JP6145428B2 - 車両の制御装置 - Google Patents

車両の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6145428B2
JP6145428B2 JP2014129179A JP2014129179A JP6145428B2 JP 6145428 B2 JP6145428 B2 JP 6145428B2 JP 2014129179 A JP2014129179 A JP 2014129179A JP 2014129179 A JP2014129179 A JP 2014129179A JP 6145428 B2 JP6145428 B2 JP 6145428B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative pressure
intake
cng
engine operation
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014129179A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016008540A (ja
Inventor
雅一 杉下
雅一 杉下
研治 橋本
研治 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisan Industry Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Aisan Industry Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisan Industry Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Aisan Industry Co Ltd
Priority to JP2014129179A priority Critical patent/JP6145428B2/ja
Priority to US15/311,567 priority patent/US9926859B2/en
Priority to CN201580027722.9A priority patent/CN106536907A/zh
Priority to PCT/JP2015/067275 priority patent/WO2015198917A1/ja
Publication of JP2016008540A publication Critical patent/JP2016008540A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6145428B2 publication Critical patent/JP6145428B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/46Vacuum systems
    • B60T13/52Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/04Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation using engine as brake
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/46Vacuum systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/662Electrical control in fluid-pressure brake systems characterised by specified functions of the control system components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/02Arrangements of pumps or compressors, or control devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • B60T17/22Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0602Control of components of the fuel supply system
    • F02D19/0607Control of components of the fuel supply system to adjust the fuel mass or volume flow
    • F02D19/061Control of components of the fuel supply system to adjust the fuel mass or volume flow by controlling fuel injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0602Control of components of the fuel supply system
    • F02D19/0613Switch-over from one fuel to another
    • F02D19/0615Switch-over from one fuel to another being initiated by automatic means, e.g. based on engine or vehicle operating conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0639Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels
    • F02D19/0642Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels at least one fuel being gaseous, the other fuels being gaseous or liquid at standard conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0639Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels
    • F02D19/0642Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels at least one fuel being gaseous, the other fuels being gaseous or liquid at standard conditions
    • F02D19/0647Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels at least one fuel being gaseous, the other fuels being gaseous or liquid at standard conditions the gaseous fuel being liquefied petroleum gas [LPG], liquefied natural gas [LNG], compressed natural gas [CNG] or dimethyl ether [DME]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0663Details on the fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02D19/0686Injectors
    • F02D19/0692Arrangement of multiple injectors per combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0027Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures the fuel being gaseous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1454Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2438Active learning methods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10209Fluid connections to the air intake system; their arrangement of pipes, valves or the like
    • F02M35/10229Fluid connections to the air intake system; their arrangement of pipes, valves or the like the intake system acting as a vacuum or overpressure source for auxiliary devices, e.g. brake systems; Vacuum chambers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/02Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning induction conduits
    • F02D2009/0201Arrangements; Control features; Details thereof
    • F02D2009/024Increasing intake vacuum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0404Throttle position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0406Intake manifold pressure
    • F02D2200/0408Estimation of intake manifold pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0611Fuel type, fuel composition or fuel quality
    • F02D2200/0612Fuel type, fuel composition or fuel quality determined by estimation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0614Actual fuel mass or fuel injection amount
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/10Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
    • F02D2200/101Engine speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/50Input parameters for engine control said parameters being related to the vehicle or its components
    • F02D2200/501Vehicle speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/60Input parameters for engine control said parameters being related to the driver demands or status
    • F02D2200/602Pedal position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/70Input parameters for engine control said parameters being related to the vehicle exterior
    • F02D2200/703Atmospheric pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/41Control to generate negative pressure in the intake manifold, e.g. for fuel vapor purging or brake booster
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2451Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Description

本発明は、気体燃料を用いて運転される内燃機関と、同内燃機関の吸気通路の吸気負圧を利用してブレーキ操作力を助勢するブースタ装置とを有する車両に適用される車両の制御装置に関する。
特許文献1には、CNG(圧縮天然ガス)などの気体燃料を用いた運転が可能な内燃機関を備える車両の一例が記載されている。こうした車両では、内燃機関がアイドル運転を行っているとき、吸気通路に配置されているスロットルバルブの開度が第1の開度にされる。また、車両走行中に減速が要求されたときには、内燃機関への気体燃料の供給を禁止する燃料カットを実施するとともに、スロットルバルブの開度を第1の開度よりも閉じ側に変更するようにしている。これにより、スロットルバルブよりも吸気下流の吸気通路の負圧である吸気負圧が大きくなり、ブースタ装置のブースタ圧が大きくなる。その結果、運転者によるブレーキペダルの操作力を、ブースタ装置によって適切に助勢することができる。ここでいう「吸気負圧」とは、スロットルバルブよりも吸気下流の吸気通路の圧力が低いほど大きくなる。また、ブースタ圧とは、吸気負圧と大気圧との差分に準じた値である。
また、気体燃料を用いて運転される内燃機関を備える車両としては、上記吸気負圧を推定し、この吸気負圧の推定値が判定値以下になったときにブースタ装置のブースタ圧を大きくする負圧回復処理が開始される車両も知られている。なお、吸気負圧は、機関回転速度が大きいほど大きくなりやすく、スロットルバルブの開度が小さいほど大きくなりやすい。また、スロットルバルブの開度は、アクセルペダルの開度とほぼ対応している。そのため、吸気負圧は、スロットルバルブの開度の代わりに、アクセルペダルの開度を用いることにより推定することもできる。
特開2013−231427号公報
ところで、上述したように、吸気負圧を推定し、その推定値と判定値との比較により負圧回復処理の開始タイミングを決定する場合、吸気負圧の推定精度が低いと、負圧回復処理の開始タイミングにばらつきが生じやすい。
本発明の目的は、スロットルバルブよりも吸気下流の吸気通路の負圧である吸気負圧の推定精度を高くし、負圧回復処理の開始タイミングの適正化を図ることができる車両の制御装置を提供することにある。
上記課題を解決するための車両の制御装置は、気体燃料を用いて運転される内燃機関と、スロットルバルブよりも吸気下流の吸気通路の吸気負圧を利用してブレーキ操作力を助勢するブースタ装置とを有する車両に適用され、スロットルバルブの開度又はアクセルペダルの開度と、機関回転速度との関係に基づき、吸気負圧の推定値を算出する負圧推定部と、ブースタ装置のブースタ圧を大きくする負圧回復処理の開始タイミングを、吸気負圧の推定値に基づき決定する回復制御部と、を備えた装置を前提としている。この車両の制御装置は、機関運転に用いられている気体燃料の性状が燃焼効率の高い性状であるときほど、負圧推定部によって算出された吸気負圧の推定値を大きくする負圧補正部をさらに備える。そして、回復制御部は、負圧補正部によって補正された吸気負圧の推定値が判定値以下になったときに、負圧回復処理を開始する。
車両に気体燃料を供給する設備毎によって、供給する気体燃料の性状が異なることがある。燃焼効率の低い性状の気体燃料が車両に供給され、当該気体燃料を用いた機関運転が行われている場合、内燃機関の燃焼室で燃焼された混合気の空燃比が目標空燃比よりも大きくなりやすい。そのため、燃焼効率の低い性状の気体燃料を用いた機関運転時には、一回の燃料噴射量を多くすることにより、空燃比を目標空燃比に近づけるようにしている。そして、このように一回の燃料噴射量を多くすると、スロットルバルブよりも吸気下流の吸気通路の負圧である吸気負圧が大きくなりにくくなる。一方、燃焼効率の高い性状の気体燃料が車両に供給され、当該気体燃料を用いた機関運転が行われている場合、内燃機関の燃焼室で燃焼された混合気の空燃比が目標空燃比よりも小さくなりやすい。そのため、燃焼効率の高い性状の気体燃料を用いた機関運転時には、一回の燃料噴射量を少なくすることにより、空燃比を目標空燃比に近づけるようにしている。そして、このように一回の燃料噴射量を少なくすると、吸気負圧が大きくなりやすい。すなわち、吸気負圧は、機関運転に用いられている気体燃料の性状によっても変わる。
そこで、上記構成では、スロットルバルブの開度又はアクセルペダルの開度と、機関回転速度との関係に基づいて算出した吸気負圧の推定値を、機関運転に用いられている気体燃料の性状に応じて補正するようにした。このように使用中の気体燃料の性状を加味することにより、吸気負圧の推定値を、実際の吸気負圧に近づけることができる。したがって、スロットルバルブよりも吸気下流の吸気通路の負圧である吸気負圧の推定精度を高くし、負圧回復処理の開始タイミングの適正化を図ることができるようになる。
なお、車速が大きいときほど、車両に対して大きな減速度(制動力)が要求されやすい。そして、高い減速度が要求されているときには、ブースタ装置によるブレーキ操作力の助勢効率を高めることが好ましい。そこで、上記車両の制御装置は、車速が大きいほど、判定値を大きくする車速判定値決定部を備えるようにしてもよい。この構成によれば、車速が大きいときには、車速が小さいときよりも、吸気負圧が比較的大きい段階で負圧回復処理が開始されるようになる。そのため、車速が大きく、車両に対して大きな減速度が要求されやすいときには吸気負圧が小さくなりにくくなる。その結果、運転者によってブレーキ操作が行われたときに、車両は大きな減速度を得やすくなる。
また、ブースタ装置は吸気通路と連通する負圧室を有しており、この負圧室内の圧力と大気圧との差分がブースタ圧となる。そのため、ブースタ装置によるブレーキ操作力の助勢効率は、大気圧が低いほど大きくなりにくい。そこで、上記車両の制御装置は、大気圧が低いほど、判定値を大きくする大気圧判定値決定部を備えることが好ましい。この構成によれば、大気圧が低く、ブースタ圧が大きくなりにくいときほど、吸気負圧が比較的大きい段階で負圧回復処理が開始されるようになる。したがって、大気圧が低いことに起因するブースタ装置によるブレーキ操作力の助勢効率の低下を早期に解消させることができるようになる。
ちなみに、ガソリンなどの液体燃料の燃焼力は、気体燃料の燃焼力よりも大きい。そのため、液体燃料を用いた機関運転時と同等の機関出力を得るには、気体燃料を用いた機関運転時における一回の燃料噴射量を、液体燃料を用いた機関運転時よりも多くする必要がある。したがって、液体燃料を用いた機関運転時には、一回の燃料噴射量が少なくなりやすい分、気体燃料を用いた機関運転時と比較して上記吸気負圧が大きくなりやすい。
そこで、車両に設けられる内燃機関が、気体燃料を用いた運転に加え、液体燃料を用いた運転も可能なバイフューエル型の内燃機関である場合、回復制御部は、気体燃料を用いた機関運転時において、負圧補正部によって補正された吸気負圧の推定値が判定値以下になったときに、負圧回復処理を開始するようにしてもよい。この場合、負圧回復処理は、機関運転を、気体燃料を用いた機関運転から液体燃料を用いた機関運転に切り替える処理を含むことが好ましい。この構成によれば、気体燃料を用いた機関運転から液体燃料を用いた機関運転に切り替わり、同液体燃料を用いた機関運転が行われることにより吸気負圧が大きくなる。これにより、ブースタ圧が大きくなるため、ブースタ装置によるブレーキ操作力の助勢効率の低い状態を解消することができるようになる。
また、車両が、ブースタ装置の負圧室内を減圧させる電動ポンプが設けられている車両である場合、負圧回復処理は、電動ポンプを作動させる処理を含むことが好ましい。この構成によれば、電動ポンプを作動させることにより、ブースタ装置の負圧室内が減圧される。これにより、ブースタ圧が大きくなるため、ブースタ装置による助勢効率の低い状態を解消することができるようになる。
車両の制御装置の一実施形態である制御装置を備える車両の一部を示す概略構成図。 内燃機関のクランク軸が、ある速度で回転している場合において、吸気負圧とスロットル開度との関係を燃料性状毎に表したグラフ。 機関運転に用いているCNGの性状を学習するために、同制御装置が実行する処理ルーチンを説明するフローチャート。 負圧回復処理の開始タイミングを決定するために、同制御装置が実行する処理ルーチンを説明するフローチャート。 別の実施形態の制御装置を備える車両の一部を示す概略構成図。
以下、車両の制御装置を具体化した一実施形態を図1〜図4に従って説明する。
図1には、本実施形態の車両の制御装置である制御装置100を備える車両の一部が図示されている。この車両に搭載されている内燃機関10は、液体燃料の一例であるガソリンを用いた機関運転と、気体燃料の一例であるCNG(圧縮天然ガス)を用いた機関運転との双方が可能なバイフューエル型の内燃機関である。
図1に示すように、内燃機関10の気筒11の内部には、往復運動するピストン12が収容されている。このピストン12の往復運動が、コネクティングロッド13によって回転運動に変換されてクランク軸14に伝達される。機関回転速度でもあるクランク軸14の回転速度NEは、クランクポジションセンサ111によって検出される。
また、気筒11の内周面、ピストン12の頂面及びシリンダヘッド15によって燃焼室16が区画形成されている。燃焼室16の上部には、ピストン12と対向するように点火プラグ17が設けられている。また、燃焼室16には、吸入空気が流れる吸気通路18と、燃焼室16から排出された排気が流れる排気通路19とが接続されている。
吸気通路18には、アクチュエータ20の駆動によって開度が調整されるスロットルバルブ21が設けられている。そして、このスロットルバルブ21よりも吸気下流の吸気通路18には、ガソリンを噴射する第1の燃料噴射弁22と、CNGを噴射する第2の燃料噴射弁23とが接続されている。すなわち、ガソリン及びCNGなどの燃料は、スロットルバルブ21よりも吸気下流の吸気通路18に噴射される。
吸気バルブ24が開弁しているときに、こうした燃料噴射弁22,23から噴射された燃料(ガソリン又はCNG)と吸入空気とを含む混合気が、吸気通路18から燃焼室16に供給される。そして、燃焼室16では、点火プラグ17によって混合気が燃焼される。その後、排気バルブ25が開弁されているときに、排気が燃焼室16から排気通路19に排出される。
また、車両に搭載されているブレーキ装置30は、運転者によるブレーキペダル31の操作力であるブレーキ操作力を助勢するブースタ装置32と、ブースタ装置32によって助勢されたブレーキ操作力に応じた液圧を発生するマスタシリンダ33とを備えている。そして、車両には、マスタシリンダ33内に発生した液圧に応じた制動力が付与されるようになっている。
ブースタ装置32は、スロットルバルブ21よりも吸気下流の吸気通路18の負圧である吸気負圧を利用して運転者によるブレーキ操作力を助勢する装置である。このブースタ装置32には、大気と連通する大気圧室321と、スロットルバルブ21よりも吸気下流の吸気通路18と負圧供給通路34を通じて連通する負圧室322とが形成されている。負圧供給通路34には、負圧室322から吸気通路18への空気の流動を許容する一方で、吸気通路18から負圧室322への空気の流動を規制する一方向弁35が設けられている。そのため、負圧室322の圧力は、上記吸気負圧と同程度となっている。そして、ブースタ装置32は、負圧室322内の圧力と大気圧室321内の圧力(大気圧)との差圧に応じたブースタ圧が大きいほど、運転者によるブレーキ操作力を効率よく助勢することができる。なお、ブースタ圧は、負圧室322内の圧力が低いほど大きくなりやすく、大気圧室321内の圧力が大きいほど大きくなりやすい。
本実施形態の制御装置100には、クランクポジションセンサ111に加え、アクセル開度センサ112、エアフローメータ113、空燃比センサ114及び車速センサ115が電気的に接続されている。アクセル開度センサ112は、運転者によって操作されるアクセルペダル26の開度であるアクセル開度ACを検出する。エアフローメータ113は、吸気通路18を流れる吸入空気の流量を検出する。空燃比センサ114は排気通路19を流れる排気の酸素濃度を検出するセンサであり、この排気の酸素濃度に基づき、燃焼室16で燃焼された混合気の空燃比が算出される。車速センサ115は、車速Vを検出する。そして、制御装置100は、これら各センサ111〜115を含む各種検出系によって検出された情報に基づき、車両を制御するようにしている。
ところで、CNGを用いた機関運転中にクランク軸14の回転速度NEを規定速度とする場合、一回の燃料噴射量は、ガソリンを用いた機関運転中にクランク軸14の回転速度NEを規定速度とする場合よりも多くする必要がある。そのため、CNGを用いた機関運転時にあっては、ガソリンを用いた機関運転時よりも、スロットルバルブ21よりも吸気下流の吸気通路18の負圧である吸気負圧が大きくなりにくい。そして、吸気負圧が小さいと、ブースタ装置32のブースタ圧が大きくなりにくく、ブースタ装置32によるブレーキ操作力の助勢効率が低くなる。したがって、本実施形態の制御装置100は、CNGを用いた機関運転時にあっては、吸気負圧を推定し、この吸気負圧の推定値PEが判定値PTh以下になったときに、吸気負圧を大きくする負圧回復処理を実施するようにしている。
なお、負圧回復処理としては、例えば、機関運転を、CNGを用いた機関運転からガソリンを用いた機関運転に切り替える処理を挙げることができる。このように燃料がCNGからガソリンに切り替わると、一回の燃料噴射量が少なくなり、吸気負圧が大きくなる。その結果、ブースタ圧が大きくなり、ブースタ装置32によるブレーキ操作力の助勢効率の低い状態が解消されることとなる。
ここで、吸気負圧の推定方法について説明する。すなわち、クランク軸14の回転速度NEが大きいほど、単位時間あたりの吸気行程の数が多くなり、燃焼室16に吸い込まれる吸入空気量が多くなる。そのため、吸気負圧が大きくなりやすい。また、スロットルバルブ21の開度であるスロットル開度THが大きいほど、吸気通路18を流れる吸入空気の量が多くなるため、吸気負圧が小さくなりやすい。すなわち、吸気負圧の推定値PEは、基本的には、クランク軸14の回転速度NEと、スロットル開度THとの関係に基づいた値となる。
しかしながら、吸気負圧は、機関運転に用いられているCNGの性状(燃料性状)によっても変わる。すなわち、燃焼効率の低い性状のCNGを用いた機関運転が行われている場合には、燃料効率の高い性状のCNGを用いた機関運転が行われている場合と比較して一回の燃料噴射量が多くなりやすいため、吸気負圧が大きくなりにくい。
図2には、クランク軸14がある速度で回転しているときにおける吸気負圧Pとスロットル開度THとの関係を、燃料性状毎に表したグラフを図示している。図2における実線は、燃焼効率が標準的な性状のCNG(以下、「標準CNG」ともいう。)を用いた機関運転時における吸気負圧Pとスロットル開度THとの関係を示している。また、図2における破線は、燃焼効率の低い性状のCNG(以下、「低水準CNG」ともいう。)を用いた機関運転時における吸気負圧Pとスロットル開度THとの関係を示している。そして、図2における一点鎖線は、燃焼効率の高い性状のCNG(以下、「高水準CNG」ともいう。)を用いた機関運転時における吸気負圧Pとスロットル開度THとの関係を示している。
図2に示すように、何れの性状のCNGを用いた機関運転でも、スロットル開度THが小さいほど、吸気負圧Pが大きくなる傾向を有している。しかし、機関運転に用いるCNGの性状毎に比較すると、高水準CNGを用いたときには、標準CNGや低水準CNGを用いたときよりも吸気負圧Pが大きくなる。また、低水準CNGを用いたときには、標準CNGや高水準CNGを用いたときよりも吸気負圧Pが小さくなる。
そのため、機関運転に用いられているCNGの性状を予め学習し、クランク軸14の回転速度NEとスロットル開度THとの関係に基づき算出した吸気負圧の推定値PEを、機関運転に用いられているCNGの性状に応じて補正することにより、吸気負圧の推定精度を高めることができる。
例えば、CNGの性状は、燃焼室16で燃焼された混合気の空燃比、すなわち一回のCNG噴射量の補正量に基づき推定することができる。CNGの噴射量は、空燃比センサ114による検出結果に基づいて算出された実際の空燃比と、目標空燃比とに基づき補正される。すなわち、実際の空燃比が目標空燃比とほぼ等しい場合、CNGの噴射量が適量であると判断され、噴射量が補正されない。一方、実際の空燃比が目標空燃比よりも大きい場合、CNGの噴射量が少ないと判断され、噴射量が増大補正される。また、実際の空燃比が目標空燃比よりも小さい場合、CNGの噴射量が多いと判断され、噴射量が減少補正される。そのため、機関運転に用いられているCNGが標準CNGであると仮定した場合のCNGの噴射量を標準噴射量としたとき、補正後の噴射量である実際の噴射量が標準噴射量よりも多いときには、機関運転に用いられているCNGが低水準CNGであると判断することができる。また、実際の噴射量が標準噴射量よりも少ないときには、機関運転に用いられているCNGが高水準CNGであると判断することができる。
そして、本実施形態の制御装置100では、機関運転に用いられているCNGが標準CNGであると仮定し、クランク軸14の回転速度NEとスロットル開度THとの関係に基づき、吸気負圧の推定値PEが算出される。そして、実際に用いられているCNGが標準CNGであると見なせるときには、吸気負圧の推定値PEが補正されない。また、実際に用いられているCNGが低水準CNGであると見なせるときには、クランク軸14の回転速度NEとスロットル開度THとの関係に基づき算出した吸気負圧の推定値PEが減少補正される。また、実際に用いられているCNGが高水準CNGであると見なせるときには、クランク軸14の回転速度NEとスロットル開度THとの関係に基づき算出した吸気負圧の推定値PEが増大補正される。
また、上記の判定値PThは、負圧回復処理の開始タイミングを決定するための値である。そのため、車両に対して大きな減速度(制動力)が要求される可能性が高いほど、判定値PThを大きくし、負圧回復処理を早期に開始させることが好ましい。このように車両に対して大きな減速度が要求される可能性が高い場合としては、車速Vが大きい場合を挙げることができる。このように車速Vが大きい場合ほど、運転者が車両に対して急制動を要求する可能性が高い。そのため、本実施形態の制御装置100にあっては、判定値PThを、車速Vが大きいほど大きくしている。
また、上述したように、ブースタ圧は、大気圧室321内の圧力である大気圧と、負圧室322内の圧力(すなわち、吸気負圧Pに準じた値)との差圧が大きいほど大きくなる。そのため、例えば車両が高地を走行するときのように大気圧が低い場合には、ブースタ圧が大きくなりにくく、ブースタ装置32によるブレーキ操作力の助勢効率が低くなりやすい。そのため、本実施形態の制御装置100にあっては、大気圧が低いほど、判定値PThを大きくして負圧回復処理を早期に開始するようにしている。
次に、図3に示すフローチャートを参照し、機関運転に用いられているCNGの性状を学習するために制御装置100が実行する処理ルーチンについて説明する。なお、本処理ルーチンは、機関運転中には予め設定された制御サイクル毎に実行される。
図3に示すように、本処理ルーチンにおいて、制御装置100は、CNGを用いた機関運転が行われている最中であるか否かを判定する(ステップS11)。ガソリンを用いた機関運転が行われている最中である場合(ステップS11:NO)、制御装置100は、本処理ルーチンを一旦終了する。一方、CNGを用いた機関運転が行われている最中である場合(ステップS11:YES)、制御装置100は、空燃比センサ114によって検出されている排気の酸素濃度に基づき、燃焼室16で燃焼された混合気の空燃比AFを算出する(ステップS12)。この点で、制御装置100が、燃焼室16で燃焼された混合気の空燃比AFを算出する「空燃比算出部」の一例として機能する。
そして、制御装置100は、算出した空燃比AFに基づいて、一回のCNGの噴射量Xを補正する補正処理を実施する(ステップS13)。続いて、制御装置100は、機関運転に用いているCNGの性状を学習する学習処理を実施する(ステップS14)。このとき、例えば、制御装置100は、実際のCNGの噴射量Xと上記の標準噴射量との比較に基づき、機関運転に用いているCNGの性状に応じた燃料系学習値Zを算出する。この点で、制御装置100が、機関運転に用いられているCNGの性状を学習する「性状学習部」の一例としても機能する。その後、制御装置100は、本処理ルーチンを一旦終了する。
次に、図4に示すフローチャートを参照し、上記の負圧回復処理の開始タイミングを決定するために制御装置100が実行する処理ルーチンについて説明する。なお、本処理ルーチンは、機関運転中には予め設定された制御サイクル毎に実行される。
図4に示すように、制御装置100は、CNGを用いた機関運転が行われている最中であるか否かを判定する(ステップS21)。ガソリンを用いた機関運転が行われている最中である場合(ステップS21:NO)、制御装置100は、本処理ルーチンを一旦終了する。一方、CNGを用いた機関運転が行われている最中である場合(ステップS21:YES)、制御装置100は、上記の判定値PThを車速Vに応じた値とする(ステップS22)。この点で、制御装置100が、車速Vが大きいほど、判定値PThを大きくする「車速判定値決定部」の一例としても機能する。続いて、制御装置100は、ステップS22で算出した判定値PThを、大気圧APに応じて補正する(ステップS23)。この点で、制御装置100が、大気圧APが低いほど、判定値PThを大きくする「大気圧判定値決定部」の一例としても機能する。
そして、制御装置100は、クランク軸14の回転速度NEとスロットル開度THとの関係に基づき、吸気負圧の推定値PEを算出する(ステップS24)。この吸気負圧の推定値PEは、機関運転に用いているCNGが標準CNGであるとの仮定の元で算出した値である。この点で、制御装置100が、「負圧推定部」の一例としても機能する。続いて、制御装置100は、上記ステップS14で算出した燃料系学習値Zに基づき、ステップS24で算出した吸気負圧の推定値PEを補正する(ステップS25)。例えば、機関運転に用いられているCNGが高水準CNGである場合、吸気負圧の推定値PEが増大補正される。また、機関運転に用いられているCNGが低水準CNGである場合、吸気負圧の推定値PEが減少補正される。そして、機関運転に用いられているCNGが標準CNGである場合、吸気負圧の推定値PEは補正されない。したがって、この点で、制御装置100が、機関運転に用いられているCNGの性状が燃焼効率の高い性状であるときほど、吸気負圧の推定値PEを大きくする「負圧補正部」の一例としても機能する。
そして、制御装置100は、算出した吸気負圧の推定値PEが判定値PTh以下になったか否かを判定する(ステップS26)。吸気負圧の推定値PEが判定値PThよりも大きい場合(ステップS26:NO)、制御装置100は、負圧回復処理を開始させることなく、本処理ルーチンを一旦終了する。一方、吸気負圧の推定値PEが判定値PTh以下になった場合(ステップS26:YES)、制御装置100は、負圧回復処理を開始し(ステップS27)、その後、本処理ルーチンを終了する。
次に、本実施形態の制御装置100を備える車両の作用について説明する。
CNGを用いた機関運転時にあっては、吸気負圧の推定値PEが算出される。この吸気負圧の推定値PEは、機関運転に用いているCNGの性状に見合った値となっている。そのため、機関運転に用いているCNGが高水準CNGである場合、CNGの性状に応じて吸気負圧の推定値PEを補正しない場合と比較して、吸気負圧の推定値PEが大きくなるため、負圧回復処理が開始されにくくなる。すなわち、実際の吸気負圧が未だ大きく、ブースタ装置32によるブレーキ操作力の助勢効率が許容範囲に収まっている段階で、負圧回復制御が開始されることが抑制される。
一方、機関運転に用いているCNGが低水準CNGである場合、CNGの性状に応じて吸気負圧の推定値PEを補正しない場合と比較して、吸気負圧の推定値PEが小さくなるため、負圧回復処理が早期に開始されるようになる。すなわち、実際の吸気負圧が既に小さく、ブースタ装置32によるブレーキ操作力の助勢効率が低くなっているにも拘わらず、負圧回復制御が実施されないという事象が生じにくくなる。
こうして負圧回復処理が開始されると、機関運転が、CNGを用いた機関運転からガソリンを用いた機関運転に切り替わる。そして、吸気通路18にガソリンが噴射されるようになると、一回の燃料噴射量が少なくなる分、吸気負圧Pが大きくなる。その結果、ブースタ装置32の負圧室322の圧力が減圧され、ブースタ圧が大きくなる。これにより、ブースタ装置32によるブレーキ操作力の助勢効率の低い状態が解消される。
以上、上記構成及び作用によれば、以下に示す効果を得ることができる。
(1)本実施形態では、クランク軸14の回転速度NEとスロットル開度THとの関係に基づいて算出した吸気負圧の推定値PEが、機関運転に用いられているCNGの性状に応じて補正される。このように使用中のCNGの性状を加味することにより、吸気負圧の推定値PEを、実際の吸気負圧に近づけることができる。したがって、吸気負圧Pの推定精度を高くし、負圧回復処理の開始タイミングの適正化を図ることができる。
(2)また、負圧回復処理の開始タイミングを決定するための判定値PThが車速Vに応じて決定される。そのため、車速Vが大きく、運転者が車両に対して大きな減速度(制動力)を要求する可能性が高いほど、負圧回復処理を早期に開始させることができる。
(3)また、判定値PThは、大気圧APに応じて補正される。そのため、大気圧APが低く、ブースタ圧が大きくなりにくいときほど、負圧回復処理を早期に開始させることができる。したがって、大気圧APが低いときでも、ブースタ装置32によるブレーキ操作力の助勢効率の低下を適切に解消することができる。
なお、上記実施形態は以下のような別の実施形態に変更してもよい。
・大気圧APの変動に起因するブースタ圧の変動が許容範囲内で収まるのであれば、大気圧APに応じた判定値PThの補正を行わなくてもよい。こうした構成であっても、上記(1),(2)と同等の効果を得ることができる。
・判定値PThを車速Vによらず決定するようにしてもよい。この場合、判定値PThを大気圧APに応じて可変とすることにより、上記(1),(3)と同等の効果を得ることができる。
・判定値PThは、車速Vや大気圧APによらず決定するようにしてもよい。すなわち、判定値PThを所定値で固定してもよい。この場合であっても、上記(1)と同等の効果を得ることができる。
・スロットル開度THは、アクセル開度ACが大きいほど大きくなりやすい。そのため、スロットル開度THの代わりに、アクセル開度ACを用いて吸気負圧の推定値PEを算出するようにしてもよい。こうした構成であっても、上記(1)と同等の効果を得ることができる。
・上記実施形態では、機関運転に用いているCNGが、標準CNGであるか、高水準CNGであるか、低水準CNGであるかによって、吸気負圧の推定値PEを補正している。しかし、このように複数段階によって吸気負圧の推定値PEを補正するのではなく、機関運転に用いているCNGが、燃焼効率の高いCNGであるときほど、吸気負圧の推定値PEを次第に大きくするようにしてもよい。
・車両の中には、例えば、図5に示すように、ブースタ装置32の負圧室322を減圧させるための電動ポンプ40が設けられているものがある。こうした車両の制御装置100で実施する負圧回復処理は、CNGを用いた機関運転からガソリンを用いた機関運転に切り替える処理に加え、電動ポンプ40の作動によって負圧室322を減圧させる処理を含んでもよい。
また、このように電動ポンプ40が設けられる車両は、CNGを用いた機関運転のみを行うモノフューエル型の内燃機関を搭載する車両であってもよい。この場合の負圧回復処理は、電動ポンプ40を作動させる処理となる。
・負圧回復処理は、吸気負圧を大きくすることができる処理であれば、CNGを用いた機関運転からガソリンを用いた機関運転に切り替える処理以外の他の処理を含んでもよい。例えば、負圧回復処理は、スロットル開度THを小さくすることにより、吸気負圧Pを大きくする処理を含んでもよい。また、負圧回復処理は、点火時期を遅角させる処理を含んでもよい。
次に、上記実施形態及び別の実施形態から把握できる技術的思想を以下に追記する。
(イ)上記車両の制御装置は、前記内燃機関の燃焼室で燃焼された混合気の空燃比を算出する空燃比算出部と、機関運転に用いられている気体燃料の性状を学習する性状学習部と、を備えてもよい。そして、前記性状学習部は、前記空燃比算出部によって算出された空燃比と目標空燃比との関係により一回の気体燃料の噴射量が増大補正されているときには、機関運転に用いられている気体燃料の燃焼効率が低いとする一方、前記空燃比算出部によって算出された空燃比と目標空燃比との関係により一回の気体燃料の噴射量が減少補正されているときには、機関運転に用いられている気体燃料の燃焼効率が高いとするようにしてもよい。この場合、前記負圧補正部は、前記性状学習部による学習結果に基づき、前記負圧推定部によって算出された吸気負圧の推定値を補正することが好ましい。
10…内燃機関、18…吸気通路、21…スロットルバルブ、26…アクセルペダル、32…ブースタ装置、322…負圧室、40…電動ポンプ、100…車両の制御装置である制御装置(負圧推定部、回復制御部、負圧補正部、車速判定値決定部、大気圧判定値決定部)、AC…アクセル開度、AP…大気圧、NE…機関回転速度としてのクランク軸の回転速度、PE…吸気負圧の推定値、PTh…判定値、TH…スロットル開度、V…車速。

Claims (5)

  1. 気体燃料を用いて運転される内燃機関と、スロットルバルブよりも吸気下流の吸気通路の吸気負圧を利用してブレーキ操作力を助勢するブースタ装置とを有する車両に適用され、
    前記スロットルバルブの開度又はアクセルペダルの開度と、機関回転速度との関係に基づき、吸気負圧の推定値を算出する負圧推定部と、
    前記ブースタ装置のブースタ圧を大きくする負圧回復処理の開始タイミングを、吸気負圧の推定値に基づき決定する回復制御部と、を備えた車両の制御装置において、
    機関運転に用いられている気体燃料の性状が燃焼効率の高い性状であるときほど、前記負圧推定部によって算出された吸気負圧の推定値を大きくする負圧補正部をさらに備え、
    前記回復制御部は、前記負圧補正部によって補正された吸気負圧の推定値が判定値以下になったときに、前記負圧回復処理を開始する
    ことを特徴とする車両の制御装置。
  2. 車速が大きいほど、前記判定値を大きくする車速判定値決定部を備える
    請求項1に記載の車両の制御装置。
  3. 大気圧が低いほど、前記判定値を大きくする大気圧判定値決定部を備える
    請求項1又は請求項2に記載の車両の制御装置。
  4. 前記内燃機関は、気体燃料を用いた運転に加え、液体燃料を用いた運転も可能なバイフューエル型の内燃機関であり、
    前記回復制御部は、気体燃料を用いた機関運転時において、前記負圧補正部によって補正された吸気負圧の推定値が前記判定値以下になったときに、前記負圧回復処理を開始するようになっており、
    前記負圧回復処理は、機関運転を、気体燃料を用いた機関運転から液体燃料を用いた機関運転に切り替える処理を含む
    請求項1〜請求項3のうち何れか一項に記載の車両の制御装置。
  5. 車両には、前記ブースタ装置の負圧室内を減圧させる電動ポンプが設けられており、
    前記負圧回復処理は、前記電動ポンプを作動させる処理を含む
    請求項1〜請求項4のうち何れか一項に記載の車両の制御装置。
JP2014129179A 2014-06-24 2014-06-24 車両の制御装置 Expired - Fee Related JP6145428B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014129179A JP6145428B2 (ja) 2014-06-24 2014-06-24 車両の制御装置
US15/311,567 US9926859B2 (en) 2014-06-24 2015-06-16 Vehicle control device
CN201580027722.9A CN106536907A (zh) 2014-06-24 2015-06-16 车辆的控制装置
PCT/JP2015/067275 WO2015198917A1 (ja) 2014-06-24 2015-06-16 車両の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014129179A JP6145428B2 (ja) 2014-06-24 2014-06-24 車両の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016008540A JP2016008540A (ja) 2016-01-18
JP6145428B2 true JP6145428B2 (ja) 2017-06-14

Family

ID=54938007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014129179A Expired - Fee Related JP6145428B2 (ja) 2014-06-24 2014-06-24 車両の制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9926859B2 (ja)
JP (1) JP6145428B2 (ja)
CN (1) CN106536907A (ja)
WO (1) WO2015198917A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10982601B2 (en) * 2019-03-15 2021-04-20 Caterpillar Inc. Combustion control system and method for switching between spark and pilot-ignited operating modes in dual fuel engine

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07247866A (ja) * 1994-03-04 1995-09-26 Nissan Motor Co Ltd エンジン負圧の回復装置
US6557524B2 (en) 2000-05-01 2003-05-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Negative pressure control apparatus and method of internal combustion engine
JP3750558B2 (ja) 2000-05-01 2006-03-01 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の負圧制御装置及び内燃機関の制御方法
JP4203983B2 (ja) * 2002-03-19 2009-01-07 ヤマハ発動機株式会社 内燃機関における吸気負圧検出装置
JP2010185426A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Toyota Motor Corp ブローバイガス還元装置
DE102009027337B4 (de) * 2009-06-30 2017-03-23 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zum Schätzen des in einem Kraftfahrzeug-Bremskraftverstärker herrschenden Unterdrucks sowie Stopp-Start-Steuereinrichtung
JP2012006511A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Advics Co Ltd ブースター負圧の推定方法及び車両の制御装置
JP2013163987A (ja) 2012-02-09 2013-08-22 Suzuki Motor Corp 倍力装置の負圧制御装置
JP2013231427A (ja) * 2012-04-03 2013-11-14 Denso Corp エンジン制御装置
KR101316874B1 (ko) * 2012-06-12 2013-10-10 현대자동차주식회사 브레이크 유압 보상장치 및 방법
CN102767447B (zh) * 2012-07-15 2016-02-24 福鼎市欧雅动力科技制造有限公司 双燃料舷外机供油装置系统
CN203626976U (zh) * 2013-12-18 2014-06-04 北京生宝力源科技有限公司 一种新型双燃料发动机

Also Published As

Publication number Publication date
CN106536907A (zh) 2017-03-22
US20170101940A1 (en) 2017-04-13
US9926859B2 (en) 2018-03-27
WO2015198917A1 (ja) 2015-12-30
JP2016008540A (ja) 2016-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007224727A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2008223643A (ja) エンジンの制御装置
JP2009133276A (ja) 内燃機関の制御装置
JPWO2014119151A1 (ja) 可変圧縮比内燃機関の制御装置および制御方法
JP4952654B2 (ja) 内燃機関の制御システム
CN105003345B (zh) 内燃机及其控制方法
JP2011252413A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP6145428B2 (ja) 車両の制御装置
JP2009036036A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
US20160369715A1 (en) Control device for internal combustion engine
JP2015021434A (ja) 内燃機関のスロットル制御装置
JP5181890B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP6351784B1 (ja) 内燃機関の制御装置及び内燃機関の制御方法
JP2016124321A (ja) 異常検出装置
US20170241351A1 (en) Control device for internal-combustion engine
JP2019143571A (ja) 内燃機関の制御装置
JP5970772B2 (ja) 燃料供給装置
JP5126181B2 (ja) 車両用エンジンの制御装置
JP6429939B1 (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JP2012082789A (ja) エンジン制御装置
JP2010112206A (ja) 内燃機関の制御装置
JP6709028B2 (ja) 可変容量コンプレッサの制御装置
JP2016011601A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP5024559B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2015218660A (ja) エンジンの過回転防止制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6145428

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees