JP6147663B2 - Cos転換触媒の触媒再生方法 - Google Patents

Cos転換触媒の触媒再生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6147663B2
JP6147663B2 JP2013273465A JP2013273465A JP6147663B2 JP 6147663 B2 JP6147663 B2 JP 6147663B2 JP 2013273465 A JP2013273465 A JP 2013273465A JP 2013273465 A JP2013273465 A JP 2013273465A JP 6147663 B2 JP6147663 B2 JP 6147663B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
cos conversion
conversion catalyst
cos
regenerating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013273465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015127037A (ja
Inventor
米村 将直
将直 米村
澤田 明宏
明宏 澤田
田中 幸男
幸男 田中
紘志 吉岡
紘志 吉岡
安武 聡信
聡信 安武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2013273465A priority Critical patent/JP6147663B2/ja
Priority to AU2014371677A priority patent/AU2014371677B2/en
Priority to CN201480029715.8A priority patent/CN105228746A/zh
Priority to PCT/JP2014/079756 priority patent/WO2015098319A1/ja
Priority to EP14875785.9A priority patent/EP2987553A4/en
Priority to US14/897,104 priority patent/US9486797B2/en
Publication of JP2015127037A publication Critical patent/JP2015127037A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6147663B2 publication Critical patent/JP6147663B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J38/00Regeneration or reactivation of catalysts, in general
    • B01J38/48Liquid treating or treating in liquid phase, e.g. dissolved or suspended
    • B01J38/64Liquid treating or treating in liquid phase, e.g. dissolved or suspended using alkaline material; using salts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8603Removing sulfur compounds
    • B01D53/8606Removing sulfur compounds only one sulfur compound other than sulfur oxides or hydrogen sulfide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/96Regeneration, reactivation or recycling of reactants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/063Titanium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/20Regeneration or reactivation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/02Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the alkali- or alkaline earth metals or beryllium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/90Regeneration or reactivation
    • B01J23/92Regeneration or reactivation of catalysts comprising metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J38/00Regeneration or reactivation of catalysts, in general
    • B01J38/02Heat treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J38/00Regeneration or reactivation of catalysts, in general
    • B01J38/48Liquid treating or treating in liquid phase, e.g. dissolved or suspended
    • B01J38/485Impregnating or reimpregnating with, or deposition of metal compounds or catalytically active elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/204Alkaline earth metals
    • B01D2255/2042Barium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/30Sulfur compounds
    • B01D2257/308Carbonoxysulfide COS
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/02Other waste gases
    • B01D2258/0283Flue gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • B01J2523/20Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts of Group II (IIA or IIB) of the Periodic Table
    • B01J2523/25Barium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • B01J2523/30Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts of Group III (IIIA or IIIB) of the Periodic Table
    • B01J2523/31Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • B01J2523/40Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts of Group IV (IVA or IVB) of the Periodic Table
    • B01J2523/47Titanium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

本発明は、COS転換触媒の触媒再生方法に関するものである。
近年では、良質な化石燃料だけではなく、低質な化石燃料をも積極的に用いるという多様化の観点から、石炭や重質油といった低質な燃料の有効利用が求められている。また、火力発電の分野では発電効率向上の観点から、ガス燃料を用いるガスタービンとスチームタービンを併用した石炭ガス化複合発電(Integrated coal Gasification Combined Cycle:IGCC)や、炭化水素ガスを燃料電池に導入する発電も普及しつつある。そこで、低質な燃料をガス化してこれらの発電に利用する研究開発が行われている。
ところで、低質な燃料には一般に硫黄化合物が多く含まれており、これをガス化したガスをそのまま燃焼すると硫黄化合物が硫黄酸化物として煙突から大気に排出されて酸性雨等の環境破壊源となる。そこで、通常の火力発電においてはボイラの後流に排煙脱硫装置を設置して、硫黄化合物を例えば石膏として除去することが実用化されている。ところが、複合発電においてはガスタービンの入口温度が通常の火力発電におけるボイラの温度よりも高いために材料の腐食が顕著である。そこで、硫黄化合物をはじめとする各種の不純物を、ガスタービンの後流ではなく前流において除去し、材料を保護する必要があるため、前記排煙脱硫装置は適用できない。例えば燃料電池発電を設置する場合においても、材料の保護による発電効率及び耐久性の確保は必須であり、各種の不純物は同様に燃料電池の前流において除去する必要がある。
前記不純物の除去方法として、水溶性の成分は水スクラバで除去し、硫化水素(H2S)についてはアミン類の水溶液で除去する、いわゆる湿式ガス精製プロセスが実用化されている。ところが、アミン類の水溶液では硫化水素(H2S)は除去できるが、硫化カルボニル(COS)は除去できない。そこで、COS転換触媒を用いて(1)式に示す加水分解反応を行って、アミン類の水溶液で除去できる硫化水素(H2S)の形に変換する反応を促進している。
COS+H2O→H2S+CO2 ・・・(1)
ここに、COS転換触媒としては、例えばチタニアを含む触媒や、アルミナとIV族金属とバリウムを含む触媒や、アルカリ金属と酸化クロムとアルミナを含む触媒等が知られている(特許文献1)。
ところで、
石炭ガス化複合発電(Integrated coal Gasification Combined Cycle:IGCC)において、ガス化ガス中のCOSに対してCOS転換触媒を用いて連続使用していくと、ガス化ガス中のダスト分(例えば硫化物)が、COS転換触媒の表面を覆う、いわゆる触媒被毒が発生し、触媒性能が低下する、という問題がある。
この被毒して性能が低下した触媒は、再生処理により再利用されている。
この触媒再生方法としては、例えば触媒を加熱処理した後、炭酸カリウム、炭酸ナトリウムを再担持する方法が提案されている(特許文献2)。
特開2004−75712号公報 特開2001−162174号公報
従来技術のCOS触媒の再生方法は、アルカリ金属を薬剤した含浸再生方法であり、アルカリ金属の含浸は必ずしも性能が回復するものではなく、しかもまたペレット形状での含浸処理であるため、ペレット同士が接触して、再生の際に粉化してしまう、という問題がある。
よって、触媒形状を保持した状態で、回復率の高いCOS転換触媒の再生方法の出現が切望されている。
本発明は、前記問題に鑑み、触媒形状を保持した状態で、回復率の高いCOS転換触媒の再生方法を提供することを課題とする。
上述した課題を解決するための本発明の第1の発明は、炭素原料をガス化してガス化ガス中の硫化カルボニル(COS)を加水分解する酸化バリウム系のCOS転換触媒の再生方法であって、使用済のCOS転換触媒を、バリウム塩水溶液中に所定時間、浸漬処理し、乾燥後焼成処理をすることを特徴とするCOS転換触媒の触媒再生方法にある。
第2の発明は、第1の発明において、浸漬処理前に、ダスト除去を行うことを特徴とするCOS転換触媒の触媒再生方法にある。
第3の発明は、第1又は2の発明において、浸漬処理前に、水洗浄した後乾燥処理を行うことを特徴とするCOS転換触媒の触媒再生方法にある。
第4の発明は、第1乃至3のいずれか一つの発明において、前記焼成処理の温度は、200℃以上で行うことを特徴とするCOS転換触媒の触媒再生方法にある。
本発明によれば、活性成分を再度担持するので、使用済のCOS転換触媒の再利用を図ることができる。
図1は、COS転換触媒の温度変化と、COS転換率との関係を示す図である。
以下に添付図面を参照して、本発明の好適な実施例を詳細に説明する。なお、この実施例により本発明が限定されるものではなく、また、実施例が複数ある場合には、各実施例を組み合わせて構成するものも含むものである。
実施例1に係るCOS転換触媒の触媒再生方法について説明する。
実施例1に係るCOS転換触媒の触媒再生方法は、例えば石炭等の炭素原料をガス化してガス化ガス中の硫化カルボニル(COS)を加水分解する酸化バリウム(例えばBa/TiO2)系のCOS転換触媒の再生方法であって、使用済のCOS転換触媒を、水洗浄した後乾燥し、次いでバリウム塩水溶液中に所定時間浸漬処理し、乾燥後焼成処理をするものである。
本実施例によれば、使用済の劣化したCOS転換触媒に活性成分を再度担持処理することで、触媒再生をすることができる。また、ハニカム型の触媒であるので、触媒形状を保持した状態で、回復率の高いCOS転換触媒の再生を行うことができる。
ここで、本発明の触媒は、バリウム(Ba)を担持したハニカム型のTiO2触媒を例示できる。なお、担体としてTiO2を例示したが、例えばAl23単独の担体、Al23とTiO2との複合酸化物の担体としてもよい。
以下、実施例1に係る触媒の再生方法の手順を説明する。
(1) 先ず、石炭ガス化発電プラントのCOS転換装置に充填したハニカム型のBa/TiO2系のCOS転換触媒を取り出す。
(2) この取り出したBa/TiO2系のCOS転換触媒に付着しているダスト分をエアーブロー等のガス噴射装置により除去する。
(3) 次に、浸漬容器内に洗浄水を所定量投入し、容器内の水に触媒を浸漬処理する。ここで、洗浄水液の量は、少なくともCOS転換触媒が十分かくれる程度とする。より好ましくは、洗浄水/COS転換触媒=3体積比以上とするのがよい。
水洗浄の温度は、室温、加温のいずれでもよい。洗浄水としては、例えばイオン交換水を例示することができる。なお、水洗浄を省略することもできる。
(4) この浸漬状態のまま例えば15分〜60分程度静置させ、水洗浄処理する。
(5) 洗浄水から引き上げ後、COS転換触媒内の余剰液の除去後、乾燥処理する。
乾燥温度は、室温乾燥又は加温乾燥のいずれでもよい。ここで、加熱乾燥の場合には、80℃〜200℃が好ましく、110℃〜150℃が特に好ましい。
(6)乾燥後、室温まで冷却後、別の容器に準備した酢酸バリウム水溶液に触媒を続けて浸漬処理する。ここで、酢酸バリウム水溶液の量は、少なくともCOS転換触媒が十分かくれる程度とする。より好ましくは、酢酸バリウム水溶液/COS転換触媒=3体積比以上とするのがよい。
(7) この浸漬状態のまま例えば所定時間静置させる。
なお、浸漬条件は、0.5分〜120分、より好ましくは、1分〜10分静置させるのがよい。
ここで、酢酸バリウム濃度は、0.1〜30重量%、好ましくは,1〜10重量%とするのがよい。
また、バリウム源としては、酢酸バリウム以外に、例えば硝酸バリウム等を例示することができる。
(8) 酢酸バリウム水溶液に浸漬した後、引き上げ、触媒内の余剰液を除去した後、乾燥処理する。
この乾燥は自然乾燥、加温乾燥のいずれでもよい。ここで、加熱乾燥の場合には、80℃〜200℃が好ましく、110℃〜150℃が特に好ましい。
(9) 乾燥したCOS転換触媒を焼成処理する。
焼成処理の焼成温度は、200℃以上とし、焼成雰囲気は大気中とする。
このようにバリウム塩水溶液による薬剤洗浄を施すことで、COS転換触媒上に活性成分を再度担持させ、再度利用することができる。
ここで、工程(2)のエアーブローによるダスト除去処理は、触媒のダスト付着量により省略することができる。
ここで、工程(3)の水洗浄処理は、触媒のダスト付着量により省略することができる。
実施例2に係るCOS転換触媒の触媒再生方法について説明する。
実施例2に係るCOS転換触媒の触媒再生方法は、実施例1のバリウム塩水溶液での活性成分を再度担持させる前に、前処理を行うようにしてもよい。
この前処理としては、1)酸溶液に浸漬処理する、2)アルカリ溶液で処理した後、酸で中和処理する、3)酸溶液で処理した後、アルカリで中和処理する、のいずれかを行う。
ここで、酸処理における酸溶液は、0.1規定(N)以上、1規定(N)程度の硫酸(H2SO4)、塩酸(HCl)、硝酸(HNO3)等を用いることができる。
この薬剤処理において、薬剤溶液を加温(例えば60〜80℃)処理すると、付着した硫化物等の除去効率が向上する。
アルカリ処理におけるアルカリ溶液は、0.1規定(N)以上、1規定(N)程度の水酸化ナトリウム(NaOH)、アンモニア水(NH4OH)、炭酸ナトリウム(Na2CO3)等を用いることができる。
この薬剤処理において、薬剤溶液を加温(例えば60〜80℃)処理すると、付着した硫化物等の除去効率が向上する。
薬剤洗浄後は、容器に準備した薬剤(酸溶液又はアルカリ溶液)に浸漬処理したCOS転換触媒を続けて浸漬させ、薬剤洗浄処理をする。ここで、洗浄溶液の量は、少なくともCOS転換触媒が十分かくれる程度とする。より好ましくは、薬剤(酸又はアルカリ)/COS転換触媒=3体積比以上とするのがよい。
この浸漬状態のまま例えば15分〜60分程度静置させ、薬剤処理する。
この薬剤洗浄後は、別の容器に準備した水(例えばイオン交換水)に浸漬処理したCOS転換触媒を続けて浸漬させ、水洗浄処理する。ここで、洗浄水の量は、少なくともCOS転換触媒が十分かくれる程度とする。より好ましくは、洗浄水/COS転換触媒=3体積比以上とするのがよい。
この浸漬状態のまま例えば15分〜60分程度静置させ、水洗浄処理する。
洗浄処理後、COS転換触媒を引き上げ、触媒内の余剰液を除去した後、乾燥処理する。
乾燥は自然乾燥、加温乾燥のいずれでもよい。また、焼成処理してもよい。
この薬剤を用いて前処理した後、実施例1のバリウム塩水溶液による活性成分の再担持処理を行う。
このように活性成分を再担持する前に酸やアルカリにより薬剤洗浄を施すことで、COS転換触媒上に付着した被毒物質を除去することが可能となり、フレッシュな状態で活性成分を再担持することで、再度利用することができる。
[試験例]
次に、本発明の効果を示す試験例について、説明するが、本発明は、この試験例に何ら限定されるものではない。
試験例1は、酢酸バリウム水溶液に使用済のCOS転換触媒を浸漬させ、酸化バリウム(BaO)として0.9重量%となるように含浸処理したものである。
試験例2は、酢酸バリウム水溶液に使用済のCOS転換触媒を浸漬させ、酸化バリウム(BaO)として1.8重量%となるように含浸処理したものである。
試験例3は、酢酸バリウム水溶液に使用済のCOS転換触媒を浸漬させ、酸化バリウム(BaO)として3.6重量%となるように含浸処理したものである。
本試験に用いたCOS転換触媒は、Ba/TiO2系のハニカム型のCOS転換触媒とした。
図1は、COS転換触媒の温度変化と、COS転換率との関係を示す図である。
試験例1、2、3の再生COS転換触媒を用いて、触媒処理温度(250℃、300℃、350℃)でのCOS転換率を測定し、図1に示した。
図1に示すように、試験例2、3(酸化バリウム1.8重量%、3.6重量%品)は、再生前の触媒より、常にCOS転換率が高いものであったことが確認された。
なお、試験例1(酸化バリウム0.9重量%品)は、再生前の触媒より、ややCOS転換率が高いものであったことが確認された。
特に、試験例3のものは、280℃程度を超える温度域から、新品の触媒よりCOS転換率が高いことが確認された。
再担持の酸化バリウムとして、再担持する活性成分の量としては、酸化バリウム換算で4.0重量%を超えると薬剤コスト高となるので、酸化バリウム換算で4.0重量%以下とするのが好ましい。なお、酸化バリウム換算で0.9重量%の試験例1のものは、やや性能が劣るので、より好ましくは酸化バリウム換算で1.0重量%〜4.0重量%の範囲の担持量とするのが好ましい。

Claims (4)

  1. 炭素原料をガス化してガス化ガス中の硫化カルボニル(COS)を加水分解する酸化バリウム系のCOS転換触媒の再生方法であって、
    使用済のCOS転換触媒を、バリウム塩水溶液中に所定時間、浸漬処理し、乾燥後焼成処理をすることを特徴とするCOS転換触媒の触媒再生方法。
  2. 請求項1において、
    浸漬処理前に、ダスト除去を行うことを特徴とするCOS転換触媒の触媒再生方法。
  3. 請求項1又は2において、
    浸漬処理前に、水洗浄した後乾燥処理を行うことを特徴とするCOS転換触媒の触媒再生方法。
  4. 請求項1乃至3のいずれか一つにおいて、
    前記焼成処理の温度は、200℃以上で行うことを特徴とするCOS転換触媒の触媒再生方法。
JP2013273465A 2013-12-27 2013-12-27 Cos転換触媒の触媒再生方法 Active JP6147663B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013273465A JP6147663B2 (ja) 2013-12-27 2013-12-27 Cos転換触媒の触媒再生方法
AU2014371677A AU2014371677B2 (en) 2013-12-27 2014-11-10 Catalyst regeneration method for COS conversion catalyst
CN201480029715.8A CN105228746A (zh) 2013-12-27 2014-11-10 Cos转化催化剂的催化剂再生方法
PCT/JP2014/079756 WO2015098319A1 (ja) 2013-12-27 2014-11-10 Cos転換触媒の触媒再生方法
EP14875785.9A EP2987553A4 (en) 2013-12-27 2014-11-10 CATALYST REGENERATION METHOD FOR COS CONVERSION CATALYST
US14/897,104 US9486797B2 (en) 2013-12-27 2014-11-10 Method for regenerating COS hydrolysis catalyst

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013273465A JP6147663B2 (ja) 2013-12-27 2013-12-27 Cos転換触媒の触媒再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015127037A JP2015127037A (ja) 2015-07-09
JP6147663B2 true JP6147663B2 (ja) 2017-06-14

Family

ID=53478197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013273465A Active JP6147663B2 (ja) 2013-12-27 2013-12-27 Cos転換触媒の触媒再生方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9486797B2 (ja)
EP (1) EP2987553A4 (ja)
JP (1) JP6147663B2 (ja)
CN (1) CN105228746A (ja)
AU (1) AU2014371677B2 (ja)
WO (1) WO2015098319A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6161508B2 (ja) * 2013-10-23 2017-07-12 三菱重工業株式会社 Cos転換触媒の触媒再生方法
JP7039286B2 (ja) * 2017-12-27 2022-03-22 三菱重工エンジニアリング株式会社 硫化カルボニルの加水分解用触媒及びその製造方法
JP7051451B2 (ja) * 2018-01-12 2022-04-11 三菱重工エンジニアリング株式会社 硫化カルボニルの加水分解用触媒及びその製造方法
CN113019471B (zh) * 2021-02-07 2023-05-23 铜仁市诚一环保科技有限公司 一种脱硝催化剂的清洗方法以及设备
CN113181953A (zh) * 2021-04-23 2021-07-30 陕西驭腾能源环保科技有限公司 一种焦炉煤气有机硫水解催化剂及其制备方法
CN114367279B (zh) * 2021-12-31 2024-06-25 东南大学 高炉煤气精脱硫的低温抗中毒水解催化剂及其制备方法
CN114522691B (zh) * 2022-02-21 2023-05-30 福州大学 一种用于有机硫催化水解的复合金属氧化物的制备方法
CN115945227A (zh) * 2022-12-28 2023-04-11 中冶华天工程技术有限公司 一种羰基硫水解催化剂的活化方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2501532B1 (fr) 1981-03-13 1985-12-13 Rhone Poulenc Spec Chim Catalyseur et procede pour le traitement des gaz residuaires industriels contenant des composes du soufre
JPS57180433A (en) * 1981-04-28 1982-11-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Regeneration of used denitration catalyst
US4511668A (en) * 1983-10-25 1985-04-16 Catalysts & Chemicals Industries Co., Ltd. Catalyst for use in hydrolysis of carbonyl sulfide
DE4206913A1 (de) * 1992-03-05 1993-09-09 Kronos Titan Gmbh Katalysator fuer die carbonylsulfid-hydrolyse
JP4263829B2 (ja) * 1999-12-13 2009-05-13 Jfeケミカル株式会社 触媒の再生方法
CN1136054C (zh) * 2000-06-20 2004-01-28 中国石化集团齐鲁石化公司 一种羰基硫水解催化剂的再生方法
JP2002102716A (ja) * 2000-09-29 2002-04-09 Osaka Gas Co Ltd 触媒の再生方法
JP4467872B2 (ja) 2002-08-09 2010-05-26 三菱重工業株式会社 ガス化ガス用のcos処理装置とcos処理方法
JP2006143959A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Matsushita Electric Works Ltd 脱硫装置及びアルミナ触媒の再生方法
JP5955026B2 (ja) * 2012-02-24 2016-07-20 三菱重工業株式会社 硫化カルボニルおよびシアン化水素の加水分解用触媒ならびに酸化チタン系組成物の使用

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015127037A (ja) 2015-07-09
US9486797B2 (en) 2016-11-08
EP2987553A1 (en) 2016-02-24
US20160136636A1 (en) 2016-05-19
AU2014371677B2 (en) 2017-02-16
CN105228746A (zh) 2016-01-06
WO2015098319A1 (ja) 2015-07-02
EP2987553A4 (en) 2016-07-27
AU2014371677A1 (en) 2015-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6147663B2 (ja) Cos転換触媒の触媒再生方法
CN103878034B (zh) 一种砷和磷中毒选择性催化还原脱硝催化剂的再生方法
JP2015166090A (ja) 排ガス処理システム及び方法
JP2015193005A (ja) 排ガス処理システム及び方法
JP6249689B2 (ja) 排ガス処理再生触媒及び排ガス処理触媒の再生方法
CN104028315A (zh) 一种硫中毒选择性催化还原脱硝催化剂的再生方法
JPWO2011152547A1 (ja) 排ガス処理システム及び方法
CN105983340A (zh) 一种低温scr脱硝催化剂的再生方法
JP2011157486A (ja) ガス化ガス精製システム
CN104028317A (zh) 一种磷中毒选择性催化还原脱硝催化剂的再生方法
CN107185406A (zh) 一种焦炉烟气脱硫脱硝方法以及设备
JP5161906B2 (ja) ガス化設備におけるガス処理方法及びガス化設備
Xi et al. Sulfur Poisoning of a Cu-SSZ-13 SCR Catalyst under Simulated Diesel Engine Operating Conditions
JPH11210489A (ja) ガス化発電方法及びガス化発電設備
JP6161508B2 (ja) Cos転換触媒の触媒再生方法
WO2019130899A1 (ja) 硫化カルボニルの加水分解用触媒及びその製造方法
WO2010131358A1 (ja) Coシフト触媒及びその製造方法、並びにcoシフト触媒を用いたcoシフト反応装置
CN205832922U (zh) 一种低温焦炉烟气环保综合处理系统
JP5688748B2 (ja) 乾式ガス精製設備及び石炭ガス化複合発電設備
JP2000248285A (ja) ガス化設備におけるガス処理方法及びガス化設備
WO2016103364A1 (ja) 排ガス用触媒、排ガス処理装置および排ガス処理方法
CN114452962A (zh) 一种活性焦再生和尾气处理系统及其处理工艺
DK201900886A1 (en) A process for the preparation of gaseous fuel from a raw gas stream
JP2012219225A (ja) 乾式ガス精製設備及び石炭ガス化複合発電設備
CN108097045A (zh) 一种脱硝催化剂再生循环利用的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6147663

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350