JP6137382B2 - 導電性酸化物およびその製造方法ならびに酸化物半導体膜の製造方法 - Google Patents

導電性酸化物およびその製造方法ならびに酸化物半導体膜の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6137382B2
JP6137382B2 JP2016091156A JP2016091156A JP6137382B2 JP 6137382 B2 JP6137382 B2 JP 6137382B2 JP 2016091156 A JP2016091156 A JP 2016091156A JP 2016091156 A JP2016091156 A JP 2016091156A JP 6137382 B2 JP6137382 B2 JP 6137382B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystalline
powder
conductive oxide
semiconductor film
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016091156A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016153370A (ja
Inventor
宮永 美紀
美紀 宮永
浩一 曽我部
浩一 曽我部
英章 粟田
英章 粟田
岡田 浩
浩 岡田
吉村 雅司
雅司 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Publication of JP2016153370A publication Critical patent/JP2016153370A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6137382B2 publication Critical patent/JP6137382B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G9/00Compounds of zinc
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/08Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G15/00Compounds of gallium, indium or thallium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/44Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/44Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminates
    • C04B35/443Magnesium aluminate spinel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62685Treating the starting powders individually or as mixtures characterised by the order of addition of constituents or additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02551Group 12/16 materials
    • H01L21/02554Oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02565Oxide semiconducting materials not being Group 12/16 materials, e.g. ternary compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02631Physical deposition at reduced pressure, e.g. MBE, sputtering, evaporation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66969Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies not comprising group 14 or group 13/15 materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/7869Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising an oxide semiconductor material, e.g. zinc oxide, copper aluminium oxide, cadmium stannate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3206Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • C04B2235/3222Aluminates other than alumino-silicates, e.g. spinel (MgAl2O4)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3232Titanium oxides or titanates, e.g. rutile or anatase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3239Vanadium oxides, vanadates or oxide forming salts thereof, e.g. magnesium vanadate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3241Chromium oxides, chromates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3244Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3251Niobium oxides, niobates, tantalum oxides, tantalates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3256Molybdenum oxides, molybdates or oxide forming salts thereof, e.g. cadmium molybdate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3258Tungsten oxides, tungstates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3284Zinc oxides, zincates, cadmium oxides, cadmiates, mercury oxides, mercurates or oxide forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3286Gallium oxides, gallates, indium oxides, indates, thallium oxides, thallates or oxide forming salts thereof, e.g. zinc gallate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3293Tin oxides, stannates or oxide forming salts thereof, e.g. indium tin oxide [ITO]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3298Bismuth oxides, bismuthates or oxide forming salts thereof, e.g. zinc bismuthate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3418Silicon oxide, silicic acids or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3852Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
    • C04B2235/3865Aluminium nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5409Particle size related information expressed by specific surface values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/80Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Description

本発明は、導電性酸化物およびその製造方法ならびに酸化物半導体膜に関し、特に、スパッタリング法で酸化物半導体膜を形成するときのターゲットに用いる導電性酸化物およびその製造方法に関する。
液晶表示装置、薄膜EL(エレクトロルミネッセンス)表示装置、有機EL表示装置などにおいて、従来のTFT(薄膜トランジスタ)のチャネル層には主として非晶質シリコン膜が使用されていた。近年では、非晶質シリコン膜に代わる半導体膜として、In−Ga−Zn系複合酸化物(IGZO)を主成分とする酸化物半導体膜が注目されている。
たとえば、特開2008−199005号公報(特許文献1)では、導電性を示す酸化物粉末の焼結体からなるターゲットを用いたスパッタリング法により、非晶質の酸化物半導体膜を形成する技術が開示されている。このようにして形成される酸化物半導体膜は、非晶質シリコン膜に比べてキャリアの移動度が大きいという利点を有する。
特開2008−199005号公報(特許文献1)に開示されるスパッタリング法を詳述すると、まず、スパッタリング装置内にターゲットと基板とを対向して配置する。そして、ターゲットに電圧を印加してターゲット表面に希ガスイオンをスパッタリングし、ターゲットの構成原子を飛び出させる。このターゲットの構成原子が基板上に堆積されることにより、IGZO(In−Ga−Zn−O系複合酸化物)膜が形成される。
かかるIGZO膜をスパッタリング法で好適に作製するためのターゲットとして、特開2008−214697号公報(特許文献2)は、InGaZnO4で表わされる化合物を主成分とし、正四価以上の金属元素を含むスパッタリングターゲットを開示する。
特開2008−199005号公報 特開2008−214697号公報
しかし、特開2008−199005号公報(特許文献1)および特開2008−214697号公報(特許文献2)で開示されているようなIGZOのスパッタリングターゲットは、高価なGaを含んでいるため、高価である。このため、IGZOに比べて安価であり、かつスパッタリングのターゲットに好適に用いられて高物性の酸化物半導体膜が得られる導電性酸化物の開発が求められている。
本発明は、安価でかつスパッタリングのターゲットに好適に用いられて高物性の酸化物半導体膜が得られる導電性酸化物およびその製造方法ならびに酸化物半導体膜の製造方法を提供することを目的とする。
本発明は、ある局面に従えば、Inと、Alと、ZnおよびMgからなる群から選ばれる少なくとも1種類の元素であるMと、Oと、を含み、かつ、結晶質Al2MO4として結晶質Al2ZnO4を含み、結晶質In2Al2(1-m)Zn1-q7-p(0≦m<1、0≦q<1、0≦p≦3m+q)および結晶質In23からなる群から選ばれる少なくとも1種類の結晶質をさらに含む導電性酸化物である。
本発明の上記局面に従う導電性酸化物において、In、Al、およびMの合計の原子比率を100原子%とすると、10〜50原子%のInと、10〜50原子%のAlと、15〜40原子%のMと、を含むことができる。また、N、Al、Si、Ti、V、Cr、Zr、Nb、Mo、Hf、Ta、W、Sn、およびBiからなる群から選ばれる少なくとも1種類の添加元素をさらに含むことができる。
本発明の上記局面に従う導電性酸化物は、スパッタリング法のターゲットに用いることができる。
本発明は、別の局面に従えば、上記に記載された導電性酸化物をターゲットに用いて、スパッタリング法により酸化物半導体膜を形成する酸化物半導体膜の製造方法である。
本発明は、さらに別の局面に従えば、上記局面に従う導電性酸化物の製造方法であって、ZnおよびMgからなる群から選ばれる少なくとも1種類の元素をMとするとき、Al23粉末とMO粉末とを含む第1の混合物を調製する工程と、第1の混合物を仮焼することにより結晶質Al2MO4粉末を作製する工程と、結晶質Al2MO4粉末とIn23粉末とを含む第2の混合物を調製する工程と、第2の混合物を成形することにより成形体を得る工程と、成形体を焼結する工程と、を含み、MO粉末はZnO粉末であり、結晶質Al2MO4粉末は結晶質Al2ZnO4粉末であって、結晶質Al2ZnO4粉末を作製する工程における第1の混合物の仮焼温度は800℃以上1200℃未満であり、成形体を焼結する工程における成形体の焼結温度は1280℃以上1500℃未満である導電性酸化物の製造方法である。
本発明によれば、安価でかつスパッタリングのターゲットに好適に用いられて高物性の酸化物半導体膜が得られる導電性酸化物およびその製造方法ならびに酸化物半導体膜の製造方法を提供する。
導電性酸化物の製造方法を示すフローチャートである。
[導電性酸化物]
本発明の一実施形態である導電性酸化物は、Inと、Alと、ZnおよびMgからなる群から選ばれる少なくとも1種類の元素であるMと、Oと、を含み、かつ、結晶質Al2MO4を含む。本実施形態の導電性酸化物は、Inと、Alと、ZnおよびMgからなる群から選ばれる少なくとも1種類の元素であるMと、Oとを含むことから、IGZOに含まれる高価なGaを含んでいないため、IGZOに比べて安価である。また、本実施形態の導電性酸化物は、結晶質Al2MO4を含むことから、導電性酸化物をターゲットとするスパッタリングにより得られる酸化物半導体膜の特性が安定化される。結晶質Al2MO4において、Mに対応するZnとMgとは、いずれも原子価が+2であり、イオン半径が極めて近似しているため、結晶質Al2ZnO4と結晶質Al2MgO4とは、いずれもスピネル型の結晶構造を有している。
本実施形態の導電性酸化物において、結晶質Al2MO4として結晶質Al2ZnO4を含むことが好ましい。結晶質Al2ZnO4を含むことにより、導電性酸化物をターゲットとするスパッタリングにより得られる酸化物半導体膜の特性を安定化させて、そのエッチング速度を高くすることができる。このため、結晶質Al2ZnO4を含む導電性酸化物は、スパッタリング法により酸化物半導体膜を形成するためのターゲットとして好適に用いられる。
ここで、結晶質Al2ZnO4を含む導電性酸化物の断面積(導電性酸化物のいずれか1つの面で切断したときの断面の面積をいう、以下同じ。)に占める結晶質Al2ZnO4の割合は、10%以上60%以下が好ましく、14%以上50%以下がより好ましい。導電性酸化物の断面積に占める結晶質Al2ZnO4の割合が10%より低いと、その導電性酸化物をターゲットとするスパッタリングにより得られる酸化物半導体膜はその特性が不安定となりエッチング速度が低くなる。導電性酸化物の断面積に占める結晶質Al2ZnO4の割合が60%より高いと、その導電性酸化物をターゲットとするスパッタリングにより得られる酸化物半導体膜の表面粗さRaが粗くなる。
結晶質Al2ZnO4を含む導電性酸化物の断面積に占める結晶質Al2ZnO4の割合は、EDX(エネルギー分散型X線分析)法により求めることができる。より具体的には、導電性酸化物の試料断面に照射された入射電子ビームに起因してその断面から反射された電子(反射電子像)を観察する。そして、コントラストの異なる領域の蛍光X線分析を行なって結晶質Al2ZnO4の領域を特定することによって、断面積に占める結晶質Al2ZnO4の領域の面積の割合を測定することができる。また、表面粗さRaとは、JIS B0601:2001で規定される算術平均粗さRaをいい、AFM(原子間力顕微鏡)などにより測定できる。
また、結晶質Al2ZnO4を含む導電性酸化物は、結晶質In2Al2(1-m)Zn1-q7-p(0≦m<1、0≦q<1、0≦p≦3m+q)および結晶質In23からなる群から選ばれる少なくとも1種類の結晶質をさらに含むことが好ましい。結晶質In2Al2(1-m)Zn1-q7-pを含むことにより、導電性酸化物をターゲットとするスパッタリングにより得られる酸化物半導体膜の表面粗さRaを細かくすることができる。結晶質In23を含むことにより、導電性酸化物の熱伝導率が上昇するため、導電性酸化物をターゲットとして直流スパッタリングを実施した際に放電が安定する。また、導電性酸化物をターゲットとするスパッタリングにより得られる酸化物半導体膜の電界効果移動度を高めることができる。
結晶質Al2ZnO4を含む導電性酸化物において、結晶質Al2ZnO4、結晶質In2Al2(1-m)Zn1-q7-pおよび結晶質In23の存在は、ICP(誘導結合プラズマ)発光分析により求められる化学組成と、X線回折により同定される結晶相とにより、確認される。たとえば、結晶質In2Al2(1-m)Zn1-q7-pの存在は、結晶質In2Al2(1-m)Zn1-q7-pのX線回折ピークが、結晶質In2Al2Zn17のX線回折ピークに比べて高角側にシフトすることにより、確認される。なお、結晶質Al2ZnO4はスピネル型の結晶構造を有し、結晶質In2Al2(1-m)Zn1-q7-pは六方晶系の結晶構造を有し、結晶質In23は立方晶系の結晶構造を有している。
また、本実施形態の導電性酸化物において、結晶質Al2MO4として結晶質Al2MgO4を含むことが好ましい。結晶質Al2MgO4を含むことにより、導電性酸化物をターゲットとするスパッタリングにより得られる酸化物半導体膜の特性を安定化させて、酸化物半導体膜の電界効果移動度を高めることができる。このため、結晶質Al2MgO4を含む導電性酸化物は、スパッタリング法により酸化物半導体膜を形成するためのターゲットとして好適に用いられる。
ここで、結晶質Al2MgO4を含む導電性酸化物の断面積に占める結晶質Al2MgO4の割合は、2%以上60%以下が好ましく、5%以上20%以下がより好ましい。このような面積割合で結晶質MgAl24を含む導電性酸化物をスパッタリングのターゲットとして用いることにより、電界効果移動度が高い酸化物半導体膜を作製することができる。また、結晶質Al2MgO4を含む導電性酸化物がさらに結晶質In23を含む場合、導電性酸化物の断面積に占める結晶質In23の割合は、40%以上98%以下が好ましく、40%以上60%以下がより好ましい。このような面積割合で結晶質In23を含む導電性酸化物をスパッタリングのターゲットとして用いて、酸化物半導体膜を作製することにより、電界効果移動度が高い酸化物半導体膜を作製することができる。
ここで、導電性酸化物の断面積に占める結晶質Al2MgO4および結晶質In23の割合は、以下のようにして算出する。まず、X線回析により結晶質Al2MgO4および結晶質In23のピークを確認する。次に、導電性酸化物を任意の面で切断する。該導電性酸化物の切断面に対し、分析型走査電子顕微鏡を用いて入射電子ビームを照射してその断面から反射された電子(反射電子像)を観察する。かかる反射電子像において、コントラストの異なる領域に対し、蛍光X線分析を行なうことにより、AlとMgとが主に観測される領域を結晶質Al2MgO4として特定し、Inのピークのみが観察される領域を結晶質In23として特定する。このようにして断面に占める結晶質MgAl24および結晶質In23の面積の割合を算出する。
また、結晶質Al2MgO4を含む導電性酸化物は、結晶質In2Al2(1-n)Mg1-t7-s(0≦n<1、0≦t<1、0≦s≦3n+t)および結晶質In23からなる群から選ばれる少なくとも1種類の結晶質をさらに含むことが好ましい。
結晶質In2Al2(1-n)Mg1-t7-sを含むことにより、導電性酸化物をターゲットとするスパッタリングにより得られる酸化物半導体膜の電界効果移動度を高めることができる。このような結晶質In2Al2(1-n)Mg1-t7-sは、結晶質In2Al2MgO7および結晶質Al2MgO4の結晶粉末を所定の条件で混合して改質され、結晶質In2Al2MgO7中のAlおよびMgが欠損することにより形成される。このようにAlおよびMgが欠損すると(すなわちnおよびtがいずれもn>0、t>0になると)、この欠損の化学量論比に対応し、酸素の原子比が「7」よりも小さい値をとる(すなわちs>0となる)こともある。このような結晶質In2Al2(1-n)Mg1-t7-sを含む導電性酸化物をスパッタリングのターゲットとして用いて酸化物半導体膜を作製することにより、高い電界効果移動度の酸化物半導体膜を作製することができる。
上記の結晶質In2Al2(1-n)Mg1-t7-sにおけるnおよびtの値を直接的に算出することは困難であるが、結晶質In2Al2(1-n)Mg1-t7-sの存在の有無を確認することはできる。結晶質In2Al2(1-n)Mg1-t7-sの存在の有無は、導電性酸化物の組成をICP発光分析によって求めるとともに、X線回析によって結晶相を同定することによって行なう。たとえば、ICP発光分析によって導電性酸化物中のIn:Al:Mgの原子濃度比率が2:2:1であることが特定されるにもかかわらず、X線回析によって導電性酸化物中にIn2Al2MgO7の存在が確認された場合、導電性酸化物中には、結晶質Al2MgO4とともに、結晶質In2Al2(1-n)Mg1-t7-s(0<n<1、0<t<1、0≦s≦3n+t)が存在していると判断する。また、結晶質のIn23、In2Al2MgO7、およびAl2MgO4の存在がX線回析によって確認された場合も、ICP発光分析による組成と、分析型電子顕微鏡によって求められたIn23、In2Al2MgO7、Al2MgO4の面積割合から考えられた組成とを対比し、AlMgの不足が生じている場合、In2Al2(1-n)Mg1-t7-sが存在しているものと考える。
結晶質In23を含むことにより、導電性酸化物の熱伝導率が上昇するため、導電性酸化物をターゲットとして直流スパッタリングを実施した際に放電が安定する。また、導電性酸化物をターゲットとするスパッタリングにより得られる酸化物半導体膜の電界効果移動度を高めることができる。
結晶質Al2MgO4を含む導電性酸化物において、結晶質Al2MgO4、結晶質In2Al2(1-n)Mg1-t7-sおよび結晶質In23の存在は、ICP発光分析により求められる化学組成と、X線回折により同定される結晶相とにより、確認される。たとえば、結晶質In2Al2(1-n)Mg1-t7-sの存在は、結晶質In2Al2(1-n)Mg1-t7-sのX線回折ピークが、結晶質In2Al2Mg17のX線回折ピークに比べて高角側にシフトすることにより、確認される。なお、結晶質Al2MgO4はスピネル型の結晶構造を有し、結晶質In2Al2(1-n)Mg1-t7-sは六方晶系の結晶構造を有し、結晶質In23は立方晶系の結晶構造を有している。
本実施形態の導電性酸化物は、In、Al、およびMの合計の原子比率を100原子%とすると、10〜50原子%のInと、10〜50原子%のAlと、15〜40原子%のMと、を含むことが好ましい。このような原子比率の導電性酸化物は、安価でかつスパッタリングのターゲットに好適に用いられて高物性(たとえば、エッチング速度が大きい、電界効果移動度が高いなど)の酸化物半導体膜が得られる。
本実施形態の導電性酸化物は、N、Al、Si、Ti、V、Cr、Zr、Nb、Mo、Hf、Ta、W、Sn、およびBiからなる群から選ばれる少なくとも1種類の添加元素をさらに含むことが好ましく、これらの添加元素を0.1×1022atm/cc以上5.0×1022atm/cc以下含むことがより好ましい。すなわち、本実施形態の導電性酸化物に含まれる添加元素の全体の濃度は、0.1×1022atm/cc以上5.0×1022atm/cc以下であることが好ましい。ここで、導電性酸化物に含まれる添加元素および原子濃度は、SIMS(二次イオン質量分析)によって測定することができる。
本実施形態の導電性酸化物は、スパッタリング法のターゲットに好適に用いられる。ここで、「スパッタリング法のターゲット」とは、スパッタリング法で成膜するための材料をプレート状に加工したものや、該プレート状の材料をバッキングプレート(ターゲット材を貼り付けるための裏板)に貼り付けたものなどの総称であり、バッキングプレートは、無酸素銅、鋼、ステンレス鋼、アルミニウム、アルミニウム合金、モリブデン、チタンなどの素材を用いて作製することができる。上述のターゲットの形状は、特に限定されるものではなく、丸型であってもよいし、角型であっても差し支えない。また、ターゲットの大きさは、径が1cmの円板状(平板丸型)であってもよいし、大型LCD(液晶表示装置)用のスパッタリングターゲットのように径が2mを超える角型(平板矩形)であってもよい。
[酸化物半導体膜]
本発明の別の実施形態である酸化物半導体膜は、上記の実施形態の導電性酸化物を用いて形成されたものであり、好ましくは上記の実施形態の導電性酸化物をターゲットに用いてスパッタリング法により形成されたものである。本実施形態の酸化物半導体膜は、上記の実施形態の導電性酸化物を用いて形成されているため、その特性が安定化させてそのエッチング速度を高くなり、および/または、その電界効果移動度が高くなる。なお、スパッタリング法とは、スパッタリング装置内にターゲットと基板とを対向して配置して、ターゲットに電圧を印加してターゲット表面に希ガスイオンをスパッタリングし、ターゲットの構成原子を飛び出させ、このターゲットの構成原子を基板上に堆積されることにより、酸化物半導体膜を形成する方法をいう。
[導電性酸化物の製造方法]
図1を参照して、本発明のさらに別の実施形態である導電性酸化物の製造方法は、ZnおよびMgからなる群から選ばれる少なくとも1種類の元素をMとするとき、Al23粉末とMO粉末とを含む第1の混合物を調製する工程(S10)と、第1の混合物を仮焼することにより結晶質Al2MO4粉末を作製する工程(S20)と、結晶質Al2MO4粉末とIn23粉末とを含む第2の混合物を調製する工程(S30)と、第2の混合物を成形することにより成形体を得る工程(S40)と、成形体を焼結する工程(S50)と、を含む導電性酸化物の製造方法である。
本実施形態の導電性酸化物の製造方法によれば、上記の工程を含むことにより、半導体酸化物を形成するために好適に用いられる安価な導電性酸化物、より詳しくは、スパッタリング法により酸化物半導体膜を形成するためのターゲットに好適に用いられる安価な導電性酸化物を効率よく製造することができる。
(第1の混合物の調製工程)
ZnおよびMgからなる群から選ばれる少なくとも1種類の元素をMとするとき、Al23粉末とMO粉末とを含む第1の混合物を調製する工程(S10)は、原料粉末としてAl23粉末とMO粉末(すなわちZnO粉末および/またはMgO粉末)とを混合することにより行われる。ここで、Al23粉末およびMO粉末の純度は、特に制限はないが、製造する導電性酸化物の品質を高くする観点から、99.9質量%以上が好ましく、99.99質量%以上が好ましい。また、Al23粉末とMO粉末との混合割合は、特に制限はないが、結晶質Al2MO4粉末の収率を高める観点から、モル比率で、Al23:MO=1:0.95〜1.05が好ましい。
また、Al23粉末とMO粉末との混合方法は、特に制限はなく、乾式の混合方法であっても、湿式の混合方法であってもよい。このような混合方法として、通常のボールミルによる混合、遊星ボールミルによる混合、ビーズミルによる混合、超音波による撹拌混合などの方法が好適に用いられる。湿式の混合方法を用いた場合の乾燥方法としては、自然乾燥であっても、スプレードライヤなどを用いた強制乾燥であってもよい。
(結晶質Al2MO4粉末の作製工程)
結晶質Al2MO4粉末を作製する工程(S20)は、上記の第1の混合物を仮焼することにより行われる。第1の混合物の仮焼温度は、800℃以上1200℃未満が好ましい。仮焼温度が800℃未満であると、未反応の原料粉末が残存し十分な結晶性を有する結晶質Al2MO4粉末を作製することが困難となる。仮焼温度が1200℃以上であると、仮焼により得られる結晶質Al2MO4粉末の粒径が大きくなりそのままでは後の焼結工程で緻密な焼結体を得ることが困難となり、焼結工程前に結晶質Al2MO4粉末の粉砕に時間を要する。仮焼雰囲気は、特に制限はないが、粉末からの酸素の脱離を抑制し、また簡便である観点から、大気雰囲気が好ましい。
仮焼による結晶質Al2MO4粉末の形成は、ICP発光分析により求められる化学組成と、X線回折により同定される結晶相とにより、確認される。
このようにして得られる結晶質Al2MO4粉末は、平均粒径が0.1μm以上1.5μm以下であることが好ましい。ここで、粉末の平均粒径は、光散乱法により算出した値を採用するものとする。
(第2の混合物の調製工程)
結晶質Al2MO4粉末とIn23粉末とを含む第2の混合物を調製する工程(S30)は、結晶質Al2MO4粉末とIn23粉末とを混合することにより行われる。ここで、In23粉末の純度は、特に制限はないが、製造する導電性酸化物の品質を高くする観点から、99.9質量%以上が好ましく、99.99質量%以上が好ましい。また、結晶質Al2MO4粉末とI23粉末との混合割合は、特に制限はないが、導電性酸化物の導電性を高める観点から、モル比率で、結晶質Al2MO4:I23=1:0.95〜1が好ましい。
また、結晶質Al2MO4粉末とI23粉末との混合方法は、特に制限はなく、乾式の混合方法であっても、湿式の混合方法であってもよい。このような混合方法として、通常のボールミルによる混合、遊星ボールミルによる混合、ビーズミルによる混合、超音波による撹拌混合などの方法が好適に用いられる。湿式の混合方法を用いた場合の乾燥方法としては、自然乾燥であっても、スプレードライヤなどを用いた強制乾燥であってもよい。
また、添加元素を含む導電性酸化物を製造する場合は、結晶質Al2MO4粉末およびIn23粉末とともに、N、Al、Si、Ti、V、Cr、Zr、Nb、Mo、Hf、Ta、W、Sn、およびBiからなる群より選択された少なくとも1種類の添加元素を含む原料粉末を混合する。かかる添加元素原料粉末は、特に制限はないが、構成元素および添加元素以外の不純物元素混入と酸素脱離とを抑制する観点から、AlN粉末、Al23粉末、SiO2粉末、TiO2粉末、V25粉末、Cr23粉末、ZrO2粉末、Nb23粉末、MoO2粉末、HfO2粉末、Ta23粉末、WO3粉末、SnO2粉末、およびBi23粉末が好適に用いられる。このような添加元素原料粉末を添加することにより、導電性酸化物がN、Al、Si、Ti、V、Cr、Zr、Nb、Mo、Hf、Ta、W、Sn、およびBiから選ばれた少なくとも1種類の添加元素を含むものとなり、電界効果移動度の高い酸化物半導体膜を作製することができる導電性酸化物を作製することができる。
(成形工程)
第2の混合物を成形することにより成形体を得る工程(S40)において、第2の混合物を成形する方法は、特に制限はないが、生産性が高い観点から、プレス成形、CIP(冷間等方圧プレス)成形、鋳込み成形などの方法が好適に用いられる。また、段階的に効率的に成形する観点から、プレス成形した後、さらにCIP成形することが好ましい。
(焼結工程)
成形体を焼結する工程(S50)により、導電性酸化物が得られる。成形体の焼結温度は、成形体が含んでいる結晶質Al2MO4粉末(ここで、MはZnおよびMgからなる群から選ばれる少なくとも1種類の元素である)の種類によって異なる。
成形体が結晶質Al2MO4粉末として結晶質Al2ZnO4粉末を含む場合は、その成形体の焼結温度は、1280℃以上1500℃未満が好ましい。焼結温度が1280℃未満であると、結晶質Al2ZnO4粉末とIn23粉末との焼結が十分でなく、スパッタリングのターゲットとして必要な緻密な焼結体を作製するのが困難である。焼結温度が1500℃以上であると、結晶質Al2ZnO4が形成されず結晶質In2Al2(1-m)Zn1-q7-pのみが形成されるため、導電性酸化物をターゲットとするスパッタリングにより得られる酸化物半導体膜は、その特性が不安定になり、その表面粗さRaが大きくなるとともにそのエッチング速度が低くなる。ここで、成形体の焼結温度が1280℃以上1300℃未満の場合は、結晶相には結晶質Al2ZnO4および結晶質In23が形成される。形成体の焼結温度が1300℃以上1500℃未満の場合は、結晶相には結晶質Al2ZnO4および結晶質In2Al2(1-m)Zn1-q7-pが形成される。
成形体が結晶質Al2MO4粉末として結晶質Al2MgO4粉末を含む場合は、その成形体の焼結温度は、1300℃以上1500℃以下が好ましい。焼結温度が1300℃未満であると、結晶質Al2MgO4粉末とIn23粉末との焼結が十分でなく、スパッタリングのターゲットとして必要な緻密な焼結体を作製するのが困難である。焼結温度が1500℃より高いと、Mgが脱離してしまい、焼結体の組成ばらつきが発生し不均質となる。ここで、成形体の焼結温度が1300℃以上1390℃未満であると結晶相には結晶質Al2MgO4および結晶質In23が形成される。形成体の焼結温度が1390℃以上1500℃未満の場合は、結晶相には結晶質Al2ZnO4および結晶質In2Al2(1-n)Zn1-t7-sが形成される。
[実施例A]
1.第1の混合物の調製
Al23粉末(純度:99.99質量%、BET(Brunauer,Emmett,Teller)比表面積:10m2/g)と、ZnO粉末(純度:99.99質量%、BET比表面積:4m2/g)とを、Al23:ZnO=1:1のモル混合比率で、ボールミル装置を用いて3時間粉砕混合することにより、第1の混合物としてAl23−ZnO混合物を作製した。粉砕混合の際の分散媒としては、水を用いた。この混合物を、スプレードライヤで乾燥させることにより、第1の混合物を得た。
2.結晶質Al2ZnO4粉末の作製
得られた第1の混合物を、酸化アルミニウム製ルツボに入れて、大気雰囲気中で900℃の温度で5時間仮焼した。こうして、結晶質Al2ZnO4で形成される仮焼粉末である結晶質Al2ZnO4粉末が得られた。結晶質Al2ZnO4の存在は、ICP発光分析により求められる化学組成と、X線回折により同定される結晶相とにより、確認した。
3.第2の混合物の調製
得られた結晶質Al2ZnO4粉末(仮焼粉末)と、In23粉末(純度:99.99質量%、BET比表面積:5m2/g)とを、結晶質Al2ZnO4:In23=1:0.95のモル混合比率で、ボールミル装置を用いて6時間粉砕混合することにより、第2の混合物としてIn23−結晶質Al2ZnO4混合物を調製した。粉砕混合の際の分散媒としては、水を用いた。この混合物を、スプレードライヤで乾燥させることにより、第2の混合物を得た。
4.成形
得られた第2の混合物を、面圧1.0トンf/cm2の条件でプレス成形し、各面圧2.0トンf/cm2の条件でCIP成形することにより、8個の直径100mmで厚さ約9mmの円板状の成形体を得た。
5.焼結
得られた8個の成形体を、1250℃(例A1)、1280℃(例A2)、1300℃(例A3)、1350℃(例A4)、1375℃(例A5)、1400℃(例A6)、1450℃(例A7)、1500℃(例AR1)の温度でそれぞれ5時間焼結することにより、導電性酸化物として結晶質の組成比率が互いに異なる8個の焼結体(例A1〜A7、および例AR1)が得られた。
得られた焼結体(導電性酸化物)について、それらの相対密度を以下の方法により算出した。まず、得られた焼結体の嵩密度をアルキメデス法により測定した。次いで、その焼結体を粉砕してその粉末をピクノメータ法により真密度を測定した。次いで、嵩密度を真密度で除することによりその焼結体の相対密度を算出した。
また、それらの導電性酸化物の断面積に占める結晶質Al2ZnO4、結晶質In2Al2(1-m)Zn1-q7-pおよび結晶質In23の割合を、それらの導電性酸化物の主表面を研磨して、研磨後の主表面のEDX(エネルギー分散型X線分析)により、算出した。結果を表1にまとめた。
6.スパッタリングによる酸化物半導体膜の作製および評価
得られた上記8個の導電性酸化物をターゲットとして、DC(直流)マグネトロンスパッタリングにより、8個の酸化物半導体膜をそれぞれ作製した。具体的には、スパッタリング装置の成膜室内の水冷している基板ホルダ上に、成膜用基板として25mm×25mm×厚さ0.6mmの合成石英ガラス基板を配置した。上記の導電性酸化物を、その主表面が上記の合成石英ガラス基板の主表面に対向するように40mmの距離に配置した。ここで、合成石英ガラス基板は、その主表面の一部領域を金属マスクで被覆した。
次に、成膜室内を1×10-4Paまで減圧した。次いで、合成石英ガラス基板と導電性酸化物(ターゲット)との間にシャッターを入れた状態で、成膜室内へArガスを1Paの圧力まで導入し、30Wの直流電力を印加してスパッタリング放電を起こし、これによって導電性酸化物(ターゲット)表面のクリーニング(プレスパッタ)を10分間行なった。次いで、成膜室内へ20Paの圧力までArガスを導入し、50Wの直流電力を印加してスパッタリング放電を起こし、上記シャッターを外して1時間酸化物半導体膜を成膜した。なお、基板ホルダに対しては、特にバイアス電圧は印加されておらず、水冷がされているのみであった。酸化物半導体膜の成膜後に合成石英ガラス基板を成膜室から取り出したところ、合成石英ガラス基板上において金属マスクで覆われていなかった領域のみにIn−Al−Zn系複合酸化物(IAZO)の酸化物半導体膜が形成された。得られた酸化物半導体膜は、その結晶性をX線回折(リガク社製SmartLab)により評価したところ、非晶質(アモルファス)であった。
(1)表面粗さRaの評価
得られた酸化物半導体膜の表面粗さRaを、AFM(原子間力顕微鏡)により10μm×10μm角の範囲で測定した。結果を表1にまとめた。
(2)エッチング速度の評価
合成石英ガラス基板上において、酸化物半導体膜が形成された領域と金属マスクに覆われて酸化物半導体膜が形成されなかった領域との間の段差を触針式表面粗さ計で測定することによって、成膜された酸化物半導体膜の厚さを求めた。
その後、モル比率でリン酸:酢酸:水=4:1:100のエッチング水溶液を調製し、酸化物半導体膜が形成された合成石英ガラス基板をそのエッチング液内に浸漬させた。このとき、エッチング液は、ホットバス内で50℃に昇温されていた。浸漬時間を2分間に設定し、その間にエッチングされずに残った酸化物半導体膜の厚さを触針式の表面粗さ計にて測定した。エッチング前後における酸化物半導体膜の厚さの差をエッチング時間で割ることによりエッチング速度を算出した。結果を表1にまとめた。
Figure 0006137382
表1から明らかなように、例A1〜A7に示すように、Inと、Alと、Znと、Oと、を含み、かつ、結晶質Al2ZnO4を含む導電性酸化物は、それをターゲットとするスパッタリングにより、安定した特性を有しエッチング速度が高い酸化物半導体膜を作製することができた。さらに、例A3〜A7に示すように、断面積に占める結晶質Al2ZnO4の割合が10%以上60%以下の導電性酸化物は、それをターゲットとするスパッタリングにより、表面粗さRaが細かい酸化物半導体膜を作製することができた。
[参考例B]
(例B1〜B6)
参考例Bの例B1〜B6においては、結晶質Al2MgO4と結晶質In2Al2(1-n)Mg1-n7-4n(0≦n<1)とを含む導電性酸化物を作製した。
1.第1の混合物を調製
Al23粉末(純度:99.99質量%、BET比表面積:5m2/g)と、MgO粉末(純度:99.99質量%、BET比表面積:6m2/g)とを、モル混合比率がAl23:MgO=1:1となるようにボールミル装置に入れた。これらの粉末を分散溶媒として水を用いて30分間粉砕混合した。その後、スプレードライヤによって水を揮発させることにより、Al23−MgO混合物からなる第1の混合物を得た。
2.結晶質Al2MgO4粉末の作製
次に、上記の第1の混合物を酸化アルミニウム製ルツボに入れて、900℃の大気雰囲気中で5時間の仮焼を行なうことにより、結晶質Al2MgO4粉末が得られた。結晶質Al2MgO4の存在は、ICP発光分析により求められる化学組成と、X線回折により同定される結晶相とにより、確認した。
3.第2の混合物の調製
上記の結晶質Al2MgO4粉末とIn23粉末(純度:99.99質量%、BET比表面積:8m2/g)とを、モル混合比率がAl2MgO4:In23=1:1となるようにボールミル装置に入れた。そして、これらの粒子を分散溶媒として水を用いて6時間粉砕混合した。その後、スプレードライヤによって水を揮発させることにより、第2の混合物であるIn23−結晶質Al2MgO4混合物を得た。
4.成形
上記で得られた第2の混合物を、面圧1.0トンf/cm2の条件でプレス成形し、各面圧2.0トンf/cm2でCIP成形することにより、直径100mmで厚さ約9mmの円板状の成形体を作製した。
5.焼結
このようにして得られた成形体を大気雰囲気中にて、以下の表2の「焼結温度」の欄に示す温度で5時間焼成することにより導電性酸化物を作製した。なお、焼結温度を1390℃以上1500℃以下としたことにより、結晶質Al2MgO4および結晶質In2Al2(1-n)Mg1-n7-4nを含む導電性酸化物が得られた。
(例B7)
例B1に対し第2の混合物の調製方法ならびに成形体の焼結温度が異なる他は、例B1と同様の製造方法によって、例B7の導電性酸化物を作製した。すなわち、例B7では、第2の混合物を調製する工程において、結晶質Al2MgO4粉末とIn23粉末に加え、AlN粉末(純度:99.99質量%、BET比表面積:5m2/g)を加えたことにより、In23−AlN−結晶質Al2MgO4混合粉体からなる第2の混合物を得た。かかる第2の混合物を用いて、1390℃の焼結温度で、大気圧、窒素雰囲気にて5時間焼結することにより、直径100mmで厚さ約9mmの円板状の成形体を作製した。
(例B8〜B20)
例B8〜B20では、例B7に対し、第2の混合物の調整方法ならびに成形体の焼結温度および焼結雰囲気が異なる他は、例B7と同様の製造方法によって、例B8〜B20の導電性酸化物を作製した。すなわち、例B8〜B20では、例B7のAlN粉末を、添加元素を含む酸化物粉末(Al23粉末、SiO2粉末、TiO2粉末、V25粉末、Cr23粉末、ZrO2粉末、Nb23粉末、MoO2粉末、HfO2粉末、Ta23粉末、WO3粉末、SnO2粉末、Bi23粉末)に代え、表2に示す焼結温度で、大気中にて焼結を行ない、例B8〜B20の導電性酸化物を作製した。
(例BR1)
例BR1では、例B1〜B20の導電性酸化物の製造方法とは異なる工程により導電性酸化物を作製した。すなわち、例BR1の導電性酸化物の製造方法では、まずAl23粉末(純度:99.99質量%、BET比表面積:11m2/g)と、MgO粉末(純度:99.99質量%、BET比表面積:4m2/g)と、In23粉末(純度:99.99質量%、BET比表面積:5m2/g)とを、モル混合比率がIn23:Al23:MgO=1:1:1となるようにビーズミル装置に投入した。そして、これらの混合粉末を分散溶媒として水を用いて30分間粉砕混合した。その後、スプレードライヤによって水を揮発させることにより、In23−Al23−MgO混合物を得た。
次に、得られた混合物を酸化アルミニウム製ルツボに入れて、1200℃の大気雰囲気中で5時間の仮焼を行なうことにより、結晶質In2Al2MgO7粉末を得た。
上記で得られた結晶質In2Al2MgO7粉末を一軸加圧成形によって成形することにより、直径100mm、厚さ9mmの円板状の成形体を作製した。この成形体を大気雰囲気中にて1500℃で5時間焼成することにより、例BR1の導電性酸化物を作製した。粉末の混合方法と、焼結温度が1500℃以上であることとにより、結晶質In2Al2MgO7のみが形成され、結晶質MgAl24および結晶質In2Al2(1-n)Mg1-n7-4nは形成されなかった。
(例BR2)
例BR2では、例B1〜B20の導電性酸化物の製造方法とは異なる工程により導電性酸化物を作製した。すなわち、まずIn23粉末(純度:99.99質量%、BET比表面積:5m2/g)をビーズミル装置に投入した。そして、In23粉末を分散溶媒として水を用いて30分間粉砕混合した。その後、スプレードライによって水を揮発させることにより、In23のみからなる造粒粉を形成した。
次に、上記で得られた造粒粉を一軸加圧成形によって成形することにより、直径100mm、厚さ9mmの円板上の成形体を作製した。このようにして作製した成形体を大気雰囲気中にて1500℃で5時間焼結することにより例BR2の導電性酸化物を作製した。
(例B21〜B26)
例B1に対し第1の混合物および第2の混合物中の原料粉末の混合比率が異なると共に焼結温度が1390℃未満である他は、例B1と同様の方法によって、例B21〜B26の導電性酸化物を作製した。すなわち、例B21〜B26では、表3の「原子濃度比率」の欄に示す原子比率となるように、Al23粉末と、MgO粉末と、In23粒子との混合比率を調整した。なお、焼結温度を1390℃未満としたことにより、導電性酸化物が結晶質In2Al2(1-n)Mg1-n7-4nを含まなかった。
(例B27)
例B7に対し焼結温度が異なる他は、例B7と同様の方法によって、例B27の導電性酸化物を作製した。なお、焼結温度を1390℃未満としたことにより、導電性酸化物は結晶質In2Al2(1-n)Mg1-n7-4nを含まなかった。
(例B28〜B40)
例B8〜B20のそれぞれに対し焼結温度が異なる他は、例B8〜B20のそれぞれと同様の方法によって、例B28〜B40のそれぞれの導電性酸化物を作製した。なお、焼結温度を1390℃未満としたことにより、導電性酸化物が結晶質In2Al2(1-n)Mg1-n7-4nを含まなかった。
例B1〜B40および例BR1〜BR2の導電性酸化物に対し、ICP発光分析を用いてIn、Al、およびMgの原子比率(単位:原子%)を測定した。その結果を表2および3中の「原子濃度比率」の欄に示す。また、例B1〜B40および例BR1〜BR2で作製した導電性酸化物を任意の一面で切断し、該切断面を分析型走査電子顕微鏡を用いて蛍光X線分析することにより、導電性酸化物の断面積を占める結晶質Al2MgO4の割合および結晶質In23の割合を算出した。その結果を表2および3中の「断面積中のAl2MgO4割合」、「断面積中のIn23割合」の欄に示す。なお、例B1〜B20の導電性酸化物の断面およびX線回析による評価では結晶質In23の領域を確認できなかった。
例B1〜B40で作製した導電性酸化物に対し、粉末X線回折法によって結晶解析を行なった。具体的には、X線としてCuのKα線を照射して回折角2θを測定し、この回折ピークによってIn23およびAl2MgO4がいずれも結晶質であることを確認した。一方、例BR1で作製した導電性酸化物は、Al2MgO4の存在が分析型走査電子顕微鏡およびX線回析による評価を用いても確認されず、X線回析でIn2Al2MgO7の回析ピークが確認された。
また、例B1〜B40および例BR1〜BR2で作製した導電性酸化物をSIMSにより、添加元素の組成および該添加元素の1cm3当りの原子数(atom/cm3)を算出した。その結果を表2および3の「添加元素」および「濃度」の欄に示す。
Figure 0006137382
Figure 0006137382
(評価:電界効果移動度)
例B1〜B40および例BR1〜BR2で得られた導電性酸化物をターゲットとして用いて、DC(直流)マグネトロンスパッタ法により酸化物半導体膜を成膜した。該酸化物半導体膜をチャネル層として備えるTFTを作製し、各TFTの電界効果移動度を算出することにより、例B1〜B40および例BR1〜BR2の導電性酸化物の性能を評価した。
上記の電界効果移動度は、具体的には次のようにして算出した。まず、例B1〜B40および例BR1〜BR2で得られた導電性酸化物を直径3インチ(76.2mm)で厚さ5.0mmのターゲットに加工した。そして、直径3インチの面がスパッタ面となるようにターゲットをスパッタリング装置内に配置した。一方、スパッタリング装置の水冷されている基板ホルダに、25mm×25mm×0.5mmの導電性Siウェハ(<0.02Ωcm)からなる成膜用基板を配置し、成膜用基板の表面の一部を金属マスクで覆った。このとき、ターゲットと成膜用基板との距離は40mmであった。
そして、スパッタリング装置内を1×10-4Pa程度まで真空引きし、基板とターゲットとの間にシャッターを入れた状態で、成膜室にArガスを導入して成膜室内の圧力を1Paとし、さらにターゲットに120Wの直流電力を印加してスパッタリング放電することにより、ターゲット表面のクリーニング(プレスパッタ)を10分間行なった。
その後、流量比率で15体積%の酸素ガスを含むArガスを成膜室内に導入して成膜室内の圧力を0.8Paとし、さらにターゲットに120Wのスパッタ直流電力を印加することにより、ガラス基板上に70nmの厚みの酸化物半導体膜を成膜した。なお、基板ホルダは、水冷するのみでバイアス電圧を印加しなかった。
このようにして作製した酸化物半導体膜を所定のチャネル幅およびチャネル長さに加工するために、酸化物半導体膜上に所定の形状のレジストを塗布、露光、現像した。そして、この酸化物半導体膜付きのガラス基板を、リン酸:酢酸:水=4:1:100のモル比率に調整したエッチング水溶液に浸漬させることにより、所定のチャネル幅およびチャネル長さとなるように酸化物半導体膜をエッチングした。
次に、酸化物半導体膜上のうちのソース電極およびドレイン電極が形成される部分のみが露出するように、酸化物半導体膜上にレジストを塗布、露光、現像した。上記でレジストを形成していない部分(電極形成部)に対し、スパッタリング法を用いてTiからなる金属層、Alからなる金属層、Moからなる金属層を、この順に形成することにより、Ti/Al/Moの3層構造で膜厚が100nmのソース電極およびドレイン電極を形成した。その後、酸化物半導体膜上のレジストを剥離することにより、In−Al−Mg−Oからなる酸化物半導体膜をチャネル層として備えるTFTを作製した。
上記のようにして作製したTFTに対し、以下のようにして電界効果移動度(μfe)を算出した。まず、TFTのソース電極およびドレイン電極の間に5Vの電圧を印加し、ソース電極と、Siウエハからなるゲート電極との間に印加する電圧(Vgs)を−10Vから20Vに変化させて、そのときのドレイン電流(Ids)を式(1)に代入することにより、Vgs=10Vでのgm値を算出した。次に、上記で算出したgm値を式(2)に代入し、さらにW=20μm、L=15μmを代入することにより電界効果移動度(μfe)を算出した。この結果を表2および3の「電界効果移動度」の欄に示す。なお、電界効果移動度の値が高いほど、TFTの特性が良好であることを示す。
m=dIds/dVgs ・・・式(1)
μfe=gm・L/(W・Ci・Vds) ・・・式(2)
(評価結果と考察)
表2および3に示される結果から、例B1〜B40の導電性酸化物を用いて作製した酸化物半導体膜は、例BR1〜BR2の導電性酸化物を用いて作製した酸化物半導体膜に比して、TFTの電界効果移動度が高い値を示している。これは、例B1〜B40の導電性酸化物が、In、Al、Mg、Oを含み、かつ結晶質として結晶質Al2MgO4を含むことによるものと考えられる。
今回開示された実施の形態および実施例はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
本発明による導電性酸化物は、スパッタリング成膜のターゲットとして好ましく用いることができる。
S10 第1の混合物を調製する工程、S20 結晶質Al2MO4粉末を作製する工程、S30 第2の混合物を調製する工程、S40 成形体を得る工程、S50 成形体を焼結する工程。

Claims (6)

  1. Inと、Alと、ZnおよびMgからなる群から選ばれる少なくとも1種類の元素であるMと、Oと、を含み、かつ、結晶質Al2MO4として結晶質Al2ZnO4を含み、
    結晶質In2Al2(1-m)Zn1-q7-p(0≦m<1、0≦q<1、0≦p≦3m+q)および結晶質In23からなる群から選ばれる少なくとも1種類の結晶質をさらに含む導電性酸化物。
  2. In、Al、およびMの合計の原子比率を100原子%とすると、10〜50原子%のInと、10〜50原子%のAlと、15〜40原子%のMと、を含む請求項1に記載の導電性酸化物。
  3. N、Al、Si、Ti、V、Cr、Zr、Nb、Mo、Hf、Ta、W、Sn、およびBiからなる群から選ばれる少なくとも1種類の添加元素をさらに含む、請求項1または2に記載の導電性酸化物。
  4. スパッタリング法のターゲットに用いられる請求項1〜3のいずれか1項に記載の導電性酸化物。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載された導電性酸化物をターゲットに用いて、スパッタリング法により酸化物半導体膜を形成する酸化物半導体膜の製造方法
  6. 請求項1に記載の導電性酸化物の製造方法であって、
    ZnおよびMgからなる群から選ばれる少なくとも1種類の元素をMとするとき、Al23粉末とMO粉末とを含む第1の混合物を調製する工程と、
    前記第1の混合物を仮焼することにより結晶質Al2MO4粉末を作製する工程と、
    前記結晶質Al2MO4粉末とIn23粉末とを含む第2の混合物を調製する工程と、
    前記第2の混合物を成形することにより成形体を得る工程と、
    前記成形体を焼結する工程と、を含み、
    前記MO粉末はZnO粉末であり、前記結晶質Al2MO4粉末は結晶質Al2ZnO4粉末であって、前記結晶質Al2ZnO4粉末を作製する工程における前記第1の混合物の仮焼温度は800℃以上1200℃未満であり、前記成形体を焼結する工程における前記成形体の焼結温度は1280℃以上1500℃未満である導電性酸化物の製造方法。
JP2016091156A 2011-06-15 2016-04-28 導電性酸化物およびその製造方法ならびに酸化物半導体膜の製造方法 Active JP6137382B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011132982 2011-06-15
JP2011132982 2011-06-15
JP2011139631 2011-06-23
JP2011139631 2011-06-23

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013520553A Division JP5929911B2 (ja) 2011-06-15 2012-06-12 導電性酸化物およびその製造方法ならびに酸化物半導体膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016153370A JP2016153370A (ja) 2016-08-25
JP6137382B2 true JP6137382B2 (ja) 2017-05-31

Family

ID=47357095

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013520553A Active JP5929911B2 (ja) 2011-06-15 2012-06-12 導電性酸化物およびその製造方法ならびに酸化物半導体膜
JP2016091156A Active JP6137382B2 (ja) 2011-06-15 2016-04-28 導電性酸化物およびその製造方法ならびに酸化物半導体膜の製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013520553A Active JP5929911B2 (ja) 2011-06-15 2012-06-12 導電性酸化物およびその製造方法ならびに酸化物半導体膜

Country Status (5)

Country Link
JP (2) JP5929911B2 (ja)
KR (1) KR102003077B1 (ja)
CN (1) CN103608310B (ja)
TW (1) TWI532864B (ja)
WO (1) WO2012173108A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014112363A1 (ja) * 2013-01-15 2014-07-24 出光興産株式会社 スパッタリングターゲット、酸化物半導体薄膜及びそれらの製造方法
DE102013103679A1 (de) * 2013-04-11 2014-10-30 Heraeus Materials Technology Gmbh & Co. Kg Licht absorbierende Schicht und die Schicht enthaltendes Schichtsystem, Verfahren zur dessen Herstellung und dafür geeignetes Sputtertarget
WO2015137468A1 (ja) * 2014-03-14 2015-09-17 大日精化工業株式会社 熱伝導性複合酸化物、その製造方法、熱伝導性複合酸化物含有組成物及びその使用
US10090388B2 (en) * 2014-03-31 2018-10-02 Flosfia Inc. Crystalline multilayer structure and semiconductor device
CN105063559A (zh) * 2015-08-17 2015-11-18 基迈克材料科技(苏州)有限公司 增强光电性能Zr元素掺杂AZO靶材
CN109996903A (zh) * 2016-11-25 2019-07-09 宇部材料工业株式会社 物理蒸镀用靶构件和溅射靶构件以及物理蒸镀膜和层结构的制造方法
JP7387475B2 (ja) 2020-02-07 2023-11-28 キオクシア株式会社 半導体装置及び半導体記憶装置
EP4286339A1 (en) * 2022-05-31 2023-12-06 Imec VZW Mixed metal oxides

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06191844A (ja) * 1992-12-25 1994-07-12 Hoya Corp 透明導電性酸化物
JP3947575B2 (ja) * 1994-06-10 2007-07-25 Hoya株式会社 導電性酸化物およびそれを用いた電極
JP3501614B2 (ja) * 1997-02-26 2004-03-02 株式会社オプトロン Ito焼結体およびその製造方法ならびに前記ito焼結体を用いたito膜の成膜方法
CN1756857B (zh) * 2003-03-04 2010-09-29 日矿金属株式会社 溅射靶、光信息记录介质用薄膜及其制造方法
JP5358891B2 (ja) * 2006-08-11 2013-12-04 日立金属株式会社 酸化亜鉛焼結体の製造方法
JP5244327B2 (ja) 2007-03-05 2013-07-24 出光興産株式会社 スパッタリングターゲット
KR101312259B1 (ko) 2007-02-09 2013-09-25 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 및 그 제조방법
JP5625907B2 (ja) * 2008-07-15 2014-11-19 東ソー株式会社 複合酸化物焼結体、複合酸化物焼結体の製造方法、スパッタリングターゲット及び薄膜の製造方法
TWI393695B (zh) * 2009-10-02 2013-04-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd 奈米粉末漿體的製造方法及其應用
JP5081959B2 (ja) * 2010-08-31 2012-11-28 Jx日鉱日石金属株式会社 酸化物焼結体及び酸化物半導体薄膜

Also Published As

Publication number Publication date
KR102003077B1 (ko) 2019-07-23
CN103608310A (zh) 2014-02-26
JP5929911B2 (ja) 2016-06-08
CN103608310B (zh) 2016-02-03
TWI532864B (zh) 2016-05-11
JPWO2012173108A1 (ja) 2015-02-23
TW201305371A (zh) 2013-02-01
JP2016153370A (ja) 2016-08-25
WO2012173108A1 (ja) 2012-12-20
KR20140036176A (ko) 2014-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6137382B2 (ja) 導電性酸化物およびその製造方法ならびに酸化物半導体膜の製造方法
TW201124550A (en) In-Ga-Zn type oxide sputtering target
KR20160065188A (ko) 산화물 소결체 및 그 제조 방법, 스퍼터 타겟, 및 반도체 디바이스
CN107001146B (zh) 氧化物烧结材料、氧化物烧结材料的制造方法、溅射靶和半导体装置的制造方法
TWI737727B (zh) 氧化物燒結體及其製造方法、濺鍍靶、以及半導體裝置之製造方法
JP2013001590A (ja) 導電性酸化物およびその製造方法、ならびに酸化物半導体膜
TWI769255B (zh) 氧化物燒結體及其製造方法、濺鍍靶、氧化物半導體膜以及半導體元件之製造方法
KR102401708B1 (ko) 산화물 소결체 및 그의 제조 방법, 스퍼터 타겟, 그리고 반도체 디바이스의 제조 방법
JP5407969B2 (ja) 導電性酸化物とその製造方法
TWI786069B (zh) 氧化物燒結體及其製造方法、濺鍍靶、及半導體裝置之製造方法
JP5494082B2 (ja) 導電性酸化物とその製造方法
JP6350466B2 (ja) 酸化物焼結体およびその製造方法、スパッタターゲット、ならびに半導体デバイスの製造方法
JP2014105124A (ja) 導電性酸化物ならびに半導体酸化物膜およびその製造方法
JP5526904B2 (ja) 導電性酸化物焼結体とその製造方法
TWI774687B (zh) 氧化物燒結體及其製造方法、濺鍍靶、以及半導體裝置之製造方法
JP5333525B2 (ja) 導電性酸化物およびその製造方法、ならびに酸化物半導体膜
JP5526905B2 (ja) 導電性酸化物焼結体の製造方法
JP5857775B2 (ja) 導電性酸化物およびその製造方法
JP6493601B2 (ja) 酸化物焼結体およびその製造方法、スパッタターゲット、ならびに半導体デバイスの製造方法
JP6458883B2 (ja) 酸化物焼結体およびその製造方法、スパッタターゲット、ならびに半導体デバイスの製造方法
JP5811877B2 (ja) 導電性酸化物およびその製造方法
JP2014094862A (ja) 導電性酸化物、酸化物半導体膜および半導体デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6137382

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250