JP6082188B2 - 板状部材の処理装置および処理方法 - Google Patents

板状部材の処理装置および処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6082188B2
JP6082188B2 JP2012107786A JP2012107786A JP6082188B2 JP 6082188 B2 JP6082188 B2 JP 6082188B2 JP 2012107786 A JP2012107786 A JP 2012107786A JP 2012107786 A JP2012107786 A JP 2012107786A JP 6082188 B2 JP6082188 B2 JP 6082188B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
receiving
support
abutting
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012107786A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013235979A (ja
Inventor
芳昭 杉下
芳昭 杉下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lintec Corp
Original Assignee
Lintec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lintec Corp filed Critical Lintec Corp
Priority to JP2012107786A priority Critical patent/JP6082188B2/ja
Publication of JP2013235979A publication Critical patent/JP2013235979A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6082188B2 publication Critical patent/JP6082188B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Description

本発明は、板状部材の処理装置および処理方法に関する。
従来、半導体製造工程において、板状部材である半導体ウェハ(以下、単に「ウェハ」という場合がある)の処理装置として、ウェハ表面に接着シートを貼付する貼付装置(例えば、特許文献1参照)、ウェハに貼付された接着シートを剥離する剥離装置、ウェハ表面を研磨する研磨装置、ウェハを切断して個片化するダイシング装置等が知られている。
特許文献1に記載の処理装置は、ウェハを保持可能なアームを有する搬送機構と、ウェハを吸着保持するテーブルと、ウェハに接着シートを貼付する貼付ユニットとを備え、アームでウェハを搬送してテーブル上に搭置し、テーブルに吸着保持されたウェハに接着シートを貼付するように構成されている。
特開2005−243888号公報
しかしながら、特許文献1に記載されたような従来の処理装置では、ウェハと支持面との間にアームを抜き差しするためのスペースを確保しなければならず、支持手段にウェハを昇降させる昇降手段(リフタ)を設ける必要があるため、装置の構造が複雑になるという不都合がある。
また、ウェハの受け渡しの際に、昇降手段でウェハを昇降させる必要があるため、ウェハの製造工程が冗長化して処理効率が低下するという不都合もある。
本発明の目的は、装置の構造を簡素化することができる板状部材の処理装置および処理方法を提供することにある。
また、本発明の別の目的は、処理効率を向上させることができる板状部材の処理装置および処理方法を提供することにある。
本発明の板状部材の処理装置は、板状部材の一方の面に当接面で当接する当接部材を有し、当該当接部材で前記板状部材を保持して搬送する搬送手段と、前記板状部材を支持する支持面および前記当接部材を受容する受容部を有し、当該受容部で前記当接部材を受容したまま前記板状部材を前記一方の面側から支持する支持手段と、前記支持手段で支持された板状部材の他方の面に所定の処理を施す処理手段とを備え、前記受容部は、前記当接部材を受容したときに前記当接面と前記支持面とが同一平面内に位置するように構成されていることを特徴とする。
本発明の板状部材の処理装置板状部材の一方の面に当接する当接部材を有し、当該当接部材で前記板状部材を保持して搬送する搬送手段と、前記当接部材を受容する受容部を有し、当該受容部で前記当接部材を受容したまま前記板状部材を前記一方の面側から支持する支持手段と、前記支持手段で支持された板状部材の他方の面に所定の処理を施す処理手段とを備え、前記処理手段は、前記支持手段で支持された板状部材上に接着シートを供給し、当該接着シートを板状部材の他方の面に貼付する貼付手段、前記板状部材に貼付された接着シートを剥離するシート剥離手段、前記板状部材を研磨する研磨手段、前記板状部材を研削する研削手段、前記板状部材を切断するダイシング手段および、前記板状部材にラベルを貼付するラベル貼付手段のいずれかにより構成されることを特徴とする
本発明の板状部材の処理装置板状部材の一方の面に当接する当接部材を有し、当該当接部材で前記板状部材を保持して搬送する搬送手段と、前記当接部材を受容する受容部を有し、当該受容部で前記当接部材を受容したまま前記板状部材を前記一方の面側から支持する支持手段と、前記支持手段で支持された板状部材の他方の面に所定の処理を施す処理手段とを備え、前記当接部材は、前記搬送手段に着脱可能に設けられ、前記搬送手段は、前記受容部に前記当接部材を受容させたまま他の作業部材を支持可能に構成されていることを特徴とする
本発明の板状部材の処理装置板状部材の一方の面に当接する当接部材を有し、当該当接部材で前記板状部材を保持して搬送する搬送手段と、前記当接部材を受容する受容部を有し、当該受容部で前記当接部材を受容したまま前記板状部材を前記一方の面側から支持する支持手段と、前記支持手段で支持された板状部材の他方の面に所定の処理を施す処理手段とを備え、前記支持手段は、前記処理手段に対して移動可能に設けられ、前記搬送手段は、前記支持手段を移動させる駆動源であることを特徴とする
本発明の板状部材の処理方法は、板状部材の一方の面に当接面で当接する当接部材で前記板状部材を保持して搬送し、前記当接部材を受容する受容部で前記当接部材を受容したまま、前記当接部材を受容したときに前記当接面と同一平面内に位置する支持面で前記板状部材を前記一方の面側から支持し、支持された板状部材の他方の面に所定の処理を施すことを特徴とする。
以上のような本発明によれば、板状部材の昇降手段を設ける必要がないため、装置の構造を簡素化することができる
また、板状部材の受け渡しの際に、昇降手段で板状部材を昇降させる必要がないため、その分処理装置での処理時間を短縮することができ、単位時間あたりの処理能力を向上させることができる。
本発明において、処理手段を貼付手段により構成することで、板状部材に接着シートを貼付する貼付能力を向上させることができる。
また、搬送手段に他の作業部材を支持可能に構成すれば、受容部から当接部材を離脱させることなく、搬送手段で他の作業部材を支持して作業を行わせることができ、処理効率を向上させることができる。
さらに、搬送手段を駆動源として支持手段を移動させれば、支持手段を移動させるための構成を設ける必要がないので、装置の構造をより簡素化することができる。
また、当接部材の当接面と支持手段の支持面とを同一平面内に位置させれば、板状部材を平坦な状態に支持することができるので、板状部材にストレスが加わることを防止することができる。
本発明の第1実施形態に係るウェハ処理装置を示す斜視図。 図1のウェハ処理装置の動作説明図。 本発明の第2実施形態に係るウェハ処理装置を示す斜視図。
以下、本発明の各実施形態を図面に基づいて説明する。
なお、第2実施形態において、次の第1実施形態で説明する構成部材と同じ構成部材および同様な機能を有する構成部材には、第1実施形態の構成部材と同じ符号を付し、それらの説明を省略または簡略化する。また、本明細書におけるX軸、Y軸、Z軸は、それぞれが直交する関係にあり、X軸及びY軸は、水平面内の軸とし、Z軸は、水平面に直交する軸とする。さらに、各実施形態では、Y軸と平行な矢印AR方向から観た場合を基準とし、方向を示した場合、「上」がZ軸の矢印方向で「下」がその逆方向、「左」がX軸の矢印方向で「右」がその逆方向、「手前」がY軸の矢印方向で「奥」がその逆方向とする。
〔第1実施形態〕
図1において、処理装置としてのウェハ処理装置1は、板状部材としてのウェハWFの一方の面としての裏面WF1に当接する当接部材としての吸着ツール22を有し、当該吸着ツール22でウェハWFを保持して搬送する搬送手段2と、吸着ツール22を受容する受容部33を有し、当該受容部33で吸着ツール22を受容したままウェハWFを裏面WF1側から支持する支持手段3と、支持手段3で支持されたウェハWFの他方の面としての表面WF2に所定の処理を施す処理手段としての貼付手段4とを備えている。
搬送手段2は、吸着ツール22やカッターツール25等の作業部材を着脱可能に支持する駆動機器としての多関節ロボット21からなり、吸着ツール22で吸着保持したウェハWFや、カッターツール25のカッター刃24を搬送または移動可能に構成されている。多関節ロボット21は、6箇所に回転可能な関節を有する所謂6軸ロボットであり、当該多関節ロボット21の作業範囲内において各作業部材を何れの位置、何れの角度にでも変位可能に構成されている。吸着ツール22は、図示しない複数の吸着孔が設けられた吸着面23を有し、多関節ロボット21に接続されることで、図示しない減圧ポンプや真空エジェクタ等の吸引手段に接続され、ウェハWFを吸着保持できるようになっている。
支持手段3は、減圧ポンプや真空エジェクタ等の図示しない吸引手段によってウェハWFを吸着保持可能な支持面31を有するテーブル32と、駆動機器としてのリニアモータ34とを備え、リニアモータ34のスライダ35がテーブル32を支持してX軸方向に移動可能に構成されている。支持面31には、吸着ツール22の形状に沿う溝により受容部33が形成され、当該受容部33の深さ寸法は、吸着ツール22の吸着面23部分の厚さ寸法と同じであり、当該受容部33で吸着ツール22を受容したときに、吸着面23が支持面31と同一平面内に位置するようになっている。
貼付手段4は、基材シートBSの一方の面に接着剤層ADを有する接着シートASが当該接着剤層ADを介して帯状の剥離シートRLの一方の面に仮着された原反RSを支持する支持ローラ41と、原反RSを案内する複数のガイドローラ42と、原反RSを折り返すことで剥離シートRLから接着シートASを剥離する剥離手段としての剥離板43と、剥離板43で剥離された接着シートASをウェハWFの表面WF2に押圧して貼付する押圧手段としての押圧ローラ44と、図示しない駆動機器としての回動モータによって駆動される駆動ローラ45と、駆動ローラ45との間に剥離シートRLを挟み込むピンチローラ46と、図示しない駆動機器によって駆動されて剥離シートRLを回収する回収ローラ47とを備え、その全体がベースフレーム40に支持されている。
以上のウェハ処理装置1において、ウェハWFに接着シートASを貼付する手順を説明する。
先ず、原反RSを図1に示すようにセットする。次に、搬送手段2が多関節ロボット21を駆動し、吸着ツール22を介してウェハ収納カセットCTからウェハWFを取り出し、図2中二点鎖線で示す位置に待機しているテーブル32の受容部33に吸着ツール22を受容させて、支持面31にウェハWFを当接させる。そして、支持手段3が図示しない吸引手段を駆動し、ウェハWFを支持面31で吸着保持する。これにより、支持手段3は、ウェハWFを保持した吸着ツール22を受容部33で受容しつつ、ウェハWFを支持面31で吸着保持する。この際、テーブル32の支持面31と吸着ツール22の吸着面23とが同一平面内に位置するため、ウェハWFを平坦な状態に支持することができ、ウェハWFにストレスが加わることを防止することができる。
次いで、支持手段3がリニアモータ34を駆動し、テーブル32を左方向に移動させる。この際、搬送手段2は、テーブル32の移動とともに吸着ツール22を移動させる。そして、ウェハWFが所定の位置に到達したことが図示しない検知手段に検知されると、テーブル32の移動に同期して貼付手段4が図示しない回動モータを駆動し、駆動ローラ45を回転させて原反RSを繰り出す。これにより、接着シートASが剥離板43で剥離シートRLから剥離され、剥離された接着シートASは、押圧ローラ44によってウェハWFの表面WF2に押圧されて貼付される。
接着シートASの貼付が完了し、テーブル32が図2中実線で示す位置に達すると、支持手段3がリニアモータ34の駆動を停止し、図示しない吸引手段の駆動を停止する。その後、搬送手段2が多関節ロボット21を駆動し、吸着ツール22でウェハWFを吸着保持したまま当該吸着ツール22を受容部33から離脱させ、ウェハWFをウェハ収納カセットCTに収納する。
その後、支持手段3がリニアモータ34を駆動し、テーブル32を右方向に移動させて、図2中二点鎖線で示す位置に復帰させ、以降上記同様の動作が繰り返される。
以上のような本実施形態によれば、次のような効果がある。
すなわち、支持手段3にウェハWFを昇降させるための昇降手段を設ける必要がないため、ウェハ処理装置1の構造を簡素化することができる。その上、ウェハWFの受け渡しの際に、昇降手段でウェハWFを昇降させる必要がないため、その分処理装置での処理時間を短縮することができ、単位時間あたりの処理能力を向上させることができる。
〔第2実施形態〕
次に、本発明の第2実施形態を図3に基づいて説明する。
本実施形態のウェハ処理装置1Aは、支持手段3が移動されない点と、貼付手段4の構成とが第1実施形態と相違する。
貼付手段4Aは、帯状の基材シートBS1の一方の面に接着剤層AD1を有した帯状の接着シートAS1を支持する支持ローラ41Aと、接着シートAS1を案内する複数のガイドローラ42Aと、駆動機器としてのリニアモータ43Aのスライダ44Aに支持されてX軸方向に移動可能に設けられた押圧ローラ45Aと、リニアモータ43Aの図示しないスライダに設けられ、図示しない駆動機器としての回動モータによって駆動される駆動ローラ46Aと、リニアモータ43Aの図示しないスライダに設けられ、駆動ローラ46Aとの間に接着シートAS1を挟み込むピンチローラ47Aと、図示しない駆動機器としての回動モータによって駆動され、帯状の接着シートAS1の切断により生じた不要シートUSを回収する回収ローラ48Aとを備え、その全体がベースフレーム49Aに支持されている。なお、押圧ローラ45Aは、図示しない駆動機器としてのリニアモータによってZ軸方向に移動可能に支持されている。
以下、ウェハ処理装置1Aの動作を説明する。
先ず、接着シートAS1を図3の実線で示すようにセットする。このとき、押圧ローラ45Aと支持面31との間に隙間が形成されている。そして、第1実施形態と同様に搬送手段2が吸着ツール22でウェハWFを保持して搬送し、吸着ツール22をテーブル32の受容部33に受容させる。そして、支持手段3が図示しない吸引手段を駆動し、ウェハWFが支持面31に吸着保持されると、搬送手段2が多関節ロボット21を駆動し、図3に示すように、吸着ツール22の支持を解除し、当該吸着ツール22を受容部33に受容させたまま、カッターツール25を支持する。このとき、受容部33に残した吸着ツール22が脱落するおそれがある場合は、受容部33の底面に図示しない吸引手段が接続された吸着孔を設け、吸着ツール22を吸着保持できる構成としてもよい。
次いで、貼付手段4Aが押圧ローラ44をZ軸方向に移動させる図示しない駆動機器を駆動し、当該押圧ローラ44を下方に移動させ、押圧ローラ45Aで接着シートAS1を支持面31に押圧した後、リニアモータ43Aを駆動し、押圧ローラ45Aを右方向に移動させる。これにより、押圧ローラ45Aが接着シートAS1を押圧し、支持面31及びウェハWFの表面WF2に当該接着シートAS1を貼付する。次いで、搬送手段2が多関節ロボット21を駆動し、カッター刃24を接着シートAS1に突き刺すとともに、ウェハWFの外縁に沿ってカッター刃24を移動させることで、接着シートAS1をその外縁に沿って切断する。
接着シートAS1の切断が完了したら、貼付手段4Aがリニアモータ43Aを駆動し、駆動ローラ46Aを駆動する図示しない回動モータを回動させながら、当該駆動ローラ46Aおよびピンチローラ47Aを右方向に移動させることで、不要シートUSを支持面31から剥離する。その後、搬送手段2が多関節ロボット21を駆動し、カッターツール25の支持を解除した後、再び吸着ツール22を支持し、第1実施形態と同様に、搬送手段2が吸着ツール22でウェハWFを保持し、当該ウェハWFをウェハ収納カセットCTに収納する。次いで、貼付手段4Aが押圧ローラ44をZ軸方向に移動させる図示しない図示しないリニアモータを駆動し、当該押圧ローラ45Aを上方に移動させた後、駆動ローラ46Aを駆動する図示しない回動モータの回転を停止させた状態で、リニアモータ43Aを駆動し、駆動ローラ46A、ピンチローラ47Aおよび押圧ローラ45Aを左方向に移動させる。このとき、貼付手段4Aが回収ローラ48Aを駆動する図示しない回動モータを駆動し、当該回収ローラ48Aで不要シートUSを回収することで、接着シートAS1の未使用部分を支持面31上に繰り出す。そして、以降上述と同様の動作が繰り返される。
以上のような本実施形態によっても第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
なお、ウェハ処理装置1Aにおいて、テーブル32は、開口を有する外側テーブルと、外側テーブルの開口内に配置され、ウェハWFを吸着保持する内側テーブルとを備え、外側テーブルに固定された駆動機器としてのリニアモータにより、内側テーブルをZ軸方向に移動可能に支持させてもよい。当該構成によれば、外側テーブルに対して内側テーブルの支持面をZ軸方向に移動させ、ウェハWFの外縁部分へ接着シートAS1を回り込ませた状態で貼付したり、ウェハWFの表面WF2と外側テーブルのシート貼付面とを同レベルとし、押圧ローラ61による単位面積あたりの押圧力を略等しくして接着シートAS1をウェハWFに貼付したりすることができる。また、外側テーブルと内側テーブルとの間にカッター刃24が入り込む隙間を形成することもできる。
以上のように、本発明を実施するための最良の構成、方法等は、前記記載で開示されているが、本発明は、これに限定されるものではない。すなわち、本発明は、主に特定の実施形態に関して特に図示され、かつ説明されているが、本発明の技術的思想および目的の範囲から逸脱することなく、以上述べた実施形態に対し、形状、材質、数量、その他の詳細な構成において、当業者が様々な変形を加えることができるものである。また、上記に開示した形状、材質などを限定した記載は、本発明の理解を容易にするために例示的に記載したものであり、本発明を限定するものではないから、それらの形状、材質などの限定の一部もしくは全部の限定を外した部材の名称での記載は、本発明に含まれるものである。
例えば、処理手段は、ウェハWFに貼付された接着シートASを剥離するシート剥離手段、ウェハWFを研磨する研磨手段や研削する研削手段、ウェハWFを切断するダイシング手段等のウェハの処理手段の他、食品や容器等の所定の物品にラベルを貼付するラベル貼付手段であってもよい。また、支持手段3がリングフレームとウェハWFとを支持できる構成とし、処理手段がウェハWFおよびリングフレームにマウント用シートを貼付するマウント手段であってもよい。
また、受容部33を吸着ツール22の吸着面23部分の厚さよりも深く形成し、受容部33に受容された吸着ツール22を当該受容部33の底方向に退避させるようにしてもよい。
さらに、当接部材がウェハWFを保持可能であれば、支持手段3にウェハWFを保持する構成を設けなくてもよい。
さらに、押圧手段は、ブレード材、ゴム、樹脂、スポンジ等による押圧部材を採用することができ、エア噴き付けにより押圧する構成も採用することができる。
また、剥離手段は、ローラを採用してもよい。
また、第1実施形態のリニアモータ34を設けることなくテーブル32を左右方向にスライド可能とし、搬送手段2が多関節ロボット21を駆動し、吸着ツール22をX軸方向に移動させることでテーブル32を移動させる構成としてもよい。
さらに、貼付手段4を移動可能とする駆動機器を採用し、支持手段3を停止させた状態で貼付手段4を駆動させたり、貼付手段4と支持手段3との両方を駆動したりして接着シートASをウェハWFに貼付してもよい。
さらに、第2実施形態において、帯状の接着シートが帯状の剥離シートの一方の面に仮着されたものを繰り出し、当該帯状の接着シートを貼付する前に帯状の剥離シートを剥離する剥離手段を設けてもよい。
さらに、板状部材は、ウェハWF以外にガラス板、鋼板、または、樹脂板等、その他の板状部材などや、板状部材以外のものも対象とすることができる。そして、ウェハWFは、シリコン半導体ウェハや化合物半導体ウェハ等が例示でき、このような半導体ウェハに貼付する接着シートAS,AS1は、保護シート、ダイシングテープ、ダイアタッチフィルムに限らず、その他の任意のシート、フィルム、テープ等、任意の用途、形状のシート等が適用できる。
また、接着シートAS,AS1の種別や材質などは、特に限定されず、例えば、基材シートBSと接着剤層ADとの間に設けられる中間層を有するものや、他の層を有する等3層以上のものでもよいし、基材シートBSを有さない接着剤層AD単体のものでもよい。
さらに、板状部材が光ディスクの基板であって、接着シートが記録層を構成する樹脂層を有したものであってもよい。以上のように、板状部材としては、任意の形態の部材や物品なども対象とすることができる。
前記実施形態における駆動機器は、回動モータ、直動モータ、リニアモータ、単軸ロボット、多関節ロボット等の電動機器、エアシリンダ、油圧シリンダ、ロッドレスシリンダおよびロータリシリンダ等のアクチュエータ等を採用することができる上、それらを直接的又は間接的に組み合せたものを採用することもできる(実施形態で例示したものと重複するものもある)。
1,1A ウェハ処理装置(処理装置)
2 搬送手段
3 支持手段
4,4A 貼付手段(処理手段)
22 吸着ツール(当接部材)
25 カッターツール(作業部材)
33 受容部
WF ウェハ(板状部材)

Claims (5)

  1. 板状部材の一方の面に当接面で当接する当接部材を有し、当該当接部材で前記板状部材を保持して搬送する搬送手段と、
    前記板状部材を支持する支持面および前記当接部材を受容する受容部を有し、当該受容部で前記当接部材を受容したまま前記板状部材を前記一方の面側から支持する支持手段と、
    前記支持手段で支持された板状部材の他方の面に所定の処理を施す処理手段とを備え
    前記受容部は、前記当接部材を受容したときに前記当接面と前記支持面とが同一平面内に位置するように構成されていることを特徴とする板状部材の処理装置。
  2. 板状部材の一方の面に当接する当接部材を有し、当該当接部材で前記板状部材を保持して搬送する搬送手段と、
    前記当接部材を受容する受容部を有し、当該受容部で前記当接部材を受容したまま前記板状部材を前記一方の面側から支持する支持手段と、
    前記支持手段で支持された板状部材の他方の面に所定の処理を施す処理手段とを備え、
    前記処理手段は、前記支持手段で支持された板状部材上に接着シートを供給し、当該接着シートを板状部材の他方の面に貼付する貼付手段、前記板状部材に貼付された接着シートを剥離するシート剥離手段、前記板状部材を研磨する研磨手段、前記板状部材を研削する研削手段、前記板状部材を切断するダイシング手段および、前記板状部材にラベルを貼付するラベル貼付手段のいずれかにより構成されることを特徴とする板状部材の処理装置。
  3. 板状部材の一方の面に当接する当接部材を有し、当該当接部材で前記板状部材を保持して搬送する搬送手段と、
    前記当接部材を受容する受容部を有し、当該受容部で前記当接部材を受容したまま前記板状部材を前記一方の面側から支持する支持手段と、
    前記支持手段で支持された板状部材の他方の面に所定の処理を施す処理手段とを備え、
    前記当接部材は、前記搬送手段に着脱可能に設けられ、
    前記搬送手段は、前記受容部に前記当接部材を受容させたまま他の作業部材を支持可能に構成されていることを特徴とする板状部材の処理装置。
  4. 板状部材の一方の面に当接する当接部材を有し、当該当接部材で前記板状部材を保持して搬送する搬送手段と、
    前記当接部材を受容する受容部を有し、当該受容部で前記当接部材を受容したまま前記板状部材を前記一方の面側から支持する支持手段と、
    前記支持手段で支持された板状部材の他方の面に所定の処理を施す処理手段とを備え、
    前記支持手段は、前記処理手段に対して移動可能に設けられ、
    前記搬送手段は、前記支持手段を移動させる駆動源であることを特徴とする板状部材の処理装置。
  5. 板状部材の一方の面に当接面で当接する当接部材で前記板状部材を保持して搬送し、
    前記当接部材を受容する受容部で前記当接部材を受容したまま、前記当接部材を受容したときに前記当接面と同一平面内に位置する支持面で前記板状部材を前記一方の面側から支持し、
    支持された板状部材の他方の面に所定の処理を施すことを特徴とする板状部材の処理方法。
JP2012107786A 2012-05-09 2012-05-09 板状部材の処理装置および処理方法 Active JP6082188B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012107786A JP6082188B2 (ja) 2012-05-09 2012-05-09 板状部材の処理装置および処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012107786A JP6082188B2 (ja) 2012-05-09 2012-05-09 板状部材の処理装置および処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013235979A JP2013235979A (ja) 2013-11-21
JP6082188B2 true JP6082188B2 (ja) 2017-02-15

Family

ID=49761856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012107786A Active JP6082188B2 (ja) 2012-05-09 2012-05-09 板状部材の処理装置および処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6082188B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4589246B2 (ja) * 2006-02-13 2010-12-01 リンテック株式会社 シート貼付装置及び貼付方法
JP4745945B2 (ja) * 2006-12-04 2011-08-10 リンテック株式会社 搬送装置及びこれを用いたシート貼付装置並びにシート剥離装置
JP4703749B2 (ja) * 2008-09-17 2011-06-15 株式会社日立国際電気 基板処理装置及び基板処理方法
JP5567436B2 (ja) * 2010-09-09 2014-08-06 リンテック株式会社 シート貼付装置及びシート貼付方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013235979A (ja) 2013-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6473359B2 (ja) シート剥離装置
JP2012216606A (ja) 基板転写方法および基板転写装置
JP5844549B2 (ja) 転写装置および転写方法
KR101497639B1 (ko) 시트 첩부 장치 및 첩부 방법
KR102038812B1 (ko) 시트 부착 장치 및 부착 방법
JP2019009182A (ja) シート貼付装置および貼付方法
JP2014229636A (ja) シート貼付装置及びシート貼付方法
JP6082188B2 (ja) 板状部材の処理装置および処理方法
JP5453035B2 (ja) シート剥離装置及び剥離方法
KR102033795B1 (ko) 시트 부착 장치 및 시트 부착 방법
JP5093852B2 (ja) シート貼付装置及び貼付方法
JP6818576B2 (ja) シート貼付装置および貼付方法
CN107452667B (zh) 片材粘附装置及粘附方法
JP6328874B2 (ja) シート貼付装置および装置の大型化防止方法
JP5914206B2 (ja) シート貼付装置
JP5996347B2 (ja) シート剥離装置及び剥離方法、並びに、シート貼替装置及び貼替方法
JP6431794B2 (ja) シート剥離装置および剥離方法
JP2015035452A (ja) シート貼付装置及びシート貼付方法
JP6857763B2 (ja) シート貼付装置および貼付方法
JP7441734B2 (ja) 転写装置および転写方法
JP5623056B2 (ja) シート剥離装置及び剥離方法
JP6069005B2 (ja) シート貼付装置および貼付方法
JP2017157777A (ja) 処理方法および処理装置
JP6216582B2 (ja) シート貼付装置および貼付方法
JP2021192417A (ja) 転写装置および転写方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6082188

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250