JP6122426B2 - 下層組成物及びそれの方法 - Google Patents

下層組成物及びそれの方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6122426B2
JP6122426B2 JP2014516452A JP2014516452A JP6122426B2 JP 6122426 B2 JP6122426 B2 JP 6122426B2 JP 2014516452 A JP2014516452 A JP 2014516452A JP 2014516452 A JP2014516452 A JP 2014516452A JP 6122426 B2 JP6122426 B2 JP 6122426B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
polymer
composition
solution
lower layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014516452A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014526060A (ja
JP2014526060A5 (ja
Inventor
ヤオ・フェイロン
リン・ガンヤン
ボグスズ・ザチェリー
ルゥ・ピーンホワン
キム・ウー−キュウ
ナイセル・マーク・オー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JP2014526060A publication Critical patent/JP2014526060A/ja
Publication of JP2014526060A5 publication Critical patent/JP2014526060A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6122426B2 publication Critical patent/JP6122426B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • C08L101/02Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • C08L101/06Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups containing oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0091Complexes with metal-heteroatom-bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/56Organo-metallic compounds, i.e. organic compounds containing a metal-to-carbon bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L37/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a heterocyclic ring containing oxygen; Compositions of derivatives of such polymers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/091Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers characterised by antireflection means or light filtering or absorbing means, e.g. anti-halation, contrast enhancement
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/094Multilayer resist systems, e.g. planarising layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Description

本発明は、フォトリソグラフィプロセスのためのスピンオン型金属含有下層の組成物、及びそのような層を用いた画像形成方法に関する。
フォトレジスト組成物は、コンピュータチップ及び集積回路の製造など、微細化された電子部品の製造のためのマイクロリソグラフィプロセスに使用されている。一般的に、これらのプロセスでは、先ずフォトレジスト組成物のフィルムの薄いコーティングが、集積回路の製造に使用されるケイ素をベースとするウェハなどの基材に施される。次いで、このコーティングされた基材はベークされ、フォトレジスト組成物中の溶剤を蒸発せしめ、そしてコーティングを基材上に定着させる。基材のこのコーティング及びベークされた基材は、次に、放射線での像様露光に付される。
この放射線露光は、コーティングされた表面の露光された領域において化学的な変化を引き起こす。可視光線、紫外線(UV)、電子ビーム及びX線放射エネルギーが、現在マクロリソグラフィプロセスに常用されている放射線種である。この像様露光の後は、コーティングされた基材は現像剤溶液で処理されて、フォトレジストの放射線露光された領域または未露光の領域のいずれかが溶解、除去される。
半導体デバイスは微細化される傾向にあり、このような微細化に伴う問題を解消するために、より一層短い波長の放射線に感度を示す新しいフォトレジストや、精巧なマルチレベルシステムが使用されている。
フォトリソグラフィにおける吸光性反射防止コーティング及び下層は、高反射性基材からの光の後方反射(back reflection)の結果生ずる問題を軽減するために使用される。後方反射の二つの主要な欠点は、薄膜干渉効果と反射ノッチングである。薄膜干渉または定在波は、フォトレジストの厚さが変わる時にフォトレジスト中の全光強度が変動して引き起こされる微小線幅寸法(critical line width dimensions)の変化を招くか、または反射された露光放射線と入射露光放射線との干渉が、厚さ方向を通る放射線の均一性をゆがめる定在波効果を引き起こす恐れがある。反射ノッチングは、フォトレジストフィルム中に光を散乱させて、線幅変動を招き、極端な場合にはフォトレジストが完全に失われた領域をも招くトポグラフィ図形を含む反射性基材上にフォトレジストがパターン化される時に深刻になる。フォトレジストの下かつ反射性基材の上にコーティングされる反射防止コーティングフィルムは、フォトレジストのリソグラフィ性能に大きな改善をもたらす。典型的には、底面反射防止コーティングを基材上に施し、次いで、この反射防止コーティングの上にフォトレジストの層を形成する。反射防止コーティングは、反射防止コーティングとフォトレジストとの間の相互混合を防止するために硬化される。フォトレジストは像様露光及び現像される。次いで、露光された領域における反射防止コーティングは典型的には様々なエッチングガスを用いてドライエッチングされ、そうしてフォトレジストパターンが基材に転写される。
チタンまたはケイ素などの耐火性元素を多量に含む下層も、上を覆うフォトレジストによってパターン化された後にハードマスクとして使用することができる。このようなハードマスクは、上を覆うフォトレジストが非常に薄くそして下にある半導体基材中に画像を転写するために要求される十分に高いドライエッチング耐性を提供することができない場合に有用である。このような状況では、上に形成されたどのようなパターンでも下にある半導体基材中に転写するのに十分に高いエッチング耐性を持つ、ハードマスクと称される無機材料から組成されるコーティング上にフォトレジストをコートすることが有用である。これは、有機レジストが下にあるハードマスクとは異なりそして下にあるハードマスクへのレジスト中の画像を転写することを可能にするエッチングガス混合物を見出すことができるため、可能となる。次いで、このパターン化されたハードマスクは、適当なエッチング条件及びガス混合物を用いて、画像をハードマスクから半導体基材へと転写するのに使用することができる。これは、単一のエッチングプロセスでレジストだけでは為しえなかったタスクである。多重の反射防止層及び下層が、新しいリソグラフィ技術において使用されつつある。フォトレジストが十分なドライエッチング耐性を供しない場合には、ハードマスクとして働きそして基材エッチングの間にエッチング耐性が高い、このフォトレジスト用の下層及び/または反射防止コーティングが好ましく、そして一つの方策は、有機フォトレジスト層の下の層にケイ素またはチタンを導入することであった。追加的に、他の高炭素含有反射防止またはマスク層が、ケイ素またはチタン反射防止層の下に配置され、高炭素フィルム/ハードマスクフィルム/フォトレジストのこのような三層が、画像形成プロセスのリソグラフィ性能を向上するために使用される。慣用のハードマスクは、化学蒸着、スパッタリングによって施用することができる。しかし、上記の慣用の方策に対するスピンコーティングの比較的な簡便さが、フィルム中に高いチタン濃度を有する新しいスピンオン型ハードマスクの開発を非常に望ましいものとする。
US3,474,054 US4,200,729 US4,251,665 US5,187,019 US4,491,628 US5,350,660 US5,843,624 US6,866,984 US6,447,980 US6,723,488 US6,790,587 US6,849,377 US6,818,258 US6,916,590
本発明は、新規のチタン組成物及び方法に関する。有機チタネートをベースとする新規の下層は、組成物中に存在するチタン化合物の量及び使用する硬化プロセスに依存して、フィルム中に十分なチタンを有する。該下層コーティングは、チタニウム濃度及び光学指数の両方の幅広い範囲にわたって、キャスティング溶剤及び水性アルカリ性現像剤の両方に対して良好な耐性を有する。下層コーティングのコーティング及び架橋品質は、慣用の非金属系有機底面反射防止コーティングと比べて、少なくともそれに匹敵するものである。該新規下層組成物は、長期間の貯蔵で良好な安定性も有する。
本発明は、チタン含有下層を発生させるのに有用なスピンオン型コーティング材料に関する。該組成物は良好な長期貯蔵安定性を有する。該組成物のフィルムは、優れたドライエッチング耐性を有し、そして多くのプロセス、例えば三層画像形成プロセスにおいてケイ素系下層の代わりにハードマスクとして使用することができる。該下層コーティングは、深紫外放射線を吸収することができ、そして深紫外放射線に曝された時の基材の反射を制御するためにスピンオン型無機系またはハイブリッド反射防止コーティングとして使用することができる。該新規組成物は、極端紫外線(EUV)リソグラフィにおいて感光性を大きく向上するために下層として使用することもでき、EUVフォトレジスト性能の全体を改善することを助ける。追加的に、該新規組成物は、他の多くの用途に使用し得るスピンコート可能で架橋されたチタンコーティングを形成することができる。
ポリマー、有機チタネート化合物、任意に及び熱酸発生剤を含む下層組成物であって、前記ポリマーが、少なくとも一つのフルオロアルコール基及び少なくとも一つのエポキシ基を含む、前記下層組成物に関する。また本発明は、この下層材料を、パターン転写のために反射防止コーティング組成物及び/またはハードマスクとして使用する方法にも関する。
図1は、構造(1)の単位の例を示す。 図2は、ポリマーの例を示す。 図3は、有機チタネート化合物の例を示す。
本発明は、有機ポリマー及び有機チタネート化合物を含む新規下層組成物であって、前記有機ポリマーは、少なくとも一つのフルオロアルコール基及び少なくとも一つのエポキシ基を含む、前記下層組成物に関する。このポリマーは、フルオロアルコール基を有する少なくとも一つの単位、及びエポキシ基を有する少なくとも一つの単位を含んでよい。この組成物は更に熱酸発生剤を含んでよい。該ポリマーは、自己架橋可能であることができ、及び架橋剤を含まないことができる。更に本発明は、画像形成方法であって、該新規組成物が、フォトレジストフィルムの下にコーティングされた層を形成する前記方法にも関する。
該新規組成物の有機ポリマーは、構造(1)のフルオロアルコール基を有する単位、及び構造(2)のエポキシ基を含む単位を含み得る。
Figure 0006122426
式中、R〜Rは、独立して、水素及びC〜Cアルキルから選択され、Wは、二価の連結基(例えばアリーレン、カルボニルオキシ(−C(=O)−O−)及びカルボニルオキシアルキレン(−C(=O)−O−W−)であり、ここでWは、C〜C20アルキレン部分、完全にフッ素化された(C〜C20)アルキレン基、及び部分的にフッ素化された(C〜C20)アルキレン基から選択される)であり、Rf及びRfは、独立して、完全にもしくは部分的にフッ素化された(C〜C)アルキル基から選択され;Wは、アリーレン連結基、カルボニル(−(C=O))連結基及びカルボニルオキシアルキレン連結基(−C(=O)−O−W−)から選択され、ここで、Wは、C〜Cアルキレン部分、フッ素化(C〜C)アルキレン基及び部分的にフッ素化された(C〜C)アルキレン基からなる群から選択され;そしてWは、(C〜C)アルキレン部分である。該ポリマーは、構造1及び構造2を有するモノマー性単位のみを含んでもよく、または任意に他のモノマー性単位を含んでもよい。W及びWの具体例は、独立して、メチレン、エチレン、プロピレン、イソプロピレン、及び1−ヘキシルエチレン、ペンタフルオロプロピレン、2,2,2−トリフルオロエチレン及びヘプタフルオロブチレンである。Rf及びRfの具体例は、トリフルオロメチル、ペンタフルオロプロピル及び2,2,2−トリフルオロエチル、ヘプタフルオロブチルである。Wの具体例は、メチレン、エチレン、プロピレン、イソプロピレンである。単位(1)の具体例を図1に示す。
上記有機ポリマーは、構造(1)及び(2)の単位を含んでよく、及び追加的に任意選択の繰り返し単位(3)を含んでもよい。ここで、R〜Rは、独立して、水素及びC〜Cアルキルから選択される。
Figure 0006122426
式中、Wは、直接原子価結合、アリーレン基、エステル(C(=O)−O−R14)基、C〜C20アルキレン基及びこれらの混合物から選択され、ここでR14は、C〜C20アルキレン、C〜C20アルキレンアリーレン、アリーレン及び置換されたアリーレンから選択される。単位(3)を得るために使用されるモノマーの具体例は、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−ヒドロキシプロピルメタクリレート、2−ヒドロキシブチルメタクリレート及びヒドロキシスチレンである。
該下層有機ポリマーは、構造1及び2の単位を含み得、任意に構造(3)の単位を含んでよく、及び追加的に任意選択の繰り返し単位(4)を含んでもよく、ここでR10〜R12は、独立して、水素、ニトリル(CN)及びC〜Cアルキルから選択され、R13は、アリール基またはエステル(−C(=O)−O−R15)基であり、ここでR15は、C〜C20アルキル、C〜C20アルキレンアリール、アリール、置換されたアリール、フッ素化されたアルキル基、部分的にフッ素化されたアルキル基及びこれらの混合物からなる群から選択される。他のモノマー性単位も該有機ポリマー中に存在してよい。単位(4)を得るために使用されるモノマーの具体例は、スチレン、ベンジルメタクリレート、ブチルメタクリレート、2−エチルヘキシルメタクリレート、ベンジルアクリレート及びブチルアクリレートである。
Figure 0006122426
該新規下層組成物では、ポリマーは、フルオロアルコール基を10〜90モル%の範囲で及びエポキシ基を10〜90モル%の範囲で含む。
構造1及び2の単位のみが存在するポリマーの態様では、単位(1)は、約10〜80モル%または20〜60モル%の範囲であることができ、他方、繰り返し単位(2)は、約20〜90モル%または約30〜70モル%の範囲であることができる。構造1、2及び3または4を有する繰り返し単位の少なくとも三つのタイプが存在するポリマーの態様では、単位1は、約10〜70モル%または約20〜50モル%の範囲であることができ、繰り返し単位2は、約10〜70モル%または約20〜50%の範囲であることができ、そして繰り返し単位3もしくは4は、約1〜50モル%または約5〜40モル%の範囲であることができる。構造1、2、3及び4を有する繰り返し単位の少なくとも4つのタイプが存在するポリマーの態様では、単位1は10〜70モル%または20〜50%の範囲であることができ、繰り返し単位2は10〜70モル%または約20〜50モル%の範囲であることができ、繰り返し単位3は約1〜40モル%または約5〜30モル%の範囲であることができ、そして繰り返し単位4は約1〜30モル%または約5〜25モル%の範囲であることができる。
本発明に有用な有機ポリマーの具体的な非限定的な例を図2に示す。ここで、x、y、z及びmは、繰り返し単位のモル%である。
該新規発明の有機チタネートは、共有結合したチタンを含む有機化合物である。このチタネートは、n−アルコキシチタネート類(5)、sec−アルコキシチタネート類(5)、tert−アルコキシチタネート類(5)、チタネートエステル類(5)、ジアルコキシビス(ベータ−ジケトエステル)チタネート類(6)、ジアルコキシビス(ベータ−ジケトン)チタネート類(7)、ポリマー性アルコキシもしくはエステルチタネート類(8)、ベータ−ジケトエステル類をベースとするポリマー性チタネート類(9)及びベータジケトン類をベースとするポリマー性チタネート類(10)からなる群から選択し得、ここでnは2〜10であり、そしてR15、R’15、R’’15、及びR’’’15は、独立して、C〜C20アルキル及びC〜C20アルキルカルボニルから選択され、そしてR16及びR17は、独立して、C〜C20アルキル及びアリール基から選択される。
Figure 0006122426
15、R’15、R’’15、及びR’’’15の具体例は、エチル、イソプロピル、n−ブチル、メチルカルボニル、ブチルカルボニル、ドデシルカルボニルなどである。R16及びR17の具体例は、メチル、エチル、ブチル、フェニル、ベンジル、トリフルオロメチルなどである。nの具体例は6、7または8である。チタネート誘導体の具体的な非限定的な例を図3に示す。ここでnは2〜10である。
アルキルは、所望の炭素原子数及び価数を有する線状もしくは分枝状アルキルを意味する。アルキル基は概して脂肪族であり、そして環式または非環式であってもよい。適当な非環式基は、メチル、エチル、n−もしくはiso−プロピル、n−、isoもしくはtert−ブチル、線状もしくは分枝状ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、デシル、ドデシル、テトラデシル及びヘキサデシルであることができる。他に記載がなければ、アルキルは1〜10個の炭素原子部分を指す。環状アルキルは、単環式または多環式であってよい。単環式アルキル基の適当な例には、置換されたシクロペンチル、シクロヘキシル、及びシクロヘプチル基などが挙げられる。置換基は、ここに記載の非環式アルキル基の任意のものであってよい。適当な二環式アルキル基には、置換されたビシクロ[2.2.1]ヘプタン、ビシクロ[2.2.2]オクタン、ビシクロ[3.2.1]オクタン、ビシクロ[3.2.2]ノナン、及びビシクロ[3.3.2]デカン、及び類似物などが挙げられる。三環式アルキル基の例には、トリシクロ[5.4.0.0.2,9]ウンデカン、トリシクロ[4.2.1.2.7,9]ウンデカン、トリシクロ[5.3.2.0.4,9]ドデカン、及びトリシクロ[5.2.1.0.2,6]デカンなどが挙げられる。ここで記載の環状アルキル基は、非環式アルキル基のいずれをも置換基として有してよい。同様に、パーフルオロアルキルは、水素原子がフッ素で置き換えられた上記のアルキル基を意味する。同様に、部分的にフッ素化されたアルキル基は、水素原子の一部がフッ素で置き換えられた上述の通りのものである。
アルキレン基は、上述のアルキル基の任意のものから誘導された二価のアルキル基である。アルキレン基という時は、これには、アルキレン基の主炭素鎖中で(C〜C18)アルキル基で置換されたアルキレン鎖も包含される。アルキレン基は、アルキレン部分中の一つまたは二つ以上のアルキン基も含むことができ、ここでアルキンとは三重結合のことである。本質的に、アルキレン基は、主鎖としての二価の炭化水素基である。応じて、二価の非環式基は、メチレン、1,1−もしくは1,2−エチレン、1,1−、1,2−もしくは1,3プロピレン、2,5−ジメチル−ヘキセン、2,5−ジメチル−ヘキサン−3−インなどなどであってよい。同様に、二価の環状アルキル基は、1,2−もしくは1,3−シクロペンチレン、1,2−、1,3−もしくは1,4−シクロへキシレン及び類似物などであることができる。二価の三環式アルキル基は、上記の三環式アルキル基のうちの任意のものであってよい。三環式アルキル基の一例は、4,8−ビス(メチレン)−トリシクロ[5.2.1.0.2,6]デカンである。パーフルオロアルキレンという時は、これには、水素原子がフッ素原子に置き換えられたアルキレン基として上述した材料が包含される。同様に、部分的にフッ素化されたアルキレン基という時は、これは、水素原子の一部がフッ素で置き換えられたアルキレン基である。
アルコキシは、炭素原子数1〜10の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキシを意味し、例えばメトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、iso−プロポキシ、n−ブトキシ、iso−ブトキシ、tert−ブトキシ、ペンチルオキシ、ヘキシルオキシ、ヘプチルオキシ、オクチルオキシ、ノナニルオキシ、デカニルオキシ、4−メチルヘキシルオキシ、2−プロピルヘプチルオキシ、及び2−エチルオクチルオキシなどが挙げられる。
アリール基は、炭素原子数6〜24であり、フェニル、トリル、キシリル、ナフチル、アントラシル、ビフェニル類、ビス−フェニル類、トリス−フェニル類、及び類似物などが挙げられる。これらのアリール基は、更に、上記の適当な置換基、例えばアルキル、アルコキシ、アシルまたはアリール基などの任意のもので置換されてもよい。同様に、適当な所望の多価アリール基を本発明に使用してよい。二価アリール基、すなわちアリーレンの代表的な例には、フェニレン類、キシリレン類、ナフチレン類、ビフェニレン類及び類似物などが挙げられる。
(メタ)アクリレートという用語はメタアクリレートまたはアクリレートのことであり、同様に(メタ)アクリル酸は、メタクリル酸またはアクリル酸のことである。
本発明のポリマーは、任意の既知の重合法、例えば触媒を用いた遊離基重合によって合成し得る。該ポリマーは、溶液重合、乳化重合、塊状重合、懸濁重合または類似の重合法を用いて合成し得る。本発明のポリマーは重合されて、重量平均分子量が約1,000〜約80,000、好ましくは約2,000〜約40,000のポリマーを与える。遊離基ポリマーの多分散性(Mw/Mn)は1.0〜10.0の範囲であることができ、ここでMwは重量平均分子量であり、Mnは数平均分子量であり、該ポリマーの分子量はゲルパーミエーションクロマトグラフィで測定することができる。本発明の新規組成物のポリマーは、約10〜90モル%の範囲で構造(1)、約10〜90モル%の範囲で構造(2)、及び約1〜50モル%の範囲で構造(3)を含んでよい。他の単位が存在する時は、これらは、約1〜40モル%または約1〜25モル%の範囲であってよい。
全固形物を基準として該有機ポリマー及びチタネート化合物の濃度は、最終の下層フィルムに必要とされるチタン含有率に依存して変わり得る。該組成物中のチタン濃度及び硬化プロセスは、硬化したフィルムの最終のチタン含有率を決定し得る。該新規組成物中の有機ポリマーの濃度は、全固形物を基準にして約0.1重量%〜約90重量%で変わり得、チタネート化合物の濃度は、全固形物を基準に約10重量%〜約99.9重量%で変わり得る。非ポリマー型チタネートの一例として、その濃度は、全固形物の約10重量%〜約50重量%の範囲であることができる。ポリマー型/オリゴマー型チタネートの場合には、その濃度は、全固形物の約10重量%〜約99.9重量%の範囲、または50〜97%の範囲であることができる。非ポリマー型とポリマー型チタネートとの混合物も使用し得る。
硬化したフィルムのチタン含有率は、205℃で硬化した後、元素分析で測定して約3〜60重量%または約5〜60重量%または10〜50重量%の範囲であることができる。硬化条件が、フィルムのチタン含有率を決定し、硬化温度が高ければ高いほど及び/または硬化時間が長ければ長いほど、チタン含有率が高くなる。
下層が反射防止層としても働き得る本発明の態様では、すなわち十分な発色団基が存在する場合には、193nm露光波長において、下層の複素屈折率のn(屈折率)は約1.5〜約1.9の範囲であることができ、そしてk(吸光)は
約0.1〜約0.6の範囲であることができる。該新規フィルムは、この露光波長で反射防止コーティングとして、及びハードマスクとして有用である。n及びk値は、J.A.Woollam WVASE VU−32TMエリプソメータなどのエリプソメータを用いて計算できる。k及びnの最適な範囲の正確な値は、使用する露光波長及び用途のタイプに依存する。典型的には、193nm用には、好ましいkの範囲は約0.1〜約0.6であり、248nmでは、好ましいkの範囲は約0.15〜約0.8である。
本発明の下層コーティング組成物は、溶液中の全固形物含有率が1重量%〜約50重量%、または溶液中の全固形物含有率が2重量%〜30重量%であってよい。下層コーティング組成物の固形成分は、該反射防止コーティングの固形成分を溶解する溶剤または複数種の溶剤の混合物と混合する。該下層コーティング組成物の適当な溶剤には、例えば、低級アルコール(C〜C)、例えばイソプロパノール、n−ブタノール、t−ブタノール、1−ペンタノール及び4−メチル−2−ペンタノール、グリコール類、例えばエチレングリコール及びプロピレングリコール、グリコールエーテル誘導体、例えばエチルセロソルブ、メチルセロソルブ、プロピレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジプロピレングリコールジメチルエーテル、プロピレングリコールn−プロピルエーテル、またはジエチレングリコールジメチルエーテル;グリコールエーテルエステル誘導体、例えばエチルセロソルブアセテート、メチルセロソルブアセテート、またはプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート;カルボキシレート類、例えばエチルアセテート、n−ブチルアセテート及びアミルアセテート;二塩基性酸のカルボキシレート類、例えばジエチルオキシレート及びジエチルマロネート;グリコール類のジカルボキシレート類、例えばエチレングリコールジアセテート及びプロピレングリコールジアセテート;及びヒドロキシカルボキシレート類、例えば乳酸メチル、乳酸エチル、グリコール酸エチル、及びエチル−3−ヒドロキシプロピオネート;ケトンエステル類、例えばピルビン酸メチルまたはピルビン酸エチル;アルコキシアルコール類、例えば2−メトキシエタノール、エトキシエタノール、アルコキシカルボン酸エステル類、例えばメチル3−メトキシプロピオネート、エチル3−エトキシプロピオネート、エチル2−ヒドロキシ−2−メチルプロピオネート、またはメチルエトキシプロピオネート;ケトン誘導体、例えばメチルエチルケトン、アセチルアセトン、シクロペンタノン、シクロヘキサノンまたは2−ヘプタノン;ケトンエーテル誘導体、例えばジアセトンアルコールメチルエーテル;ケトンアルコール誘導体、例えばアセトールまたはジアセトンアルコール;ラクトン類、例えばブチロラクトン及びガンマ−バレロラクトン;アミド誘導体、例えばジメチルアセトアミドまたはジメチルホルムアミド、アニソール、及びこれらの混合物などが挙げられ得る。
該反射防止コーティング組成物は、前記ポリマー及びチタネート化合物を含むが、コーティングの性能を増強するために他の成分を加えてもよく、例えば低級アルコール(C〜Cアルコール)、アルコキシアルコール、ラクトン類、C〜C20アルキルカルボン酸、表面レベリング剤(全固形物の5重量%未満)、ジアルコキシビス(ベータジケトエステル類)(全固形物の1〜20重量%または5〜10重量%)、ジアルコキシビス(ベータジケトン)(全固形物の1〜20重量%または5〜10重量%)、熱酸発生剤、光酸発生剤などがある。ジアルコキシビス(ベータジケトエステル類)及びジアルコキシビス(ベータジケトン)の例は、アセチルアセトン、ベンゾイルアセトン、4,4,4−トリフルオロ−1−フェニル−1,3−ブタンジオン、及びエチルアセトアセテートであることができる。表面レベリング剤または界面活性剤は、ポリエチレングリコールドデシルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリエチレングリコールオクタデシルエーテル、ポリエチレングリコールtert−オクチルフェニルエーテル、フッ素をベースとする界面活性剤、及びケイ素をベースとする界面活性剤であることができる。Brij30、Brij52、Triton X−100、FC430などの商品名の界面活性剤を使用してよい。
前記ポリマーを含む該新規組成物は、酸発生剤、及び任意に架橋剤も含んでいてもよい。酸発生剤は、加熱時に強酸を発生することができる熱酸発生剤であることができる。本発明に使用する熱酸発生剤(TAG)は、ポリマーと反応することができかつ本発明に存在するポリマーの架橋を伝播できる酸を可燃時に発生する任意の一種または二種以上であることができ、特に好ましいものは、スルホン酸類などの強酸である。好ましくは、熱酸発生剤は、90℃を超える温度、より好ましくは120℃を超える温度、更により好ましくは150℃を超える温度で活性化される。熱酸発生剤の例は、金属不含スルホニウム塩及びヨードニウム塩、例えば非求核性強酸のトリアリールスルホニウム、ジアルキルアリールスルホニウム、及びジアリールアルキルスルホニウム塩;非求核性強酸のアルキルアリールヨードニウム、ジアリールヨードニウム塩;及び非求核性強酸のアンモニウム、アルキルアンモニウム、ジアルキルアンモニウム、トリアルキルアンモニウム、テトラアルキルアンモニウム塩である。また、共有結合型(covalent)熱酸発生剤も有用な添加剤として想定内であり、例えばアルキルもしくはアリールスルホン酸の2−ニトロベンジルエステル、及び熱分解して遊離のスルホン酸を与えるスルホン酸の他のエステルなどである。例は、ジアリールヨードニウムパーフルオロアルキルスルホネート、ジアリールヨードニウムトリス(フルオロアルキルスルホニル)メチド、ジアリールヨードニウムビス(フルオロアルキルスルホニル)メチド、ジアリールヨードニウムビス(フルオロアルキルスルホニル)イミド、ジアリールヨードニウムまたは第四アンモニウムパーフルオロアルキルスルホネートである。不安定性基の例は、2−ニトロベンジルトシレート、2,4−ジニトロベンジルトシレート、2,6−ジニトロベンジルトシレート、4−ニトロベンジルトシレート;ベンゼンスルホネート類、例えば2−トリフルオロメチル−6−ニトロベンジル4−クロロベンゼンスルホネート、2−トリフルオロメチル−6−ニトロベンジル4−ニトロベンゼンスルホネート;フェノール系スルホネートエステル類、例えばフェニル,4−メトキシベンゼンスルホネート;第四アンモニウムトリス(フルオロアルキルスルホニル)メチド、及び第四アルキルアンモニウムビス(フルオロアルキルスルホニル)イミド、有機酸のアルキルアンモニウム塩、例えば10−カンファースルホン酸のトリエチルアンモニウム塩である。様々な芳香族(アントラセン、ナフタレンまたはベンゼン誘導体)スルホン酸アミド塩をTAGとして使用することができ、例えばU.S.Pat.No.3,474,054(特許文献1)、U.S.Pat.No.4,200,729(特許文献2)、U.S.Pat.No.4,251,665(特許文献3)及びU.S.Pat.No.5,187,019(特許文献4)に記載のものなどがある。好ましくは、TAGは、170〜220℃の温度で非常に低い揮発性を有する。TAGの例は、Nacure及びCDXの名称でKing Industriesから販売されているものである。このようなTAGは、Nacure5225及びCDX−2168Eであり、後者は、King Industries,Norwalk,Conn.06852,USAからプロピレングリコールメチルエーテル中有効成分濃度25〜30%で供給されているドデシルベンゼンスルホン酸アミン塩である。
該下層コーティング組成物は、当業者には周知の技術、例えばディップコート法、スピンコート法またはスプレーコート法を用いて基材にコーティングされる。下層コーティングのフィルム厚は、約5nm〜約400nmの範囲、好ましくは約10nm〜約120nmの範囲である。更にコーティングは、残留溶剤を除去しそして架橋を誘発し、そうして反射防止コーティングを不溶化して反射防止コーティングとその上にコーティングされる層との間の相互混合を防止するために十分な長さの時間、ホットプレートまたはコンベクションオーブンで加熱される。温度の好ましい範囲は、約90℃〜約300℃、または約160℃〜約250℃である。該下層コーティングは、他の反射防止コーティングの層または複数の層上に、例えば高炭素含有(80%超または85%超または90%超)反射防止コーティング上にコーティングしてもよい。
下層コーティングがその上に形成される基材は、半導体工業において典型的に使用されるもののうちの任意のものであることができる。適当な基材には、限定はされないが、低誘電率材料、ケイ素、金属表面でコーティングされたケイ素基材、銅でコーティングされたケイ素ウェハ、銅、アルミニウム、ポリマー性樹脂、二酸化ケイ素、金属、ドーブド二酸化ケイ素、窒化ケイ素、タンタル、ポリシリコン、セラミック、アルミニウム/銅混合物;ヒ化ガリウム及び他のこのようなIII/V族化合物などが挙げられる。基材は、他の反射防止コーティングまたは下層、例えば上記の基材上にコーティングされた高炭素下層などであってもよい。基材は、上記の材料でできた任意数の層を含んでよい。
フォトレジストのフィルムを、下層コーティングの表面にコーティングし、そしてベークしてフォトレジスト溶剤を実質的に除去する。基材の縁を清掃するためにコーティングステップの後に、当技術分野において周知の方法を用いてエッジビードリムーバを適用してよい。
フォトレジストは、半導体工業で使用されるタイプのうち任意のものであることができる。ただし、フォトレジスト及び反射防止コーティング中の光活性化合物が、画像形成プロセスに使用される露光波長において実質的な吸収を示すことが条件である。液浸リソグラフィに有用なフォトレジストが好ましい。典型的には、液浸リソグラフィで画像形成するのに適したフォトレジストは、このようなフォトレジストが、1.85を超える屈折率を有し、また75°〜95°の水接触角を有して疎水性である時に、使用し得る。
現在まで、微細化に大きな進展をもたらした幾つかの主要な深紫外線(uv)露光技術があり、これらは、248nm、193nm、157nm及び13.5nmの放射線である。しばしば化学増幅型フォトレジストが使用される。248nm用のフォトレジストは典型的には置換されたポリヒドロキシスチレン及びそれのコポリマー/オニウム塩、例えばUS4,491,628(特許文献5)及びUS5,350,660(特許文献6)に記載のものなどをベースとする。他方、193nm及び157nmでの露光のためのフォトレジストは、芳香族類がこの波長で不透明なために、非芳香族系ポリマーを必要とする。US5,843,624(特許文献7)及びUS6,866,984(特許文献8)は、193nm露光用に有用なフォトレジストを開示している。一般的に、200nm未満の露光用のフォトレジストには、脂肪環式炭化水素を含むポリマーが使用される。脂肪環式炭化水素は多くの理由からポリマーに組み込まれる。というのも、主にはこれらは、エッチング耐性を向上する比較的高い炭素:水素比を有し、またこれらは低い波長でも透明性を供し、更にこれらは比較的高いガラス転移温度を有するためである。US5,843,624(特許文献7)は、無水マレイン酸と不飽和環状モノマーとを遊離基重合することによって得られるフォトレジスト用ポリマーを開示している。任意の既知のタイプの193nm用フォトレジストを使用でき、例えばUS6,447,980(特許文献9)及びUS6,723,488(特許文献10)に記載のものなどがある。なおこれらの文献の内容は本明細書中に掲載されたものとする。157nmで感度を示しそしてフルオロアルコール側基を有するフッ素化ポリマーをベースとする二つの基本的な部類のフォトレジストが、この波長で実質的に透明であることが知られている。一方の部類の157nmフルオロアルコールフォトレジストは、フッ素化ノルボルネン類などの基を含むポリマーから誘導され、そして金属触媒重合もしくはラジカル重合のいずれかを用いて単独重合されるかまたは他の透明なモノマー、例えばテトラフルオロエチレンと共重合される(US6,790,587(特許文献11)及びUS6,849,377(特許文献12))。一般的に、これらの材料は比較的高い吸光度を与えるが、それらの高い脂肪環式含有率の故に良好なプラズマエッチング耐性を有する。より最近になって、別の部類の157nm用フルオロアルコールポリマーが開示され、そのポリマー主鎖は、非対称性ジエン、例えば1,1,2,3,3−ペンタフルオロ−4−トリフルオロメチル−4−ヒドロキシ−1,6−ヘプタジエンのシクロ重合から(US6,818,258(特許文献13))またはフルオロジエンとオレフィンとの共重合から(US6,916,590(特許文献14))、誘導される。これらの材料は157nmで許容可能な吸光度を与えるが、フルオロノルボルネンポリマーと比べて低いそれらの脂肪環式含有率の故に、プラズマエッチング耐性に劣る。しばしば、これらの二つの部類のポリマーは、最初のタイプのポリマーの高いエッチング耐性と、二つめのタイプのポリマーの157nmでの高い透明性との間のバランスを図るためにブレンドすることができる。13.5nmの極端紫外線(EUV)を吸収するフォトレジストも有用であり、当技術分野において既知である。それ故、約12nm〜約250nmの範囲で吸収を示すフォトレジストが有用である。該新規コーティングは、ナノインプリンティング及びe−ビームレジストを用いたプロセスにも使用できる。
コーティングプロセスの後、フォトレジストは像様露光される。露光は、典型的な露光装置を用いて行ってよい。次いで、露光されたフォトレジストは、水性現像剤中で現像して、処理されたレジストを除去する。現像剤は、好ましくは水性アルカリ性溶液であり、例えばテトラメチルアンモニウムヒドロキシド(TMAH)を含む水性アルカリ性溶液、典型的には2.38重量%TMAHである。現像剤は更に界面活性剤(複数種可)を含んでもよい。任意選択の加熱ステップを、現像の前及び露光の後にプロセスに組み入れることができる。
フォトレジストのコーティング及び画像形成プロセスは当業者には周知であり、そして使用する特定のタイプのフォトレジストに合わせて最適化される。次いで、フォトレジストがパターン化された基材を、適当なエッチングチャンバ中で、エッチングガスまたは複数種のガスの混合物でドライエッチングして、下層及び任意に他の反射防止コーティングの暴露された部分を除去することができる。様々なエッチングガスが、当技術分野において下層コーティングのエッチング用に既知であり、例えばO、CF、CHF、Cl、HBr、SO、COなどを含むものがある。一つの態様では、該物品は、該チタン下層が上にコーティングされた高炭素反射防止フィルムを有する半導体基材を含む。フォトレジスト層がその上にコーティングされる。フォトレジストは上述のように画像形成され、そして該チタン下層は、フルオロカーボンを含むガスを用いてドライエッチングされる。チタン下層をエッチング後に、高炭素フィルムを、酸素または酸素混合物を用いてドライエッチングすることができる。
上記で引用した文献はそれぞれ、全ての目的に関してその内容の全てが本明細書中に掲載されたものとする。以下の具体例は、本発明の組成物を製造及び使用する方法の詳細な例示を与えるものである。しかし、これらの例は、本発明の範囲を如何様にも限定もしくは減縮することを意図したものではなく、本発明を実施するために排他的に利用しなければならない条件、パラメータまたは値を教示するものと解釈すべきものではない。
以下の例の反射防止コーティングの屈折率(n)及び吸光(k)値は、J.A.Woollam VASE32エリプソメータで測定した。
ポリマーの分子量はゲルパーミエーションクロマトグラフで測定した。
合成例1
12.9gのイソプロピルヘキサフルオロイソプロパノールメタクリレート(MA−BTHB−OH)、7.7gのベンジルメタクリレート、6.8gの2−ヒドロキシエチルメタクリレート及び8.5gのグリシジルメタクリレートを、160gのプロピレングリコールモノメチルエーテル(PGME)溶剤と混合した。重合反応を、1.5gのアゾビスイソブチロニトリル(AIBN)の存在下に、75℃で窒素雰囲気下に6時間行った。室温まで冷却した後、反応混合物を脱イオン(DI)水中で析出した。白色のポリマー固形物を洗浄し、そして真空下に45℃で乾燥して、35.5g(99%)の収量を得た。GPCで測定した重量平均分子量(Mw)は18,000であった。
合成例2
9.7gのMA−BTHB−OH、5.8gのベンジルメタクリレート、5.1gの2−ヒドロキシエチルメタクリレート及び6.4gのグリシジルメタクリレートを120gのテトラヒドロフラン(THF)溶剤と混合した。重合反応を、1.0gのAIBNの存在下に75℃で窒素雰囲気下に20時間行った。室温に冷却した後、反応混合物をDI水中に析出した。白色のポリマー固形物を洗浄し、そして真空下に45℃で乾燥して、26.5g(99%)の収量を得た。GPCで測定したポリマーのMwは19,000であった。
合成例3
15.0gのMA−BTHB−OH、6.0gのスチレン、10.0gの2−ヒドロキシプロピルメタクリレート及び19.0gのグリシジルメタクリレートを200gのプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA)溶剤中で混合した。重合反応を、0.97gのAIBNの存在下に75℃で窒素雰囲気下に24時間行った。室温に冷却した後、反応混合物をDI水中に析出した。白色のポリマー固形物を洗浄し、そして真空下に45℃で乾燥して、50.0g(>99%)の収量を得た。GPCで測定したポリマーのMwは18,500であった。
合成例4
9.7gのMA−BTHB−OH、5.8gのベンジルメタクリレート、及び11.9gのグリシジルメタクリレートを120gのTHF溶剤中で混合した。重合反応を、1.0gのAIBNの存在下に75℃で窒素雰囲気下に20時間行った。室温に冷却した後、反応混合物をDI水中に析出した。白色のポリマー固形物を洗浄し、そして真空下に45℃で乾燥して、27.0g(99%)の収量を得た。
合成例5
9.7gのMA−BTHB−OH、5.3gのベンジルメタクリレート、6.5gの2−ヒドロキシプロピルメタクリレート及び6.4gのグリシジルメタクリレートを120gのTHF溶剤中で混合した。重合反応を、1.0gのAIBNの存在下に75℃で窒素雰囲気下に20時間行った。室温に冷却した後、反応混合物をDI水中に析出した。白色のポリマー固形物を洗浄し、そして真空下に45℃で乾燥して、27g(99%)の収量を得た。
合成例6
9.7gのMA−BTHB−OH、5.9gの2−エチルヘキシルメタクリレート、3.5gの2−ヒドロキシエチルメタクリレート及び8.5gのグリシジルメタクリレートを120gのTHF溶剤中で混合した。重合反応を、1.0gのAIBNの存在下に75℃で窒素雰囲気下に20時間行った。室温に冷却した後、反応混合物をDI水中に析出した。白色のポリマー固形物を洗浄し、そして真空下に45℃で乾燥して、27.2g(99%)の収量を得た。GPCで測定したポリマーのMwは19,100であった。
合成例7
13.2gのMA−BTHB−OH、5.9gの2−エチルヘキシルメタクリレート、2.9gの2−ヒドロキシエチルメタクリレート及び7.4gのグリシジルメタクリレートを120gのTHF溶剤中で混合した。1.0gのAIBNの存在下に75℃で窒素雰囲気下に20時間、重合反応させた。室温に冷却した後、反応混合物をDI水中に析出した。白色のポリマー固形物を洗浄し、そして真空下に45℃で乾燥して、29g(99%)の収量を得た。GPCで測定したポリマーのMwは19,300であった。
合成例8
18.5gのMA−BTHB−OH及び12.3gのグリシジルメタクリレートを、120gのTHF溶剤中で混合した。重合反応を、1.0gのAIBNの存在下に75℃で窒素雰囲気下に20時間行った。室温に冷却した後、反応混合物をDI水中に析出した。白色のポリマー固形物を洗浄し、そして真空下に45℃で乾燥して、30.2g(99%)の収量を得た。
合成例9
18.5gのMA−BTHB−OH、3.5gの2−ヒドロキシエチルメタクリレート及び8.5gのグリシジルメタクリレートを120gのTHF溶剤中で混合した。1.0gのAIBNの存在下に75℃で窒素雰囲気下に20時間、重合反応させた。室温に冷却した後、反応混合物をDI水中に析出した。白色のポリマー固形物を洗浄し、そして真空下に45℃で乾燥して、29.8g(99%)の収量を得た。
比較合成例1
10gのブタンテトラカルボン酸二無水物、7gのスチレングリコール、0.5gのベンジルトリブチルアンモニウムクロライド、及び35gのプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA)を、冷却器、熱コントローラ及び機械的攪拌機を備えたフラスコ中に仕込んだ。窒素及び攪拌下に、混合物を110℃に加熱した。約1〜2時間後に透明な溶液が得られた。温度を110℃に3時間維持した。冷却して直ぐに、60gのPGMEA及び36gのプロピレンオキシドを上記の溶液と混合した。反応を50℃で48時間維持した。この反応溶液を室温に冷却し、そして高速ブレンダー中で大量の水中にゆっくりと注ぎ入れた。ポリマーを集め、そして水で徹底的に洗浄した。最後に、ポリマーを減圧炉中で乾燥した。16gのポリマーが得られ、GPCで測定したMwは20,000であった。
処方例
Aldrich Co.(Milwaukee,WI)製のチタン(IV)ブトキシドポリマー(TiBTP)を、ボトル中に注ぎ入れ、そして適切な溶剤を直ぐに加えて10〜20%原料溶液を調製した。この溶液を、ローラーで室温下に5〜7日間、十分に混合した。混合時間を数日間から24時間に短縮するために、上記溶液を40〜50℃の高められた温度下に調製することができる。合成例1〜8及び比較合成例からのポリマーの10%溶液を適切な溶剤中で調製した。調合物は、前記TiBTP原料溶液とポリマー原料溶液の一つとを適切な比率で混合して、溶液中に所望のTiBTP含有率、通常は30〜100%の範囲のTiBTP含有率を得ることによって調製した。この溶液を1〜2日間十分に混合した。上記の溶液は、必要なフィルム厚を達成するために希釈することができる。調合物の安定性及びコーティング品質を安定化及び/または向上するために、添加剤、例えば界面活性剤、共溶剤(例えば、ラクトン、カルボン酸、及びアルコール)、及びキレート化剤、例えばアセチルアセトンを希釈中に添加できる。例えば、0.2%の界面活性剤を加えそして最終8%固形物含有率のサンプルを調製するために、ArFシンナー(PGMEA/PGME70:30)中の1%界面活性剤原料溶液を調製した。次いで、8gの10%TiBTP原料溶液を、2gの1%界面活性剤原料溶液と混合した。(その代わりに、TiBTP原料溶液調製の間に添加剤を加えることもできる。例えば、2%のGVLを含むPGMEA/PGME70:30中の10%TiBTP溶液を、下層調合物用の原料溶液として調製することができる。)最後に、この混合物を、0.2μmの孔サイズを有するマイクロフィルタに通して濾過し、そして使用のために貯蔵した。その代わりに、調合物は、処方及びコーティング例19に記載のように高められた温度下に調製することができる。
処方及びコーティング例1
Aldrich社製の10gのポリマーTiBTP液をボトル中に注ぎ入れた。40gのPGMEA/PGME70:30溶剤及び1gのガンマバレロラクトン(GVL)を直ぐに加えて20%原料溶液を調製した。ローラーで一晩混合した後、ボトルを40℃で24時間オーブン中に置いた。この原料溶液をローラーで室温下に二日間連続して混合した。4gの上記溶液、6gのPGMEA/PGME70:30及び0.1gのGVLをボトル中に加え、そして1〜2日間混合した。次いで、この混合物を、0.2μmの孔サイズを有するマイクロフィルタに通して濾過した。次いで、この溶液を、ケイ素ウェハ上に40秒間スピンコートした。次いで、このコーティングされたウェハをホットプレートで1分間200℃で加熱した。この下層コーティングを分光エリプソメータで分析した。193nmでの最適化された屈折率”n”は1.53であり、吸光パラメータ”k”は0.54であった。
処方及びコーティング例2
Aldrich社製の10gのポリマーTiBTP液をボトル中に注ぎ入れた。90gのPGMEA/PGME70:30溶剤及び1gのアセチルアセトンを直ぐに加えて10%原料溶液を調製した。この原料溶液をローラーで室温下に数日間混合した。次いで、この混合物を、0.2μmの孔サイズを有するマイクロフィルタに通して濾過した。次いで、この溶液を、ケイ素ウェハ上に40秒間スピンコートした。このコーティングされたウェハを次いでホットプレートで1分間200℃に加熱した。
処方及びコーティング例3
Aldrich社製の10gのポリマーTiBTP液をボトル中に注ぎ入れた。90gのPGMEA/PGME70:30溶剤を直ぐに加えそしてローラーで5〜7日間混合して10%原料溶液を調製した。合成例2からの1gのポリマー及び9gのPGMEA/PGME70:30を混合して10%ポリマー原料溶液を調製した。9.5gのTiBTP原料溶液を0.5gのポリマー原料溶液と混合した。2.5gのPGMEA/PGME70:30及び0.25gのGVLを上記混合物中に加えた。この溶液をローラーで1〜2日間混合した。次いで、この混合物を、0.2μmの孔サイズを有するマイクロフィルタに通して濾過した。次いで、この溶液を、ケイ素ウェハ上に40秒間スピンコートした。次いで、このコーティングされたウェハをホットプレートで1分間200℃で加熱した。この下層コーティングを分光エリプソメータで分析した。193nmでの最適化された屈折率“n”は1.59であり、そして吸光パラメータ“k”は0.51であった。
処方及びコーティング例4
Aldrich社製の10gのポリマーTiBTP液をボトル中に注ぎ入れた。90gのPGMEA/PGME70:30溶剤を直ぐに加えそしてローラーで5〜7日間混合して10%原料溶液を調製した。合成例5からの1gのポリマー及び9gのPGMEA/PGME70:30を混合して10%ポリマー原料溶液を調製した。9gのTiBTP原料溶液を1gのポリマー原料溶液と混合した。0.2gのGVLを上記の混合物に加えた。この溶液をローラーで1〜2日間混合した。次いで、この混合物を、0.2μmの孔サイズを有するマイクロフィルタに通して濾過した。次いで、この溶液を、ケイ素ウェハ上に40秒間スピンコートした。次いで、このコーティングされたウェハをホットプレートで1分間200℃で加熱した。この下層コーティングを分光エリプソメータで分析した。193nmでの最適化された屈折率“n”は1.63であり、そして吸光パラメータ“k”は0.48であった。
処方及びコーティング例5
Aldrich社製の10gのポリマーTiBTP液をボトル中に注ぎ入れた。90gのPGMEA/PGME70:30溶剤を直ぐに加えそしてローラーで5〜7日間混合して10%原料溶液を調製した。合成例6からの1gのポリマー及び9gのPGMEA/PGME70:30を混合して10%ポリマー原料溶液を調製した。9gのTiBTP原料溶液を1gのポリマー原料溶液と混合した。2.5gの2−メトキシエタノール及び0.25gのGVLを上記の混合物に加えた。この溶液をローラーで1〜2日間混合した。次いで、この混合物を、0.2μmの孔サイズを有するマイクロフィルタに通して濾過した。次いで、この溶液を、ケイ素ウェハ上に40秒間スピンコートした。次いで、このコーティングされたウェハをホットプレートで1分間200℃で加熱した。この下層コーティングを分光エリプソメータで分析した。193nmでの最適化された屈折率“n”は1.60であり、そして吸光パラメータ“k”は0.47であった。
処方及びコーティング例6
Aldrich社製の10gのポリマーTiBTP液をボトル中に注ぎ入れた。90gのPGMEA/PGME70:30溶剤を直ぐに加えそしてローラーで5〜7日間混合して10%原料溶液を調製した。合成例2からの1gのポリマー及び9gのPGMEA/PGME70:30を混合して10%ポリマー原料溶液を調製した。7.5gのTiBTP原料溶液を2.5gのポリマー原料溶液と混合した。6gのPGMEA/PGME70:30及び0.3gのGVLを上記の混合物に加えた。この溶液をローラーで1〜2日間混合した。次いで、この混合物を、0.2μmの孔サイズを有するマイクロフィルタに通して濾過した。次いで、この溶液を、ケイ素ウェハ上に40秒間スピンコートした。次いで、このコーティングされたウェハをホットプレートで1分間200℃で加熱した。この下層コーティングを分光エリプソメータで分析した。193nmでの最適化された屈折率“n”は1.74であり、そして吸光パラメータ“k”は0.37であった。
処方及びコーティング例7
Aldrich社製の10gのポリマーTiBTP液をボトル中に注ぎ入れた。90gのPGMEA/PGME70:30溶剤を直ぐに加えそしてローラーで5〜7日間混合して10%原料溶液を調製した。合成例2からの1gのポリマー及び9gのPGMEA/PGME70:30を混合して10%ポリマー原料溶液を調製した。5gのTiBTP原料溶液を5gのポリマー原料溶液と混合した。8gのPGMEA/PGME70:30を上記の混合物に加えた。この溶液をローラーで1〜2日間混合した。次いで、この混合物を、0.2μmの孔サイズを有するマイクロフィルタに通して濾過した。次いで、この溶液を、ケイ素ウェハ上に40秒間スピンコートした。次いで、このコーティングされたウェハをホットプレートで1分間200℃で加熱した。この下層コーティングを分光エリプソメータで分析した。193nmでの最適化された屈折率“n”は1.75であり、そして吸光パラメータ“k”は0.30であった。
処方及びコーティング例8
Aldrich社製の10gのポリマーTiBTP液をボトル中に注ぎ入れた。90gのPGMEA/PGME70:30溶剤を直ぐに加えそしてローラーで5〜7日間混合して10%原料溶液を調製した。合成例5からの1gのポリマー及び9gのPGMEA/PGME70:30を混合して10%ポリマー原料溶液を調製した。5gのTiBTP原料溶液を5gのポリマー原料溶液と混合した。8gのPGMEA/PGME70:30を上記混合物に加えた。この溶液をローラーで1〜2日間混合した。次いで、この混合物を、0.2μmの孔サイズを有するマイクロフィルタに通して濾過した。次いで、この溶液を、ケイ素ウェハ上に40秒間スピンコートした。次いで、このコーティングされたウェハをホットプレートで1分間200℃で加熱した。この下層コーティングを分光エリプソメータで分析した。193nmでの最適化された屈折率“n”は1.75であり、そして吸光パラメータ“k”は0.29であった。
処方及びコーティング例9
Aldrich社製の10gのポリマーTiBTP液をボトル中に注ぎ入れた。90gのPGMEA/PGME70:30溶剤及び1gのアセチルアセトンを直ぐに加えそしてローラーで5〜7日間混合して10%原料溶液を調製した。合成例7からの1gのポリマー及び9gのPGMEA/PGME70:30を混合して10%ポリマー原料溶液を調製した。9.5gのTiBTP原料溶液を0.5gのポリマー原料溶液と混合した。2.5gのPGMEA/PGME70:30を上記混合物に加えた。この溶液をローラーで1〜2日間混合した。次いで、この混合物を、0.2μmの孔サイズを有するマイクロフィルタに通して濾過した。次いで、この溶液を、ケイ素ウェハ上に40秒間スピンコートした。次いで、このコーティングされたウェハをホットプレートで1分間200℃で加熱した。
処方及びコーティング例10
Aldrich社製の10gのポリマーTiBTP液をボトル中に注ぎ入れた。90gのPGMEA/PGME70:30溶剤を直ぐに加えそしてローラーで5〜7日間混合して10%原料溶液を調製した。合成例6からの1gのポリマー及び9gのPGMEA/PGME70:30を混合して10%ポリマー原料溶液を調製した。9.5gのTiBTP原料溶液を0.5gのポリマー原料溶液と混合した。2.5gのPGMEA/PGME(Bij30界面活性剤(Aldrich)を1%含む)70:30を上記混合物に加えた。この溶液をローラーで1〜2日間混合した。次いで、この混合物を、0.2μmの孔サイズを有するマイクロフィルタに通して濾過した。次いで、この溶液を、ケイ素ウェハ上に40秒間スピンコートした。このコーティングされたウェハを次いでホットプレートで1分間200℃に加熱した。この下層コーティングを分光エリプソメータで分析した。193nmでの最適化された屈折率“n”は1.65であり、そして吸光パラメータ“k”は0.45であった。
処方及びコーティング例11
Aldrich社製の10gのポリマーTiBTP液をボトル中に注ぎ入れた。90gのPGMEA/PGME70:30溶剤を直ぐに加えそしてローラーで5〜7日間混合して10%原料溶液を調製した。比較合成例1からの1gのポリマー及び9gのPGMEA/PGME70:30を混合して10%ポリマー原料溶液を調製した。9gのTiBTP原料溶液を1gのポリマー原料溶液と混合した。8gのPGMEA/PGME70:30及び0.4gのGVLを上記の混合物に加えた。この溶液をローラーで1〜2日間混合した。次いで、この混合物を、0.2μmの孔サイズを有するマイクロフィルタに通して濾過した。次いで、この溶液を、ケイ素ウェハ上に40秒間スピンコートした。次いで、このコーティングされたウェハをホットプレートで1分間200℃で加熱した。この下層コーティングを分光エリプソメータで分析した。193nmでの最適化された屈折率“n”は1.70であり、そして吸光パラメータ“k”は0.55であった。
処方及びコーティング例12
Aldrich社製の10gのポリマーTiBTP液をボトル中に注ぎ入れた。90gのPGMEA/PGME70:30溶剤を直ぐに加えそしてローラーで5〜7日間混合して10%原料溶液を調製した。比較合成例1からの1gのポリマー及び9gのPGMEA/PGME70:30を混合して10%ポリマー原料溶液を調製した。8.5gのTiBTP原料溶液を1.5gのポリマー原料溶液と混合した。6gのPGMEA/PGME70:30及び0.3gのGVLを上記の混合物に加えた。この溶液をローラーで1〜2日間混合した。次いで、この混合物を、0.2μmの孔サイズを有するマイクロフィルタに通して濾過した。次いで、この溶液を、ケイ素ウェハ上に40秒間スピンコートした。次いで、このコーティングされたウェハをホットプレートで1分間200℃で加熱した。この下層コーティングを分光エリプソメータで分析した。193nmでの最適化された屈折率“n”は1.76であり、そして吸光パラメータ“k”は0.52であった。
処方及びコーティング例13
Aldrich社製の10gのポリマーTiBTP液をボトル中に注ぎ入れた。90gのPGMEA/PGME70:30溶剤を直ぐに加えそしてローラーで5〜7日間混合して10%原料溶液を調製した。比較合成例1からの1gのポリマー及び9gのPGMEA/PGME70:30を混合して10%ポリマー原料溶液を調製した。5gのTiBTP原料溶液を5gのポリマー原料溶液と混合した。10gのPGMEA/PGME70:30を上記混合物に加えた。この溶液をローラーで1〜2日間混合した。次いで、この混合物を、0.2μmの孔サイズを有するマイクロフィルタに通して濾過した。次いで、この溶液を、ケイ素ウェハ上に40秒間スピンコートした。次いで、このコーティングされたウェハをホットプレートで1分間200℃で加熱した。この下層コーティングを分光エリプソメータで分析した。193nmでの最適化された屈折率“n”は1.81であり、そして吸光パラメータ“k”は0.37であった。
処方及びコーティング例14
Aldrich社製の10gのポリマーTiBTP液をボトル中に注ぎ入れた。90gのPGMEA/PGME70:30溶剤を直ぐに加えそしてローラーで5〜7日間混合して10%原料溶液を調製した。比較合成例1からの1gのポリマー及び9gのPGMEA/PGME70:30を混合して10%ポリマー原料溶液を調製した。3gのTiBTP原料溶液を7gのポリマー原料溶液と混合した。12gのPGMEA/PGME70:30を上記混合物に加えた。この溶液をローラーで1〜2日間混合した。次いで、この混合物を、0.2μmの孔サイズを有するマイクロフィルタに通して濾過した。次いで、この溶液を、ケイ素ウェハ上に40秒間スピンコートした。次いで、このコーティングされたウェハをホットプレートで1分間200℃で加熱した。この下層コーティングを分光エリプソメータで分析した。193nmでの最適化された屈折率“n”は1.84であり、そして吸光パラメータ“k”は0.36であった。
処方及びコーティング例15
Aldrich社製の10gのポリマーTiBTP液をボトル中に注ぎ入れた。90gのPGMEA/PGME70:30溶剤を直ぐに加えそしてローラーで5〜7日間混合して10%原料溶液を調製した。合成例9からの1gのポリマー及び9gのPGMEA/PGME70:30を混合して10%ポリマー原料溶液を調製した。9.5gのTiBTP原料溶液を0.5gのポリマー原料溶液と混合した。2.5gのPGMEA/PGME70:30及び0.25gのGVLを上記の混合物に加えた。この溶液をローラーで1〜2日間混合した。次いで、この混合物を、0.2μmの孔サイズを有するマイクロフィルタに通して濾過した。次いで、この溶液を、ケイ素ウェハ上に40秒間スピンコートした。次いで、このコーティングされたウェハをホットプレートで1分間200℃で加熱した。
処方及びコーティング例16
合成例6からの1gのポリマー及び9gのPGMEA/PGME70:30を混合して10%ポリマー原料溶液を調製した。Aldrich Co.から得た0.5gのTyzor(登録商標)AA(75%)を、3.75gの上記のポリマー原料溶液及び5gのPGMEA/PGME70:30と混合した。この溶液をローラーで24時間混合した。次いで、この混合物を、0.2μmの孔サイズを有するマイクロフィルタに通して濾過した。次いで、この溶液を、ケイ素ウェハ上に40秒間スピンコートした。次いで、このコーティングされたウェハをホットプレートで1分間200℃で加熱した。
処方及びコーティング例17
Aldrich社製の10gのポリマーTiBTP液をボトル中に注ぎ入れた。90gの4−メチル−2−ペンタノール/1−ペンタノール70:30溶剤を直ぐに加えそしてローラーで3〜5日間混合して、10%原料溶液を調製した。合成例7からの1gのポリマー及び9gの4−メチル−2−ペンタノール/1−ペンタノール70:30を混合して10%ポリマー原料溶液を調製した。9.5gのTiBTP原料溶液を0.5gのポリマー原料溶液と混合した。0.2gのアセチルアセトンを上記混合物に加えた。この溶液をローラーで3〜5日間混合した。次いで、この混合物を、0.2μmの孔サイズを有するマイクロフィルタに通して濾過した。次いで、この溶液を、ケイ素ウェハ上に40秒間スピンコートした。次いで、このコーティングされたウェハをホットプレートで1分間200℃で加熱した。
処方及びコーティング例18
Aldrich社製の10gのポリマーTiBTP液をボトル中に注ぎ入れた。90gのPGMEA/PGME70:30溶剤を直ぐに加えそしてローラーで5〜7日間混合して10%原料溶液を調製した。合成例6からの1gのポリマー及び9gのPGMEA/PGME70:30を混合して10%ポリマー原料溶液を調製した。9.5gのTiBTP原料溶液を0.5gのポリマー原料溶液と混合した。2.5gのPGMEA/PGME(Bij30界面活性剤(Aldrich)を1%含む)70:30を上記混合物に加え、0.25gのGVL及び0.1gのアセチルアセトンを上記混合物に加えた。この溶液を1.3gのイソプロパノールで希釈し、そしてローラーで1〜2日間混合した。次いで、この混合物を、0.2μmの孔サイズを有するマイクロフィルタに通して濾過した。次いで、この溶液を、ケイ素ウェハ上に40秒間スピンコートした。次いで、このコーティングされたウェハをホットプレートで1分間200℃で加熱した。
処方及びコーティング例19
Aldrich製の9.5gのポリマーTiBTP液をボトルに注ぎ入れた。90gのPGMEA/PGME70:30溶剤、2gのGVL及び20gのPGMEA/PGME70:30(Bij30界面活性剤(Aldrich Co)を1%含む)を直ぐに加えそして十分に混合した。合成例6からの0.5gのポリマー及び4.5gのPGMEA/PGME70:30を混合して10%ポリマー溶液を調製した。上記の各溶液を、丸底フラスコ中で、窒素雰囲気下に45℃で24時間混合した。冷却した後、0.5gのアセチルアセトンを攪拌しながら加えた。この溶液をボトル中で貯蔵し、そしてローラーに24時間置いた。次いで、この混合物を、0.2μmの孔サイズを有するマイクロフィルタに通して濾過した。次いで、この溶液を、ケイ素ウェハ上に40秒間スピンコートした。次いで、このコーティングされたウェハをホットプレートで1分間200℃で加熱した。
例20
BARCフィルムについての溶剤及び現像剤に対する耐性の評価
PGMEA/PGME70:30溶剤を、コーティングされた上記ケイ素ウェハ上に施し、60秒間後に窒素を吹き付けた。大きな膜減りは観察されなかった。同様の実験を、現像剤(AZ Electronics Material USA Corps,Somerville NJから入手可能な、AZ 300MIF、2.38重量%TMAH)で行った。コーティング例1〜11及び14〜19からの下層フィルムは、現像剤に対して良好な耐性を示した。TiBTP溶液を比較合成例1のポリマーと異なる比率で混合して調合したコーティング例12及び13では、60秒間現像剤中に浸漬した後に部分的な膜減りが観察された。
例21
硬化されたフィルム中のTi%の測定
上記の金属性下層フィルム中のTi%を、元素分析及びTGA重量損失測定によって測定した。二つの方法からの結果は一致していた。調合物中のTiBTP含有率に依存して、測定されたTi%は、200℃/60秒間のフィルムベーク条件後に4〜50%の範囲であった。
例22
調合物安定性評価
処方例3〜10の溶液を、溶液を毎週定期的にコーティングすることによって、長期間保存期間安定性試験に付した。調合物をケイ素ウェハ上にスピンコートし、そして200℃/60秒間ベークした。コーティングは、少なくとも一ヶ月間、良好な均一性を示した。これらのコーティングは、例20に記載のように溶剤及び現像剤に対する耐性についても毎週試験したが、性能の変化は観察されなかった。
リソグラフィ評価例1
上記Ti金属性反射防止コーティング調合物の性能を、AZ(登録商標)2110Pフォトレジスト(AZ Electronic Materials USA Corp.,Somerville,NJの製品)を用いて評価した。ケイ素ウェハを処方及びコーティング例7でコーティングし、そして200℃で60秒間ベークして90nm厚のフィルムを形成した。次いで、AZ(登録商標)EXP AX2110Pフォトレジストを用いて、190nmフィルムを上面にコーティングし、そして100℃で60秒間ベークした。次いで、このウェハを、0.85の開口数(NA)を有する193nm Nikon 306D露光ツールを用いて、0.85アウターシグマ及び0.55インナーシグマのY−ダイポール照明で画像形成した。次いで、露光されたこのウェハを110℃で60秒間ベークしそしてAZ(登録商標)300MIF現像剤(TMAH)を用いて30秒間現像した。走査電子顕微鏡で観察した時のトップダウン及び断面パターンは、プロセスウインドウにおいて有意な崩壊を示さなかった。良好なパターンプロフィルが、29mJ/cmの感光速度(photospeed)で、ライン/スペース90nm1:1で観察された。
リソグラフィ評価例2
上記Ti金属性反射防止コーティング調合物の性能を、AZ(登録商標)2110Pフォトレジスト(AZ Electronic Materials USA Corp.,Somerville,NJの製品)を用いて評価した。ケイ素ウェハを、処方及びコーティング例3でコーティングし、そして200℃で60秒間ベークして、38nm厚のフィルムを形成した。次いで、双方を標的としてAZ(登録商標)EXP AX2110Pフォトレジストフィルムを用いて、190nmを上面にコーティングし、そして100℃で60秒間ベークした。次いで、これらのウェハを、0.85の開口数(NA)の193nmNikon 306D露光ツールを用いて、0.85アウターシグマ及び0.55のインナーシグマのY−ダイポール照明で画像形成した。次いで、露光されたこれらのウェハを110℃で60秒間ベークし、そしてAZ(登録商標)300MIF現像剤(TMAH)を用いて30秒間現像した。走査電子顕微鏡で観察した時のトップダウンパターンは有意な崩壊は示さなかった。断面走査電子顕微鏡を介した良好なパターンプロフィルが、24.5mJ/cmの感光速度でL/S90nm1:1で観察された。

尚、本発明は更に下記の実施の態様を包含する:
[1] 有機チタネート化合物及びポリマーを含む下層組成物であって、上記ポリマーが、少なくとも一つのフルオロアルコール基及び少なくとも一つのエポキシ基を含む、上記下層組成物。
[2]前記ポリマーが、フルオロアルコール基(1)を有する少なくとも一つの単位及びエポキシ基(2)を有する少なくとも一つの単位を含む、前記[1]に記載の下層組成物。
Figure 0006122426
[式中、R 〜R は、独立して、水素及びC 〜C アルキルから選択され、Wは連結基であり、Rf 及びRf は、独立して、フッ素化された(C 〜C )アルキル基及び部分的にフッ素化された(C 〜C )アルキル基から選択され;W は、アリーレン、カルボニル(−(C=O))及びカルボニルオキシアルキレン基(−C(=O)−O−W −)から選択され、ここでW は、C 〜C アルキレン部分、フッ素化された(C 〜C )アルキレン基及び部分的にフッ素化された(C 〜C )アルキレン基からなる群から選択され;そしてW は(C 〜C )アルキレン部分である]
[3]該ポリマー中でフルオロアルコール基が10〜80モル%の範囲であり、エポキシ基が20〜90モル%の範囲である、前記[1]または[2]に記載の下層組成物。
[4]前記ポリマーが構造3の単位を更に含み、繰り返し単位(3)は好ましくは1〜40モル%の範囲である、前記[1]〜[3]のいずれか一つに記載の下層組成物。
Figure 0006122426
[式中、R 〜R は、独立して、水素及びC 〜C アルキルから選択され、W は、直接原子価結合、アリーレン基、エステル(C(=O)−O−R 14 )基、C 〜C 20 アルキレン基及びこれらの混合物から選択され、そしてR 14 は、C 〜C 20 アルキレン、C 〜C 20 アルキレンアリーレン、アリーレン及び置換されたアリーレンから選択される]
[5]前記ポリマーが繰り返し単位(4)を更に含み、繰り返し単位(4)は好ましくは1〜30モル%の範囲である、前記[1]〜[4]のいずれか一つに記載の下層組成物。
Figure 0006122426
[式中、R 10 〜R 12 は、独立して、水素、ニトリル及びC 〜C アルキルから選択され、R 13 はアリール基またはエステル(−C(=O)−O−R 15 )基であり、ここでR 15 は、C 〜C 20 アルキル、C 〜C 20 アルキレンアリール、アリール、置換されたアリール、フッ素化されたアルキル基、部分的にフッ素化されたアルキル基またはこれらの混合物からなる群から選択される]
[6]前記有機チタネート化合物が、
Figure 0006122426
[前記式中、R 15 、R’ 15 、R’’ 15 、及びR’’’ 15 は、独立して、C 〜C 20 アルキル及びC 〜C 20 アルキルカルボニルから選択され、そしてR 16 及びR 17 は、独立して、C 〜C 20 アルキル及びアリール基から選択される]
からなる群から選択され、モノマー性チタネート(5)、(6)及び(7)の組成物中での量は、好ましくは、全固形物の10〜50重量%の範囲である、前記[1]〜[5]のいずれか一つに記載の下層組成物。
[7]前記有機チタネートが、
Figure 0006122426
[式中、nは2〜10であり、そしてR 15 、R’ 15 及びR’’ 15 は、独立して、C 〜C 20 アルキル及びC 〜C 20 アルキルカルボニルから選択され、そしてR 16 及びR 17 は、独立して、C 〜C 20 アルキル及びアリール基から選択される]
から選択され、下層中のポリマー性チタネート化合物(8)、(9)及び(10)のレベルは好ましくは全固形物の10〜99.9%の範囲である、前記[1]〜[5]のいずれか一つに記載の下層組成物。
[8]193nmで1.5〜1.9の屈折率(n)及び0.1〜0.6の吸光(k)を有する、前記[1]〜[7]のいずれか一つに記載の下層組成物。
[9]微細電子デバイスの製造方法であって、
a)前記[1]〜[8]のいずれか一つに記載のチタン下層を基材に供し;
b)加熱することによって下層を硬化し;
b)下層コーティング層の上にフォトレジスト層をコーティングし;
c)フォトレジスト層を像様露光し;
d)フォトレジスト層を、水性アルカリ性現像溶液で現像する、
ことを含む、前記方法。
[10]硬化されたチタン下層フィルムが、3〜60%の範囲のチタン含有率を含む、前記[9]に記載の方法。
[11]像様露光が250nm〜12nmの範囲である、前記[9]または[10]に記載の方法。
[12]現像溶液が、水酸化物塩基を含む水溶液である、前記[9]〜[11]のいずれか一つに記載の方法。
[13]基材が、基材の上にコーティングされた一つまたは二つ以上の反射防止コーティングを有し、好ましくは、基材の上にコーティングされた少なくとも一つの高炭素反射防止コーティングフィルムを有する、前記[9]〜[12]のいずれか一つに記載の方法。
[14]ステップd)の後にチタン下層フィルムをドライエッチングすることを更に含む、前記[9]〜[13]のいずれか一つに記載の方法。
[15]ステップd)の後に、チタン下層フィルム及び高炭素反射防止コーティングフィルムを別々にドライエッチングすることを更に含む、前記[9]〜[13]のいずれか一つに記載の方法

Claims (18)

  1. 有機チタネート化合物及びポリマーを含みかつフォトレジスト層の下に施用される下層組成物であって、前記ポリマーが、フルオロアルコール基を有する少なくとも一つの単位及びエポキシ基を有する少なくとも一つの単位を含み、かつこの下層組成物から形成された下層は、水性アルカリ性現像剤を用いて現像可能ではない、上記下層組成物。
  2. フルオロアルコール基を有する少なくとも一つの単位及びエポキシ基を有する少なくとも一つの単位が、それぞれ以下の式(1)及び(2)によって表される、請求項1に記載の下層組成物。
    Figure 0006122426
    [式中、R〜Rは、独立して、水素及びC〜Cアルキル基から選択され、Wは連結基であり、Rf及びRfは、独立して、完全にフッ素化された(C〜C)アルキル基及び部分的にフッ素化された(C〜C)アルキル基から選択され;Wは、アリーレン基、カルボニル基(−(C=O))及びカルボニルオキシアルキレン基(−C(=O)−O−W−)から選択され、ここでWは、C〜Cアルキレン基、完全にフッ素化された(C〜C)アルキレン基及び部分的にフッ素化された(C〜C)アルキレン基からなる群から選択され;そしてWは(C〜C)アルキレン基である]
  3. 該ポリマー中で、フルオロアルコール基を有する単位が10〜80モル%の範囲であり、エポキシ基を有する単位が20〜90モル%の範囲である、請求項1または2に記載の下層組成物。
  4. 前記ポリマーが以下の式(3)で表される繰り返し単位を更に含む、請求項1〜3のいずれか一つに記載の下層組成物。
    Figure 0006122426
    [式中、R〜Rは、独立して、水素及びC〜Cアルキル基から選択され、Wは、直接原子価結合、アリーレン基、エステル(C(=O)−O−R14)基、C〜C20アルキレン基及びこれらの混合物から選択され、そしてR14は、C〜C20アルキレン基、C〜C20アルキレンアリーレン基、アリーレン基及び置換されたアリーレン基から選択される]
  5. 式(3)で表される繰り返し単位が1〜40モル%の範囲である、請求項4に記載の下層組成物。
  6. 前記ポリマーが以下の式(4)で表される繰り返し単位を更に含む、請求項1〜5のいずれか一つに記載の下層組成物。
    Figure 0006122426
    [式中、R10〜R12は、独立して、水素、ニトリル及びC〜Cアルキル基から選択され、R13はアリール基またはエステル(−C(=O)−O−R15)基であり、ここでR15は、C〜C20アルキル基、C〜C20アルキレンアリール基、アリール基、置換されたアリール基、完全にフッ素化されたアルキル基、部分的にフッ素化されたアルキル基またはこれらの混合物からなる群から選択される]
  7. 式(4)によって表される繰り返し単位が1〜30モル%の範囲である、請求項6に記載の下層組成物。
  8. 前記有機チタネート化合物が、以下の式(5)、(6)及び(7)によって表される有機モノマー性チタネート化合物からなる群から選択される、請求項1〜7のいずれか一つに記載の下層組成物。
    Figure 0006122426
    [前記式中、R15、R’15、R’’15、及びR’’’15は、独立して、C〜C20アルキル基及びC〜C20アルキルカルボニル基から選択され、そしてR16及びR17は、独立して、C〜C20アルキル基及びアリール基から選択される]
  9. 式(5)、(6)及び(7)によって表される有機モノマー性チタネート化合物の組成物中での量が、全固形物の10〜50重量%の範囲である、請求項8に記載の下層組成物。
  10. 前記有機チタネートが、以下の式(8)、(9)及び(10)によって表される有機ポリマー性チタネート化合物からなる群から選択される、請求項1〜7のいずれか一つに記載の下層組成物。
    Figure 0006122426
    [式中、nは2〜10であり、そしてR15、R’15及びR’’15は、独立して、C〜C20アルキル基及びC〜C20アルキルカルボニル基から選択され、そしてR16及びR17は、独立して、C〜C20アルキル基及びアリール基から選択される]
  11. 式(8)、(9)及び(10)で表されるポリマー性チタネート化合物の組成物中でのレベルが全固形物の10〜99.9重量%の範囲である、請求項10に記載の下層組成物。
  12. 形成される下層が193nmで1.5〜1.9の屈折率(n)及び0.1〜0.6の吸光(k)を有する、請求項1〜11のいずれか一つに記載の下層組成物。
  13. 微細電子デバイスの製造方法であって、
    a)請求項1〜12のいずれか一つに記載の下層組成物からチタン下層フィルムを基材に供し;
    b)加熱することによって下層フィルムを硬化し;
    c)下層フィルムの上にフォトレジスト層をコーティングし;
    d)フォトレジスト層を像様露光し;
    e)フォトレジスト層を、水性アルカリ性現像溶液で現像する、
    ことを含む、上記方法。
  14. 硬化されたチタン下層フィルムが、3〜60重量%の範囲のチタン含有率を含む、請求項13に記載の方法。
  15. 像様露光の波長が250nm〜12nmの範囲である、請求項13または14に記載の方法。
  16. 現像溶液が、水酸化物塩基を含む水溶液である、請求項13〜15のいずれか一つに記載の方法。
  17. 基材が、基材の上にコーティングされた一つ以上の反射防止コーティングを有する、請求項13〜16のいずれか一つに記載の方法。
  18. ステップe)の後にチタン下層フィルムをドライエッチングすることを更に含む、請求項13〜17のいずれか一つに記載の方法
JP2014516452A 2011-06-21 2012-06-18 下層組成物及びそれの方法 Active JP6122426B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/164,869 US8568958B2 (en) 2011-06-21 2011-06-21 Underlayer composition and process thereof
US13/164,869 2011-06-21
PCT/IB2012/001219 WO2012176043A1 (en) 2011-06-21 2012-06-18 An underlayer composition and process thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014526060A JP2014526060A (ja) 2014-10-02
JP2014526060A5 JP2014526060A5 (ja) 2015-09-24
JP6122426B2 true JP6122426B2 (ja) 2017-04-26

Family

ID=46465239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014516452A Active JP6122426B2 (ja) 2011-06-21 2012-06-18 下層組成物及びそれの方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8568958B2 (ja)
EP (1) EP2723809B1 (ja)
JP (1) JP6122426B2 (ja)
KR (1) KR101824763B1 (ja)
CN (1) CN103582665B (ja)
SG (1) SG194106A1 (ja)
TW (1) TWI560523B (ja)
WO (1) WO2012176043A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5889568B2 (ja) 2011-08-11 2016-03-22 メルク、パテント、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツングMerck Patent GmbH 酸化タングステン膜形成用組成物およびそれを用いた酸化タングステン膜の製造法
US9315636B2 (en) 2012-12-07 2016-04-19 Az Electronic Materials (Luxembourg) S.A.R.L. Stable metal compounds, their compositions and methods
US9201305B2 (en) * 2013-06-28 2015-12-01 Az Electronic Materials (Luxembourg) S.A.R.L. Spin-on compositions of soluble metal oxide carboxylates and methods of their use
US9296922B2 (en) * 2013-08-30 2016-03-29 Az Electronic Materials (Luxembourg) S.A.R.L. Stable metal compounds as hardmasks and filling materials, their compositions and methods of use
US9409793B2 (en) 2014-01-14 2016-08-09 Az Electronic Materials (Luxembourg) S.A.R.L. Spin coatable metallic hard mask compositions and processes thereof
US9418836B2 (en) 2014-01-14 2016-08-16 Az Electronic Materials (Luxembourg) S.A.R.L. Polyoxometalate and heteropolyoxometalate compositions and methods for their use
CN105873962B (zh) * 2014-03-28 2018-01-30 维尔萨利斯股份公司 具有阻燃性功能的乙烯基聚合物
JP2015199916A (ja) * 2014-04-02 2015-11-12 Jsr株式会社 膜形成用組成物及びパターン形成方法
US9499698B2 (en) * 2015-02-11 2016-11-22 Az Electronic Materials (Luxembourg)S.A.R.L. Metal hardmask composition and processes for forming fine patterns on semiconductor substrates
US9957339B2 (en) * 2015-08-07 2018-05-01 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Copolymer and associated layered article, and device-forming method
US9929012B1 (en) 2016-12-14 2018-03-27 International Business Machines Corporation Resist having tuned interface hardmask layer for EUV exposure
TWI737872B (zh) 2016-12-21 2021-09-01 德商馬克專利公司 用於嵌段共聚物之自組裝之新穎組合物及方法
CN110418811B (zh) 2017-03-16 2022-05-13 默克专利股份有限公司 光刻组合物及其使用方法
TWI755564B (zh) 2017-09-06 2022-02-21 德商馬克專利公司 含有旋轉塗佈無機氧化物的組合物、製造電子裝置之方法以及在矽基板上塗佈硬遮罩組合物之方法
US10998191B2 (en) 2018-11-13 2021-05-04 International Business Machines Corporation Graded hardmask interlayer for enhanced extreme ultraviolet performance
JP2022540086A (ja) 2019-07-08 2022-09-14 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 洗浄剤並びにエッジ保護層及び残留金属ハードマスク成分を除去するためのそれの使用

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3474054A (en) 1966-09-13 1969-10-21 Permalac Corp The Surface coating compositions containing pyridine salts or aromatic sulfonic acids
US4200729A (en) 1978-05-22 1980-04-29 King Industries, Inc Curing amino resins with aromatic sulfonic acid oxa-azacyclopentane adducts
US4251665A (en) 1978-05-22 1981-02-17 King Industries, Inc. Aromatic sulfonic acid oxa-azacyclopentane adducts
US4491628A (en) 1982-08-23 1985-01-01 International Business Machines Corporation Positive- and negative-working resist compositions with acid generating photoinitiator and polymer with acid labile groups pendant from polymer backbone
DE69125634T2 (de) 1990-01-30 1998-01-02 Wako Pure Chem Ind Ltd Chemisch verstärktes Photolack-Material
US5187019A (en) 1991-09-06 1993-02-16 King Industries, Inc. Latent catalysts
US5843624A (en) 1996-03-08 1998-12-01 Lucent Technologies Inc. Energy-sensitive resist material and a process for device fabrication using an energy-sensitive resist material
US6808859B1 (en) 1996-12-31 2004-10-26 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. ArF photoresist copolymers
US5879859A (en) * 1997-07-16 1999-03-09 International Business Machines Corporation Strippable photoimageable compositions
US6849377B2 (en) 1998-09-23 2005-02-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Photoresists, polymers and processes for microlithography
US6790587B1 (en) 1999-05-04 2004-09-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluorinated polymers, photoresists and processes for microlithography
US6348299B1 (en) * 1999-07-12 2002-02-19 International Business Machines Corporation RIE etch resistant nonchemically amplified resist composition and use thereof
JP2001058472A (ja) * 1999-08-20 2001-03-06 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷版原版
AU2001274579A1 (en) 2000-06-21 2002-01-02 Asahi Glass Company, Limited Resist composition
US6447980B1 (en) 2000-07-19 2002-09-10 Clariant Finance (Bvi) Limited Photoresist composition for deep UV and process thereof
JP3800538B2 (ja) 2001-02-09 2006-07-26 旭硝子株式会社 レジスト組成物
US6723488B2 (en) 2001-11-07 2004-04-20 Clariant Finance (Bvi) Ltd Photoresist composition for deep UV radiation containing an additive
US6740469B2 (en) * 2002-06-25 2004-05-25 Brewer Science Inc. Developer-soluble metal alkoxide coatings for microelectronic applications
US6872506B2 (en) * 2002-06-25 2005-03-29 Brewer Science Inc. Wet-developable anti-reflective compositions
US20040171743A1 (en) 2003-01-21 2004-09-02 Terry Brewer, Ph.D. Hybrid organic-inorganic polymer coatings with high refractive indices
EP1493761A1 (en) * 2003-07-02 2005-01-05 3M Innovative Properties Company Fluoropolymer of fluorinated short chain acrylates or methacrylates and oil- and water repellent compositions based thereon
JP4553835B2 (ja) 2005-12-14 2010-09-29 信越化学工業株式会社 反射防止膜材料、及びこれを用いたパターン形成方法、基板
US8168372B2 (en) * 2006-09-25 2012-05-01 Brewer Science Inc. Method of creating photolithographic structures with developer-trimmed hard mask
US7416834B2 (en) * 2006-09-27 2008-08-26 Az Electronic Materials Usa Corp. Antireflective coating compositions
JP4809378B2 (ja) * 2007-03-13 2011-11-09 信越化学工業株式会社 レジスト下層膜材料およびこれを用いたパターン形成方法
CN101796146B (zh) * 2007-09-07 2013-09-04 3M创新有限公司 包含经表面改性的高折射率纳米粒子的自组装抗反射涂层
US8039201B2 (en) * 2007-11-21 2011-10-18 Az Electronic Materials Usa Corp. Antireflective coating composition and process thereof
JP5101541B2 (ja) 2008-05-15 2012-12-19 信越化学工業株式会社 パターン形成方法
JP5503916B2 (ja) * 2008-08-04 2014-05-28 富士フイルム株式会社 レジスト組成物及びそれを用いたパターン形成方法
US8772376B2 (en) * 2009-08-18 2014-07-08 International Business Machines Corporation Near-infrared absorbing film compositions
WO2012053600A1 (ja) * 2010-10-22 2012-04-26 日産化学工業株式会社 フッ素系添加剤を有するシリコン含有レジスト下層膜形成組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN103582665B (zh) 2015-07-08
JP2014526060A (ja) 2014-10-02
TWI560523B (en) 2016-12-01
EP2723809B1 (en) 2020-01-08
EP2723809A1 (en) 2014-04-30
KR20140056178A (ko) 2014-05-09
TW201312281A (zh) 2013-03-16
US20120328990A1 (en) 2012-12-27
WO2012176043A1 (en) 2012-12-27
KR101824763B1 (ko) 2018-02-02
CN103582665A (zh) 2014-02-12
SG194106A1 (en) 2013-11-29
US8568958B2 (en) 2013-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6122426B2 (ja) 下層組成物及びそれの方法
KR102302645B1 (ko) 안정한 금속 화합물, 이의 조성물 및 이의 사용 방법
JP5327217B2 (ja) 縮合芳香族環を含む反射防止膜組成物
US7932018B2 (en) Antireflective coating composition
KR101820263B1 (ko) 반사방지 코팅 조성물 및 이의 공정
JP5822358B2 (ja) 縮合芳香環を含む反射防止コーティング組成物
JP2018507933A (ja) ハードマスク組成物および半導体基板上での微細パターンの形成方法
JP2016537478A (ja) ハードマスクおよび充填材料として安定な金属化合物、その組成物、およびその使用方法
JP2012508910A (ja) 縮合芳香環を含む反射防止コーティング組成物
TWI408185B (zh) 抗反射塗料組合物

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150318

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6122426

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250