JP6071164B2 - レーザ熱転写用マスク、及びこれを利用した有機電界発光表示装置の製造方法 - Google Patents

レーザ熱転写用マスク、及びこれを利用した有機電界発光表示装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6071164B2
JP6071164B2 JP2010227777A JP2010227777A JP6071164B2 JP 6071164 B2 JP6071164 B2 JP 6071164B2 JP 2010227777 A JP2010227777 A JP 2010227777A JP 2010227777 A JP2010227777 A JP 2010227777A JP 6071164 B2 JP6071164 B2 JP 6071164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent substrate
laser
laser beam
substrate
film pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010227777A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011165647A (ja
Inventor
陶▲ヨン▼ 金
陶▲ヨン▼ 金
寧吉 權
寧吉 權
承默 李
承默 李
大勳 金
大勳 金
善浩 金
善浩 金
▲ミン▼徹 徐
▲ミン▼徹 徐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Display Co Ltd filed Critical Samsung Display Co Ltd
Publication of JP2011165647A publication Critical patent/JP2011165647A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6071164B2 publication Critical patent/JP6071164B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/003Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns on optical devices, e.g. lens elements; for the production of optical devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/10Deposition of organic active material
    • H10K71/18Deposition of organic active material using non-liquid printing techniques, e.g. thermal transfer printing from a donor sheet

Description

本発明は、レーザ熱転写用マスク、及びこれを利用した有機電界発光表示装置の製造方法に関する。
一般的に、平板表示素子の有機電界発光素子は、アノード電極、カソード電極、及び前記アノード電極とカソード電極との間に介された複数の有機膜層を含む。前記有機膜層は少なくとも発光層を含み、前記発光層の以外にも正孔注入層、正孔輸送層、電子輸送層、及び電子注入層をさらに含むことができる。このような有機電界発光素子は前記有機膜層、特に、前記発光層をなす物質によって高分子有機電界発光素子と低分子有機電界発光素子に分けられる。
このような有機電界発光素子において、フルカラー化を実現するためには前記発光層をパターニングしなければならず、前記発光層をパターニングするための方法として、低分子有機電界発光素子の場合、シャドーマスク(shadow mask)を使用する方法があり、高分子有機電界発光素子の場合、インクジェットプリンティング(ink-jetprinting)またはレーザによる熱転写法(Laser Induced Thermal Imaging;以下、LITIという)がある。この中で、前記LITIは、前記有機膜層を微細にパターニングすることができ、大面積に使用でき、高解像度に有利であるという長所があるだけでなく、前記インクジェットプリンティングが湿式工程である反面、これは乾式工程であるという長所がある。
図1は、LITIを利用した有機膜層パターンの形成方法を説明する断面図である。
図1を参照すれば、有機膜層130が形成されたドナー基板120を所定の素子が形成された基板110上にラミネーション(lamination)する。前記有機膜層130が形成された前記ドナー基板120の所定領域にレーザビーム150を照射すると、前記レーザビームが前記ドナー基板120の光−熱変換層に吸収されて熱エネルギーに変換され、前記熱エネルギーによって転写層をなす有機膜層130が前記基板110上に転写されながら有機膜層パターンが形成される。この時、前記有機膜層130は熱エネルギーによって前記ドナー基板120から離れ、有機膜層130内の結合が切れながら前記基板110上に転写される。前記有機膜層130内の結合を切るのに必要なエネルギーは、前記有機膜層130を前記ドナー基板120から分離して転写させるのに必要なエネルギーより高いエネルギーが必要である。点線部分が有機膜層130内の結合が切れる部分を示す。
図2Aは、従来のレーザ照射装置を利用した有機電界発光素子の製造方法を説明する概略図である。
図2Aを参照すれば、所定の素子が形成された基板110上に有機膜層130が形成されたドナー基板120がラミネーションされている。前記レーザ照射装置200は、レーザ発生器240、パターニングされているマスク260、及びプロジェクションレンズ270を含む。前記レーザ発生器240から前記ドナー基板120の所定領域にレーザビーム250を照射する。この時、レーザ発生器240から照射された前記レーザビーム250は、パターニングされているマスク260を通過し、前記通過したレーザビーム250はプロジェクションレンズ270によって屈折して、前記ドナー基板120上に照射される。前記マスク260にパターニングされていない部分では前記レーザビーム250が遮断される。
前記レーザビーム250によって、ドナー基板120上の前記有機膜層130は前記基板110上に転写される。前記転写工程の後に、前記形成された有機膜層パターン上にカソード電極を形成して有機電界発光素子を完成する。
図2Bは、従来のレーザ照射装置の問題点を説明するための断面図である。図2Bを参照すれば、従来のレーザ照射装置は、上述のように、マスク260のパターニングされている部分260aにレーザビームが通過250aして、前記レーザビームによってドナー基板上の有機膜層が基板に転写されるようになるが、マスクのパターニングされていない部分、つまり、レーザビームが遮断される部分では、マスクによって前記レーザビームが反射250bされてレーザ発生器240を損傷させるようになる。
つまり、上述したマスクは金属材質からなっていて、マスクにパターニングされない部分ではレーザビームを完全に遮断し、パターニングされた部分だけでレーザを照射することができるので、ドナー基板への正確なレーザ照射が可能であるという長所があるが、マスクによってレーザビームが反射されてレーザ発生器を損傷させるという問題点がある。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、マスクによってレーザビームが反射されてレーザ発生器を損傷させることを防止できるレーザ熱転写用マスク、及びこれを利用した有機電界発光表示装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、透過領域を含む透明基板;前記透過領域を除いた透明基板の後面に位置する反射膜パターン;及び前記透明基板の前面及び後面のうちの少なくともいずれか一つの面に位置する散乱(scattering)部を含み、前記散乱部は前記反射膜パターンと対応する位置に形成されるマスクが提供される。
上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、ドナー基板上に転写層を形成する段階;基板上に第1電極を形成する段階;前記ドナー基板と前記基板をアラインする段階;前記ドナー基板にマスクを使用してレーザを照射する段階;及び前記第1電極上に転写層を転写する段階を含み、前記マスクは、透過領域を含む透明基板;前記透過領域を除いた透明基板の後面に位置する反射膜パターン;及び前記透明基板の前面及び後面のうちの少なくともいずれか一つの面に位置する散乱部を含み、前記散乱部は前記反射膜パターンと対応する位置に形成されることを特徴とする有機電界発光表示装置の製造方法が提供される。
ここで、前記散乱部は前記透明基板の前面に位置するようにしてもよい。
さらに、前記散乱部は前記透明基板の後面に位置し、前記反射膜パターンは前記散乱部上に形成されるようにしてもよい。
さらに、前記散乱部は、前記透明基板の前面に位置する第1散乱部;及び前記透明基板の後面に位置する第2散乱部を含み、前記反射膜パターンは前記第2散乱部上に形成されるようにしてもよい。
さらに、前記散乱部は粗い形状または凹凸形状を含むようにしてもよい。
さらに、前記反射膜パターンは金属物質からなるようにしてもよい。
さらに、前記散乱部は、前記透過領域より透過率が低い低透過率領域であるようにしてもよい。
さらに、前記透明基板の前面は、レーザ発生器が位置する面の透明基板側であり、前記透明基板の後面は、レーザ発生器が位置する面と反対面の透明基板側であるようにしてもよい。
本発明によれば、ドナー基板への正確なレーザ照射が可能であるだけでなく、マスクによってレーザビームが反射されてレーザ発生器を損傷させることを防止できる効果がある。
LITIを利用した有機膜層パターンの形成方法を説明する断面図である。 従来のレーザ照射装置を利用した有機電界発光素子の製造方法を説明する概略図である。 従来のレーザ照射装置の問題点を説明するための断面図である。 本発明の第1実施形態に係るレーザ熱転写用マスクを示す断面図である。 本発明の第1実施形態に係るレーザ熱転写用マスクを利用したレーザビームの経路を説明するための断面図である。 本発明の第2実施形態に係るレーザ熱転写用マスクを示す断面図である。 本発明の第2実施形態に係るレーザ熱転写用マスクを利用したレーザビームの経路を説明するための断面図である。 散乱部の有無によるレーザビームの強度を示すグラフである。 本発明の第3実施形態に係るレーザ熱転写用マスクを示す断面図である。 本発明に係る有機電界発光表示装置を製造する工程を説明するための断面図である。 本発明に係る有機電界発光表示装置を製造する工程を説明するための断面図である。 本発明に係る有機電界発光表示装置を製造する工程を説明するための断面図である。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。また、図面において、層及び領域の長さ、厚さなどは便宜のために誇張して表現する場合もある。
図3Aは本発明の第1実施形態に係るレーザ熱転写用マスクを示す断面図である。
図3Aを参照すれば、本発明の第1実施形態に係るレーザ熱転写用マスクは、透明基板300と、前記透明基板上の反射膜パターン310とを含み、また、前記透明基板300は粗い形状または凹凸形状を有する散乱部320を含む。前記透明基板300は光を透過させる石英のようなガラス基板とすることができ、前記反射膜パターン310は金属物質からなり、具体的にはAg、Mg、Al、Pt、Pd、Au、Ni、Nd、Ir、Cr、及びこれらの化合物からなる群より選択される少なくともいずれか一つの物質を、蒸発法、CVD、またはスパッタリング法を用いて形成することができる。なお、透明基板300の材料としては、石英の他に、B270(ドイツ国、SCHOTT社製)、光学用ガラス等を用いることができる。
また、前記透明基板300は、レーザビームが通過して前記レーザビームによってドナー基板上の有機膜層が基板に転写できるように透過領域300aを含む。図面においては、前記透過領域330aが1つの領域と示されているが、これとは異なり、複数の領域で形成することもでき、この場合、ストライプ型、モザイク型、またはデルタ型の形態に形成することができる。
この時、前記反射膜パターン310は、レーザ発生器340が位置する面と反対面の透明基板上に形成されており、前記透過領域300aを除いた透明基板の全面に形成されている。
また、前記散乱部320は、レーザ発生器340が位置する面の透明基板上に形成されており、前記透過領域300aを除いた透明基板の全面に形成されている。この時、前記散乱部320は粗い形状または凹凸形状を含んでいて、前記透過領域300aより透過率の低い低透過率領域に該当する。このような散乱部320は、サンドブラスト(sand blasting)法やウェットエッチング(wet etching)法等により形成される。荒い形状や凹凸形状は、いずれも、尖った荒い表面を持つものである。少なくとも、散乱部320によってレーザビームが散乱される程度に、荒い形状や凹凸形状が形成される。これにより、レーザ発生器340(metal layer、blocking layer)への損傷が低減される。荒い形状は、凹凸に一定のパターンがなく、サンドブラスト法等により形成される。凹凸形状は、凹凸に一定のパターンを有するものであり、例えば、ピラミッド形状の凹凸パターンがアレイ状に形成されたものである。
以下、本発明において、レーザ発生器が位置する面の透明基板側を「透明基板の前面」、レーザ発生器が位置する面と反対面の透明基板側を「透明基板の後面」と定義する。
つまり、本発明の第1実施形態に係るレーザ熱転写用マスクは、透明基板300上にレーザビームが通過する透過領域300aと、前記透過領域300aを除いた透明基板の前面に位置する散乱部320と、前記透過領域300aを除いた透明基板の後面に位置する反射膜パターン310とを含んで形成されている。
図3Bは、本発明の第1実施形態に係るレーザ熱転写用マスクを利用したレーザビームの経路を説明するための断面図である。
図3Bを参照すれば、上述のように、第1実施形態に係るレーザ熱転写用マスクは、透明基板300上にレーザビームが通過する透過領域300aと、前記透過領域300aを除いた透明基板の前面に位置する散乱部320と、前記透過領域300aを除いた透明基板の後面に位置する反射膜パターン310とを含んで形成されている。
この時、レーザ発生器340からレーザビームが照射されると、前記透過領域300aにレーザビームが通過330aして、前記レーザビームによってドナー基板上の有機膜層が基板に転写されるようになる。
一方、透過領域を除いた領域においては、まず、前記透過領域300aより透過率が低い低透過率領域である散乱部320を通過したレーザビームは、レーザビームの強度(intensity)が弱まり、以降、前記レーザビームは透明基板の後面に位置する反射膜パターン310によってさらに散乱部320側に反射される。
この時、前記散乱部320は粗い形状または凹凸形状を含んでいて、レーザビームが不規則的な方向に前記散乱部320を通過するようになり、前記レーザビームは、一部はレーザ発生器がない領域に照射320bされ、一部はレーザ発生器がある領域に照射320cされる。
つまり、反射膜パターンによって反射されたレーザビームは、レーザ発生器が位置する方向に不規則的に照射されるようになり、一部はレーザ発生器がない領域に照射され、このためにレーザ発生器がレーザビームによって損傷せず、また、一部はレーザ発生器がある領域に照射されるが、散乱部320を通過したレーザビームは強度が弱まったため、レーザ発生器に損傷を与えない。
図5は、散乱部の有無によるレーザビームの強度を示すグラフである。
図5を参照すれば、第1マスク500は透過領域550aと散乱部550bとを含んで構成されており、第2マスク600は散乱部600bを含んで構成されている。
この時、前記第2マスクの散乱部600bは、第1マスクの散乱部550bと重畳している。
つまり、Aは第1マスクの散乱部550bを通過したレーザビーム領域を示し、Bは第1マスクの透過領域550aを通過したレーザビーム領域を示し、Cは第1マスクの散乱部550bと第2マスクの散乱部600bとを通過したレーザビーム領域を示す。
図5から分かるように、散乱部を通過せずに透過領域だけを通過したレーザビームの強度は、約90%に相当した。しかし、第1マスクの散乱部550bを通過したレーザビームの強度は、約30%程度に弱まっており、また、第1マスクの散乱部550bと第2マスクの散乱部600bとを通過したレーザビームの強度は、約10%程度に弱まった。
つまり、散乱部を通過したレーザビームの場合、強度が弱まったことが分かり、したがって、本発明のように、散乱部320を通過した一部のレーザビームが、レーザ発生器がある領域に照射されても、強度が弱まったため、レーザ発生器に損傷を与えなくなる。
図4Aは、本発明の第2実施形態に係るレーザ熱転写用マスクを示す断面図である。
本発明の第2実施形態に係るレーザ熱転写用マスクは、後述することを除いては第1実施形態と同一である。
図4Aを参照すれば、本発明の第2実施形態に係るレーザ熱転写用マスクは、透明基板400と、前記透明基板上の反射膜パターン410とを含み、また、前記透明基板400は粗い形状または凹凸形状を有する散乱部420を含む。
また、前記透明基板400は、レーザビームが通過して、前記レーザビームによってドナー基板上の有機膜層が基板に転写できるように透過領域400aを含んでいる。
この時、前記反射膜パターン410は、レーザ発生器440が位置する面と反対面の透明基板上に形成されており、前記透過領域400aを除いた透明基板の全面に形成されている。
また、本発明の第2実施形態においては、第1実施形態とは異なり、前記散乱部420がレーザ発生器440が位置する面と反対面の透明基板上に形成されており、前記透過領域400aを除いた透明基板の全面に形成されている。この時、前記散乱部420は粗い形状または凹凸形状を含んでいて、前記透過領域400aより透過率の低い低透過率領域に該当する。
以下、本発明において、レーザ発生器が位置する面の透明基板側を「透明基板の前面」、レーザ発生器が位置する面と反対面の透明基板側を「透明基板の後面」と定義する。
つまり、本発明の第2実施形態に係るレーザ熱転写用マスクは、透明基板400上にレーザビームが通過する透過領域400aと、前記透過領域400aを除いた透明基板の後面に位置する散乱部420と、前記散乱部420上に位置する反射膜パターン410とを含んで形成されている。
図4Bは、本発明の第2実施形態に係るレーザ熱転写用マスクを利用したレーザビームの経路を説明するための断面図である。
図4Bを参照すれば、上述のように、第2実施形態に係るレーザ熱転写用マスクは、透明基板400上にレーザビームが通過する透過領域400aと、前記透過領域400aを除いた透明基板の後面に位置する散乱部420と、前記散乱部420上に位置する反射膜パターン410とを含んで形成されている。
この時、レーザ発生器440からレーザビームが照射されると、前記透過領域400aにレーザビームが通過430aして、前記レーザビームによってドナー基板上の有機膜層が基板に転写されるようになる。
一方、透過領域を除いた領域においては、まず、前記透過領域400aより透過率が低い低透過率領域である散乱部420を通過したレーザビームは、レーザビームの強度が弱まり、以降、前記レーザビームは透明基板の後面に位置する反射膜パターン410によってさらに散乱部420側に反射されるようになる。
この時、前記散乱部420は粗い形状または凹凸形状を含んでいて、レーザビームが不規則的な方向に前記散乱部420を通過するようになり、前記レーザビームは、一部はレーザ発生器がない領域に照射420bされ、一部はレーザ発生器がある領域に照射420cされる。
つまり、反射膜パターンによって反射されたレーザビームは、レーザ発生器が位置する方向に不規則的に照射されるようになり、一部はレーザ発生器がない領域に照射されるようになるので、レーザ発生器がレーザビームによって損傷せず、また、一部はレーザ発生器がある領域に照射されるようになるが、散乱部420を通過したレーザビームは強度が弱まったため、レーザ発生器に損傷を与えない。
図6は、本発明の第3実施形態に係るレーザ熱転写用マスクを示す断面図である。
本発明の第3実施形態に係るレーザ熱転写用マスクは、後述することを除いては第1実施形態及び第2実施形態と同一である。
図6を参照すれば、本発明の第3実施形態に係るレーザ熱転写用マスクは、透明基板600と、前記透明基板上の反射膜パターン610とを含み、また、前記透明基板600は粗い形状または凹凸形状を有する散乱部620を含む。
また、前記反射膜パターン610は、レーザ発生器640が位置する面と反対面の透明基板上に形成されており、前記透過領域600aを除いた透明基板の全面に形成されている。
この時、本発明の第1実施形態においては、前記散乱部が透明基板の前面にだけ形成されており、第2実施形態においては、前記散乱部が透明基板の後面にだけ形成されているが、第3実施形態において、前記散乱部は、透明基板の前面に第1散乱部620aが、透明基板の後面に第2散乱部620bが形成されている。
つまり、本発明の第3実施形態に係るレーザ熱転写用マスクは、透明基板600上にレーザビームが通過する透過領域600aと、前記透過領域600aを除いた透明基板の前面に位置する第1散乱部620aと、前記透過領域600aを除いた透明基板の後面に位置する第2散乱部620bと、前記第2散乱部620b上に位置する反射膜パターン610とを含んで形成されている。
したがって、本発明の第3実施形態に係るレーザ熱転写用マスクは、散乱部が前面、後面のいずれにも位置していて、散乱部を通過したレーザビームは、強度がさらに弱まったため、レーザ発生器に損傷を与えない。
以上のように、本発明によるレーザ熱転写用マスクは、透明基板の後面に反射膜パターンを含むことによって、反射膜パターンが位置する領域ではレーザビームを完全に遮断すし、これによって従来の金属材質のマスクと同様にドナー基板への正確なレーザ照射が可能であるだけでなく、前記反射膜パターンと対応する領域の透明基板の前面または後面に散乱部を形成することによって、従来の金属材質のマスクの問題点である、マスクによってレーザビームが反射されてレーザ発生器を損傷させることを防止できる。
図7A乃至図7Cは、本発明に係る有機電界発光表示装置を製造する工程を説明するための断面図である。
図7Aに示したように、絶縁基板810が提供され、前記絶縁基板上に第1電極820をパターニングして形成する。
ここで、前記第1電極820は、アノード電極であるか、またはカソード電極であり得る。前記第1電極820がアノードの場合、仕事関数が高い金属としてITOまたはIZOからなる透明電極とするか、Pt、Au、Ir、Cr、Mg、Ag、Ni、Al、及びこれらの合金からなる群より選択された反射電極とすることができる。また、前記第1電極820がカソードの場合、仕事関数が低い金属としてMg、Ca、Al、Ag、Ba、及びこれらの合金からなる群より選択され、薄い厚さを有する透明電極とするか、または厚い反射電極とすることができる。
次に、R、G、B画素領域を定義する画素定義膜830を形成して、基板800を製造する。
但し、図7Aは、有機電界発光素子の一つの副画素を示したものであるが、このような副画素が複数個に整列されてもよく、ここで、図示していないが、前記基板800は多数の薄膜トランジスタと絶縁膜を含むことができる。
一方、基材層710上に光−熱変換層720及び転写層730を順次に積層してドナー基板700を製造する。ここで、前記転写層は有機物質を利用して、通常の湿式工程によって形成することができる。
以降、前記基板800の画素領域とドナー基板の転写層とを互いに対向するようにアライン(align)した後、前記ドナー基板の基材層面の転写しようとする領域にレーザを照射する。
前記レーザ照射はレーザ照射装置を用い、前記レーザ照射装置について図2Aを参照して説明すると、レーザ照射装置は、レーザ発生器、マスク、及びプロジェクションレンズを含んでいる。前記レーザ発生器から前記ドナー基板の所定領域にレーザビームを照射する。この時、レーザ発生器から照射された前記レーザビームは、パターニングされているマスクを通過し、前記通過したレーザビームはプロジェクションレンズによって屈折して、前記ドナー基板上に照射される。
この時、上述のような本発明の第1実施形態乃至第3実施形態のマスクを使用し、ドナー基板上に照射されたレーザビームは、本発明に係るマスクの透過領域を通過したレーザビームに該当する。これに関しては上述したことを参照すればよく、よって具体的な説明は省略する。
次に、図7Bを参照すれば、前記レーザビームが照射されたドナー基板700上の有機膜層730’が前記基板700上に転写され、以降、前記ドナー基板700を除去することによって有機膜パターン730’を形成することができる。
以降、図7Cに示したように、前記有機膜パターンを含む基板上に第2電極840を形成する。ここで、第2電極はアノード電極であるが、またはカソード電極であり得る。
前記第2電極840がアノードである場合は、仕事関数が高い金属としてITOまたはIZOからなる透明電極とするか、またはPt、Au、Ir、Cr、Mg、Ag、Ni、Al、及びこれらの合金からなる反射電極とすることができる。
前記第2電極840がカソードである場合は、仕事関数が低い導電性の金属としてMg、Ca、Al、Ag、及びこれらの合金からなる群より選択された一つの物質で、薄い厚さを有する透明電極、または厚い厚さを有する反射電極に形成される。
その後、上部メタルカンのような封止材で密封することによって、有機電界発光表示装置を製造することができる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
300、400 透明基板
310、410 反射膜パターン
320、420、550b、600b 散乱部
300a、400a、550a 透過領域
700 ドナー基板
710 基材層
720 光−熱変換層
730 転写層
730’有機膜層
810 絶縁基板

Claims (4)

  1. 透過領域を含む透明基板;
    前記透過領域を除いた透明基板の後面の全面に位置する反射膜パターン;及び
    前記透明基板の前面及び後面の両方の面に位置し、粗い形状または凹凸形状を含む散乱(scattering)部を含み、
    前記散乱部は前記反射膜パターンと対応する位置に形成され、
    前記反射膜パターンは、前記透明基板の後面に設けられる前記散乱部上に形成されることを特徴とする、マスク。
  2. 前記反射膜パターンは金属物質からなることを特徴とする、請求項1に記載のマスク。
  3. ドナー基板上に転写層を形成する段階;
    基板上に第1電極を形成する段階;
    前記ドナー基板と前記基板をアラインする段階;
    前記ドナー基板にマスクを使用してレーザを照射する段階;及び
    前記第1電極上に転写層を転写する段階を含み、
    前記マスクは、透過領域を含む透明基板;前記透過領域を除いた透明基板の後面の全面に位置する反射膜パターン;及び前記透明基板の前面及び後面の両方の面に位置し、粗い形状または凹凸形状を含む散乱部を含み、
    前記散乱部は前記反射膜パターンと対応する位置に形成され、
    前記反射膜パターンは、前記透明基板の後面に設けられる前記散乱部上に形成されることを特徴とする、有機電界発光表示装置の製造方法。
  4. 前記反射膜パターンは金属物質からなることを特徴とする、請求項に記載の有機電界発光表示装置の製造方法。
JP2010227777A 2010-02-11 2010-10-07 レーザ熱転写用マスク、及びこれを利用した有機電界発光表示装置の製造方法 Expired - Fee Related JP6071164B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020100012918A KR101094305B1 (ko) 2010-02-11 2010-02-11 레이저 열전사용 마스크 및 이를 이용한 유기전계발광표시장치의 제조방법
KR10-2010-0012918 2010-02-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011165647A JP2011165647A (ja) 2011-08-25
JP6071164B2 true JP6071164B2 (ja) 2017-02-01

Family

ID=44353991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010227777A Expired - Fee Related JP6071164B2 (ja) 2010-02-11 2010-10-07 レーザ熱転写用マスク、及びこれを利用した有機電界発光表示装置の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8785081B2 (ja)
JP (1) JP6071164B2 (ja)
KR (1) KR101094305B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101435294B1 (ko) * 2012-12-31 2014-08-27 울산대학교 산학협력단 신규한 아렌-루테늄 화합물 및 이를 유효성분으로 함유하는 암의 예방 또는 치료용 약학 조성물
KR102081286B1 (ko) * 2013-04-16 2020-04-16 삼성디스플레이 주식회사 레이저 열전사 장치, 레이저 열전사 방법 및 이를 이용한 유기발광 디스플레이 장치 제조방법
KR20150135720A (ko) 2014-05-23 2015-12-03 삼성디스플레이 주식회사 도너마스크 및 이를 이용한 유기발광 디스플레이 장치 제조방법

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5688319A (en) * 1979-12-19 1981-07-17 Mitsubishi Electric Corp Method for forming film pattern
JPS642798A (en) * 1987-06-23 1989-01-06 Mitsubishi Electric Corp Laser beam machine
JPS6487169A (en) * 1987-09-25 1989-03-31 Toshiba Corp Laser marking device
JPH073400Y2 (ja) * 1987-12-16 1995-01-30 喜務良工業株式会社 レーザーマーキング用ガラスマスク
JPH03258481A (ja) * 1990-03-09 1991-11-18 Toshiba Corp レーザマーキング装置
JPH05245664A (ja) * 1992-03-10 1993-09-24 Toshiba Corp レーザ加工装置
US5387484A (en) * 1992-07-07 1995-02-07 International Business Machines Corporation Two-sided mask for patterning of materials with electromagnetic radiation
JPH07191448A (ja) 1993-12-27 1995-07-28 Mitsubishi Electric Corp フォトマスクおよびフォトマスクブランク
JPH07323387A (ja) 1994-05-31 1995-12-12 Naoetsu Denshi Kogyo Kk レーザマーキング用マスク及びレーザマーキング用マスクの製造方法
JPH08334608A (ja) * 1995-06-07 1996-12-17 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光散乱体およびその製造方法
JP2002011589A (ja) 2000-06-28 2002-01-15 Hitachi Ltd レーザ加工用マスクとその製造方法、製造装置、及びレーザアブレーション加工装置、並びに該マスクを用いて製作した画像表示装置
JP2001155366A (ja) 2000-10-04 2001-06-08 Hitachi Ltd 光ヘッドおよび光ヘッドの製造方法
US20050130048A1 (en) 2003-11-10 2005-06-16 Tomoyuki Nakano Electro-optic device substrate and method for manufacturing the same electro-optic device and method for manufacturing the same, photomask, and electronic device
JP2005215642A (ja) 2004-02-02 2005-08-11 Shin Sti Technology Kk フォトマスク及び拡散反射板の製造方法
JP2009093984A (ja) * 2007-10-11 2009-04-30 Hitachi Displays Ltd 有機el表示装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR101094305B1 (ko) 2011-12-19
KR20110093092A (ko) 2011-08-18
JP2011165647A (ja) 2011-08-25
US20110195352A1 (en) 2011-08-11
US8785081B2 (en) 2014-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6595049B2 (ja) 蒸着マスク、蒸着マスク用マスク部材、及び蒸着マスクの製造方法と有機el表示装置の製造方法
KR102097443B1 (ko) 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
JP4717200B2 (ja) 有機発光素子
KR20070072521A (ko) 유기 전계 발광 소자 및 그 제조 방법
JPH0950888A (ja) 有機エレクトロルミネセンス素子
WO2007116934A1 (ja) 赤色有機発光素子およびこれを備えた表示装置、ドナー基板およびこれを用いた転写方法、表示装置の製造方法、並びに表示装置の製造システム
US9130194B2 (en) Donor substrate for transfer and manufacturing method of organic light emitting diode display
JP5663262B2 (ja) レーザ熱転写方法、それを用いた有機膜パターニング方法及び有機電界発光表示装置の製造方法
KR101726731B1 (ko) 광전자 컴포넌트를 생성하기 위한 방법 및 유기 광전자 컴포넌트를 패터닝하기 위한 방법
US20120268001A1 (en) Organic light-emitting display device and method of manufacturing the same
KR20170100409A (ko) 쉐도우 마스크, 쉐도우 마스크의 제조 방법 및 표시 장치의 제조 방법
JP6071164B2 (ja) レーザ熱転写用マスク、及びこれを利用した有機電界発光表示装置の製造方法
JP2012084371A (ja) 有機el装置の製造方法、有機el装置、及び電子機器
TW201002123A (en) Organic el display and manufacturing method thereof
US8258505B2 (en) Organic electroluminescence display apparatus and manufacturing method therefor
US9496497B2 (en) Method for forming pattern arrays and organic devices including the pattern arrays
JP6388291B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法および有機エレクトロルミネッセンス素子
CN108474101B (zh) 蒸镀掩模及其制造方法、有机el显示装置的制造方法
CN111788326A (zh) 蒸镀掩膜、其制造方法以及有机el显示装置的制造方法
JP2016091942A (ja) 表示装置とその製造方法
WO2012117656A1 (ja) 有機elパネルおよびその製造方法
JP2006216466A (ja) 有機elディスプレイパネルおよびその製造方法
JP2012079555A (ja) 有機el装置および印刷装置
KR100721563B1 (ko) 도너 기판 및 상기 도너 기판을 사용하는 레이저 열전사방법
TW201304134A (zh) 有機發光顯示裝置及其製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120921

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131003

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150724

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150803

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20151106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6071164

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees