JP2015224792A - 3次元プッシュプルチェーン - Google Patents

3次元プッシュプルチェーン Download PDF

Info

Publication number
JP2015224792A
JP2015224792A JP2015104298A JP2015104298A JP2015224792A JP 2015224792 A JP2015224792 A JP 2015224792A JP 2015104298 A JP2015104298 A JP 2015104298A JP 2015104298 A JP2015104298 A JP 2015104298A JP 2015224792 A JP2015224792 A JP 2015224792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain
section
push
pull
link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015104298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6088578B2 (ja
Inventor
ハルティンガー ゲルハルト
Hartinger Gerhard
ハルティンガー ゲルハルト
シャヒン オルハン
Sahin Orhan
シャヒン オルハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwis Antriebssysteme GmbH and Co KG
Original Assignee
Iwis Antriebssysteme GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwis Antriebssysteme GmbH and Co KG filed Critical Iwis Antriebssysteme GmbH and Co KG
Publication of JP2015224792A publication Critical patent/JP2015224792A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6088578B2 publication Critical patent/JP6088578B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H19/00Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion
    • F16H19/02Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion
    • F16H19/06Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising flexible members, e.g. an endless flexible member
    • F16H19/0645Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising flexible members, e.g. an endless flexible member the flexible push or pull member having guiding means, i.e. the flexible member being supported at least partially by a guide to transmit the reciprocating movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G13/00Chains
    • F16G13/18Chains having special overall characteristics
    • F16G13/20Chains having special overall characteristics stiff; Push-pull chains
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G13/00Chains
    • F16G13/02Driving-chains
    • F16G13/06Driving-chains with links connected by parallel driving-pins with or without rollers so called open links
    • F16G13/07Driving-chains with links connected by parallel driving-pins with or without rollers so called open links the links being of identical shape, e.g. cranked
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G15/00Chain couplings, Shackles; Chain joints; Chain links; Chain bushes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G15/00Chain couplings, Shackles; Chain joints; Chain links; Chain bushes
    • F16G15/12Chain links
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/18832Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including flexible drive connector [e.g., belt, chain, strand, etc.]
    • Y10T74/1884Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including flexible drive connector [e.g., belt, chain, strand, etc.] with sprocket wheel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

【課題】より柔軟に使用でき、より大きな保管余裕を可能にするプッシュプルチェーンを提供する。【解決手段】本発明は、1つのチェーン継手によってそれぞれが互いに結合されたチェーンリンクを備えるプッシュプルチェーンに関する。プッシュプルチェーンは、空間効率良くデザインする必要がある。従って、継手軸を備えた第1のチェーンセクションのチェーン継手は、第1の方向を有し、第2のチェーンセクションのチェーン継手の継手軸は、プッシュプルチェーンの長手方向軸の周りに回転した第2の方向に配置されるか又はこの回転した方向に設定できる。さらに、関連するチェーン駆動装置が請求項に記載されている。【選択図】図1

Description

本発明は、1つのチェーン継手によってそれぞれが互いに結合された複数のチェーンリンクを備えたプッシュプルチェーンに関する。
従来から種々の形態のプッシュプルチェーンが知られている。多くの場合、これらは、チェーン継手によって結合された交互式の内チェーンリンク及び外チェーンリンクを備えたプレートリンクチェーンである。内プレートリンク、及び/又は、外プレートリンク、又は特別な補強ブラケット(リンク)は、チェーンがチェーン継手の1つの旋回方向で耐屈曲性をもつように形作られている。このことは、一直線に案内された(真っ直ぐな)チェーン継手、又僅かに過旋回したチェーン継手をもたらすので、その後、推進力を伝達することができる。それでもチェーン継手は他の旋回方向に旋回することができ、チェーンを適宜、すなわちチェーンホイールの周りに案内することができる。また、このようなチェーンの駆動装置は、一般に、チェーンホイールによってもたらされる。もちろん、これらのチェーンは、通常、牽引力を伝達することもできる。耐逆屈曲性チェーンの部類に属するプッシュプルチェーンは、例えばドアロックシステム、窓昇降システム等に使用される。プッシュプルチェーンを使用すると、特に保管を目的として又は駆動装置のためにチェーンを巻き取る場合、より大きな空間を必要とする場合がある。この空間要件は、プッシュプルチェーンの使用を妨げる場合がある。
従って、本発明の目的は、より柔軟に使用でき、より大きな保管余裕を可能にする前述の形式のプッシュプルチェーンを提供することである。
この問題は本発明の態様によって解決され、第1のチェーンセクションのチェーン継手の継手軸は、第1の配列を有し、第2のチェーンセクションのチェーン継手の継手軸は、プッシュプルチェーンの長手方向軸の周りで回転した第2の配列で組み込まれるか又はこの回転した配列に設定することができる。
この構成により、プッシュプルチェーンは、例えば、被駆動部と作動部とに分けることができ、チェーン長手方向軸に関して互いに異なる回転方向に案内される。従って、チェーンは、1つの平面に案内されて巻き取られるだけでなく、少なくとも2つの異なる平面に配置することができる。これまでプッシュプルチェーンの柔軟性レベルは2次元であった。提案された解決法により、プッシュプルチェーンの柔軟性レベルは、推進方向及び牽引方向において少なくとも1次元で与えられる。これにより、複雑な運動学的構造を実現することができる。これらの運動学的な力の流れは、推進方向並びに牽引方向に伝達できる。特に、ここでは駆動装置のプッシュプルチェーンの保管がチェーンの作動方向に無関係なので、プッシュプルチェーンに関する駆動装置のコンパクト性は1次元で与えられる。例えば、作動方向は、駆動装置のプッシュプルチェーンの巻き取り平面又は挿入平面に対して垂直に整列させることができる。
第1のチェーンセクション及び第2のチェーンセクションは、好ましくは、回転を予め設定するか又は引き起こすことができる連結ピースによって互いに結合される。連結ピースは、所定の回転角度を予め設定すること又は複数の回転角度を与えることができ、無段階式とすることもできる。
別のデザイン変形例では、チェーンセクションの各々は、1つのそれぞれのチェーンリンクによって交互式に相互結合された内チェーンリンク及び外チェーンリンクを備えることが意図され、チェーンリンクの各々は、外チェーンリンクのチェーンボルトと、内チェーンリンクのスリーブ(ブッシュ)とで構成され。これはリンクチェーンの最も一般的な構成である。チェーンボルトは、それぞれスリーブ内で回転自在に案内される。
連結ピースは、好都合には、第1のチェーンセクションと結合するための第1の連結ポイントと、第2のチェーンセクションと結合するための第2の連結ポイントとを有することができ、連結ポイントは、第1のチェーンセクション及び第2のチェーンセクションを30°〜150°、好ましくは60°〜130°の角度範囲で、特に90°で互い回転させることができる。従って、特定の駆動状況に適合させることができ、適切な角度を選択することができ、角度90°は特別な意味を有する。
代替的に、連結ピースは、第1のチェーンセクションと結合するための第1の連結ポイントと、第2のチェーンセクションと結合するための第2の連結ポイントとを有することができ、第1の連結ポイント及び第2の連結ポイントは、その間に組み込まれた回転継手によって互いに回転可能に配置される。このデザイン変形例により、異なる回転角度を必要とする多様な駆動状況において同じプッシュプルチェーンを使用することが可能になる。さらに、プッシュプルチェーンの案内過程でのみ回転を引き起こすことができる。
別のデザイン変形例は、連結ピースは、連結ポイントとして2つの穴を有し、内チェーンリンクの1つのチェーンボルトが存在することが意図される。これにより、チェーンボルトは、穴へ枢動可能に収容すること又は固定締結することができる。このことは、基本的に連結ピースで偏向させることが意図されるか否かに依存する。さらに、固定締結されたチェーンボルトは、連結ピース上にそれぞれの補強輪郭を必要としない。
代替的に又は追加的に、連結ピースは、第1のチェーンセクション用の補強輪郭及び/又は第2のチェーンセクション用の補強輪郭を有することができる。これは、特に連結ピースを偏向ポイントに比較的隣接して案内する必要がある場合に適切である。
また、プッシュプルチェーンがより複雑な運動学的構造を支持することを必要とされる場合、2つより多いチェーンセクションを組み込むことができ、そのうちの少なくとも2つは、互い回転した位置に配列できるか又は互いに回転した配列に設定できる。これに関連して、多様な組み合わせが可能である。全てのチェーンセクションは、それぞれ互いに回転した位置に配置すること、又はチェーンスリングに互いに離間して組み込まれることになるチェーンセクションは、同じ回転方向を有することができるが、少なくとも1つの他のチェーンセクションは、第1のチェーンセクションに対して回転した方向に有することができる。
別のデザイン変形例では、連結ピースは、チェーン長手方向に力を伝達する追加の特徴部を備える機能要素としてデザインされる。これは、多くの場合、チェーンとは無関係の要素を作動させる又は移動させる作用をもたらす特徴部に関連する。連結ピースは、例えば、ドア又は窓の開閉スライダーとして使用することができる。
さらに、本発明は、請求項1から9のいずれかによるプッシュプルチェーンと、第1のチェーンセクションと噛み合う駆動装置と、第2の又は別のチェーンセクションと噛み合い、第2の又は別のチェーンセクションを偏向させる偏向システムとを備えるチェーン駆動装置に関する。プッシュプルチェーンは、3次元チェーンとして使用されるので、2つの異なる空間平面内で偏向する及び/又は案内することができる。これにより、例えば、駆動装置と相互作用するチェーンセクションを空間効率良く配置することが可能になり、かさばる構造体が必要なくなる。これにより、例えば、第2の又は別のチェーンセクションの作動方向に対して垂直に配置された平面に組み込むことが可能となる。
偏向システムは、好ましくは、チェーンホイール、ガイドウェイ、又はガイドレール備えることができる。これにより、空間効率の良い組み込みのための多様な独創的な余裕がもたらされる。
本発明は、以下に図面を用いて詳細に説明される。
本発明によるプッシュプルチェーンの断面図である。 図1の連結ピースの斜視図である。 本発明によるチェーン駆動装置の斜視図である。 図3のチェーン駆動装置の平面図である。 図3のチェーン駆動装置の前面図である。 図3のチェーン駆動装置の側面図である。
図1に示すプッシュプルチェーン1は、第1のチェーンセクション2及び第2のチェーンセクション3を備え、これらは、その間に組み込まれた連結ピース4によってプッシュプルチェーン1の長手方向軸Lの周りで回転した状態で互いに結合される。
第1のチェーンセクション2及び第2のチェーンセクション3は、それぞれ交互式に相互結合された内チェーンリンク5及び外チェーンリンク6で構成される。
内チェーンリンク5の各々は、平行に配置された2つの内プレートリンク7と、これらのプレートリンクを互いに結合する図示しない2つのプレートリンクとで構成される。ローラー8は、各々のスリーブに回転自在に組み込まれる。
外チェーンリンク6の各々は、互いに平行かつ所定距離に配置された外プレートリンク9と、チェーン1の空間区分に組み込まれ、これらのプレートリンクを互いに結合するチェーンボルト10とで構成される。従って、チェーンボルト10は、外プレートリンク9の適切な開口に押し込まれる。
チェーン継手を形作るために、外チェーンリンク6のチェーンボルト10は、内チェーンリンク5のそれぞれのスリーブを貫通して延びる。
補強ブラケット(補強リンク)11は、内プレートリンク7と外プレートリンク9との間に配置される。補強ブラケット輪郭は、外周の一部(約157.7°)を取り囲むようにデザインされている。補強ブラケット11の各々はトップ面12を有する。隣接するストップ面12は、チェーンガイドが真っ直ぐな場合に接触するので(これは支持角度0°に対応するが、+5°又は−5°までの偏角も可能である、一方向での補強作用がもたらされるが、それぞれのチェーンセクション2及び3は、補強ブラケット11の輪郭により、別の方向に約45°まで曲がることができる。第1のチェーンセクション2と第2のチェーンセクション3とは互いに角度90°だけ回転しているので、関連するチェーンボルト軸は、同様に互いに対して直角に調整される。第1のチェーンセクション2のチェーンボルト軸は互いに平行に配置され、第2のチェーンセクション3のチェーンボルト軸はそれぞれ互いに平行に組み込まれる。外チェーンリンク6及び内チェーンリンク5は、鋼材料製とすることが好ましい。
以下、図2を用いて連結ピース4をさらに詳細に説明する。連結ピース4は2つの穴13及び14を有し、これらは互い角度90°だけ回転しており、プッシュプルチェーン1の空間区分内にある。第1のチェーンセクション2のチェーンボルト10は穴13を貫通して延び、第2のチェーンセクション3のチェーンボルト10は穴14を貫通して延びる。本件において、連結ピースは、例えば鋼又はアルミニウム製の塊状金属部品である。連結ピース4の幅は、補強ブラケット11の外面と整列するようにデザインされる。それぞれの前側領域は円筒状に丸くなっている。連結ピース4にはストップ面15が形成されており、これは関連する補強ブラケット11のそれぞれのストップ面12と接触できる。それぞれの接触表面15.1及び15.2は、関連する穴13、14の全てから外側まで延びるだけである。反対側の輪郭は、チェーン1が適切に屈曲し続けることができるようにデザインされる。
以下、本発明のプッシュプルチェーン1をチェーン駆動装置で使用する方法を図3から図6を用いてさらに詳細に説明する。
チェーン駆動装置16は、各軸が互いに垂直で所定距離にある2つのチェーンホイール17、18を備える。また、各々のチェーンホイール17、18の外側には、U形状のガイド部19が設けられている。各図面から、プッシュプルチェーン1は1つの平面だけでなく3次元空間に位置決めされていることが明瞭に分かる。これにより、異なる駆動及び組み込み可能性がもたらされ、チェーンは、推進モード及び牽引モードの両方で使用できる。このことは、特にチェーンセクション2、3の各々が異なる機能を有する場合に好都合である。例えば、第2のチェーンセクション3は、チェーンの作動方向を予め設定することができる。従って、第2のチェーンセクション3は、関連するチェーンホイール17の周りに完全に導かれる必要はなく、90°の偏角でも十分である。これにより、第1のチェーンセクション2が広がる平面に対して垂直な方向に推進力を加えることもできる。ストランド全体に関する駆動機能は、第1のチェーンセクションに起因することができる。従って、チェーンホイール18は、駆動装置として推進力及び牽引力の両方を担うことになる。これは、チェーンを別の平面に配置する可能性をもたらすことにもなる。例えば、チェーンは、駆動領域に巻き取ること、又はインサート内に空間効率良く、すなわち真っ直ぐな状態で保管することができる。また、本明細書では、第1のチェーンセクション2をプッシュプルチェーンホイール18の周りで90°だけ案内することが好都合であり、第1のチェーンセクション2のうちに超過して案内されたセクションは、その後、第2のチェーンセクション3が広がる平面に対して垂直な保管空間に導入することができる。このように、作動方向に対して垂直な位置に導入可能なことにより空間的利点が得られる。
連結ピース4は、回転継手が2つの穴13、14の間に配置されるようにデザインすることもできるので、2つのチェーンセクション2、3は互いに任意の角度位置で支持できる。しかしながら、回転継手の回転作用が制限及び/又は固定される可能性もある。さらに、連結ピース4は、機能要素としてもデザインすることができる。このことは、例えば、連結ピース4を利用したチェーン駆動装置16による追加要素の作動を確実なものにする。
1 プッシュプルチェーン
2 第1のチェーンセクション
3 第2のチェーンセクション
4 連結ピース
5 内チェーンリンク
6 外チェーンリンク
7 内プレートリンク
8 ローラー
9 外プレートリンク
10 チェーンボルト
11 補強ブラケット
12 ストップ面
13 穴
14 穴
15.1 ストップ面
15.2 ストップ面
16 チェーン駆動装置
17 チェーンホイール
18 チェーンホイール
19 ガイドシステム

Claims (12)

  1. 1つのチェーン継手によってそれぞれが互いに結合されたチェーンリンク(5、6)を備えたプッシュプルチェーン(1)であって、継手軸を備えた第1のチェーンセクション(2)の前記チェーン継手は、第1の方向を有し、第2のチェーンセクション(3)の前記チェーン継手の継手軸は、長手方向軸(L)の周りで回転した方向に配置されるか、又は前記回転した方向に設定することができる、プッシュプルチェーン(1)。
  2. 前記第1のチェーンセクション(2)及び前記第2のチェーンセクション(3)は、回転作用を予め設定するか又は引き起こす連結ピース(4)によって相互結合される、請求項1に記載のプッシュプルチェーン(1)。
  3. 前記チェーンセクション(2)の各々は、1つのそれぞれのチェーンリンクによって交互式に相互結合された内チェーンリンク(5)及び外チェーンリンク(6)を備え、前記チェーンリンクの各々は、前記外チェーンリンク(6)のチェーンボルト(10)と、前記内チェーンリンク(5)のスリーブとで構成される、請求項1又は2に記載のプッシュプルチェーン(1)。
  4. 前記連結ピース(4)は、前記第1のチェーンセクション(2)と結合するための第1の連結ポイントと、前記第2のチェーンセクション(3)と結合するための第2の連結ポイントとを有し、前記連結ポイントは、前記第1のチェーンセクション(2)及び前記第2のチェーンセクション(3)を30°〜150°、好ましくは60°〜130°の角度範囲で、特に90°で、互い回転させる、請求項1から3のいずれかに記載のプッシュプルチェーン(1)。
  5. 前記連結ピース(4)は、前記第1のチェーンセクション(2)と結合するための第1の連結ポイントと、前記第2のチェーンセクション(3)と結合するための第2の連結ポイントとを有し、前記第1の連結ポイント及び第2の連結ポイントは、その間に組み込まれ回転継手によって互いに回転可能に配置される、請求項1から4のいずれかに記載のプッシュプルチェーン(1)。
  6. 前記連結ピース(4)は、連結ポイントとして2つの穴(13、14)を有し、各々は前記外チェーンリンク(6)のチェーンボルトを備えている、請求項1から5のいずれかに記載のプッシュプルチェーン(1)。
  7. 前記連結ピース(4)は、前記第1のチェーンセクション(2)用の補強輪郭及び/又は前記第2のチェーンセクション(3)用の補強輪郭を有する、請求項1から6のいずれかに記載のプッシュプルチェーン(1)。
  8. 2つより多いチェーンセクション(2、3)が組み込まれ、チェーンセクション(2、3)の中の少なくとも2つは、互いの回転した方向を有するか、又は互い回転した方向に設定することができる、請求項1から7のいずれかに記載のプッシュプルチェーン(1)。
  9. 前記連結ピース(4)は、チェーン長手方向(L)に力を伝達する追加の特徴部を備える機能要素としてデザインすることができる、請求項1から8のいずれかに記載のプッシュプルチェーン(1)。
  10. 請求項1から9のいずれかによるプッシュプルチェーン(1)と、前記第1のチェーンセクション(2)と噛み合う駆動装置と、前記第2の又は別のチェーンセクション(3)と噛み合い、前記第2の又は別のチェーンセクション(3)を偏向させる偏向システムとを備える、ことを特徴とするチェーン駆動装置(16)。
  11. 前記偏向システムはチェーンホイール(17、18)を備える、請求項10に記載のチェーン駆動装置(16)。
  12. 前記偏向システムはガイドウェイ又はガイドレール(19)を備える、請求項10に記載のチェーン駆動装置(16)。
JP2015104298A 2014-05-23 2015-05-22 3次元プッシュプルチェーン Active JP6088578B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14001818.5A EP2947346B1 (de) 2014-05-23 2014-05-23 3D-Rückensteife Kette
EP14001818.5 2014-05-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015224792A true JP2015224792A (ja) 2015-12-14
JP6088578B2 JP6088578B2 (ja) 2017-03-01

Family

ID=50846732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015104298A Active JP6088578B2 (ja) 2014-05-23 2015-05-22 3次元プッシュプルチェーン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9897180B2 (ja)
EP (1) EP2947346B1 (ja)
JP (1) JP6088578B2 (ja)
CN (1) CN105090364B (ja)
TW (1) TWI588385B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016111542B4 (de) * 2016-06-23 2022-04-28 Iwis Antriebssysteme Gmbh & Co. Kg Schubkette mit standardisiertem Endstück
CN106122376A (zh) * 2016-08-30 2016-11-16 烟台重阳机械有限公司 一种链节、链条及链轮
FR3061753B1 (fr) * 2017-01-10 2019-05-31 Serapid - France Dispositif de chaine de poussee
DE102017117616B4 (de) 2017-08-03 2020-03-26 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Ablageeinrichtung
DE102017119976B4 (de) 2017-08-31 2020-07-16 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Ablageeinrichtung
DE102017121706A1 (de) * 2017-09-19 2019-03-21 Iwis Antriebssysteme Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zur Ermittlung des Verschleißzustandes einer Kette
DE102017128660B4 (de) * 2017-12-04 2020-03-26 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Ablageeinrichtung
WO2020011355A1 (en) 2018-07-11 2020-01-16 O.W. Machinebouw B.V. A storage system, a storage container and a push chain
CN110242703A (zh) * 2019-07-03 2019-09-17 杭州自强链传动有限公司 一种具有单向防弯功能的链条
JP7455427B2 (ja) 2019-12-06 2024-03-26 ハロー ロボット インコーポレイテッド モバイルマニピュレーションシステム
US11599091B2 (en) * 2019-12-06 2023-03-07 Hello Robot Telescopic structure actuation
US11787069B2 (en) * 2021-11-01 2023-10-17 Oliver Crispin Robotics Limited Insertion tool with flexible spine

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57103953A (en) * 1980-10-31 1982-06-28 Aaru Niyuuton Aran Chain
DE3123634A1 (de) * 1981-06-15 1982-12-30 Michael 2000 Hamburg Hahn Gliedersystem
JP2002106647A (ja) * 2000-10-04 2002-04-10 Kayaba Ind Co Ltd プッシュプルチェーン

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2297813A (en) * 1939-07-07 1942-10-06 R G Wright & Company Inc Chain
US2550995A (en) * 1947-07-02 1951-05-01 Norman J Gran Chain link
FR999751A (fr) * 1949-11-21 1952-02-05 Chaîne de transmission articulée dans deux plans
US2649812A (en) * 1951-04-02 1953-08-25 Howard W Wylie Conveyer chain
US2893540A (en) * 1956-11-16 1959-07-07 Freeman Harry Conveyor chain
US3394608A (en) * 1966-06-20 1968-07-30 Fred I. Johnson Chain construction
US3748917A (en) * 1971-11-05 1973-07-31 W Berg Transmission belt
US3821906A (en) * 1971-11-05 1974-07-02 W Berg Transmission belt
US3911802A (en) * 1974-06-12 1975-10-14 Gen Motors Corp Closure assembly and actuator
US3908963A (en) * 1974-09-30 1975-09-30 Rucker Co Tensioner construction
AU533565B2 (en) * 1979-07-17 1983-12-01 Ogden Industries Pty Ltd Chain operated opener
US4290762A (en) * 1980-02-08 1981-09-22 The Laitram Corporation Multiple link transmission chain
USRE32941E (en) * 1980-10-31 1989-06-06 Drive chain
US4481735A (en) * 1982-09-03 1984-11-13 Wasco Products, Inc. Ventilating skywindow
JP3177703B2 (ja) 1999-04-22 2001-06-18 オリエンタルチエン工業株式会社 チェーン機構
TW200923229A (en) * 2007-11-26 2009-06-01 Kmc Chain Ind Co Ltd Improved structure for chain plates of chain
WO2011126386A1 (fr) * 2010-04-08 2011-10-13 Guy Nazer Fopa Djatio Chaîne de transmission en "l" permettant la traction avant sur les véhicules à deux ou à trois roues
CN202091427U (zh) 2011-06-01 2011-12-28 杭州顺峰链业有限公司 轴承滚子链

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57103953A (en) * 1980-10-31 1982-06-28 Aaru Niyuuton Aran Chain
DE3123634A1 (de) * 1981-06-15 1982-12-30 Michael 2000 Hamburg Hahn Gliedersystem
JP2002106647A (ja) * 2000-10-04 2002-04-10 Kayaba Ind Co Ltd プッシュプルチェーン

Also Published As

Publication number Publication date
US20150337929A1 (en) 2015-11-26
US9897180B2 (en) 2018-02-20
TW201544732A (zh) 2015-12-01
JP6088578B2 (ja) 2017-03-01
CN105090364A (zh) 2015-11-25
CN105090364B (zh) 2019-06-04
EP2947346B1 (de) 2017-01-04
EP2947346A1 (de) 2015-11-25
TWI588385B (zh) 2017-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6088578B2 (ja) 3次元プッシュプルチェーン
EP3597575B1 (en) Guide module and driving device having same
CN107848585B (zh) 履带牵引装置和行走设备
EP2492060A1 (en) Articulated robot wrist
CN104507397A (zh) 具有可运动部分的医疗器械的杆
KR20150052455A (ko) 매니퓰레이터
CN104047518A (zh) 隐形滑动门连接结构
CN101418843B (zh) 发动机用传动链
JP6078672B1 (ja) 噛合チェーン及び可動体移動装置
JP6158908B2 (ja) 浮動通路装置及びその使用
CN101254857A (zh) 滑叉装置
JP2016179541A5 (ja)
KR102052579B1 (ko) 배관 주행 로봇
US11745361B2 (en) Manipulator and joint structure thereof
US20070018146A1 (en) Skate for cable protection guide
US20120198952A1 (en) Nonparallel-axes transmission mechanism and robot
JP6805175B2 (ja) 巻き掛け手段および巻き掛け手段を形成するキット
KR20120105888A (ko) 다자유도의 능동형 유니버설 조인트 장치
KR20130005056U (ko) 원통형 구조물의 용접용 롤링 장치
US20140007722A1 (en) Gear configuration operable in various angles
KR102424373B1 (ko) 크레인의 트롤리
KR100766522B1 (ko) 가변 전달축을 이용한 동력전달장치
JP6316701B2 (ja) リンク装置
JP6475090B2 (ja) ケーブル類保護案内部材のガイド装置
KR20140133286A (ko) 케이블 트레이용 케이블 가설 로봇시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6088578

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250