JP6137483B2 - 縮合系ポリマーを有するeuvリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物 - Google Patents

縮合系ポリマーを有するeuvリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6137483B2
JP6137483B2 JP2013526933A JP2013526933A JP6137483B2 JP 6137483 B2 JP6137483 B2 JP 6137483B2 JP 2013526933 A JP2013526933 A JP 2013526933A JP 2013526933 A JP2013526933 A JP 2013526933A JP 6137483 B2 JP6137483 B2 JP 6137483B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
formula
underlayer film
resist underlayer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013526933A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013018802A1 (ja
Inventor
坂本 力丸
力丸 坂本
徳昌 藤谷
徳昌 藤谷
貴文 遠藤
貴文 遠藤
竜慈 大西
竜慈 大西
邦慶 何
邦慶 何
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Chemical Corp
Original Assignee
Nissan Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Chemical Corp filed Critical Nissan Chemical Corp
Priority to JP2013526933A priority Critical patent/JP6137483B2/ja
Publication of JPWO2013018802A1 publication Critical patent/JPWO2013018802A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6137483B2 publication Critical patent/JP6137483B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/308Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching using masks
    • H01L21/3081Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching using masks characterised by their composition, e.g. multilayer masks, materials
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/11Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers having cover layers or intermediate layers, e.g. subbing layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/0605Polycondensates containing five-membered rings, not condensed with other rings, with nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C08G73/0616Polycondensates containing five-membered rings, not condensed with other rings, with nitrogen atoms as the only ring hetero atoms with only two nitrogen atoms in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/0622Polycondensates containing six-membered rings, not condensed with other rings, with nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C08G73/0633Polycondensates containing six-membered rings, not condensed with other rings, with nitrogen atoms as the only ring hetero atoms with only two nitrogen atoms in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/0622Polycondensates containing six-membered rings, not condensed with other rings, with nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C08G73/0638Polycondensates containing six-membered rings, not condensed with other rings, with nitrogen atoms as the only ring hetero atoms with at least three nitrogen atoms in the ring
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/091Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers characterised by antireflection means or light filtering or absorbing means, e.g. anti-halation, contrast enhancement
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/094Multilayer resist systems, e.g. planarising layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/0271Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
    • H01L21/0273Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
    • H01L21/0274Photolithographic processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/308Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching using masks
    • H01L21/3083Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching using masks characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane
    • H01L21/3086Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching using masks characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane characterised by the process involved to create the mask, e.g. lift-off masks, sidewalls, or to modify the mask, e.g. pre-treatment, post-treatment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Description

本発明は、EUVリソグラフィーを用いたデバイス作製工程に用いられEUVによって及ぼされる悪影響を低減し、良好なレジストパターンを得るのに有効なEUVリソグラフィー用レジスト下層膜組成物、並びに該EUVリソグラフィー用レジスト下層膜組成物を用いるレジストパターン形成法に関するものである。
従来から半導体デバイスの製造において、フォトリソグラフィー技術を用いた微細加工が行われている。前記微細加工はシリコンウェハー等の被加工基板上にフォトレジスト組成物の薄膜を形成し、その上に半導体デバイスのパターンが描かれたマスクパターンを介して紫外線などの活性光線を照射し、現像し、得られたフォトレジストパターンを保護膜としてシリコンウェハー等の被加工基板をエッチング処理する加工法である。
近年、半導体デバイスの高集積度化が進み、使用される活性光線もKrFエキシマレーザー(248nm)からArFエキシマレーザー(193nm)へと短波長化されていった。これに伴い活性光線の基板からの乱反射や定在波の影響が大きな問題となり、フォトレジストと被加工基板の間に反射を防止する役目を担うレジスト下層膜として、反射防止膜(Bottom Anti−Reflective Coating、BARC)を設ける方法が広く採用されるようになってきた。反射防止膜としては、チタン、二酸化チタン、窒化チタン、酸化クロム、カーボン、α−シリコン等の無機反射防止膜と、吸光性物質と高分子化合物とからなる有機反射防止膜が知られている。前者は膜形成に真空蒸着装置、CVD装置、スパッタリング装置等の設備を必要とするのに対し、後者は特別の設備を必要としない点で有利とされ数多くの検討が行われている。例えば、架橋反応基であるヒドロキシ基と吸光基を同一分子内に有するアクリル樹脂型反射防止膜、架橋反応基であるヒドロキシ基と吸光基を同一分子内に有するノボラック樹脂型反射防止膜等が挙げられる。
有機反射防止膜材料として望まれる物性としては、光や放射線に対して大きな吸光度を有すること、フォトレジスト層とのインターミキシングが起こらないこと(レジスト溶剤に不溶であること)、塗布時または加熱乾燥時に反射防止膜材料から上塗りレジスト中への低分子拡散物がないこと、フォトレジストに比べて大きなドライエッチング速度を有すること等が記載されている(特許文献1を参照)。
近年では、ArFエキシマレーザ(193nm)を用いたフォトリソグラフィー技術の後を担う次世代のフォトリソグラフィー技術として、水を介して露光するArF液浸リソグラフィー技術が盛んに検討されている。しかし、光を用いるフォトリソグラフィー技術は限界を迎えつつあり、ArF液浸リソグラフィー技術以降の新しいリソグラフィー技術として、 EUV(波長13.5nm)を用いるEUVリソグラフィー技術が注目されている。
EUVリソグラフィーを用いたデバイス作製工程では、下地基板やEUVによって及ぼされる悪影響によって、EUVリソグラフィー用レジストのパターンが裾引き形状やアンダーカット形状になり、ストレート形状の良好なレジストパターンを形成することができない、EUVに対して感度が低く十分なスループットが得られない、などの問題が生じる。そのため、EUVリソグラフィー工程では、反射防止能を有するレジスト下層膜(反射防止膜)は不要であるが、これらの悪影響を低減して、ストレート形状の良好なレジストパターンを形成し、レジスト感度を向上させることを可能にするEUVリソグラフィー用レジスト下層膜が必要となってくる。
また、EUVリソグラフィー用レジスト下層膜は、成膜後、上にレジストが塗布されるため、反射防止膜と同様に、レジスト層とのインターミキシングが起こらないこと(レジスト溶剤に不溶であること)、塗布時または加熱乾燥時に反射防止膜材料から上塗りレジスト中への低分子拡散物がないこと、が必須の特性である。
さらに、EUVリソグラフィーを用いる世代では、レジストパターン幅が非常に微細になるため、EUVリソグラフィー用レジストは薄膜化が望まれる。そのため、有機反射防止膜のエッチングによる除去工程にかかる時間を大幅に減少させる必要があり、薄膜で使用可能なEUVリソグラフィー用レジスト下層膜、或いはEUVリソグラフィー用レジストとのエッチング速度の選択比が大きいEUVリソグラフィー用レジスト下層膜が要求される。
EUVリソグラフィー用レジスト下層膜としては、例えばハロゲン原子を含有するノボラック樹脂や、酸無水物を含有する樹脂を含むレジスト下層膜形成組成物が挙げられる(特許文献2、特許文献3参照)。
国際公開WO2005−098542パンフレット 国際公開WO2010−122948パンフレット 国際公開WO2009−104685パンフレット
本発明は、半導体装置製造のEUVリソグラフィープロセスに用いるためのEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物を提供することである。また本発明は、下地基板やEUVによって及ぼされる悪影響を低減して、ストレート形状の良好なレジストパターンを形成し、レジスト感度を向上させることを可能にし、レジスト層とのインターミキシングが起こらず、レジストに比較して大きなドライエッチング速度を有するEUVリソグラフィー用レジスト下層膜を提供することにある。さらに、本発明は該EUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物を用いたEUVリソグラフィー用レジストのパターンの形成法を提供することにある。
本願発明は第1観点として、式(1):
Figure 0006137483
〔式中、A1、A2、A3、A4、A5、及びA6は、それぞれ、水素原子、メチル基またはエチル基を表し、X1は式(2)、式(3)、式(4)、又は式(0):
Figure 0006137483
(式中R1及びR2はそれぞれ、水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至6のアルキル基、炭素原子数3乃至6のアルケニル基、ベンジル基またはフェニル基を表し、そして、前記炭素原子数1乃至6のアルキル基、炭素原子数3乃至6のアルケニル基、ベンジル基及びフェニル基は、炭素原子数1乃至6のアルキル基、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至6のアルコキシ基、ニトロ基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシル基及び炭素原子数1乃至6のアルキルチオ基からなる群から選ばれる基で置換されていてもよく、また、R1とR2は互いに結合して炭素原子数3乃至6の環を形成していてもよく、R3はハロゲン原子、炭素原子数1乃至6のアルキル基、炭素原子数3乃至6のアルケニル基、ベンジル基またはフェニル基を表し、そして、前記フェニル基は、炭素原子数1乃至6のアルキル基、ハロゲン原子、炭素数1乃至6のアルコキシ基、ニトロ基、シアノ基、ヒドロキシ基、及び炭素原子数1乃至6のアルキルチオ基からなる群から選ばれる基で置換されていてもよい)を表し、Qは式(5)または式(6):
Figure 0006137483
(式中Q1は炭素原子数1乃至10のアルキレン基、フェニレン基、ナフチレン基、またはアントリレン基を表し、そして、前記アルキレン基、フェニレン基、ナフチレン基、及びアントリレン基は、それぞれ、炭素原子数1乃至6のアルキル基、炭素原子数2乃至7のカルボニルオキシアルキル基、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至6のアルコキシ基、フェニル基、ニトロ基、シアノ基、ヒドロキシ基、炭素原子数1乃至6のアルキルチオ基、ジスルフィド基を有する基、カルボキシル基又はそれらの組み合わせからなる基で置換されていてもよく、n1及びn2はそれぞれ0または1の数を表し、X2は式(2)、式(3)、又は式(0)を表す)を表す〕で表される繰り返し単位構造を有するポリマー、及び溶剤を含むEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物、
第2観点として、式(1)で表される繰り返し単位構造を有するポリマー、架橋性化合物及び溶剤を含むEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物、
第3観点として、式(1)で表される繰り返し単位構造を有するポリマー、架橋性化合物、酸化合物及び溶剤を含むEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物、
第4観点として、前記式(1)で表される繰り返し単位構造を有するポリマーが、式(7)で表される化合物と式(8)で表される化合物との反応により製造されるポリマーである、第1観点乃至第3観点のいずれか一つに記載のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物、
Figure 0006137483
(式(7)中、X1は第1観点で定義されたと同じ意味を表す。式(8)中、Q、A1、A2、A3、A4、A5、及びA6は第1観点で定義されたと同じ意味を表す。)、
第5観点として、前記式(1)で表される繰り返し単位構造を有するポリマーが、式(9)で表される化合物と式(10)で表される化合物との反応により製造されるポリマーである、第1観点乃至第3観点のいずれか一つに記載のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物、
Figure 0006137483
(式(9)中、X1、A1、A2、A3、A4、A5、及びA6は第1観点で定義されたと同じ意味を表す。式(10)中、Qは第1観点で定義されたと同じ意味を表す。式(10)の化合物がテトラカルボン酸誘導体であるときは、テトラカルボン酸二無水物であってもよい。)、
第6観点として、EUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物の固形分が0.001乃至1.0質量%である第1観点乃至第5観点の何れか一つに記載のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物、
第7観点として、EUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物の固形分が0.001乃至0.49質量%である第1観点乃至第5観点の何れか一つに記載のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物、
第8観点として、第1観点乃至第7観点のいずれか一つに記載のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物を半導体基板上に塗布し焼成することによって得られるEUVリソグラフィー用レジスト下層膜、
第9観点として、上記レジスト下層膜の膜厚が1nm乃至20nmである第8観点に記載のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜、
第10観点として、第1観点乃至第7観点のいずれか一つに記載のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物を半導体基板上に塗布し焼成してEUVリソグラフィー用レジスト下層膜を形成する工程、そのEUVリソグラフィー用レジスト下層膜上にEUVレジスト層を形成する工程、EUVリソグラフィー用レジスト下層膜とEUVレジスト層で被覆された半導体基板を露光する工程、露光後にEUVレジスト層を現像する工程、を含む半導体装置の製造に用いるEUVレジストパターンの形成方法、及び
第11観点として、上記レジスト下層膜の膜厚が1nm乃至20nmである第10観点に記載のEUVレジストパターンの形成方法である。
本発明のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物によって得られたレジスト下層膜は、下地基板やEUVによって及ぼされる悪影響を低減することにより、ストレート形状の良好なレジストパターンを形成し、レジスト感度を向上させることができる。また、本レジスト下層膜は、上層に形成されるレジスト膜と比較して大きなドライエッチング速度を有し、ドライエッチング工程によって加工対象である下地膜に容易にレジストパターンを転写することができる。
さらに、本発明のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物を用いて形成した下層膜は、レジスト膜や下地膜との密着性にも優れるものである。
本発明のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜は、従来のフォトリソグラフィープロセスにおいて使用されるレジスト下層膜(反射防止膜)が基板より生じる反射光を防止するためのものであるのとは対照的に、反射光を防止する効果を必要とすることなく、EUVリソグラフィー用レジスト膜の下に形成することでEUV照射時にレジストの感度が向上し鮮明なレジストパターンの形成を可能とするものである。
本発明のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物は、式(1)で表される繰り返し単位構造を有するポリマー及び溶剤を含む。また、本発明のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物は、式(1)で表される繰り返し単位構造を有するポリマー、架橋性化合物及び溶剤を含む。また、本発明のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物は、式(1)で表される繰り返し単位構造を有するポリマー、架橋性化合物、酸化合物及び溶剤を含む。そして、本発明のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物は、また、他のポリマー、吸光性化合物及び界面活性剤等を含むことができる。
本発明のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物において、式(1)で表される繰り返し単位構造を有するポリマーは必須成分である。本発明のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物の固形分に占める式(1)で表される繰り返し単位構造を有するポリマーの割合としては、50質量%以上であり、好ましくは60質量%以上である。そして、本発明のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物における固形分の割合は、各成分が溶剤に均一に溶解している限りは特に限定はないが、例えば0.001乃至50質量%、0.5乃至50質量%であり、または、1乃至30質量%であり、または5乃至25質量%である。本件EUVリソグラフィー用レジスト下層膜は例えば膜厚1nm乃至20nm程度の薄膜で用いた場合に良好なレジスト形状を示すことから、これらの膜厚に調整するために上記固形分は0.001乃至1.0質量%、又は0.001乃至0.50質量%、又は0.001乃至0.49質量%、又は0.001乃至0.40質量%とすることができる。このような薄膜を形成するために上記式(1)で示されるポリマーを用いることができる。ここで固形分とは、EUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物の全成分から溶剤成分を除いたものである。
本発明のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物は、式(1)で表される繰り返し単位構造を有するポリマーを含む。式(1)において、A1、A2、A3、A4、A5、及びA6は、それぞれ、水素原子、メチル基またはエチル基を表す。X1は式(2)、式(3)、式(4)、又は式(0)を表し、Qは式(5)または式(6)を表す。また、好ましくは、X1は式(2)、式(3)、又は式(4)を表すことができる。
式(2)及び式(3)中、R1及びR2はそれぞれ、水素原子、炭素原子数1乃至6のアルキル基、炭素原子数3乃至6のアルケニル基、ベンジル基またはフェニル基を表す。アルキル基の具体例としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ノルマルブチル基及びシクロヘキシル基等が挙げられる。アルケニル基の具体例としては、2−プロペニル基及び3−ブテニル基等が挙げられる。また、前記フェニル基は、炭素原子数1乃至6のアルキル基、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至6のアルコキシ基、ニトロ基、シアノ基、ヒドロキシ基、及び炭素原子数1乃至6のアルキルチオ基からなる群から選ばれる基で置換されていてもよい。また、R1とR2は互いに結合して炭素数3乃至6の環を形成していてもよく、そのような環としては、シクロブタン環、シクロペンタン環及びシクロヘキサン環が挙げられる。
式(4)中、R3は炭素原子数1乃至6のアルキル基、炭素原子数3乃至6のアルケニル基、ベンジル基またはフェニル基を表し、そして、フェニル基は、炭素原子数1乃至6のアルキル基、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至6のアルコキシ基、ニトロ基、シアノ基、ヒドロキシ基、及び炭素原子数1乃至6のアルキルチオ基からなる群から選ばれる基で置換されていてもよい。アルキル基及びアルケニル基の具体例としては、前記と同様の基が挙げられる。アルコキシ基としてはメトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基等が挙げられる。
式(5)中、Q1は炭素原子数1乃至10のアルキレン基、フェニレン基、ナフチレン基、またはアントリレン基を表し、そして、前記アルキレン基、フェニレン基、ナフチレン基、及びアントリレン基は、それぞれ、炭素原子数1乃至6のアルキル基、炭素原子数2乃至7のカルボニルオキシアルキル基、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至6のアルコキシ基、ニトロ基、シアノ基、ヒドロキシ基、炭素原子数1乃至6のアルキルチオ基、ジスルフィド基を有する基、又はそれらの組み合わせからなる基で置換されていても良い。カルボニルオキシアルキル基のアルキル部分は上記アルキル基を用いることができる。またカルボニルオキシアルキル基とアルコキシ基を組み合わせた有機基を置換基として用いる場合は、アルキル基がアルキレン基になり、このアルキレン基は下述のアルキレン基を例示することができ、アルコキシ基は上述のアルコキシ基を例示することができる。
ジスルフィド基を有する基は、−S−S−R基や、−R−S−S−R基が挙げられる。ここでRは下述のアルキル基、アルキレン基、アリール基、アリーレン基を示す。
アルキレン基の具体例としては、メチレン基、エチレン基、プロピレン基、イソプロピレン基、ノルマルペンチレン基、シクロブチレン基、シクロペンチレン基、シクロヘキシレン基、及び2−メチルプロピレン基等が挙げられる。
アルキル基の具体例としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ノルマルブチル基及びシクロヘキシル基が挙げられる。
アリール基の具体例としては、フェニル基が挙げられる。アリーレン基の具体例としてはフェニレン基、ナフチレン基及びアントリレン基が挙げられる。
そして、n1及びn2はそれぞれ0または1の数を表し、X2は式(2)、式(3)、又は式(0)を表す。また、好ましくは、X2は式(2)、又は式(3)を表すことができる。
前記式(7)中のX1は、前記式(1)中のX1と同じ意味を表し、前記式(8)中のQ,A1,A2,A3、A4,A5、及びA6は、前記式(1)中のQ,A1,A2,A3、A4,A5、及びA6と同じ意味を表す。また、前記式(9)中のX1、A1,A2,A3、A4,A5、及びA6は、前記式(1)中のX1、A1,A2,A3、A4,A5、及びA6と同じ意味を表し、前記式(10)のQは、前記式(1)中のQと同じ意味を表す。
式(1)で表される繰り返し単位構造の具体例としては、例えば、式(13)乃至式(32)の繰り返し単位構造が挙げられる。
Figure 0006137483
Figure 0006137483
Figure 0006137483
Figure 0006137483
Figure 0006137483
上記式(32)において、Rはアルコール残基(アルコールのヒドロキシ基以外の有機基)であり、このRはアルキル基、エーテル基、又はそれらの組み合わせを示す。上記Rとしては例えば、アルキル基、アルコキシアルキル基等が例示される。アルキル基、アルコキシ基は上述の例を挙げることができる。
本発明のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物に含まれる、式(1)で表される繰り返し単位構造を有するポリマーは、例えば、式(7)で表される化合物と式(8)で表される化合物との反応により製造することができる。
式(7)で表される化合物と式(8)で表される化合物との反応は、ベンゼン、トルエン、キシレン、乳酸エチル、乳酸ブチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、及びN−メチルピロリドン等の有機溶剤に溶解させた溶液状態で行なうことが好ましい。そして、この反応においては、ベンジルトリエチルアンモニウムクロリド、テトラブチルアンモニウムクロリド、及びテトラエチルアンモニウムブロミド等の四級アンモニウム塩を触媒として用いることも可能である。本反応の反応温度、反応時間は使用する化合物、濃度等に依存するものであるが、反応時間0.1乃至100時間、反応温度20℃乃至200℃の範囲から適宜選択される。触媒を用いる場合、使用する化合物の全質量に対して0.001乃至30質量%の範囲で用いることができる。
また、反応に使用される式(7)及び式(8)で表される化合物の割合としては、モル比で、式(7)で表される化合物:式(8)で表される化合物として3:1乃至1:3、好ましくは3:2乃至2:3である。
式(7)と式(8)で表される化合物との反応では、式(7)の化合物の二つの反応部位(N−H部分)がそれぞれ別の式(8)の化合物のエポキシ環部分との間でエポキシ開環反応を起こす。その結果、式(1)で表される繰り返し単位構造を有するポリマーが生成する。そして、ポリマーは、式(1)で表される繰り返し単位構造の繰り返しよりなると考えられる。
前記式(1)で表される繰り返し単位構造を有するポリマーの製造に使用される式(7)で表される化合物の具体例としては、例えば、ヒダントイン、5,5−ジフェニルヒダントイン、5,5−ジメチルヒダントイン、5−エチルヒダントイン、5−ベンジルヒダントイン、5−エチル−5−フェニルヒダントイン、5−メチルヒダントイン、5,5−テトラメチレンヒダントイン、5,5−ペンタメチレンヒダントイン、5−(4−ヒドロキシベンジル)−ヒダントイン、5−フェニルヒダントイン、5−ヒドロキシメチルヒダントイン、及び5−(2−シアノエチル)ヒダントイン等のヒダントイン化合物が挙げられる。
また、式(7)で表される化合物の具体例としては、例えば、5,5−ジエチルバルビツール酸、5,5−ジアリルバルビツール酸、5−エチル−5−イソアミルバルビツール酸、5−アリル−5−イソブチルバルビツール酸、5−アリル−5−イソプロピルバルビツール酸、5−β−ブロモアリル−5−sec−ブチルバルビツール酸、5−エチル−5−(1−メチル−1−ブテニル)バルビツール酸、5−イソプロピル−5−β−ブロモアリルバルビツール酸、5−(1−シクロヘキシル)−5−エチルバルビツール酸、5−エチル−5−(1−メチルブチル)バルビツール酸、5,5−ジブロモバルビツール酸、5−フェニル−5−エチルバルビツール酸、及び5−エチル−5−ノルマルブチルバルビツール酸等のバルビツール酸化合物が挙げられる。
また、式(7)で表される化合物の具体例としては、例えば、モノアリルイソシアヌル酸、モノメチルイソシアヌル酸、モノプロピルイソシアヌル酸、モノイソプロピルイソシアヌル酸、モノフェニルイソシアヌル酸、モノベンジルイソシアヌル酸、モノクロロイソシアヌル酸、及びモノエチルイソシアヌル酸等のイソシアヌル酸化合物が挙げられる。
式(1)で表される繰り返し単位構造を有するポリマーの製造に使用される式(8)で表される化合物の具体例としては、例えば、テレフタル酸ジグリシジルエステル、イソフタル酸ジグリシジルエステル、フタル酸ジグリシジルエステル、2,5−ジメチルテレフタル酸ジグリシジルエステル、2,5−ジエチルテレフタル酸ジグリシジルエステル、2,3,5,6−テトラクロロテレフタル酸ジグリシジルエステル、2,3,5,6−テトラブロモテレフタル酸ジグリシジルエステル、2−ニトロテレフタル酸ジグリシジルエステル、2,3,5,6−テトラフルオロテレフタル酸ジグリシジルエステル、2,5−ジヒドロキシテレフタル酸ジグリシジルエステル、2,6−ジメチルテレフタル酸ジグリシジルエステル、2,5−ジクロロテレフタル酸ジグリシジルエステル、2,3−ジクロロイソフタル酸ジグリシジルエステル、3−ニトロイソフタル酸ジグリシジルエステル、2−ブロモイソフタル酸ジグリシジルエステル、2−ヒドロキシイソフタル酸ジグリシジルエステル、3−ヒドロキシイソフタル酸ジグリシジルエステル、2−メトキシイソフタル酸ジグリシジルエステル、5−フェニルイソフタル酸ジグリシジルエステル、3−ニトロフタル酸ジグリシジルエステル、3,4,5,6−テトラクロロフタル酸ジグリシジルエステル、4,5−ジクロロフタル酸ジグリシジルエステル、4−ヒドロキシフタル酸ジグリシジルエステル、4−ニトロフタル酸ジグリシジルエステル、4−メチルフタル酸ジグリシジルエステル、3,4,5,6−テトラフルオロフタル酸ジグリシジルエステル、2,6−ナフタレンジカルボン酸ジグリシジルエステル、1,2−ナフタレンジカルボン酸ジグリシジルエステル、1,4−ナフタレンジカルボン酸ジグリシジルエステル、1,8−ナフタレンジカルボン酸ジグリシジルエステル、アントラセン−9,10−ジカルボン酸ジグリシジルエステル、及びエチレングリコールジグリシジルエーテル等のジグリシジル化合物が挙げられる。
また、式(8)で表される化合物の具体例としては、例えば、1,3−ジグリシジルヒダントイン、1,3−ジグリシジル−5,5−ジフェニルヒダントイン、1,3−ジグリシジル−5,5−ジメチルヒダントイン、1,3−ジグリシジル−5−メチルヒダントイン、1,3−ジグリシジル−5−エチル−5−フェニルヒダントイン、1,3−ジグリシジル−5−ベンジルヒダントイン、1,3−ジグリシジル−5−ヒダントイン酢酸、1,3−ジグリシジル−5−エチル−5−メチルヒダントイン、1,3−ジグリシジル−5,5−テトラメチレンヒダントイン、1,3−ジグリシジル−5,5−ペンタメチレンヒダントイン、1,3−ジグリシジル−5−(4−ヒドロキシベンジル)ヒダントイン、1,3−ジグリシジル−5−フェニルヒダントイン、1,3−ジグリシジル−5−ヒドロキシメチル−ヒダントイン、及び1,3−ジグリシジル−5−(2−シアノエチル)ヒダントイン等のジグリシジルヒダントイン化合物が挙げられる。
また、式(8)で表される化合物の具体例としては、例えば、1,3−ジグリシジル−5,5−ジエチルバルビツール酸、1,3−ジグリシジル−5−フェニル−5−エチルバルビツール酸、1,3−ジグリシジル−5−エチル−5−イソアミルバルビツール酸、1,3−ジグリシジル−5−アリル−5−イソブチルバルビツール酸、1,3−ジグリシジル−5−アリル−5−イソプロピルバルビツール酸、1,3−ジグリシジル−5−β−ブロモアリル−5−sec−ブチルバルビツール酸、1,3−ジグリシジル−5−エチル−5−(1−メチル−1−ブテニル)バルビツール酸、1,3−ジグリシジル−5−イソプロピル−5−β−ブロモアリルバルビツール酸、1,3−ジグリシジル−5−(1−シクロヘキシル)−5−エチルバルビツール酸、1,3−ジグリシジル−5−エチル−5−(1−メチルブチル)バルビツール酸、1,3−ジグリシジル−5,5−ジアリルバルビツール酸ジグリシジル、及び1,3−ジグリシジル−5−エチル−5−ノルマルブチルバルビツール酸等のジグリシジルバルビツール酸化合物が挙げられる。
式(1)で表される繰り返し単位構造を有するポリマーの製造において、式(7)及び式(8)で表される化合物は、それぞれ、一種類のみを用いることが出来るが、又、二種類以上の化合物を組み合わせて用いることもできる。そして、例えば、式(7)の化合物としてモノアリルイソシアヌル酸が、式(8)の化合物としてテレフタル酸ジグリシジルエステルが使用された場合、得られるポリマーは、式(15)の繰り返し単位構造からなるポリマーであると考えられる。また、例えば、式(7)の化合物として5,5−ジエチルバルビツール酸が、式(8)の化合物としてテレフタル酸ジグリシジルエステルとエチレングリコールジグリシジルエーテルの二種が使用された場合、得られるポリマーは、前記式(16)の繰り返し単位構造と前記式(29)の繰り返し単位構造からなるポリマーであると考えられる。
本発明のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物に含まれる、式(1)で表される繰り返し単位構造を有するポリマーは、また、式(9)で表される化合物と式(10)で表される化合物との反応により製造することができる。
式(9)と式(10)で表される化合物の反応は、前記の式(7)と式(8)で表される化合物の反応と同様の条件で行なうことができる。
また、反応に使用される式(9)及び式(10)で表される化合物の割合としては、モル比で、式(9):式(10)として3:1乃至1:3、好ましくは3:2乃至2:3である。
式(9)と式(10)で表される化合物との反応では、式(10)の化合物の二つの反応部位(N−H部分またはO−H部分)がそれぞれ別の式(9)の化合物のエポキシ環部分との間でエポキシ開環反応を起こす。その結果、式(1)で表される繰り返し単位構造を有するポリマーが生成する。そして、ポリマーは、式(1)で表される繰り返し単位構造の繰り返しよりなると考えられる。
式(1)で表される繰り返し単位構造を有するポリマーの製造に使用される式(9)で表される化合物の具体例としては、前記式(8)の具体例におけるジグリシジルヒダントイン化合物及びジグリシジルバルビツール酸化合物が挙げられる。また、さらに、モノアリルジグリシジルイソシアヌル酸、モノエチルジグリシジルイソシアヌル酸、モノプロピルジグリシジルイソシアヌル酸、モノイソプロピルジグリシジルイソシアヌル酸、モノフェニルジグリシジルイソシアヌル酸、モノブロモジグリシジルイソシアヌル酸及びモノメチルジグリシジルイソシアヌル酸等のジグリシジルイソシアヌル酸化合物を挙げることができる。
式(1)で表される繰り返し単位構造を有するポリマーの製造に使用される式(10)で表される化合物の具体例としては、前記式(7)の具体例におけるヒダントイン化合物及びバルビツール酸化合物が挙げられる。また、さらに、テレフタル酸、イソフタル酸、フタル酸、2,5−ジメチルテレフタル酸、2,5−ジエチルテレフタル酸、2,3,5,6−テトラクロロテレフタル酸、2,3,5,6−テトラブロモテレフタル酸、2−ニトロテレフタル酸、2,3,5,6−テトラフルオロテレフタル酸、2,5−ジヒドロキシテレフタル酸、2,6−ジメチルテレフタル酸、2,5−ジクロロテレフタル酸、2,3−ジクロロイソフタル酸、3−ニトロイソフタル酸、2−ブロモイソフタル酸、2−ヒドロキシイソフタル酸、3−ヒドロキシイソフタル酸、2−メトキシイソフタル酸、5−フェニルイソフタル酸、3−ニトロフタル酸、3,4,5,6−テトラクロロフタル酸、4,5−ジクロロフタル酸、4−ヒドロキシフタル酸、4−ニトロフタル酸、4−メチルフタル酸、3,4,5,6−テトラフルオロフタル酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸、1,2−ナフタレンジカルボン酸、1,4−ナフタレンジカルボン酸、1,8−ナフタレンジカルボン酸、アントラセン−9,10−ジカルボン酸、エチレングリコール、1,3−プロパンジカルボン酸、4−ヒドロキシ安息香酸及び1,2,3,4−シクロブタンテトラカルボン酸等の化合物を挙げることができる。式(10)の化合物がテトラカルボン酸であるときは、テトラカルボン酸二無水物であってもよい。
式(1)で表される繰り返し単位構造を有するポリマーの製造において、式(9)及び式(10)で表される化合物は、それぞれ、一種類のみを用いることができるが、又、二種類以上の化合物を組み合わせて用いることもできる。そして、例えば、式(9)の化合物としてモノアリルジグリシジルイソシアヌル酸が、式(10)の化合物として5,5−ジエチルバルビツール酸が使用された場合、得られるポリマーは、式(13)の繰り返し単位構造からなるポリマーであると考えられる。
また、例えば、式(9)の化合物としてモノアリルジグリシジルイソシアヌル酸が、式(10)の化合物としてテレフタル酸と5,5−ジエチルバルビツール酸の二種が使用された場合、得られるポリマーは、式(13)の繰り返し単位構造と式(24)の繰り返し単位構造からなるポリマーであると考えられる。
本発明のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物において、式(1)で表される繰り返し単位構造を有するポリマーとしては、一種のポリマーを使用してもよく、また二種以上のポリマーを組み合わせて使用することができる。
本発明のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物に含まれる式(1)で表される繰り返し単位構造を有するポリマーの分子量としては、重量平均分子量として、例えば、1000乃至200000であり、また例えば3000乃至100000であり、または、5000乃至20000である。
本発明のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物は架橋性化合物を含むことができる。そのような架橋性化合物としては、特に制限はないが、少なくとも二つの架橋形成置換基を有する架橋性化合物が好ましく用いられる。例えば、メチロール基、メトキシメチル基といった架橋形成置換基を有するメラミン系化合物や置換尿素系化合物が挙げられる。具体的には、メトキシメチル化グリコールウリル、またはメトキシメチル化メラミンなどの化合物であり、例えば、テトラメトキシメチルグリコールウリル、テトラブトキシメチルグリコールウリル、またはヘキサメトキシメチルメラミンである。また、テトラメトキシメチル尿素、テトラブトキシメチル尿素などの化合物も挙げられる。これら架橋性化合物は自己縮合による架橋反応を起こすことができる。また、式(1)で表される繰り返し単位構造を有するポリマー中のヒドロキシ基と架橋反応を起こすことができる。そして、このような架橋反応によって、形成される反射防止膜は強固になる。そして、有機溶剤に対する溶解性が低い反射防止膜となる。架橋性化合物は一種のみを使用してもよく、また二種以上を組み合わせて使用することができる。
本発明のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物は酸化合物を含むことができる。酸化合物としては、例えば、p−トルエンスルホン酸、トリフルオロメタンスルホン酸、及びピリジニウム−p−トルエンスルホネート等のスルホン酸化合物、サリチル酸、スルホサリチル酸、クエン酸、安息香酸、及びヒドロキシ安息香酸等のカルボン酸化合物を挙げることができる。また、酸化合物としては、例えば、2,4,4,6−テトラブロモシクロヘキサジエノン、ベンゾイントシレート、2−ニトロベンジルトシレート、p−トリフルオロメチルベンゼンスルホン酸−2,4−ジニトロベンジル、フェニル−ビス(トリクロロメチル)−s−トリアジン、及びN−ヒドロキシスクシンイミドトリフルオロメタンスルホネート等の熱または光によって酸を発生する酸発生剤を挙げることができる。酸化合物としては、また、ジフェニルヨードニウムヘキサフルオロホスフエート、ジフェニルヨードニウムトリフルオロメタンスルホネート、及びビス(4−tert−ブチルフェニル)ヨードニウムトリフルオロメタンスルホネート等のヨードニウム塩系酸発生剤、及びトリフェニルスルホニウムヘキサフルオロアンチモネート、及びトリフェニルスルホニウムトリフルオロメタンスルホネート等のスルホニウム塩系酸発生剤を挙げることができる。酸化合物としては、スルホン酸化合物、ヨードニウム塩系酸発生剤、スルホニウム塩系酸発生剤が好ましく使用される。酸化合物は一種のみを使用してもよく、また二種以上を組み合わせて使用することができる。
本発明のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物が式(1)で表される繰り返し単位構造を有するポリマーと架橋性化合物を含む場合、その含有量としては、固形分中で、式(1)で表される繰り返し単位構造を有するポリマーとしては、例えば50乃至99質量%であり、または60乃至90質量%である。そして、架橋性化合物の含有量としては固形分中で、例えば1乃至50質量%であり、または10乃至40質量%である。
本発明のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物が式(1)で表される繰り返し単位構造を有するポリマーと架橋性化合物と酸化合物を含む場合、その含有量としては、固形分中で、式(1)で表される繰り返し単位構造を有するポリマーとしては、例えば50乃至99質量%であり、または60乃至90質量%である。そして、架橋性化合物の含有量としては固形分中で、例えば0.5乃至40質量%であり、または0.5乃至35質量%である。そして、酸化合物の含有量としては固形分中で、例えば0.1乃至10質量%であり、または0.1乃至5質量%である。
本発明のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物は、必要に応じて、他のポリマー、レオロジー調整剤、及び界面活性剤等の任意成分を含むことができる。
他のポリマーとしては、付加重合性の化合物より製造されるポリマーが挙げられる。アクリル酸エステル化合物、メタクリル酸エステル化合物、アクリルアミド化合物、メタクリルアミド化合物、ビニル化合物、スチレン化合物、マレイミド化合物、マレイン酸無水物、及びアクリロニトリル等の付加重合性化合物より製造される付加重合ポリマーが挙げられる。また、その他、例えば、ポリエステル、ポリアミド、ポリイミド、ポリアミック酸、ポリカーボネート、ポリエーテル、フェノールノボラック、クレゾールノボラック、及びナフトールノボラック等が挙げられる。他のポリマーが使用される場合、その使用量としては、固形分中で、例えば0.1乃至40質量%である。
レオロジー調整剤としては、例えば、ジメチルフタレート、ジエチルフタレート、ジイソブチルフタレート、ジヘキシルフタレート、ブチルイソデシルフタレート等のフタル酸化合物、ジノルマルブチルアジペート、ジイソブチルアジペート、ジイソオクチルアジペート、オクチルデシルアジペート等のアジピン酸化合物、ジノルマルブチルマレート、ジエチルマレート、ジノニルマレート等のマレイン酸化合物、メチルオレート、ブチルオレート、テトラヒドロフルフリルオレート等のオレイン酸化合物、及びノルマルブチルステアレート、グリセリルステアレート等のステアリン酸化合物を挙げることができる。レオロジー調整剤が使用される場合、その使用量としては、固形分中で、例えば0.001乃至10質量%である。
界面活性剤としては、例えば、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル等のポリオキシエチレンアルキルエーテル類、ポリオキシエチレンオクチルフエノールエーテル、ポリオキシエチレンノニルフエノールエーテル等のポリオキシエチレンアルキルアリールエーテル類、ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレンブロックコポリマー類、ソルビタンモノラウレート、ソルビタンモノパルミテート、ソルビタンモノステアレート、ソルビタンモノオレエート、ソルビタントリオレエート、ソルビタントリステアレート等のソルビタン脂肪酸エステル類、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート、ポリオキシエチレンソルビタンモノパルミテート、ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート、ポリオキシエチレンソルビタントリオレエート、ポリオキシエチレンソルビタントリステアレート等のポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル類等のノニオン系界面活性剤、商品名エフトップEF301、EF303、EF352((株)トーケムプロダクツ製)、商品名メガファックF171、F173、R−08、R−30(大日本インキ化学工業(株)製)、フロラードFC430、FC431(住友スリーエム(株)製)、商品名アサヒガードAG710,サーフロンS−382、SC101、SC102、SC103、SC104、SC105、SC106(旭硝子(株)製)等のフッ素系界面活性剤、及びオルガノシロキサンポリマ−KP341(信越化学工業(株)製)等を挙げることができる。これらの界面活性剤は単独で使用してもよいし、また2種以上の組み合わせで使用することもできる。界面活性剤が使用される場合、その使用量としては、固形分中で、例えば0.0001乃至5質量%である。
本発明のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物に使用される溶剤としては、前記の固形分を溶解できる溶剤であれば、特に制限無く使用することができる。そのような溶剤としては、例えば、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、メチルセロソルブアセテート、エチルセロソルブアセテート、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコール、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールプロピルエーテルアセテート、トルエン、キシレン、メチルエチルケトン、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、2−ヒドロキシプロピオン酸エチル、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピオン酸エチル、エトキシ酢酸エチル、ヒドロキシ酢酸エチル、2−ヒドロキシ−3−メチルブタン酸メチル、3−メトキシプロピオン酸メチル、3−メトキシプロピオン酸エチル、3−エトキシプロピオン酸エチル、3−エトキシプロピオン酸メチル、ピルビン酸メチル、ピルビン酸エチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、乳酸エチル、及び乳酸ブチル等を挙げることができる。これらの溶剤は単独で、または二種以上の組み合わせで使用される。さらに、プロピレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテルアセテート等の高沸点溶剤を混合して使用することができる。
本発明におけるEUVリソグラフィー用レジスト下層膜の上層に塗布されるEUVレジストとしてはネガ型、ポジ型いずれも使用できる。酸発生剤と酸により分解してアルカリ溶解速度を変化させる基を有するバインダーからなる化学増幅型レジスト、アルカリ可溶性バインダーと酸発生剤と酸により分解してレジストのアルカリ溶解速度を変化させる低分子化合物からなる化学増幅型レジスト、酸発生剤と酸により分解してアルカリ溶解速度を変化させる基を有するバインダーと酸により分解してレジストのアルカリ溶解速度を変化させる低分子化合物からなる化学増幅型レジスト、EUVによって分解してアルカリ溶解速度を変化させる基を有するバインダーからなる非化学増幅型レジスト、EUVによって切断されアルカリ溶解速度を変化させる部位を有するバインダーからなる非化学増幅型レジストなどがある。
本発明のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物を使用して形成したレジスト下層膜を有するポジ型レジストの現像液としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、ケイ酸ナトリウム、メタケイ酸ナトリウム、アンモニア水等の無機アルカリ類、エチルアミン、n−プロピルアミン等の第一アミン類、ジエチルアミン、ジーn−ブチルアミン等の第二アミン類、トリエチルアミン、メチルジエチルアミン等の第三アミン類、ジメチルエタノールアミン、トリエタノールアミン等のアルコールアミン類、テトラメチルアンモニウムヒドロキシド、テトラエチルアンモニウムヒドロキシド、コリン等の第4級アンモニウム塩、ピロール、ピペリジン等の環状アミン類、等のアルカリ類の水溶液を使用することができる。さらに、上記アルカリ類の水溶液にイソプロピルアルコール等のアルコール類、ノニオン系等の界面活性剤を適当量添加して使用することもできる。これらの中で好ましい現像液は第四級アンモニウム塩、さらに好ましくはテトラメチルアンモニウムヒドロキシド及びコリンである。
本発明ではEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物を基板上に塗布し、焼成することによりEUVリソグラフィー用レジスト下層膜が形成される。焼成温度は例えば130乃至250℃、好ましくは180乃至220℃の範囲とすることができる。得られるレジスト下層膜の膜厚は例えば1乃至30nm、好ましくは1乃至20nmの範囲に設定することができる。
本発明では、転写パターンを形成する加工対象膜を有する基板上に、EUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物を塗布し焼成してEUVリソグラフィー用レジスト下層膜を形成し、その上にEUVリソグラフィー用レジストを被覆し、このEUVリソグラフィー用レジスト下層膜とEUVリソグラフィー用レジストを被覆した基板にEUVを照射し、現像し、ドライエッチングにより基板上に画像を転写して集積回路素子を形成することにより半導体装置が製造される。
本発明のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物を適用する半導体デバイスは、基板上に、パターンを転写する加工対象膜と、レジスト下層膜と、レジストが順に形成された構成を有する。前記レジスト下層膜は、前記式(1)で表される繰り返し単位構造を有するポリマー及び溶媒を含むEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物を前記パターンを転写する加工対象膜に塗布し、加熱処理されたものとする。このレジスト下層膜は、下地基板やEUVによって及ぼされる悪影響を低減することにより、ストレート形状の良好なレジストパターンを形成し、充分なEUV照射量に対するマージンを得ることができる。また、本レジスト下層膜は、上層に形成されるレジスト膜と比較して大きなドライエッチング速度を有し、ドライエッチング工程によって加工対象である下地膜に容易にレジストパターンを転写することができる。
合成例1
モノアリルジグリシジルイソシアヌル酸(四国化成工業(株)製)100g、5,5−ジエチルバルビツール酸66.4g、及びベンジルトリエチルアンモニウムクロリド4.1gをプロピレングリコールモノメチルエーテル682gに溶解させた後、130℃で24時間反応させポリマーを含む溶液を得た。得られたポリマーは下記式で示され、GPC分析を行ったところ、標準ポリスチレン換算にて重量平均分子量は6800であった。
Figure 0006137483
合成例2
モノメチルジグリシジルイソシアヌル酸(四国化成工業(株)製)12.00g、1,2,3,4−シクロブタンテトラカルボン酸二無水物9.32g、及びベンジルトリエチルアンモニウムクロリド0.54gをプロピレングリコールモノメチルエーテル87.44gに溶解させた後、130℃で24時間反応させポリマーを含む溶液を得た。得られたポリマーは下記式で示され、GPC分析を行ったところ、標準ポリスチレン換算にて重量平均分子量は8000であった。
Figure 0006137483
実施例1
上記合成例1で得られたポリマー2gを有する溶液10gにテトラメトキシメチルグリコールウリル(日本サイテックインダストリーズ(株)製、商品名:POWDERLINK〔登録商標〕1174)0.5gと5−スルホサリチル酸0.05gを混合し、プロピレングリコールモノメチルエーテル35.4g、及びプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート18.6gに溶解させ溶液とした。その後、孔径0.10μmのポリエチレン製ミクロフィルターを用いてろ過し、更に、孔径0.05μmのポリエチレン製ミクロフィルターを用いてろ過して、上記比率の溶剤で固形分0.4質量%に調製し、レジスト下層膜形成用組成物(溶液)を調製した。
実施例2
上記合成例2で得られたポリマー2gを有する溶液10gにテトラメトキシメチルグリコールウリル(日本サイテックインダストリーズ(株)製、商品名:POWDERLINK〔登録商標〕1174)0.5gと5−スルホサリチル酸0.05gを混合し、プロピレングリコールモノメチルエーテル35.4g、及びプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート18.6gに溶解させ溶液とした。その後、孔径0.10μmのポリエチレン製ミクロフィルターを用いてろ過し、更に、孔径0.05μmのポリエチレン製ミクロフィルターを用いてろ過して、上記比率の溶剤で固形分0.4質量%に調製し、レジスト下層膜形成用組成物(溶液)を調製した。
〔レジストパターンの形成〕
シリコンウエハー上に、本発明の実施例1乃至実施例2で調製されたレジスト下層膜形成組成物をそれぞれスピンコートし、205℃で1分間加熱することにより、膜厚10nmのレジスト下層膜が形成される。そのレジスト下層膜上に、EUV用レジスト溶液(メタクリレート樹脂系レジスト)をスピンコートし加熱を行い膜厚50nmのレジスト膜を形成し、EUV露光装置(ASML社製EUV−ADT)を用い、NA=0.25、σ=0.5の条件で露光する。露光後、PEB(Post Exposure Bake:露光後加熱)を行い、クーリングプレート上で室温まで冷却し、現像及びリンス処理をし、レジストパターンを形成した。評価は、30nmのラインアンドスペースの形成可否、パターン上面からの観察によるパターンのラインエッジラフネス(LER)の大小により行った。
比較例1として、レジスト下層膜を形成せず、シリコン基板にHMDS(ヘキサメチルジシラザン)処理を施した基板を用いた場合も同様に試験を行った。
本明細書では、ラインアンドスペースのラインパターンにおいて、基板に垂直方向の断面が矩形形状である場合を“良好”、前記断面がテーパー(台形状)または裾引き形状である場合を“可”と評価し、一方パターンの倒壊または解像不良によりラインアンドスペースが形成されたとはいえない場合を“不可”と評価する。
LERの測定は、Critical Dimension Scanning Electron Microscopy(CD−SEM)を用い、パターンエッジ位置を上部から二次元的に検出し、その位置のばらつきをLERとして定量化する。具体的にはCD−SEMで検出されるホワイトバンド幅を用いて、パターン底部から上面までの高さの70%の部位の線幅を400ポイント測長し、その値の3σをとってLER値とした。
尚、膜厚20nm以上のレジスト下層膜を用いた場合、レジストパターン形成後のドライエッチング工程において、レジスト膜厚は薄いため、下層膜をエッチングする過程でレジストパターンがダメージを受けてレジスト膜厚減少やトップラウンディング形状になるなどの形状不良を起こし、実際の基板加工の際に目的の線幅のパターン形成が困難となる。
Figure 0006137483
半導体装置製造のEUVリソグラフィープロセスに用いるためのEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物の提供であり、組成物中の固形分濃度を低下させて薄膜形成が可能であり、それらを用いたEUVリソグラフィーで良好なレジストパターンが形成することができる。

Claims (8)

  1. 式(1):
    Figure 0006137483
    〔式中、A1、A2、A3、A4、A5、及びA6は、それぞれ、水素原子、メチル基またはエチル基を表し、X1は式(2)、式(3)、式(4)、又は式(0):
    Figure 0006137483
    (式中R1及びR2はそれぞれ、水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至6のアルキル基、炭素原子数3乃至6のアルケニル基、ベンジル基またはフェニル基を表し、そして、前記炭素原子数1乃至6のアルキル基、炭素原子数3乃至6のアルケニル基、ベンジル基及びフェニル基は、炭素原子数1乃至6のアルキル基、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至
    6のアルコキシ基、ニトロ基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシル基及び炭素原子数1乃至6のアルキルチオ基からなる群から選ばれる基で置換されていてもよく、また、R1とR2は互いに結合して炭素原子数3乃至6の環を形成していてもよく、R3はハロゲン原子、炭素原子数1乃至6のアルキル基、炭素原子数3乃至6のアルケニル基、ベンジル基またはフェニル基を表し、そして、前記フェニル基は、炭素原子数1乃至6のアルキル基、ハロゲン原子、炭素数1乃至6のアルコキシ基、ニトロ基、シアノ基、ヒドロキシ基、及び炭素原子数1乃至6のアルキルチオ基からなる群から選ばれる基で置換されていてもよい)を表し、Qは式(5)または式(6):
    Figure 0006137483
    (式中Q1は炭素原子数1乃至10のアルキレン基、フェニレン基、ナフチレン基、またはアントリレン基を表し、そして、前記アルキレン基、フェニレン基、ナフチレン基、及びアントリレン基は、それぞれ、炭素原子数1乃至6のアルキル基、炭素原子数2乃至7のカルボニルオキシアルキル基、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至6のアルコキシ基、フェニル基、ニトロ基、シアノ基、ヒドロキシ基、炭素原子数1乃至6のアルキルチオ基、ジスルフィド基を有する基、カルボキシル基又はそれらの組み合わせからなる基で置換されていてもよく、n1及びn2はそれぞれ0または1の数を表し、X2は式(2)、式(3)、又は式(0)を表す)を表す〕で表される繰り返し単位構造を有するポリマー、及び溶剤を含むEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物を用いて作製された膜厚1nm乃至20nmのEUVリソグラフィー用レジスト下層膜。
  2. 式(1)
    Figure 0006137483
    〔式中、A 1 、A 2 、A 3 、A 4 、A 5 、及びA 6 は、それぞれ、水素原子、メチル基またはエチル基を表し、X 1 は式(2)、式(3)、式(4)、又は式(0):
    Figure 0006137483
    (式中R 1 及びR 2 はそれぞれ、水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至6のアルキル基、炭素原子数3乃至6のアルケニル基、ベンジル基またはフェニル基を表し、そして、前記炭素原子数1乃至6のアルキル基、炭素原子数3乃至6のアルケニル基、ベンジル基及びフェニル基は、炭素原子数1乃至6のアルキル基、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至6のアルコキシ基、ニトロ基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシル基及び炭素原子数1乃至6のアルキルチオ基からなる群から選ばれる基で置換されていてもよく、また、R 1 とR 2 は互いに結合して炭素原子数3乃至6の環を形成していてもよく、R 3 はハロゲン原子、炭素原子数1乃至6のアルキル基、炭素原子数3乃至6のアルケニル基、ベンジル基またはフェニル基を表し、そして、前記フェニル基は、炭素原子数1乃至6のアルキル基、ハロゲン原子、炭素数1乃至6のアルコキシ基、ニトロ基、シアノ基、ヒドロキシ基、及び炭素原子数1乃至6のアルキルチオ基からなる群から選ばれる基で置換されていてもよい)を表し、Qは式(5)または式(6):
    Figure 0006137483
    (式中Q 1 は炭素原子数1乃至10のアルキレン基、フェニレン基、ナフチレン基、またはアントリレン基を表し、そして、前記アルキレン基、フェニレン基、ナフチレン基、及びアントリレン基は、それぞれ、炭素原子数1乃至6のアルキル基、炭素原子数2乃至7のカルボニルオキシアルキル基、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至6のアルコキシ基、フェニル基、ニトロ基、シアノ基、ヒドロキシ基、炭素原子数1乃至6のアルキルチオ基、ジスルフィド基を有する基、カルボキシル基又はそれらの組み合わせからなる基で置換されていてもよく、n 1 及びn 2 はそれぞれ0または1の数を表し、X 2 は式(2)、式(3)、又は式(0)を表す)を表す〕で表される繰り返し単位構造を有するポリマー、架橋性化合物及び溶剤を含むEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物を用いて作製された膜厚1nm乃至20nmのEUVリソグラフィー用レジスト下層膜。
  3. 式(1)
    Figure 0006137483
    〔式中、A 1 、A 2 、A 3 、A 4 、A 5 、及びA 6 は、それぞれ、水素原子、メチル基またはエチル基を表し、X 1 は式(2)、式(3)、式(4)、又は式(0):
    Figure 0006137483
    (式中R 1 及びR 2 はそれぞれ、水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至6のアルキル基、炭素原子数3乃至6のアルケニル基、ベンジル基またはフェニル基を表し、そして、前記炭素原子数1乃至6のアルキル基、炭素原子数3乃至6のアルケニル基、ベンジル基及びフェニル基は、炭素原子数1乃至6のアルキル基、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至6のアルコキシ基、ニトロ基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシル基及び炭素原子数1乃至6のアルキルチオ基からなる群から選ばれる基で置換されていてもよく、また、R 1 とR 2 は互いに結合して炭素原子数3乃至6の環を形成していてもよく、R 3 はハロゲン原子、炭素原子数1乃至6のアルキル基、炭素原子数3乃至6のアルケニル基、ベンジル基またはフェニル基を表し、そして、前記フェニル基は、炭素原子数1乃至6のアルキル基、ハロゲン原子、炭素数1乃至6のアルコキシ基、ニトロ基、シアノ基、ヒドロキシ基、及び炭素原子数1乃至6のアルキルチオ基からなる群から選ばれる基で置換されていてもよい)を表し、Qは式(5)または式(6):
    Figure 0006137483
    (式中Q 1 は炭素原子数1乃至10のアルキレン基、フェニレン基、ナフチレン基、またはアントリレン基を表し、そして、前記アルキレン基、フェニレン基、ナフチレン基、及びアントリレン基は、それぞれ、炭素原子数1乃至6のアルキル基、炭素原子数2乃至7のカルボニルオキシアルキル基、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至6のアルコキシ基、フェニル基、ニトロ基、シアノ基、ヒドロキシ基、炭素原子数1乃至6のアルキルチオ基、ジスルフィド基を有する基、カルボキシル基又はそれらの組み合わせからなる基で置換されていてもよく、n 1 及びn 2 はそれぞれ0または1の数を表し、X 2 は式(2)、式(3)、又は式(0)を表す)を表す〕で表される繰り返し単位構造を有するポリマー、架橋性化合物、酸化合物及び溶剤を含むEUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物を用いて作製された膜厚1nm乃至20nmのEUVリソグラフィー用レジスト下層膜。
  4. 前記式(1)で表される繰り返し単位構造を有するポリマーが、式(7)で表される化合物と式(8)で表される化合物との反応により製造されるポリマーである、請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜。
    Figure 0006137483
    (式(7)中、X1は請求項1で定義されたと同じ意味を表す。式(8)中、Q、A1、A2、A3、A4、A5、及びA6は請求項1で定義されたと同じ意味を表す。)
  5. 前記式(1)で表される繰り返し単位構造を有するポリマーが、式(9)で表される化合物と式(10)で表される化合物との反応により製造されるポリマーである、請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜。
    Figure 0006137483
    (式(9)中、X1、A1、A2、A3、A4、A5、及びA6は請求項1で定義されたと同じ意味を表す。式(10)中、Qは請求項1で定義されたと同じ意味を表す。式(10)の化合物がテトラカルボン酸であるときは、テトラカルボン酸二無水物であってもよい。)
  6. EUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物の固形分が0.001乃至1.0質量%である請求項1乃至請求項5の何れか1項に記載のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜。
  7. EUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物の固形分が0.001乃至0.49質量%である請求項1乃至請求項5の何れか1項に記載のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜。
  8. 半導体基板上に請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載のEUVリソグラフィー用レジスト下層膜を形成する工程、そのEUVリソグラフィー用レジスト下層膜上にEUVレジスト層を形成する工程、EUVリソグラフィー用レジスト下層膜とEUVレジスト層で被覆された半導体基板をEUV露光する工程、EUV露光後にEUVレジスト層を現像する工程、を含む半導体装置の製造に用いるEUVレジストパターンの形成方法。
JP2013526933A 2011-08-04 2012-07-31 縮合系ポリマーを有するeuvリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物 Active JP6137483B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013526933A JP6137483B2 (ja) 2011-08-04 2012-07-31 縮合系ポリマーを有するeuvリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011171226 2011-08-04
JP2011171226 2011-08-04
PCT/JP2012/069477 WO2013018802A1 (ja) 2011-08-04 2012-07-31 縮合系ポリマーを有するeuvリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物
JP2013526933A JP6137483B2 (ja) 2011-08-04 2012-07-31 縮合系ポリマーを有するeuvリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013018802A1 JPWO2013018802A1 (ja) 2015-03-05
JP6137483B2 true JP6137483B2 (ja) 2017-05-31

Family

ID=47629323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013526933A Active JP6137483B2 (ja) 2011-08-04 2012-07-31 縮合系ポリマーを有するeuvリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9240327B2 (ja)
JP (1) JP6137483B2 (ja)
KR (2) KR20140050046A (ja)
CN (1) CN103649835B (ja)
TW (1) TWI570515B (ja)
WO (1) WO2013018802A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10113083B2 (en) * 2013-08-08 2018-10-30 Nissan Chemical Industries, Ltd. Resist underlayer film-forming composition containing polymer which contains nitrogen-containing ring compound
KR101788091B1 (ko) * 2014-09-30 2017-11-15 삼성에스디아이 주식회사 중합체, 유기막 조성물, 유기막, 및 패턴형성방법
US9862668B2 (en) 2014-11-24 2018-01-09 Samsung Sdi Co., Ltd. Monomer, polymer, organic layer composition, organic layer, and method of forming patterns
TWI592760B (zh) * 2014-12-30 2017-07-21 羅門哈斯電子材料韓國有限公司 與經外塗佈之光致抗蝕劑一起使用之塗層組合物
KR101798935B1 (ko) 2015-04-10 2017-11-17 삼성에스디아이 주식회사 유기막 조성물, 유기막, 및 패턴형성방법
EP3314245A4 (en) 2015-06-25 2019-02-27 Roswell Biotechnologies, Inc BIOMOLECULAR SENSORS AND ASSOCIATED METHODS
KR20240024284A (ko) 2015-12-01 2024-02-23 닛산 가가쿠 가부시키가이샤 인돌로카바졸노볼락 수지를 포함하는 레지스트 하층막 형성 조성물
KR102653125B1 (ko) 2016-01-13 2024-04-01 삼성전자주식회사 포토레지스트의 하부막 조성물 및 이를 이용한 패턴 형성 방법
WO2017132567A1 (en) 2016-01-28 2017-08-03 Roswell Biotechnologies, Inc. Massively parallel dna sequencing apparatus
CN109071212A (zh) 2016-01-28 2018-12-21 罗斯韦尔生物技术股份有限公司 使用大规模分子电子传感器阵列测量分析物的方法和装置
EP3414784B1 (en) 2016-02-09 2021-04-14 Roswell Biotechnologies, Inc Electronic label-free dna and genome sequencing
US10597767B2 (en) 2016-02-22 2020-03-24 Roswell Biotechnologies, Inc. Nanoparticle fabrication
US9829456B1 (en) 2016-07-26 2017-11-28 Roswell Biotechnologies, Inc. Method of making a multi-electrode structure usable in molecular sensing devices
KR102622275B1 (ko) 2017-01-10 2024-01-05 로스웰 바이오테크놀로지스 인코포레이티드 Dna 데이터 저장을 위한 방법들 및 시스템들
KR20230158636A (ko) 2017-01-19 2023-11-20 로스웰 바이오테크놀로지스 인코포레이티드 2차원 레이어 재료를 포함하는 솔리드 스테이트 시퀀싱 디바이스들
CA3057151A1 (en) 2017-04-25 2018-11-01 Roswell Biotechnologies, Inc. Enzymatic circuits for molecular sensors
US10508296B2 (en) 2017-04-25 2019-12-17 Roswell Biotechnologies, Inc. Enzymatic circuits for molecular sensors
CA3057155A1 (en) 2017-05-09 2018-11-15 Roswell Biotechnologies, Inc. Binding probe circuits for molecular sensors
CN110945078B (zh) * 2017-07-27 2023-03-31 日产化学株式会社 剥离层形成用组合物和剥离层
CN111373049A (zh) 2017-08-30 2020-07-03 罗斯威尔生命技术公司 用于dna数据存储的进行性酶分子电子传感器
WO2019075100A1 (en) 2017-10-10 2019-04-18 Roswell Biotechnologies, Inc. METHODS, APPARATUS AND SYSTEMS FOR STORING DNA DATA WITHOUT AMPLIFICATION
WO2019225614A1 (ja) * 2018-05-25 2019-11-28 日産化学株式会社 環式カルボニル化合物を用いたレジスト下層膜形成組成物
WO2020158521A1 (ja) * 2019-01-28 2020-08-06 日産化学株式会社 スリットダイコート用剥離層形成用組成物及び剥離層
KR102348675B1 (ko) 2019-03-06 2022-01-06 삼성에스디아이 주식회사 레지스트 하층막용 조성물 및 이를 이용한 패턴 형성 방법
KR20220112264A (ko) 2019-12-04 2022-08-10 닛산 가가쿠 가부시키가이샤 폴리머의 제조 방법
JPWO2021111977A1 (ja) 2019-12-04 2021-06-10
KR102448568B1 (ko) 2020-01-17 2022-09-27 삼성에스디아이 주식회사 레지스트 하층막용 조성물 및 이를 이용한 패턴형성방법
KR102563290B1 (ko) 2020-01-31 2023-08-02 삼성에스디아이 주식회사 레지스트 하층막용 조성물 및 이를 이용한 패턴형성방법
WO2022163676A1 (ja) * 2021-01-27 2022-08-04 日産化学株式会社 多重結合を有する膜形成組成物
TW202246373A (zh) * 2021-01-27 2022-12-01 日商日產化學股份有限公司 包含酸二酐之反應生成物之阻劑下層膜形成組成物
CN117043679A (zh) 2021-03-22 2023-11-10 日产化学株式会社 具有被保护了的碱性的有机基的抗蚀剂下层膜形成用组合物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW591341B (en) * 2001-09-26 2004-06-11 Shipley Co Llc Coating compositions for use with an overcoated photoresist
JP4702559B2 (ja) 2004-04-09 2011-06-15 日産化学工業株式会社 縮合系ポリマーを有する半導体用反射防止膜
US7632626B2 (en) 2005-04-19 2009-12-15 Nissan Chemical Industries, Ltd. Anti-reflective coating forming composition for lithography containing polymer having ethylenedicarbonyl structure
KR100732763B1 (ko) * 2005-10-31 2007-06-27 주식회사 하이닉스반도체 유기 반사 방지막 중합체, 이를 포함하는 유기 반사 방지막조성물 및 이를 이용한 포토레지스트의 패턴 형성 방법
WO2009104685A1 (ja) * 2008-02-21 2009-08-27 日産化学工業株式会社 レジスト下層膜形成組成物及びそれを用いたレジストパターンの形成方法
KR20110086812A (ko) * 2008-10-10 2011-08-01 닛산 가가쿠 고교 가부시키 가이샤 플루오렌을 함유하는 수지를 포함하는 리소그래피용 레지스트 하층막 형성 조성물
US20120040291A1 (en) 2009-04-21 2012-02-16 Nissan Chemical Industries, Ltd. Composition for forming resist underlayer film for euv lithography
US20120251955A1 (en) * 2009-12-14 2012-10-04 Nissan Chemical Industries, Ltd. Composition for formation of resist underlayer film

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140050046A (ko) 2014-04-28
KR20180118810A (ko) 2018-10-31
TW201319755A (zh) 2013-05-16
KR102006277B1 (ko) 2019-08-01
US20140170567A1 (en) 2014-06-19
WO2013018802A1 (ja) 2013-02-07
US9240327B2 (en) 2016-01-19
CN103649835B (zh) 2018-02-06
CN103649835A (zh) 2014-03-19
JPWO2013018802A1 (ja) 2015-03-05
TWI570515B (zh) 2017-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6137483B2 (ja) 縮合系ポリマーを有するeuvリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物
JP5561494B2 (ja) Euvリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物
KR101423056B1 (ko) 수산기 함유 축합계 수지를 함유하는 레지스트 하층막 형성조성물
JP4702559B2 (ja) 縮合系ポリマーを有する半導体用反射防止膜
KR101011841B1 (ko) 트리아진 화합물을 포함하는 반사 방지 조성물
TWI403850B (zh) 含有萘樹脂衍生物之微影術用塗佈型下層膜形成組成物
JP5447832B2 (ja) 電子線リソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物
KR101804392B1 (ko) 레지스트 하층막 형성 조성물 및 이를 이용한 레지스트 패턴의 형성 방법
JP3852593B2 (ja) 反射防止膜形成組成物
US11372330B2 (en) Anti-reflective coating forming composition containing reaction product of isocyanuric acid compound with benzoic acid compound
WO2012081619A1 (ja) レジスト下層膜形成組成物及びそれを用いたレジストパターンの形成方法
KR20140089351A (ko) 리소그래피용 레지스트 상층막 형성 조성물
JP4207119B2 (ja) 多環脂環式構造ポリマーを含有する反射防止膜形成組成物
JP2005321752A (ja) イソシアヌル酸化合物と安息香酸化合物との反応生成物を含む反射防止膜形成組成物
JP4753018B2 (ja) 付加重合性樹脂を含むリソグラフィー用反射防止膜形成組成物
JP2004205900A (ja) リン系有機基含有高分子を含む反射防止膜形成組成物
JP2017203941A (ja) 添加剤を含むリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物
JP4214385B2 (ja) シリコン原子を側鎖に有するポリマーを含む反射防止膜形成組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170418

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6137483

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350