JP6097455B1 - タンク及びタンクの製造方法 - Google Patents

タンク及びタンクの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6097455B1
JP6097455B1 JP2016556344A JP2016556344A JP6097455B1 JP 6097455 B1 JP6097455 B1 JP 6097455B1 JP 2016556344 A JP2016556344 A JP 2016556344A JP 2016556344 A JP2016556344 A JP 2016556344A JP 6097455 B1 JP6097455 B1 JP 6097455B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate portion
plate
baffle plate
tank
baffle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016556344A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018047240A1 (ja
Inventor
卓矢 竹田
卓矢 竹田
直樹 守本
直樹 守本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6097455B1 publication Critical patent/JP6097455B1/ja
Publication of JPWO2018047240A1 publication Critical patent/JPWO2018047240A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/077Fuel tanks with means modifying or controlling distribution or motion of fuel, e.g. to prevent noise, surge, splash or fuel starvation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/073Tank construction specially adapted to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P3/00Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects
    • B60P3/22Tank vehicles
    • B60P3/2205Constructional features
    • B60P3/2235Anti-slosh arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0011Constructional details; Manufacturing or assembly of elements of fuel systems; Materials therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03032Manufacturing of fuel tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03328Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling
    • B60K2015/0344Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling comprising baffles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/077Fuel tanks with means modifying or controlling distribution or motion of fuel, e.g. to prevent noise, surge, splash or fuel starvation
    • B60K2015/0775Fuel tanks with means modifying or controlling distribution or motion of fuel, e.g. to prevent noise, surge, splash or fuel starvation for reducing movement or slash noise of fuel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/077Fuel tanks with means modifying or controlling distribution or motion of fuel, e.g. to prevent noise, surge, splash or fuel starvation
    • B60K2015/0777Fuel tanks with means modifying or controlling distribution or motion of fuel, e.g. to prevent noise, surge, splash or fuel starvation in-tank reservoirs or baffles integrally manufactured with the fuel Tank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/14Trucks; Load vehicles, Busses
    • B60Y2200/142Heavy duty trucks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/40Special vehicles
    • B60Y2200/41Construction vehicles, e.g. graders, excavators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

作業車両に搭載されるタンクは、第1プレート部と、第2プレート部と、第3プレート部と、第4プレート部と、第5プレート部と、第6プレート部と、を有する外装部材と、第1プレート部の第1内面、第2プレート部の第2内面、及び第3プレート部の第3内面と接合される第1バッフルプレートと、第4プレート部の第4内面、第5プレート部の第5内面、及び第6プレート部の第6内面と接合される第2バッフルプレートと、を備える。

Description

本発明は、タンク及びタンクの製造方法に関する。
作業車両は、燃料タンク及び作動油タンクのような流体を収容するための様々なタンクを有する。タンクの内部にはバッフルプレート(baffle plate)と呼ばれるプレート部材が設けられる場合が多い。バッフルプレートは、作業車両が加速又は減速する際、タンク内の流体が過度に流動することを防止する機能、及びタンクの強度を高める機能を有する。
特開2009−143399号公報
タンクに要望される性能として、高耐久性、高信頼性、低コスト化、及び軽量化などが挙げられる。高耐久性又は高信頼性について言えば、例えば複数の部材を溶接することによってタンクを製造する場合、溶接欠陥を抑制し、液体漏れのリスクを低減することが要望される。また、軽量化を阻害することなく、高耐久性及び高信頼性を確保し、タンクの強度を高めることができるバッフルプレートの開発が要望される。例えば、軽量化されたタンクがダンプトラックに搭載されることにより、ダンプトラックの低燃費化を図ることができる。タンクの軽量化は、低コスト化にもつながる。また、タンクの部品構成又は構造によっては、溶接ロボットによるロボット溶接の実施が困難となり、作業者による手溶接を実施せざるを得ない場合がある。手溶接による溶接部が増えると、タンクの生産性が低下し、低コスト化を阻害する。そのため、タンクの生産性の低下を抑制し、低コスト化を実現できる技術の開発が要望される。
本発明の態様は、高性能なタンク及びタンクの製造方法を提供することを目的とする。
本発明の第1の態様に従えば、作業車両に搭載されるタンクであって、第1プレート部と、前記第1プレート部の一端部に連続する第2プレート部と、前記第1プレート部の他端部に連続し、前記第2プレート部と間隙を介して対向する第3プレート部と、前記第2プレート部の端部及び前記第3プレート部の端部と接合され、前記第1プレート部と間隙を介して対向する第4プレート部と、前記第4プレート部の一端部に連続し、前記第1プレート部、前記第2プレート部、及び前記第3プレート部と接合される第5プレート部と、前記第4プレート部の他端部に連続し、前記第1プレート部、前記第2プレート部、及び前記第3プレート部と接合され、前記第5プレート部と間隙を介して対向する第6プレート部と、を有し、前記第1プレート部の第1内面、前記第2プレート部の第2内面、前記第3プレート部の第3内面、前記第4プレート部の第4内面、前記第5プレート部の第5内面、及び前記第6プレート部の第6内面によって規定される内部空間を有する外装部材と、前記第1内面、前記第2内面、及び前記第3内面と接合される第1バッフルプレートと、前記第4内面、前記第5内面、及び前記第6内面と接合される第2バッフルプレートと、を備え、前記第1バッフルプレートの表面は、前記第1内面、前記第2内面、及び前記第3内面と実質的に直交し、前記第2バッフルプレートの表面は、前記第4内面、前記第5内面、及び前記第6内面と実質的に直交し、前記第1バッフルプレートは、前記第1内面と接合される第1端面と、前記第2内面と接合される第2端面と、前記第3内面と接合される第3端面と、前記第2バッフルプレートに対向する第1対向面と、を有し、前記第2バッフルプレートは、前記第4内面と接合される第4端面と、前記第5内面と接合される第5端面と、前記第6内面と接合される第6端面と、前記第1バッフルプレートに対向する第2対向面と、を有し、前記第2内面と直交する方向において、前記第1対向面の中央部は、前記第1対向面の両端部よりも前記第4内面から離れ、前記第5内面と直交する方向において、前記第2対向面の中央部は、前記第2対向面の両端部よりも前記第1内面から離れている、タンクが提供される。
本発明の第2の態様に従えば、作業車両に搭載されるタンクの製造方法であって、第1内面を有する第1プレート部と、前記第1プレート部の一端部に連続し第2内面を有する第2プレート部と、前記第1プレート部の他端部に連続し、前記第2プレート部の前記第2内面と間隙を介して対向する第3内面を有する第3プレート部と、を有する第1外装部材の前記第1内面、前記第2内面、及び前記第3内面に、第1バッフルプレートを溶接することと、第4内面を有する第4プレート部と、前記第4プレート部の一端部に連続し第5内面を有する第5プレート部と、前記第4プレート部の他端部に連続し、前記第5プレート部の前記第5内面と間隙を介して対向する第6内面を有する第6プレート部と、を有する第2外装部材の前記第4内面、前記第5内面、及び前記第6内面に、第2バッフルプレートを溶接することと、前記第1外装部材と前記第2外装部材とを溶接することと、を含み、前記第1バッフルプレートは、前記第1内面と接合される第1端面と、前記第2内面と接合される第2端面と、前記第3内面と接合される第3端面と、前記第2バッフルプレートに対向する第1対向面と、を有し、前記第2バッフルプレートは、前記第4内面と接合される第4端面と、前記第5内面と接合される第5端面と、前記第6内面と接合される第6端面と、前記第1バッフルプレートに対向する第2対向面と、を有し、前記第2内面と直交する方向において、前記第1対向面の中央部は、前記第1対向面の両端部よりも前記第4内面から離れ、前記第5内面と直交する方向において、前記第2対向面の中央部は、前記第2対向面の両端部よりも前記第1内面から離れ、前記第1バッフルプレートの表面が、前記第1内面、前記第2内面、及び前記第3内面と実質的に直交するように、前記第1外装部材と前記第1バッフルプレートとの溶接が実施され、前記第2バッフルプレートの表面が、前記第4内面、前記第5内面、及び前記第6内面と実質的に直交するように、前記第2外装部材と前記第2バッフルプレートとの溶接が実施される、タンクの製造方法が提供される。
本発明の態様によれば、高性能なタンク及びタンクの製造方法が提供される。
図1は、本実施形態に係る作業車両の一例を示す斜視図である。 図2は、本実施形態に係る作業車両の一例を示す斜視図である。 図3は、本実施形態に係るタンクの一例を示す斜視図である。 図4は、本実施形態に係るタンクの一例を示す分解斜視図である。 図5は、本実施形態に係る第1バッフルプレートの一例を示す斜視図である。 図6は、本実施形態に係る第2バッフルプレートの一例を示す斜視図である。 図7は、本実施形態に係る第3バッフルプレートの一例を示す斜視図である。 図8は、本実施形態に係る支持プレートの一例を示す斜視図である。 図9は、本実施形態に係る第1外装部材と第2外装部材との溶接方法の一例を模式的に示す図である。 図10は、本実施形態に係るタンクの一例を模式的に示す図である。
以下、本発明に係る実施形態について図面を参照しながら説明するが、本発明はこれに限定されない。以下で説明する実施形態の構成要素は適宜組み合わせることができる。また、一部の構成要素を用いない場合もある。
以下の説明においては、上下方向、左右方向、及び前後方向という用語を用いて各部の位置関係について説明する。上下方向とは、地面と接触する作業車両の車輪の接地面と直交する方向をいう。左右方向とは、作業車両の複数の車輪のうち操舵されない車輪の回転軸と平行な方向をいう。左右方向は、作業車両の車幅方向と同義である。前後方向とは、左右方向及び上下方向と直交する方向をいう。
上方とは、上下方向の一方向をいい、車輪の接地面から離れる方向をいう。下方とは、上下方向において上方の反対方向をいい、車輪の接地面に近付く方向をいう。左方とは、左右方向の一方向をいい、作業車両の運転者が着座するシートと運転者に操作されるステアリングホイールとが設けられている場合において、シートに着座した作業車両の運転者を基準として左側の方向をいう。右方とは、左右方向において左方の反対方向をいい、シートに着座した作業車両の運転者を基準として右側の方向をいう。前方とは、前後方向の一方向をいい、シートからステアリングホイールに向かう方向をいう。後方とは、前後方向において前方の反対方向をいい、ステアリングホイールからシートに向かう方向をいう。
また、上部とは、上下方向において部材又は空間の上側の部分をいい、車輪の接地面から離れた部分をいう。下部とは、上下方向において部材又は空間の下側の部分をいい、車輪の接地面に近い部分をいう。左部とは、シートに着座した作業車両の運転者を基準としたときの部材又は空間の左側の部分をいう。右部とは、シートに着座した作業車両の運転者を基準としたときの部材又は空間の右側の部分をいう。前部とは、前後方向において部材又は空間の前方の部分をいう。後部とは、前後方向において部材又は空間の後方の部分をいう。
[作業車両]
図1は、本実施形態に係る作業車両1の一例を示す斜視図である。本実施形態においては、作業車両1がダンプトラック1である例について説明する。ダンプトラック1は、鉱山の採掘現場で稼働する自走式のオフロードダンプトラックである。ダンプトラック1は、リジッドフレーム式である。なお、ダンプトラック1は、アーティキュレート式でもよい。また、ダンプトラック1は、有人車両でも無人車両でもよい。ダンプトラック1が無人車両の場合、自律走行する車両でもよいし遠隔操作により走行する車両でもよい。
図1に示すように、ダンプトラック1は、車両本体2と、車両本体2に支持され積荷が積載されるダンプボディ3と、車両本体2を支持してダンプトラック1を移動可能な走行装置4とを備える。
車両本体2は、フレーム21と、フレーム21の上部に設けられるフロアデッキ22と、フレーム21の下部に設けられるロアデッキ23とを有する。フレーム21は、走行装置4を支持する。
ロアデッキ23に可動式ラダー5が設けられる。ロアデッキ23とフロアデッキ22との間に斜めラダー6が設けられる。斜めラダー6の下端部は、ロアデッキ23の左部と接続され、斜めラダー6の上端部は、フロアデッキ22の右部と接続される。フロアデッキ22の前方、左方、及び右方に手すり7が設けられる。
車両本体2は、運転室8を有する。運転室8は、フロアデッキ22の一部に設けられる。本実施形態において、運転室8は、フロアデッキ22の左部に設けられる。
運転者は運転室8に搭乗する。運転室8には、運転者が着座するシートが設けられる。また、運転室8に配置されている複数の操作装置が運転者に操作される。運転室8に配置されている操作装置は、少なくともステアリングホイールを含む。上述のように、前方とは、シートからステアリングホイールに向かう方向をいう。
ダンプボディ3は、積荷を積載する。ダンプボディ3は、油圧シリンダのようなアクチュエータによって昇降可能である。アクチュエータは、車両本体2とダンプボディ3との間に配置され、ダンプボディ3を昇降可能である。ダンプボディ3は、アクチュエータの作動により、積載姿勢及び起立姿勢の少なくとも一方の姿勢に調整される。積載姿勢とは、ダンプボディ3の可動範囲においてダンプボディ3が最も下降して車両本体2に最も接近し着座した姿勢をいう。起立姿勢とは、ダンプボディ3の可動範囲においてダンプボディ3が最も上昇して車両本体2から最も離れた姿勢をいう。ダンプボディ3が積載姿勢においては、ダンプボディ3に積荷が積載され、ダンプトラック1は走行可能である。ダンプボディ3が起立姿勢においては、ダンプボディ3から積荷が排出される。
本実施形態において、ダンプトラック1は、リアダンプ方式であり、ダンプボディ3を後方に傾けることによってダンプボディ3から積荷を排出する。なお、ダンプトラック1は、ダンプボディ3を左方又は右方に傾けることによってダンプボディ3から積荷を排出するサイドダンプ方式でもよい。
ダンプボディ3は、プロテクタ31を有する。プロテクタ31は、ダンプボディ3の前部に配置される鍔部である。積載姿勢において、ダンプボディ3のプロテクタ31は、運転室8の上方に配置される。
走行装置4は、前輪41及び後輪42を有する。後輪42は、前輪41の後方に配置される。前輪41は、車両本体2の左方及び右方のそれぞれに配置される。後輪42は、車両本体2の左方及び右方のそれぞれに配置される。
走行装置4は、車両本体2に設けられた動力発生装置が発生する動力によって作動する。動力発生装置は、ディーゼルエンジンのような内燃機関及び電動機の少なくとも一方を含む。
前輪41は、回転軸を中心に回転する。後輪42は、回転軸を中心に回転する。動力発生装置が発生する動力により、後輪42が回転し、走行装置4が走行する。前輪41は、運転者によるステアリングホイールの操作により操舵される。上述のように、左右方向とは、作業車両1の複数の車輪のうち操舵されない車輪の回転軸と平行な方向をいう。本実施形態において、左右方向は、後輪42の回転軸と平行な方向をいう。
[タンク]
図2に示すように、ダンプトラック1は、流体が収容されるタンク10を有する。タンク10は、車両本体2の右部に設けられる。前後方向において、タンク10は、車両本体2の中央部に設けられる。タンク10は、連結部材及び締結部材の少なくとも一方を介して車両本体2のフレーム21に搭載される。
本実施形態において、タンク10は、流体である燃料を収容する燃料タンクである。タンク10の燃料は、内燃機関に供給され、内燃機関において燃焼される。タンク10の外形は、実質的に直方体状である。
図3は、本実施形態に係るタンク10の一例を示す斜視図である。また、図3は、タンク10の内部構造が分かるように透視図で示している。図3に示すように、タンク10は、内部空間を有する外装部材11と、外装部材11の内部に設けられた複数のバッフルプレート50とを有する。図3においては、外装部材11等が二点鎖線によって仮想線として示され、バッフルプレート50及び支持プレート70が実線で示されている。
外装部材11の外形は、実質的に直方体状である。外装部材11は、前方を向く側面を含む第1プレート部11Aと、上方を向く上面を含む第2プレート部11Bと、下方を向く下面を含む第3プレート部11Cと、後方を向く側面を含む第4プレート部11Dと、右方を向く側面を含む第5プレート部11Eと、左方を向く側面を含む第6プレート部11Fと、を含む。外装部材11として、例えば鋼板が用いられる。
外装部材11は、第1補給口12と、第2補給口13とを有する。第1補給口12及び第2補給口13の少なくとも一方を介して、タンク10に燃料が補給される。第1補給口12は、第2プレート部11Bに設けられる。第2補給口13は、第5プレート部11Eに設けられる。より具体的には、第1補給口12は、第2プレート部11Bの右部の前部に設けられる。第2補給口13は、第5プレート部11Eの下部の前部に設けられる。
本実施形態においては、第1補給口12に挿入される供給ノズル及び第2補給口13に接続される圧送装置の少なくとも一方により、タンク10に燃料が補給される。
供給ノズルは、例えば作業者に取り扱われる。第1補給口12に挿入された供給ノズルからタンク10に燃料を供給することができる。
また、燃料を圧送可能な圧送装置が第2補給口13に接続され、圧送装置が作動することにより、圧送装置からタンク10に燃料が供給される。第2プレート部11Bの左部の後部には、タンク10の内部空間のガスを排出する排気口14が設けられる。圧送装置によりタンク10に燃料が供給され、タンク10の燃料の量が増すと、タンク10の内部空間のガスの圧力は上昇する。タンク10の内部空間の圧力が規定値よりも上昇した場合、排気口14からガスが排出される。また、タンク10の内部空間の圧力が規定値よりも上昇した場合、圧送装置による燃料の供給が停止される。
また、第5プレート部11Eの後部には、タンク10の燃料の残量を示す残量計15が設けられる。作業者は、ダンプトラック1の下方かつ右方から残量計15を目視して、タンク10に対する補給作業を実施する。
また、第3プレート部11Cには、ドレーン16が設けられる。本実施形態において、ドレーン16は複数設けられる。ドレーン16は、タンク10の内部の異物又は液体を排出するための開口である。例えば、後述する溶接処理が実施された後、タンク10の内部空間の異物がドレーン16から排出される。溶接によりタンク10が組み立てられた後、作業者は、高圧洗浄ノズルをドレーン16に挿入し、ドレーン16からタンク10の内部に洗浄液を噴射させて、タンク10の内部をクリーニングする。異物及び洗浄液はドレーン16から排出される。クリーニングが終了した後、ドレーン16は蓋部材により塞がれる。また、タンク10の燃料を排出する場合、ドレーン16から燃料が排出される。
また、外装部材11には、車両本体2のフレーム21と連結される第1連結部材17及び第2連結部材18を有する。第1連結部材17は、第1プレート部11Aの上部及び第4プレート部11Dの上部のそれぞれに設けられる。左右方向において、第1連結部材17は、第1プレート部11Aの中央部及び第4プレート部11Dの中央部のそれぞれに設けられる。第2連結部材18は、第4プレート部11Dの左部に設けられる。
また、第2プレート部11Bには、内燃機関で消費されなかった燃料をタンク10に戻すためのリターン口19が設けられる。リターン口19には、タンク10の内部空間に配置されるリターンパイプ(不図示)が接続される。内燃機関で消費されなかった燃料は、リターン口19及びリターンパイプを介してタンク10に戻される。
また、タンク10の内部空間にはサクションパイプ60が設けられる。サクションパイプ60は、タンク10の燃料を内燃機関に供給する。サクションパイプ60の先端部に燃料を吸引する吸引口が設けられる。タンク10の燃料が少ない状態で、地面の傾斜に起因してダンプトラック1が傾斜し、タンク10が傾斜したとき、タンク10内の燃料が流動し、サクションパイプ60がタンク10の燃料を十分に吸引することが困難となる可能性がある。本実施形態において、サクションパイプ60の先端部は、第3プレート部11Cの内面の中央部に配置されている。そのため、地面の傾斜に起因してダンプトラック1が傾斜し、タンク10が傾斜しても、サクションパイプ60の先端部から燃料の液面が離れることが抑制され、サクションパイプ60は、タンク10の燃料を円滑に吸引することができる。
バッフルプレート50は、ダンプトラック1が加速又は減速したとき、タンク10の燃料が過度に流動したり、偏ったりすることを防止する。バッフルプレート50として、例えば鋼板が用いられる。例えばタンク10の燃料が少ない状態で、ダンプトラック1が急加速したり急減速したりしたとき、タンク10内の燃料が流動し、サクションパイプ60がタンク10の燃料を十分に吸引することが困難となる可能性がある。バッフルプレート50は、ダンプトラック1が急加速したり急減速したりしたときにおいても、タンク10の燃料の流動を抑制する。したがって、ダンプトラック1が急加速したり急減速したりしても、サクションパイプ60は、タンク10の燃料を円滑に吸引することができる。
また、バッフルプレート50は、タンク10の強度を向上するリブとして機能する。例えば、上述の圧送装置でタンク10に燃料を補給する場合、タンク10の内部空間の圧力は上昇する。バッフルプレート50は、外装部材11を支持して、外装部材11に過度な応力が作用することを抑制し、タンク10全体の強度を確保する。
本実施形態において、バッフルプレート50は、第1バッフルプレート51と、第2バッフルプレート52と、第3バッフルプレート53とを含む。
図4は、本実施形態に係るタンク10の一例を示す分解斜視図である。また、図4は、タンク10の内部構造が分かるように透視図で示している。図3及び図4に示すように、外装部材11は、第1プレート部11Aと、第1プレート部11Aの上端部(一端部)に連続する第2プレート部11Bと、第1プレート部11Aの下端部(他端部)に連続し、第2プレート部11Bと間隙を介して対向する第3プレート部11Cと、を有する。
また、外装部材11は、第4プレート部11Dと、第4プレート部11Dの右端部(一端部)に連続する第5プレート部11Eと、第4プレート部11Dの左端部(他端部)に連続し、第5プレート部11Eと間隙を介して対向する第6プレート部11Fと、を有する。
第4プレート部11Dは、第1プレート部11Aと間隙を介して対向する。第4プレート部11Dは、第2プレート部11Bの後端部及び第3プレート部11Cの後端部と接合される。第5プレート部11Eは、第1プレート部11A、第2プレート部11B、及び第3プレート部11Cと接合される。第6プレート部11Fは、第1プレート部11A、第2プレート部11B、及び第3プレート部11Cと接合される。
第1プレート部11Aは、外装部材11の内部空間に面する第1内面を有する。第2プレート部11Bは、外装部材11の内部空間に面する第2内面を有する。第3プレート部11Cは、外装部材11の内部空間に面する第3内面を有する。第4プレート部11Dは、外装部材11の内部空間に面する第4内面を有する。第5プレート部11Eは、外装部材11の内部空間に面する第5内面を有する。第6プレート部11Fは、外装部材11の内部空間に面する第6内面を有する。
外装部材11の内部空間は、第1プレート部11Aの第1内面、第2プレート部11Bの第2内面、第3プレート部11Cの第3内面、第4プレート部11Dの第4内面、第5プレート部11Eの第5内面、及び第6プレート部11Fの第6内面によって規定される。
外装部材11は、実質的に直方体状である。第1内面、第2内面、第3内面、第4内面、第5内面、及び第6内面の面形状はそれぞれ、実質的に四角形である。
第1プレート部11Aの第1内面は、第2プレート部11Bの第2内面、第3プレート部11Cの第3内面、第5プレート部11Eの第5内面、及び第6プレート部11Fの第6内面と直交する。第4プレート部11Dの第4内面は、第2プレート部11Bの第2内面、第3プレート部11Cの第3内面、第5プレート部11Eの第5内面、及び第6プレート部11Fの第6内面と直交する。第1プレート部11Aの第1内面と第4プレート部11Dの第2内面とは、間隙を介して対向する。
図4に示すように、本実施形態において、外装部材11は、第1外装部材111と、第2外装部材112とを接合することによって製造される。
第1外装部材111は、第1内面を有する第1プレート部11Aと、第1プレート部11Aの上端部(一端部)に連続し、第2内面を有する第2プレート部11Bと、第1プレート部11Aの下端部(他端部)に連続し、第2プレート部11Bの第2内面と間隙を介して対向する第3内面を有する第3プレート部11Cと、を有する。第1外装部材111は、1枚のプレートを曲げ加工することによって製造される。つまり、タンク10の構成部品の一つとして、第1プレート部11Aと第2プレート部11Bと第3プレート部11Cとが一体となった第1外装部材111が用いられる。
第2外装部材112は、第4内面を有する第4プレート部11Dと、第4プレート部11Dの右端部(一端部)に連続し、第5内面を有する第5プレート部11Eと、第4プレート部11Dの左端部(他端部)に連続し、第5プレート部11Eの第5内面と間隙を介して対向する第6内面を有する第6プレート部11Fと、を有する。第2外装部材112は、1枚のプレートを曲げ加工することによって製造される。つまり、タンク10の構成部品の一つとして、第4プレート部11Dと第5プレート部11Eと第6プレート部11Fとが一体となった第2外装部材112が用いられる。
第1バッフルプレート51は、第1プレート部11Aの第1内面、第2プレート部11Bの第2内面、及び第3プレート部11Cの第3内面と接合される。第1バッフルプレート51は、第1プレート部11Aの第1内面、第2プレート部11Bの第2内面、及び第3プレート部11Cの第3内面に溶接される。第1バッフルプレート51は、第4プレート部11D、第5プレート部11E、及び第6プレート部11Fと接触しないように配置される。
第2バッフルプレート52は、第4プレート部11Dの第4内面、第5プレート部11Eの第5内面、及び第6プレート部11Fの第6内面と接合される。第2バッフルプレート52は、第4プレート部11Dの第4内面、第5プレート部11Eの第5内面、及び第6プレート部11Fの第6内面に溶接される。第2バッフルプレート52は、第1プレート部11A、第2プレート部11B、第3プレート部11C、及び第1バッフルプレート51と接触しないように配置される。
第1バッフルプレート51の板厚方向に垂直な面を第1バッフルプレート51の表面としたとき、第1バッフルプレート51の表面は、第1プレート部11Aの第1内面、第2プレート部11Bの第2内面、及び第3プレート部11Dの第3内面と実質的に直交する。
第2バッフルプレート52の板厚方向に垂直な面を第2バッフルプレート52の表面としたとき、第2バッフルプレート52の表面は、第4プレート部11Dの第4内面、第5プレート部11Eの第5内面、及び第6プレート部11Fの第6内面と実質的に直交する。
第3バッフルプレート53は、第3プレート部11Cの第3内面と接合される。第3バッフルプレート53は、第3プレート部11Cの第3内面に溶接される。
第3バッフルプレート53の板厚方向に垂直な面を第3バッフルプレート53の表面としたとき、第3バッフルプレート53の表面は、第1バッフルプレート51の表面と実質的に直交する。第3バッフルプレート53の表面は、第3プレート部11Cの第3内面と実質的に直交する。
サクションパイプ60の先端部は、第3プレート部11Cの第3内面と対向する。サクションパイプ60の先端部は、燃料を吸引可能な吸引口を含む。第3バッフルプレート53は、サクションパイプ60の先端部の両側に配置される。本実施形態において、第3バッフルプレート53は、前後方向においてサクションパイプ60の先端部の両側に配置される。
第3バッフルプレート53の表面は、前後方向に延在する仮想的な前後軸と直交する。ダンプトラック1は、第3バッフルプレート53の表面と直交する前後方向に走行する。
第1バッフルプレート51は、間隙を介して対向するように少なくとも2枚設けられる。本実施形態において、第1バッフルプレート51は、左右方向に2枚設けられる。第1バッフルプレート51の表面は、左右方向に延在する仮想的な左右軸と直交する。左右方向において、サクションパイプ60の先端部及び第3バッフルプレート53は、2枚の第1バッフルプレート51の間に配置される。
本実施形態においては、第1バッフルプレート51を支持する支持プレート70が設けられる。支持プレート70として、例えば鋼板が用いられる。支持プレート70は、第3プレート部11Cの第3内面と接合される。支持プレート70は、第3プレート部11Cの第3内面に溶接される。支持プレート70は、第1バッフルプレート51の下部を支持する。支持プレート70は、例えば前後方向に2枚設けられる。支持プレート70の板厚方向に垂直な面を支持プレート70の表面としたとき、支持プレート70の表面は、前後軸と直交する。前後方向において、サクションパイプ60の先端部及び第3バッフルプレート53は、2枚の支持プレート70の間に配置される。
第2バッフルプレート52は、間隙を介して対向するように少なくとも2枚設けられる。本実施形態において、第2バッフルプレート52は、上下方向に3枚設けられる。本実施形態において、第2バッフルプレート52は、上下方向に等間隔で配置される。なお、第2バッフルプレート52は、不等間隔で配置されてもよい。第2バッフルプレート52の表面は、上下方向に延在する仮想的な上下軸と直交する。
図5は、本実施形態に係る第1バッフルプレート51の一例を示す斜視図である。図5に示すように、第1バッフルプレート51は、第1プレート部11Aの第1内面と接合される端面(第1端面)51Aと、第2プレート部11Bの第2内面と接合される端面(第2端面)51Bと、第3プレート部11Cの第3内面と接合される端面(第3端面)51Cと、第2バッフルプレート52に対向するように配置される対向面(第1対向面)51Dとを有する。また、第1バッフルプレート51は、左右軸と直交する表面51Fを有する。ダンプトラック1の前後方向と第1バッフルプレート51の表面51Fとは平行である。
本実施形態において、第1バッフルプレート51は、第1プレート部11Aの上端部(一端部)に近い第1部分511と、第1プレート部11Aの下端部(他端部)に近い第2部分512と、第1部分511と第2部分512との間の第3部分513と、を含む。
第1部分511は、第2プレート部11Bと接合される端面51Bを含む。第2部分512は、第3プレート部11Cと接続される端面51Cを含む。第3部分513は、上下方向において第1部分511と第2部分512との間に配置される。
第2プレート部11Bの第2内面と直交する上下方向において、対向面51Dの中央部は、対向面51Dの両端部よりも第4プレート部11Dの第4内面から離れている。
本実施形態において、対向面51Dは、上端部から中央部に向かって第4プレート部11Dの第4内面から、前方に向かって徐々に離れるように形成されている。また、対向面51Dは、上下方向において、下端部から中央部に向かって第4プレート部11Dの第4内面から、前方に向かって徐々に離れるように形成されている。本実施形態においては、左右軸と直交する平面内において、対向面51Dと表面51Fとが交わる線、すなわち対向面51Dの端部は、実質的に円弧状である。
端面51Cには、支持プレート70が挿入される切欠部51Kが形成される。切欠部51Kは、前後方向に2つ形成される。
対向面51Dには、サクションパイプ60が配置される凹部51Sが形成される。凹部51Sは、対向面51Dの下部に形成される。
また、第1部分511及び第2部分512のそれぞれに開口51Hが設けられる。開口51Hは、第1バッフルプレート51の板厚方向に貫通した孔である。開口51Hにより、第1バッフルプレート51の軽量化が図られる。なお、本実施形態において、1つの第1バッフルプレート51につき開口51Hは2箇所に設けられているが、3箇所以上に開口51Hが設けられてもよい。また、複数の開口51Hの孔径は同一でなくてもよい。
図6は、本実施形態に係る第2バッフルプレート52の一例を示す斜視図である。図6に示すように、第2バッフルプレート52は、第4プレート部11Dの第4内面と接合される端面(第4端面)52Aと、第5プレート部11Eの第5内面と接合される端面(第5端面)52Bと、第6プレート部11Fの第6内面と接合される端面(第6端面)52Cと、第1バッフルプレート51に対向するように配置される対向面(第2対向面)52Dとを有する。また、第2バッフルプレート52は、上下軸と直交する表面52Fを有する。
本実施形態において、第2バッフルプレート52は、第4プレート部11Dの右端部(一端部)に近い第4部分521と、第4プレート部11Dの左端部(他端部)に近い第5部分522と、第4部分521と第5部分522との間の第6部分523と、を含む。
第4部分521は、第5プレート部11Eと接合される端面52Bを含む。第5部分522は、第6プレート部11Fと接合される端面52Cを含む。第6部分523は、左右方向において第4部分521と第5部分522との間に配置される。
第5プレート部11Eの第5内面と直交する左右方向において、対向面52Dの中央部は、対向面52Dの両端部よりも第1プレート部11Aの第1内面から離れている。
本実施形態において、対向面52Dは、左右方向の端部において、曲面部52Gを有する。対向面52Dの右端部にある曲面部52Gは、左右方向において、右端部から中央部に向かって第1プレート部11Aの第1内面から、後方に向かって徐々に離れるように形成されている。また、対向面52Dの左端部にある曲面部52Gは、左右方向において、左端部から中央部に向かって第1プレート部11Aの第1内面から、後方に向かって徐々に離れるように形成されている。
図7は、本実施形態に係る第3バッフルプレート53の一例を示す斜視図である。図7に示すように、第3バッフルプレート53は、第3プレート部11Cの第3内面と接合される端面53Aを有する。また、第3バッフルプレート53は、前後軸と直交する表面53Fを有する。
端面53Aには、凹部53Hが形成される。凹部53Hの内面は、端部53Aの一部である。第3バッフルプレート53の端面53Aと第3プレート部11Cの第3内面とが接合された状態で、凹部53Hの内面は、第3プレート部11Cの第3内面と間隙を介して対向する。すなわち、凹部53Hにおいて、第3バッフルプレート53と第3プレート部11Cとの間に開口53Jが形成される。タンク10の内部空間の燃料は、第3バッフルプレート53と第3プレート部11Cとの間の開口53Jを流通可能である。
図8は、本実施形態に係る支持プレート70の一例を示す斜視図である。図8に示すように、支持プレート70は、第3プレート部11Cの第3内面と接合される端面70Aを有する。また、支持プレート70は、前後軸と直交する表面70Fを有する。
また、支持プレート70には、第1バッフルプレート51が挿入される切欠部71が形成される。本実施形態においては、第1バッフルプレート51は2枚用いるため、切欠部71は、左右方向に2箇所形成される。
端面70Aには、凹部70Hが形成される。支持プレート70の端面70Aと第3プレート部11Cの第3内面とが接合された状態で、凹部70Hの内面は、第3プレート部11Cの第3内面と間隙を介して対向する。すなわち、凹部70Hにおいて、支持プレート70と第3プレート部11Cとの間に開口70Jが形成される。タンク10の内部空間の燃料は、支持プレート70と第3プレート部11Cとの間の開口70Jを流通可能である。
[製造方法]
次に、本実施形態に係るタンク10の製造方法の一例について説明する。図4に示したように、所定の寸法に切断された鋼板を曲げ加工して第1外装部材111及び第2外装部材112が製造された後、第1外装部材111の第3内面に、第3バッフルプレート53及び支持プレート70が溶接される。
第1外装部材111の第3内面に、第3バッフルプレート53及び支持プレート70が溶接された後、第1外装部材111の第1内面、第2内面、及び第3内面に、第1バッフルプレート51が溶接される。第1バッフルプレート51の表面51Fが、第1内面、第2内面、及び第3内面と実質的に直交するように、第1外装部材111と第1バッフルプレート51との溶接が実施される。
また、第2外装部材112の第4内面、第5内面、及び第6内面に、第2バッフルプレート52が溶接される。第2バッフルプレート52の表面が、第4内面、第5内面、及び第6内面と実質的に直交するように、第2外装部材112と第2バッフルプレート52との溶接が実施される。
第1外装部材111と第1バッフルプレート51との溶接、及び第2外装部材112と第2バッフルプレート52との溶接が実施された後、第1外装部材111と第2外装部材112とが溶接され一体化される。
図9は、本実施形態に係る第1外装部材111と第2外装部材112との溶接方法の一例を模式的に示す図である。図9に示された細線は、第1外装部材111又は第2外装部材112の曲げ加工における折り曲げ線を示し、太線は、溶接工程における溶接線を示す。第1外装部材111の第1プレート部11Aの端部、第2プレート部11Bの端部、及び第3プレート部11Cの端部と、第2外装部材112の第4プレート部11Dの端部、第5プレート部11Eの端部、及び第6プレート部11Fの端部とが接触された状態で、図9の矢印で示す順序で、第1外装部材111と第2外装部材112との溶接が、外装部材11の外側から実施される。本実施形態によれば、図9の矢印で示すように、所謂、一筆書き(one-stroke sketch)の溶接で、第1外装部材111と第2外装部材112とを接合することができる。すなわち、本実施形態によれば、溶接すべきところは一回の溶接で済み、溶接された部分が、再び、溶接、入熱されることが抑制される。
[作用及び効果]
以上説明したように、本実施形態によれば、第1バッフルプレート51が第1外装部材111に十分に固定され、第2バッフルプレート52が第2外装部材112に十分に固定される。第1外装部材111と第1バッフルプレート51とはアーク溶接などによって強固に固定される。同様に、第2外装部材112と第2バッフルプレート52とは、アーク溶接などによって強固に固定される。したがって、第1バッフルプレート51及び第2バッフルプレート52のリブとしての機能が十分に発揮され、タンク10の強度を向上させることができる。
また、本実施形態においては、上下方向において、第1バッフルプレート51の対向面51Dの中央部は、対向面51Dの両端部よりも第4プレート部11Dの第4内面から離れ、左右方向において、第2バッフルプレート52の対向面52Dの中央部は、対向面52Dの両端部よりも第1プレート部11Aの第1内面から離れている。したがって、タンク10の軽量化や低コスト化が図られる。また、本実施形態に係る形状を有する第1バッフルプレート51及び第2バッフルプレート52によって、軽量化を阻害することなくタンク10の強度を確保することができる。
図10に、タンク10の残量計15と第1バッフルプレート51及び第2バッフルプレート52との位置関係を模式的に示す。本実施形態によれば、第1バップルプレート51の対向面51Dと、第2バップルプレート52の対向面52Dとの間に大きな空間が形成される。したがって、図10に示すように、タンク10の残量計15が、燃料に浮かぶフロート15Fを有するフロート方式である場合、大きな空間内でフロート15Fが動き、フロート15Fは第1バッフルプレート51及び第2バッフルプレート52に干渉しない。したがって、フロート15Fの動きは、第1バッフルプレート51及び第2バッフルプレート52によっては阻害されず、フロート15Fは円滑に移動し、残量計15は、的確に燃料の残量を示すことができる。
また、本実施形態によれば、第1外装部材111と第1バッフルプレート51との溶接、及び第2外装部材112と第2バッフルプレート52との溶接が実施された後、第1外装部材111と第2外装部材112との溶接が実施される。作業者は、良好な作業性で、第1外装部材111と第1バッフルプレート51との溶接、及び第2外装部材112と第2バッフルプレート52との溶接を実施することができる。また、図9を参照して説明したように、第1外装部材111と第2外装部材112との溶接は、外装部材11の外部から実施することができる。これにより、溶接ロボットによるロボット溶接で、第1外装部材111と第2外装部材112とを効率良く接合することができる。また、第1外装部材111と第2外装部材112との溶接における溶接線は、一筆書きとなる。したがって、溶接された部分が、再び、溶接、入熱されることが抑制されるため、溶接欠陥の発生が抑制され、タンク10の液体漏れのリスクが低減される。
以上のように、本実施形態によれば、高耐久性、高信頼性、低コスト化、及び軽量化などを含むタンク10の性能が、より高いものを実現することができる。
また、本実施形態によれば、第3バッフルプレート53が設けられる。サクションパイプ60の先端部は、2枚の第1バッフルプレート51及び2枚の第3バッフルプレート53で囲まれる。したがって、サクションパイプ60の先端部の周囲において、ダンプトラック1の加速又は減速などに起因する燃料の過度な流動が防止され、サクションパイプ60は、燃料を安定して吸引することができる。
また、第3バッフルプレート53は、凹部53Hを有する。凹部53Hにより、第3バッフルプレート53と第3プレート部11Cとの間に、燃料が流動可能な開口が設けられる。したがって、サクションパイプ60の先端部の周囲において燃料が滞留し続けることが抑制される。
なお、上述の実施形態においては、タンク10が燃料タンクであることとした。タンク10は、油圧機器を作動するためのオイル(作動油)を収容するオイルタンクでもよい。
なお、上述の実施形態においては、作業車両1がダンプトラックであることとした。作業車両1は、下部走行体と上部旋回体と作業機とを有する油圧ショベルでもよいし、ホイールローダやブルドーザでもよい。
以上、本実施形態を説明したが、上述した内容により本実施形態が限定されるものではない。また、上述した構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、実質的に同一のもの、いわゆる均等の範囲のものが含まれる。さらに、上述した構成要素は適宜組み合わせることが可能である。さらに、本実施形態の要旨を逸脱しない範囲で構成要素の種々の省略、置換又は変更を行うことができる。
1 ダンプトラック(作業車両)、2 車両本体、3 ダンプボディ、4 走行装置、5 可動式ラダー、6 斜めラダー、7 手すり、8 運転室、10 タンク、11 外装部材、11A 第1プレート部、11B 第2プレート部、11C 第3プレート部、11D 第4プレート部、11E 第5プレート部、11F 第6プレート部、12 第1補給口、13 第2補給口、14 排気口、15 残量計、15F フロート、16 ドレーン、17 第1連結部材、18 第2連結部材、19 リターン口、21 フレーム、22 フロアデッキ、23 ロアデッキ、31 プロテクタ、41 前輪、42 後輪、50 バッフルプレート、51 第1バッフルプレート、51A 端面、51B 端面、51C 端面、51D 対向面、51F 表面、51H 開口、51K 切欠部、51S 凹部、52 第2バッフルプレート、52A 端面、52B 端面、52C 端面、52D 対向面、52F 表面、53 第3バッフルプレート、53A 端面、53F 表面、53H 凹部、60 サクションパイプ、70 支持プレート、70A 端面、70F 表面、70H 凹部、71 切欠部、111 第1外装部材、112 第2外装部材、511 第1部分、512 第2部分、513 第3部分。

Claims (5)

  1. 作業車両に搭載されるタンクであって、
    第1プレート部と、
    前記第1プレート部の一端部に連続する第2プレート部と、
    前記第1プレート部の他端部に連続し、前記第2プレート部と間隙を介して対向する第3プレート部と、
    前記第2プレート部の端部及び前記第3プレート部の端部と接合され、前記第1プレート部と間隙を介して対向する第4プレート部と、
    前記第4プレート部の一端部に連続し、前記第1プレート部、前記第2プレート部、及び前記第3プレート部と接合される第5プレート部と、
    前記第4プレート部の他端部に連続し、前記第1プレート部、前記第2プレート部、及び前記第3プレート部と接合され、前記第5プレート部と間隙を介して対向する第6プレート部と、を有し、前記第1プレート部の第1内面、前記第2プレート部の第2内面、前記第3プレート部の第3内面、前記第4プレート部の第4内面、前記第5プレート部の第5内面、及び前記第6プレート部の第6内面によって規定される内部空間を有する外装部材と、
    前記第1内面、前記第2内面、及び前記第3内面と接合される第1バッフルプレートと、
    前記第4内面、前記第5内面、及び前記第6内面と接合される第2バッフルプレートと、
    を備え、
    前記第1バッフルプレートの表面は、前記第1内面、前記第2内面、及び前記第3内面と実質的に直交し、
    前記第2バッフルプレートの表面は、前記第4内面、前記第5内面、及び前記第6内面と実質的に直交し、
    前記第1バッフルプレートは、前記第1内面と接合される第1端面と、前記第2内面と接合される第2端面と、前記第3内面と接合される第3端面と、前記第2バッフルプレートに対向する第1対向面と、を有し、
    前記第2バッフルプレートは、前記第4内面と接合される第4端面と、前記第5内面と接合される第5端面と、前記第6内面と接合される第6端面と、前記第1バッフルプレートに対向する第2対向面と、を有し、
    前記第2内面と直交する方向において、前記第1対向面の中央部は、前記第1対向面の両端部よりも前記第4内面から離れ、
    前記第5内面と直交する方向において、前記第2対向面の中央部は、前記第2対向面の両端部よりも前記第1内面から離れている、
    タンク。
  2. 前記第3内面と対向する吸引口を含む先端部を有するサクションパイプと、
    前記第3内面と接合される第3バッフルプレートと、を備え、
    前記第3バッフルプレートの表面は、前記第1バッフルプレートの表面と実質的に直交し、
    前記第3バッフルプレートは、前記サクションパイプの先端部の両側に配置される、
    請求項1に記載のタンク。
  3. 前記第1バッフルプレートは、間隙を介して対向するように少なくとも2枚設けられ、
    前記サクションパイプの先端部及び前記第3バッフルプレートは、2枚の前記第1バッフルプレートの間に配置される、
    請求項2に記載のタンク。
  4. 前記作業車両の前後方向と前記第1バッフルプレートの表面とは平行である、
    請求項2又は請求項3に記載のタンク。
  5. 作業車両に搭載されるタンクの製造方法であって、
    第1内面を有する第1プレート部と、前記第1プレート部の一端部に連続し第2内面を有する第2プレート部と、前記第1プレート部の他端部に連続し、前記第2プレート部の前記第2内面と間隙を介して対向する第3内面を有する第3プレート部と、を有する第1外装部材の前記第1内面、前記第2内面、及び前記第3内面に、第1バッフルプレートを溶接することと、
    第4内面を有する第4プレート部と、前記第4プレート部の一端部に連続し第5内面を有する第5プレート部と、前記第4プレート部の他端部に連続し、前記第5プレート部の前記第5内面と間隙を介して対向する第6内面を有する第6プレート部と、を有する第2外装部材の前記第4内面、前記第5内面、及び前記第6内面に、第2バッフルプレートを溶接することと、
    前記第1外装部材と前記第2外装部材とを溶接することと、
    を含み、
    前記第1バッフルプレートは、前記第1内面と接合される第1端面と、前記第2内面と接合される第2端面と、前記第3内面と接合される第3端面と、前記第2バッフルプレートに対向する第1対向面と、を有し、
    前記第2バッフルプレートは、前記第4内面と接合される第4端面と、前記第5内面と接合される第5端面と、前記第6内面と接合される第6端面と、前記第1バッフルプレートに対向する第2対向面と、を有し、
    前記第2内面と直交する方向において、前記第1対向面の中央部は、前記第1対向面の両端部よりも前記第4内面から離れ、
    前記第5内面と直交する方向において、前記第2対向面の中央部は、前記第2対向面の両端部よりも前記第1内面から離れ、
    前記第1バッフルプレートの表面が、前記第1内面、前記第2内面、及び前記第3内面と実質的に直交するように、前記第1外装部材と前記第1バッフルプレートとの溶接が実施され、
    前記第2バッフルプレートの表面が、前記第4内面、前記第5内面、及び前記第6内面と実質的に直交するように、前記第2外装部材と前記第2バッフルプレートとの溶接が実施される、
    タンクの製造方法。
JP2016556344A 2016-09-06 2016-09-06 タンク及びタンクの製造方法 Active JP6097455B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/076209 WO2018047240A1 (ja) 2016-09-06 2016-09-06 タンク及びタンクの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6097455B1 true JP6097455B1 (ja) 2017-03-15
JPWO2018047240A1 JPWO2018047240A1 (ja) 2018-09-06

Family

ID=58281145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016556344A Active JP6097455B1 (ja) 2016-09-06 2016-09-06 タンク及びタンクの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10245944B2 (ja)
JP (1) JP6097455B1 (ja)
CN (1) CN108025638B (ja)
CA (1) CA2960459C (ja)
WO (1) WO2018047240A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110920380A (zh) * 2019-12-09 2020-03-27 江麓机电集团有限公司 一种装甲车辆燃油箱及其焊接工艺

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108100511A (zh) * 2018-01-17 2018-06-01 捷达消防科技(苏州)股份有限公司 防荡消防车液罐
US11396420B2 (en) 2019-08-09 2022-07-26 Roger Hayes Tank for transporting liquids
FR3122717B1 (fr) * 2021-05-07 2023-04-14 Air Liquide Dispositif de de stockage et de fourniture de fluide cryogénique, notamment d’hydrogène liquéfié

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59110227U (ja) * 1983-01-12 1984-07-25 トヨタ自動車株式会社 車両のフユ−エルタンク
JPH09263147A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Hino Motors Ltd 車両用燃料タンク
JP2007022399A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Manufacturing Co Ltd 建設機械のタンク

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE683881C (de) * 1937-08-08 1939-11-17 I G Farbenindustrie Akt Ges Verfahren zum Zusammenbau von mit Querwaenden versehenen Blechbehaeltern, insbesondere von Brennstoffbehaelteren mit Schlingerwaenden fuer Flugzeuge
JPH04297329A (ja) 1991-03-27 1992-10-21 Nec Ibaraki Ltd 揺れ防止板付きタンク
CN1160650A (zh) 1996-03-28 1997-10-01 日野汽车工业株式会社 车辆用燃料箱
US6547091B2 (en) * 2001-06-01 2003-04-15 Leroy G. Hagenbuch Baffled tank for a vehicle
JP2009143399A (ja) 2007-12-14 2009-07-02 Caterpillar Japan Ltd 燃料タンク
US8727173B2 (en) 2012-04-26 2014-05-20 Caterpillar Inc. Fuel tank assembly
CN102975612A (zh) 2012-11-02 2013-03-20 浙江吉利汽车研究院有限公司杭州分公司 一种燃油箱

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59110227U (ja) * 1983-01-12 1984-07-25 トヨタ自動車株式会社 車両のフユ−エルタンク
JPH09263147A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Hino Motors Ltd 車両用燃料タンク
JP2007022399A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Manufacturing Co Ltd 建設機械のタンク

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110920380A (zh) * 2019-12-09 2020-03-27 江麓机电集团有限公司 一种装甲车辆燃油箱及其焊接工艺

Also Published As

Publication number Publication date
CA2960459A1 (en) 2017-08-09
JPWO2018047240A1 (ja) 2018-09-06
US20180229602A1 (en) 2018-08-16
CN108025638B (zh) 2019-03-29
CA2960459C (en) 2017-11-07
WO2018047240A1 (ja) 2018-03-15
CN108025638A (zh) 2018-05-11
US10245944B2 (en) 2019-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6097455B1 (ja) タンク及びタンクの製造方法
US9010809B2 (en) Oil storage tank and construction vehicle
US9453327B2 (en) Construction machine
KR101628798B1 (ko) 환원제 탱크 및 작업 차량
US10975549B2 (en) Construction machine
US8833500B2 (en) Work vehicle
US10174482B2 (en) Construction machine
WO2008034333A1 (en) Machine-mounted multi-fluid tank
JP6559527B2 (ja) ショベル
JP6480234B2 (ja) 作業機
JP6874192B2 (ja) 作業用車両の燃料タンク構造
JP7355510B2 (ja) フィルタ取付け体、および作業車両
JP2018044455A (ja) 作業用車両の燃料タンク構造
CN112482459A (zh) 工程机械
JP2023146848A (ja) 作業用車両の燃料タンク
JP2022186184A (ja) 作業機械
JP5685556B2 (ja) ホイールローダおよび作業機械のタンク
CN116917614A (zh) 工程机械
JP4863143B2 (ja) 作業車両
US20180163372A1 (en) Work vehicle
JP2017014891A (ja) ハイブリッドショベル
JP2019049116A (ja) 建設機械
JP2013104224A (ja) 建設機械
JP2016188558A (ja) 作業機

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6097455

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150