JP6146080B2 - 記録装置 - Google Patents

記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6146080B2
JP6146080B2 JP2013063555A JP2013063555A JP6146080B2 JP 6146080 B2 JP6146080 B2 JP 6146080B2 JP 2013063555 A JP2013063555 A JP 2013063555A JP 2013063555 A JP2013063555 A JP 2013063555A JP 6146080 B2 JP6146080 B2 JP 6146080B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
sliding direction
side wall
wall portion
medium path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013063555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014188698A (ja
Inventor
松本 晃
晃 松本
星潤 堀江
星潤 堀江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2013063555A priority Critical patent/JP6146080B2/ja
Priority to US14/223,275 priority patent/US9415955B2/en
Priority to CN201410116458.3A priority patent/CN104071615B/zh
Priority to EP14161707.6A priority patent/EP2783874B1/en
Publication of JP2014188698A publication Critical patent/JP2014188698A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6146080B2 publication Critical patent/JP6146080B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/02Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles on edge
    • B65H1/027Support fully or partially removable from the handling machine, e.g. cassette, drawer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/001Handling wide copy materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • B41J15/042Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles for loading rolled-up continuous copy material into printers, e.g. for replacing a used-up paper roll; Point-of-sale printers with openable casings allowing access to the rolled-up continuous copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • B41J15/046Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles for the guidance of continuous copy material, e.g. for preventing skewed conveyance of the continuous copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H16/00Unwinding, paying-out webs
    • B65H16/02Supporting web roll
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/40Holders, supports for rolls
    • B65H2405/42Supports for rolls fully removable from the handling machine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、記録装置に関する。
大型のインクジェットプリンター等の記録装置には、ロール紙(被記録媒体)を装着する給紙ユニット(媒体支持部)が筐体に対して引出可能に設けられたものがある。このような記録装置には、被記録媒体が通る媒体経路が給紙ユニットと筐体とに設けられている。給紙ユニットを引き出す際には、媒体経路に通されている被記録媒体の切断や破れ等を抑制することが望ましい。
特許文献1に記載のインクジェット方式画像形成装置は、給紙ユニットから装置背面側にロール紙を繰り出し、装置本体の背面側から下方に出たガイド板でロール紙を装置本体に導入している。ガイド板の向きは、水平方向に対して45°未満の傾き、すなわち、鉛直方向よりも水平方向に近い傾きとされている。給紙ユニットからロール紙が繰り出される位置は、装置本体と給紙ユニットとのスライド面よりも下側とされている。
特開2003−12205号公報
上記画像形成装置は、装置背面側に用紙経路が突出しているので、その分、装置が大型化している。
なお、上述した問題は、インクジェット方式画像形成装置に限らず、種々の記録装置に同様に存在する。
以上を鑑み、本発明の目的の一つは、媒体支持部のスライド時における被記録媒体の切断等を抑制可能であり、媒体支持部をスライド方向に小型化することが可能な記録装置を提供することにある。
本発明の態様の一つとして、本発明の記録装置は、被記録媒体に記録を行う記録部、及び、前記被記録媒体が通る第一媒体経路を有する筐体と、
前記第一媒体経路に繋がり前記被記録媒体が通る第二媒体経路を有し、前記筐体に対してスライド可能に設けられた媒体支持部と、を備え、
前記第一媒体経路の開口、及び、前記第二媒体経路の開口が、前記筐体と前記媒体支持部とのスライド面に形成され、
前記媒体支持部のスライド方向のうち前記第一媒体経路から前記第二媒体経路の繋がりを外す側をスライド方向一方側として、前記第一媒体経路のスライド方向一方側の壁部(第一の一方側壁部とする。)と、前記第二媒体経路のスライド方向他方側の壁部(第二の他方側壁部とする。)とは、前記媒体支持部のスライド時に干渉しない、態様を有する。
すなわち、両媒体経路の開口が筐体と媒体支持部とのスライド面に形成されているので、媒体経路が装置背面側に突出しない。また、第一の一方側壁部と第二の他方側壁部とが媒体支持部のスライド時に干渉しないので、媒体支持部のスライド時に第一の一方側壁部と第二の他方側壁部とによる被記録媒体の切断等が抑制される。従って、上記態様は、媒体支持部のスライド時における被記録媒体の切断等を抑制可能であり、媒体支持部をスライド方向に小型化することが可能な記録装置を提供することができる。
ここで、上記記録装置には、インクジェットプリンター、ワイヤドットプリンター、レーザープリンター、ラインプリンター、複写機、ファクシミリ、等が含まれる。
第一の一方側壁部と第二の他方側壁部とは、媒体支持部のスライド時に干渉しなければよく、媒体支持部の非スライド時には干渉する配置でもよい。
ところで、第一の一方側壁部と第二の他方側壁部とは、前記媒体支持部のスライド時に側面視で前記スライド方向に重ならなくてもよい。この態様は、媒体支持部のスライド時における被記録媒体の切断等を抑制可能な好ましい記録装置を提供することができる。
ここで、第一の一方側壁部と第二の他方側壁部とが側面視でスライド方向に重ならないとは、媒体支持部のスライド方向、及び、被記録媒体の搬送方向と略直交する方向から見て第一の一方側壁部と第二の他方側壁部とが重ならないことを意味する。
前記第一媒体経路のスライド方向一方側の壁部(第一の一方側壁部)と、前記第二媒体経路のスライド方向一方側の壁部(第二の一方側壁部とする。)とは、前記媒体支持部のスライド時に干渉しないように側面視で前記スライド方向に重なってもよい。この態様は、被記録媒体の先端部を搬送する際に第一媒体経路と第二媒体経路のスライド方向一方側の境界部に被記録媒体の先端部が引っ掛かることを抑制することができる。
第一の一方側壁部と第二の一方側壁部とは、媒体支持部のスライド時に干渉しないくし歯状に形成されてもよい。この態様は、第一媒体経路と第二媒体経路のスライド方向一方側の境界部に被記録媒体の先端部が引っ掛かることを抑制する好適な例を提供することができる。
前記第一媒体経路と前記第二媒体経路とに前記被記録媒体を通す収容位置に前記媒体支持部があるとき、側面視で前記スライド方向に重なった部分において第二の一方側壁部が第一の一方側壁部よりもスライド方向他方側にあってもよい。この態様は、被記録媒体が第二媒体経路から第一媒体経路へ搬送されるときに第一媒体経路と第二媒体経路のスライド方向一方側の境界部に被記録媒体の先端部が引っ掛かることを抑制する好適な例を提供することができる。
前記第一媒体経路のスライド方向他方側の壁部(第一の他方側壁部とする。)と、前記第二媒体経路のスライド方向他方側の壁部(第二の他方側壁部)とは、前記スライド方向に重なり、互いに接触しなくてもよい。この態様は、媒体支持部のスライド時に第二の他方側壁部が第一の他方側壁部に突き当たらないので、媒体経路の壁部の破損を抑制することができる。
前記第一媒体経路において、第一の一方側壁部と第一の他方側壁部とは、前記第一媒体経路の開口に向かって前記スライド方向に拡がってもよい。この態様は、被記録媒体が第二媒体経路から第一媒体経路へ搬送されるときに種々の被記録媒体の先端部を円滑に搬送することができる。
記録装置1の要部を例示する側面図。 記録装置1の外観を例示する斜視図。 給紙ユニット50を収容した状態の記録装置1を例示する縦断面図。 給紙ユニット50を引き出した状態の記録装置1を例示する縦断面図。 媒体経路の一方側壁部31,61を例示する背面図。 記録装置1の作用を例示する側面図。 記録装置1の作用を例示する側面図。
以下、本発明の実施形態を説明する。むろん、以下の実施形態は本発明を例示するものに過ぎず、実施形態に示す特徴の全てが発明の解決手段に必須になるとは限らない。
図1は、本技術の例を説明するため記録装置1の要部を例示した側面図である。図2は、記録装置1の例として大型のインクジェットプリンターの外観を示す斜視図である。図3,4はスタッカー19を省略して記録装置1を示す縦断面図であり、図3は給紙ユニット(媒体支持部)50が所定の収容位置L1にある状態を示し、図4は給紙ユニット50が所定の引出位置L2にある状態を示している。収容位置L1は、媒体経路(30,60)にシート(被記録媒体)R3を通す位置である。図5は、媒体経路(30,60)の一方側壁部31,61を例示する背面図である。
上述した図中、符号D1は、筐体10に対する給紙ユニット50のスライド方向を示している。符号D2は、収容位置L1から引出位置L2へ向かう引出方向、すなわち、スライド方向D1のうち筐体10の第一媒体経路30から給紙ユニット50の第二媒体経路60の繋がりを外すスライド方向一方側を示している。符号D3は、引出位置L2から収容位置L1に向かう収容方向、すなわち、スライド方向D1のうち外れている第二媒体経路60を第一媒体経路30に繋ぐスライド方向他方側を示している。符号D4は、スライド方向D1と交わるシート(被記録媒体)R3の搬送方向を示している。符号D7は、スライド方向D1及び搬送方向D4に直交する記録装置幅方向を示している。図1,3,4は、記録装置1を幅方向D7の外側から側面視した図である。符号P1は、筐体10と給紙ユニット50とのスライド面を示している。図に示すスライド面P1は、スライド方向D1と平行な面であり、筐体10及び給紙ユニット50の一部を含む面である。符号P2は、スライド方向D1に直交した投影面を示している。この投影面P2に一方側壁部31,61を投影したときの形状は、図5に示す形状になる。
なお、分かり易く示すため、各図は整合していないことがある。
また、本明細書で説明する位置関係は、発明を説明するための例示に過ぎず、発明を限定するものではない。従って、筐体の下以外の位置、例えば、上、左、右、といった位置に給紙ユニットが配置されることなども、本発明に含まれる。
上述した図に示す記録装置1は、筐体10と、この筐体10に対してスライド可能に設けられた給紙ユニット50とを備え、装置上部奥の第一ロール紙R1と装置下部の第二ロール紙R2とを切り替えて印刷する(記録を行う)ことが可能である。ロール紙は、シートをロール状に巻いた連続紙である。両ロール紙R1,R2は、外側が印刷面とされている。むろん、繰り出し機構21,51の位置を変えると、内側が印刷面とされたロール紙も使用可能である。ロール紙には、紙、布、プラスチックシート、皮革、等、種々の材質の巻回シートを使用することができる。
図3等に示すように、筐体10は、制御部11、記録部12、搬送ローラー対(15,16)、排出部17、カッター18、スタッカー19、第一ロール紙用の媒体経路20及び給紙機構(21〜25)、第二ロール紙用の第一媒体経路30及びコロローラー(従動ローラー)33,34、等を備えている。
制御部11は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等を有し、外部のホスト装置から記録出力の指令を受け取ってシート状の被記録媒体に印刷する等、記録装置1の各部の動作を制御する。印刷対象の被記録媒体は、ロール紙R1,R2の一方から引き出された部分であり、第二ロール紙R2の場合には連続したシートR3である。
記録部12は、記録ヘッド13とプラテン14を有している。記録ヘッド13は、プラテン14と対向する上側に配置され、インクを被記録媒体に対して吐出して記録可能である。プラテン14は、被記録媒体を支持し、被記録媒体と記録ヘッド13との間を所定の距離にする。
搬送ローラー対(15,16)は、下側に配置された駆動ローラー15と、上側に配置された従動ローラー16とを備える。従動ローラー16は、駆動ローラー15から離間可能であり、近接時に駆動ローラー15とで被記録媒体を挟持する。
排出部17から送り出される被記録媒体は、カッター18で切断されて搬送ローラー対(15,16)の挟持から解放されると、スタッカー19にスタックされる。
第一ロール紙用の給紙機構は、第一ロール紙R1を支持する繰り出し機構21、給紙ローラー対(22,23)、コロローラー(従動ローラー)24,25、等を備えている。給紙ローラー対(22,23)は、収容方向D3側に配置された駆動ローラー22と、引出方向D2側に配置された従動ローラー23とを備える。従動ローラー23は、駆動ローラー22から離間可能であり、近接時に駆動ローラー22とで被記録媒体を挟持する。コロローラー24は、媒体経路20の引出方向D2側の壁にあり、この壁の内面から少し媒体経路20内に出ている。コロローラー25は、媒体経路20の収容方向D3の壁にあり、この壁の内面から少し媒体経路20内に出ている。
繰り出し機構21に装着した新たな第一ロール紙R1の給紙時、ユーザーは、まず、給紙ローラー対(22,23)の間にロール紙R1の先端部を入れることになる。その後、繰り出し機構21がロール紙R1を繰り出すとともに繰り出されたシートを給紙ローラー対(22,23)が挟持して搬送ローラー対(15,16)の方へ搬送し、搬送ローラー対(15,16)がシートを挟持する。印刷時には、搬送ローラー対(15,16)がシートをプラテン14上に搬送し、記録ヘッド13がインクを吐出してシートに記録を行う。
記録部12に搬送されるシートR3を通すための第一媒体経路30は、引出方向D2側の第一の一方側壁部31と、収容方向D3側の第一の他方側壁部32とを有している。第一の一方側壁部31は、記録部12に向かって曲がった第一媒体経路30の内側部分となり、コロローラー(従動ローラー)33が設けられている。図5に示すように、コロローラー33は、搬送方向D4及び幅方向D7にそれぞれ複数配置され、一方側壁部31の内面から少し第一媒体経路30内に出ている。第一の他方側壁部32は、第一媒体経路30の外側部分となり、内面から少し第一媒体経路30内に出たコロローラー(従動ローラー)34が設けられている。
給紙ユニット(媒体支持部)50は、第二ロール紙R2を支持する繰り出し機構51、給紙ローラー対(52,53)、媒体検出センサー54、第二媒体経路60の引出方向D2側の壁にあるコロローラー(従動ローラー)63、等を備えている。給紙ユニット50は、収容位置L1と引出位置L2との間でスライド可能であり、制御部11と電気的に接続されている。
給紙ローラー対(52,53)は、引出方向D2側に配置された駆動ローラー52と、収容方向D3側に配置された従動ローラー53とを備える。従動ローラー53は、駆動ローラー52から離間可能であり、近接時に駆動ローラー52とでシートR3を挟持する。媒体検出センサー54は、第二媒体経路60において給紙ローラー対(52,53)の手前にシートR3が供給されているか否かを検出する。
第一媒体経路30に搬送されるシートR3を通すための第二媒体経路60は、引出方向D2側の第二の一方側壁部61と、収容方向D3側の第二の他方側壁部62とを有している。第二の一方側壁部61は、繰り出し機構51から曲がってきた第二媒体経路60の内側部分となり、コロローラー63が設けられている。図5に示すように、コロローラー63は、搬送方向D4及び幅方向D7にそれぞれ複数配置され、一方側壁部61の内面から少し第二媒体経路60内に出ている。
繰り出し機構51に装着した新たな第二ロール紙R2の給紙時、ユーザーは、まず、給紙ローラー対(52,53)の間にロール紙R2の先端部R4を入れることになる。その後、繰り出し機構51がロール紙R2を繰り出すとともに繰り出されたシートR3を第二媒体経路60内の給紙ローラー対(52,53)が挟持して第一媒体経路30の方へ搬送する。このとき、ロール紙R2の巻き癖によっては、図7のシートR31のように先端部R4が曲がって一方側壁部31,61に接触することもあれば、図7のシートR32のように先端部R4が曲がって他方側壁部32,62に接触することもある。そして、第一媒体経路30を通り過ぎて搬送ローラー対(15,16)の間に搬送されたシートR3を搬送ローラー対(15,16)が挟持する。その後、給紙ローラー対(52,53)はシートR3を挟持から解放してもよい。印刷時(記録時)には、媒体経路上流側のシートR3が繰り出し機構51に保持され、媒体経路下流側のシートR3が搬送ローラー対(15,16)に保持される。この印刷時には、搬送ローラー対(15,16)がシートR3をプラテン14上に搬送し、記録ヘッド13がインクを吐出してシートR3に記録を行う。一連の動作は、制御部11が制御する。
また、記録装置1は、給紙ユニット50が収容位置L1にあるか否かを検出する位置検出センサー71を備えている。収容位置L1に給紙ユニット50があることが検出されないとき、又は、媒体検出センサー54でシートR3が検出されないとき、制御部11は、上述した一連の動作を行わない。
なお、ローラー対を構成する駆動ローラー及び従動ローラーは、上述した位置関係の逆の配置でもよい。また、従動ローラーの代わりに駆動ローラーを用いてローラー対を一対の駆動ローラーで構成してもよい。
ところで、特開2003-12205号公報に記載の画像形成装置のようにガイド板の向きが鉛直方向よりも水平方向に近い傾きであると、ガイドされるシートの先端部は自重により下側(外側)のガイド板に接触する。すなわち、シート先端部が上側(内側)のガイド板に接触しないので、媒体経路の接続部分にシート先端部の引っ掛かりを防ぐために上側(内側)のガイド板の重なりを設ける必要が無い。なお、ガイド板の向きを鉛直方向に近付けると、下側の給紙ユニットにある外側のガイド板の縁部の位置が上になる。このため、給紙ユニットを引き出すときに、下側の給紙ユニットにある外側のガイド板と、上側の装置本体にある内側のガイド板とが、干渉してしまう。
本記録装置1は、媒体経路の接続部分が鉛直に近い向き(水平方向よりも鉛直方向に近い向き)とされていながら、収容方向D3側となる他方側壁部62の縁部62aの位置を下にしているため、給紙ユニットスライド時に第一の一方側壁部31と第二の他方側壁部62とが干渉しない。一方、シート先端部の引っ掛かりを抑制するため、引出方向D2側となる一方側壁部31,61の重なりを多くとる必要がある。
以上の背景を考慮して、両媒体経路30,60が形成されている。
図1等に示すように、収容位置L1にある給紙ユニット50の第二媒体経路60は、第一媒体経路30に繋がる。以下、両媒体経路30,60の詳細を説明する。
第一媒体経路30の引出方向D2側となる第一の一方側壁部31は、第二媒体経路60に繋がる開口30aの近傍において、開口30a端に近付くほど引出方向D2側となる傾きを有する。図5等に示すように、第一媒体経路30の開口30aのある縁部31aは、矩形状の凸部31b及び凹部31cが交互に繰り返されたくし歯状に形成されている。
第一媒体経路30の収容方向D3側となる第一の他方側壁部32の開口30aのある縁部32aは、スライド面P1よりも下側にあり、一方側壁部31の縁部31aよりも下側にある。第一媒体経路30の開口30aの近傍において、一方側壁部31と他方側壁部32とは、第一媒体経路30の開口30aに向かってスライド方向D1に拡がっている。
第二媒体経路60の引出方向D2側となる第二の一方側壁部61は、第一媒体経路30に繋がる開口60aの近傍において、開口60a端に近付くほど収容方向D3側となる傾きを有する。図5等に示すように、第二媒体経路60の開口60aのある縁部61aは、矩形状の凸部61b及び凹部61cが交互に繰り返されたくし歯状に形成されている。具体的には、引出方向D2及び収容方向D3から見て、第一の一方側壁部31の凹部31cに間隔を空けて第二の一方側壁部61の凸部61bが入り込み、第二の一方側壁部61の凹部61cに間隔を空けて第一の一方側壁部31の凸部31bが入り込んでいる。図1に示すように、第二の一方側壁部の凸部61bはスライド面P1よりも上側であって第一の一方側壁部の凸部31bよりも上側にあり、一方側壁部31,61はスライド方向D1に重なった部分41を有する。従って、一方側壁部31,61は、側面視でスライド方向D1に重なるが、給紙ユニット50のスライド時に互いに干渉しないくし歯状に形成されている。
なお、一方側壁部31,61が給紙ユニット50のスライド時に干渉しないとは、スライド方向D1と直交する投影面P2に一方側壁部31,61を投影したときに一方側壁部31,61の投影部分が重ならないことを意味する。また、側面視は、幅方向D7のようにスライド方向D1及び搬送方向D4と略直交する方向から見ることを意味する。一方側壁部31,61が側面視でスライド方向D1に重なるとは、方向D1,D4と略直交する方向から見て一方側壁部31,61が重なることを意味する。
さらに、給紙ユニット50が収容位置L1にあるとき、側面視でスライド方向D1に重なった部分41において、第二の一方側壁部61は第一の一方側壁部31よりも段差状に収容方向D3側となる。
第二媒体経路60の収容方向D3側となる第二の他方側壁部62は、第一媒体経路30に繋がる開口60aの近傍において、開口60a端に近付くほど収容方向D3側となる傾きを有する。第二の他方側壁部62の開口60aのある縁部62aは、第一の他方側壁部32の縁部32aよりも上側にあり、スライド面P1よりも下側にあり、第一の一方側壁部の凸部31bよりも下側にある。従って、第一の一方側壁部31と第二の他方側壁部62とは、給紙ユニット50のスライド時に側面視でスライド方向D1に重ならず、干渉しない。むろん、一方側壁部31,61が側面視でスライド方向D1に重ならないとは、方向D1,D4と略直交する方向から見て一方側壁部31,61が重ならないことを意味する。
なお、媒体経路の開口30a,60aは、共にスライド面P1に形成されている。例えば、側面視で一方側壁部の開口のある縁部と他方側壁部の開口のある縁部とを結ぶ線分がスライド面P1と交わる場合、媒体経路の開口がスライド面にあると言える。縁部に凹凸がある場合には、凹凸のいずれかと結ぶ線分がスライド面P1と交わればよい。
図1に示すように、第一媒体経路30においては、一方側壁部31の凹部31cがスライド面P1よりも上側にあり、他方側壁部32の縁部32aがスライド面P1よりも下側にあるので、開口30aがスライド面P1にある。第二媒体経路60においては、一方側壁部61の凸部61bがスライド面P1よりも上側にあり、他方側壁部62の縁部62aがスライド面P1よりも下側にあるので、開口60aがスライド面P1にある。
また、給紙ユニット50が収容位置L1にあるとき、第二の他方側壁部62の縁部62aは、第一の他方側壁部32の縁部32aに対して引出方向D2側に離間した位置となる。従って、第一の他方側壁部32と第二の他方側壁部62とは、スライド方向D1に重なり、互いに接触しない。
次に、記録装置1の作用及び効果を説明する。
図1で示したように、両媒体経路の開口30a,60aがスライド面P1に形成されているので、媒体経路(30,60)が装置背面側に突出せず、媒体経路によって装置が大型化しない。また、図6に示すように、第一の一方側壁部31と第二の他方側壁部62とが給紙ユニットスライド時に側面視でスライド方向D1に重ならず、干渉しないので、給紙ユニット50を収容位置L1から引出方向D2へ引き出したときに壁部31,62によるシートR3の切断や破れ等が抑制される。従って、本技術は、給紙ユニット50のスライド時におけるシートR3の切断等を抑制可能であり、給紙ユニット50をスライド方向D1に小型化することが可能である。
また、図1で示したように、一方側壁部31,61が給紙ユニットスライド時に干渉しないように側面視でスライド方向D1に重なっているので、シートR3の先端部R4を記録部12まで搬送する際に先端部R4が一方側壁部31,61の境界部(41)に引っ掛かることが抑制される。例えば、図7に示すシートR31のように先端部R4が引出方向D2側に曲がっていると一方側壁部31,61の境界部(41)に接触することがあるが、この境界部に搬送方向D4への隙間が無いので、先端部R4の引っ掛かりが抑制される。特に、一方側壁部31,61が給紙ユニットスライド時に干渉しないくし歯状に形成されているので、先端部R4が引っ掛かり難い。
さらに、給紙ユニット50が収容位置L1にあるとき、側面視でスライド方向D1に重なった部分41において第二の一方側壁部61が第一の一方側壁部31よりも収容方向D3側にあるので、この点でも先端部R4が引っ掛かり難い。
さらに、図1で示したように、第一の他方側壁部32と第二の他方側壁部62とがスライド方向D1に重なり、互いに接触しないので、給紙ユニット50のスライド時に第二の他方側壁部62が第一の他方側壁部32に突き当たらない。従って、本技術は、両媒体経路30,60の他方側壁部32,62の破損を抑制することができる。なお、図7に示すシートR32のように先端部R4が収容方向D3側に曲がっていると、シートR32の先端部R4を記録部12まで搬送する際に先端部R4が他方側壁部32,62の境界部に接触することがある。この場合でも、第二の他方側壁部62が第一の他方側壁部32よりも引出方向D2側にあるので、先端部R4が引っ掛かり難い。
さらに、図1で示したように、開口30aの近傍において第一媒体経路30の壁部31,32が開口30aに向かってスライド方向D1に拡がっているので、図7で示したシートR31,R32のように先端部R4が曲がっていても先端部R4が円滑に搬送される。
なお、本発明は、種々の変形例が考えられる。
例えば、本発明を適用可能な被記録媒体は、ロール紙以外にも、折り畳んだ連続紙、カット紙、等でもよい。
記録装置は、複数の被記録媒体を切り替えて記録を行う装置以外にも、一つの被記録媒体に記録を行う装置でもよい。
媒体支持部は、装置上部奥の第一ロール紙R1を支持する給紙ユニット等でもよい。また、媒体支持部は、給紙ユニット以外にも、記録前ではあるが給紙ユニットから搬送された被記録媒体を支持して筐体に渡す中継部位、記録部から搬送された記録後の被記録媒体を支持する排出部位、等でもよい。
一方側壁部31,61のくし歯形状は、半楕円状の凸部及び凹部が交互に繰り返された形状等でもよい。
第一の一方側壁部と第二の他方側壁部とは、媒体支持部のスライド時に干渉しなければよく、媒体支持部の非スライド時には干渉する配置でもよい。例えば、第二の他方側壁部62が下方へ退避する機構を有している場合、媒体経路60,30に被記録媒体の先端部を通す際には、第一の一方側壁部31と重なるように第二の他方側壁部62を上方へ進出させてもよい。媒体支持部を引き出すときには、第一の一方側壁部31と重ならないように第二の他方側壁部62を下方へ退避させてもよい。第一の一方側壁部31が上方へ退避する機構を有している場合、媒体経路60,30に被記録媒体の先端部を通す際には、第二の他方側壁部62と重なるように第一の一方側壁部31を下方へ進出させてもよい。媒体支持部を引き出すときには、第二の他方側壁部62と重ならないように第一の一方側壁部31を上方へ退避させてもよい。
また、第一の一方側壁部と第二の他方側壁部とは、媒体支持部のスライド時に干渉しない限り、側面視でスライド方向に重なっていてもよい。例えば、第一の一方側壁部と第二の他方側壁部とが媒体支持部のスライド時に互いに干渉しない凹凸形状に形成されても、被記録媒体の切断等の抑制効果が得られる。
以上説明したように、本発明によると、種々の態様により、媒体支持部のスライド時における被記録媒体の切断等を抑制可能であり、媒体支持部をスライド方向に小型化することが可能な技術等を提供することができる。むろん、従属請求項に係る構成要件を有しておらず独立請求項に係る構成要件のみからなる技術等でも、上述した基本的な作用、効果が得られる。
また、上述した実施形態及び変形例の中で開示した各構成を相互に置換したり組み合わせを変更したりした構成、公知技術並びに上述した実施形態及び変形例の中で開示した各構成を相互に置換したり組み合わせを変更したりした構成、等も実施可能である。本発明は、これらの構成等も含まれる。
1…記録装置、10…筐体、12…記録部、30…第一媒体経路、30a…開口、31…第一の一方側壁部、31a…縁部、31b…凸部、31c…凹部、32…第一の他方側壁部、32a…縁部、41…スライド方向に重なった部分、50…給紙ユニット(媒体支持部)、60…第二媒体経路、60a…開口、61…第二の一方側壁部、61a…縁部、61b…凸部、61c…凹部、62…第二の他方側壁部、62a…縁部、D1…スライド方向、D2…引出方向(スライド方向一方側)、D3…収容方向(スライド方向他方側)、D4…搬送方向、D7…幅方向、L1…収容位置、L2…引出位置、P1…スライド面、P2…投影面、R1,R2…ロール紙、R3…シート、R4…先端部。

Claims (5)

  1. 被記録媒体に記録を行う記録部、及び、前記被記録媒体が通る第一媒体経路を有する筐体と、
    前記第一媒体経路に繋がり前記被記録媒体が通る第二媒体経路を有し、前記筐体に対してスライド可能に設けられた媒体支持部と、を備え、
    前記第一媒体経路の開口、及び、前記第二媒体経路の開口が、前記筐体と前記媒体支持部とのスライド面に形成され、
    前記媒体支持部のスライド方向のうち前記第一媒体経路から前記第二媒体経路の繋がりを外す側をスライド方向一方側として、前記第一媒体経路と前記第二媒体経路とに前記被記録媒体を通す収容位置に前記媒体支持部があるとき、側面視で前記スライド方向に重なった部分において前記第二媒体経路のスライド方向一方側の壁部が前記第一媒体経路のスライド方向一方側の壁部よりもスライド方向他方側にあり、前記第一媒体経路のスライド方向一方側の壁部と、前記第二媒体経路のスライド方向他方側の壁部とは、側面視で前記スライド方向に重ならず、且つ、前記第一媒体経路のスライド方向一方側の壁部は、前記第二媒体経路のスライド方向一方側の壁部よりも前記スライド方向一方側に配置され、前記第一媒体経路のスライド方向他方側の壁部は、前記第二媒体経路のスライド方向他方側の壁部よりも前記スライド方向他方側に配置されることを特徴とする、記録装置。
  2. 前記第一媒体経路のスライド方向一方側の壁部と、前記第二媒体経路のスライド方向一方側の壁部とは、前記媒体支持部のスライド時に干渉しないように側面視で前記スライド方向に重なる、請求項1に記載の記録装置。
  3. 前記第一媒体経路のスライド方向一方側の壁部と、前記第二媒体経路のスライド方向一方側の壁部とは、前記媒体支持部のスライド時に干渉しないくし歯状に形成されている、請求項2に記載の記録装置。
  4. 前記第一媒体経路のスライド方向他方側の壁部と、前記第二媒体経路のスライド方向他方側の壁部とは、前記スライド方向に重なり、互いに接触しない、請求項1〜請求項のいずれか一項に記載の記録装置。
  5. 前記第一媒体経路において、前記第一媒体経路のスライド方向一方側の壁部と、前記第一媒体経路のスライド方向他方側の壁部とは、前記第一媒体経路の開口に向かって前記スライド方向に拡がっている、請求項1〜請求項のいずれか一項に記載の記録装置。
JP2013063555A 2013-03-26 2013-03-26 記録装置 Expired - Fee Related JP6146080B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013063555A JP6146080B2 (ja) 2013-03-26 2013-03-26 記録装置
US14/223,275 US9415955B2 (en) 2013-03-26 2014-03-24 Recording apparatus
CN201410116458.3A CN104071615B (zh) 2013-03-26 2014-03-26 记录装置
EP14161707.6A EP2783874B1 (en) 2013-03-26 2014-03-26 Recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013063555A JP6146080B2 (ja) 2013-03-26 2013-03-26 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014188698A JP2014188698A (ja) 2014-10-06
JP6146080B2 true JP6146080B2 (ja) 2017-06-14

Family

ID=50391033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013063555A Expired - Fee Related JP6146080B2 (ja) 2013-03-26 2013-03-26 記録装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9415955B2 (ja)
EP (1) EP2783874B1 (ja)
JP (1) JP6146080B2 (ja)
CN (1) CN104071615B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016028273A1 (en) * 2014-08-19 2016-02-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Unwinding or winding rolls of print substrate
CN108602640B (zh) * 2016-04-07 2020-03-10 惠普发展公司,有限责任合伙企业 切割组件

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3306491A (en) * 1964-10-14 1967-02-28 American Photocopy Equip Co Apparatus and structure for handling copy paper
JPH0671979B2 (ja) * 1988-02-04 1994-09-14 キヤノン株式会社 シート分類装置
JPH02276733A (ja) * 1989-04-18 1990-11-13 Ricoh Co Ltd 給紙案内装置
JP4340396B2 (ja) 2000-04-21 2009-10-07 株式会社リコー 給紙装置および画像形成装置
JP3916035B2 (ja) * 2000-11-24 2007-05-16 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙幣取扱装置
JP2003012205A (ja) 2001-07-02 2003-01-15 Canon Inc 画像形成装置
JP4006982B2 (ja) * 2001-11-16 2007-11-14 セイコーエプソン株式会社 プリンタ及びプリンタユニット
JP4191423B2 (ja) * 2002-04-03 2008-12-03 大日本スクリーン製造株式会社 画像記録装置
JP4163472B2 (ja) 2002-09-11 2008-10-08 シャープ株式会社 処理装置及びシート処理装置
JP3861829B2 (ja) * 2003-03-05 2006-12-27 ブラザー工業株式会社 記録媒体カセット
JP2005335863A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Canon Finetech Inc シート反転装置および画像形成装置
JP2008006669A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Toshiba Tec Corp サーマルプリンタ
JP4994176B2 (ja) * 2006-12-25 2012-08-08 株式会社リコー 給紙装置及び画像形成装置
JP2009067550A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Oki Data Corp 媒体搬送装置及び画像形成装置
JP5012601B2 (ja) * 2008-03-18 2012-08-29 セイコーエプソン株式会社 被記録媒体給送装置、記録装置
JP4964978B2 (ja) * 2009-09-08 2012-07-04 東芝テック株式会社 媒体検出方法、媒体検出装置、媒体排出装置、及び印刷装置
JP6194608B2 (ja) * 2013-03-27 2017-09-13 セイコーエプソン株式会社 記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2783874A2 (en) 2014-10-01
JP2014188698A (ja) 2014-10-06
CN104071615A (zh) 2014-10-01
EP2783874A3 (en) 2015-10-28
CN104071615B (zh) 2017-06-16
EP2783874B1 (en) 2019-07-10
US9415955B2 (en) 2016-08-16
US20140292981A1 (en) 2014-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10053309B2 (en) Sheet tray
JP2007145485A (ja) 記録媒体搬送機構及びこれを備えた画像記録装置
JP6102399B2 (ja) 記録装置
JP6221378B2 (ja) 記録装置、搬送装置、及び、被搬送媒体の搬送方法
JP6146080B2 (ja) 記録装置
JP6123424B2 (ja) 記録装置
JP6194608B2 (ja) 記録装置
US10897547B2 (en) Multi-function printer
JP6322902B2 (ja) 給送装置及び画像記録装置
EP2784010B1 (en) Recording device and conveyance device
JP4302670B2 (ja) 画像形成装置
US11834290B2 (en) Printing apparatus
US20230331504A1 (en) Printing apparatus
JP4380501B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP2016064914A (ja) 搬送装置及び画像記録装置
JP5787070B2 (ja) 記録装置
JP2011167910A (ja) 連続用紙の手動切断用排出装置およびプリンター
JP2006130926A (ja) 画像形成装置
JP2011148215A (ja) 記録装置
JP2008137227A (ja) プリンタ
JP2017081742A (ja) インクジェット記録装置
JP2015189103A (ja) 記録装置
JP2014195900A (ja) 記録装置
JP2012051139A (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150109

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151216

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160617

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170321

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6146080

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees