JP6164187B2 - 燃料電池システム及びその制御方法 - Google Patents
燃料電池システム及びその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6164187B2 JP6164187B2 JP2014204144A JP2014204144A JP6164187B2 JP 6164187 B2 JP6164187 B2 JP 6164187B2 JP 2014204144 A JP2014204144 A JP 2014204144A JP 2014204144 A JP2014204144 A JP 2014204144A JP 6164187 B2 JP6164187 B2 JP 6164187B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel cell
- cell stack
- amount
- purge
- gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/043—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems applied during specific periods
- H01M8/04302—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems applied during specific periods applied during start-up
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04223—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells
- H01M8/04231—Purging of the reactants
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04313—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
- H01M8/0432—Temperature; Ambient temperature
- H01M8/04365—Temperature; Ambient temperature of other components of a fuel cell or fuel cell stacks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04313—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
- H01M8/0444—Concentration; Density
- H01M8/04447—Concentration; Density of anode reactants at the inlet or inside the fuel cell
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04313—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
- H01M8/04492—Humidity; Ambient humidity; Water content
- H01M8/045—Humidity; Ambient humidity; Water content of anode reactants at the inlet or inside the fuel cell
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04694—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
- H01M8/04746—Pressure; Flow
- H01M8/04753—Pressure; Flow of fuel cell reactants
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
- H01M2008/1095—Fuel cells with polymeric electrolytes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2250/00—Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
- H01M2250/20—Fuel cells in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/40—Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Description
図3は、燃料電池スタック10が停止されてから起動されるまでの、燃料電池スタック10の温度であるスタック温度TSの変化を示している。図3において、tSは燃料電池スタック10が停止された時刻を、TSSは燃料電池スタック10が停止されたときのスタック温度TSを、それぞれ示している。燃料電池スタック10が停止されるとスタック温度TSはTSSから低下し、燃料電池スタック10が停止されてからの経過時間が長くなるとスタック温度TSは更に低下する。次いで、燃料電池スタック10を起動すべき時刻tAにおいて、スタック温度TSはTSAまで低下する。すなわち、燃料電池スタック10が停止された時刻tSから経過時間ΔtS(=tA−tS)だけ経過すると、スタック温度TSはスタック温度低下量ΔTS(=TSS−TSA)だけ低下する。
図7は、燃料電池スタック10が停止されてから起動されるまでの、水素ガス通路30内の水素ガス分圧HPPの変化を示している。図7において、tSは燃料電池スタック10が停止された時刻を、HPPSは燃料電池スタック10が停止されたときの水素ガス分圧HPPを、それぞれ示している。燃料電池スタック10が停止されると水素ガス分圧HPPはHPPSから低下し、燃料電池スタック10が停止されてからの経過時間が長くなると水素ガス分圧HPPは更に低下する。次いで、燃料電池スタック10を起動すべき時刻tAにおいて、水素ガス分圧HPPはHPPAまで低下する。これは、空気通路40内の窒素ガスが濃度差により膜電極接合体20を透過して水素ガス通路30内に移動し、したがって水素ガス通路30内の窒素ガス分圧が上昇するからである。この場合、燃料電池スタック10が停止されてからの経過時間が長くなるにつれて、水素ガス分圧HPPは低くなる。したがって、燃料電池スタック10が停止されたときから燃料電池スタック10を起動すべきときまでの経過時間ΔtSは、燃料電池スタック10を起動すべきときの水素ガス分圧HPPを表している。
第2のパージガス量QPG2の第2の算出例では、燃料電池スタック10を起動すべきときの水素ガス分圧HPPAが求められ、水素ガス分圧HPPAに基づいて第2のパージガス量QPG2が算出される。具体的には、第2のパージガス量QPG2は図9に示されるように、水素ガス分圧HPPAがしきい分圧HPPAxよりも低いときにはゼロに維持され、水素ガス分圧HPPAがしきい分圧HPPAxよりも高いときには水素ガス分圧HPPAが高くなるにつれて多くなる。この第2のパージガス量QPG2は図9に示されるマップの形であらかじめROM62内に記憶されている。
図10を参照すると、ステップ100では燃料電池スタック10を停止すべきか否かが判別される。燃料電池スタック10を停止すべきでないときには処理サイクルを終了する。燃料電池スタック10を停止すべきときには次いでステップ101に進み、必要なデータが記憶される。続くステップ102では燃料電池スタック10の停止処理が行われる。すなわち、遮断弁33、水素ガス供給弁35、パージ制御弁38、及び、カソードオフガス制御弁47が閉弁され、コンプレッサ44が停止される。
図11を参照すると、ステップ200では燃料電池スタック10を起動すべきか否かが判別される。燃料電池スタック10を起動すべきでないときには処理サイクルを終了する。燃料電池スタック10を起動すべきときには次いでステップ201に進み、第1のパージガス量QPG1が算出される。続くステップ202では第2のパージガス量QPG2が算出される。続くステップ203では第1のパージガス量QPG1が第2のパージガス量QPG2よりも多いか否かが判別される。QPG1>QPG2のときには次いでステップ204に進み、第1のパージガス量QPG1が起動時パージガス量QPGAに設定される。次いでステップ206に進む。これに対し、QPG1≦QPG2のときにはステップ203からステップ205に進み、第2のパージガス量QPG2が起動時パージガス量QPGAに設定される。次いでステップ206に進む。
10 燃料電池スタック
30 水素ガス通路
31 水素ガス供給路
32 水素ガス源
35 水素ガス供給弁
37 パージ通路
38 パージ制御弁
Claims (9)
- 燃料ガスと酸化剤ガスとの電気化学反応により電力を発生する燃料電池スタックと、
前記燃料電池スタック内に形成された燃料ガス通路の入口と燃料ガス源とを互いに連結する燃料ガス供給路と、
前記燃料ガス供給路内に配置され、前記燃料電池スタックへの燃料ガスの供給を制御する燃料ガス供給器と、
前記燃料ガス通路の出口に連結され、前記燃料ガス供給路から分離されたパージ通路と、
前記パージ通路内に配置されたパージ制御弁と、
を備えた燃料電池システムであって、
前記燃料電池スタックを起動すべきときの前記燃料ガス通路内の液水量を表す起動時液水量代表値を獲得する液水量代表値獲得器と、
獲得された前記起動時液水量代表値に基づいて第1のパージガス量を算出する第1のパージガス量算出器と、
前記燃料電池スタックを起動すべきときの前記燃料ガス通路内の燃料ガス濃度を表す起動時燃料ガス濃度代表値を獲得する燃料ガス濃度代表値獲得器と、
獲得された前記起動時燃料ガス濃度代表値に基づいて第2のパージガス量を算出する第2のパージガス量算出器と、
前記第1のパージガス量と前記第2のパージガス量とのうち多いほうを起動時パージガス量に設定する設定器と、
前記燃料電池スタックを起動すべきときに、前記燃料ガス供給器により燃料ガスを前記燃料電池スタックに供給しつつ、前記起動時パージガス量だけパージされるように前記パージ制御弁を一時的に開弁するパージ制御器と、
を備えた燃料電池システム。 - 前記第1のパージガス量が、前記燃料ガス通路内の液水量をあらかじめ定められた目標量まで減少させるのに必要なパージガス量である、請求項1に記載の燃料電池システム。
- 前記第2のパージガス量が、前記燃料ガス通路内の燃料ガス濃度をあらかじめ定められた目標濃度まで増大させるのに必要なパージガス量である、請求項1又は2に記載の燃料電池システム。
- 前記起動時液水量代表値が、前記燃料電池スタックを起動すべきときの前記燃料ガス通路における相対湿度である、請求項1から3までのいずれか一項に記載の燃料電池システム。
- 前記起動時液水量代表値が、前記燃料電池スタックが停止されたときの前記燃料電池スタックの温度に対する、前記燃料電池スタックを起動すべきときの前記燃料電池スタックの温度の変化量である、請求項1から3までのいずれか一項に記載の燃料電池システム。
- 前記起動時燃料ガス濃度代表値が、前記燃料電池スタックが停止されたときから起動されるべきときまでの経過時間である、請求項1から5までのいずれか一項に記載の燃料電池システム。
- 前記起動時燃料ガス濃度代表値が、前記燃料電池スタックを起動すべきときの前記燃料ガス通路内の燃料ガス分圧である、請求項1から5までのいずれか一項に記載の燃料電池システム。
- 前記燃料電池スタックを起動すべきときには、前記パージ制御弁の一時的な開弁が終了した後に、前記燃料電池スタックへの酸化剤ガスの供給が開始される、請求項1から7までのいずれか一項に記載の燃料電池システム。
- 燃料ガスと酸化剤ガスとの電気化学反応により電力を発生する燃料電池スタックと、
前記燃料電池スタック内に形成された燃料ガス通路の入口と燃料ガス源とを互いに連結する燃料ガス供給路と、
前記燃料ガス供給路内に配置され、前記燃料電池スタックへの燃料ガスの供給を制御する燃料ガス供給器と、
前記燃料ガス通路の出口に連結され、前記燃料ガス供給路から分離されたパージ通路と、
前記パージ通路内に配置されたパージ制御弁と、
を備えた燃料電池システムの制御方法であって、
前記燃料電池スタックを起動すべきときの前記燃料ガス通路内の液水量を表す起動時液水量代表値を獲得し、
獲得された前記起動時液水量代表値に基づいて第1のパージガス量を算出し、
前記燃料電池スタックを起動すべきときの前記燃料ガス通路内の燃料ガス濃度を表す起動時燃料ガス濃度代表値を獲得し、
獲得された前記起動時燃料ガス濃度代表値に基づいて第2のパージガス量を算出し、
前記第1のパージガス量と前記第2のパージガス量とのうち多いほうを起動時パージガス量に設定し、
前記燃料電池スタックを起動すべきときに、前記燃料ガス供給器により燃料ガスを前記燃料電池スタックに供給しつつ、前記起動時パージガス量だけパージされるように前記パージ制御弁を一時的に開弁する、
燃料電池システムの制御方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014204144A JP6164187B2 (ja) | 2014-10-02 | 2014-10-02 | 燃料電池システム及びその制御方法 |
PCT/JP2015/071965 WO2016051951A1 (ja) | 2014-10-02 | 2015-08-03 | 燃料電池システム及びその制御方法 |
US15/515,509 US10297845B2 (en) | 2014-10-02 | 2015-08-03 | Fuel cell system and control method of same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014204144A JP6164187B2 (ja) | 2014-10-02 | 2014-10-02 | 燃料電池システム及びその制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016076308A JP2016076308A (ja) | 2016-05-12 |
JP6164187B2 true JP6164187B2 (ja) | 2017-07-19 |
Family
ID=55629997
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014204144A Active JP6164187B2 (ja) | 2014-10-02 | 2014-10-02 | 燃料電池システム及びその制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10297845B2 (ja) |
JP (1) | JP6164187B2 (ja) |
WO (1) | WO2016051951A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6608405B2 (ja) * | 2017-07-19 | 2019-11-20 | 矢崎総業株式会社 | 電圧変換ユニット |
JP6958287B2 (ja) | 2017-11-24 | 2021-11-02 | トヨタ自動車株式会社 | 電力制御システムおよび車両 |
CN110649283B (zh) * | 2018-06-26 | 2023-10-27 | 国家电投集团氢能科技发展有限公司 | 燃料电池系统及其低温启动方法 |
US11088385B2 (en) * | 2019-04-29 | 2021-08-10 | Hyundai Motor Company | Fuel cell system and method of replacing stack module of fuel cell system |
CN111864238B (zh) * | 2020-06-28 | 2021-12-21 | 江苏大学 | 一种燃料电池水含量的检测装置及控制方法 |
DE102023200579A1 (de) | 2023-01-25 | 2024-07-25 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Brennstoffzellensystem und Verfahren zum Starten eines Brennstoffzellensystems |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3564742B2 (ja) * | 1994-07-13 | 2004-09-15 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池発電装置 |
WO2008075460A1 (ja) * | 2006-12-18 | 2008-06-26 | Daiichi Sankyo Company, Limited | 薬液充填封入シリンジ製剤用シリンジ外筒およびその製造方法 |
JP4825125B2 (ja) | 2006-12-27 | 2011-11-30 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池システムの起動時の水素パージ方法 |
JP2008293824A (ja) | 2007-05-25 | 2008-12-04 | Toyota Motor Corp | 燃料電池システム |
JP5309602B2 (ja) * | 2007-06-20 | 2013-10-09 | 日産自動車株式会社 | 燃料電池システム及びその運転方法 |
JP2009054290A (ja) | 2007-08-23 | 2009-03-12 | Toyota Motor Corp | 燃料電池システム |
JP2012004032A (ja) * | 2010-06-18 | 2012-01-05 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池システム |
JP5877492B2 (ja) * | 2010-07-21 | 2016-03-08 | 日産自動車株式会社 | 燃料電池システム及びその運転方法 |
-
2014
- 2014-10-02 JP JP2014204144A patent/JP6164187B2/ja active Active
-
2015
- 2015-08-03 US US15/515,509 patent/US10297845B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2015-08-03 WO PCT/JP2015/071965 patent/WO2016051951A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170250419A1 (en) | 2017-08-31 |
JP2016076308A (ja) | 2016-05-12 |
WO2016051951A1 (ja) | 2016-04-07 |
US10297845B2 (en) | 2019-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6164187B2 (ja) | 燃料電池システム及びその制御方法 | |
JP6168028B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP2008269920A (ja) | 燃料電池システム | |
CN104160542A (zh) | 燃料电池系统 | |
JP5849579B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5304863B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP2017182944A (ja) | 燃料電池システムの制御方法 | |
JP5596744B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP2014102948A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2016110835A (ja) | 燃料電池システム及び燃料電池システムの制御方法 | |
JP2008059933A (ja) | 燃料電池システム及び水量推定方法 | |
JP2010251103A (ja) | 燃料電池システム | |
JP5660841B2 (ja) | 燃料電池発電システム | |
US9960439B2 (en) | Apparatus and method for controlling hydrogen purging | |
WO2016035465A1 (ja) | 燃料電池システム及びその制御方法 | |
JP2010272253A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2018092920A (ja) | 燃料電池システムおよびその運転方法 | |
JP6003878B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5140992B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP4202219B2 (ja) | 燃料電池システムの排出装置および排出方法 | |
US20240258542A1 (en) | Fuel cell system and method for determining no-load operation state thereof | |
JP2013178911A (ja) | 燃料電池システムの起動制御方法 | |
JP4811698B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP2010272372A (ja) | 燃料電池システム及びその制御方法 | |
JP2016046159A (ja) | 燃料電池システム及びその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170314 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170523 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170605 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6164187 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |