JP6106609B2 - 印刷用塗工紙およびそれを用いる印刷物製造方法 - Google Patents

印刷用塗工紙およびそれを用いる印刷物製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6106609B2
JP6106609B2 JP2013554293A JP2013554293A JP6106609B2 JP 6106609 B2 JP6106609 B2 JP 6106609B2 JP 2013554293 A JP2013554293 A JP 2013554293A JP 2013554293 A JP2013554293 A JP 2013554293A JP 6106609 B2 JP6106609 B2 JP 6106609B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
paper
calcium carbonate
coating layer
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013554293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013108753A1 (ja
Inventor
応昇 名越
応昇 名越
出井 晃治
晃治 出井
哲哉 西
哲哉 西
了 兼子
了 兼子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Publication of JPWO2013108753A1 publication Critical patent/JPWO2013108753A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6106609B2 publication Critical patent/JP6106609B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5218Macromolecular coatings characterised by inorganic additives, e.g. pigments, clays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/02Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/41Base layers supports or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/502Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording characterised by structural details, e.g. multilayer materials
    • B41M5/508Supports
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/34Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/41Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing ionic groups
    • D21H17/44Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing ionic groups cationic
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/63Inorganic compounds
    • D21H17/66Salts, e.g. alums
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/71Mixtures of material ; Pulp or paper comprising several different materials not incorporated by special processes
    • D21H17/74Mixtures of material ; Pulp or paper comprising several different materials not incorporated by special processes of organic and inorganic material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/38Coatings with pigments characterised by the pigments
    • D21H19/385Oxides, hydroxides or carbonates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/72Coated paper characterised by the paper substrate
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/16Sizing or water-repelling agents
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/50Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by form
    • D21H21/52Additives of definite length or shape
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H23/00Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper
    • D21H23/02Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper characterised by the manner in which substances are added
    • D21H23/22Addition to the formed paper
    • D21H23/52Addition to the formed paper by contacting paper with a device carrying the material
    • D21H23/56Rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/32Thermal receivers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Paper (AREA)

Description

本発明は、オフセット印刷適性を有し、且つ商業印刷分野に用いられるインクジェット印刷機に好適な印刷用塗工紙に関する。また、本発明は、印刷用塗工紙を用いてインクジェット印刷機によって印刷物を製造する方法に関する。
近年、インクジェット記録方式の高速化および大型化が進み、インクジェット記録方式を利用する商業印刷(以下、「インクジェット印刷」と記載する。)が始まっている。商業印刷に用いられるインクジェット記録方式を用いた産業用印刷機(以下、「インクジェット印刷機」と記載する。)が既に開発されている(例えば、特許文献1参照)。商業印刷分野は印刷部数が多く、生産性および印刷コストの兼ね合いから印刷速度が重視され、印刷速度が15m/分以上、より高速では60m/分以上、さらに高速では120m/分を超える顔料インクを搭載する輪転方式のインクジェット印刷機も開発されている。
可変情報を取り扱うことができるため、インクジェット印刷機は特にオンデマンド印刷に応用される。固定情報をオフセット印刷機で印刷し、可変情報をインクジェット印刷機で印刷する形態が商業印刷では好ましい。
オフセット印刷用コート紙のような外観と優れたインクジェットプリンター印刷適性とを備えるインクジェット用記録紙として、基材の少なくとも片面に無機顔料とバインダーを主体とした塗工層を設けた記録紙であり、全塗工層の無機分全体を100質量部としたとき、無機分として重質炭酸カルシウム、軽質炭酸カルシウム、カオリンのいずれかもしくはこれらの顔料を二成分以上混合したものが95質量部を超えて含有し、顔料全体の平均粒子径が0.02μm以上2.00μm以下の範囲であるインクジェット用記録紙が開示されている(例えば、特許文献2参照)。
粒子径が0.1μm以上1μm以下の重質炭酸カルシウムを80質量%以上含有し、そして重質炭酸カルシウムの平均粒子径が0.2μm以上0.4μm以下であるインクジェット記録シート用重質炭酸カルシウムが開示されている(例えば、特許文献3参照)。
特開2009−23292号公報 特開2010−100039号公報 特開2002−234247号公報
インクジェット印刷機に従来のオフセット印刷用塗工紙を用いると、インクジェット印刷機のインクに対する塗工紙表面の親和性や塗工紙の吸収性が不足し、商業印刷の印刷速度領域では、印刷画像部分のベタ部またはシャドー部にモットリング(極微細な斑点模様)が発生する問題があった。特に、インク吸収性が十分であっても、インクに対する塗工紙表面の親和性が不足すると、塗工紙表面に吐出されたインク液滴が着弾の瞬間に弾かれ、周辺のインク液滴と合体して斑点模様、すなわちモットリングを発生し易い。さらに、染料インクで印刷すると発色性が著しく低い。また、ベタ部またはシャドー部など印刷部分の耐擦過性が悪い。
インクジェット記録方式のインク吸収性を改良するため、例えば、塗工層のバインダーを減量する方法あるいは塗工層に多孔性顔料を多用する方法は、塗工層の塗層強度が失われ、オフセット印刷時にブランケットパイリングが発生する等のオフセット印刷適性が損なわれる。
特許文献2および特許文献3に開示されているが如くのインクジェット用記録紙やインクジェット記録シートは、より高速化が進む中でインクジェット印刷機に対する適性、特にモットリングの抑制の点で不足する場合がある。また、これらインクジェット用記録紙やインクジェット記録シートは、オフセット印刷や印刷速度15m/分以上、商業印刷として一層好ましい印刷速度60m/分以上のインクジェット印刷機について、十分に検討されていない。
本発明の目的は、(1)オフセット印刷適性を損なうことなく、且つ(2)インクジェット印刷において印刷画像部分のモットリングが十分に抑制され、(3)染料インクを使用するインクジェット印刷における発色性が優れ、(4)インクジェット印刷において印刷部分の耐擦過性が良好な印刷用塗工紙を提供することである。本発明の目的はまた、上記印刷用塗工紙を用い、モットリングが抑制され、染料インクにおける発色性が優れ、印刷部分の耐擦過性が良好である商業印刷物となり得る印刷物をインクジェット印刷機によって製造する方法を提供することである。
上記の課題は、原紙の少なくとも一方の面に顔料とバインダーを主成分とする塗工層を設けた印刷用塗工紙において、
原紙がカチオン性樹脂および水溶性多価陽イオン塩から選ばれる少なくとも1種を含有する処理液によってサイズプレスしてなる処理原紙であり、カチオン性樹脂および水溶性多価陽イオン塩から選ばれる少なくとも1種の片面あたりの固形分換算総塗布量が0.1g/m以上5.0g/m以下の範囲であり、且つ
塗工層中の顔料の少なくとも1種が平均粒子径0.1μm以上0.28μm以下の範囲である重質炭酸カルシウムであり、平均粒子径0.1μm以上0.28μm以下の範囲である重質炭酸カルシウムの塗工層中の含有量が該塗工層中の総顔料100質量部に対して60質量部以上の範囲であることを特徴とする印刷用塗工紙によって解決できる。
本発明の印刷用塗工紙によって、オフセット印刷適性が良好であり、且つインクジェット印刷において、印刷画像部分のモットリングが抑えられ、染料インクにおける発色性が優れ、印刷部分の耐擦過性が良好となる印刷用塗工紙を得ることができる。
また、上記の課題は、原紙の少なくとも一方の面に顔料とバインダーを主成分とする塗工層を設けた印刷用塗工紙において、
原紙がカチオン性樹脂および水溶性多価陽イオン塩から選ばれる少なくとも1種を含有する処理液によってサイズプレスしてなる処理原紙であり、カチオン性樹脂および水溶性多価陽イオン塩から選ばれる少なくとも1種の片面あたりの固形分換算総塗布量が0.1g/m以上5.0g/m以下の範囲であり、且つ
塗工層中の顔料の少なくとも1種が平均粒子径0.1μm以上0.28μm以下の範囲である重質炭酸カルシウムであり、平均粒子径0.1μm以上0.28μm以下の範囲である重質炭酸カルシウムの塗工層中の含有量が該塗工層中の総顔料100質量部に対して60質量部以上の範囲である印刷用塗工紙を用い、
印刷機の印刷速度が60m/分以上であるインクジェット印刷機によって印刷物を製造することを含む印刷物製造方法によって解決できる。
本発明の印刷物製造方法により、モットリングが抑制され、染料インクにおける発色性が優れ、印刷部分の耐擦過性が良好である商業印刷物となり得る印刷物をインクジェット印刷機によって製造することができる。
本明細書中で使用される場合、「インクジェット印刷機」とは、インクジェット記録方式を利用する産業印刷に用いられる産業用の印刷機をいう。例えば、印刷速度が15m/分以上、より高速では60m/分以上、さらに高速では75m/分を超えるインクジェット印刷機や、顔料インクや染料インクを搭載する輪転方式のインクジェット印刷機が挙げられる。本明細書中で使用される場合、「インクジェット印刷機」は、家庭用の小型プリンターや印刷業者などが使用する大判プリンターを含む、印刷速度が数m/分のインクジェット記録方式を利用するプリンター(以下、「インクジェットプリンター」と記載する。)と区別される。本明細書中で使用される場合、「インクジェット印刷」とは、インクジェット記録方式を利用する産業印刷であり、インクジェット印刷機を用いて印刷することをいう。
オフセット印刷とは、インクを一度ブランケットに移してから被印刷体に再び転移する間接印刷方式である。オフセット印刷適性が良好とは、オフセット印刷後にブランケットパイリングなどが発生していないことをいう。
以下、本発明の印刷用塗工紙について詳細に説明する。
本発明に用いられる原紙は、LBKP(Leaf Bleached Kraft Pulp)、NBKP(Needle Bleached Kraft Pulp)等の化学パルプ、GP(Groundwood Pulp)、PGW(Pressure GroundWood pulp)、RMP(Refiner Mechanical Pulp)、TMP(ThermoMechanical Pulp)、CTMP(ChemiThermoMechanical Pulp)、CMP(ChemiMechanical Pulp)、CGP(Chemi-Groundwood Pulp)等の機械パルプ、DIP(DeInked Pulp)等の古紙パルプから選択されるセルロースパルプ(これらは、単独でも2種以上を組み合わせてもよい)と、軽質炭酸カルシウム、重質炭酸カルシウム、タルク、クレー、カオリン等の各種填料と、さらに必要に応じてサイズ剤、定着剤、歩留まり剤、カチオン化剤等の各種添加剤とを含有する紙料から、酸性、中性、アルカリ性の従来公知の方法で抄造された紙である。
本発明において、紙料中には、その他の添加剤として、顔料分散剤、増粘剤、流動性改良剤、消泡剤、抑泡剤、離型剤、発泡剤、浸透剤、着色染料、着色顔料、蛍光増白剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、防腐剤、防バイ剤、耐水化剤、湿潤紙力増強剤、乾燥紙力増強剤等を本発明の所望の効果を損なわない範囲で、適宜配合することもできる。
本発明において、インクジェット記録方式のインクに対する吸収性の観点から、原紙中の灰分量は8質量%以上25質量%以下の範囲が好ましく、10質量%以上20質量%以下の範囲がより好ましい。
ここでいう灰分量とは、原紙を500℃で1時間燃焼処理を行った後の不燃物の質量と、燃焼処理前の原紙の絶乾質量との比率(質量%)である。灰分量は、原紙中の填料等の含有量により、調整することができる。
本発明において、原紙の厚さは特に限定されないが、好ましくは50μm以上300μm以下、さらに好ましくは80μm以上250μm以下の範囲である。
本発明において、原紙のサイズ度は本発明の所望の効果を損なわない限りいずれのサイズ度でもよく、内添サイズ剤の量、原紙に塗布する表面サイズ剤の塗布量によって調整することができる。内添サイズ剤は例えば、酸性紙であればロジン系サイズ剤、中性紙であればアルケニル無水コハク酸、アルキルケテンダイマー、中性ロジン系サイズ剤またはカチオン性スチレン−アクリル系サイズ剤等である。また表面サイズ剤は例えば、スチレン−アクリル系サイズ剤、オレフィン系サイズ剤、スチレン−マレイン系サイズ剤等である。
本発明において、原紙は、カチオン性樹脂および水溶性多価陽イオン塩から選ばれる少なくとも1種を含有する処理液によってサイズプレスしてなる処理原紙である。これにより、インクジェット印刷において、印刷画像部分のモットリングが抑えられ、染料インクにおける発色性が優れ、印刷部分の耐擦過性が良好となる印刷用塗工紙を得ることができる。
本発明において、カチオン性樹脂とは、一般的に使用されているカチオン性ポリマーまたはカチオン性オリゴマーであり、その種類は特に限定されない。好ましいカチオン性樹脂は、プロトンが配位し易く、水に溶解したとき離解してカチオン性を呈する1級〜3級アミンまたは4級アンモニウム塩を含有するポリマーまたはオリゴマーである。具体例としては、例えば、ポリエチレンイミン、ポリビニルピリジン、ポリアミンスルホン、ポリジアルキルアミノエチルメタクリレート、ポリジアルキルアミノエチルアクリレート、ポリジアルキルアミノエチルメタクリルアミド、ポリジアルキルアミノエチルアクリルアミド、ポリエポキシアミン、ポリアミドアミン、ジシアンジアミド−ホルマリン縮合物、ポリビニルアミン、ポリアリルアミン等の化合物およびこれらの塩酸塩、さらにポリジアリルジメチルアンモニウムクロライドおよびジアリルジメチルアンモニウムクロライドとアクリルアミド等との共重合物、ポリジアリルメチルアミン塩酸塩、ジメチルアミン−エピクロルヒドリン縮合物等を挙げることができるが、これらに限定されない。好ましいカチオン性樹脂としては、ジメチルアミン−エピクロルヒドリン縮合物が挙げられる。本発明において、カチオン性樹脂の平均分子量は特に限定されないが、500以上20,000以下の範囲が好ましく、1,000以上10,000以下の範囲がより好ましい。
本発明において、水溶性多価陽イオン塩とは、20℃の水に1質量%以上溶解することができる多価陽イオンを含む塩をいう。多価陽イオンとしては、例えば、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、ニッケル、亜鉛、銅、鉄、コバルト、スズ、マンガン等の二価陽イオン、アルミニウム、鉄、クロム等の三価陽イオン、またはチタン、ジルコニウム等の四価陽イオン、並びにそれらの錯イオンである。多価陽イオンと塩を形成する陰イオンとしては、無機酸および有機酸のいずれでもよく、特に限定されない。無機酸としては、塩酸、硝酸、リン酸、硫酸、ホウ酸、フッ化水素酸等が挙げられるが、これらに限定されない。有機酸としては、ギ酸、酢酸、乳酸、クエン酸、シュウ酸、コハク酸、有機スルホン酸等が挙げられるが、これらに限定されない。
好ましい水溶性多価陽イオン塩は、塩化カルシウム、ギ酸カルシウム、硝酸カルシウム、酢酸カルシウム等のカルシウム塩である。カルシウム塩が好ましい理由としては、塗工層の塗層強度が低下せず、オフセット印刷適性を低下させないためである。さらに、インクジェット印刷機のインクが顔料インクのとき、印刷画像部分の擦過性の点で塩化カルシウムおよび硝酸カルシウムが好ましい。
本発明において、カチオン性樹脂および水溶性多価陽イオン塩から選ばれる少なくとも1種を含有する処理液は、前記の表面サイズ剤を含有することができる。
本発明において、処理原紙は、カチオン性樹脂および水溶性多価陽イオン塩から選ばれる少なくとも1種を含有する処理液によってサイズプレスすることによって得られる。サイズプレスの方式は、従来公知の方式であって、例えば、インクラインドサイズプレス、ホリゾンタルサイズプレスや、フィルムトランスファー方式としてロッドメタリングサイズプレス、ロールメタリングサイズプレス、ブレードメタリングサイズプレスがあり、ロッドメタリングサイズプレスではシムサイザー、オプティサイザー、スピードサイザー、フィルムプレスが挙げられ、ロールメタリングサイズプレスではゲートロールコーターが挙げられる。その他ビルブレードコーター、ツインブレードコーター、ベルバパコーター、タブサイズプレス、カレンダーサイズプレス等が挙げられる。好ましくは、インクラインドサイズプレス、ホリゾンタルサイズプレス、ゲートロールコーター、シムサイザー、フィルムプレスである。カーテンコーターやエアーナイフコーター等の他の塗工方式でも構わないが、カチオン性樹脂および水溶性多価陽イオン塩から選ばれる少なくとも1種が、原紙の表面に比較的多く存在する点および生産性や製造コストの点からサイズプレスが好ましい。
本発明において、カチオン性樹脂および水溶性多価陽イオン塩から選ばれる少なくとも1種の片面あたりの固形分換算総塗布量は0.1g/m以上5.0g/m以下の範囲である。総塗布量とは、カチオン性樹脂および水溶性多価陽イオン塩から選ばれる少なくとも1種の物質を合計した片面あたりの塗布量を意味する。この範囲より少ないとモットリングの抑制が不十分、またはインクジェット印刷における染料インクの発色性が不十分となる。また、この範囲より多いとモットリングの抑制性が低下、オフセット印刷適性が低下、またはインクジェット印刷における染料インクの発色性が低下する場合がある。
本発明において、印刷用塗工紙は、処理原紙上に顔料とバインダーを主成分とする塗工層を有する。ここで「顔料とバインダーを主成分とする」とは、塗工層の固形分換算塗布量において顔料とバインダーとの合計が最も高い割合を占める場合をいう。
本発明において、塗工層中の顔料の少なくとも1種は、平均粒子径が0.1μm以上0.28μm以下の重質炭酸カルシウムである。カチオン性樹脂および水溶性多価陽イオン塩から選ばれる少なくとも1種を含有する処理液によってサイズプレスしてなる処理原紙と、本発明にかかる平均粒子径を有する重質炭酸カルシウムを含有する塗工層とを組み合わせた印刷用塗工紙は、オフセット印刷適性を有し且つインクジェット印刷におけるモットリングを抑えることができる。さらに、印刷部分の耐擦過性を得ることができる。加えて、インクジェット印刷機のインクが染料インクのとき発色性を向上させることができる。高速化するインクジェット印刷機に対し、インク吸収性にマイナス要因と考えられる重質炭酸カルシウムの微粒化に、むしろインクジェット印刷適性を高め、モットリングを抑制する効果あったことは予想を超えた効果である。また、色材が溶媒に溶解している染料インクでは発色性を得るために、塗工層が透明性に富むことが要求される。重質炭酸カルシウムの微粒化によって塗工層の透明性を向上させることができ、染料インクにおける発色性を高めることができる。
本発明において、重質炭酸カルシウムの平均粒子径は、0.1μm以上0.28μm以下の範囲である。平均粒子径がこれらの範囲に該当しない場合は、インクジェット印刷機のインクに対して、印刷画像部分にモットリングを発生あるいは吸収性が不足して印刷画像部分に汚れを発生する場合がある。この範囲より大きいと、インクジェット印刷において染料インクの発色性が低下する場合がある。
このような平均粒子径を有する重質炭酸カルシウムは、例えば、次に示す方法で製造することができる。先ず、天然石灰石を乾式粉砕し得られた粉体に水または分散剤を添加した水溶液に分散させた重質炭酸カルシウム予備分散スラリーを調製する。さらに、このようにして調製した重質炭酸カルシウム予備分散スラリーを、さらに、ビーズミル等を用い湿式粉砕する。ここで、天然石灰石を直ちに湿式粉砕することができるが、湿式粉砕に先立って予め乾式粉砕することが好ましい。乾式粉砕では、石灰石の粒子径を40mm以下、好ましくは平均粒子径を2μm以上2mm以下の程度に粉砕しておくことがよい。
次に、上記粉砕した石灰石の表面に有機分散剤を施すのが好ましい。これは種々の方法で行うことができるが、乾式粉砕した石灰石を有機分散剤の存在下で湿式粉砕することにより行う方法が好ましい。具体的には、石灰石/水性媒体(好ましくは水)との質量比が30/70以上85/15以下、好ましくは60/40以上80/20以下の範囲となるように石灰石に水性媒体を加え、ここに有機分散剤を加える。使用する有機分散剤の量は特に限定されないが、重質炭酸カルシウム100質量部当たり固形分として0.3質量部以上3.5質量部以下の範囲で使用することが好ましく、0.5質量部以上3質量部以下の範囲がより好ましい。得られる分散液を従来公知の方法により湿式粉砕する。または、上記範囲の量となる有機分散剤を予め溶解してなる水性媒体を石灰石と混合し従来公知の方法により湿式粉砕する。湿式粉砕は、バッチ式でも連続式でもよく、サンドミル、アトライター、ボールミル等の粉砕媒体を使用したミル等の装置が好ましい。このように湿式粉砕することにより、平均粒子径が0.1μm以上0.28μm以下である重質炭酸カルシウムを得ることができる。なお、本発明にかかる平均粒子径である重質炭酸カルシウムを得る方法は上記方法に限定されない。
上記有機分散剤としては、水溶性アニオン系界面活性剤および水溶性非イオン系界面活性剤が挙げられる。水溶性アニオン系界面活性剤としては、官能基としてカルボン酸塩、硫酸エステル塩、スルホン酸塩またはリン酸エステル塩を有する低分子または高分子界面活性剤が挙げられる。低分子カルボン酸塩としては、例えば、ラウリン酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウムおよびオレイン酸ナトリウム等の高級脂肪酸塩、高級アルコールエチレンオキサイド酢酸エステル塩、ペルフルオロアルキルカルボン酸塩等が挙げられる。高分子カルボン酸塩としては、例えば、ポリアクリル酸塩、アクリル酸−マレイン酸共重合物等のカルボン酸単量体の単独または少なくとも2つ以上からなる共重合物の塩、ビニル化合物とカルボン酸単量体との共重合物の塩およびカルボキシル基が塩を形成しているカルボキシメチルセルロース等が挙げられる。硫酸エステル塩としては、例えば、高級アルコールエチレンオキサイド硫酸エステル塩、硫酸化油、硫酸化脂肪酸エステル塩、硫酸化脂肪酸塩、硫酸化オレフィンおよびアルキルフェノールポリエチレンオキサイド硫酸エステル塩等が挙げられる。
低分子スルホン酸塩としては、例えば、アルキルベンゼンスルホン酸塩、α−オレフィンスルホン酸塩、ペルフルオロアルキルスルホン酸塩等が挙げられ、高分子スルホン酸塩としては、例えば、ナフタレンスルホン酸塩のホルマリン縮合物、ポリスチレンスルホン酸塩、ポリビニルスルホン酸塩、ポリアリールスルホン酸塩およびアクリルアミドとアクリルアミドプロパンスルホン酸の共重合物の塩等が挙げられる。例えば、カルボン酸単量体とスルホン酸単量体とからなる共重合体の塩である共重合型高分子界面活性剤も含まれる。リン酸エステル塩としては、例えば、高級アルコールモノリン酸エステル塩、高級アルコールエチレンオキサイドリン酸エステル塩およびアルキルフェノールポリエチレンオキサイドリン酸エステル塩等が挙げられる。
これらの水溶性アニオン系界面活性剤のうち、湿式粉砕時に高濃度スラリーを得るためには、高分子界面活性剤が好ましいが、特に好ましいものとして、ポリアクリル酸の塩、アクリル酸−マレイン酸共重合物の塩等のカルボン酸単量体の単独または少なくともそれらの2つ以上からなる共重合物の塩が挙げられる。これらの分子量は、特に限定されないが、1,000以上100,000以下が好ましく、5,000以上50,000以下がより好ましい。
有機分散剤として使用する水溶性非イオン系界面活性剤としては、ポリエチレングリコール型および多価アルコール型非イオン界面活性剤が挙げられる。ポリエチレングリコール型としては、例えば、高級アルコールエチレンオキサイド付加物、アルキルフェノールエチレンオキサイド付加物、脂肪酸エチレンオキサイド付加物、多価アルコール脂肪酸エステルエチレンオキサイド付加物、脂肪酸アミドエチレンオキサイド付加物、ポリプロピレングリコールエチレンオキサイド付加物およびポリエーテル変性シリコーン等が挙げられる。
多価アルコール型としては、例えば、グリセロールの脂肪酸エステル、ペンタエリスリトールの脂肪酸エステル、ソルビトールおよびソルビタンの脂肪酸エステル、ショ糖の脂肪酸エステル、多価アルコールのアルキルエーテル、ポリグリセリン脂肪酸エステルまたはそのエチレンオキサイド付加物およびアルカノールアミン類の脂肪酸アミド等が挙げられ、さらにメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリアルキレンオキサイドビニルエーテル化合物およびポリヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート等が挙げられる。これらの水溶性非イオン系界面活性剤のうち、湿式粉砕時に高濃度スラリーを得るためには高分子型の水溶性非イオン系界面活性剤が好ましく、低重合度の部分ケン化ポリビニルアルコールおよびポリヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート等がより好ましい。
上記種々の有機分散剤のうちポリアクリル酸を有するポリアクリル酸系有機分散剤が特に好ましい。これら有機分散剤は、サンノプコ社、東亞合成社、花王社等から市販されており、本発明に用いることができる。
本発明において、平均粒子径は、レーザー回折・散乱法あるいは動的光散乱法を用いた体積を基準とした粒度分布測定に基づく平均粒子径である。平均粒子径は、例えば、日機装社製レーザー回折・散乱式粒度分布測定器Microtrac MT3300EXIIを用いて測定することができる。印刷用塗工紙から重質炭酸カルシウムなどの平均粒子径を算出する場合は、例えば、走査型電子顕微鏡を用いて印刷用塗工紙表面の電子顕微鏡写真を撮影し、得られた画像から重質炭酸カルシウム粒子を面積の近似する球形と見なし、粒子径を測定することによって求めることができる。
本発明の塗工層は、前記重質炭酸カルシウム以外の顔料として、従来公知の顔料を含有することができる。このような顔料としては、例えば、カオリン、軽質炭酸カルシウム、クレー、タルク、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、二酸化チタン、酸化亜鉛、硫化亜鉛、炭酸亜鉛、サチンホワイト、珪酸アルミニウム、ケイソウ土、珪酸カルシウム、珪酸マグネシウム、合成非晶質シリカ、コロイダルシリカ、水酸化アルミニウム、アルミナ、リトポン、ゼオライト、炭酸マグネシウム、水酸化マグネシウム等の無機顔料、スチレン系プラスチックピグメント、アクリル系プラスチックピグメント、スチレン−アクリル系プラスチックピグメント、ポリエチレン、マイクロカプセル、尿素樹脂、メラミン樹脂等の有機顔料等が挙げられる。
本発明において、塗工層中の前記重質炭酸カルシウムの含有量は、モットリングの抑制や染料インクにおける発色性の点で、塗工層中の総顔料100質量部に対して60質量部以上である。60質量部未満では、モットリングが抑制できず且つ染料インクにおける発色性が低下する。また、60質量部未満ではオフセット印刷適性が低下する場合がある。
本発明において、バインダーは、従来公知のバインダーである。例えば、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリアクリルアミド等のポリアクリル酸系重合体、ポリ酢酸ビニル系重合体、スチレン−ブタジエン共重合体、エチレン−酢酸ビニル等の各種共重合体、ポリビニルアルコール、変性ポリビニルアルコール、ポリエチレンオキシド、ユリアまたはメラミン等のホルマリン樹脂、エピクロルヒドリン等の水溶性合成物が挙げられる。さらには、天然植物から精製した澱粉、ヒドロキシエチル化澱粉、酸化澱粉、エーテル化澱粉、リン酸エステル化澱粉、酵素変性澱粉やそれらをフラッシュドライして得られる冷水可溶性澱粉、デキストリン、マンナン、キトサン、アラビノガラクタン、グリコーゲン、イヌリン、ペクチン、ヒアルロン酸、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース等の天然多糖類またはそのオリゴマー、さらにはその変性体が挙げられる。また、カゼイン、ゼラチン、大豆蛋白、コラーゲン等の天然タンパク質またはその変性体、ポリ乳酸、ペプチド等の合成高分子やオリゴマーが挙げられる。これらは単独または組み合わせて使用することができる。またバインダーは、カチオン変性を施して使用することができる。顔料に対して過剰にバインダーを配合するとインクジェット印刷におけるインクの吸収性が低下して印刷画像部分に汚れを発生する場合があり、塗工層に含有する全顔料固形分100質量部に対してバインダーは3質量部以上30質量部以下の範囲が好ましく、5質量部以上20質量部以下の範囲がより好ましい。
本発明の塗工層には、顔料とバインダーの他に添加剤として、インク定着剤、顔料分散剤、増粘剤、流動性改良剤、印刷適性向上剤、界面活性剤、消泡剤、抑泡剤、離型剤、発泡剤、浸透剤、着色染料、着色顔料、蛍光増白剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、防腐剤、防バイ剤、耐水化剤、湿潤紙力増強剤、乾燥紙力増強剤等を適宜配合することができる。
本発明において、印刷用塗工紙は、塗工層塗工液を処理原紙上に塗工・乾燥して得ることができる。塗工層塗工液を処理原紙上に塗工する方法としては、通常使用される塗工装置を用いることができ、特に限定されない。例えば、ロールコーター、エアーナイフコーター、バーコーター、ロッドブレードコーター等の各種ブレードコーター、ショートドウェルコーター、カーテンコーター等の各種塗工装置を用いることができる。乾燥方法としては、通常使用される乾燥装置を用いることができ、特に限定されない。例えば、直線トンネル乾燥機、アーチドライヤー、エアループドライヤー、サインカーブエアフロートドライヤー等の熱風乾燥機、赤外線、加熱ドライヤー、マイクロ波等を利用した乾燥機等の各種乾燥装置を挙げることができる。
本発明において、塗工層の塗布量は、片面あたり8.0g/m以上20.0g/m以下が好ましい。この範囲にすることによって、オフセット印刷適性とインクジェット印刷適性の両方を得ることができる。本発明において、塗工層の塗布量とは、乾燥固形分の塗布量を指す。
塗工された印刷用塗工紙はそのままでも使用できるが、必要に応じてマシンカレンダー、ソフトニップカレンダー、スーパーカレンダー、多段カレンダー、マルチニップカレンダー等により表面を平滑化することもできる。
但し、平滑化のため過度のカレンダー処理を行うと、印刷用塗工紙の空隙を潰すこととなり、結果として、インクジェット印字でのインク吸収性を悪化させるため、適度のカレンダー処理が好ましい。
本発明において、原紙に対して塗工層塗工液を両面に塗工してもよい。塗工層を両面に設けることで、印刷用塗工紙は両面に印刷できるために好ましい。
また本発明にかかる印刷用塗工紙は、オフセット印刷のみならずグラビア印刷、湿式および乾式電子写真や他の印刷方式に用いることも可能であり、何ら制限しない。さらには、インクジェット印刷機の他、市販のインクジェットプリンター等に用いることも可能である。
本発明にかかる印刷用塗工紙を用いることによって、印刷速度が15m/分以上、より高速では60m/分以上、さらに高速では75m/分以上のインクジェット印刷機を使用し、商業印刷として良好な画質を有する印刷物を製造する方法を提供することができる。本発明にかかる印刷用塗工紙を用いることによって、オフセット印刷機およびインクジェット印刷機を使用し、商業印刷として良好な印刷画像を形成する方法を提供することができる。
以下、本発明を実施例によりさらに具体的に説明するが、本発明はその主旨を超えない限り、以下の実施例に限定されるものではない。また、実施例において示す「部」および「%」は、特に明示がない限り、乾燥固形分あるいは実質成分の質量部および質量%を示す。また、サイズプレス装置による付着量および塗工層塗工液の塗工量は乾燥固形分量を示す。
(処理原紙の作製)
<処理原紙1>
濾水度400mlcsfのLBKP100部からなるパルプスラリーに、填料として軽質炭酸カルシウム12部、両性澱粉0.8部、硫酸アルミニウム0.8部、アルキルケテンダイマー型サイズ剤(サイズパインK903、荒川化学工業社製)1.0部を添加して、長網抄紙機で抄造し、サイズプレス装置で片面あたりリン酸エステル化澱粉を3.0g/m、ジメチルアミン−エピクロルヒドリン縮合物(ジェットフィックス36N、里田化工社製)を3.0g/m付着させ、マシンカレンダー処理をして坪量100g/mの処理原紙1を作製した。
<処理原紙2>
濾水度400mlcsfのLBKP100部からなるパルプスラリーに、填料として軽質炭酸カルシウム12部、両性澱粉0.8部、硫酸アルミニウム0.8部、アルキルケテンダイマー型サイズ剤(サイズパインK903、荒川化学工業社製)1.0部を添加して、長網抄紙機で抄造し、サイズプレス装置で片面あたりリン酸エステル化澱粉を3.0g/m、ジメチルアミン−エピクロルヒドリン縮合物(ジェットフィックス36N、里田化工社製)を0.1g/m付着させ、マシンカレンダー処理をして坪量100g/mの処理原紙2を作製した。
<処理原紙3>
濾水度400mlcsfのLBKP100部からなるパルプスラリーに、填料として軽質炭酸カルシウム12部、両性澱粉0.8部、硫酸アルミニウム0.8部、アルキルケテンダイマー型サイズ剤(サイズパインK903、荒川化学工業社製)1.0部を添加して、長網抄紙機で抄造し、サイズプレス装置で片面あたりリン酸エステル化澱粉を3.0g/m、ジメチルアミン−エピクロルヒドリン縮合物(ジェットフィックス36N、里田化工社製)を5.0g/m付着させ、マシンカレンダー処理をして坪量100g/mの処理原紙3を作製した。
<処理原紙4>
濾水度400mlcsfのLBKP100部からなるパルプスラリーに、填料として軽質炭酸カルシウム12部、両性澱粉0.8部、硫酸アルミニウム0.8部、アルキルケテンダイマー型サイズ剤(サイズパインK903、荒川化学工業社製)1.0部を添加して、長網抄紙機で抄造し、サイズプレス装置で片面あたりリン酸エステル化澱粉を3.0g/m、ジメチルアミン−エピクロルヒドリン縮合物(ジェットフィックス36N、里田化工社製)を0.05g/m付着させ、マシンカレンダー処理をして坪量100g/mの処理原紙4を作製した。
<処理原紙5>
濾水度400mlcsfのLBKP100部からなるパルプスラリーに、填料として軽質炭酸カルシウム12部、両性澱粉0.8部、硫酸アルミニウム0.8部、アルキルケテンダイマー型サイズ剤(サイズパインK903、荒川化学工業社製)1.0部を添加して、長網抄紙機で抄造し、サイズプレス装置で片面あたりリン酸エステル化澱粉を3.0g/m、ジメチルアミン−エピクロルヒドリン縮合物(ジェットフィックス36N、里田化工社製)を5.5g/m付着させ、マシンカレンダー処理をして坪量100g/mの処理原紙5を作製した。
<処理原紙6>
濾水度400mlcsfのLBKP100部からなるパルプスラリーに、填料として軽質炭酸カルシウム12部、両性澱粉0.8部、硫酸アルミニウム0.8部、アルキルケテンダイマー型サイズ剤(サイズパインK903、荒川化学工業社製)1.0部を添加して、長網抄紙機で抄造し、サイズプレス装置で片面あたりリン酸エステル化澱粉を3.0g/m、硝酸カルシウムを3.0g/m付着させ、マシンカレンダー処理をして坪量100g/mの処理原紙6を作製した。
<処理原紙7>
濾水度400mlcsfのLBKP100部からなるパルプスラリーに、填料として軽質炭酸カルシウム12部、両性澱粉0.8部、硫酸アルミニウム0.8部、アルキルケテンダイマー型サイズ剤(サイズパインK903、荒川化学工業社製)1.0部を添加して、長網抄紙機で抄造し、サイズプレス装置で片面あたりリン酸エステル化澱粉を3.0g/m、硝酸カルシウムを0.1g/m付着させ、マシンカレンダー処理をして坪量100g/mの処理原紙7を作製した。
<処理原紙8>
濾水度400mlcsfのLBKP100部からなるパルプスラリーに、填料として軽質炭酸カルシウム12部、両性澱粉0.8部、硫酸アルミニウム0.8部、アルキルケテンダイマー型サイズ剤(サイズパインK903、荒川化学工業社製)1.0部を添加して、長網抄紙機で抄造し、サイズプレス装置で片面あたりリン酸エステル化澱粉を3.0g/m、硝酸カルシウムを5.0g/m付着させ、マシンカレンダー処理をして坪量100g/mの処理原紙8を作製した。
<処理原紙9>
濾水度400mlcsfのLBKP100部からなるパルプスラリーに、填料として軽質炭酸カルシウム12部、両性澱粉0.8部、硫酸アルミニウム0.8部、アルキルケテンダイマー型サイズ剤(サイズパインK903、荒川化学工業社製)1.0部を添加して、長網抄紙機で抄造し、サイズプレス装置で片面あたりリン酸エステル化澱粉を3.0g/m、硝酸カルシウムを0.05g/m付着させ、マシンカレンダー処理をして坪量100g/mの処理原紙9を作製した。
<処理原紙10>
濾水度400mlcsfのLBKP100部からなるパルプスラリーに、填料として軽質炭酸カルシウム12部、両性澱粉0.8部、硫酸アルミニウム0.8部、アルキルケテンダイマー型サイズ剤(サイズパインK903、荒川化学工業社製)1.0部を添加して、長網抄紙機で抄造し、サイズプレス装置で片面あたりリン酸エステル化澱粉を3.0g/m、硝酸カルシウムを5.5g/m付着させ、マシンカレンダー処理をして坪量100g/mの処理原紙10を作製した。
<処理原紙11>
濾水度400mlcsfのLBKP100部からなるパルプスラリーに、填料として軽質炭酸カルシウム12部、両性澱粉0.8部、硫酸アルミニウム0.8部、アルキルケテンダイマー型サイズ剤(サイズパインK903、荒川化学工業社製)1.0部を添加して、長網抄紙機で抄造し、サイズプレス装置で片面あたりリン酸エステル化澱粉を3.0g/m、塩化ナトリウムを3.0g/m付着させ、マシンカレンダー処理をして坪量100g/mの処理原紙11を作製した。
<処理原紙12>
濾水度400mlcsfのLBKP100部からなるパルプスラリーに、填料として軽質炭酸カルシウム12部、両性澱粉0.8部、硫酸アルミニウム0.8部、アルキルケテンダイマー型サイズ剤(サイズパインK903、荒川化学工業社製)1.0部を添加して、長網抄紙機で抄造し、サイズプレス装置で片面あたりリン酸エステル化澱粉を3.0g/m、アニオン性アクリル樹脂(ボンコートAN−680、DIC社製)を3.0g/m付着させ、マシンカレンダー処理をして坪量100g/mの処理原紙12を作製した。
<処理原紙13>
濾水度400mlcsfのLBKP100部からなるパルプスラリーに、填料として軽質炭酸カルシウム12部、両性澱粉0.8部、硫酸アルミニウム0.8部、アルキルケテンダイマー型サイズ剤(サイズパインK903、荒川化学工業社製)1.0部を添加して、長網抄紙機で抄造し、サイズプレス装置で片面あたりリン酸エステル化澱粉を3.0g/m付着させ、マシンカレンダー処理をして坪量100g/mの処理原紙13を作製した。
(重質炭酸カルシウムの調製)
<重質炭酸カルシウム1>
天然の石灰石をジョークラッシャー、ハンマークラッシャー、ローラーミルによって平均粒子径30μm程度までに粗粉砕して、これに水と市販のポリアクリル酸系分散剤を重質炭酸カルシウム100質量部当たり固形分として1.5質量部加えて攪拌し、約75%の予備分散スラリーとした。この予備分散スラリーをアシザワ・ファインテック社製湿式粉砕機(横型、円柱型粉砕室の寸法:直径約0.5m、長さ約1.3m)を用いて処理した。条件は、ビーズにジルコニア製直径約0.2mmを用い、充填率を83体積%、流量を約15リットル/分、パス回数を16回とした。得られた重質炭酸カルシウムは平均粒子径0.20μmであった。また、スラリー濃度は、55%であった。
<重質炭酸カルシウム2>
天然の石灰石をジョークラッシャー、ハンマークラッシャー、ローラーミルによって平均粒子径30μm程度までに粗粉砕して、これに水と市販のポリアクリル酸系分散剤を重質炭酸カルシウム100質量部当たり固形分として1.5質量部加えて攪拌し、約75%の予備分散スラリーとした。この予備分散スラリーをアシザワ・ファインテック社製湿式粉砕機(横型、円柱型粉砕室の寸法:直径約0.5m、長さ約1.3m)を用いて処理した。条件は、ビーズにジルコニア製直径約0.2mmを用い、充填率を83体積%、流量を約15リットル/分、パス回数を24回とした。得られた重質炭酸カルシウムは平均粒子径0.12μmであった。また、スラリー濃度は、52%であった。
<重質炭酸カルシウム3>
天然の石灰石をジョークラッシャー、ハンマークラッシャー、ローラーミルによって平均粒子径30μm程度までに粗粉砕して、これに水と市販のポリアクリル酸系分散剤を重質炭酸カルシウム100質量部当たり固形分として1.5質量部加えて攪拌し、約75%の予備分散スラリーとした。この予備分散スラリーをアシザワ・ファインテック社製湿式粉砕機(横型、円柱型粉砕室の寸法:直径約0.5m、長さ約1.3m)を用いて処理した。条件は、ビーズにジルコニア製直径約0.2mmを用い、充填率を83体積%、流量を約15リットル/分、パス回数を12回とした。得られた重質炭酸カルシウムは平均粒子径0.28μmであった。また、スラリー濃度は、55%であった。
<重質炭酸カルシウム4>
天然の石灰石をジョークラッシャー、ハンマークラッシャー、ローラーミルによって平均粒子径30μm程度までに粗粉砕して、これに水と市販のポリアクリル酸系分散剤を重質炭酸カルシウム100質量部当たり固形分として1.5質量部加えて攪拌し、約75%の予備分散スラリーとした。この予備分散スラリーをアシザワ・ファインテック社製湿式粉砕機(横型、円柱型粉砕室の寸法:直径約0.5m、長さ約1.3m)を用いて処理した。条件は、ビーズにジルコニア製直径約0.2mmを用い、充填率を83体積%、流量を約15リットル/分、パス回数を34回とした。得られた重質炭酸カルシウムは平均粒子径0.07μmであった。また、スラリー濃度は、50%であった。
<重質炭酸カルシウム5>
天然の石灰石をジョークラッシャー、ハンマークラッシャー、ローラーミルによって平均粒子径30μm程度までに粗粉砕して、これに水と市販のポリアクリル酸系分散剤を重質炭酸カルシウム100質量部当たり固形分として1.5質量部加えて攪拌し、約75%の予備分散スラリーとした。この予備分散スラリーをアシザワ・ファインテック社製湿式粉砕機(横型、円柱型粉砕室の寸法:直径約0.5m、長さ約1.3m)を用いて処理した。条件は、ビーズにジルコニア製直径約0.2mmを用い、充填率を83体積%、流量を約15リットル/分、パス回数を8回とした。得られた重質炭酸カルシウムは平均粒子径0.40μmであった。また、スラリー濃度は、60%であった。
<重質炭酸カルシウムの平均粒子件の測定>
上記の重質炭酸カルシウムの平均粒子径は以下の方法で求めた。塗工層に配合した重質炭酸カルシウムの粒度分布を、日機装社製粒度分布測定器Microtrac MT3300EXIIを用い、以下の測定条件で求めた。
Figure 0006106609
粒度分布結果から、顔料の粒子径に関する体積を基準とした粒度分布曲線を作成し、測定器に付属する解析手段によって、平均粒子径を算出した。
<塗工層塗工液の調製>
塗工層塗工液は、下記の内容により調製した。
Figure 0006106609
上記の内容で配合し、水で混合・分散して、濃度48%に調整した。
Figure 0006106609
表1に示したその他の顔料は、以下の通りである。
軽質炭酸カルシウムA(TP123、奥多摩工業社製、平均粒子径0.63μm)
軽質炭酸カルシウムB(Brilliant−15、白石カルシウム社製、平均粒子径0.15μm)
カオリンA(HG90、ヒューバー社製、平均粒子径0.19μm)
カオリンB(カオファイン90、白石カルシウム社製、平均粒子径1.1μm)
実施例および比較例の印刷用塗工紙を以下の手順にて作製した。
<印刷用塗工紙の作製>
処理原紙上に、塗工層塗工液をブレードコーターにて両面塗工し、乾燥させた後、カレンダー処理をして印刷用塗工紙を作製した。塗布量は片面当たり10g/mとした。
(オフセット印刷適性の評価)
オフセット印刷機にミヤコシ社製オフセットフォーム輪転機で、印刷速度:150m/分、使用インク:T&K TOKA UVベストキュア墨および金赤、UV照射量:8kW2基の条件で6000mの印刷を行い、印刷後のブランケットパイリングの発生状況および印刷サンプルの状態について目視評価で判定した。3〜5の評価であれば、実用上に問題はない。
5:極めて良好。
4:良好。
3:実用上問題ない範囲。
2:不良。
1:極めて不良。
(モットリングの評価)
インクジェット印刷機にコダック社製印刷機Prosper 5000XL(インク:顔料インク、印刷速度:75m/分)を用い、印刷用塗工紙に、印刷機でブラック、シアン、マゼンタ、イエローの各単色および、ブラックインクを除く他の3色インクでの2重色(レッド、グリーン、ブルー)の計7色のベタパターンを、3cm×3cm四方で横一列に並べて記録するという方法で、ベタ印刷を行った。各色ベタ印刷画像部分のモットリング(極微細な斑点模様)の発生状態について目視評価で判定した。本発明において、モットリングは、3〜5の評価であれば抑制できているとする。
5:モットリングが十分抑制されている。
4:極僅かにモットリングが認められる。
3:僅かにモットリングが認められる。実用上問題は無い。
2:部分的にモットリングが認められる。
1:はっきりとモットリングが認められる。
(発色性の評価)
インクジェット印刷機に大日本スクリーン製造社製印刷機Truepress Jet520(インク:染料インク、印刷速度:72m/分)を用い、印刷用塗工紙に、印刷機で、ブラック、シアン、マゼンタ、イエローの各単色および、ブラックインクを除く他の3色インクでの2重色(レッド、グリーン、ブルー)の計7色のベタパターンを、2cm×2cm四方で横一列に並べて記録するという方法で、ベタ印刷を行った。各色ベタ印刷画像部分の発色性を色濃度および色鮮やかの観点から目視評価で判定した。本発明において、染料インクにおける発色性は、3〜5の評価であれば優れているとする。
5:色濃度および色鮮やかさが共に良好である。
4:色濃度または色鮮やかさのいずれかが「5」より劣るが、良好である。
3:色濃度および色鮮やかさが実用的に問題ないレベルである。
2:色濃度または色鮮やかさのいずれかが「3」より劣り、実用上問題である。
1:色濃度および色鮮やかさが共に劣り、実用上問題である。
(印刷部分の耐擦過性の評価)
インクジェット印刷機にコダック社製印刷機Prosper 5000XL(インク:顔料インク、印刷速度:75m/分)を用い、印刷用塗工紙に、印刷機で18cm×18cm画サイズのブラックインクによるベタ画像を印刷した。印刷してから1時間後に、印刷用塗工紙の印刷面に500gまたは300gの荷重で、押し付け面積を4cmとし、木綿のガーゼを押し付けて25回摩擦試験を行い、印刷部分の傷の状態について目視評価で判定した。本発明において、印刷部の耐擦過性は、3〜5の評価であれば耐擦過性が良好であるとする。
5:500gのとき、ほとんど傷が認められない。
4:500gのとき、僅かに傷が認められるが、許容レベルである。
3:300gのとき、僅かに傷が認められるが、許容レベルである。
2:300gのとき、多少の傷が認められる。
1:300gのとき、著しく傷が認められる。
各実施例および各比較例の印刷用塗工紙を用いたオフセット印刷適性およびインクジェット印刷におけるモットリング、発色性および印刷部分の耐擦過性の評価結果を表1に示す。
表1より、本発明の印刷用塗工紙に相当する実施例1〜15は、オフセット印刷適性を有し且つインクジェット印刷においてモットリングを抑制でき、印刷部分の耐擦過性や染料インクにおける発色性が優れていることや画質に優れた印刷物を製造できることが分かる。一方、表1より、本発明の条件を満足しない比較例1〜16では本発明にかかる効果の全てを満足しないことがわかる。
実施例1〜15の印刷用塗工紙を用いたインクジェット印刷の結果から、本発明の印刷物製造方法によって、モットリングが抑制され、染料インクにおける発色性が優れ、印刷部分の耐擦過性が良好な印刷物を製造することができるとわかる。

Claims (2)

  1. 原紙の少なくとも一方の面に顔料とバインダーを主成分とする塗工層を設けた印刷用塗工紙において、
    原紙がカチオン性樹脂および水溶性多価陽イオン塩から選ばれる少なくとも1種を含有する処理液によってサイズプレスされてなる処理原紙であり、カチオン性樹脂および水溶性多価陽イオン塩から選ばれる少なくとも1種の片面あたり固形分換算総塗布量が0.1g/m以上5.0g/m以下の範囲であり、且つ
    塗工層中の顔料の少なくとも1種が平均粒子径0.1μm以上0.28μm以下の重質炭酸カルシウムであり、平均粒子径0.1μm以上0.28μm以下の重質炭酸カルシウムの塗工層中の含有量が塗工層中の総顔料100質量部に対して80質量部以上の範囲であることを特徴とする印刷用塗工紙。
  2. 請求項1に記載の印刷用塗工紙を用い、印刷機の印刷速度が60m/分以上であるインクジェット印刷機によって印刷物を製造することを含む印刷物製造方法。
JP2013554293A 2012-01-20 2013-01-15 印刷用塗工紙およびそれを用いる印刷物製造方法 Active JP6106609B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012009558 2012-01-20
JP2012009558 2012-01-20
JP2012043559 2012-02-29
JP2012043559 2012-02-29
PCT/JP2013/050578 WO2013108753A1 (ja) 2012-01-20 2013-01-15 印刷用塗工紙およびそれを用いる印刷物製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013108753A1 JPWO2013108753A1 (ja) 2015-05-11
JP6106609B2 true JP6106609B2 (ja) 2017-04-05

Family

ID=48799178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013554293A Active JP6106609B2 (ja) 2012-01-20 2013-01-15 印刷用塗工紙およびそれを用いる印刷物製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9789722B2 (ja)
JP (1) JP6106609B2 (ja)
CN (1) CN104066888B (ja)
DE (1) DE112013000632T5 (ja)
WO (1) WO2013108753A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105593023B (zh) * 2013-10-02 2017-11-14 三菱制纸株式会社 面向产业用喷墨印刷机的印刷用涂布纸
DE112015000394T5 (de) * 2014-01-14 2016-09-22 Mitsubishi Paper Mills Limited Beschichtetes Druckpapier für industrielle Tintenstrahldruckmaschine
DE112015000762T5 (de) 2014-02-12 2016-11-10 Mitsubishi Paper Mills Limited Leichtgewichtiges gestrichenes Druckpapier für eine industrielle Tintenstrahldruckmaschine
CN106573483B (zh) * 2014-07-29 2019-01-22 三菱制纸株式会社 用于产业用喷墨印刷机的印刷用涂布纸及印刷物制造方法
WO2016105413A1 (en) 2014-12-24 2016-06-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Coated print medium
WO2016105416A1 (en) 2014-12-24 2016-06-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Coated print medium
US9962984B2 (en) 2014-12-24 2018-05-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Coated print medium
CN104746385A (zh) * 2015-02-05 2015-07-01 上海骏源实业股份有限公司 一种珠光双面色卡的制造方法
JP6633895B2 (ja) * 2015-03-20 2020-01-22 三菱製紙株式会社 輪転方式の産業用インクジェット印刷機向け印刷用紙および印刷物製造方法
US11530517B2 (en) * 2016-09-01 2022-12-20 Greentech Global Pte. Ltd. Saccharide fatty acid ester inorganic particle combinations
MX2019002357A (es) 2016-09-01 2019-09-26 Hs Mfg Group Llc Métodos para la derivación biológica de superficies celulósicas.
US10828910B2 (en) * 2018-03-15 2020-11-10 Xerox Corporation Textile pretreatment for digital printing
JP7269738B2 (ja) * 2019-01-16 2023-05-09 サカタインクス株式会社 アンカーコート剤

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4335464B2 (ja) 2001-02-13 2009-09-30 株式会社ファイマテック インクジェット記録シート用重質炭酸カルシウム及び該炭酸カルシウムを含有するインクジェット記録シート
JP2004209965A (ja) * 2002-12-17 2004-07-29 Oji Paper Co Ltd インクジェット記録用塗工紙及びその記録物
JP2004237650A (ja) * 2003-02-07 2004-08-26 Nippon Paper Industries Co Ltd インクジェット記録媒体
JP2009023292A (ja) 2007-07-23 2009-02-05 Hitachi Plant Technologies Ltd ラインヘッド型インクジェット装置
EP2053162A1 (en) * 2007-10-26 2009-04-29 SAPPI Netherlands Services B.V. Coating formulation for an offset paper and paper coated therewith
JP2010100039A (ja) * 2008-09-24 2010-05-06 Mitsubishi Paper Mills Ltd インクジェット用記録紙
CN102472017A (zh) * 2009-07-03 2012-05-23 三菱制纸株式会社 印刷用涂布纸
WO2011007775A1 (ja) 2009-07-17 2011-01-20 三菱製紙株式会社 印刷用塗工紙

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2013108753A1 (ja) 2015-05-11
US9789722B2 (en) 2017-10-17
CN104066888B (zh) 2016-11-09
CN104066888A (zh) 2014-09-24
WO2013108753A1 (ja) 2013-07-25
DE112013000632T5 (de) 2014-10-09
US20140363581A1 (en) 2014-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6106609B2 (ja) 印刷用塗工紙およびそれを用いる印刷物製造方法
JP5670898B2 (ja) 印刷用塗工紙
JP6076365B2 (ja) 産業用インクジェット印刷機向け印刷用塗工紙
US9370957B2 (en) Coated paper for printing by industrial ink jet printing machine
WO2012043323A1 (ja) 印刷用塗工紙および印刷画像を形成する方法
JP6153920B2 (ja) 微塗工紙およびそれを用いる印刷物製造方法
JP6545615B2 (ja) 産業用インクジェット印刷機向け印刷用微塗工紙
US9873985B2 (en) Coated printing paper for industrial inkjet printing press and method of producing printed material
JP5528972B2 (ja) 印刷用塗工紙
JP6633895B2 (ja) 輪転方式の産業用インクジェット印刷機向け印刷用紙および印刷物製造方法
JP5781993B2 (ja) 印刷用塗工紙
JP5707000B2 (ja) 産業用インクジェット印刷機向け印刷用塗工紙およびそれを用いる印刷物製造方法
JP5707001B2 (ja) 産業用インクジェット印刷機による印刷物製造方法
WO2015107991A1 (ja) 産業用インクジェット印刷機向け印刷用塗工紙
JP5934634B2 (ja) 産業用インクジェット印刷機向け印刷用塗工紙およびそれを用いる印刷物製造方法
JP5528970B2 (ja) 印刷用塗工紙
JP5528971B2 (ja) 印刷用塗工紙
JP2012214012A (ja) 輪転方式のインクジェット印刷機用塗工紙
JP2014091877A (ja) 印刷用塗工紙およびそれを用いる印刷物製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150321

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6106609

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250