JP6158908B2 - 浮動通路装置及びその使用 - Google Patents

浮動通路装置及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6158908B2
JP6158908B2 JP2015500379A JP2015500379A JP6158908B2 JP 6158908 B2 JP6158908 B2 JP 6158908B2 JP 2015500379 A JP2015500379 A JP 2015500379A JP 2015500379 A JP2015500379 A JP 2015500379A JP 6158908 B2 JP6158908 B2 JP 6158908B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
case
float
portions
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015500379A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015511670A5 (ja
JP2015511670A (ja
Inventor
ネス、アスビャーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cruise Ventures AS
Original Assignee
Cruise Ventures AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cruise Ventures AS filed Critical Cruise Ventures AS
Publication of JP2015511670A publication Critical patent/JP2015511670A/ja
Publication of JP2015511670A5 publication Critical patent/JP2015511670A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6158908B2 publication Critical patent/JP6158908B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01DCONSTRUCTION OF BRIDGES, ELEVATED ROADWAYS OR VIADUCTS; ASSEMBLY OF BRIDGES
    • E01D15/00Movable or portable bridges; Floating bridges
    • E01D15/24Bridges or similar structures, based on land or on a fixed structure and designed to give access to ships or other floating structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B27/00Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers
    • B63B27/14Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers of ramps, gangways or outboard ladders ; Pilot lifts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • B63B35/34Pontoons
    • B63B35/36Pontoons foldable
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01DCONSTRUCTION OF BRIDGES, ELEVATED ROADWAYS OR VIADUCTS; ASSEMBLY OF BRIDGES
    • E01D15/00Movable or portable bridges; Floating bridges
    • E01D15/14Floating bridges, e.g. pontoon bridges
    • E01D15/20Floating bridges, e.g. pontoon bridges collapsible, expandable, inflatable or the like with main load supporting structure consisting only of non-rigid members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • B63B2035/004Passenger vessels, e.g. cruise vessels or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Description

本発明は、浮動通路装置及びその構造に関する。また、本発明は、当該装置において浮動浮きを介して通路要素を相互連結するための継手の形成に関する。本発明はまた、当該通路の応用にも関する。
本発明は、特に、通路要素及び浮きにより構成される浮動通路であって、2つの陸地の固定地点の間の海峡または河川に張り渡すために使用される、または、船に連結される通路として使用される、浮動通路に関する。双方の場合において、浮動通路は、当該通路を渡っての人々及び物資、例えば物資輸送機及び車両の通行を、許容する。
以下の説明において、通路という表現は、全ての形態の輸送のための伸長体の名称として使用される。
先行文献については、国際特許WO2011/005112、アメリカ特許US4,169,296、イギリス特許GB2,043,567、ドイツ特許DE 43 050 98及びノルウェー特許出願NO−20092548が、参照される。
特に、ノルウェー特許出願NO−20092548が参照される。当該出願は、そのような通路構造を示し、当該通路構造は、構造全体が陸地の固定地点で留め置かれる折り畳み位置から陸地の固定地点からある程度の距離に係留される船に連結されるべく広げられて真っ直ぐにされ得るように、浮動浮きを介して相互に連結されるいくつかの通路部分を有する。留め置きの位置において、通路は、コンパクトに収納されて互いに平行に隣り合い、アコーディオンの蛇腹または関節式の伸長照明に、類似する。この既知の構造において、2つの通路部分は、浮きの中心の各側でそれら自身の回動点に固定されて、好ましくは、これ(浮き)が円形を有している場合、2つの回動点の間の線が浮きの中心を通過するようになっている。
通路が広げられる時、または、互いに折り畳まれる時に、浮きそれ自体の移動を制御することが困難であるということが見い出されている。既知の通路は、最も外側の浮きがプロペラを有するモータシステムを含み、当該モータシステムが通路によってサービス提供される係留船までそれを押し出すように駆動され得る、というように操縦される。その後、最も外側の浮きは、通路部分が正しい方法で互いに折り畳まれてそれらの留め置きの位置に位置付けられることを保証するように、操縦される。
しかしながら、この通路の実務的な使用で、浮きは、例えば、広げられて使用された後に、駆動モータが複数の通路部分を共に押す時に制御することが困難であるということが、見い出されている。その後、浮きの継手は、不所望の方向において、及び、しばしば、人が所望するように通路部分がきちんと合体しないという結果になるような位置へ、横方向に移動する傾向にある。
人が、そのような継手接続において使用するための完全に新しい継手構造が存在することを今や望んでいるのは、浮きのそのような制御不能な動きまたはぐらつきを、回避するためである。このために、人は、通路及び/または通路橋の操縦が今まで通り最も外側の通路部分から行われるということを、望む。
既知の解決策の不都合を説明するために、図1及び図2が参照される。
図1は、水11上の船10を示しており、当該船10は、前方及び後方の錨15の援助を伴って岸12に係留されている。岸から伸びる通路100は、人々及び物資が陸地12と船10との間で輸送され得るように、船10に接続される外側端部14を有している。
通路100は、3つの部分20、30、40から構成されている。通路部分20の最も内側の端部は、それが岸12上で回動し得るように、固定地点つまり上陸領域に接続されている。通路部分20の外側端部は、それが水平方向に回動し得るように浮きCに接続されている。列をなすの次の通路部分30の内側端部もまた、水平方向に回動し得るように浮きCに固定されている。相応して、通路部分30及び40は、共通の浮きFに接続されている。通路部分40は、外方向に延在し、且つ、最も外側の通路部分40を載置する2つの浮きを介して船10の側面に平行に且つ隣接して位置付けられている。浮きH及びGの各々は、船と通路橋との間の通路のために特別に構築された上陸場所を形成し得て、例えば、船の側面に存する必要な防舷材を含む。図1はまた、浮きFは、そのような上陸場所を形成し得るということも示している。本発明による通路の構築に伴って、人は、船への及び船からの人々及び物資の輸送のためのいくつかの分離した上陸場所を、セットアップし得る。この場合、浮動通路は船の側面に隣接して且つ平行に位置付けられ、図示される場合では3つのそのような上陸場所が提供され得る。
前述の通り、通路100が船から解放されて、図2に示されるように岸辺に留め置かれるように操縦される時、それは既知の解決策の不利な点であり、本解決策がその不利な点を取り除くであろう。その後、プロペラシステムの援助を伴って端部14において押しの工程がセットアップされ、人は、継手の浮きが不所望の方向に移動し始めるという危険を冒す。この問題は、既知の解決策では、通路部分の端部が浮き内の台座回りに自由に回転し得るからであり、これにより、当該浮きはまた、不所望の方向に回動され及び押され得て、操縦に関する大きな問題がセットアップされる。
図1は、この問題を説明する本発明による浮き継手を有する通路を、示している。人は、例えば岸12に沿って海に海流がある場合、浮きCが横向きのドリフトに帰結し得る横向きの力に影響され得て、最も外側の地点14から操縦することに関して制御不可能となる、ということを見い出し得る。
本発明の目的は、操縦の間に浮きの動きが制御不能にならないように、2つの通路部分を接続する新たな継手構造を提供することである。
浮きを介して互いに関連する2つの隣接する通路部分の回動を制限する新たな回動構造を提供することが、更なる目的である。
浮動浮きに装着される2つの隣接する通路部分の回動または回転に貢献する新たな回動構造を提供することが、更なる目的である。それら(2つの隣接する通路部分)は、制御された態様で互いに向かって及び互いから離れて相互に移動され得るように協働または同期される。
本発明による装置は、請求項1の特徴において記述されるように、2つの隣接する通路部分に関連付けられた結合体(60、62)が、それらの相互の回動運動を通路部分が略平行である位置とそれらが180°未満であるという角度αを形成する位置との間に制限する係止体に連結され、前記構造は、一方の通路部分が浮き内のその台座周りに回動される時、他方の通路部分が浮き内のその台座周りに反対方向に回動されるように、前記部分の相互の回動運動の協働のための結合体を有する。従属請求項2乃至18は、本発明の好ましい実施の形態を説明する。
更に、本発明は、陸上の固定地点の間の海峡または河川を横切って張り渡すような浮動輸送橋として、または、陸地と船との間の人々の輸送並びに物資及び車両の輸送を可能にするために、船に連結される通路としての、通路構築の応用を有する。
今、同封の図面を参照して、本発明がより詳細に説明されるであろう。
本発明により構築される通路橋を示しており、係留船にサービス提供するために使用される。図1は、以前に、本発明の目的を説明する文章において記述されている。 岸辺で互いに折り畳まれる3つの通路部分を示している。 2つの通路部分20及び30それぞれのための協働システムの第1の実施の形態を示しており、それらは、本発明の好ましい実施の形態に従って、浮きCを介してそれらが回動し得るように互いに連結されている。 広げられた位置において、浮きに関連する通路部分の回動の協働のための第2の実施の形態を示しており、通路部分の端部は、はめば歯車のように相互に係合する歯を有する丸い端部表面を有している。 折り畳み位置において、浮きに関連する通路部分の回動の協働のための第2の実施の形態を示しており、通路部分の端部は、はめば歯車のように相互に係合する歯を有する丸い端部表面を有している。 図3Aに従った継手の断面を示している。 通路部分の端部で回動継手を形成するケースを示している。 浮きを介して相互に連結された2つの通路部分の端部についての回動パターンを示している。 浮きを介して相互に連結された2つの通路部分の端部についての、図6とは異なる回動パターンを示している。 浮きを介して相互に連結された2つの通路部分の端部についての、図6及び図7とは異なる回動パターンを示している。 浮きを介して相互に連結された2つの通路部分の端部についての、図6乃至図8とは異なる回動パターンを示している。 2つの通路部分の端部がどのようにして浮きを介して互いに連結され得るかを、概略的に示している。
図1は以前に説明されているので、今、留め置きの位置、つまり、折り畳み位置において岸14のそばに位置付けられて3つの部分20、30、40を有する通路100を示す図2が、参照される。
通路部分20の内側端部は、それが回動し得るように、21において陸地12上の固定地点に連結される。通路部分20の外側端部は、丸い端部を有し、浮きCを介して列をなして次の通路部分30の内側端部に連結される。第2の端部は、通路部分40の丸い内側端部に浮きFを介して接続される。従って、通路部分30は、両端部で丸くされている。通路部分40の外側端部は、係留船(広げられた状態)と岸のそばに折り畳まれた状態との間で通路を操縦するための付属品を有する。
本発明は、主に、複数の通路部分の間に形成され、例えば、それぞれの浮きC及びFを介して通路部分20と30との間、及び、30と40との間にも使用される継手の各々の構築に、関する。従って、浮きCを介する通路部分20と30との間の継手、及び、2つの隣接する通路部分20、30の間の回動における協働の第1の実施の形態、を示す図3Aが参照される。
浮きCは、図4において水線11によって示されている水中で浮く(他のあらゆる形状を伴う)円形のタンクとして、示されている。浮きの中心は、61により示されている。この中心の各側には、それぞれ回動するボルト22及び24がそれぞれ上方に延びており、2つの通路部分20及び30の丸い端部の回転軸を、それぞれ規定している。2つの通路部分からの負荷を釣り合わせるために、軸22及び24は、それぞれ、互いに正反対に位置付けられており、それらの間の線は、中心61を貫いている。浮きの上面(図4)には、それぞれ回転する円盤23及び25がそれぞれ取り付けられており、通路部分の端部の下側からのケース状の回動ペグ60、62が、平らな下方のフランジ部67を介して回動し得るように、セットアップされている。
このケースの形状のより詳細な設計は、図5に示され、その構造は、本発明の独創的な特徴の形成に不可欠である。
ケース60、62は、それぞれの通路部分20、30の端部の下側に固定され、これらの各々は、浮き内でそれらの上方に延びるペグ22及び24の上方に、それぞれ装着される。
2つ(通路部分20及び30)が左に向かって互いに折り畳まれ得るのみであるため、本発明を用いて、人は、広げられた通路部分20及び30が、それぞれ、図1に示されるように、互いに向かって一方向に揺動し得るのみである、と意図する。通路部分が互いに一直線に180°に整列される位置を超えて右に向かって通路部分30を揺動させることは、できない。
それらが互いに対して180°の位置を超えて向きが変わり得ないように、通路部分20及び30を相互に固定するために、ワイヤまたはチェーン70の形態の係止体が使用される。その2つの端部は、2つの通路部分20、30におけるそれぞれの端部の固定地点72及び74に、それぞれ固定される。固定ワイヤ70は、通路部分が180°を超えて回動し得ないように、適合される。図1に示される通路部分が正しい方法で自然に折り畳まれるように、固定ワイヤは、以下に説明されるように、180°をわずかに下回る角度に、2つの通路部分が真っ直ぐになることを制限することが好ましい。所望の揺動パターンを与える適切な角度範囲は、160°乃至175°であり、好ましいセッティングは、約170°である。
2つの部分の回動は、一方の通路部分が浮き内のその台座22周りに回動される時に、その後、他方の通路部分もまた浮き内のその台座24周りに反対方向に回動されるように、更に協働される。これは、2つの通路部分が、それらが移動される時に互いに向かって平行に、図2に示されるような留め置きの位置に揺動するか、または、それらが図1に示されるような広げられた位置まで互いから離れて揺動するか、のいずれかを意味する。
これは、ワイヤまたはチェーンの形態の柔軟な支索52が、回転するケース60の周縁部56から当該回転するケース62の反対側59まで引き延ばされる、すなわち、ワイヤの2つの端部が固定地点までケース周りのプーリ溝に沿って移動する、というように実行される。対応して、柔軟な支索54(ワイヤ/チェーン)が、ケース60上の同一の周縁地点56からケース周りにケース62の同一の反対の遠隔側まで反対方向に引き延ばされ、更に、ケース上の地点59で固定される。ケース60におけるワイヤ固定地点56は、好ましくは通路部分20の長手方向中心線A1内にあり、一方、ケース62における固定地点59は、通路部分30の長手方向中央線A2内にある。
視認されるように、ワイヤ/チェーンの支索は、X形状を形成している。通路部分が回動される時に2つの支索52、54がそれぞれ互いに接触しないように、それらは、図4に示されるように、ケース60、62の外側に異なる高さで配置されている。支索が固定されるに伴って、通路部分が回動される時に相互の回動モーメントがセットアップされる。当該回動モーメントは、回動するケースにおける支索の固定地点と回動軸との間の距離に、依存する。2つの通路部分は、今や、同時にまたは協働的態様で、互いから離れて、または、互いに向かって、移動し得るであろう。
各支索52及び54は、好ましくは相対的に耐張力性があるが柔軟な、例えば、チェーンリンクまたはワイヤによって構成されるチェーンなどの、本体である。
図4及び図5は、円周の周りに相互に間隔が置かれる3つの外部フランジ(図5)61、63、65から各ケース60、62が構成され得て、61、63及び63、65が2つ一組になって、それらの間にワイヤ52及び54の一部をそれぞれ弧状に取り上げ得る溝を形成し、及び、通路部分が相互に回動される時にそれらを案内する、ということを示している。下部のフランジの下側または下面67は、回動円盤23及び25の上面にそれぞれ当接する回動支持表面を、形成する。
ワイヤ52、54が地点56及び59でそれぞれ嵌合する時、2つの通路部分は、相互に任意の位置を有し得る。しかしながら、通路部分20、30及び30、40は、それぞれ、互いに折り畳み、図2に示されるように、互いに平行にあるように相互に移動されるのみである。あるいは、180°をわずかに下回る角度まで互いから離れて移動される。
それらは、図2に示されるような平行位置と180°を下回る角度との間でのみ回動され得るので、角度αが180°を超えるようには向きが変わり得ない。
選択的な実施の形態によれば、ワイヤまたはチェーンは、2つのケースの周りで無限の8の字形状を形成し、且つ、ケースの溝内で非常に強く張られているので、ワイヤ/チェーンがプーリ溝内で滑ったり摺動したりし得ない。
図3Bに示される選択的な解決策によれば、通路部分の間の協働または同期される回動運動は、2つの隣接する通路部分20、30及び30、40の端部がそれぞれ半円を形成し、その円弧がそれぞれ(はめば歯車として)歯80及び82を有してそれぞれ形成されて、提供され得る。これらの半分のはめば歯車は、相互に係合し、所望の揺動パターンにセットアップされるであろう。図3Cは、通路部分が相互に平行にある時の、これらのはめば歯車のセッティングについての状況を、示している。
図1の通路100において、通路部分20、30及び30、40の各組は、それぞれ、相互に互い違いに反対の方向に配置されている。それらが同一の態様で、しかし反対方向に回動するようにセットアップされる時、通路部分20及び40は、相互に平行であり、且つ、中間の通路部分30が当該通路部分30及び40と180°未満であるα°の角、例えば170°の角を形成する間、突出する。
図6及び図7は、この揺動パターンを示している。通路部分20と30との間の相互の揺動の可能性を提供するαと記された弧が、挿入されている、すなわち、最も外側の地点が示されている。図6は、図3と同一の状況を示している一方、図7は、図2におけるように留め置きの位置で互いに折り畳まれている通路部分20、30を示している。
対応して、図8は、図1におけるように通路部分30及び40の相互の位置を示している一方、図9は、図1に示されるような留め置きの位置に互いに折り畳まれているこれらの通路部分を示している。
図2において、各通路部分20、30、40は、ここでは部分セクション20a、20b及び20cによって示される3つの部分セクションから構成されており、且つ、2つの部分セクション20b及び20cにそれぞれ関連付けられる2つの追加的な浮動浮きA及びBによって支持されている、ということが視認され得る。浮動浮きの間の、従って、通路の部分セクション間の現在の異なる鉛直の移動パターンを維持するために、2つの隣接する部分セクションが、水平継手−図10に示されるヒンジ継手を介して連結されている。
本発明によれば、水平継手は、浮きの端縁部のすぐ外側に位置付けられる。すなわち、2つの隣接する部分セクション20a及び20bは、浮きAによって支持される水平継手H1を介して、互いに連結される。図10において視認し得るように、継手H1は、従って2つの部分セクションの相互連結は、浮きの端縁部のすぐ外側に位置付けられる。図示されるように、浮きの上面に載置されている通路の部分セクション20bの端部は、浮きによって支持されるヒンジ構造に、直接に接続される。

Claims (18)

  1. いくつかの浮き(A、B・・・)によって支持されるいくつかの通路部分(20、30、40)を備えた浮動通路装置において、
    2つの隣接する通路部分(20、30)のそれぞれの端部のいくつかの組が、対応して形成された雄結合体及び雌結合体(60;62)を介して、それらが共通の支持浮きに対して略水平に揺動し得るように装着されており、
    前記2つの隣接する通路部分(20、30;30、40)に関連付けられた前記結合体(60、62)は、それらの相互の揺動運動を前記通路部分(20、30;30、40)が略平行である位置とそれらが180°未満であるという角度αを形成する位置との間に制限する係止体に、連結されており、
    前記構造は、一方の通路部分が前記浮き内のその台座(22)周りに回動される時、他方の通路部分が前記浮き内のその台座(24)周りに反対方向に回動されるように、前記部分の相互の揺動運動の協働のための結合体を有している
    ことを特徴とする浮動通路装置。
  2. 前記係止体は、耐張力性ワイヤまたはチェーンリンク(70)を有しており、その2つの端部は、2つの隣接する通路部分(20、30)におけるそれぞれの端部固定地点(それぞれ、72及び74)に固定されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記角度αは、160°〜175°のオーダーであり、好ましくは約170°である
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記協働される揺動運動は、ワイヤまたはチェーン(52)が、ロータリケース(60)の周縁(56)からロータリケース(62)の正反対の遠隔側(59)へと引き伸ばされ、更に、対応するワイヤ/チェーン(54)が、前記ケース(60)上の同一の周縁地点(56)から前記ケース周りに前記ケース(62)の同一の正反対の遠隔側まで反対方向に引き延ばされ、更に、前記ケース上の前記地点(59)で固定されることにより、提供される
    ことを特徴とする請求項1に記載の装置
  5. 前記ワイヤ/チェーンの前記端部は、それぞれの固定地点まで前記ケースの周囲のプーリ溝に沿って移動する
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の装置。
  6. 前記ケース(60)における固定地点(56)は、好ましくは前記通路部分(20)の長手方向中央線(A1)内にあり、一方、前記ケース(62)における固定地点(59)は、前記通路部分(30)の隣接する長手方向中央線(A2)内にある
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の装置。
  7. 前記ワイヤ/チェーンは、当該ワイヤ/チェーン(それぞれ、52及び54)が異なる高さで前記ケース(60、62)の外側の周囲に配置されているために、相互にX形状を形成している
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の装置。
  8. 前記協働のための結合体は、それが滑らないように前記2つのケースの周りに8の字の形状できつく配置されている無限ワイヤ/チェーンである
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の装置。
  9. 前記通路部分の前記端部は、前記協働を提供するために、相互に係合するはめば歯車構造を有している
    ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の装置。
  10. 各通路部分の前記結合体(60、62)は、外方に延在するボルトを有しており、
    当該ボルトの下部は、浮き(C)の上面の穿孔内にフィットするようにセットアップされており、
    前記ボルトの上部は、前記支索の端部(52、54)のための固定部を形成している
    ことを特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載の装置。
  11. 前記ケース及び前記ボルトの周縁部は、それぞれ、前記部分が回動される時、柔軟なワイヤ/チェーンの長さを取り上げて案内するための、案内溝を有している
    ことを特徴とする請求項1乃至10のいずれかに記載の装置。
  12. 前記案内溝は、前記ケース/ボルトの周縁外側におけるリング状の溝によって、及び/または、当該溝が2つの隣接するフランジの間に形成されるという、前記ケース/ボルトの周囲の周りに配置された相互に分離している複数のリング状のフランジによって、規定されている
    ことを特徴とする請求項1乃至11のいずれかに記載の装置。
  13. 浮動通路は、いくつかの通路部分(20、30、40)を有しており、
    通路部分間での同一の角度偏向という限られた揺動の偏向のために、隣接する通路部分の端部の各組が前記連結構造で形成されており、
    それらは交互に別の方向を向いている
    ことを特徴とする請求項1乃至12のいずれかに記載の装置。
  14. 前記通路は、3つの部分(20、30、40)を有しており、
    第1の部分(20)及び第3の部分(40)は、相互に平行であるり、
    第2の部分(30)の一端部は、一方向に限られた角度偏向で前記第1の部分(20)に連結されており、その他端部は、他方向に限られた角度偏向で前記第3の部分(40)に連結されている
    ことを特徴とする請求項1乃至13のいずれかに記載の装置。
  15. 各浮きが船と通路橋との間の通路のための上陸場所を有するように、外側の通路部分(40)が、当該通路部分(40)が載置されるいくつかの浮き(G,H)を介して、通路橋によってサービス提供される船(10)の隣に平行に位置付けられるようにセットアップされている
    ことを特徴とする請求項1乃至14のいずれかに記載の装置。
  16. 通路部分(20、30、40)は、いくつかの更なる浮き(A、B・・・)によって支持されるいくつかのサブセクション(20a、20b、20c)に分割されており、
    それらは、前記浮き(A、B、D、E)に接続されて配置される水平継手を介して相互に連結されている
    ことを特徴とする請求項1乃至15のいずれかに記載の装置。
  17. 前記水平継手(H1)、及び、それによる前記2つのセクションの連結部は、前記浮きの一端縁部のすぐ外側に、位置付けられている
    ことを特徴とする請求項1乃至16のいずれかに記載の装置。
  18. 前記装置は、陸上の複数の固定地点での間の海峡または河川に張り渡すための浮動輸送橋として、または、陸地と船との間での人々の通行並びに物資及び車両の移動を可能にするための船に連結される通路として、使用される
    ことを特徴とする請求項1乃至17のいずれかに記載の装置
JP2015500379A 2012-03-16 2013-03-16 浮動通路装置及びその使用 Active JP6158908B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO20120309 2012-03-16
NO20120309A NO335497B1 (no) 2012-03-16 2012-03-16 Anordning ved flytende gangvei
PCT/NO2013/000008 WO2013137741A1 (en) 2012-03-16 2013-03-16 Device of a floating gangway, and uses thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015511670A JP2015511670A (ja) 2015-04-20
JP2015511670A5 JP2015511670A5 (ja) 2016-01-14
JP6158908B2 true JP6158908B2 (ja) 2017-07-05

Family

ID=48539364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015500379A Active JP6158908B2 (ja) 2012-03-16 2013-03-16 浮動通路装置及びその使用

Country Status (9)

Country Link
JP (1) JP6158908B2 (ja)
CL (1) CL2014002452A1 (ja)
DO (1) DOP2014000213A (ja)
GB (1) GB2519858B (ja)
MY (1) MY173466A (ja)
NO (1) NO335497B1 (ja)
NZ (1) NZ700309A (ja)
RU (1) RU2606733C2 (ja)
WO (1) WO2013137741A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102326427B1 (ko) * 2021-03-19 2021-11-15 주식회사 해민중공업 선박 접안용 부유식 해상 구조물
KR102349111B1 (ko) * 2021-03-31 2022-01-07 박재덕 유연한 개방경로를 구비한 이동식 교량

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO337411B1 (no) * 2013-11-20 2016-04-11 Cruise Ventures As Et nytt konsept for ilandføring av personell og materiell fra skip
NO20180212A1 (no) * 2018-02-09 2019-08-12 Seawalk As Fleksible ledd mellom lektere
RU2702676C1 (ru) * 2019-02-06 2019-10-09 Игнат Игоревич Иванов Пешеходный мост
NO345945B1 (en) * 2019-10-04 2021-11-08 Connect Lng As Fluid transfer structure
CN112989099B (zh) * 2021-05-14 2021-08-17 赣通通信股份有限公司 基于图像通信的智慧施工管理系统和方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS558753Y2 (ja) * 1976-02-13 1980-02-26
NL7702859A (nl) * 1977-03-16 1978-09-19 Marcon Ingbureau Verbindingsbrug voor personen tussen twee onderling beweegbare marineconstructies.
FR2394642A1 (fr) * 1977-03-22 1979-01-12 Mac Gregor Comarain Sa Rampe portuaire d'acces a un navire roulier
JPS576571Y2 (ja) * 1977-12-14 1982-02-08
US4169296A (en) * 1978-03-21 1979-10-02 Ingenieursbureau Marcon (Marine Consultants) B.V. Connecting bridge for personnel to connect two mutually movable marine structures
JPS601441B2 (ja) * 1979-03-01 1985-01-14 三井造船株式会社 洋上浮体間架橋
JPS5715095A (en) * 1980-06-27 1982-01-26 Sumitomo Heavy Ind Ltd Connecting structure for floating body
DE4305098A1 (de) * 1993-02-19 1994-08-25 Krupp Industrietech Vorrichtung zum Entfalten und Falten einer Pontoneinheit
RU2304066C2 (ru) * 2005-07-12 2007-08-10 ФГУП 15 Центральный научно-исследовательский испытательный институт Министерства обороны Российской Федерации им. Д.М. Карбышева Складное звено
NO336028B1 (no) * 2009-07-06 2015-04-20 Cruise Ventures As Flytende gangvei for å frakte personer og gods mellom et skip og et landområde, fremgangsmåter til å kople gangveien til og fra et skip samt anvendelser derav

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102326427B1 (ko) * 2021-03-19 2021-11-15 주식회사 해민중공업 선박 접안용 부유식 해상 구조물
KR102349111B1 (ko) * 2021-03-31 2022-01-07 박재덕 유연한 개방경로를 구비한 이동식 교량

Also Published As

Publication number Publication date
GB201417658D0 (en) 2014-11-19
GB2519858B (en) 2016-07-20
WO2013137741A1 (en) 2013-09-19
JP2015511670A (ja) 2015-04-20
RU2606733C2 (ru) 2017-01-10
NO20120309A1 (no) 2013-09-17
NZ700309A (en) 2016-07-29
NO335497B1 (no) 2014-12-22
GB2519858A (en) 2015-05-06
DOP2014000213A (es) 2014-12-15
MY173466A (en) 2020-01-27
CL2014002452A1 (es) 2015-07-03
RU2014139859A (ru) 2016-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6158908B2 (ja) 浮動通路装置及びその使用
ES2928909T3 (es) Aparato y métodos para recorrer tuberías
JP2015224792A (ja) 3次元プッシュプルチェーン
US20120325335A1 (en) Coupling for the releasable coupling of pipes
KR101109545B1 (ko) 가변트랙형 이동시스템
KR102542293B1 (ko) 전방향성 트레드밀
US20180170461A1 (en) Crawler device and traveling apparatus
BR112017015565B1 (pt) Conector de corrente para uma perna de amarração, estrutura flutuante que compreende o conector de corrente e método para fabricar tal conector de corrente
FR2693521A1 (fr) Joint homocinétique à billes.
CN104105631B (zh) 折叠支承结构、婴儿车
US20180304477A1 (en) Reconfigurable structural member and system
JP6130008B1 (ja) オムニホイールアセンブリ、点検装置、及び点検システム
US20140007722A1 (en) Gear configuration operable in various angles
KR20150036888A (ko) 수륙양용 알오브이
WO2019162655A1 (en) Overboarding device
ES2350786B1 (es) Mecanismo de accionamiento de cadenas de arrastre de escaleras mecanicas y pasillos moviles.
US1127507A (en) Staging or support for submarine operations.
US404774A (en) bunnell
US393490A (en) John a
US3339576A (en) Irrigation pipe supporting carriage
RU2660694C1 (ru) Составная выстилка-экран мостоукладчика
CN112918582B (zh) 一种可变形的消防应急机器人
KR100771465B1 (ko) 대형 테트라포트 축조 방법
RU2262461C2 (ru) Транспортное средство для перемещения по произвольно ориентированным в пространстве поверхностям "гусеница"
US1153082A (en) Silo-roof.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6158908

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250