JP6154036B1 - 抗菌触媒入りコーティング剤及びその製造方法 - Google Patents
抗菌触媒入りコーティング剤及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6154036B1 JP6154036B1 JP2016034418A JP2016034418A JP6154036B1 JP 6154036 B1 JP6154036 B1 JP 6154036B1 JP 2016034418 A JP2016034418 A JP 2016034418A JP 2016034418 A JP2016034418 A JP 2016034418A JP 6154036 B1 JP6154036 B1 JP 6154036B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- titanium
- antibacterial
- coating agent
- silicon dioxide
- titanium dioxide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000000844 anti-bacterial Effects 0.000 title claims abstract description 106
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims abstract description 70
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims abstract description 50
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 16
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 204
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 118
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 claims abstract description 92
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 67
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 67
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 60
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 claims abstract description 59
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 57
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 54
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 49
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims abstract description 48
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims abstract description 40
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 claims abstract description 40
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims abstract description 34
- 230000000295 complement Effects 0.000 claims abstract description 32
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims abstract description 28
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 claims abstract description 28
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 27
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 24
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims abstract description 24
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 22
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 21
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 19
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims abstract description 19
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims abstract description 16
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 40
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- LLZRNZOLAXHGLL-UHFFFAOYSA-J Titanic acid Chemical compound O[Ti](O)(O)O LLZRNZOLAXHGLL-UHFFFAOYSA-J 0.000 claims description 29
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 claims description 29
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 28
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 27
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 25
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 21
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 19
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 17
- -1 neodymium transition metal Chemical class 0.000 claims description 17
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 16
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 12
- 229910001431 copper ion Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 claims description 11
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 9
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 8
- 230000036909 Volume distribution Effects 0.000 claims description 7
- 229940075614 colloidal silicon dioxide Drugs 0.000 claims description 7
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000010931 gold Substances 0.000 claims description 6
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 claims description 6
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 230000000845 anti-microbial Effects 0.000 claims description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 claims description 4
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminum Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 claims description 3
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 3
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N tin hydride Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N Neodymium Chemical group [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 23
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 18
- 230000000840 anti-viral Effects 0.000 abstract description 14
- WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N Rhenium Chemical compound [Re] WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 10
- 239000003973 paint Substances 0.000 abstract description 10
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 abstract description 10
- 230000000843 anti-fungal Effects 0.000 abstract description 9
- 239000011572 manganese Substances 0.000 abstract description 8
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium(0) Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 238000004887 air purification Methods 0.000 abstract description 5
- 230000003373 anti-fouling Effects 0.000 abstract description 5
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N manganese Chemical group [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 abstract 1
- 235000019571 color Nutrition 0.000 description 36
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 22
- ZNOKGRXACCSDPY-UHFFFAOYSA-N Tungsten trioxide Chemical compound O=[W](=O)=O ZNOKGRXACCSDPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 18
- 239000011941 photocatalyst Substances 0.000 description 15
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 15
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 15
- 230000001699 photocatalysis Effects 0.000 description 14
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 12
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- VASIZKWUTCETSD-UHFFFAOYSA-N oxomanganese Chemical compound [Mn]=O VASIZKWUTCETSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 11
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 229910000348 titanium sulfate Inorganic materials 0.000 description 10
- HDUMBHAAKGUHAR-UHFFFAOYSA-J titanium(4+);disulfate Chemical compound [Ti+4].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O HDUMBHAAKGUHAR-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 10
- BTJIUGUIPKRLHP-UHFFFAOYSA-N 4-Nitrophenol Chemical compound OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 BTJIUGUIPKRLHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 210000004027 cells Anatomy 0.000 description 9
- CXKCTMHTOKXKQT-UHFFFAOYSA-N Cadmium oxide Chemical compound [Cd]=O CXKCTMHTOKXKQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 8
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 8
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 8
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 7
- 241000714201 Feline calicivirus Species 0.000 description 7
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 7
- 239000002609 media Substances 0.000 description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 7
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N Silver nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VCJMYUPGQJHHFU-UHFFFAOYSA-N iron(3+);trinitrate Chemical compound [Fe+3].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O VCJMYUPGQJHHFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- 210000004215 spores Anatomy 0.000 description 6
- 238000000870 ultraviolet spectroscopy Methods 0.000 description 6
- 241000712461 unidentified influenza virus Species 0.000 description 6
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 6
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon(0) Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- BERDEBHAJNAUOM-UHFFFAOYSA-N Copper(I) oxide Chemical compound [Cu]O[Cu] BERDEBHAJNAUOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L Copper(II) chloride Chemical compound Cl[Cu]Cl ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 5
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 230000001877 deodorizing Effects 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 5
- GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N oxonickel Chemical compound [Ni]=O GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000012224 working solution Substances 0.000 description 5
- OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M Copper(I) chloride Chemical compound [Cu]Cl OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 241000191967 Staphylococcus aureus Species 0.000 description 4
- 229940076185 Staphylococcus aureus Drugs 0.000 description 4
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N TiO Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JMXKSZRRTHPKDL-UHFFFAOYSA-N Titanium ethoxide Chemical compound [Ti+4].CC[O-].CC[O-].CC[O-].CC[O-] JMXKSZRRTHPKDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 229910000480 nickel oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000006303 photolysis reaction Methods 0.000 description 4
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 4
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 4
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 description 4
- 229910001929 titanium oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N Iron(III) oxide Chemical compound O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910017493 Nd 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 3
- GNTDGMZSJNCJKK-UHFFFAOYSA-N Vanadium(V) oxide Chemical compound O=[V](=O)O[V](=O)=O GNTDGMZSJNCJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000001756 Virus Disease Diseases 0.000 description 3
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 3
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 235000019646 color tone Nutrition 0.000 description 3
- 229960003280 cupric chloride Drugs 0.000 description 3
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 3
- 229910000460 iron oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- PLDDOISOJJCEMH-UHFFFAOYSA-N neodymium(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Nd+3].[Nd+3] PLDDOISOJJCEMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 230000002588 toxic Effects 0.000 description 3
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 3
- QDOXWKRWXJOMAK-UHFFFAOYSA-N Chromium(III) oxide Chemical compound O=[Cr]O[Cr]=O QDOXWKRWXJOMAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000272184 Falconiformes Species 0.000 description 2
- NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N Manganese dioxide Chemical compound O=[Mn]=O NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RJQXTJLFIWVMTO-TYNCELHUSA-N Methicillin Chemical compound COC1=CC=CC(OC)=C1C(=O)N[C@@H]1C(=O)N2[C@@H](C(O)=O)C(C)(C)S[C@@H]21 RJQXTJLFIWVMTO-TYNCELHUSA-N 0.000 description 2
- ATINCSYRHURBSP-UHFFFAOYSA-K Neodymium(III) chloride Chemical compound Cl[Nd](Cl)Cl ATINCSYRHURBSP-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- LGQLOGILCSXPEA-UHFFFAOYSA-L Nickel(II) sulfate Chemical compound [Ni+2].[O-]S([O-])(=O)=O LGQLOGILCSXPEA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 241001263478 Norovirus Species 0.000 description 2
- VZJVWSHVAAUDKD-UHFFFAOYSA-N Potassium permanganate Chemical compound [K+].[O-][Mn](=O)(=O)=O VZJVWSHVAAUDKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YSZJKUDBYALHQE-UHFFFAOYSA-N Rhenium trioxide Chemical compound O=[Re](=O)=O YSZJKUDBYALHQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000002966 Serum Anatomy 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- QDZRBIRIPNZRSG-UHFFFAOYSA-N Titanium nitrate Chemical compound [O-][N+](=O)O[Ti](O[N+]([O-])=O)(O[N+]([O-])=O)O[N+]([O-])=O QDZRBIRIPNZRSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KPGXUAIFQMJJFB-UHFFFAOYSA-H Tungsten hexachloride Chemical compound Cl[W](Cl)(Cl)(Cl)(Cl)Cl KPGXUAIFQMJJFB-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- 235000005811 Viola adunca Nutrition 0.000 description 2
- 240000009038 Viola odorata Species 0.000 description 2
- 235000013487 Viola odorata Nutrition 0.000 description 2
- 235000002254 Viola papilionacea Nutrition 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 2
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N cu2+ Chemical compound [Cu+2] JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940112669 cuprous oxide Drugs 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing Effects 0.000 description 2
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting Effects 0.000 description 2
- 230000001605 fetal Effects 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 2
- 230000028644 hyphal growth Effects 0.000 description 2
- 230000000415 inactivating Effects 0.000 description 2
- 230000002458 infectious Effects 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YDZQQRWRVYGNER-UHFFFAOYSA-N iron;titanium;trihydrate Chemical compound O.O.O.[Ti].[Fe] YDZQQRWRVYGNER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229960003085 meticillin Drugs 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 2
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 2
- 229940053662 nickel sulfate Drugs 0.000 description 2
- 229910000363 nickel(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002829 reduced Effects 0.000 description 2
- FOIXSVOLVBLSDH-UHFFFAOYSA-N silver ion Chemical compound [Ag+] FOIXSVOLVBLSDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 150000003623 transition metal compounds Chemical class 0.000 description 2
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 241001103808 Albifimbria verrucaria Species 0.000 description 1
- LFVGISIMTYGQHF-UHFFFAOYSA-N Ammonium dihydrogen phosphate Chemical compound [NH4+].OP(O)([O-])=O LFVGISIMTYGQHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DVARTQFDIMZBAA-UHFFFAOYSA-O Ammonium nitrate Chemical compound [NH4+].[O-][N+]([O-])=O DVARTQFDIMZBAA-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- HOJYZCWLNWENHS-UHFFFAOYSA-O Ammonium perrhenate Chemical compound [NH4+].[O-][Re](=O)(=O)=O HOJYZCWLNWENHS-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N Ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000228245 Aspergillus niger Species 0.000 description 1
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N Barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282983 Capreolus capreolus Species 0.000 description 1
- 235000005979 Citrus limon Nutrition 0.000 description 1
- 240000002268 Citrus limon Species 0.000 description 1
- 239000005750 Copper hydroxide Substances 0.000 description 1
- BWFPGXWASODCHM-UHFFFAOYSA-N Copper monosulfide Chemical compound [Cu]=S BWFPGXWASODCHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJLJMEJHUUYSSY-UHFFFAOYSA-L Copper(II) hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Cu+2] JJLJMEJHUUYSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- XTVVROIMIGLXTD-UHFFFAOYSA-N Copper(II) nitrate Chemical compound [Cu+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O XTVVROIMIGLXTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L Copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- ZIZHEHXAMPQGEK-UHFFFAOYSA-N Dirhenium decacarbonyl Chemical compound [Re].[Re].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-] ZIZHEHXAMPQGEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N HCl Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000712431 Influenza A virus Species 0.000 description 1
- NMCUIPGRVMDVDB-UHFFFAOYSA-L Iron(II) chloride Chemical compound Cl[Fe]Cl NMCUIPGRVMDVDB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L Iron(II) sulfate Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K Iron(III) chloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940045505 Klebsiella pneumoniae Drugs 0.000 description 1
- 241000588747 Klebsiella pneumoniae Species 0.000 description 1
- 229910013290 LiNiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- GLFNIEUTAYBVOC-UHFFFAOYSA-L MANGANESE CHLORIDE Chemical compound Cl[Mn]Cl GLFNIEUTAYBVOC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- XMWCXZJXESXBBY-UHFFFAOYSA-L Manganese(II) carbonate Chemical compound [Mn+2].[O-]C([O-])=O XMWCXZJXESXBBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QWYFOIJABGVEFP-UHFFFAOYSA-L Manganese(II) iodide Chemical compound [Mn+2].[I-].[I-] QWYFOIJABGVEFP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 101700078329 MnCO Proteins 0.000 description 1
- 229940116202 NICKEL SULFATE HEXAHYDRATE Drugs 0.000 description 1
- ZULUUIKRFGGGTL-UHFFFAOYSA-L Nickel(II) carbonate Chemical compound [Ni+2].[O-]C([O-])=O ZULUUIKRFGGGTL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L Nickel(II) chloride Chemical compound Cl[Ni]Cl QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BFDHFSHZJLFAMC-UHFFFAOYSA-L Nickel(II) hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ni+2] BFDHFSHZJLFAMC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BFSQJYRFLQUZKX-UHFFFAOYSA-L Nickel(II) iodide Chemical compound I[Ni]I BFSQJYRFLQUZKX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KBJMLQFLOWQJNF-UHFFFAOYSA-N Nickel(II) nitrate Chemical compound [Ni+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O KBJMLQFLOWQJNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000080590 Niso Species 0.000 description 1
- 229960001730 Nitrous Oxide Drugs 0.000 description 1
- ZUMMKALUNVXLCS-UHFFFAOYSA-N O=[Ag]=O Chemical compound O=[Ag]=O ZUMMKALUNVXLCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000228143 Penicillium Species 0.000 description 1
- JOTGKJVGIIKFIQ-UHFFFAOYSA-N Perrhenic acid Chemical compound [OH2][Re]([OH2])(=O)(=O)(=O)O[Re](=O)(=O)=O JOTGKJVGIIKFIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZQYTGKSBZGQMO-UHFFFAOYSA-I Rhenium pentachloride Chemical compound Cl[Re](Cl)(Cl)(Cl)Cl XZQYTGKSBZGQMO-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- PKMPKIZPQRMWRZ-UHFFFAOYSA-L S(=O)(=O)([O-])[O-].[K+].[Ti+4] Chemical compound S(=O)(=O)([O-])[O-].[K+].[Ti+4] PKMPKIZPQRMWRZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N Silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N Sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMVONEAAOPAGAO-UHFFFAOYSA-N Sodium tungstate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][W]([O-])(=O)=O XMVONEAAOPAGAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000193998 Streptococcus pneumoniae Species 0.000 description 1
- 229940031000 Streptococcus pneumoniae Drugs 0.000 description 1
- VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N Strontium titanate Chemical compound [Sr+2].[O-][Ti]([O-])=O VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J Titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- XROWMBWRMNHXMF-UHFFFAOYSA-J Titanium tetrafluoride Chemical compound [F-].[F-].[F-].[F-].[Ti+4] XROWMBWRMNHXMF-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- ZWYDDDAMNQQZHD-UHFFFAOYSA-L Titanium(II) chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ti+2] ZWYDDDAMNQQZHD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- YONPGGFAJWQGJC-UHFFFAOYSA-K Titanium(III) chloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)Cl YONPGGFAJWQGJC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- ITRNXVSDJBHYNJ-UHFFFAOYSA-N Tungsten(IV) sulfide Chemical compound S=[W]=S ITRNXVSDJBHYNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTWLHYPUICYOLE-UHFFFAOYSA-J Vanadium tetrafluoride Chemical compound [F-].[F-].[F-].[F-].[V+4] JTWLHYPUICYOLE-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- ITAKKORXEUJTBC-UHFFFAOYSA-L Vanadium(II) chloride Chemical compound Cl[V]Cl ITAKKORXEUJTBC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZOYIPGHJSALYPY-UHFFFAOYSA-K Vanadium(III) bromide Chemical compound [V+3].[Br-].[Br-].[Br-] ZOYIPGHJSALYPY-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- HQYCOEXWFMFWLR-UHFFFAOYSA-K Vanadium(III) chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].[V+3] HQYCOEXWFMFWLR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- BWVLPNSHBUVABQ-UHFFFAOYSA-O [NH4+].[O--].[O--].[O--].[V+5] Chemical compound [NH4+].[O--].[O--].[O--].[V+5] BWVLPNSHBUVABQ-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- BNBLBRISEAQIHU-UHFFFAOYSA-N [Na+].[Na+].[O-][Mn]([O-])(=O)=O Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Mn]([O-])(=O)=O BNBLBRISEAQIHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVWUSKVHAAUIFC-UHFFFAOYSA-N [Nd].S(O)(O)(=O)=O Chemical compound [Nd].S(O)(O)(=O)=O JVWUSKVHAAUIFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYKVNAJUNXCVFE-UHFFFAOYSA-N [O--].[O--].[O--].[V+5] Chemical compound [O--].[O--].[O--].[V+5] LYKVNAJUNXCVFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MAKHEZDWXTXCPD-UHFFFAOYSA-N [Re]C Chemical compound [Re]C MAKHEZDWXTXCPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive Effects 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 101710026821 agnogene Proteins 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 229910000387 ammonium dihydrogen phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004429 atoms Chemical group 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-M azane;hydroxide Chemical compound N.[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OPNCOKAGOJKCHZ-UHFFFAOYSA-K azanium;vanadium;disulfate Chemical compound [NH4+].[V].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O OPNCOKAGOJKCHZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial Effects 0.000 description 1
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- USWJSZNKYVUTIE-UHFFFAOYSA-N bis(sulfanylidene)rhenium Chemical compound S=[Re]=S USWJSZNKYVUTIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003139 buffering Effects 0.000 description 1
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N butan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 1
- FDMFQOCGNBYKPY-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(dioxo)tungsten Chemical compound [Ca+2].[O-][W]([O-])(=O)=O FDMFQOCGNBYKPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 229940117975 chromium trioxide Drugs 0.000 description 1
- 229910000424 chromium(II) oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052803 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 229910001956 copper hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000365 copper sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L copper;diiodide Chemical compound I[Cu]I GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000000875 corresponding Effects 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 229910052955 covellite Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000004748 cultured cells Anatomy 0.000 description 1
- 230000004059 degradation Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004989 dicarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- NKZSPGSOXYXWQA-UHFFFAOYSA-N dioxido(oxo)titanium;lead(2+) Chemical compound [Pb+2].[O-][Ti]([O-])=O NKZSPGSOXYXWQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XKYFHUXZPRFUTH-UHFFFAOYSA-N dipotassium;dioxido(dioxo)manganese Chemical compound [K+].[K+].[O-][Mn]([O-])(=O)=O XKYFHUXZPRFUTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drugs Drugs 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011790 ferrous sulphate Substances 0.000 description 1
- 235000003891 ferrous sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 description 1
- 239000002778 food additive Substances 0.000 description 1
- 229910001849 group 12 element Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- GNVXPFBEZCSHQZ-UHFFFAOYSA-N iron(2+);sulfide Chemical compound [S-2].[Fe+2] GNVXPFBEZCSHQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VWSWRKNQLRKXCP-UHFFFAOYSA-N iron(3+);oxygen(2-);tungsten Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Fe+3].[Fe+3].[W].[W] VWSWRKNQLRKXCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000359 iron(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- MBMLMWLHJBBADN-UHFFFAOYSA-N iron-sulfur Chemical compound [Fe]=S MBMLMWLHJBBADN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004298 light response Effects 0.000 description 1
- 230000000670 limiting Effects 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- DJZHPOJZOWHJPP-UHFFFAOYSA-N magnesium;dioxido(dioxo)tungsten Chemical compound [Mg+2].[O-][W]([O-])(=O)=O DJZHPOJZOWHJPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940071125 manganese acetate Drugs 0.000 description 1
- 239000011656 manganese carbonate Substances 0.000 description 1
- 235000006748 manganese carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229940093474 manganese carbonate Drugs 0.000 description 1
- 239000011565 manganese chloride Substances 0.000 description 1
- 235000002867 manganese chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229940099596 manganese sulfate Drugs 0.000 description 1
- 239000011702 manganese sulphate Substances 0.000 description 1
- 235000007079 manganese sulphate Nutrition 0.000 description 1
- UOGMEBQRZBEZQT-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);diacetate Chemical compound [Mn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O UOGMEBQRZBEZQT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- IPJKJLXEVHOKSE-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mn+2] IPJKJLXEVHOKSE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- MIVBAHRSNUNMPP-UHFFFAOYSA-N manganese(2+);dinitrate Chemical compound [Mn+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O MIVBAHRSNUNMPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VCTOKJRTAUILIH-UHFFFAOYSA-N manganese(2+);sulfide Chemical compound [S-2].[Mn+2] VCTOKJRTAUILIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISPYRSDWRDQNSW-UHFFFAOYSA-L manganese(II) sulfate monohydrate Chemical compound O.[Mn+2].[O-]S([O-])(=O)=O ISPYRSDWRDQNSW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UKWHYYKOEPRTIC-UHFFFAOYSA-N mercury(II) oxide Inorganic materials [Hg]=O UKWHYYKOEPRTIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001510 metal chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 235000019837 monoammonium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 230000004660 morphological change Effects 0.000 description 1
- 229910003444 neodymium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- ZBAQHMBLDSQPHC-UHFFFAOYSA-K neodymium(3+);trihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Nd+3] ZBAQHMBLDSQPHC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 230000001264 neutralization Effects 0.000 description 1
- RRIWRJBSCGCBID-UHFFFAOYSA-L nickel sulfate hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.[Ni+2].[O-]S([O-])(=O)=O RRIWRJBSCGCBID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KERTUBUCQCSNJU-UHFFFAOYSA-L nickel(2+);disulfamate Chemical compound [Ni+2].NS([O-])(=O)=O.NS([O-])(=O)=O KERTUBUCQCSNJU-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N nitrous Oxide Chemical compound [O-][N+]#N GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004690 nonahydrates Chemical class 0.000 description 1
- OXOUKWPKTBSXJH-UHFFFAOYSA-J octadecanoate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O OXOUKWPKTBSXJH-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N oxo-oxoalumanyloxy-[oxo(oxoalumanyloxy)silyl]oxysilane;dihydrate Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N oxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000737 periodic Effects 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000000053 physical method Methods 0.000 description 1
- QXJNWCCTXQJYEL-UHFFFAOYSA-N potassium;iron(2+);hexacyanide Chemical compound [K+].[Fe+2].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] QXJNWCCTXQJYEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001965 potato dextrose agar Substances 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating Effects 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000011253 protective coating Substances 0.000 description 1
- 238000000985 reflectance spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N silicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000010907 stover Substances 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 1
- YOUIDGQAIILFBW-UHFFFAOYSA-J tetrachlorotungsten Chemical compound Cl[W](Cl)(Cl)Cl YOUIDGQAIILFBW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- XRXPBLNWIMLYNO-UHFFFAOYSA-J tetrafluorotungsten Chemical compound F[W](F)(F)F XRXPBLNWIMLYNO-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 229910000314 transition metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PCORICZHGNSNIZ-UHFFFAOYSA-K trichloroneodymium;hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.[Cl-].[Cl-].[Cl-].[Nd+3] PCORICZHGNSNIZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000003657 tungsten Chemical class 0.000 description 1
- VLOPEOIIELCUML-UHFFFAOYSA-L vanadium(2+);sulfate Chemical compound [V+2].[O-]S([O-])(=O)=O VLOPEOIIELCUML-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LRLCSRVNZCWQRK-UHFFFAOYSA-I vanadium;pentafluoride Chemical compound [F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[V] LRLCSRVNZCWQRK-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 1
- 239000001052 yellow pigment Substances 0.000 description 1
Images
Abstract
Description
二酸化チタンの光触媒作用は、波長が400nm以下の紫外線によって引き起こされ、350nmに最大の吸収帯がある。そのため太陽光や白熱灯・蛍光灯など通常の生活空間における光源では、そのごく一部しか光触媒反応に寄与していない。二酸化チタンが可視光を吸収するようにすれば、飛躍的に性能向上が期待できることから、光触媒の稼働域を可視光領域にまで広げようとする研究が数多くなされてきた。可視光応答化の技法の代表的なものは、少量の不純物を加えるもので、ドープ(ドーピング)と呼ばれる。さまざまな物質がこれまでにドープされている。その中には可視光での光触媒活性を持つものも報告されている。(例えば、特許文献1,2参照)
表1に示したとおり、これらの金属をドープしたアナターゼは600nmにおける反射率が低下、即ち吸光度が上昇しており、可視光域での光触媒活性向上が期待されたが、p−ニトロフェノールの水溶液中での光分解速度はタングステン(W)とモリブデン(Mo)を除き低下し、光触媒性能としては悪化した。
酸化物の色が互いに補色の関係にある遷移金属の一方が、マンガン又はニッケルであり、他方が銅、鉄及びバナジウムからなる群から選ばれた1つ以上の組み合わせであることが好ましい。
酸化物の色が互いに補色の関係にある遷移金属が、ネオジムとタングステンの組み合わせ又はニッケルと鉄の組み合わせであることがよい。
酸化物の色が互いに補色の関係にある2つ以上の遷移金属のそれぞれの添加量のモル比は、一方の金属の量を1としたとき、他方の金属の量が1/2〜2の範囲であることが好ましい。
2つ以上の遷移金属をドープし、表面をペルオキソ基で修飾した二酸化チタンの一次粒子の体積分布メジアン径は10〜100nmであることが好ましい。
抗菌活性のある金属イオンを担持した二酸化珪素の一次粒子の体積分布メジアン径は10〜100nmであることが好ましい。
抗菌活性のある金属イオンが、銀イオン(Ag+)及び/又は銅イオン(Cu++)であることがよい。
抗菌活性のある金属イオンの添加合計量は、二酸化珪素の乾燥重量を基準として0.001〜1重量%であることが好ましい。
2つ以上の遷移金属をドープし、表面をペルオキソ基で修飾した二酸化チタンと、抗菌活性のある金属イオンを担持した二酸化珪素との混合割合は、二酸化チタンの乾燥重量を1として、二酸化珪素の重量が乾燥重量換算で1〜20であることが好ましい。
本願発明の抗菌触媒入りコーティング剤は、抗菌活性のある金属イオンを担持した二酸化珪素の微粒子を含むため、塗装によって暗所においても金属イオンの働きにより高い抗菌作用、防黴作用、抗ウイルス作用を有することができる。
本願発明の抗菌触媒入りコーティング剤は、酸化物の色が互いに補色の関係にある遷移金属の2つ以上をアナターゼ型二酸化チタンにドープした光触媒を含有するため、塗装によって明所では紫外線領域だけでなく可視光領域の光によって、抗菌、抗ウイルス、防黴、消臭、防汚、大気浄化等の活性を有する効果を有する。
幅広い波長の光を利用することができることから、微弱な光でも光触媒活性を示すことができる。
又、このコロイダルシリカが塗装の際に接着剤として働くため、水性塗料の付着性を高め、更に塗装対象物が直接二酸化チタンに接し光触媒によって浸食されることを緩衝して塗装面を長期間維持することができる。
さらに、本願発明の抗菌触媒入りコーティング剤は、表面をペルオキソ基で修飾した二酸化チタンを含有するため、ペルオキソ基の分極により粒子間に斥力が働くため、分散性に優れ、塗装した際に光触媒としての活性が高く、又、その製造方法において、200℃以下てアナターゼ型の二酸化チタンを生成することができるため、従来の光触媒の製造に不可欠であった焼成工程を省くことができ、焼成炉の設備投資も不要になったため、安価に簡便に製造することができる効果を有する。
光触媒活性を示す物質として、多くの化合物が知られているが、代表的な光触媒活性物質として、二酸化チタン(TiO2)が知られている。
二酸化チタンの結晶形には、ルチル、ブルカイト、アナターゼの3種類が知られている。本願発明の光触媒としてはこれらルチル型、ブルカイト型、アナターゼ型の二酸化チタンの何れも使用が可能であるが、ブルカイト型の二酸化チタンは製造が難しいため、一般に利用可能な二酸化チタンはルチル型とアナターゼ型である。光触媒としては、アナターゼ型がルチル型に比べて10倍程高い活性を示すことから、アナターゼ型の二酸化チタンがより好ましく利用できる。
近年、二酸化チタン被膜を製造する方法として、粉末の二酸化チタンを使用しないでチタンアルコキシドを出発原料としてゾルゲル法により作製した分散液を塗布乾燥する方法や、チタンアルコキシドを直接に塗布、乾燥した後に、焼成する方法が開発され普及してきた。むろんこのゾルゲル法による被膜の製造方法も本願発明のコーティング剤の製造に応用できる。ドープする遷移金属は、予めチタンアルコキシドに混合しておけばよい。但し、このゾルゲル法の問題点は、原料に酸や有機物質を含むので、塗布膜を焼成する際には高温に加熱してこれらの有機物質を除去することが必要であること、及び、原料のチタンアルコキシドが高価である点である。
本願発明では硫酸第二チタンの水溶液に2つ以上の遷移金属の水溶液を混合した後、チタン含有水溶液をアンモニア、又は水酸化ナトリウム等と反応させることによってゲル状の水酸化チタンを得ることができ、この段階で光触媒置となる二酸化チタンの一次粒子径が決定される。
本願発明で、遷移金属とは、周期表で第3族元素から第11族元素の間に存在する元素に第12族元素の亜鉛(Zn)、カドミウム(Cd)、水銀(Hg)の亜鉛族元素を加えたものをいう。
遷移金属は、d起動又はf軌道の内核に空位の軌道を有しており、同一元素でいくつかの酸化数を有することが多く、酸化数により様々な色を持った化合物が多く存在する。
又、その粉末又は結晶が赤褐色を示す酸化物として、一酸化カドミウム(CdO)、五酸化二バナジウム(V2O5)等を例示することができる。
更に、その粉末又は結晶が黄色を示す酸化物として、三酸化第二水銀(HgO)、三酸化タングステン(WO3)、三酸化レニウム(ReO3)等を例示することができる。
本願発明は、酸化物の色が互いに補色の関係にある遷移金属の2つ以上を二酸化チタンにドープすることにより、紫外線領域から可視光領域の幅広い光に応答する抗菌触媒入りコーティング剤を提供することを課題とする。
ここで補色の関係とは、色相環(color circle)で正反対に位置する関係の色の組合せをいい、二つの色を適当な割合で混合した結果、光の場合は白色光、絵の具などの場合は無彩色(灰色)になる組み合わせの関係をいう。
更に、他の補色の関係にある遷移金属の組み合わせの他に例としては、一方が、マンガン又はニッケルであり、他方が銅、鉄及びバナジウムからなる群から選ばれた1つ以上の組み合わせを例示することができる。この組み合わせは一方のマンガン及びニッケルのそれぞれの酸化物である一酸化マンガン(MgO)及び一酸化ニッケル(NiO)の色調が緑色から青緑色であり、他方の銅、鉄及びバナジウムそれぞれの酸化物である、酸化第一銅(Cu2O)、酸化第二鉄(Fe2O3)及び五酸化二バナジウム(V2O5)の色調が赤色から赤褐色であることから互いに補色の関係になる。
酸化物の色が互いに補色の関係にある2つ以上の遷移金属のそれぞれの添加量のモル比は、一方の金属の量を1としたとき、他方の金属の量が0.5〜2の範囲であることが好ましい。一方の金属の量を1としたとき、他方の金属の量が0.5以下又は2以上であると少ない配合の遷移金属酸化物が吸収する波長の光の吸収量が少なくなり、可視光領域での光の吸収バランスが悪くなる虞がある。
例えば、ネオジムであれば、酸化ネオジム(Nd2О3)水酸化ネオジム(Nd(OH)3)、塩化ネオジム(NdCl3)、硫酸ネオジム(Nd(SO4)3・8H2O)等を利用できる。
例えば、タングステンであれば、酸化タングステン(WO3)、塩化タングステン(WCl2)、タングステン酸ナトリウム(Na2WO4)、タングステン酸カルシウム(CaWO4)、タングステン酸マグネシウム(MgWO4)、タングステン酸鉄(Fe酸化タングステンWO4)、パラタングステン酸アンモニウム((NH4)10(H2W12O42)・4H2O)、フッ化タングステン(WF4)、二硫化タングステン(WS2)等のいずれか1つ以上を利用できる。
例えば、マンガンであれば、二酸化マンガン(MnO2)、炭酸マンガン(MnCO3)、マンガン酸ナトリウム(Na2MnO4)、マンガン酸カリウム(K2MnO4)、過マンガン酸カリウム(KMnO4)、水酸化マンガン(Mn(OH)2)、二塩化マンガン(MnCl2)、ヨウ化マンガン(MnI2)、硝酸マンガン(Mn(NО3)2)、硫酸マンガン(MnSO4)、酢酸マンガン(Mn(OCOCH3)2)、硫化マンガン(MnS)等のいずれか1つ以上を利用できる。
例えば、ニッケルであれば、酸化二ッケル(NiО)、炭酸ニッケル(Ni(CO)4)、水酸化ニッケル(Ni(OH)2)、二塩化ニッケル(NiCl2)、ヨウ化ニッケル(NiI2)、硝酸ニッケル(Ni(NО3)2)、硫酸ニッケル(NiSO4)、スルファミン酸ニッケル(Ni(NH2SO3)2)、ニッケル酸リチウム(LiNiО2)等のいずれか1つ以上を利用できる。
例えば、銅であれば、酸化二銅(Cu2О)、酸化銅(CuО)、一塩化銅(CuCl)、二塩化銅(CuCl2)、ヨウ化銅(CuI)水酸化銅(Cu(ОH)2)、硫化銅(CuS)、硝酸銅(Cu(NО3)2)、硫酸銅(CuSO4)、等のいずれか1つ以上を利用できる。
例えば、バナジウムであれば、五酸化バナジウム(V3О5)、三酸化バナジウムアンモニウム(NH4VО5)、三酸化バナジウムナトリウム(NaVО5)、四酸化バナジウム三ナトリウム(Na5VО4)、三塩化バナジウム(VCl5)、二塩化バナジウム(VCl2)、三臭化バナジウム(VBr5)、四フッ化バナジウム(VF4)、五フッ化バナジウム(VF5)、硫酸バナジウム(III)アンモニウム((NH4)V(SО4)2)、硫酸バナジウム(II)カリウム(K2V(SО4)2)等のいずれか1つ以上を利用できる。
これらの遷移金属化合物は水もしくはアルコール、アセトン、エーテル等有機溶剤に溶解し、溶液としてチタン含有の化合物と混合されることがよい。これらの遷移金属化合物を水に溶解するために、水のpHを酸性又はアルカリ性に調整してもよい。
硫酸第二チタンがアルカリとの反応によって水酸化チタンになる段階で、遷移金属が水酸化チタンにドープされる。
ここでの反応に使用される塩基性物質に特に制限はなく、一般的に使用される、アンモニア、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム等を挙げることができる。中でもアンモニアは、後工程において水による洗浄以外にも気体として過剰な塩基性物質が除去されることから好ましく利用できる。
ここで使用するアルカリの量はチタンのモル数の5倍以上であることが好ましく、通常5〜10倍量である。
過剰の過酸化水素水を加えることにより、二酸化チタンにドープされた繊維金属はその安定な酸化物に変化する。と同時に、二酸化チタンの表面をペルオキソ基で修飾する。水中に分散したナノサイズの二酸化チタンの粒子は、その表面のペルオキソ基の分極によって粒子間の電気的斥力が働くために、凝集することなく長期にわたり安定に存在することができる。
ここで使用される過酸化水素水は、有効成分濃度が3〜50%であることが好ましい。有効成分濃度が3%以下では、二酸化チタンの表面が十分にペルオキソ基で修飾できない虞がある。又、有効成分濃度が50%を超えると急激な反応が起こることがあり、危険を伴う虞がある。
過剰の過酸化水素を分解するためには、この反応液を一夜静置するとよい。過剰の過酸化水素を分解した後、80〜200℃において2〜40時間加熱処理することにより、表面がぺルオキソ基に修飾され、2種類以上の遷移金属にドープされたアナターゼ型二酸化チタン結晶の水分散液を得ることができる。
水に分散したアナターゼ型二酸化チタン結晶の一次粒子のメジアン径は、10〜100nmであることが好ましく、10〜50nmであることがより好ましく、10〜30nmであることがさらに好ましい。100nmよりも大きくなると、微粒子に作用する重力による効果が大きくなり、分散剤を使用したとしても沈降しやすくなる。50nm〜100nmであると、分散剤の助成により長期間の分散を維持することができる。10〜50nmであると、このアナターゼ分散液は、常温において非常に安定な分散液を形成し、溶媒である水以外には特別な助剤を必要とせず、長期間安定した分散液を維持することができる。さらに、30nm以下になると、光の散乱効果により透明となるため、コーティング剤を塗布した際の仕上がりが美しくなる。
アナターゼ型二酸化チタン結晶の一次粒子の粒子径は細かくなる程、比表面積が大きくなり、光触媒の効果が上がり有利であるが、10nm未満のナノサイズになると、走査型電子顕微鏡で粒子径を測定できる限界となる。
抗菌活性のある金属イオンを担持した二酸化珪素の微粒子の水分散液は、抗菌活性のある金属イオンを担持した二酸化珪素(コロイダルシリカ)であることが好ましい。
抗菌活性のある金属イオンを担持した二酸化珪素の一次粒子の体積分布メジアン径は10〜100nmであることが好ましく、10〜50nmであることがより好ましく、10〜30nmであることがさらに好ましい。メジアン径が100nmよりも大きくなると、微粒子に作用する重力による効果が大きくなり、沈降しやすくなる。メジアン径が50nm以下になると、このコロイダルシリカは、常温において非常に安定な分散液を形成し、溶媒である水以外には特別な助剤を必要とせず、長期間安定した分散液を維持することができる。さらに、30nm以下になると、光の散乱効果により透明となるため、コーティング剤を塗布した際の仕上がりが美しくなる。
これらの他にも、抗菌活性のある金属イオンも存在するが、例えば、水銀(Hg)イオンは高い抗菌活性を有するが、人体に対する毒性も強いため、本願発明の課題である室内での塗装が可能な水性塗料としては適当でない。
硝酸銀を添加した場合、残った硝酸イオンは、次工程で混合される2種以上の遷移金属のドープした二酸化チタン粒子に残留するアルカリ成分と反応して、例えば、硝酸アンモニウム等の塩を形成するが、その量は微量であるため、最終製品の物理的性状に影響を及ぼすことはない。
コロイダルシリカに加える抗菌活性のある金属イオンのそれぞれの量は、二酸化珪素の乾燥重量を基準として0.001〜1重量%であることが好ましい。抗菌活性のある金属イオンを担持したコロイダルシリカは、上記の酸化物の色が互いに補色の関係にある遷移金属の2つ以上をドープし、表面をペルオキソ基で修飾した二酸化チタンの微粒子の水分散液と混合され、屋内の床、天井、壁等に噴霧塗装される。この塗装された面から、抗菌活性及び/又は抗ウイルス作用のある金属イオンが5〜50ppm程度滲み出ることがよい。
酸化物の色が互いに補色の関係にある2つ以上の遷移金属をドープし、表面をペルオキソ基で修飾した前記二酸化チタンと、表面を抗菌活性のある金属イオンを担持した二酸化珪素との混合割合は、二酸化チタンの乾燥重量を1として、二酸化珪素の重量が乾燥重量換算で1〜20であることが好ましい。二酸化チタンの乾燥重量1に対し、二酸化珪素の重量が乾燥重量換算で1以下であると、金属イオンによる抗菌効果が弱まり、暗所での抗菌効果が不十分になる虞がある。一方、二酸化チタンの乾燥重量1に対し、二酸化珪素の重量が乾燥重量換算で20を超すと、光触媒による抗菌、抗ウイルス、防黴、消臭、防汚、空気清浄の効果が不十分になる虞がある。
2つ以上の遷移金属をドープし、表面をペルオキソ基で修飾した前記二酸化チタンと、抗菌活性のある金属イオンを担持した二酸化珪素との混合物はコーティング剤として、室内の床、壁、天井などに塗布又は噴霧により塗装される。
以下に好ましい抗菌触媒入りコーティング剤の実施例を示す。
(イ)タングステンとネオジムをドープし、表面をペルオキソ基で修飾した二酸化チタン
24mLの30%硫酸チタン(和光純薬社製)の水溶液に脱塩水を加え1000mLとした。
1gの六塩化タングステン(Aldrich社製)を10mLのエーテルに溶解させた。一方、470mgの三塩化ネオジム六水和物(和光純薬社製)を10mLのエタノールに溶解させた。それぞれの溶液を同時に上記硫酸チタンの水溶液に攪拌しながら滴下した。
次いで、六塩化タングステン、三塩化ネオジム及び硫酸チタンを含む水溶液を氷冷下攪拌しながら、10%アンモニア水(日本薬局方第3塁医薬品)の25mLを250mlに希釈して滴下した。アンモニア水の滴下と共に、チタンを含む水溶液は白濁し、タングステンとネオジムをドープした状態で水酸化チタンが生成していることが観察された。水酸化チタンを分散した反応液は次第に粘性が増した。
洗浄後、白色固形物を集め、水300mLを加え、白色の懸濁液を調製した。この水酸化チタンの懸濁液に30%過酸化水素水(三菱ガス化学社製)20mLを加えて攪拌した。1時間攪拌を続けた後、10℃以下で、24時間静置して余剰の過酸化水素水を分解させ、黄色粘性液体400mlを得た。
次いで、得られた黄色粘性液体を95〜100℃で6時間加熱し、薄黄色半透明の分散液を得た。
硝酸銀(東洋化学社製)0.64g(Agとして0.4g)を水5mLに溶解し、
塩化第二銅二水和物(昭和化学社製)1.0g(Cuとして0.38g)を水5mLに溶解した液に加え、これを二酸化珪素無機コロイド(日産化学工業社製 成分:SiО2 40%、商品名:スノーテックス(登録商標)、品番:N−40、粒子径:20〜30nm、)の1000mLに混合し2時間攪拌を続けた。
(ハ)抗菌触媒入りコーティング剤(1)
タングステンとネオジウムをドープし、表面をペルオキソ基で修飾した二酸化チタンの懸濁液110mLと銀イオンと銅イオンを担持したコロイダルシリカの100mLを混合し室内塗装用のコーティング剤とした。
(イ)ニッケルと鉄をドープし、表面をペルオキソ基で修飾した二酸化チタン
24mLの30%硫酸チタン(和光純薬社製)の水溶液に脱塩水を加え1000mLとした。
1gの硝酸第二鉄・九水塩(Aldrich社製)及び470mgの硫酸ニッケル六水和物(和光純薬社製)をそれぞれ10mLの水に溶解させた後、その両者を混合して均一な溶液を調製した。この溶液を攪拌しながら上記硫酸チタンの水溶液に滴下した。
アンモニア水の滴下終了後、1時間攪拌を続けた後、反応物を吸引濾過した。濾別した水酸化チタンは脱塩水に懸濁し、吸引濾過して洗浄する作業を3回繰り返した。
洗浄後、白色固形物を集め、水300mLを加え、白色の懸濁液を調製した。この水酸化チタンの懸濁液に30%過酸化水素水(三菱ガス化学製)20mLを加えて攪拌した。1時間攪拌を続けた後、10℃以下で、24時間静置して余剰の過酸化水素水を分解させ、黄色粘性液体400mlを得た。
次いで、得られた黄色粘性液体を95〜100℃で6時間加熱し、薄黄色半透明の分散液を得た。
銀イオンと銅イオンを担持したコロイド状二酸化珪素は実施例1で用いたものと同じものを使用した
(ハ)抗菌触媒入りコーティング剤(2)
ニッケルと鉄をドープし、表面をペルオキソ基で修飾した二酸化チタンの懸濁液110mLと銀イオンと銅イオンを担持したコロイダルシリカの100mLを混合し室内塗装用のコーティング剤とした。
タングステンとネオジムをドープせずに、実施例1と同様にして表面をペルオキソ基で修飾した二酸化チタンに、実施例1(ロ)で製造した銀と銅を担持した二酸化珪素を混合して比較例1とした。
実施例1と同様にしてタングステンをドープし、ネオジムはドープせずに、実施例1と同様にして表面をペルオキソ基で修飾した二酸化チタンに、実施例1(ロ)で製造した銀と銅を担持した二酸化珪素を混合して比較例2とした。
実施例1と同様にしてネオジムをドープし、タングステンはドープせずに、実施例1と同様にして表面をペルオキソ基で修飾した二酸化チタンに、実施例1(ロ)で製造した銀と銅を担持した二酸化珪素を混合して比較例3とした。
実施例2と同様にしてニッケルをドープし、鉄はドープせずに、実施例2と同様にして表面をペルオキソ基で修飾した二酸化チタンに、実施例1(ロ)で製造した銀と銅を担持した二酸化珪素を混合してを比較例4とした。
実施例2と同様にして鉄をドープし、ニッケルはドープせずに、実施例2と同様にして表面をペルオキソ基で修飾した二酸化チタンに、実施例1(ロ)で製造した銀と銅を担持した二酸化珪素を混合して比較例5とした。
図1に、実施例1で得られたタングステンとネオジムをドープした二酸化チタンと、銀イオンと銅イオンを担持したコロイダルシリカと混合して製造した抗菌触媒入りコーティング剤の紫外可視拡散反射スペクトルを示した。
又、参考として、タングステンとネオジムをドープしていない二酸化チタンから製造したコーティング剤(比較例1)、タングステンだけをドープしたコーティング剤(比較例2)、及びネオジムだけをドープしたコーティング剤(比較例3)の紫外線領域から可視光領域における拡散反射スペクトルも図1に示した。
図1から明らかなように、実施例1のタングステンとネオジムをドープした二酸化チタンから製造したコーティング剤の紫外から可視領域の拡散反射スペクトルは、ドープしないで紫外線領域だけに吸収帯を有する比較例1と、タングステンのみをドープして青紫色の可視領域まで吸収帯が広がった比較例2と、ネオジムのみをドープして黄色の波長域にも吸収がある比較例3を合わせた紫外から可視領域の光吸収を示す。
図2に、実施例2で得られたニッケルと鉄をドープした二酸化チタンと、銀イオンと銅イオンを担持したコロイダルシリカと混合して製造した抗菌触媒入りコーティング剤の紫外可視拡散反射スペクトルを示した。
又、参考として、ニッケルと鉄をドープしていない二酸化チタンから製造したコーティング剤(比較例1)、ニッケルだけをドープしたコーティング剤(比較例4)、及び鉄だけをドープしたコーティング剤(比較例5)の紫外線領域から可視光領域における拡散反射スペクトルも図2に示した。
図1から明らかなように、実施例1のニッケルと鉄をドープした二酸化チタンから製造したコーティング剤の紫外線領域から可視光領域の拡散反射スペクトルは、ドープしないで紫外線領域だけに吸収帯を有する比較例1と、ニッケルのみをドープして赤色の可視領域にも吸収帯がある比較例4と、鉄のみをドープして紫外線領域と緑色の波長域にも吸収がある比較例5を合わせた紫外線領域から可視光領域での光吸収を示すことがわかる。
実施例1,2及び比較例1で得られた抗菌触媒入りコーティング剤の紫外線領域から可視光領域の光照射下での光触媒活性を以下の方法で比較した。光源として紫外線領域から可視光領域の光源として高圧水銀ランプ(岩崎電気製、品番:HF100X)及び、可視光領域の光源として紫外線を遮断するUVカットフィルム(リンテックコマース社製、品番:RT−05)を透過させたキセノンランプ(浜松ホトニクス社製高安定キセノンランプ、品番:L2173)を使用した。光照射時の水溶液中のp‐ニトロフェノール濃度を吸光度計(日本分光社製、型番:V−730)で定量することで行った。
まず、評価用サンプル0.03gを500mLの脱塩水に懸濁し、1L容のビーカーに入れ、ビーカーの中心部に高圧水銀ランプ又はキセノンランプを設置した。攪拌しながら、最終濃度が0.05mmоl/Lとなるように、p‐ニトロフェノールのアルコール溶液を加え、ランプ点灯した。継時的に水溶液を採取し吸光度計で吸光度を測定した。
図3,4のグラフから分かる通り、紫外線を含む高圧水銀ランプ照射下においては、実施例1、2及び比較例1で製造した抗菌触媒入りコーティング剤に光触媒性能に差は見られず、何れも、高い光触媒活性を示した。一方、紫外線領域の光をカットしたキセノンランプ照射下における実施例1、2及び比較例1で製造した抗菌触媒入りコーティング剤の光触媒活性は、2つ以上の遷移金属をドープしていない比較例1では明らかに、遷移金属をドープした実施例1,2のコーティング剤に劣るものであった。
実施例1で得られたタングステンとネオジムをドープした二酸化チタンと銀と銅を担持したコロイダルシリカを含む抗菌触媒入りコーティング剤の抗菌活性をJIS L 1902:2008「繊維製品の抗菌性試験方法及び抗菌効果」10定量試験 10.1菌液吸収法により抗菌力試験を行った。試験菌として、黄色ぶどう球菌、肺炎かん菌、メシチリン耐性黄色ぶどう球菌(MRSA)を使用し、培地には1/20濃度のニュートリエント培地を使用した。生菌数の測定は混釈平板培養法を採用した。
試験の結果を表2に示した。
実施例1で得られた抗菌触媒入りコーティング剤は、高い抗菌活性を示し、何れの試験菌も18時間後に生菌は検出されなかった。標準布(綿)の試験菌接種直後の生菌数の常用対数値(平均値)と検体の18時間培養後の生菌数の常用対数値(平均値)の差から求めた殺菌活性値は、黄色ぶどう球菌で3.2以上、肺炎かん菌で2.9以上、メシチリン耐性黄色ぶどう球菌(MRSA)で3.5以上であると計算された。
実施例1で得られたタングステンとネオジムをドープした二酸化チタンと銀と銅を担持したコロイダルシリカを含む抗菌触媒入りコーティング剤のインフルエンザウイルスに対する不活化試験を行った。検体にインフルエンザウイルスのウイルス浮遊液を添加混合し、作用液とした。室温で作用させ、5分、30分、1時間、24時間後に作用液のウイルス感染価を測定した。試験の詳細は以下のとおりである。
インフルエンザウイルスはInfluenza A virus(HINI) A/PR/8/34 ATCC VR−1469を使用した。イーグルMEM培地「ニッスイ」(1)(日本製薬社製)に牛胎仔血清を10%加えた増殖培地で単層培養したMDCK(NBL−2)細胞のATCC CCL−34株に上記ウイルスを摂取し、37℃の炭酸ガスインキュベータ(炭酸ガス濃度:5%)内で1〜5日間培養した。培養液を遠心分離(3000r/min、10分)し、得られた上澄み液を精製水で10倍に希釈してウイルス浮遊液とした。
実施例1で得られた抗菌触媒入りコーティング剤を精製水で10倍に希釈した検体1mLにウイルス浮遊液0.1mLを添加、混合し、室温で作用させた。5分、30分、1時間、24時間後に上述の培地を用いて1000倍に希釈し、ウイルス感染価を測定した。なお、精製水について同様に処理した対照区を設けた。
ウイルス感染価の測定は、1000倍に希釈した被検査液の0.1mLを単層培養した上記細胞に添加し、37℃の炭酸ガスインキュベータ(炭酸ガス濃度:5%)内で4〜7日間培養した後、倒立位相差顕微鏡を用いて細胞の形態変化を観察し、リードミュンヒ(Reed−Muench)法により50%細胞培養感染量(TCID50)を算出して作用液1mL当たりのウイルス感染価に換算した。
ウイルス感染価は、試験開始から5分後までは検体区と対照区との間に差は見られなかったが、30分後から徐々に差が現れ始め、24時間後には明確な差が認められ、実施例1で製造した抗菌触媒入りコーティング剤がインフルエンザウイルスに対して不活性化作用を有することが確認された。
実施例1で得られたタングステンとネオジムをドープした二酸化チタンと銀と銅を担持したコロイダルシリカを含む抗菌触媒入りコーティング剤のノロウイルスの代替ウイルスとしてのネコカリシウイルスに対する不活化試験を行った。検体希釈液にネコカリシウイルスのウイルス浮遊液を添加混合し、作用液とした。室温で作用させ、30分、1、3、24時間後に作用液のウイルス感染価を測定した。試験の詳細は以下のとおりである。
ネコカリシウイルスはFeline calicivirus F−9 ATCC VR−782を使用した。イーグルMEM培地「ニッスイ」(1)(日本製薬社製)に牛胎仔血清を10%加えた増殖培地で単層培養したCRFK細胞(日本製薬社製)に上記ウイルスを摂取し、37℃の炭酸ガスインキュベータ(炭酸ガス濃度:5%)内で1〜5日間培養した。培養液を遠心分離(3000r/min、10分)し、得られた上澄み液を精製水で10倍に希釈してウイルス浮遊液とした。
実施例1で得られた抗菌触媒入りコーティング剤を精製水で10倍に希釈した検体1mLにウイルス浮遊液0.1mLを添加、混合し、室温で作用させた。30分、1時間、3時間、24時間後に上述の培地を用いて1000倍に希釈し、ウイルス感染価を測定した。なお、精製水について同様に処理した対照区を設けた。
ウイルス感染価の測定は、上記のインフルエンザウイルスに対する不活化試験と同様に行った。
ウイルス感染価は試験開始から30分後には検体区と対照区との間に差認められ、30分後から徐々に差が現れ始め、検体区では、1時間後から24時間後までウイルスに感染した培養細胞は検出されなかった。一方、対象区では試験期間を通じて、106個前後の感染細胞が検出され、実施例1で製造した抗菌触媒入りコーティング剤がネコカリシウイルスに対して不活性化作用を有することが確認された。
なお、ネコカリシウイルスは細胞培養が不可能なノロウイルスの代替ウイルスとして広く使用されている。
実施例1で得られたタングステンとネオジムをドープした二酸化チタンと銀と銅を担持したコロイダルシリカを含む抗菌触媒入りコーティング剤のかび抵抗性をJIS Z 2911:2010「かび抵抗性試験方法」繊維製品の試験、乾燥法を参考に試験を行った。試験菌として、Aspergillus niger NBRC 105649、Penicillium citrium NBRC 6352、Chactomium globosum NBRC 6347、Myrothecium verrucaria NBRC 6113を使用し、それぞれをポテトデキストロース寒天培地(栄研化学社製〕を用いて26℃で10〜14日間培養し、胞子を採取し、106個/mLの単一胞子懸濁液を調製した。各単一胞子懸濁液の等量を混合し、混合胞子懸濁液を作った。この懸濁液に乾熱滅菌したろ紙(直径12cm)を浸し、室温で乾燥したものを胞子担体とした。
実施例1で得られた抗菌触媒入りコーティング剤を吹付塗装したケント紙を50mm×50mmに切断し、試験片としてシャーレに入れ、その中央に胞子担体を重ね、シャーレの蓋をした。シャーレをリン酸二水素アンモニウム飽和水溶液を内部に収容したデシケータに入れ、26℃で培養した。培養1,2,3,4週間後に、試験片表面の菌糸の発育状態を肉眼で観察した。
培養1,2,3,4週間後に行った菌糸発育状態の観察結果、何れのサンプルにおいても、試験片表面に菌糸の発育は認められず、実施例1で得られた抗菌触媒入りコーティング剤がかびの生育に抵抗性を示すことが確認された。
Claims (11)
- 酸化物の色が互いに補色の関係にある2つの遷移金属をドープし、
表面をペルオキソ基で修飾した二酸化チタンの微粒子と、
抗菌活性のある金属イオンを担持した二酸化珪素の微粒子とを水にコロイド状態で分散した抗菌触媒入りコーティング剤であって、
前記酸化物の色が互いに補色の関係にある遷移金属の一方がネオジムであり、他方がタングステンの組み合わせであるか、又は、
遷移金属の一方がニッケルであり、他方が鉄の組み合わせであることを特徴とする抗菌触媒入りコーティング剤。 - 前記酸化物の色が互いに補色の関係にある遷移金属の添加量は、2つの金属の合計が、前記二酸化チタンの0.1〜10モル%の範囲であることを特徴とする請求項1に記載の抗菌触媒入りコーティング剤。
- 前記酸化物の色が互いに補色の関係にある2つの遷移金属のそれぞれの添加量のモル比は、一方の金属の量を1としたとき、他方の金属の量が1/2〜2の範囲であることを特徴とする請求項1又は2に記載の抗菌触媒入りコーティング剤。
- 前記2つの遷移金属をドープし、前記表面をペルオキソ基で修飾した二酸化チタンの一次粒子の体積分布メジアン径は10〜100nmであることを特徴とする請求項1に記載の抗菌触媒入りコーティング剤。
- 前記抗菌活性のある金属イオンを担持した二酸化珪素の微粒子が水にコロイド状態に分散した二酸化珪素(コロイダルシリカ)であることを特徴とする請求項1に記載の抗菌触媒入りコーティング剤。
- 前記抗菌活性のある金属イオンを担持した二酸化珪素の一次粒子の体積分布メジアン径は10〜100nmであることを特徴とする請求項5に記載の抗菌触媒入りコーティング剤。
- 前記抗菌活性のある金属イオンが、銅(Cu)、銀(Ag)、金(Au)、鉛(Pb),白金(Pt)、ニッケル(Ni)、アルミニウム(Al)、スズ(Sn)、亜鉛(Zn)及び鉄(Fe)から選ばれた1つ以上の金属のイオンであることを特徴とする請求項1に記載の抗菌触媒入りコーティング剤。
- 前記抗菌活性のある金属イオンが、銀イオン(Ag+)及び/又は銅イオン(Cu++)であることを特徴とする請求項7に記載の抗菌触媒入りコーティング剤。
- 前記抗菌活性のある金属イオンの添加合計量は、前記二酸化珪素の乾燥重量を基準として0.001〜1重量%であることを特徴とする請求項7又は8に記載の抗菌触媒入りコーティング剤。
- 前記2つの遷移金属をドープし、表面をペルオキソ基で修飾した前記二酸化チタンと、
抗菌活性のある金属イオンを担持した前記二酸化珪素との混合割合は、前記二酸化チタンの乾燥重量を1として、二酸化珪素の重量が乾燥重量換算で1〜20であることを特徴とする請求項1に記載の抗菌触媒入りコーティング剤。 - 請求項1に記載の前記抗菌触媒入りコーティング剤の製造方法であって、
酸化物の色が互いに補色の関係にある2つの遷移金属及びチタンを含む塩のそれぞれを水又はアルコール又はアセトン又はエーテルに溶解するステップ、
2つの前記遷移金属を含むそれぞれの溶液を混合した後、該混合水溶液を前記チタンを含む溶液に加え、2つの遷移金属と前記チタンを含む溶液を調整するステップ、
前記2つの遷移金属と前記チタンを含む前記溶液にアンモニア水を滴下し、前記遷移金属をドープした水酸化チタンを沈殿させるステップ、
前記水酸化チタンの沈殿物を濾別し、水で洗浄するステップ、
洗浄後濾別した前記水酸化チタンを水に分散させ、過酸化水素水を加えて攪拌し、前記水酸化チタンの表面をペルオキソ基で修飾するステップ、
余剰の過酸化水素を分解した後、前記水酸化チタンの分散液を80〜200℃で加熱処理し、前記水酸化チタンをアナターゼ型の二酸化チタンに変換するステップ、
抗菌活性のある金属イオンを含む水溶液を一次粒子の体積分布メジアン径が10〜100nmのコロイド状態の二酸化珪素(コロイダルシリカ)に加えて二酸化珪素に担持させるステップ、
前記抗菌活性のある金属イオンを担持した前記コロイド状態の二酸化珪素に、前記遷移金属をドープし、表面をペルオキソ基で修飾した前記アナターゼ型二酸化チタンの分散液を混合するステップを順次行うことを特徴とする請求項1記載の前記抗菌触媒入りコーティング剤の製造方法
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016034418A JP6154036B1 (ja) | 2016-02-25 | 2016-02-25 | 抗菌触媒入りコーティング剤及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016034418A JP6154036B1 (ja) | 2016-02-25 | 2016-02-25 | 抗菌触媒入りコーティング剤及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6154036B1 true JP6154036B1 (ja) | 2017-06-28 |
JP2017149860A JP2017149860A (ja) | 2017-08-31 |
Family
ID=59218469
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016034418A Active JP6154036B1 (ja) | 2016-02-25 | 2016-02-25 | 抗菌触媒入りコーティング剤及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6154036B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114806246A (zh) * | 2022-06-29 | 2022-07-29 | 北京硅宝纳米活性硅材料有限公司 | 一种活性硅载添加剂、制备方法及具有甲醛净化功能的乳胶漆 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101902757B1 (ko) * | 2018-05-31 | 2018-10-01 | 주식회사 에코퀸 | 탈취 및 살균기능을 가지는 합금 |
JP2020131568A (ja) * | 2019-02-20 | 2020-08-31 | Dicデコール株式会社 | 化粧板 |
KR102188753B1 (ko) * | 2020-07-10 | 2020-12-08 | (주)다원엘리베이터 | 항균물질이 코팅된 항균 엘리베이터 |
WO2023281365A1 (en) * | 2021-07-07 | 2023-01-12 | L & G Holding S.R.L. | Antibacterial and antiviral treatment for coins, banknotes and tokens |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006239514A (ja) * | 2005-03-01 | 2006-09-14 | Fujitsu Ltd | 広帯域光吸収性光触媒及びその製造方法、並びに、広帯域光吸収性光触媒含有組成物及び成形体 |
JP2009286838A (ja) * | 2008-05-27 | 2009-12-10 | Toto Ltd | 光触媒塗装体およびそのための光触媒コーティング液 |
WO2012133006A1 (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-04 | 公立大学法人大阪市立大学 | 有機ハロゲン化合物の処理法 |
WO2013002153A1 (ja) * | 2011-06-29 | 2013-01-03 | サスティナブル・テクノロジー株式会社 | 光透過性基体の透過光量増加 |
JP2014118358A (ja) * | 2012-12-13 | 2014-06-30 | Showa Denko Kk | 抗菌抗ウイルス性組成物及びその製造方法 |
-
2016
- 2016-02-25 JP JP2016034418A patent/JP6154036B1/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006239514A (ja) * | 2005-03-01 | 2006-09-14 | Fujitsu Ltd | 広帯域光吸収性光触媒及びその製造方法、並びに、広帯域光吸収性光触媒含有組成物及び成形体 |
JP2009286838A (ja) * | 2008-05-27 | 2009-12-10 | Toto Ltd | 光触媒塗装体およびそのための光触媒コーティング液 |
WO2012133006A1 (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-04 | 公立大学法人大阪市立大学 | 有機ハロゲン化合物の処理法 |
WO2013002153A1 (ja) * | 2011-06-29 | 2013-01-03 | サスティナブル・テクノロジー株式会社 | 光透過性基体の透過光量増加 |
JP2014118358A (ja) * | 2012-12-13 | 2014-06-30 | Showa Denko Kk | 抗菌抗ウイルス性組成物及びその製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114806246A (zh) * | 2022-06-29 | 2022-07-29 | 北京硅宝纳米活性硅材料有限公司 | 一种活性硅载添加剂、制备方法及具有甲醛净化功能的乳胶漆 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017149860A (ja) | 2017-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6154036B1 (ja) | 抗菌触媒入りコーティング剤及びその製造方法 | |
Zaleska | Doped-TiO2: a review | |
Dong et al. | Plasmon enhanced photocatalytic and antimicrobial activities of Ag-TiO2 nanocomposites under visible light irradiation prepared by DBD cold plasma treatment | |
JP6342225B2 (ja) | 光触媒複合体材料及びその製造方法 | |
US20080105535A1 (en) | Composite Metal Oxide Photocatalyst Exhibiting Responsibility to Visible Light | |
JP6040021B2 (ja) | 抗菌抗ウイルス性組成物及びその製造方法 | |
JP4849778B2 (ja) | 抗菌性消臭剤およびその製造方法 | |
AU7944201A (en) | Photocatalyst, process for producing the same and photocatalyst coating composition comprising the same | |
CN109789396B (zh) | 可见光响应型光催化氧化钛微粒混合物、其分散液、分散液的制造方法、光催化剂薄膜和在表面具有光催化剂薄膜的构件 | |
JP4619075B2 (ja) | 抗菌・消臭性酸化チタンコロイド溶液の製造方法 | |
JP2002126517A (ja) | 光触媒体、その製造方法およびそれを用いてなる光触媒体コーティング剤 | |
JP5723883B2 (ja) | 光触媒皮膜の製造方法及び光触媒皮膜 | |
JP4265685B2 (ja) | 光触媒体、その製造方法およびそれを用いてなる光触媒体コーティング剤 | |
CN113544094A (zh) | 氧化钛微粒、其分散液和所述分散液的制造方法 | |
Anh et al. | Preparation of Ag/Zn 2 TiO 4 and its antibacterial activity on enamel tile | |
JP4964331B2 (ja) | 抗菌性消臭剤の製造方法 | |
KR100453446B1 (ko) | 광촉매분산액의 제조방법 | |
JP4807916B2 (ja) | 抗菌防かび防藻組成物 | |
JPH10273322A (ja) | 抗菌性複合チタン酸化合物およびその製造方法 | |
JP3981757B2 (ja) | 光触媒体およびそれを用いてなる光触媒体コーティング剤 | |
Hu et al. | Synthesis and performance of silver photocatalytic nanomaterials for water disinfection | |
CN107774284A (zh) | 水性纳米抗菌光催化钛氧化物复合溶胶的制备方法 | |
US11253842B1 (en) | Titanium dioxide containing peroxo titanium complex and methods of manufacturing and application of the same | |
JP2013123591A (ja) | 酸化チタン系抗菌・消臭剤、該酸化チタン系抗菌・消臭剤分散液、および酸化チタン系抗菌・消臭剤付繊維または布 | |
JP2007307540A (ja) | 白色蛍光灯の照射により高活性を示す光触媒 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170404 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170502 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170531 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6154036 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |