JP6119851B2 - 酸化物超電導バルクマグネット - Google Patents
酸化物超電導バルクマグネット Download PDFInfo
- Publication number
- JP6119851B2 JP6119851B2 JP2015518258A JP2015518258A JP6119851B2 JP 6119851 B2 JP6119851 B2 JP 6119851B2 JP 2015518258 A JP2015518258 A JP 2015518258A JP 2015518258 A JP2015518258 A JP 2015518258A JP 6119851 B2 JP6119851 B2 JP 6119851B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- superconducting bulk
- ring
- bulk magnet
- oxide superconducting
- shaped
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 121
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims description 115
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 claims description 102
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 claims description 39
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 34
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 claims description 31
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 29
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 25
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 25
- 239000004519 grease Substances 0.000 claims description 23
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 22
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims description 21
- 241000954177 Bangana ariza Species 0.000 claims description 18
- 239000002887 superconductor Substances 0.000 claims description 12
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 claims description 5
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 81
- 239000000463 material Substances 0.000 description 39
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 description 34
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 32
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 32
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 30
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 30
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 20
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 12
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 12
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 12
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 11
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 11
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 9
- 239000011152 fibreglass Substances 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 9
- 229910002480 Cu-O Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 8
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 8
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 8
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 8
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000005347 demagnetization Effects 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 4
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052775 Thulium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical group [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013590 bulk material Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229940100890 silver compound Drugs 0.000 description 1
- 150000003379 silver compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 231100000701 toxic element Toxicity 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F6/00—Superconducting magnets; Superconducting coils
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N60/00—Superconducting devices
- H10N60/20—Permanent superconducting devices
- H10N60/203—Permanent superconducting devices comprising high-Tc ceramic materials
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
- Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
Description
非特許文献2には、Y系バルク超電導材料を用い、パルス着磁と磁場中冷却による着磁とを比較検討していることが開示されている。
非特許文献3には、超電導マグネット中で直径約60mmのバルク超電導材料を用い、40Kにおいて約4.5Tの磁場を発生できることが開示されている。
このようにRE(希土類元素)系バルク超電導材料のパルス着磁に関しては、特許文献1において磁束跳躍をともなうパルス着磁が開示され、また、非特許文献2、非特許文献3等においては冷却方法も含めた着磁方法が開示されている。
特許文献7には、パルス着磁時の発熱による特性低下を解消するため、超電導体の間に冷媒の流路を設け、パルス着磁時の捕捉磁束特性を改善することが開示されている。
特許文献8には、リング状の超電導バルクマグネットを入れ子状に配置することにより、パルス着磁時の電流パス(電流経路)を制御し、同心円状に近い均一な着磁を可能にすることが開示されている。
特許文献9には、特許文献8と同様の目的で、継ぎ目を一箇所以上有する多重リング状の超電導バルク板を積層することによって電流パスを制限し、パルス着磁によって均一な捕捉磁場分布が得られることが開示されている。
特許文献11には、高い寸法精度で超電導バルクマグネットの外周径と金属補強リングの内周径とを加工し、リングと超電導バルクマグネットとの間の僅かな隙間に樹脂を充填する方法が開示されている。
特許文献14には、角型の外周支持用高強度材料をリング状の超電導バルクマグネットの外周部に配置する方法が開示されている。特に特許文献14の図2には、リング状超電導バルクマグネットの内部全体に内周支持用高強度材料が配置された超電導バルクマグネットが開示されている。
即ち、リング状の超電導バルクマグネットの場合、外周部及び内周部を補強材で補強することによって、最大応力が発生する内周部を補強し、より高い磁場を超電導バルクマグネット内部に捕捉できることを見出した。これは捕捉磁場によってリング状の超電導バルクマグネットの内周部にはリングを引き裂く方向の応力が加わるものの、内周部に補強材を直接挿入することにより、このリングを引き裂く方向の応力に対して補強できるからである。
(1)REBa 2 Cu 3 O 7-x 相中にRE 2 BaCuO 5 相が分散したリング状の酸化物超電導バルクマグネットであって、前記リング状酸化物超電導バルクマグネットの外周部にリング状の補強材が配置され、かつ、前記リング状酸化物超電導バルクマグネットの内周部にリング状の補強材が配置され、かつ、前記外周部に配置されたリング状の補強材の線膨張係数と、リング状の酸化物超電導バルクマグネットの線膨張係数と、前記内周部に配置されたリング状の補強材の線膨張係数とが、以下の関係である場合を除き、さらに、前記外周部に配置されたリング状の補強材と前記リング状酸化物超電導バルクマグネットの隙間には、樹脂、グリース、半田の少なくとも1種が、少なくとも隙間の一部に充填されており、かつ、前記内周部に配置されたリング状の補強材と前記リング状酸化物超電導バルクマグネットの隙間には、樹脂、グリース、半田の少なくとも1種が、少なくとも隙間の一部に充填されていることを特徴とする(リング状の)酸化物超電導バルクマグネット。
外周部に配置されたリング状の補強材の線膨張係数 > リング状の酸化物超電導バルクマグネットの線膨張係数 > 内周部に配置された(リング状の)補強材の線膨張係数
ただし、REは希土類元素またはそれらの組み合わせを示し、xは酸素欠損量を示し、0<x≦0.2の関係を満たす。
(2)前記酸化物超電導バルクマグネットは、着磁により5T以上の磁束密度を発生でき、外径が50mm以上の酸化物超電導バルクマグネットであることを特徴とする(1)に記載の(リング状の)酸化物超電導バルクマグネット。
(3)室温から77Kへ冷却した時の前記外周部の補強材の熱収縮率が0.16%以上であり、さらに、前記内周部の補強材の熱収縮率が−0.09%以上、0.39%以下であることを特徴とする(1)または(2)に記載の(リング状の)酸化物超電導バルクマグネット。
(4)室温から77Kへ冷却した時の前記内周部の補強材熱収縮率が−0.05%以上、0.30%以下であることを特徴とする(3)に記載の(リング状の)酸化物超電導バルクマグネット。
(5)(1)〜(4)のいずれか1項に記載の(リング状の)酸化物超電導バルクマグネットの内側に、円柱状の酸化物超電導バルクマグネット、又は、リング状の補強材が外周部に配置された円柱状の酸化物超電導バルクマグネットが配置され組み合わせて構成され、
前記内周部に配置されたリング状の補強材と前記円柱状の酸化物超電導バルクマグネットとの隙間には、又は、前記内周部に配置されたリング状の補強材と前記円柱状の酸化物超電導バルクマグネットの外周部の補強材との隙間には、樹脂、グリース、または半田の少なくとも1種が、少なくとも隙間の一部に充填されていることを特徴とする(リング状の)酸化物超電導バルクマグネット。
(6)(1)〜(4)のいずれか1項に記載のリング状の酸化物超電導バルクマグネットの内側に、リング状の補強材を外周部および内周部に配置したリング状の酸化物超電導バルクマグネットを1または2以上を配置し組み合わせて構成されていることを特徴とする(リング状の)酸化物超電導バルクマグネット。
(7)前記内周部の補強材に雌ネジ加工が施され、かつ、これに対向して配置されたリング状の酸化物超電導バルクマグネットの外周部の補強材に雄ネジ加工が施され、前記ネジ加工が施された内周部の補強材と外周部の補強材とがネジにより結合されていることを特徴とする(6)に記載の(リング状の)酸化物超電導バルクマグネット。
(8)前記内周部の補強材と、これに対向して内側に配置されたリング状の酸化物超電導バルクマグネットの外周部の補強材との隙間の少なくとも一部に、樹脂、グリース、または半田のうち少なくともいずれかが充填されていることを特徴とする(6)に記載の(リング状の)酸化物超電導バルクマグネット。
利用でき、その工業的効果は甚大である。
また、単結晶状(擬単結晶)としているのは、単結晶の123相中に211相が微細に(例えば、1μm程度に)分散した結晶相であるからである。REBa2Cu3O7-x相(123相)及びRE2BaCuO5相(211相)における”RE”は、希土類元素を示し、Y、La、Nd、Sm、Eu、Gd、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Luからなる希土類元素又はそれらの組み合わせである。また、La、Nd、Sm、Eu、Gdを含む123相は1:2:3の化学量論組成から外れ、REのサイトにBaが一部置換した状態になることもある。このBaが一部置換したものも、本発明のREBa2Cu3O7-x相(123相)に含まれるものとする。
また、非超電導相であるRE2BaCuO5相(211相)においても、La、Ndは、Y、Sm、Eu、Gd、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Luとは幾分異なり、金属元素の比が非化学量論的組成であったり、結晶構造が異なっていたりすることが知られている。しかし、その場合も本発明のRE2BaCuO5相(211相)に含まれるものとする。
また、REBa2Cu3O7-x相のxは、酸素欠損量であり、0<x≦0.2の関係を満たす。酸素欠損量xがこのような範囲にあると、REBa2Cu3O7-x相が超電導体として超電導性を示すからである。
すなわち、前記酸化物超電導バルクマグネットは、211相+液相(BaとCuの複合酸化物)→123相+211相で示される反応によりできる。前記酸化物超電導バルクマグネット中の211相の微細分散は、臨界電流密度(Jc)向上の観点から極めて重要である。Pt、Rh又はCeの少なくとも一つを微量添加することにより、半溶融状態(211相と液相からなる状態)での211相の粒成長を抑制し、結果的に材料中の211相を約1μm以下に微細化する。添加量は、微細化効果が現れる量及び材料コストの観点から、Ptで0.2〜2.0質量%、Rhで0.01〜0.5質量%、Ceで0.5〜2.0質量%が望ましい。添加されたPt、Rh、Ceは123相中に一部固溶する。また、固溶できなかった元素は、BaやCuとの複合酸化物を形成し、材料中に点在することになる。
このピンニングセンターとして機能するものが微細分散した211相であり、より細かく多数分散していることが望ましい。また、211相等の非超電導相は、劈開し易い123相中に微細分散することによって、超電導体を機械的に強化し、超電導バルクマグネットとして成り立たす重要な働きをも担っている。
純度99.9%の各試薬RE2O3(REはGd)、BaO2、CuOをGd:Ba:Cuの金属元素のモル比が10:14:20(即ち、最終組織の123相:211相のモル比が3:1)になるように混合した。さらに、Ptを0.5質量%、Ag2Oを15質量%添加した混合粉を作製した。各混合粉は、一旦900℃で8時間仮焼した。仮焼粉は、内径72mmの円筒状金型中に充填し、厚さ約33mmの円盤状に成形した。また、Sm2O3及びYb2O3を用いて、上記成形体と同様の方法により、厚さ4mmのSm系及びYb系円盤状成形体を作製した。さらに、各成形体について等方静水圧プレスにより約100MPaで圧縮加工した。
また、試料Cの外周に外径51.6mm、肉厚0.75mmのSUS316Lリングを外周部補強材として配置し、同様にエポキシ樹脂により全周を接着した。図5に試料AB(図5(a))および試料C(図5(b))の構造を示す。
次に60Kで着磁を行った。室温で10.0Tの磁場中に配置し、冷凍機により60Kに冷却した後、0.2T/分の減磁レートで外部磁場をゼロにした。この時、試料ABは、3番目のホール素子が最大値を示し、6.90Tであった。また、試料Cは同様に6.95Tであった。
次に同様に、室温で14Tの磁場を印加し、50Kに冷却、外部磁場をゼロにした時の捕捉磁束密度は、試料ABは、3番目のホール素子が最大値を示し、10.22Tであった。また試料Cは、1番目のホール素子が1.35T、2番目のホール素子が2.75T、3番目のホール素子が0.35T、4番目のホール素子が3.02T、5番目のホール素子が1.35T、であり、中心部で捕捉磁束密度が低下していた。実験後、試料Cを冷凍機から取り出して表面を確認したところ、中心近傍を通過する直線状の割れが確認できた。
純度99.9%の各試薬RE2O3(REはGdおよびDy)、BaO2、CuOをGd:Dy:Ba:Cuの金属元素のモル比が8:2:14:20(即ち、最終組織の123相:211相のモル比が3:1)になるように混合した。さらに、Ptを0.4質量%、Ag2Oを18質量%添加した混合粉を作製した。各混合粉は、一旦880℃で8時間仮焼した。仮焼粉は、内径82mmの円筒状金型中に充填し、厚さ約33mmの円盤状に成形した。また、Sm2O3及びYb2O3を用いて、上記成形体と同様の方法により、厚さ4mmのSm系とYb系円盤状成形体を作製した。さらに、各成形体について等方静水圧プレスにより約100MPaで圧縮加工した。
さらに試料Dには内周部に補強材として肉厚1.0mmのSUS316Lリング(外径30.0mm、内径28.0mm、高さ20.0mm)を嵌めエポキシ樹脂で全周を接着した。この時使用したSUS316Lの室温から77Kへ冷却した時の熱収縮は実測の結果、0.25%であった。試料Eには補強材としてガラス繊維(又はガラス繊維の布)が同心円状に巻かれたガラス繊維強化プラスチック(GFRP)のパイプから切り出した肉厚2.0mm(外径30.0mm、内径26.0mm、高さ20.0mm)のリングを嵌めこみ、グリースにより全周を接着固定した。この時使用したGFRPの繊維方向の室温から77Kへ冷却した時の熱収縮は0.1%であった。試料Fは比較材であり、その内周部には補強を行わなかった。
図6に試料D(図6(a))、試料E(図6(b))及び試料F(図6(c))の構造を示す。
純度99.9%の各試薬RE2O3(REはY)、BaO2、CuOをGd:Ba:Cuの金属元素のモル比が9:12:17(即ち、最終組織の123相:211相のモル比が5:2)になるように混合した。さらに、BaCeO3を1.0質量%、Ag2Oを15質量%添加した混合粉を作製した。各混合粉は、一旦900℃で8時間仮焼した。仮焼粉は、内径85mmの円筒状金型中に充填し、厚さ約35mmの円盤状に成形した。また、Sm2O3及びYb2O3を用いて、上記成形体と同様の方法により、厚さ4mmのSm系及びYb系円盤状成形体を作製した。さらに、各成形体について等方静水圧プレスにより約100MPaで圧縮加工した。
次に60Kで着磁を行った。室温で10.0Tの磁場中に配置し、冷凍機により60Kに冷却した後、0.2T/分の減磁レートで外部磁場をゼロにした。この時、試料HGは、3番目のホール素子が最大値を示し、8.95Tであった。また試料Iは、1番目のホール素子が2.5T、2番目のホール素子が3.5T、3番目のホール素子が0.23T、4番目のホール素子が3.2T、5番目のホール素子が1.8T、であり、中心部で捕捉磁束密度が低下していた。実験後、試料Iを冷凍機から取り出して表面を確認したところ、中心近傍を通過する直線状の割れが確認できた。
純度99.9%の各試薬RE2O3(REはY)、BaO2、CuOをGd:Ba:Cuの金属元素のモル比が9:12:17(即ち、最終組織の123相:211相のモル比が5:2)になるように混合した。さらに、BaCeO3を1.0質量%、Ag2Oを15質量%添加した混合粉を作製した。各混合粉は、一旦900℃で8時間仮焼した。仮焼粉は、内径110mmの円筒状金型中に充填し、厚さ約40mmの円盤状に成形した。また、Sm2O3及びYb2O3を用いて、上記成形体と同様の方法により、厚さ4mmのSm系及びYb系円盤状成形体を作製した。さらに、各成形体について等方静水圧プレスにより約100MPaで圧縮加工した。
次に55Kで着磁を行った。室温で8.0Tの磁場中に配置し、冷凍機により55Kに冷却した後、0.2T/分の減磁レートで外部磁場をゼロにした。この時、試料KJは、3番目のホール素子が最大値を示し、5.5Tであった。また試料Lは、1番目のホール素子が1.6T、2番目のホール素子が2.7T、3番目のホール素子が−0.21T、4番目のホール素子が2.5T、5番目のホール素子が1.0T、であり、中心部で捕捉磁束密度が低下していた。実験後、試料Lを冷凍機から取り出して確認したところ、中心近傍から直線状の割れが確認できた。
2 補強材
3 補強材
21 円柱状酸化物超電導バルクマグネット
22 補強材
Claims (8)
- REBa 2 Cu 3 O 7-x 相中にRE 2 BaCuO 5 相が分散したリング状の酸化物超電導バルクマグネットであって、前記リング状酸化物超電導バルクマグネットの外周部にリング状の補強材が配置され、かつ、前記リング状酸化物超電導バルクマグネットの内周部にリング状の補強材が配置され、かつ前記外周部に配置されたリング状の補強材の線膨張係数と、リング状の酸化物超電導バルクマグネットの線膨張係数と、前記内周部に配置されたリング状の補強材の線膨張係数とが、以下の関係である場合を除き、さらに、前記外周部に配置されたリング状の補強材と前記リング状酸化物超電導バルクマグネットの隙間には、樹脂、グリース、半田の少なくとも1種が、少なくとも隙間の一部に充填されており、かつ、前記内周部に配置されたリング状の補強材と前記リング状酸化物超電導バルクマグネットの隙間には、樹脂、グリース、半田の少なくとも1種が、少なくとも隙間の一部に充填されていることを特徴とする酸化物超電導バルクマグネット。
外周部に配置されたリング状の補強材の線膨張係数 > リング状の酸化物超電導バルクマグネットの線膨張係数 > 内周部に配置されたリング状の補強材の線膨張係数
ただし、REは希土類元素またはそれらの組み合わせを示し、xは酸素欠損量を示し、0<x≦0.2の関係を満たす。 - 前記酸化物超電導バルクマグネットは、着磁により5T以上の磁束密度を発生でき、外径が50mm以上の酸化物超電導バルクマグネットであることを特徴とする請求項1に記載の酸化物超電導バルクマグネット。
- 室温から77Kへ冷却した時の前記外周部の補強材の熱収縮率が0.16%以上であり、さらに、前記内周部の補強材の熱収縮率が−0.09%以上、0.39%以下であることを特徴とする請求項1または2に記載の酸化物超電導バルクマグネット。
- 室温から77Kへ冷却した時の前記内周部の補強材熱収縮率が−0.05%以上、0.30%以下であることを特徴とする請求項3に記載の酸化物超電導バルクマグネット。
- 請求項1〜4のいずれか1項に記載のリング状の酸化物超電導バルクマグネットの内側に、円柱状の酸化物超電導バルクマグネット、又は、リング状の補強材が外周部に配置された円柱状の酸化物超電導バルクマグネットが配置され組み合わせて構成され、
前記内周部に配置されたリング状の補強材と前記円柱状の酸化物超電導バルクマグネットとの隙間には、又は、前記内周部に配置されたリング状の補強材と前記円柱状の酸化物超電導バルクマグネットの外周部の補強材との隙間には、樹脂、グリース、または半田の少なくとも1種が、少なくとも隙間の一部に充填されていることを特徴とする酸化物超電導バルクマグネット。 - 請求項1〜4のいずれか1項に記載のリング状の酸化物超電導バルクマグネットの内側に、リング状の補強材を外周部および内周部に配置したリング状の酸化物超電導バルクマグネットを1または2以上を配置し組み合わせて構成されていることを特徴とする酸化物超電導バルクマグネット。
- 前記内周部の補強材に雌ネジ加工が施され、かつ、これに対向して配置されたリング状の酸化物超電導バルクマグネットの外周部の補強材に雄ネジ加工が施され、前記ネジ加工が施された内周部の補強材と外周部の補強材とがネジにより結合されていることを特徴とする請求項6に記載の酸化物超電導バルクマグネット。
- 前記内周部の補強材と、これに対向して内側に配置されたリング状の酸化物超電導バルクマグネットの外周部の補強材との隙間の少なくとも一部に、樹脂、グリース、または半田のうち少なくともいずれかが充填されていることを特徴とする請求項6に記載の酸化物超電導バルクマグネット。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013108242 | 2013-05-22 | ||
JP2013108242 | 2013-05-22 | ||
JP2014019655 | 2014-02-04 | ||
JP2014019655 | 2014-02-04 | ||
PCT/JP2014/063333 WO2014189043A1 (ja) | 2013-05-22 | 2014-05-20 | 酸化物超電導バルクマグネット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2014189043A1 JPWO2014189043A1 (ja) | 2017-02-23 |
JP6119851B2 true JP6119851B2 (ja) | 2017-04-26 |
Family
ID=51933596
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015518258A Active JP6119851B2 (ja) | 2013-05-22 | 2014-05-20 | 酸化物超電導バルクマグネット |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20160155554A1 (ja) |
EP (1) | EP3001432A4 (ja) |
JP (1) | JP6119851B2 (ja) |
CN (1) | CN104956452B (ja) |
WO (1) | WO2014189043A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101470965B1 (ko) * | 2013-08-30 | 2014-12-10 | 연세대학교 산학협력단 | 직류 리액터의 역자화 구조 및 이의 초전도 벌크를 이용한 역자화 방법 |
EP3115998A4 (en) * | 2014-03-04 | 2017-10-25 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Oxide superconductive bulk magnet |
EP3249663B1 (en) * | 2015-01-21 | 2022-04-06 | Nippon Steel Corporation | Oxide superconducting bulk magnet |
JP6493547B2 (ja) * | 2015-10-02 | 2019-04-03 | 新日鐵住金株式会社 | 酸化物超電導バルクマグネット |
US10712411B2 (en) | 2016-07-27 | 2020-07-14 | Nippon Steel Corporation | Bulk magnet structure and bulk magnet system for NMR |
US20190178961A1 (en) * | 2016-07-27 | 2019-06-13 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Bulk magnet structure, magnet system for nmr using said bulk magnetic structure and magnetization method for bulk magnet structure |
JP6955192B2 (ja) * | 2017-05-23 | 2021-10-27 | 株式会社アイシン | 超電導磁場発生素子 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6015575U (ja) * | 1983-07-11 | 1985-02-01 | 株式会社 下西製作所 | マグネツトキヤツチヤ |
JPS632165U (ja) * | 1986-06-23 | 1988-01-08 | ||
JPH04155712A (ja) * | 1990-10-19 | 1992-05-28 | Toshiba Corp | 超電導磁界発生装置 |
JP3025104B2 (ja) | 1992-06-29 | 2000-03-27 | 新日本製鐵株式会社 | 超電導バルクマグネットの着磁方法 |
JP3172611B2 (ja) | 1992-11-30 | 2001-06-04 | 株式会社イムラ材料開発研究所 | 超電導体の着磁装置 |
JPH07182934A (ja) | 1993-12-24 | 1995-07-21 | Hitachi Ltd | バルク状高温超電導導体 |
JPH07211538A (ja) | 1994-01-20 | 1995-08-11 | Hitachi Ltd | 超電導バルクマグネット |
CN1103925C (zh) * | 1994-09-16 | 2003-03-26 | 日立医药株式会社 | 超导磁体装置、其磁化方法及使用它的磁共振成像系统 |
JP3962107B2 (ja) | 1996-03-22 | 2007-08-22 | 財団法人国際超電導産業技術研究センター | 酸化物超電導複合体及びその作製方法並びに酸化物超電導磁石及び超電導コイル装置 |
JP3726360B2 (ja) | 1996-06-19 | 2005-12-14 | アイシン精機株式会社 | 超電導磁石装置 |
JPH11186024A (ja) * | 1997-12-22 | 1999-07-09 | International Superconductivity Technology Center | 酸化物超電導体疑似永久磁石並びにその製造方法 |
JP3389094B2 (ja) | 1998-03-27 | 2003-03-24 | 株式会社イムラ材料開発研究所 | 超電導磁場発生素子 |
JP4012311B2 (ja) * | 1998-05-26 | 2007-11-21 | 新日本製鐵株式会社 | バルク超電導部材とマグネットおよびそれらの製造方法 |
JP3144675B2 (ja) | 1998-12-18 | 2001-03-12 | 財団法人国際超電導産業技術研究センター | 酸化物超電導体及びその製造方法 |
JP3100375B1 (ja) | 1999-06-22 | 2000-10-16 | 財団法人国際超電導産業技術研究センター | 特性維持性能に優れた酸化物超電導体及びその製造方法 |
JP2001358007A (ja) | 2000-06-13 | 2001-12-26 | Nippon Steel Corp | 酸化物超電導バルクマグネット |
JP4176971B2 (ja) * | 2000-09-08 | 2008-11-05 | 株式会社日立製作所 | 磁気分離方法および装置 |
JP2004319797A (ja) * | 2003-04-16 | 2004-11-11 | Japan Science & Technology Agency | バルク超伝導体のパルス着磁方法 |
JP2004349276A (ja) * | 2003-04-25 | 2004-12-09 | Japan Science & Technology Agency | 超電導永久磁石装置 |
JP2005294471A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Japan Science & Technology Agency | バルク超伝導体の着磁方法 |
JP4653555B2 (ja) | 2005-05-10 | 2011-03-16 | 新日本製鐵株式会社 | 酸化物超伝導磁石材料及び酸化物超伝導磁石システム |
JP4865081B2 (ja) | 2009-12-08 | 2012-02-01 | 新日本製鐵株式会社 | 酸化物超伝導バルク磁石部材 |
US8948829B2 (en) * | 2009-12-08 | 2015-02-03 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Oxide superconducting bulk magnet member |
JP4719308B1 (ja) | 2009-12-08 | 2011-07-06 | 新日本製鐵株式会社 | 酸化物超伝導バルク磁石部材 |
JP2012104614A (ja) * | 2010-11-09 | 2012-05-31 | Misumi Corp | 取付構造付き磁石 |
JP2014075522A (ja) * | 2012-10-05 | 2014-04-24 | Saho Midori | 空洞付き超電導バルク体およびそれを装着した超電導バルク磁石 |
-
2014
- 2014-05-14 US US14/892,865 patent/US20160155554A1/en not_active Abandoned
- 2014-05-20 WO PCT/JP2014/063333 patent/WO2014189043A1/ja active Application Filing
- 2014-05-20 CN CN201480006124.9A patent/CN104956452B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2014-05-20 JP JP2015518258A patent/JP6119851B2/ja active Active
- 2014-05-20 EP EP14801677.7A patent/EP3001432A4/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3001432A1 (en) | 2016-03-30 |
CN104956452B (zh) | 2018-05-01 |
US20160155554A1 (en) | 2016-06-02 |
JPWO2014189043A1 (ja) | 2017-02-23 |
CN104956452A (zh) | 2015-09-30 |
WO2014189043A1 (ja) | 2014-11-27 |
EP3001432A4 (en) | 2017-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6119851B2 (ja) | 酸化物超電導バルクマグネット | |
JP7060034B2 (ja) | バルクマグネット構造体の着磁方法、これを用いたnmr用マグネットシステム | |
US7138581B2 (en) | Low resistance conductor, processes of production thereof, and electrical members using same | |
WO2011071071A1 (ja) | 酸化物超伝導バルク磁石部材 | |
JP4653555B2 (ja) | 酸化物超伝導磁石材料及び酸化物超伝導磁石システム | |
JP6493419B2 (ja) | 酸化物超電導バルクマグネット | |
JP4799979B2 (ja) | 酸化物超伝導体コイル、酸化物超伝導体コイルの製造方法、酸化物超伝導体コイルの励磁方法、酸化物超伝導体コイルの冷却方法、及びマグネットシステム | |
JP4719308B1 (ja) | 酸化物超伝導バルク磁石部材 | |
JP4865081B2 (ja) | 酸化物超伝導バルク磁石部材 | |
JP6202190B2 (ja) | 酸化物超電導バルクマグネット | |
JP2018018924A (ja) | バルクマグネット構造体及びnmr用バルクマグネットシステム | |
JP4903729B2 (ja) | 酸化物超伝導マグネット及びその製造方法、並びに冷却方法 | |
Morita | History and recent progress of QMG™ and QMG bulk magnets | |
JP6493547B2 (ja) | 酸化物超電導バルクマグネット | |
JP7372538B2 (ja) | 超電導軸受 | |
JP7127463B2 (ja) | 酸化物超電導バルク導体 | |
JPH0782939B2 (ja) | 酸化物超電導体を用いたマグネット及びその製造方法 | |
JP6136361B2 (ja) | 超電導バルク磁石 | |
JP3283691B2 (ja) | 高ダンピング酸化物超伝導材料およびその製造方法 | |
JP2017166563A (ja) | 超電導軸受 | |
JP2006222435A (ja) | 超伝導マグネット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20161004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161130 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20161208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170313 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6119851 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |