * 1979-07-26 1981-02-23 Sony Corp Speaker diaphragm
JPS6411498A (en) * 1987-07-03 1989-01-17 Japan Res Dev Corp Production of diaphragm
JP2953022B2 (ja) * 1990-10-11 1999-09-27 松下電器産業株式会社 振動板の製造方法
JP4033048B2 (ja) * 2003-06-11 2008-01-16 ソニー株式会社 スピーカ振動板の製造方法及びスピーカ振動板
JP5419442B2 (ja) * 2008-12-26 2014-02-19 三菱鉛筆株式会社 炭素質音響振動板とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014175329A1 (ja) 2014-10-30
JP2014216752A (ja) 2014-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Tay et al. Lightweight, superelastic boron nitride/polydimethylsiloxane foam as air dielectric substitute for multifunctional capacitive sensor applications
KR101905293B1 (ko) 탄소질 음향 정합층 및 그 제조 방법
WO2010071090A1 (ja) 炭素質音響振動板とその製造方法
Bi et al. Microscopic bimetallic actuator based on a bilayer of graphene and graphene oxide
CN109219845B (zh) 隔音材料
JP6581876B2 (ja) 通気膜及びマイクロフォン
JPWO2016129442A1 (ja) 平滑表面黒鉛膜およびその製造方法
JP6173010B2 (ja) 炭素質音響振動板とその製造方法
CN103660484A (zh) 软性石墨纸及其制造方法及其增厚结构
JP6358795B2 (ja) 複合板とその製造方法
JP5419442B2 (ja) 炭素質音響振動板とその製造方法
JP6335680B2 (ja) 炭素質音響振動板およびスピーカユニット
JP2013236262A (ja) 炭素質音響板とその製造方法
CN114408904B (zh) 一种高晶体质量的石墨烯宏观体的3d打印制备方法
KR101859723B1 (ko) 방열 시트의 제조방법
JP2016072355A (ja) 圧電素子及びその製造方法
JP2021031358A5 (ja)
JP5916274B2 (ja) 炭素質音響振動板
JP2015050668A (ja) 音響振動板とその製造方法
JP2015089087A (ja) 音響振動板とその製造方法
US10435607B2 (en) Graphite material and production method thereof
JP2012091974A (ja) セラミックス材と金属材との接合体およびその製造方法
JP2010228934A (ja) 薄板状成形体の加熱処理方法
US20220073354A1 (en) A method of synthesizing graphene felts without using binders
JP2007009118A (ja) 多孔質シートおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6173010

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250