JP6092732B2 - 残光が少なく、高密度、高速のシンチレーター物質 - Google Patents

残光が少なく、高密度、高速のシンチレーター物質 Download PDF

Info

Publication number
JP6092732B2
JP6092732B2 JP2013152324A JP2013152324A JP6092732B2 JP 6092732 B2 JP6092732 B2 JP 6092732B2 JP 2013152324 A JP2013152324 A JP 2013152324A JP 2013152324 A JP2013152324 A JP 2013152324A JP 6092732 B2 JP6092732 B2 JP 6092732B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
equal
scintillator
afterglow
scanner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013152324A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013253250A (ja
Inventor
フェルラン,ベルナール
ビアナ,ブルーノ
ピドール,ルディバン
ドレンボス,ピーター
Original Assignee
サン−ゴバン クリストー エ デテクトゥール
サン−ゴバン クリストー エ デテクトゥール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34948641&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6092732(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by サン−ゴバン クリストー エ デテクトゥール, サン−ゴバン クリストー エ デテクトゥール filed Critical サン−ゴバン クリストー エ デテクトゥール
Publication of JP2013253250A publication Critical patent/JP2013253250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6092732B2 publication Critical patent/JP6092732B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7766Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
    • C09K11/77742Silicates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • G01T1/202Measuring radiation intensity with scintillation detectors the detector being a crystal
    • G01T1/2023Selection of materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/74Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing arsenic, antimony or bismuth
    • C09K11/745Germanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7766Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
    • C09K11/77744Aluminosilicates
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K4/00Conversion screens for the conversion of the spatial distribution of X-rays or particle radiation into visible images, e.g. fluoroscopic screens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4208Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector
    • A61B6/4258Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector for detecting non x-ray radiation, e.g. gamma radiation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Description

本発明は、シンチレーター物質、当該物質を得るための製法、並びに上記物質の使用、特にガンマ線及び/又はX線の検出器における使用に関する。
シンチレーター物質は、ガンマ線、X線、宇宙線、及び1keV以上の次数のエネルギーを有する粒子の検出器に広く使用されている。
シンシレーター物質は、シンチレーション波長帯において透明な物質であり、光パルスを放射して入射光に応答する。
一般的に単結晶である上記物質から検出器を製造することができ、当該検出器内で、検出器に含まれる結晶から放射した光が光検出手段と対になり、そして受け取った光パルスの数及びそれらの強度に比例して電気信号が生成する。上記検出器は、厚さ及び秤量又はコーティング重量を測定する産業、並びに核医学、物理学、化学及び石油探索の分野で特に用いられている。
用いられている公知のシンチレーター結晶の一つの系統群は、セリウムドープ化ルテチウムシリケートの結晶である。セリウムドープ化Lu2SiO5は、米国特許第4958080号明細書に開示され、そして米国特許第6624420号明細書には、Ce2x(Lu1-yy2(1-x)SiO5が開示されている。米国特許第6437336号明細書は、Lu2(1-x)2xSi27タイプの組成物(式中、Mは、少なくとも部分的にセリウムである。
)に関する。これら種々のシンチレーター組成物は、全て共通の、高エネルギー放射線に関する高い阻止能(stopping power)を有し、そして非常に速い光パルスを有する強い光を放射させる。
さらに望ましい特性は、入射光を止めた後に放射する光の量(すなわち、遅延発光又は残光)を減らすことである。当業者に周知のこの現象は、物理的に、上記物質の結晶構造内の電子トラップの存在により説明される。上記シンチレーション現象は、シンチレーター物質内で電子と正孔の対を生み出す光電効果による。活性位置(上述のシンチレーターのCe3+の位置)上の再結合において、上記電子は、1マイクロ秒より非常に短い時間で生ずるのが一般的である過程を経て光子を放出する。
上述の特に速いシンチレーターは、約40nsの一次の指数の定数で減少するパルス持続時間をもたらす。しかし、捕獲された電子は光を発生させないが、熱励起(室温におけるものを含む)によって放出された電子は、1秒を超える時間の後、測定可能なまま残る光子放射−残光を生じさせる。
この現象は、非常に短い時間枠(windowing)を用い、各パルスを分離することが望ましい用途には受け入れられないであろう。特にこれは、医療又は産業部門に周知である、CT(コンピュータ断層撮影法)用途(スキャナー)にあてはまる。上記CTシステムを、産業標準となりつつあるPET(ポジトロン放出断層撮影法)スキャナーと連結させると、上記CTの解像度の低さがシステム全体の性能に影響を与え、従って、PET/CTシステム全体の結果を判断する臨床医の能力に影響を与える。これらの用途には、残光は全く受け入れられないことは公知である。
米国特許第4958080号明細書(当業者の表記を用いると、LSO:Ceタイプ)、及び同第6624420号明細書(LYSO:Ceタイプ)に開示されている、ルテチウムシリケートタイプの組成物が、深刻な残光を発生させることが知られている。一方、米国特許第6437336号明細書(LPS:Ceタイプ)に開示されている組成物は、残光が非常に弱い利点がある。これらの効果は、例えば、L.Pidol,A.Kahn−Harari,B.Viana,B.Ferrand,P.Dorenbos,J.de Haas,C.W.E.van Eijk、及びE.Vireyの「Scintillation properties of Lu2Si27:Ce3+,a fast and dense scintillator crystal」,Journal of Physics:Condensed Matter,2003,15,2091〜2102に記載されている。
図1に示す曲線は、この論文から引用され、そして数時間の間、X線励起の下、時間の関数として、シンチレーター物質のmgあたりの事象の数(又はカウント)の形で検出された光の量を表している。上記LPS:Ce組成物は、残光に関して、非常に良好な結果を有する。
LYSOの作用は、この観点からのLSOの作用と非常に良く似ている。この残光の少なさが、本出願の主題を構成する。
上記残光特性を、熱ルミネセンス(S.W.S.McKeeverの「Thermoluminescence of solids」,Cambridge University Press(1985)を参照のこと。)により、さらに基本的に実証することができる。この特性は、放射後の検体の熱励起と、放射の測定とにある。室温に近い300Kにおける光ピークは、程度の差はあってもその強度(放出された)によって決まる大きさの残光に相当する。
より高温におけるピークは、より深いトラップの存在に対応するが、室温における熱励起には敏感ではない。これは、L.Pidolらによる上述の論文から引用した図2で具体的に説明され、別の方法において、残光に関する上記LPSの組成物の優位性を示している。
上記LPSタイプの組成物は、上記LSO又はLYSOタイプの組成物より、阻止能が低い欠点を有する。この状況は、単に化合物の平均原子番号と、結合された相の密度とに起因する。
RISO(デンマーク)により製造された、自動化TL−DA−15機器を用いて、熱ルミネセンス計測を行う(図3に図解的に示す。)。ヒーター、熱電対、及び試料を位置付ける「リフト」は、光電子増倍管(PM)及び光学フィルターと一直線上にある。窒素流の下にある分析チャンバーの内部において、モーターにより作動させる回転テーブル(回転試料ホルダー)により、上記試料を、放射線照射段階のため放射線源の前(鉛容器内に置かれる)か、又は熱ルミネセンス計測のためヒーター及び光電子増倍管の間のどちらかに、配置させることができる。
各測定の前に、厚さ約1mmの結晶を、数分間、672Kまで加熱する。次に、放射線を当て、次いで、313〜672Kの一定の加熱速度を用いて、窒素流の下、熱ルミネセンス曲線を記録する。さらに高温での計測は、黒体放射のため不可能である(「黒体放射」は、白熱するまで加熱させた物質により、自然に放射する光である。)。各曲線を、生成物の質量に関して正規化する。
我々の場合には、関心ある発光は、350〜450nmのセリウムイオンからの発光である。上記光電子増倍管に整合フィルター(HA3及び7−59)を選んだ。定量的な測定において上記照射は、空中に3.6グレイ/時間の線量を供給する90Sr/90Yβ源により、その場で行われる。上記TL(熱ルミネセンス)計測の際、変更されうるパラメータは、線量(照射時間、ここでは20秒)及び加熱速度(ここでは、0.5K/秒)である。
本件出願人は、LYSO−タイプの組成物に、二価のアルカリ土類金属M及び/又は三価の金属M’を加えることにより、残光が、非常に大きく減少することを見出した。特に、MはCa、Mg又はSrであることができる(二価のカチオンの状態)。特に、M’は、Al、Ga又はInであることができる(三価のカチオンの状態)。上記元素Mは、Y又はLuを置換し、そして上記元素M’は、Siを置換する。
驚くべきことに、M、特にCaの導入の結果、本発明に従う生成物は、考えられる比率の密度に影響を与えることなく、残光を減少させる。
本発明に従うシンチレーター物質は、次の式:
Lu(2-y)(y-z-x)CexzSi(1-v)M’v5 (式I)
(式中、
Mは、二価のアルカリ土類金属、例えば、Ca、Mg又はSrを表し、そしてM’は、三価の金属、例えば、Al、Ge又はInを表し、
(z+v)は、0.0001以上、及び0.2以下であり;
zは、0以上、及び0.2以下であり;
vは、0以上、及び0.2以下であり;
xは、0.0001、及び0.1以下であり;そして
yは、(x+z)〜1の範囲にわたる。)。
好ましくは、(z+v)は、0.0002以上である。
好ましくは、(z+v)は、0.05以下、より好ましくは、0.01以下、そしてさらに0.001未満である。
好ましくは、xは、0.0001より大きく、0.001未満である。
特に、vは、zが少なくとも0.0001である場合に、0であることができる(M’の欠如)。
特に、本発明に従うシンチレーター物質は、vが0であることができる。本発明に従うシンチレーター物質はまた、MがCaであることができ、特に好適な組成物に相当する。
vが0でありかつMがCaである組み合わせが、特に好適である。
次いで、本発明に従う組成物は、次の式:
Lu(2-y)(y-z-x)CexCazSiO5 (式II)
を有する。
本発明に従うシンチレーター物質はまた、特に、zが0であることができる。本発明に従うシンチレーター物質はまた、特に、M’がAlであることができる。zが0かつM’がAlである組み合わせが、特に好適である。
次いで、本発明に従う組成物は、次の式:
Lu(2-y)(y-x)CexAlvSi(1-v)5 (式III)
を有する。
元素Oのモル含有率は、(Si+M’)のモル含有率の実質的に5倍であり、この値は約±2%で変わる可能性があることが理解される。本発明に従うシンチレーター物質は、チョクラルスキー(Czochralski)成長により単結晶状で得ることができる。
本発明はまた、放射線検出器、特に、CT(コンピュータ断層撮影法)スキャナーにおいて、特に、ガンマ線及び/又はX線の検出器の成分として本発明に従うシンチレーター物質を使用することに関する。
本発明はまた、特に、産業用途のため、医療分野のため、及び/又は石油の掘削における探知向けのシンチレーション検出器の成分として、本発明に従うシンチレーター物質を用いることに関する。特に、これは、継続的な取得を行う任意のシンチレーターシステムを含む(CT断層撮影法を含む)。また、随意選択的に放出断層撮影と組み合わせたポジトロン放出断層撮影タイプ(特に、飛行時間計測を行う)の任意のシンチレーターシステムを含む。
本件出願人は、特定の理論に縛られることなく、三価の希土類イオンを置換する二価のアルカリ土類金属イオンMを導入するか、又は四価のケイ素原子を置換する三価の金属イオンM’を導入することにより、残光の原因となる電子トラップを制限する正電荷欠乏が作り出されると推測している。
数時間の間、X線励起の下、時間の関数として、シンチレーター物質のmgあたりの事象の数(又はカウント)の形で検出された光の量を表す図である。 温度の関数としての光の量を表す図である。 RISO(デンマーク)により製造された、自動化TL−DA−15機器を用いた熱ルミネセンス計測を図解的に示す図である。 一般的なLSO(対照)と、組成物1及び組成物2との残光値を比較する図である。
直径1インチの3つのLYSO:Ce単結晶を、上述の特許に記載されるのと同じ条件の下、チョクラルスキー法を用いて生成させた。上記を行うために、次の組成に対応する原材料を使用した:
対照(Caなし):
Lu1.80.1978Ce0.0022SiO4.9961
組成物1:
Lu1.80.1778Ca0.02Ce0.0022SiO4.9961
組成物2:
Lu1.80.1878Ca0.01Ce0.0022SiO4.9961
充填物(charge)は、所望の化学式を得るように、対応する酸化物(Ca,Ce、LU,Y酸化物)から調製した。最終の結晶中の実際のCe及びCa濃度は、結晶成長の際の偏析(segregation)により原材料を経由して導入した濃度より低い。
最終的に得られた、式:Lu(2-y)(y-z-x)CexCazSiO5の単結晶は、検体の上に次の組成物を有していた。
組成物1は、対照の組成物(一般的なLYSOタイプ)より残光が非常に少なく、そして137Csガンマ線源による励起の下、20000光子/MeVの光のレベルの推定値を与える。すなわち、LPS組成物(26000光子/MeV)、LYSO組成物(34000光子/MeV)、及びLSO組成物(約28000光子/MeV)を若干下回る。上記光のレベルは、多くの用途において、決して許容できないものではない。非常に広く用いられているゲルマン酸ビスマス(Bi4Ge312)は、9000光子/MeVしか放射しない。全体的に見て、組成物1は、光のレベルに関して重大な損失がなく、LYSO型の組成物と同程度の阻止能を有し、一方、それにもかかわらず、残光を大きく減少させる。
組成物2は、さらに残光が少なく、そして27000光子/MeVの光収率を有するので、さらに有利である。
図4は、一般的なLSO(対照)と、組成物1及び組成物2との残光値を比較するものである。

Claims (18)

  1. 式:Lu(2-y)(y-z-x)CexzSi(1-v)M’v5
    (式中、
    Mは、二価のアルカリ土類金属を表しかつCa及びMgから選択され、そしてM’は、三価の金属を表しかつAlから選択され;
    (z+v)は、0.0001以上、及び0.2以下であり;
    zは、0以上、及び0.2以下であり;
    vは、0、及び0.2以下であり;
    xは、0.0001以上、及び0.1以下であり;そして
    yは、(x+z)以上、及び1以下である。)
    の無機シンチレーター物質。
  2. (z+v)が0.0002以上であることを特徴とする、請求項1に記載の物質。
  3. (z+v)が0.05以下であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の物質。
  4. (z+v)が0.01以下であることを特徴とする、請求項3に記載の物質。
  5. (z+v)が0.001以下であることを特徴とする、請求項4に記載の物質。
  6. xが0.0001より大きく、そして0.001未満であることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の物質。
  7. MがCa、Mg及びSrから選択されることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の物質。
  8. MがCaであることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の物質。
  9. zが0であることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の物質。
  10. M’がAlであることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の物質。
  11. 単結晶物質であることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか一項に記載の物質。
  12. チョクラルスキー法により得られることを特徴とする、請求項11に記載の単結晶のシンチレーター物質の成長方法。
  13. 請求項1〜11のいずれか一項に記載の無機シンチレーター物質を含む、シンチレーション検出器。
  14. 請求項13に記載の検出器を含む、CT(コンピュータ断層撮影)スキャナー。
  15. シンチレーション検出器の成分としての、請求項1〜11のいずれか一項に記載のシンチレーター物質の使用。
  16. 産業用途、医療分野及び/又は石油の掘削の探知向けの、請求項15に記載の使用。
  17. CTスキャナーの成分、及び/又はPET(ポジトロン放出断層撮影)スキャナーの成分としての、請求項1〜1のいずれか一項に記載のシンチレーター物質の使用。
  18. 前記PET(ポジトロン放出断層撮影)スキャナーが飛行時間測定型PETスキャナーであることを特徴とする、請求項17に記載の使用。
JP2013152324A 2004-08-09 2013-07-23 残光が少なく、高密度、高速のシンチレーター物質 Active JP6092732B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0451815A FR2874021B1 (fr) 2004-08-09 2004-08-09 Materiau scintillateur dense et rapide a faible luminescence retardee
FR0451815 2004-08-09

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007525327A Division JP5390095B2 (ja) 2004-08-09 2005-08-08 残光が少なく、高密度、高速のシンチレーター物質

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013253250A JP2013253250A (ja) 2013-12-19
JP6092732B2 true JP6092732B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=34948641

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007525327A Active JP5390095B2 (ja) 2004-08-09 2005-08-08 残光が少なく、高密度、高速のシンチレーター物質
JP2013152324A Active JP6092732B2 (ja) 2004-08-09 2013-07-23 残光が少なく、高密度、高速のシンチレーター物質

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007525327A Active JP5390095B2 (ja) 2004-08-09 2005-08-08 残光が少なく、高密度、高速のシンチレーター物質

Country Status (11)

Country Link
US (10) US7651632B2 (ja)
EP (1) EP1781757B1 (ja)
JP (2) JP5390095B2 (ja)
CN (1) CN101001936B (ja)
AT (1) ATE402240T1 (ja)
DE (1) DE602005008444D1 (ja)
EA (1) EA010145B1 (ja)
FR (1) FR2874021B1 (ja)
PL (1) PL1781757T3 (ja)
UA (1) UA93484C2 (ja)
WO (1) WO2006018586A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2874021B1 (fr) * 2004-08-09 2006-09-29 Saint Gobain Cristaux Detecteu Materiau scintillateur dense et rapide a faible luminescence retardee
JP5017821B2 (ja) * 2005-06-10 2012-09-05 日立化成工業株式会社 シンチレータ用単結晶及びその製造方法
JP5087913B2 (ja) * 2006-05-30 2012-12-05 日立化成工業株式会社 シンチレータ用単結晶及びその製造方法
JP5055910B2 (ja) * 2006-06-02 2012-10-24 日立化成工業株式会社 単結晶の熱処理方法
US8278624B2 (en) 2006-08-21 2012-10-02 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Lutetium oxyorthosilicate scintillator having improved scintillation and optical properties and method of making the same
US7884316B1 (en) 2007-03-21 2011-02-08 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Scintillator device
JP5521273B2 (ja) * 2007-06-01 2014-06-11 日立化成株式会社 シンチレータ用単結晶、シンチレータ用単結晶を製造するための熱処理方法、及びシンチレータ用単結晶の製造方法
US8999281B2 (en) 2007-06-01 2015-04-07 Hitachi Chemical Company, Ltd. Scintillator single crystal, heat treatment method for production of scintillator single crystal, and method for production of scintillator single crystal
FR2922319B1 (fr) 2007-10-10 2013-08-02 Commissariat Energie Atomique Scintillateur pour dispositif d'imagerie, module scintillateur, dispositif d'imagerie avec un tel scintillateur et procede de fabrication d'un scintillateur
US7829857B2 (en) * 2008-04-17 2010-11-09 Menge Peter R Radiation detector device
US7820974B2 (en) * 2008-04-18 2010-10-26 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Scintillation detector and method of making
US8617422B2 (en) * 2008-09-26 2013-12-31 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Use of codoping to modify the scintillation properties of inorganic scintillators doped with trivalent activators
CN102317409B (zh) * 2008-12-30 2016-01-20 圣戈本陶瓷及塑料股份有限公司 陶瓷闪烁体本体和闪烁装置
JP5944903B2 (ja) 2010-09-14 2016-07-05 アブデルムーナイム・ファウジ・ゼルーク 相互作用深さシンチレーション検出器
FR2967420B1 (fr) * 2010-11-16 2014-01-17 Saint Gobain Cristaux Et Detecteurs Materiau scintillateur a faible luminescence retardee
WO2012066425A2 (en) * 2010-11-16 2012-05-24 Saint-Gobain Cristaux Et Detecteurs Scintillation compound including a rare earth element and a process of forming the same
US8062419B1 (en) 2010-12-14 2011-11-22 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Rare-earth oxyorthosilicate scintillator crystals and method of making rare-earth oxyorthosilicate scintillator crystals
EP2836628A4 (en) * 2012-04-13 2016-01-06 Zecotek Photonics Inc OXYORTHOSILICATE SCINTILLERS BASED ON MULTI-DOPED LUTETIUM WITH ENHANCED PHOTONIC PROPERTIES
US9145517B2 (en) * 2012-04-17 2015-09-29 General Electric Company Rare earth garnet scintillator and method of making same
CN102879795B (zh) * 2012-10-11 2015-02-18 中国科学院长春应用化学研究所 KSr4(BO3)3:Ce3+在制备电子顺磁共振剂量计中的应用
CN103774282B (zh) * 2012-10-23 2016-01-06 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种掺铈焦硅酸镥闪烁纤维及其静电纺丝合成方法
US9446379B2 (en) 2013-06-28 2016-09-20 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Scintillation detector
US10221355B2 (en) 2013-07-19 2019-03-05 University Of Tennessee Research Foundation Ternary metal halide scintillators
DE112014003342T5 (de) 2013-07-19 2016-03-31 University Of Tennessee Research Foundation Ternäre Metallhalid-Szintillatoren
EP3828250A1 (en) 2015-02-26 2021-06-02 Saint-Gobain Cristaux & Detecteurs Scintillation crystal including a co-doped rare earth silicate, a radiation detection apparatus including the scintillation crystal, and a process of forming the same
WO2016190439A1 (ja) * 2015-05-27 2016-12-01 国立大学法人東北大学 結晶材料、結晶製造法、放射線検出器、非破壊検査装置、および撮像装置
WO2017143442A1 (en) * 2016-02-26 2017-08-31 Thunder Bay Regional Health Research Institute Tileable block detectors for seamless block detector arrays in positron emission mammography
CN108059957A (zh) * 2016-11-07 2018-05-22 上海新漫晶体材料科技有限公司 阴阳离子共掺杂高光输出低余辉闪烁体材料
US10838083B2 (en) 2018-02-14 2020-11-17 University Of Tennessee Research Foundation Alkali and alkaline earth halides and methods thereof
US20210269713A1 (en) 2018-06-29 2021-09-02 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Luminescent material including hole and electron traps and an apparatus including such material
US11560515B2 (en) 2019-04-05 2023-01-24 University Of Tennessee Research Foundation Lutetium based oxyorthosilicate scintillators codoped with transition metals
CN110109172B (zh) * 2019-04-09 2020-07-28 中国科学院高能物理研究所 宇宙射线测量装置
CN112034505A (zh) * 2020-08-31 2020-12-04 中国科学院西安光学精密机械研究所 一种闪烁体余辉精确测量装置及方法
CN112390278B (zh) * 2020-11-16 2022-02-08 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种强吸电子元素掺杂稀土正硅酸盐闪烁材料及其制备方法和应用

Family Cites Families (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4058429A (en) * 1975-12-04 1977-11-15 Westinghouse Electric Corporation Infrared temperature control of Czochralski crystal growth
US4747973A (en) * 1982-06-18 1988-05-31 General Electric Company Rare-earth-doped yttria-gadolina ceramic scintillators
IL68676A (en) 1982-06-18 1986-07-31 Gen Electric Rare-earth-doped yttria gadolinia ceramic scintillators and methods for making
US4783596A (en) * 1987-06-08 1988-11-08 General Electric Company Solid state scintillator and treatment therefor
US4958080A (en) * 1988-10-06 1990-09-18 Schlumberger Technology Corporation Lutetium orthosilicate single crystal scintillator detector
IT1229159B (it) 1989-04-07 1991-07-22 Minnesota Mining & Mfg Metodo per registrare e riprodurre l'immagine di una radiazione, pannello e fosfori per la memorizzazione dell'immagine di una radiazione.
JP3290497B2 (ja) * 1993-04-02 2002-06-10 富士写真フイルム株式会社 輝尽性蛍光体およびその製造法
EP0795631A1 (en) 1996-02-23 1997-09-17 Saint-Gobain/Norton Industrial Ceramics Corporation Scintillation crystals having reduced afterglow and method of making the same
TW383508B (en) 1996-07-29 2000-03-01 Nichia Kagaku Kogyo Kk Light emitting device and display
US6093347A (en) 1997-05-19 2000-07-25 General Electric Company Rare earth X-ray scintillator compositions
JP3777486B2 (ja) 1997-07-08 2006-05-24 株式会社日立メディコ 蛍光体及びそれを用いた放射線検出器及びx線ct装置
US6278832B1 (en) 1998-01-12 2001-08-21 Tasr Limited Scintillating substance and scintillating wave-guide element
US6546253B1 (en) * 1998-12-30 2003-04-08 At&T Corp. Neighborhood cordless service call handoff
US6624420B1 (en) 1999-02-18 2003-09-23 University Of Central Florida Lutetium yttrium orthosilicate single crystal scintillator detector
US6323489B1 (en) * 1999-06-04 2001-11-27 Regents Of The University Of California Single crystal scinitillator
US6437336B1 (en) 2000-08-15 2002-08-20 Crismatec Scintillator crystals and their applications and manufacturing process
US6498828B2 (en) 2000-12-15 2002-12-24 General Electric Company System and method of computer tomography imaging using a cerium doped lutetium orthosilicate scintillator
US20020144640A1 (en) 2001-04-06 2002-10-10 Andreaco Mark S. Method for increasing the light yield oxyorthosilicate compound scintillation crystals
US7102135B2 (en) 2001-06-26 2006-09-05 European Organization For Nuclear Research PET scanner
US6585913B2 (en) 2001-07-30 2003-07-01 General Electric Company Scintillator compositions of alkali and rare-earth tungstates
US20030159643A1 (en) 2002-02-05 2003-08-28 Keiji Sumiya GSO Single crystal and scintillator for PET
US7048872B2 (en) 2002-09-16 2006-05-23 The Regents Of The University Of California Codoped direct-gap semiconductor scintillators
JP2006517289A (ja) 2003-02-10 2006-07-20 ディジラッド コーポレーション 予め成形された反射器を備えたシンチレーターアセンブリ
US7138074B1 (en) 2003-03-14 2006-11-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Process of preparation of rare earth silicate phosphor
JP2004300418A (ja) * 2003-03-14 2004-10-28 Fuji Photo Film Co Ltd 希土類ケイ酸塩系蛍光体の製造方法
GB2400372B (en) 2003-04-09 2005-03-23 Photonic Materials Ltd Single crystal scintillators
US6995374B2 (en) 2003-04-09 2006-02-07 Photonic Materials Limited Single crystal scintillators
EP1471128A1 (en) 2003-04-24 2004-10-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Stimulable cerium activated lutetium silicate phosphor
JP2004339506A (ja) * 2003-04-24 2004-12-02 Fuji Photo Film Co Ltd セリウム付活ルテチウムケイ酸塩系蓄積性蛍光体
US7084403B2 (en) 2003-10-17 2006-08-01 General Electric Company Scintillator compositions, and related processes and articles of manufacture
US7132060B2 (en) 2003-11-04 2006-11-07 Zecotek Medical Systems Inc. Scintillation substances (variants)
RU2242545C1 (ru) * 2003-11-04 2004-12-20 Загуменный Александр Иосифович Сцинтиляционное вещество (варианты)
US7166845B1 (en) 2004-01-09 2007-01-23 Crystal Photonics, Incorporated Method of enhancing performance of cerium doped lutetium yttrium orthosilicate crystals and crystals produced thereby
US7151261B2 (en) 2004-01-09 2006-12-19 Crystal Photonics, Incorporated Method of enhancing performance of cerium doped lutetium orthosilicate crystals and crystals produced thereby
CN1563517A (zh) * 2004-03-19 2005-01-12 中国科学院上海光学精密机械研究所 掺三价铈离子的正硅酸盐闪烁晶体的制备方法
JP4305241B2 (ja) 2004-03-26 2009-07-29 株式会社島津製作所 放射線検出器
US7180068B1 (en) 2004-06-09 2007-02-20 Radiation Monitoring Devices, Inc. Scintillation materials with reduced afterglow and method of preparation
FR2874021B1 (fr) * 2004-08-09 2006-09-29 Saint Gobain Cristaux Detecteu Materiau scintillateur dense et rapide a faible luminescence retardee
JP2006083275A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Fuji Photo Film Co Ltd 希土類ケイ酸塩系蛍光体の製造方法
JP2006199727A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Toshiba Ceramics Co Ltd シンチレータおよびそれを用いた放射線検出器
JP2006257199A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Hitachi Chem Co Ltd Led用希土類珪酸塩蛍光体及びそれを用いた白色led発光装置。
JP4760236B2 (ja) * 2005-05-27 2011-08-31 日立化成工業株式会社 単結晶の熱処理方法
JP4770337B2 (ja) * 2005-05-27 2011-09-14 日立化成工業株式会社 単結晶の熱処理方法
JP5017821B2 (ja) * 2005-06-10 2012-09-05 日立化成工業株式会社 シンチレータ用単結晶及びその製造方法
JP5087913B2 (ja) * 2006-05-30 2012-12-05 日立化成工業株式会社 シンチレータ用単結晶及びその製造方法
US8278624B2 (en) 2006-08-21 2012-10-02 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Lutetium oxyorthosilicate scintillator having improved scintillation and optical properties and method of making the same
JP5103879B2 (ja) 2006-09-20 2012-12-19 日立化成工業株式会社 シンチレータ用結晶及び放射線検出器
US8999281B2 (en) 2007-06-01 2015-04-07 Hitachi Chemical Company, Ltd. Scintillator single crystal, heat treatment method for production of scintillator single crystal, and method for production of scintillator single crystal
US8617422B2 (en) 2008-09-26 2013-12-31 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Use of codoping to modify the scintillation properties of inorganic scintillators doped with trivalent activators
JP2011026547A (ja) 2009-06-29 2011-02-10 Hitachi Chem Co Ltd シンチレータ用単結晶、シンチレータ用単結晶を製造するための熱処理方法、及びシンチレータ用単結晶の製造方法
TW201129343A (en) 2010-02-25 2011-09-01 ming-qi Zhou Scintillation crystal detector
WO2012066425A2 (en) 2010-11-16 2012-05-24 Saint-Gobain Cristaux Et Detecteurs Scintillation compound including a rare earth element and a process of forming the same
US20120126171A1 (en) 2010-11-24 2012-05-24 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Crystal Growth Atmosphere For Oxyorthosilicate Materials Production
US8062419B1 (en) 2010-12-14 2011-11-22 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Rare-earth oxyorthosilicate scintillator crystals and method of making rare-earth oxyorthosilicate scintillator crystals
EP2836628A4 (en) 2012-04-13 2016-01-06 Zecotek Photonics Inc OXYORTHOSILICATE SCINTILLERS BASED ON MULTI-DOPED LUTETIUM WITH ENHANCED PHOTONIC PROPERTIES
US20140291580A1 (en) 2012-04-13 2014-10-02 Zecotek Imaging Systems Singapore Pte Ltd Cerium doped rare-earth ortosilicate materials having defects for improvement of scintillation parameters
US9328288B2 (en) 2013-11-15 2016-05-03 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Rare-earth oxyorthosilicates with improved growth stability and scintillation characteristics
WO2015185988A1 (en) 2014-06-03 2015-12-10 Zecotek Imaging Systems Singapore Pte. Ltd Cerium doped rare-earth ortosilicate materials having defects for improvement or scintillation parameters
EP3828250A1 (en) 2015-02-26 2021-06-02 Saint-Gobain Cristaux & Detecteurs Scintillation crystal including a co-doped rare earth silicate, a radiation detection apparatus including the scintillation crystal, and a process of forming the same
TWI609106B (zh) 2015-09-25 2017-12-21 National Sun Yat Sen Univ Double doped scintillation crystal manufacturing method
CN105986320A (zh) 2016-02-16 2016-10-05 安徽火天晶体科技有限公司 Sc,Ce共掺杂的硅酸镥、硅酸钇镥晶体及其熔体法生长方法
CN108186041B (zh) 2018-01-22 2020-12-04 苏州晶特晶体科技有限公司 一种一体化doi影像强化pet环形阵列结构及加工方法
CN210803733U (zh) 2019-10-31 2020-06-19 中国工程物理研究院流体物理研究所 一种缩短lyso晶体闪烁衰减时间的实验装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20140097385A1 (en) 2014-04-10
EP1781757A1 (fr) 2007-05-09
US20210088679A1 (en) 2021-03-25
EP1781757B1 (fr) 2008-07-23
UA93484C2 (uk) 2011-02-25
US11927708B2 (en) 2024-03-12
DE602005008444D1 (de) 2008-09-04
US20190257958A1 (en) 2019-08-22
US11927707B2 (en) 2024-03-12
US10890670B2 (en) 2021-01-12
EA010145B1 (ru) 2008-06-30
US10324198B2 (en) 2019-06-18
PL1781757T3 (pl) 2009-02-27
US20230089241A1 (en) 2023-03-23
FR2874021B1 (fr) 2006-09-29
JP2013253250A (ja) 2013-12-19
US7651632B2 (en) 2010-01-26
FR2874021A1 (fr) 2006-02-10
US8034258B2 (en) 2011-10-11
ATE402240T1 (de) 2008-08-15
WO2006018586A1 (fr) 2006-02-23
US20170074993A1 (en) 2017-03-16
JP5390095B2 (ja) 2014-01-15
US20210088678A1 (en) 2021-03-25
US8574458B2 (en) 2013-11-05
CN101001936A (zh) 2007-07-18
US20110297882A1 (en) 2011-12-08
US20100065778A1 (en) 2010-03-18
JP2008509270A (ja) 2008-03-27
EA200700268A1 (ru) 2007-08-31
US20070209581A1 (en) 2007-09-13
CN101001936B (zh) 2015-11-25
US20230077952A1 (en) 2023-03-16
US9534170B2 (en) 2017-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6092732B2 (ja) 残光が少なく、高密度、高速のシンチレーター物質
Shah et al. LaBr/sub 3: Ce scintillators for gamma-ray spectroscopy
JP5952746B2 (ja) シンチレータ用ガーネット型単結晶、及びこれを用いた放射線検出器
US20120119092A1 (en) Scintillating material having low afterglow
RU2670919C9 (ru) Люминофор и детектор излучения
Shah et al. LuI/sub 3: Ce-a new scintillator for gamma ray spectroscopy
JP5674385B2 (ja) シンチレータ用ガーネット型結晶およびこれを用いる放射線検出器
US6967330B1 (en) High-density polycrystalline lutetium silicate materials activated with Ce
Swiderski et al. Scintillation Properties of Praseodymium Doped LuAG Scintillator Compared to Cerium Doped LuAG, LSO and ${\rm LaBr} _ {3} $
Prusa et al. Tailoring and optimization of LuAG: Ce epitaxial film scintillation properties by Mg co-doping
WO2012121346A1 (ja) 中性子線検出装置
CN109897637B (zh) 用于辐射探测的混合卤化物闪烁体
Chewpraditkul et al. Optical and scintillation properties of LuGd2Al2Ga3O12: Ce, Lu2GdAl2Ga3O12: Ce, and Lu2YAl2Ga3O12: Ce single crystals: A comparative study
JP6188024B2 (ja) 発光体及び放射線検出器
Rooh et al. The growth and scintillation properties of CsCe2Cl7 crystal
JP7478399B2 (ja) シンチレータおよびシンチレータ用単結晶の製造方法
EP3447107A1 (en) Scintillator and preparation method therefor
JP5737974B2 (ja) 中性子検出用シンチレーター及び中性子線検出器
Yanagida Ionizing Radiation Induced Luminescence
WO2012105695A1 (ja) 中性子線検出用シンチレーター及び中性子線検出装置
Shah et al. LaBr/sub 3: Ce scintillators for gamma ray spectroscopy
Mihóková Delayed recombination decay, thermal ionization and quantum tunneling in scintillating materials

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140826

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6092732

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250