JP6172930B2 - 剥離型水系美爪料組成物 - Google Patents

剥離型水系美爪料組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6172930B2
JP6172930B2 JP2012276172A JP2012276172A JP6172930B2 JP 6172930 B2 JP6172930 B2 JP 6172930B2 JP 2012276172 A JP2012276172 A JP 2012276172A JP 2012276172 A JP2012276172 A JP 2012276172A JP 6172930 B2 JP6172930 B2 JP 6172930B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
nail
red
composition
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012276172A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014118395A (ja
Inventor
佐久間 聡
聡 佐久間
光雄 東
光雄 東
央輔 池本
央輔 池本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Pencil Co Ltd filed Critical Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority to JP2012276172A priority Critical patent/JP6172930B2/ja
Priority to FR1362703A priority patent/FR2999424B1/fr
Priority to US14/107,091 priority patent/US20140170099A1/en
Publication of JP2014118395A publication Critical patent/JP2014118395A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6172930B2 publication Critical patent/JP6172930B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8147Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof, e.g. crotonic acid, (meth)acrylic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q3/00Manicure or pedicure preparations
    • A61Q3/02Nail coatings

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は、剥離型水系美爪料組成物に関し、更に詳しくは、アセトンなどが配合されているネイルリムーバーを用いずに、お湯や石鹸により剥離可能となる剥離型水系美爪料組成物に関する。
従来より、水系美爪料組成物として多種多様の配合組成が開発されてきている。一般に、水系美爪料組成物は、ニトロセルロースや酢酸エステルを用いないため、爪に優しく、爪を傷めないという特徴を有していた。
しかしながら、美爪料を落とすときは、ネイルリムーバーを用いなければならず、このリムーバーには、アセトンなどの成分が含まれ、結果的に爪を傷めてしまう問題があった。
これまでの水系美爪料組成物として、例えば、ガラス転移温度(Tg)が−10〜90℃のアクリル系ポリマーエマルジョンを使用する入浴時でも剥がれない水系マニキュア組成物(例えば、特許文献1参照)や、ガラス転移温度(Tg)が20℃以上のエチレン性ブロックコポリマーを使用する耐磨耗性に優れた油性メークアップ用組成物(例えば、特許文献2参照)が知られている。
また、アルカリ可溶型アクリル樹脂と酸化チタンと酸性染料または有機顔料と水とを含むネイルアート用の水性化粧料(例えば、本願出願人による、特許文献3,4参照)が知られている。
しかしながら、上記特許文献1,2は、高耐水性であり、メイクオフには、市販のネイルリムーバーを用いる必要があり、少なからず爪を傷める恐れがあるものである。
上記特許文献3,4は、下地ネイルの上に模様を描くネイルアートであり、本発明とは技術思想が大きく異なるものである。すなわち、この成分構成の中に、成膜助剤が配合されていないため、ガラス転移温度(Tg)が高い樹脂を用いた場合、爪全体を塗布しても均一な膜が得られないものである。また、ガラス転移温度(Tg)が低い樹脂では、十分な硬さが得られないという課題がある。そのため、最終的には、トップコートで仕上げるとの記載があり、本発明とは技術思想が明らかに大きく異なるものである。
特開2003−26540号公報(特許請求の範囲、実施例等) 特表2005−510598号公報(特許請求の範囲、実施例等) 特開2011−140449号公報(特許請求の範囲、実施例等) 特開2011−140462号公報(特許請求の範囲、実施例等)
本発明は、上記従来技術の課題及び現状に鑑み、これを解消しようとするものであり、爪を傷めるネイルリムーバーを用いずに、お湯や石鹸により剥離可能となる剥離型水系美爪料組成物を提供することを目的とする。
本発明者は、上記従来の課題等に鑑み、これを解消しようとするものであり、少なくとも、水と、特定物性となる樹脂エマルジョンと、成膜助剤と、特定のpH調整剤とを含有することにより、上記目的の剥離型水系美爪料組成物が得られることを見出し、本発明を完成するに至ったものである。
すなわち、本発明は少なくとも、水と、ガラス転移温度が50℃以上で、かつ、アルカリ可溶のアクリル系エマルジョンと、成膜助剤と、常温で不揮発性のpH調整剤と、常温で揮発性のpH調整剤とを含有することを特徴とする剥離型水系美爪料組成物である
本発明によれば、リムーバーを用いず、お湯や石鹸により剥離できるため、爪へのダメージはなく、一方、冷水には安定であるため、日常生活には支障をきたさず、子供や高齢者が気軽に使える剥離型水系美爪料組成物が提供される。
以下に、本発明の実施の形態を詳しく説明する。
本発明の剥離型水系美爪料組成物は、少なくとも、水と、ガラス転移温度が50℃以上で、かつ、アルカリ可溶のアクリル系樹脂エマルジョンと、成膜助剤と、常温で不揮発性のpH調整剤とを含有することを特徴とするものである。
本発明に用いるアクリル系樹脂エマルジョンは、ガラス転移温度(Tg)が50℃以上で、かつ、アルカリ可溶となるものである。このアクリル系樹脂エマルジョンは、常温(25℃、以下同様)下で成膜性のない樹脂となるものであるが、後述する成膜助剤により、この樹脂は常温で均一な塗膜を形成するものとなる。
用いるアクリル系樹脂エマルジョンは、乾燥後に結晶化した硬い塗膜を形成させる点、常温の水(石鹸を含まない水)に対する耐久性の点から、ガラス転移温度(Tg)が、50℃以上となるものが使用され、好ましくは、60℃以上となるものが望ましい。このTgの上限については、特に限定するところではないが、100℃を超えると、爪との密着性が良好とならないため、100℃以下が望ましい。Tgが50℃未満では、硬さが十分でなく、好ましくない。
なお、ガラス転移温度(Tg)は、次のようにして測定した。まず、樹脂をラッカー状とし、ラッカー状とした樹脂を成膜し、次いで溶剤を乾燥させることにより、フィルム化した。フィルム化したアクリル系樹脂を、リガク社製の示差走査熱分析器(DSC)を用いて、昇温速度10℃/分で、−20℃から+150℃まで昇温して示差走査熱量を測定し、得られた吸熱曲線を微分して変極点を求め、この変極点をTgと判断した。
また、用いるアクリル系樹脂エマルジョンは、アルカリ可溶であることが必要である。
好ましくは、冷水に対する耐久性とお湯で落とせるというバランスの点から、固形分酸価が40mgKOH/g以上、更に好ましくは、40〜150mgKOH/gとなるものが望ましい。なお、本発明において、酸価は、樹脂1g中のカルボキシル基を中和するに必要なKOHのミリグラム数であり、JIS K2501:2003 石油製品及び潤滑油−中和試験方法(電位差滴定法)で得た値をいう。
この固形分酸価が40mgKOH/g未満では、耐水性が高くなり過ぎ、石鹸やお湯を用いても剥離できない塗膜となってしまうことがある。
用いることができるアクリル系樹脂エマルジョンとしては、上記特性となるアクリル酸アルキル共重合体エマルジョン、アクリル酸エステル−メタクリル酸エステル共重合体エマルジョン、アクリル酸アルキル・スチレン共重合体エマルジョンなどが挙げられるが、好ましくは、硬度や光沢の点から、アクリル酸アルキル・スチレン共重合体エマルジョンの使用が好ましい。
これらの特性を有するアクリル系樹脂エマルジョンの含有量は、美爪料組成物全量に対して、固形分濃度で、10〜40質量%(以下、単に「%」という)、好ましくは、15〜35%とすることが望ましい。
このアクリル樹脂エマルジョンの含有量が10%未満であると、塗膜が薄く、十分な膜厚が得られず、一方、40%を超える場合は、粘度が高く、塗膜表面の平滑性が得られないこととなる。
なお、本発明において、エマルジョンタイプではない、アクリル可溶樹脂は、これを用いても本発明の効果は得られないものである。このようなエマルジョンタイプではない、アクリル可溶樹脂は、お湯をかけると、表面から徐々に溶け、薄皮のように剥がれることはできないため、エマルジョンであることが重要である。また、pHが低いときにエマルジョンであると、高濃度で配合する上で、非常に有利である。
本発明に用いる成膜助剤は、上記特性のアクリル系樹脂を常温で均一な塗膜を形成させ得る機能を有するものであれば、特に限定されないが、中、高沸点のグリコールエーテルが使用でき、例えば、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジプロピレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールエチルメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジプロピレングリコールモノブチルエーテルなどの少なくとも1種が挙げられる。
これらのグリコールエーテルにおいて、好ましくは、沸点が150℃以上が望ましく、また、水への溶解度は、25℃で30wt%以上、好ましくは、50wt%のグリコールエーテルが望ましい。
好ましくは、人体への安全性の点から、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジプロピレングリコールモノブチルエーテルを用いることが望ましい。
これらの成膜助剤の含有量は、美爪料組成物全量に対して、5〜20%、好ましくは、6〜15%とすることが望ましい。
この成膜助剤の含有量の含有量が5%未満であると、常温での成膜性が得られず、好ましくなく、一方、20%を超える場合は、耐水性、硬度が低下し、好ましくない。
本発明に用いるpH調整剤は、お湯での剥離を促進する点から含有するものであり、塗膜乾燥後も、塗膜内部および爪との界面に留まる点から、少なくとも常温で不揮発性のpH調整剤を用いることが必要である。
常温で不揮発性のpH調整剤としては、例えば、アミノメチルプロパノール、トリエタノールアミン、ジエタノールアミン、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどを用いることができる。
更に、上記不揮発性のpH調整剤と共に、耐冷水性等の点から、常温で揮発性のpH調整剤、例えば、アンモニア水を併用することが好ましい。
これらのpH調整剤の含有量は、美爪料組成物のpHが6以上〜9以下の範囲、好ましくは、6.5〜8.5の範囲となるように調整される。このpHが6未満となると、メイクオフ性に優れず、一方、9を超えると、皮膚刺激性があり、また、耐冷水性が悪くなり、また、乾燥性も低下することとなる。
本発明の剥離型水系美爪料組成物は、残部として水(精製水、蒸留水、イオン交換水、純水など)で調製され、上記各成分以外にも、色材、水溶性有機溶剤、防腐・防菌剤、消泡剤、粘度調整剤などの任意成分を本発明の効果を損なわない範囲で適宜含有せしめることができる。
本発明に用いることができる色材としては、顔料、染料などを挙げることができる。
用いることができる顔料としては、液体化粧料の顔料として通常使用されているものであれば、特に限定されず、無機顔料、有機顔料などを用いることができる。
例えば、カーボンブラック、黒酸化鉄、黄酸化鉄、酸化クロム、群青、紺青、酸化亜鉛、酸化アルミニウム、二酸化ケイ素、酸化チタン、酸化マグネシウム、水酸化クロム、炭酸カルシウム、チタンイエロー、ベンガラなどの無機顔料や、二酸化チタン被覆燐片状チタン、ベンガラ被覆雲母チタン、魚鱗箔、Nε−ラウロイル−L−リジン被膜タルクなどのパール顔料(高輝性粒子)、積層フィルム末などの光揮性顔料、並びに、青色1号Alレーキ、赤色202号、赤色220号、赤色226号、赤色228号、青色201号、青色204号、青色404号、黄色401号、黄色205号、黄色4号Alレーキ、黄色203号Alレーキ、赤色104号Alレーキなどの有機顔料から選ばれる少なくとも1種が挙げられる。
上記顔料を使用する際に必要に応じて用いられる分散剤は、用いる顔料との相性で判断するものであり、アクリル系樹脂や界面活性剤が用いられ、特に限定されるものではない。
また、用いることができる染料としては、液体化粧料の染料として通常使用されているものであれば、特に限定されない。
例えば、この染料としては、従来化粧品などに用いられている人体に対する安全性の高いものが好ましく、例えば、ニトロ染料、アゾ染料、ニトロソ染料、トリフェニルメタン染料、キサンテン染料、キノリン染料、アントラキノン染料、インジゴ染料などが挙げられる。具体的には、赤色2号、赤色3号(FD&C Red No.3)、赤色40号(FD&C Red No.40)、赤色102号、赤色104号(D&C Red No.28)、赤色105号,赤色106号、赤色201号(D&C Red No.6)、赤色202号(D&C Red No.7)、赤色203号、赤色205号、赤色227号(D&C Red No.33)、赤色230−1号(D&C Red No.22)、赤色401号、赤色402号、赤色504号(FD&C Red No.4)、橙色205号(D&C Orange No.4)、橙色402号、黄色4号(FD&C Yellow No.5)、黄色5号(FD&C Yellow No.6)、黄色203号(D&C Yellow No.10)、黄色402号、黄色403−1号(Ext.D&C Yellow No.7)、黄色406号、黄色407号、緑色3号(FD&C Green No.3)、緑色201号、緑色402号、青色1号(FD&C Blue No.1)、青色2号(FD&C Blue No.2)、青色203号、青色205号(D&C Blue No.4)、青色403号、青色404号、褐色201号(D&C Brown No.1)、紫色401号(Ext.D&C Violet No.2)、黒色401号などを染色力の観点などから、好ましく挙げることができ、これらは染料から選ばれる少なくとも1種を用いることができ、液体化粧料に用いられている染料であれば、特に限定されるものでない。
また、染料を使用する際は、光などによる退色を抑制するため、紫外線吸収剤を必要に応じて適宜量用いることができる。
紫外線吸収剤としては、例えば、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−5−スルホン酸、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−5−スルホン酸ナトリウム、ジヒドロキシメトキシベンゾフェノン、ジヒドロキシメトキシベンゾフェノン−スルホン酸ナトリウム、2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン、テトラヒドロキシベンゾフェノン等のベンゾフェノン誘導体、パラアミノ安息香酸、パラアミノ安息香酸エチル、パラアミノ安息香酸グリセリル、パラジメチルアミノ安息香酸アミル、パラジメチルアミノ安息香酸オクチル等のパラアミノ安息香酸誘導体、パラメトキシ桂皮酸エチル、パラメトキシ桂皮酸イソプロピル、パラメトキシ桂皮酸オクチル、パラメトキシ桂皮酸−2−エトキシエチル、パラメトキシ桂皮酸ナトリウム、パラメトキシ桂皮酸カリウム、パラメトキシ桂皮酸モノ−2−エチルヘキサン酸グリセリル等のメトキシ桂皮酸誘導体、サリチル酸オクチル、サリチル酸フェニル、サリチル酸ホモメンチル、サリチル酸ジプロピレングリコール、サリチル酸エチレングリコール、サリチル酸ミリスチル、サリチル酸メチル等のサリチル酸誘導体、ウロカニン酸、ウロカニン酸エチル、4−tert−ブチル−4’−メトキシジベンゾイルメタン、2−(2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、アントラニル酸メチル、微粒子酸化チタン、微粒子酸化亜鉛、ジルコニウムから選択される1種または2種以上が挙げられる。
これらの顔料、染料などの色材の合計含有量は、カラーネイルを得る点、経時安定性、塗布性能、高光沢性などの点から、美爪料組成物全量に対して、0.001〜20%とすることが好ましく、更に好ましくは、0.01〜10%とすることが望ましい。
本発明の剥離型水系美爪料組成物は、上述した各成分を上記各範囲の含有量等で混合分散機、例えば、ビーズミル、ホモミキサー、ディスパー、アトライター等で混合分散することで調製される。
本発明の剥離型水系美爪料組成物の使用形態としては、例えば、当該美爪料組成物を収容したボトル(容器体)とキャップに付いた塗布体となるハケとから構成される美爪料塗布具や、少なくとも、剥離型水系美爪料組成物を収容する液体収容空間と、繊維を樹脂等で固めた、または、繊維同士を融着した、いわゆるペン芯タイプの塗布体とを備え、毛細管力によって前記液体収容空間から前記塗布体へ液体が輸送される塗布具の前記液体収容空間に収容される美爪料塗布具に収容して好適に使用することができる。
このように構成される本発明の剥離型水系美爪料組成物では、少なくとも、水と、ガラス転移温度が50℃以上で、かつ、アルカリ可溶のアクリル系エマルジョンと、成膜助剤と、常温で不揮発性のpH調整剤とを含有する水系美爪料組成物を爪に塗布することで、成膜助剤の作用により、常温下でフィルム形成しないアクリル樹脂が成膜し、硬い塗膜となり、美麗な美爪料が得られる。更に、用いるアクリル樹脂のTgが高いことにより、乾燥時の塗膜が硬く、高光沢である一方、市販のリムーバー等を用いず、お湯又は石鹸(市販の固形石鹸、液体石鹸等)により剥離できるため、爪へのダメージはなく、一方、冷水(15℃以下の水)には安定であるため、日常生活には支障をきたさず、子供や高齢者が気軽に使える剥離型水系美爪料組成物が得られるものとなる。
次に、実施例及び比較例により、本発明を更に詳述するが、本発明は下記実施例等により制限されるものではない。
〔実施例1〜5及び比較例1〜5〕
下記表1に示す配合処方で、ホモミキサーあるいはディスパーで混合分散して、各美爪料組成物を調製した。
上記で得られた実施例1〜5及び比較例1〜5の各美爪料組成物について、下記方法により、硬度、耐冷水性、メイクオフ性について評価した。
これらの結果を下記表1に示す。
〔pHの測定方法〕
各美爪料組成物のpH(25℃)を堀場製作所社製、pHメーター(F−14)にて測定した。
〔硬度の評価方法〕
得られた各美爪料組成物を両手の爪に塗布し、塗布後15分放置して乾燥させ、軽く爪で乾燥塗膜を引っ掻き、下記評価基準で評価した。
評価基準:
○:キズがつかない。
△:キズが少しつく。
×:削れる。
〔耐冷水性の評価方法〕
得られた各美爪料組成物を両手の爪に塗布し、塗布後15分放置して乾燥させ、乾燥塗膜を冷水中(15℃の水中)に10秒間浸漬せしめ、かるく指で擦って、下記評価基準で評価した。
評価基準:
○:変化なし。
△:表面が少し白化。
×:剥がれる。
〔耐メイクオフ性の評価方法〕
得られた各美爪料組成物を両手の爪に塗布し、塗布後15分放置して乾燥させ、乾燥塗膜を石鹸(通常の手洗い用石鹸)でよく爪を擦り、30℃のぬるま湯を流しながら、指で擦って、下記評価基準で評価した。
評価基準:
○:剥がれる。
△:部分的に剥がれる。
×:剥がれない。または、表面から溶け出し、剥がし取れない。
Figure 0006172930
上記表1の結果から明らかなように、本発明の実施例1〜5は、本発明の範囲外となる比較例1〜5に較べ、硬度、耐冷水性、メイクオフ性に優れることが判った。これにより、従来のリムーバーを用いずに、お湯や石鹸により剥離できるため、爪へのダメージはなく、しかも、冷水には安定であるため、日常生活には支障をきたさず、子供や高齢者が気軽に使える剥離型水系美爪料組成物となることが確認された。
メイクオフするまで爪に優しい水系美爪料組成物であり、また、アセトン、酢酸エステル配合のリムーバーを用いずに、お湯や市販の石鹸で簡単に剥離できるので、揮発性有機溶剤(VOC)規制にも対応した剥離型水系美爪料組成物となる。

Claims (1)

  1. 少なくとも、水と、ガラス転移温度が50℃以上で、かつ、アルカリ可溶のアクリル系エマルジョンと、成膜助剤と、常温で不揮発性のpH調整剤と、常温で揮発性のpH調整剤とを含有することを特徴とする剥離型水系美爪料組成物。
JP2012276172A 2012-12-18 2012-12-18 剥離型水系美爪料組成物 Active JP6172930B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012276172A JP6172930B2 (ja) 2012-12-18 2012-12-18 剥離型水系美爪料組成物
FR1362703A FR2999424B1 (fr) 2012-12-18 2013-12-16 Composition aqueuse pour manucure du type enlevable
US14/107,091 US20140170099A1 (en) 2012-12-18 2013-12-16 Removing type aqueous manicure composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012276172A JP6172930B2 (ja) 2012-12-18 2012-12-18 剥離型水系美爪料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014118395A JP2014118395A (ja) 2014-06-30
JP6172930B2 true JP6172930B2 (ja) 2017-08-02

Family

ID=50882590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012276172A Active JP6172930B2 (ja) 2012-12-18 2012-12-18 剥離型水系美爪料組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20140170099A1 (ja)
JP (1) JP6172930B2 (ja)
FR (1) FR2999424B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6777901B2 (ja) * 2016-08-02 2020-10-28 東洋紡株式会社 ネイルケア剤
JP6827234B2 (ja) * 2016-08-02 2021-02-10 東洋紡株式会社 爪被覆剤
JP7009721B2 (ja) 2017-10-31 2022-01-26 株式会社サクラクレパス 水性美爪料組成物

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56131513A (en) * 1980-03-17 1981-10-15 Shiseido Co Ltd Release type manicure
JPS5756410A (en) * 1980-09-22 1982-04-05 Shiseido Co Ltd Nail make-up cosmetic
JP3478584B2 (ja) * 1993-01-18 2003-12-15 ユーホーケミカル株式会社 エマルション系美爪用組成物
FR2722404B1 (fr) * 1994-07-13 1996-10-04 Oreal Composition pour les soins des ongles a base de l'association d'un polycondensat hydrodispersible etd'un copolymere hydrosoluble
FR2735975B1 (fr) * 1995-06-27 1997-08-08 Oreal Composition cosmetique contenant un polymere filmogene, procede de preparation et utilisation
FR2739024B1 (fr) * 1995-09-21 1997-11-14 Oreal Composition cosmetique ou dermatologique aqueuse comprenant un oligomere filmogene et des particules nanometriques rigides et non-filmifiables ; utilisations
FR2762511B1 (fr) * 1997-04-23 2000-01-07 Fiabila Composition cosmetique aqueuse formant par sechage un film nettoyable a l'eau
JP3776226B2 (ja) * 1998-01-27 2006-05-17 花王株式会社 水系美爪料
JPH11269040A (ja) * 1998-03-24 1999-10-05 Daicel Chem Ind Ltd 水性ネイルエナメル
JP4461308B2 (ja) * 1999-11-25 2010-05-12 麻沼総業株式会社 美爪料
FR2885039B1 (fr) * 2005-04-29 2007-06-15 Fiabila Sa Composition aqueuse pour vernis a ongles

Also Published As

Publication number Publication date
FR2999424A1 (fr) 2014-06-20
FR2999424B1 (fr) 2019-04-19
US20140170099A1 (en) 2014-06-19
JP2014118395A (ja) 2014-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4291276B2 (ja) 膜形成材を有する水性カラーリング及びグロス化粧料組成物
US20020187116A1 (en) Long-lasting cosmetic composition for application to human hair, such as eyelashes and eyebrows
CA3068457C (en) High shine, long wear cosmetic compositions also useful as cosmetic adhesives
EP2340088A2 (en) Color cosmetic comprising a random terpolymer
JP6172930B2 (ja) 剥離型水系美爪料組成物
JP2017202983A (ja) 水性美爪料組成物
JP4912027B2 (ja) 一時染毛剤
JP6403565B2 (ja) 染毛料
JP6647850B2 (ja) 化粧料
JP4234225B2 (ja) 水で除去可能な膜の乾燥により形成する水性化粧品組成物
JP6057676B2 (ja) 美爪料組成物
JP6595644B2 (ja) 化粧料用顔料分散液、それを用いた水系液体化粧料
WO2020109363A2 (en) Coating compositions
JP4895669B2 (ja) 一時染毛用組成物
JP2019077659A (ja) 睫毛化粧料
JP6815328B2 (ja) 感圧粘着性高分子で無機粉体の表面が被覆された複合粉体、これを含む化粧料組成物及びこの製造方法
CN106726777B (zh) 一种水性指甲油基础粘接料及其制备方法
JP6053288B2 (ja) 美爪料組成物
JP2016104731A (ja) 睫毛装飾用化粧料
JP2021104989A (ja) 水系美爪料
JP2022017779A (ja) 爪染色用組成物および爪の染色方法
JP5072624B2 (ja) 爪用の化粧料
US20050019298A1 (en) Transfer-resistant cosmetic compositions
JP2019081745A (ja) 水性美爪料組成物
JPH06100417A (ja) 美爪料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151211

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20151211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20151211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6172930

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250