JP6092424B2 - 動作材料のためのスイッチ - Google Patents

動作材料のためのスイッチ Download PDF

Info

Publication number
JP6092424B2
JP6092424B2 JP2015548330A JP2015548330A JP6092424B2 JP 6092424 B2 JP6092424 B2 JP 6092424B2 JP 2015548330 A JP2015548330 A JP 2015548330A JP 2015548330 A JP2015548330 A JP 2015548330A JP 6092424 B2 JP6092424 B2 JP 6092424B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
switch
flow path
connectivity
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015548330A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016506481A (ja
Inventor
アンドレアス・ヘンケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel AG and Co KGaA
Original Assignee
Henkel AG and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henkel AG and Co KGaA filed Critical Henkel AG and Co KGaA
Publication of JP2016506481A publication Critical patent/JP2016506481A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6092424B2 publication Critical patent/JP6092424B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/06Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements
    • F16K11/072Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with pivoted closure members
    • F16K11/074Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with pivoted closure members with flat sealing faces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G53/00Conveying materials in bulk through troughs, pipes or tubes by floating the materials or by flow of gas, liquid or foam
    • B65G53/34Details
    • B65G53/52Adaptations of pipes or tubes
    • B65G53/56Switches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/16Auxiliary treatment of granules
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86847Pivoted valve unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Air Transport Of Granular Materials (AREA)

Description

本発明は、動作材料(operating material)、特に塊状材料、特に粒状物、のためのスイッチに関する。このような種類のスイッチは、特に塊状材料のためのチューブスイッチの形態、特に空気圧式コンベヤー系で使用され、2以上の搬送系統を1の搬送系統に変換するか、または逆に変換するか、いずれかのために使用される。このようなスイッチの構造には、数多くの実行可能な設計原理および種類がある。先行技術においては、特に、スライドスイッチ(sliding switches)、ホーススイッチ(hose switches)、ロータリースイッチ(rotary switches)またはローテーショナルスイッチ(rotational switches)が知られており、これらは意図される目的に応じて使用される。
例えば、DE202012101232U1では、粒状物のためのスライドチューブスイッチが開示されており、当該スイッチは、ハウジング、該ハウジングに提供される第1、第2および第3コネクター、前記ハウジングで前後に可動式で誘導され、かつ第1の位置では第1コネクターを第2コネクターと連結させ、第2の位置では第1コネクターを第3コネクターと連結させるバルブ本体、前記ハウジングおよび前記バルブ本体により区切られる少なくとも1つの圧力チャンバー、および前記バルブ本体をスライド軸への巻き付きから保護する耐巻き付きエレメントを含む。
またDE1556320では、1つの流入用チューブを1または複式の放出用チューブに選択的に連結させるためのロータリーチューブスイッチが開示されており、当該スイッチは、端部を抜け出させながらロータリーテーブルの縁域に連結して流入用チューブの軸の周りを旋回するロータリーチューブであって、放出用チューブを環状配置で有する固定基板から変位操作のために持ち上げ可能で、かつその後に再度、同じ物に圧力をかけることができるチューブを含む。
さらにDE1756198は、ロータリーチューブを誘導するロータリーテーブルが放出用コネクターを保持する基板から旋回動作のために持ち上げ可能であるロータリーチューブスイッチであって、持ち上げ中にチューブ連結点から出る搬送材料の残渣を除去するためのクリーニングデバイスがロータリーテーブルと基板との間に位置付けられているスイッチを開示する。
DE8427126U1は、1つの流入用チューブを1または複式の放出用チューブに選択的に連結させるためのロータリーチューブスイッチを再度開示し、当該スイッチは、中央の中心軸の周りに回転・旋回可能なキャリアを有し、未使用のチューブ出口の封鎖がもたらされる領域を密封し、前記キャリアは中心軸の方向でサーボモータにより変位可能で、放出用チューブの隣接する開口部に密封領域を押し付けて、そこから離昇する。
DE202012101232U1 DE1556320 DE1756198 DE8427126U1
開示された全てのスイッチは、多かれ少なかれ複雑な設計であり、製造方法の観点からの要求が多い。さらには、特に様々な大きさについての限定が課されるかもしれない。
従って、本発明は、改善されたスイッチを提供することを目的とする。
このような目的は、請求項1の特徴により達成される。
本発明の有利な改良点は下位請求項で説明する。
図1は本発明に係るスイッチの側面断面図を示す。 図2は図1に係るスイッチにおける断面線A−Aによる断面図を示す。 図3は図1に係るスイッチの正面図を示す。 図4は図2に係るスイッチにおける断面線B−Bによる断面図を示す。 図5は別のスイッチの正面図を示す。
本発明の基本的な概念は、動作材料を入口側で供給するための1つの入口開口部および該動作材料を出口側で放出するための複数の出口開口部を含む、動作材料のためのスイッチの使用であって、
アクチュエーターは、連結性流路を有して、前記入口側と前記出口側との間に設けられており、該アクチュエーターは、前記入口開口部を前記出口開口部の1つと連結するための選択肢を前記連結性流路により提供して、特に前記動作材料を前記入口開口部から前記選択された1または複数の出口開口部まで移送することができるように調節可能であり、
前記アクチュエーターは少なくとも2つの部品から構成されており、前記連結性流路は、少なくとも複数の領域において、特に前記連結性流路を区切る1またはそれ以上の壁において、前記アクチュエーターの両方の部品または全ての部品により規定されている、使用である。
しかしながら、スイッチはもちろん、例えば、枝管(branch)が提供されて入口開口部が2以上の出口開口部と、それぞれの場合において連結できるように、構成されていてもよい。また、様々な出口開口部に連結できる多数の入口開口部が提供されてもよい。一実施態様においては、入口開口部を動作材料の出口として利用し、かつ出口開口部を動作材料の入口として利用する逆の方法でのスイッチの使用も提供される。
動作材料としては、特に流動性のある動作材料、例えば、粒状物、を使用してもよい。粒状物は、特に粒体のものから粉体のもの、特に容易に流動可能な固形物、を意味するものと理解されてもよい。しかし、別の一実施態様においては、ガス状移送媒体との混和性を有する一般的にポンプ輸送可能な動作材料が任意に搬送されてもよい。しかしながら、粒状物はガス状移送媒体により容易に搬送可能であるため、粒状物形態での動作材料の使用は特に有利であることがわかっている。例えば、特に段ボール箱または類似の包装材料を製造するための包装技術に用途があるホットメルト接着剤は粒状物形態で使用される。このような種類の粒状物は通常、供給貯蔵所または貯蔵タンクで貯蔵され、さらなる加工のために別の加工部に供給される。本発明のスイッチを使用して、供給貯蔵所から送り込まれる供給系統を当該スイッチの入口開口部に連結し、次に複数の出口開口部をそれぞれの場合において、対応する加工部に連結された供給系統に連結することにより、粒状物を、1つの供給貯蔵所を経由して、例えば複数の加工部に供給してもよい。スイッチの一部であってもよい電子制御系を用いることにより、上記アクチュエーターは、特定の加工部への動作材料の供給が可能であるように調整されてもよい。
連結性流路を有するアクチュエーターは、開口部について、入口側に面している連結性流路の領域を入口開口部と接触させ、かつ出口側に面している連結性流路の反対位置の領域を当該アクチュエーターの調整に応じて選択される出口開口部と接触させて、動作材料を入口開口部から1以上の出口開口部まで移送する連通の選択肢を連結性流路により実行可能にすることができるように、調節可能であり、特に変位可能、移動可能または回転可能である。本発明によれば、アクチュエーターは少なくとも2つの部品から構成されており、連結性流路は、少なくとも複数の領域において、特に連結性流路を区切る少なくとも1以上の壁において、アクチュエーターの両方の部品により規定されている。このような設計は多くの点において有利である。
例えば、このような種類の設計は、少なくとも複数の領域において、連結性流路が界面の領域、すなわち第1部品における第2部品との接触表面、において特に完全に位置付けられるのを可能にする。連結性流路は、当該2以上の部品を組み立てることによってのみ、形成されることが好ましい。従って、連結性流路は、例えば、1以上の部品におけるくぼみにより、または第1部品の1以上のくぼみと、アクチュエーターの組み立て状態において連結性流路の壁を提供する第2部品の対応する壁の一画とにより、形成されてもよい。幾つかの部品を利用することによる連結性流路の構成が可能であるので、上記したアクチュエーターの多部品設計により特にアクチュエーターの製造が可能である。特に、アクチュエーターの複数の部品は固形材料、例えば金属材料またはプラスチック材料、から製造されるので、少なくとも当該部品の1つにおいては、少なくとも複数の断面において連結性流路を規定する1以上のくぼみが提供される。アクチュエーターの個々の部品への適切な分割が連結性流路の提供を可能にし、上記の接触表面または複数の接触表面については、複数のくぼみの設計においてアンダーカットを避けてもよく、これによりアクチュエーターの簡便な製造、機械加工およびメンテナンスがもたらされる。くぼみは、適切な製造方法により、部品に導入されてもよい。従って、くぼみを有する部品は、基本的な形成方法においてくぼみが既に提供されていてもよい。本発明においては、特に部品および/またはアクチュエーターの材料に応じて、当業者に既知の基本的な形成方法、特に金属材料のキャスト法またはプラスチック材料の射出成形法が考えられる。代わりに、材料を希望の形状にもたらし、当該形状における余剰材料を除去する機械加工法により、くぼみを1以上の部品にもちろん導入してもよい。本発明においては、機械的な機械加工法としては、特に機械切削法が考えられる。本発明においてはもちろん、当業者に既知の他の機械加工法も適切である。
一つの有利な改良においては、このため連結性流路は、アクチュエーターの部品の1つにおいて少なくとも1つのくぼみにより規定される。このようなくぼみは特に、上記のように、設計され、形成されていてもよい。
一つの有利な改良においては、連結性流路は少なくとも複数の断面において、アクチュエーターの2つの隣接する部品におけるくぼみにより規定され、当該くぼみは、当該部品の設置状態で互いに向かい合って位置して流路を形成することが好ましい。
さらなる利点は、両方の隣接部品において、くぼみが少なくとも複数の断面において鏡面対称性を有して設計されることである。
一つの有利な改良においては、第1部品のくぼみは、当該部品における隣接する第2部品との接触表面から、第1部品の中へ、拡張方向で拡張されており、くぼみのクリアランス(clearance)は、当該表面から拡張方向において、特にアンダーカットを避けて製造の容易さを確保するために、一定であるか、または小さくなる。
本発明の一つの有利な改良においては、アクチュエーターは回転軸の周りを回転可能であり、当該回転軸は、好ましくは入口開口部を通って、特に好ましくは円形または円筒形が好ましい入口開口部と同軸で入口開口部を通って延びており、連結性流路は、入口側に面している少なくともアクチュエーターの側面において、入口開口部と一致している。連結性流路は、入口側に面している少なくともアクチュエーターの側面において、入口開口部に相当する形状を有することが好ましい。従って、仮に入口開口部が円形断面を有する場合、この領域における連結性流路の形状も円形状を有することが好ましい。このような設計により、一方では、例えば、アクチュエーターが回転軸の周りを回転可能なスイッチが提供される。特に円形の入口開口部が選択される場合、他方では、アクチュエーターは入口開口部についても回転可能であり、入口開口部と隣接し、かつ入口開口部と一致する連結性流路断面の対応する設計、好ましくは円形の設計がなされるために、言ってみれば、入口開口部と連結性流路の断面についてアクチュエーターの回転が行われる。
さらなる利点は、接触表面が回転軸に平行に広がるような、アクチュエーターの構造である。接触表面は平面として形成されるか、少なくとも複数の領域で平面を有することが有利であることが証明されている。回転軸が接触表面に及ぶこと、すなわち接触表面内に存在することが考えられる。1つの変形例においては、回転軸は接触表面からある距離を置いて離れているが、接触表面に平行に延びていることが有用であることがわかっている。
1つの有利な改良においては、回転軸は、入口側に面しているアクチュエーターの側面にある連結性流路の開口部を通って延びている。連結性流路の円形形状または楕円形状について、これは特に中心点であってもよい。
さらなる利点は、連結性流路が、入口側に面しているアクチュエーターの側面から、出口側に面しているアクチュエーターの反対側面まで、アクチュエーターの中を通って延びており、かつ回転軸からの連結性流路の距離がこのような方向で少なくとも複数の領域において、増大するような、連結性流路の構造である。当該距離は、このような延びの方向で減少しないことが好ましい。搬送される動作材料の邪魔にならないよう妨害を最小化するために、連結性流路は、穏やかな丸みのみが提供され、かつ鋭いかどまたは縁が提供されないように、アクチュエーターの中を通って延びていることが特に好ましい。
1つの有利な改良においては、スイッチのアクチュエーターは、少なくとも1つの圧力媒体流路、特に圧縮空気流路を有し、当該流路は、ガス状圧力媒体、特に圧縮空気、を連結性流路に供給できるように、流路開口部により連結性流路に開口している。代わりに、特に液体媒体、特にクリーニング用のもの、により連結性流路に影響を与えるための流路を提供することができる。圧力媒体流路は再度、アクチュエーターの部品により、少なくとも複数の領域において規定されてもよい。このような点における連結性流路に関する設計的特徴は、本発明で記載される圧力媒体流路に提供されてもよい。
以下のことを示す添付の図面を参照しながら、本発明を具体例により説明する:
図1は本発明に係る動作材料のためのスイッチの側面断面図を示す。より一層、明瞭に示すために、スイッチ1の重要な特徴のみを図示する。特に、シール類、軸受類、および類似の構成要素は図示しない。示される典型的な実施態様においては、このような種類のスイッチ1は空気圧式コンベヤー系で使用され、第1の搬送系統を、様々な搬送系統から選択することができる第2の搬送系統へ変換するために使用される。空気圧式コンベヤー系は、粒状物形態のホットメルト接着剤のための貯蔵容器(図示せず)、および圧縮空気により凝集物を搬送するための充填デバイス(図示せず)を含む。スイッチ1は搬送管路を経て充填デバイスに連結されるので、スイッチ1に連結される複数の適用ユニット(図示せず)を提供して、充填デバイスおよびスイッチ1により、ホットメルト接着剤を溶融および適用してもよい。
充填デバイスから来る搬送管路はスイッチ1の入口側2にある入口開口部3に連結される。入口開口部3はスイッチ1のハウジング14の後方板(rear plate)13に提供され、搬送管路への通常の連結要素、例えばホースカップリング(hose coupling)、を有する。さらに、ハウジング14は後方板13に連結される側方板(side plates)12を含む。前方板(front plate)11は後方板13とは反対の出口側4に提供されるため、入口側2とは反対にあり、複数の出口開口部5を有する。示されている断面図においては、4つの出口開口部5が見えている。当該示されている断面図においては、スイッチ1は全体で6つの出口開口部5を有する。各出口開口部5には、それぞれの場合において、適用ユニットが搬送管路を経て連結されている(図示せず)。このため、出口開口部5は搬送管路への通常の連結要素、例えばホースカップリング、を有する。入口開口部3は円形断面を有する;さらに中空円筒状流路が入口開口部3から後方板13を経て前方板11の方向に延びている。出口開口部5も同様に円形断面を有する;ここでも同様に、前方板11を経て後方板13の方向に個々に延びている複数の中空円筒状流路が出口開口部に連結されている。
側方板12、後方板13および前方板11を有するハウジング14は、回転軸8の周りを回転可能なように取り付けられたアクチュエーター6が提供されているキャビティ35を包囲している。回転軸8は入口開口部の中心点を通って延びており、後方板13および反対に位置する前方板11に対して直交して延びている。複数の円形の出口開口部5は1つの平面上、回転軸8から等距離で放射状に間隔を空けて位置しており、相互に均一な間隔で回転軸8の周りに配置されている。アクチュエーター6は、後方ピボット軸受(rear pivot bearing)15を介して後方板13に、かつ前方ピボット軸受(front pivot bearing)16を介して前方板11に回転可能に連結されているため、ハウジング14に対して回転軸8の周りを回転可能である。アクチュエーター6は流路7を有しており、当該流路は、後方板13と隣接するアクチュエーター6の後方領域から、アクチュエーターを通って、前方板11と隣接するアクチュエーター6の反対に位置する前方領域まで延びている。当該流路は中空であって、円形断面を有しており、当該断面は入口開口部3および出口開口部5に対応している。後方側においては、回転軸8が当該流路7の円形断面の中心点を通って延びるように、流路7は後方板13への移行部において位置する。このため、当該移行部においては、流路7は入口開口部3と同軸で提供されるので、入口開口部3を経て導入された粒状物は、当該入口開口部に邪魔されることなく、流路7に入ることができる。出口側4の方向において、当該示された典型的な実施態様における回転軸8から流路7の距離、もっと正確に言えば、回転軸8から流路7の円形断面の中心点の距離が、入口側3から出口側6に向けて増大するように、流路7は少なくとも複数の領域において曲線をなして、または傾斜して延びている。示された断面図においては、流路は、引き伸ばされた「S」の形状で入口側3から出口側4まで延びている。アクチュエーター6の前方板11への移行部において、アクチュエーター6を回転軸8の周りで回転することにより、流路が出口開口部5の1つと同軸で配向され、かつ入口開口部3を経て導入された粒状物が、当該入口開口部に邪魔されることなく、流路7に入った後、選択された出口開口部5を通過して適用ユニットに提供することができるように、流路7の進路は調節される。その後、アクチュエーター6のさらなる回転により、流路7をさらなる入口開口部5と配向させて、導入された粒状物に別の経路を提供し、さらなる適用ユニットを提供してもよい。アクチュエーター6の回転は歯付ベルト28により行われ、当該ベルトは、アクチュエーター6の後方領域において、周囲のギア歯18により駆動部17とかみ合い、モータ(図示せず)により駆動可能である。

図2は図1に係るスイッチ1における断面線A−Aによる断面図を示す。駆動モーター19は、側方板12に取り付けられ、かつ回転軸8に平行に回転する駆動軸を有することが明らかであり、当該駆動軸によって、アクチュエーター6は歯付ベルト28により回転軸8の周りを回転可能であり、上記入口開口部3を流路7を経て上記出口開口部5の1つと連結するための選択肢を提供することができる。上記したように、歯付ベルト28は駆動部17とアクチュエーター6の後方領域でかみ合っている。アクチュエーター6の基本的な形状は円筒形状であり、このような基本的な形状に駆動部17およびピボット軸受15,16部品が付加的に加わった形状である。アクチュエーターは2つの部品、すなわち第1半部品(first half)9および第2半部品(second half)10、から構成されており、当該部品9,10の両方によって流路7が規定されている。
アクチュエーター6は切断面(section plane)29によって第1半部品9および第2半部品10に分割されており、当該切断面29は同時に、相互に鏡面対称性の構造を示す2つの半部品9,10に対称性のある平面を形成する。示される典型的な実施態様においては、回転軸8は切断面29に平行に延びているだけでなく、切断面29内にある。さらに切断面29は流路7を、当該切断面29について鏡面対称性をもって配置された2つの等しい半部品、すなわち第1半部品9の第1くぼみ31および第2半部品10の対応する第2くぼみ32、に分割し、両方のくぼみ31,32は半部品9,10の組み立て状態において流路7を形成する。くぼみ31,32は、半部品9,10の一方のアンダーカットがないように設計されている。従って、第1くぼみ31は、当該くぼみ31のクリアランスが表面から拡張方向30において一定であるか、または小さくなるように、切断面29に提供される第1半部品9の表面から、第1半部品9の中へ、拡張方向30で拡張されている。第2半部品10においても、同様に、対応する第2くぼみ32について同じ説明を適用する。
2つの半部品9,10は複数の掘削孔(boreholes)20を有し、当該掘削孔は、いずれの場合も切断面29に提供される表面から、それぞれの表面に対して直交して、対応する半部品9,10の中へ延びている。第1半部品9の各掘削孔20は第2半部品10の対応する掘削孔20と連通しているため、いずれの場合においても、2つの半部品9,10における2つの互いに対応する掘削孔20にわたって延びている取り付けピン21により、当該2つの半部品9,10を固定して、アクチュエーター7の提供および第1くぼみ31および第2くぼみ32による密閉流路7の提供を可能にしてもよい。
図3は図1に係るスイッチ1の正面図を示す。前方板11は6個の円形の出口開口部5を有することが明らかであり、当該出口開口部は互いに均一な間隔で回転軸8の周りに配置されており、かつ回転軸8から等距離で放射状に間隔を空けている。破線は、中央の入口開口部3からアクチュエーター6を斜めに通って延びている流路7を示し、当該アクチュエーターは、示される典型的な実施態様において入口開口部3と最上部の出口開口部5との連通のための選択肢を与える。
図4は図2に係るスイッチ1における断面線B−Bによる断面図であって、切断面29に面するアクチュエーター6の第1半部品9の表面または界面での断面図を示す。当該図では、第1半部品のくぼみ31は、流路7を部分的に規定していることが明らかである。くぼみ31のクリアランスは、表面から拡張方向30において、第1半部品9でのアンダーカットを避けて、製造の容易さを確保するために、一定であるか、または小さくなっている。くぼみ31は、ひいては流路7も、入口側2において入口開口部3と一致しており、当該入口開口部を通って、アクチュエーター6の回転軸8は延びている。さらに、回転軸8からの距離が連続的に増大し、アクチュエーターの前方領域で流路7と、回転軸8から放射状に間隔を空けた出口開口部5の1つとの係合をもたらし、入口開口部3と選択された出口開口部5との流路7による連通の選択肢を与えるように、くぼみ31は第1半部品9を通って延びており、流路7もまた、アクチュエーター6を通って入口側2から出口側4まで延びている。アクチュエーター6を提供するために、第1半部品9には複数の掘削孔20が設けられており、当該掘削孔は、上記取付ピン21を収容するために使用され、当該取付ピンは第2半部品10の対応する掘削孔20に同様に嵌合する。複数の掘削孔20は第1半部品9の縁域に提供されているが、さらに第1くぼみ31の進路をたどる複数の掘削孔20も第1半部品9に提供されている。このことはもちろん、第2半部品10にも同様に適用される(図示せず)。
回転軸8の周りに回転可能なアクチュエーター6の取付は、上記したように、前方軸受16および後方軸受15を介して行われる。前方軸受16は、前方板11に中央軸受レセプタクル23を含み、ペグ(peg)のように突き出ているアクチュエーター6の前方軸受部22と嵌合するボール軸受24を有している。後方軸受15は同様に、後方板13に中央軸受レセプタクル26を含み、ペグのように突き出ているアクチュエーター6の後方軸受部25と嵌合するボール軸受27を有している。アクチュエーター6は、後方板13に隣接して、駆動部17および周囲のギア歯18も有し、既に述べたように、歯付ベルト28とかみ合う選択肢を提供する。
アクチュエーター6の後方領域においては、圧縮空気流路36も設けられており、当該流路は駆動部17を通って延びており、流路開口部37により流路7へ開口している。圧縮空気は圧縮空気流路36を経て流路7内に吹き込むことができ、出口開口部5の方向での粒状物のより良好な搬送を可能にすることができるし、または流路7の任意のクリーニングを可能にすることができる。後方板13に面するアクチュエーター6の側面においては、アクチュエーターは、圧縮空気連結ギャップ38を有しており、当該圧縮空気連結ギャップは、回転軸8を半径方向に取り囲んでおり、かつ圧縮空気流路36へ開口している。後方板13は、圧縮空気連結ギャップ38の対応位置において、圧縮空気で、圧縮空気連結ギャップ38に作用させ、ひいては圧縮空気流路36に作用させるために、連結バルブを有する圧縮空気入口39を有している。円周状の圧縮空気連結ギャップ38の使用により、アクチュエーター6が回転軸8の周りで回転された位置にかかわらず、圧縮空気流路36に圧縮空気が供給される。代わりに、アクチュエーター6における後方板13側において、複数の圧縮空気連結の選択肢を提供することもでき、当該選択肢は、いずれの場合においても、例えば上記圧縮空気流路36を経て、流路7へ開口する。圧縮空気連結の選択肢は、数的には、スイッチ1の出口開口部5の数に対応し、好ましくは、流路7が出口開口部5の1つと係合するとき、圧縮空気連結の選択肢が圧縮空気入口39と係合するように、回転軸8の周りに配置される。
さらに、示されるスイッチ1は、前方板11に面する前方側に密閉手段を有し、流路7と出口開口部5の1つとの緊密な連結を可能にする。このような密閉手段(図示せず)は、特に密閉プレートにより、アクチュエーター6と前方板11との間で実施されてもよく、当該密閉プレートは、アクチュエーター6が所望の位置に達した後、ねじ棒(threaded rod)を用いてサーボモータによりアクチュエーターに対して加圧される。密閉プレートは流路7および出口開口部5に対応する掘削孔を有することが好ましく、このようにして、アクチュエーター6と前方板11との間の移行部を密閉する。本発明のスイッチ1において、さらに適切な密閉手段としては、例えば、DE1556320B1に記載のものがあり、この点においてその特徴が本開示を補完するものとする。
図5は、図1〜4のスイッチ1に実質的に相当する別のスイッチ1の正面図を示す。しかしながら、ここで示されるスイッチは、一方で、四角形の入口開口部3および対応する四角形断面の流路7を使用することが異なっている。さらに、示された前方板11においては、8個の出口開口部5が設けられており、当該出口開口部は、同様に四角形の断面を有し、互いに均一な間隔で回転軸8の周りに配置されており、かつ回転軸8から等距離で放射状に間隔を空けている。
さらにまた、アクチュエーター6の半部品9,10は切断面29について鏡面対称性の構造を有していない。それどころか、第1半部品のみが流路7を提供するためのくぼみ33を有しており、切断面29にある第2半部品10の表面または界面は、流路7の壁または区切り面34を形成する。
アクチュエーター6はもちろん、さらなる部品に分割されることも可能である。さらに、複数の領域においてのみ、2つの半部品9,10により流路7を規定または形成することも可能である。また、複数の領域において、特に、アクチュエーター6の一部のみにより流路7を形成することも考えられる。従って、流路7は特に、部分的にアクチュエーター6の一部の掘削孔として設計されてもよい。
1:スイッチ
2:入口側
3:入口開口部
4:出口側
5:出口開口部
6:アクチュエーター
7:流路
8:回転軸
9:第1半部品
10:第2半部品
11:前方板
12:側方板
13:後方板
14:ハウジング
15:後方ピボット軸受
16:前方ピボット軸受
17:駆動部
18:ギア歯
19:駆動モーター
20:掘削孔
21:取付ピン
22:前方軸受部
23:前方軸受レセプタクル
24:ボール軸受
25:後方軸受部
26:後方軸受レセプタクル
27:ボール軸受
28:歯付ベルト
29:切断面
30:拡張方向
31:第1くぼみ
32:第2くぼみ
33:単独くぼみ
34:区切り面
35:キャビティ
36:圧縮空気流路
37:流路開口部
38:圧縮空気連結ギャップ
39:圧縮空気入口

Claims (9)

  1. 動作材料を入口側(2)で供給するための1つの入口開口部(3)および該動作材料を出口側(4)で放出するための複数の出口開口部(5)を含む、動作材料のためのスイッチ(1)であって、
    アクチュエーター(6)は、連結性流路(7)を有して、前記入口側(2)と前記出口側(4)との間に設けられており、該アクチュエーターは、前記入口開口部(3)を前記出口開口部(5)の1つと連結するための選択肢を前記連結性流路(7)により提供することができるように調節可能であり、
    前記アクチュエーター(6)は少なくとも2つの部品(9,10)から構成されており、前記連結性流路(7)は、少なくとも複数の領域において、前記アクチュエーター(31,32,33,34)の前記少なくとも2つの部品(9,10)により規定されており、
    前記連結性流路(7)は、アクチュエーター(6)の複数の部品(9,10)のうちの1つにおける少なくとも1つのくぼみ(31,32,33)により規定されている、スイッチ(1)。
  2. 前記連結性流路(7)は、少なくとも複数の断面において、アクチュエーター(6)の2つの隣接する部品(9,10)における複数のくぼみ(31,32)により規定されている、請求項1に記載のスイッチ(1)。
  3. 前記少なくとも2つの部品(9,10)の前記くぼみ(31,32)が、少なくとも複数の領域において、鏡面対称性を有する、請求項に記載のスイッチ(1)。
  4. 前記くぼみ(31,32,33)が、前記部品(9,10)の接触表面(29)から前記部品(9,10)の少なくとも1つの中へ、拡張方向(30)で拡張されており、
    前記くぼみのクリアランスが前記表面から前記拡張方向(30)において一定であるか、または小さくなる、請求項1〜のいずれかに記載のスイッチ(1)。
  5. 前記アクチュエーター(6)が回転軸(8)の周りを回転可能である、請求項1〜のいずれかに記載のスイッチ(1)。
  6. 前記部品(9,10)の接触表面(29)が、前記回転軸に対して平行に広がっている、請求項に記載のスイッチ(1)。
  7. 前記回転軸(8)が、前記入口側(2)に面している前記アクチュエーター(6)の側面で前記連結性流路(7)の開口部を通って延びている、請求項またはに記載のスイッチ(1)。
  8. 少なくとも複数の領域において、前記回転軸(8)からの前記連結性流路(7)の距離が増大するように、前記連結性流路(7)が、前記入口側(2)に面している前記アクチュエーター(6)の側面から、前記出口側(4)に面している前記アクチュエーター(6)の反対側面に延びている、請求項のいずれかに記載のスイッチ(1)。
  9. 前記アクチュエーター(6)が少なくとも1つの圧力媒体流路(36)を有し、該圧力媒体流路は、圧力媒体を前記連結性流路(7)に供給できるように、流路開口部(37)により連結性流路(7)に開口している、請求項1〜のいずれかに記載のスイッチ(1)。
JP2015548330A 2012-12-20 2013-12-03 動作材料のためのスイッチ Expired - Fee Related JP6092424B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012224061.6A DE102012224061A1 (de) 2012-12-20 2012-12-20 Weiche für einen Betriebsstoff
DE102012224061.6 2012-12-20
PCT/EP2013/075389 WO2014095350A1 (de) 2012-12-20 2013-12-03 Weiche für einen betriebsstoff

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016506481A JP2016506481A (ja) 2016-03-03
JP6092424B2 true JP6092424B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=49713078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015548330A Expired - Fee Related JP6092424B2 (ja) 2012-12-20 2013-12-03 動作材料のためのスイッチ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9732865B2 (ja)
EP (1) EP2935057B1 (ja)
JP (1) JP6092424B2 (ja)
CN (1) CN104870342B (ja)
DE (1) DE102012224061A1 (ja)
ES (1) ES2644343T3 (ja)
TW (1) TWI607942B (ja)
WO (1) WO2014095350A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104964062A (zh) * 2015-05-04 2015-10-07 刘红胜 多功能陶瓷阀
CN105840877B (zh) * 2016-03-30 2018-04-10 江苏建筑职业技术学院 双管供料单管出料的转换阀门
TWI619885B (zh) * 2016-10-03 2018-04-01 財團法人金屬工業硏究發展中心 抽真空裝置及其多段真空切換裝置
CN108626438B (zh) * 2017-12-11 2020-02-04 长沙理工大学 一种侧排式球磨机排料装置的使用方法
JP7271052B2 (ja) * 2017-12-22 2023-05-11 アイシン機工株式会社 流路切替機構及びミスト生成装置
EP3505321B1 (en) * 2017-12-27 2021-01-13 Piovan S.P.A. Distributing apparatus for solid particles like granules
EP4086058B1 (en) * 2017-12-27 2024-01-10 Piovan S.P.A. Distributing apparatus
US11047493B2 (en) 2018-03-12 2021-06-29 The Boeing Company Directional flow control device
US10704695B2 (en) * 2018-03-12 2020-07-07 The Boeing Company Directional flow control device
US10694660B2 (en) * 2018-06-20 2020-06-30 Deere & Company Commodity delivery system for work vehicle with rotary manifold regulator
DE102018117351B4 (de) * 2018-07-18 2020-11-05 Fette Compacting Gmbh Weiche eines Tablettenablaufs einer Tablettenpresse
CN109578620B (zh) * 2018-12-05 2019-11-05 飞翼股份有限公司 一种手动转换三通阀
US11305951B2 (en) 2020-03-25 2022-04-19 Deere & Company Coordinated control of commodity container pressure selection with run selection in a commodity delivery system of a work vehicle
CN113719639B (zh) * 2020-05-26 2024-05-17 苏州旭创科技有限公司 管路切换装置
CN111649868A (zh) * 2020-06-16 2020-09-11 苏州新傲信息技术有限公司 一种双进气管结构的压力传感器
CN112122153B (zh) * 2020-11-20 2021-02-09 杭州智行远机器人技术有限公司 用于多种类活化样品的自动分类方法及系统

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1556320C2 (de) 1967-12-23 1978-07-20 Waeschle Maschinenfabrik Gmbh, 7980 Ravensburg Drehrohrweiche
DE1756198B1 (de) 1968-04-19 1970-04-02 Franz Josef Waeschle Drehrohrweiche
US3581768A (en) * 1969-04-15 1971-06-01 Follett Corp Ice diverter valve
US3863668A (en) * 1971-11-12 1975-02-04 Fansteel Inc Lined fluid fixture
US3827610A (en) * 1972-08-09 1974-08-06 H Stiefel Volumetric filling device
CH598103A5 (ja) * 1975-10-22 1978-04-28 Buehler Ag Geb
US4055280A (en) * 1976-06-01 1977-10-25 King-Seeley Thermos Co. Diverter valve assembly for ice distribution systems
CS220776B2 (en) * 1977-08-25 1983-04-29 Ivan J Cyphelly Facility for the lossfree alternation of the conveyed stream of the displacement pump
DE3418325A1 (de) * 1984-05-17 1985-11-21 Klöckner-Humboldt-Deutz AG, 5000 Köln Vorrichtung zum verteilen und zuteilen von feinkoernigen stoffen, insbesondere brennstoffen
DE8427126U1 (de) 1984-09-14 1985-02-21 Fa. Jacob Söhne, 4952 Porta Westfalica Drehrohrweiche
US4635674A (en) * 1986-02-24 1987-01-13 Peter Bajka Diverter valve assembly and method
DE3825080A1 (de) * 1988-07-23 1990-01-25 Putzmeister Maschf Vorrichtung und verfahren zum verteilen von pumpfaehigen dickstoffen in mehrere foerderleitungen
DE4009218A1 (de) * 1990-03-22 1991-09-26 Motan Verfahrenstechnik Drehschieberweiche
US5188151A (en) * 1991-10-22 1993-02-23 Cold Jet, Inc. Flow diverter valve
GB2287894B (en) * 1994-03-31 1998-02-04 Pirelli General Plc Valve device and resin coating apparatus incorporating same
US5927330A (en) * 1996-02-06 1999-07-27 Oil States Industries Modular, high-volume, rotary selector valve
CA2260439C (en) 1998-02-06 2007-10-02 Robert Poncelet Improved conveyor tube and distribution header for air conveyor
US6725881B1 (en) * 1999-02-26 2004-04-27 Beswick Engineering, Inc. Multi-port fluid valve and method
JP2002154653A (ja) * 2000-11-15 2002-05-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 管路切替装置
CN2532051Y (zh) * 2002-01-22 2003-01-22 大庆三维科技股份有限公司 一种管道换向器
AU2002347620A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-19 System S.P.A. A device for containing and supplying loose material
CN2661653Y (zh) * 2003-11-21 2004-12-08 王敏 浓相煤粉分配器
US7343933B2 (en) * 2004-04-27 2008-03-18 Cameron International Corporation Multi-port flow selector manifold valve and manifold system
US7631661B2 (en) * 2004-08-23 2009-12-15 Zhejiang Sanhua Co Ltd. Straight flow reversing valve
CN2737748Y (zh) * 2004-10-11 2005-11-02 大庆三维科技股份有限公司 一种管道换向器
CN2825548Y (zh) * 2005-08-10 2006-10-11 北京恒通卓信科技有限公司 一种四向管道换向器
JP2007064461A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Bridgestone Corp 3方ロータリバルブ
CA2701611A1 (en) * 2007-10-04 2009-04-09 Vitro Global, S.A. Method and apparatus for feeding a pulverized material
CA2862748C (en) 2012-01-09 2021-07-06 Cnh Industrial Canada, Ltd. Rotary flow divider assembly for agricultural product distribution system
DE202012101232U1 (de) 2012-04-04 2012-05-09 Symelt Gmbh Rohrschiebeweiche für ein Granulat

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014095350A1 (de) 2014-06-26
TWI607942B (zh) 2017-12-11
DE102012224061A1 (de) 2014-06-26
CN104870342B (zh) 2017-11-21
CN104870342A (zh) 2015-08-26
TW201433534A (zh) 2014-09-01
ES2644343T3 (es) 2017-11-28
JP2016506481A (ja) 2016-03-03
EP2935057B1 (de) 2017-07-26
US9732865B2 (en) 2017-08-15
US20150345648A1 (en) 2015-12-03
EP2935057A1 (de) 2015-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6092424B2 (ja) 動作材料のためのスイッチ
JP5283012B2 (ja) 交換機能付きノズル、交換機能付きノズル装置及びそれを備える塗布装置
JP4644749B2 (ja) マルチコンポーネントの射出成形のための交換可能な支持体システム
CN204914586U (zh) 一种高效3d打印机
CN101300118B (zh) 用于处理可流动聚合材料的投配量的装置和方法
US6085782A (en) Device for fluid transfer
JP5946582B2 (ja) 雄型素子
CN105121024A (zh) 离心分离器
KR101802049B1 (ko) 토출 폭 가변 장치 및 토출 장치
CN105829047A (zh) 用于将挤出密封装置应用于表面的装置和方法
CN101091951B (zh) 清洁头
KR20160021818A (ko) 방출 디바이스 및 방출 방법
KR20090030419A (ko) 사출성형기 실린더 및 노즐에서의 가스배출을 통한 원재료무건조 사출성형장치
CN106827528A (zh) 一种3d打印机
JP5625047B2 (ja) 成形品の射出成形機用キット
WO2017206128A1 (zh) 3d 打印用打印头、控制系统、 3d 打印机及打印方法
JP2023520447A (ja) 3d印刷用装置及びその制御方法
JP2015223843A (ja) 枠システムを備えるマルチマニホールド押出ダイ及びその使用方法
CN103406239B (zh) 一种涂胶装置
EP3173207B1 (en) Injection unit with direction changeover valve
CN205498067U (zh) 一种3d打印机
RU2010111757A (ru) Устройство для перемещения изделий
JP7080637B2 (ja) 補助射出ユニットを提供するためのモジュールシステム
CN218083955U (zh) 一种微型机器人外壳模具
CN214720338U (zh) 一种3d打印机铺砂器的下砂结构

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6092424

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees