JP6085438B2 - 硬化性組成物 - Google Patents
硬化性組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6085438B2 JP6085438B2 JP2012213397A JP2012213397A JP6085438B2 JP 6085438 B2 JP6085438 B2 JP 6085438B2 JP 2012213397 A JP2012213397 A JP 2012213397A JP 2012213397 A JP2012213397 A JP 2012213397A JP 6085438 B2 JP6085438 B2 JP 6085438B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- meth
- curable composition
- acrylate
- byron
- elitel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Non-Insulated Conductors (AREA)
Description
(1)(A)分子中に少なくとも1つの(メタ)アクリル基を有する化合物および(B)光重合開始剤を含有する硬化性組成物であって、(A)成分が、25℃の粘度が8〜250mPa・sである、分子中に2個以下の(メタ)アクリル基を有する化合物(A−1)、および25℃の粘度が180〜800mPa・sである、分子中に3個以上の(メタ)アクリル基を有する化合物(A−2)を、(A−1)/(A−2)=6.0〜9.5の質量比で含有し、X軸方向・Y軸方向の2層の透明電極層を絶縁保護層をはさんで重ね、タッチ位置を電極間の静電容量の変化から検出する投影型静電容量方式のタッチパネル電極の、少なくとも2重の硬化皮膜である前記絶縁保護層形成用であることを特徴とする硬化性組成物。
(2)(B)光重合開始剤が、α−ヒドロキシケトン開始剤と、アシルホスフィンオキサイド開始剤を含むことを特徴とする、(1)に記載の硬化性組成物。
(3)さらに、(C)ポリエステル樹脂を含む、(1)または(2)に記載の硬化性組成物。
(4)ITOの絶縁保護層形成用である(1)〜(3)いずれかに記載の硬化性組成物。
(5)投影型静電容量方式タッチパネルにおける、銀、有機導電膜、ITOから選択される少なくとも1種のための絶縁保護層形成用である(1)〜(4)いずれかに記載の硬化性組成物。
(6)(1)〜(5)いずれかに記載の硬化性組成物による硬化皮膜を有する配線板。
(7)(1)〜(5)いずれかに記載の硬化性組成物による少なくとも2重の硬化皮膜である絶縁保護層を有する、X軸方向・Y軸方向の2層の透明電極層を前記絶縁保護層をはさんで重ね、タッチ位置を電極間の静電容量の変化から検出する投影型静電容量方式のタッチパネル電極。
(8)(1)〜(5)いずれかに記載の硬化組成物により、少なくとも2重の硬化皮膜を形成したことを特徴とする、投影型静電容量方式タッチパネル用の電極。
(評価試験片作製)
実施例及び比較例の各配合物をディゾルバーで混合分散させて、樹脂組成物を調製した。
評価する基板の作製手順は以下の通りである。
基板:PETフィルム(帝人・デュポン社製PETフィルム(厚さ25μm))
表面処理:なし
スクリーン印刷
DRY膜厚:5〜15μm
露光装置:UV露光機アイグラフィック社製UB093−5AM
(評価試験)
露光量:上記組成物を、PET基材に塗工後、塗膜がタックフリーとなる露光量(mJ/cm2)を測定した。
シングルコート平滑性:PETフィルム上に塗布した上記樹脂組成物の硬化後の表面平滑性について、目視にて評価した。
ダブルコート平滑性:シングルコートした塗膜上に同樹脂組成物をさらに塗工し、硬化後の表面平滑性を目視にて評価した。
PET密着性:上述の硬化塗膜を形成した試験片をJIS K 5400に則り、PET基材との密着性を評価し、碁盤目の残数により下記評価を行った。
◎…100/100 ○…70〜90/100 △…10〜70/100
×…0〜10/100
絶縁性:上記の基板作製工程に準じ、基板をPETから櫛形テストパターン(線幅100μm、線間100μm)に変更して塗布し、硬化塗膜を形成し、温度85℃、湿度85%の雰囲気中で直流50V印加して1000時間放置後試験片を槽外に取り出し絶縁抵抗値を測定した。
ビスコート#160:ベンジルアクリレート(大阪有機化学)
Miramer M140:フェノールアクリレート(Miwon)
ライトエステル1,4BG:1,4−ブタンジオールジメタクリレート(共栄社化学)
ライトエステル1,9ND:1,9−ノナンジオールジメタクリレート(共栄社化学)
KAYARAD R-684:シクロペンタジエンジメタノールジアクリレート(日本化薬)
アロニックスM-305:ペンタエリスリトール(テトラ)トリアクリレート(東亞合成)
アロニックスM-408:ジトリメチロールプロパンテトラアクリレート(東亞合成)
Miramer M600:ジペンタエリスリトール(テトラ)ヘキサアクリレート(Miwon)
イルガキュア184:1-ヒドロキシ-シクロヘキシル-フェニル-ケトン(BASF)
イルガキュア1173:2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニル-プロパン-1-オン(BASF)
イルガキュア754:オキシフェニル酢酸、2-[2-オキソ-2-フェニルアセトキシエトキシ]エチルエステルとオキシフェニル酢酸、2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチルエステルの混合物(BASF)
LUCIRIN TPO:2,4,6-トリメチルベンゾイル-ジフェニル-フォスフィンオキサイド(BASF)
SPEEDCURE 819:ビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)-フェニルフォスフィンオキサイド(BASF)
エリーテル UE-3690:ポリエステル樹脂(ユニチカ)
バイロン 240:ポリエステル樹脂(東洋紡)
バイロン GK640:ポリエステル樹脂(東洋紡)
ME-P8:[2−(9,10−ジヒロロキシ−9−オキサ−10−オキサイド−10−ホスファフェナントレン−10−イル)メチルコハク酸ビス−(2−ヒドロキシエチル)−エステル重合体]2)ホスホニトリル系難燃剤(三光(株))
EBECRYL 3708:エポキシアクリレート(ダイセル・サイテック)
Miramer PE250:エポキシアクリレート(Miwon)
EBECRYL 8405:ウレタンアクリレート(ダイセル・サイテック)
AH-600:フェニルグリシジルエーテルアクリレートヘキサメチレンジイソシアネートウレタンプレポリマー(共栄社化学)
UVX-189:ビニル系重合物(楠本化成)
ポリフロー No.90:アクリルポリマー(共栄社化学)
EDGAC:ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート(神港有機化学工業(株))
Claims (5)
- (A)分子中に少なくとも1つの(メタ)アクリル基を有する化合物および(B)光重合開始剤を含有する硬化性組成物であって、
(A)成分が、25℃の粘度が8〜250mPa・sである、分子中に2個以下の(メタ)アクリル基を有する化合物(A−1)、および25℃の粘度が180〜800mPa・sである、分子中に3個以上の(メタ)アクリル基を有する化合物(A−2)を、(A−1)/(A−2)=6.0〜9.5の質量比で含有し、X軸方向・Y軸方向の2層の透明電極層を絶縁保護層をはさんで重ね、タッチ位置を電極間の静電容量の変化から検出する投影型静電容量方式のタッチパネル電極の、少なくとも2重の硬化皮膜である前記絶縁保護層形成用であることを特徴とする硬化性組成物。 - (B)光重合開始剤が、α−ヒドロキシケトン開始剤と、アシルホスフィンオキサイド開始剤を含むことを特徴とする、請求項1に記載の硬化性組成物。
- さらに、(C)ポリエステル樹脂を含む、請求項1または2に記載の硬化性組成物。
- ITOの絶縁保護層形成用である請求項1〜3いずれかに記載の硬化性組成物。
- 請求項1〜4いずれかに記載の硬化性組成物による少なくとも2重の硬化皮膜である絶縁保護層を有する、X軸方向・Y軸方向の2層の透明電極層を前記絶縁保護層をはさんで重ね、タッチ位置を電極間の静電容量の変化から検出する投影型静電容量方式のタッチパネル電極。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012213397A JP6085438B2 (ja) | 2012-09-27 | 2012-09-27 | 硬化性組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012213397A JP6085438B2 (ja) | 2012-09-27 | 2012-09-27 | 硬化性組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014065850A JP2014065850A (ja) | 2014-04-17 |
JP6085438B2 true JP6085438B2 (ja) | 2017-02-22 |
Family
ID=50742553
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012213397A Active JP6085438B2 (ja) | 2012-09-27 | 2012-09-27 | 硬化性組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6085438B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6284913B2 (ja) * | 2014-08-29 | 2018-02-28 | 富士フイルム株式会社 | タッチパネル電極保護膜形成用組成物、転写フィルム、積層体、タッチパネル用電極の保護膜及びその形成方法、静電容量型入力装置、並びに、画像表示装置 |
JP7104511B2 (ja) * | 2017-11-30 | 2022-07-21 | 株式会社トクヤマ | 光硬化型組成物 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06107832A (ja) * | 1992-09-28 | 1994-04-19 | Dainippon Printing Co Ltd | 易接着コーティングポリエチレンテレフタレート樹脂基材及びその製造方法 |
JP4713704B2 (ja) * | 2000-02-29 | 2011-06-29 | 太陽ホールディングス株式会社 | 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物 |
JP4876596B2 (ja) * | 2006-01-30 | 2012-02-15 | 日本ゼオン株式会社 | ノルボルネン化合物付加重合体からなるフィルム |
JP2010037525A (ja) * | 2008-08-08 | 2010-02-18 | Hitachi Maxell Ltd | 光学シート |
JP5083830B2 (ja) * | 2008-11-21 | 2012-11-28 | 日本化薬株式会社 | 光学レンズシート用エネルギー線硬化型樹脂組成物及び光学レンズシート |
JP2010126690A (ja) * | 2008-11-28 | 2010-06-10 | Nippon Shokubai Co Ltd | 電気絶縁性付与用樹脂組成物 |
JP2010218596A (ja) * | 2009-03-13 | 2010-09-30 | Toshiba Corp | パターン転写用紫外線硬化型レジスト材料、及びこれを用いた磁気記録媒体の製造方法 |
JP2010260272A (ja) * | 2009-05-07 | 2010-11-18 | Toyo Gosei Kogyo Kk | パターン形成方法 |
JP2012103453A (ja) * | 2010-11-10 | 2012-05-31 | Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd | 感光性樹脂組成物およびタッチパネル用絶縁膜 |
WO2012067457A2 (ko) * | 2010-11-19 | 2012-05-24 | 주식회사 엘지화학 | 아크릴레이트계 화합물을 포함하는 감광성 조성물 |
JP5708918B2 (ja) * | 2011-01-14 | 2015-04-30 | セイコーエプソン株式会社 | 紫外線硬化型インクジェット用インク組成物、記録物、及びインクジェット記録方法 |
JP2012163735A (ja) * | 2011-02-07 | 2012-08-30 | Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd | 感光性樹脂組成物、それを用いた保護膜およびタッチパネル用絶縁膜 |
-
2012
- 2012-09-27 JP JP2012213397A patent/JP6085438B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014065850A (ja) | 2014-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7812063B2 (en) | Flame-retardant resin formulation and its use | |
JP5384149B2 (ja) | 難燃性を有する反応性化合物を用いた活性エネルギー線硬化型樹脂組成物並びにその硬化物 | |
JPWO2008087812A1 (ja) | リン含有難燃剤及びそれを含む硬化性難燃性樹脂組成物 | |
KR101587397B1 (ko) | 알칼리 가용성 투명 수지 조성물 | |
KR20210090621A (ko) | 점착제 수지 조성물, 점착 시트, 활성 에너지선 경화성 점착 시트, 광학 부재, 화상 표시 장치용 적층체 및 화상 표시 장치 | |
JP6085438B2 (ja) | 硬化性組成物 | |
JP5996851B2 (ja) | 感光性樹脂組成物及びその用途 | |
JP2018165329A (ja) | 硬化性組成物 | |
KR20220161281A (ko) | 경화성 조성물, 경화물 및 전자 부품 | |
US7261996B2 (en) | Halogen-free dry film photosensitive resin composition | |
KR101884266B1 (ko) | 고내열성 아크릴계 저점착 수지, 이를 포함하는 보호필름 및 이의 제조방법 | |
KR102323778B1 (ko) | 아다만틸 아크릴계 모노머를 포함하는 저유전 코팅액 조성물 | |
JP6095310B2 (ja) | 硬化性白色樹脂組成物 | |
CN108473835B (zh) | 导电构件用粘合片、导电构件层叠体及图像显示装置 | |
CN105612204A (zh) | 清漆及由其制备的预浸料和层压板 | |
JP2009019086A (ja) | 難燃性感光性樹脂及びその組成物及びその硬化物及びフォトソルダーレジスト組成物 | |
KR101785706B1 (ko) | 광경화성 및 열경화성을 갖는 수지 조성물과, 드라이 필름 솔더 레지스트 | |
KR102401215B1 (ko) | 전사형 감광성 필름, 경화막 패턴의 형성 방법 및 터치 패널 | |
WO2020045358A1 (ja) | 組成物、これを含有する接着剤、その硬化物およびその製造方法 | |
WO2006085494A1 (en) | Flame-retardant composition for solder resist and use thereof | |
JP2003301013A (ja) | 放射線硬化性難燃樹脂組成物及びその用途 | |
JP2006342204A (ja) | 光硬化性防湿絶縁塗料及びそれを用いた防湿絶縁された電子部品の製造方法。 | |
JP5778514B2 (ja) | 難燃性の硬化性樹脂組成物 | |
JP5996987B2 (ja) | 紫外線硬化性透明樹脂組成物 | |
JP7351222B2 (ja) | (メタ)アクリル系組成物の製造方法、(メタ)アクリル系組成物を含む塗料および硬化体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160418 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160608 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160829 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161116 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20161128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170123 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6085438 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |