JP6054970B2 - ポリエチレン組成物及びボトル用クロージャー - Google Patents

ポリエチレン組成物及びボトル用クロージャー Download PDF

Info

Publication number
JP6054970B2
JP6054970B2 JP2014530056A JP2014530056A JP6054970B2 JP 6054970 B2 JP6054970 B2 JP 6054970B2 JP 2014530056 A JP2014530056 A JP 2014530056A JP 2014530056 A JP2014530056 A JP 2014530056A JP 6054970 B2 JP6054970 B2 JP 6054970B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene copolymer
polyethylene composition
density
less
closure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014530056A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014526577A (ja
Inventor
ワン、シャオチュアン
ラコーブ、イブ
エドマンド ウェーバー、マーク
エドマンド ウェーバー、マーク
Original Assignee
ノヴァ ケミカルズ(アンテルナショナル)ソシエテ アノニム
ノヴァ ケミカルズ(アンテルナショナル)ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=47881262&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6054970(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ノヴァ ケミカルズ(アンテルナショナル)ソシエテ アノニム, ノヴァ ケミカルズ(アンテルナショナル)ソシエテ アノニム filed Critical ノヴァ ケミカルズ(アンテルナショナル)ソシエテ アノニム
Publication of JP2014526577A publication Critical patent/JP2014526577A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6054970B2 publication Critical patent/JP6054970B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F10/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/001Multistage polymerisation processes characterised by a change in reactor conditions without deactivating the intermediate polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/16Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65908Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an ionising compound other than alumoxane, e.g. (C6F5)4B-X+
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65912Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/6592Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/10Applications used for bottles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/06Properties of polyethylene
    • C08L2207/062HDPE

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)

Description

本発明は、ボトル用クロージャーなどの成形品の製造において有用なポリエチレン組成物に関する。
成形用途、特にボトル用キャップ及びクロージャーの製造のために有用なポリマー組成物は、よく知られている。例えば、スクリュークロージャーは、必要なキャップ強度を達成するために典型的にポリプロピレン(PP)から作られているが、必要なシール性を提供するために軟質ポリマーからなるインナーライナーが必要とされる。軟質インナーライナーは、エチレン/ビニルアセタート(EVA)、塩化ビニル(PVC)、ブチルゴム又は他の好適な材料から作ることができる。ツーパーツキャップ(two−part cap)は高価であり、コストを低減するために単一部分構造が好ましい。
従って、一体形クロージャー、例えばスクリューキャップは、最近、ポリエチレン樹脂から作られている。クロージャーが十分な剛性を有するべき場合に、高密度樹脂の使用が求められるが、良好な流動性を付与するため、及び環境応力亀裂抵抗(ESCR)を改善するためには、より広い分子量分布が望ましい。
好適な高密度及びESCR特性を有する、従来型のチーグラー−ナッタ又はフィリップス型触媒系で生成されるポリエチレンブレンドを作ることができ、例えばWO00/71615及び米国特許第5,981,664号を参照されたい。しかし、従来型の触媒系の使用は、典型的に、高いコモノマー含量を有する著しい量の低分子量ポリマー鎖を生成し、理想的でない官能的性質を有する樹脂をもたらす。
キャップ又はクロージャーの製造用の、従来型の触媒系を使用して作られた高密度多峰性ポリエチレンブレンドの例は、米国特許出願第2005/0004315A1号;2005/0267249A1号;並びにWO2006/048253、WO2006/048254、WO2007/060007;及びEP2,017,302A1に教示されている。従来型のチーグラー−ナッタ触媒を使用して作られた、さらなる高密度多峰性ポリエチレンブレンドは、米国特許出願第2009/0062463A1号;2009/0198018号;2009/0203848号並びにWO2007/130515、WO2008/136849及びWO2010/088265に開示されている。
伝統的な触媒とは対照的に、米国特許第6,806,338号によって教示されたように、いわゆるシングルサイト触媒(「メタロセン」及び「拘束幾何」触媒など)の使用は、低い触媒残渣及び改善された官能的性質を有する樹脂を提供する。開示された樹脂は、成形品における使用に適する。メタロセンで触媒された成分を含むさらなる樹脂及び成形用途のために有用であるこれらの樹脂は、米国特許第7,022,770号;7,307,126号;7,396,878号及び7,396,881号及び7,700,708号に記載されている。
米国特許出願第2011/0165357A1号は、耐圧パイプ用途における使用に適するメタロセンで触媒された樹脂のブレンドを開示している。
米国特許出願第2006/0241256A1号は、スラリー相においてハフノセン触媒を使用して作られたポリエチレンから配合されたブレンドを教示している。
比較的狭い分子量分布及び長鎖分岐を有する二峰性樹脂が、米国特許第7,868,106号に記載されている。上記樹脂は、2段スラリーループ重合プロセスにおいてビス−インデニル型メタロセン触媒を使用して作られ、キャップ及びクロージャーを製造するために使用することができる。
米国特許第6,642,313号は、パイプの製造における使用に適する多峰性ポリエチレン樹脂を開示している。2段反応器溶液プロセスを使用して、ホスフィンイミン触媒の存在下で、上記樹脂が調製される。
メタロセンで生成されたポリエチレン成分及びチーグラー−ナッタ又はメタロセンで生成されたポリエチレン成分を含む狭い分子量のポリエチレンブレンドが、米国特許第7,250,474号に報告されている。上記ブレンドは、例えば、それぞれミルクボトル及びボトルキャップなどの吹込み成形及び射出成形用途において使用することができる。
米国特許出願第2010/0261848A1号において、本発明者らは、キャップ及びクロージャーの製造における使用のための、靱性、ESCR、加工性、及び官能的性質の良好なバランスを有する樹脂組成物を開示した。上記樹脂は、それらの中にコモノマーが高及び低分子量成分の両方に存在する二峰性ポリエチレン組成物を提供するために、2段反応器溶液プロセスにおいてシングルサイト触媒系を使用して作られた。開示された樹脂は、低分子量成分が、高分子量成分が有したものに比べて、より大量のコモノマーを有したという点において通常のコモノマー分布を有した。本発明者らは、現在、これらの樹脂の高分子量成分に、より多くのコモノマーを添加することによって、ESCR特性を改善することができることを見いだした。本発明によって提供されたポリエチレン組成物は、良好な官能的性質、バランスの取れたレオロジー特性及び機械的性質も有し、ボトル用クロージャーの製造における使用に適する。
本発明は、ボトル用のキャップ及びクロージャーの製造において使用し得るポリエチレン組成物を提供する。
本発明は、高速射出又は圧縮成形用途に望ましい高剪断速度における低剪断粘度値を維持したまま、改善されたESCRを有するポリエチレン組成物を提供する。
本発明は、2反応器溶液相プロセス及びシングルサイト触媒によって作られたポリエチレン組成物を含むキャップ及びクロージャーを提供する。上記ポリエチレン組成物から作られたプラークは、機械的性質、加工性及び官能的性質の良好なバランスを有する。
(1)0.4g/10分未満のメルトインデックスI;3.0未満の分子量分布M/M;及び0.920から0.955g/cmの密度を有する10から70重量%の第一エチレンコポリマー;並びに
(2)100から10,000g/10分のメルトインデックスI;3.0未満の分子量分布M/M;及び第一エチレンコポリマーの密度より高いが、0.967g/cm未満である密度を有する90から30重量%の第二エチレンコポリマー
を含む二峰性ポリエチレン組成物を含むボトル用クロージャーであって、第二エチレンコポリマーの密度は、第一エチレンコポリマーの密度に比べて0.037g/cm未満高く;第一エチレンコポリマー中の短鎖分岐(SCB1)の、第二エチレンコポリマー中の短鎖分岐(SCB2)に対する比は、0.5より大きく;該二峰性ポリエチレン組成物は、3から11の分子量分布M/M;少なくとも0.949g/cmの密度;0.4から5.0g/10分のメルトインデックスI;400,000未満のMz;1.50未満の応力指数;及び少なくとも20時間のESCR条件B(10% IGEPAL)を有する、上記ボトル用クロージャーが提供される。
ポリエチレン組成物を調製するプロセスであって、該ポリエチレン組成物は、
(1)0.4g/10分未満のメルトインデックスI;3.0未満の分子量分布M/M;及び0.920から0.955g/cmの密度を有する10から70重量%の第一エチレンコポリマー;並びに
(2)100から10,000g/10分のメルトインデックスI;3.0未満の分子量分布M/M;及び第一エチレンコポリマーの密度より高いが、0.967g/cm未満である密度を有する90から30重量%の第二エチレンコポリマーを含み、第二エチレンコポリマーの密度は、第一エチレンコポリマーの密度に比べて0.037g/cm未満高く;第一エチレンコポリマー中の短鎖分岐(SCB1)の第二エチレンコポリマー中の短鎖分岐(SCB2)に対する比は、0.5より大きく;該ポリエチレン組成物は、3から11の分子量分布M/M;少なくとも0.949g/cmの密度;0.4から5.0g/10分のメルトインデックスI;400,000未満のMz;1.50未満の応力指数;及び少なくとも20時間のESCR条件B(10% IGEPAL)を有し;
該プロセスは、少なくとも二つの重合反応器において、溶液重合条件下で、少なくとも1種のシングルサイト重合触媒系を、エチレン及び少なくとも1種のアルファ−オレフィンコモノマーと接触させるステップを含む、上記プロセスが提供される。
(1)0.4g/10分未満のメルトインデックスI;2.7未満の分子量分布M/M;及び0.925から0.950g/cmの密度を有する30から60重量%の第一エチレンコポリマー;並びに
(2)100から10,000g/10分のメルトインデックスI;2.7未満の分子量分布M/M;及び第一エチレンコポリマーの密度より高いが0.966g/cm未満である密度を有する70から40重量%の第二エチレンコポリマー
を含む二峰性ポリエチレン組成物であって、第二エチレンコポリマーの密度は、第一エチレンコポリマーの密度に比べて0.037g/cm未満高く;第一エチレンコポリマー中の短鎖分岐(SCB1)の、第二エチレンコポリマー中の短鎖分岐(SCB2)に対する比は、0.5より大きく;該二峰性ポリエチレン組成物は、4.0から10.0の分子量分布M/M;0.949から0.957g/cmの密度;0.4から5.0g/10分のメルトインデックスI13C NMRによって測定して0.75モル%未満のコモノマー含量;400,000未満のMz;1.50未満の応力指数;及び少なくとも20時間のESCR条件B(10% IGEPAL)を有する、上記二峰性ポリエチレン組成物が提供される。
本発明のポリエチレン組成物の剪断減粘指数SHI(1,100)及びメルトインデックスIの間の関係を示す図である。
本発明は、ボトル用キャップ及びクロージャー並びにそれらを製造するために使用されるポリエチレン組成物に関する。上記ポリエチレン組成物は、少なくとも2種のエチレンコポリマー成分:第一エチレンコポリマー及び第二エチレンコポリマーからなる。本発明のポリエチレン組成物は、それらをボトル用キャップ及びクロージャーを製造する上での使用のための理想的な材料にする、加工性、靱性、剛性、環境応力亀裂抵抗、及び官能的性質の良好なバランスを有する。
用語「キャップ」及び「クロージャー」は、本発明において互換的に使用され、両方とも、容器、ボトル、広口びん等と組み合わせて使用される、包み込むこと、密封すること、閉じること又は覆うこと等のための任意の適切な形状の成形品、適切な形状の開口、適切な成形開口部、首の部分のあいた構造等を含む。
本明細書で使用される用語「均一な」又は「均一に分岐したポリマー」は、比較的高い組成分布幅指数(CDBI)によって示される、比較的狭い組成分布を有する均一に分岐したポリエチレンを定義する。すなわち、コモノマーは、所与のポリマー鎖内に不規則に分布しており、ポリマー鎖の実質的に全てが、同じエチレン/コモノマー比を有する。
メタロセン触媒及び他のいわゆる「シングルサイト触媒」は、アルファオレフィンとの触媒エチレン共重合のために使用される場合、伝統的なチーグラー−ナッタ触媒に比べてコモノマーをより均一に組み込むことは、よく知られている。この事実は、対応するエチレンコポリマーについて組成分布幅指数(CDBI)を測定することによってしばしば実証される。ポリマーの組成分布は、短鎖分布指数(short chain distribution index)(SCDI)又は組成分布幅指数(CDBI)によって特徴付けることができる。組成分布幅指数(CDBI)の定義は、PCT国際公開第93/03093号及び米国特許第5,206,075号に見いだすことができる。CDBIは、それらの溶解度(及び、従ってそれらのコモノマー含量)に基づいてポリマー部分を単離する技術を使用して好都合に測定される。例えば、Wildら、J.Poly.Sci.、Poly.Phys.Ed.20巻、441頁、1982年によって、又は米国特許第4,798,081号に記載された昇温溶離分別(TREF)を使用することができる。重量分率対組成分布曲線から、CDBIは、中央値のそれぞれの側のコモノマー含量の中央値の50%内のコモノマー含量を有するコポリマー試料の重量百分率を設定することによって測定される。一般的に、チーグラー−ナッタ触媒は、不均一に分岐したコポリマーと一致した、約50%未満のCDBIを有するエチレンコポリマーを生成する。対照的に、メタロセン及び他のシングルサイト触媒は、ほとんどの場合、均一に分岐したコポリマーと一致した、約55%より大きいCDBIを有するエチレンコポリマーを生成する。
第一エチレンコポリマー
本発明のポリエチレン組成物の第一エチレンコポリマーは、約0.920g/cmから約0.955g/cmの密度;約0.4g/10分未満のメルトインデックスI;約3.0より小さい分子量分布M/M及び第二エチレンコポリマーのMより大きい重量平均分子量、Mを有する。好ましくは、第一エチレンコポリマーの重量平均分子量、Mは、少なくとも110,000である。好ましくは、第一エチレンコポリマーは、均一に分岐したコポリマーである。
用語「エチレンコポリマー」によって、コポリマーが、エチレン及び少なくとも1種のアルファ−オレフィンコモノマーの両方を含むことが意図されている。
本発明の一実施形態において、第一エチレンコポリマーは、シングルサイト触媒、例えばホスフィンイミン触媒を用いて作られる。
第一エチレンコポリマー中のコモノマー(すなわち、アルファ−オレフィン)含量は、約0.05から約3.0モル%であってよい。第一エチレンポリマーのコモノマー含量は、二峰性ポリエチレン組成物に適用される数学的デコンボリューション法によって測定される(実施例の節を参照されたい)。コモノマーは、それだけには限らないが、1−ブテン、1−ヘキセン、1−オクテンなどの1種又は複数の好適なアルファオレフィンであり、1−オクテンが好ましい。
第一エチレンコポリマー中の短鎖分岐は、1000個の炭素原子当たり約0.25から約15個の短鎖分岐(SCB1/1000Cs)であってよい。本発明のさらなる実施形態において、第一エチレンコポリマー中の短鎖分岐は、1000個の炭素原子当たり0.5から15、又は0.5から12、又は0.5から10、又は0.75から15、又は0.75から12、又は0.75から10、又は1.0から10、又は1.0から8.0、又は1.0から5、又は1.0から3個の分岐(SCB1/1000Cs)であってよい。短鎖分岐は、エチレンコポリマー中のアルファ−オレフィンコモノマーの存在による分岐であり、例えば、1−ブテンコモノマーでは2個の炭素原子、又は1−ヘキセンコモノマーでは4個の炭素原子、又は1−オクテンコモノマーでは6個の炭素原子などを有する。第一エチレンコポリマー中の短鎖分岐の数は、二峰性ポリエチレン組成物に適用される数学的デコンボリューション法によって測定される(実施例の節を参照されたい)。コモノマーは、それだけには限らないが、1−ブテン、1−ヘキセン、1−オクテンなどの1種又は複数の好適なアルファ−オレフィンであり、1−オクテンが好ましい。
本発明の一実施形態において、第一エチレンコポリマー中のコモノマー含量は、第二エチレンコポリマーのコモノマー含量(例えば、モル%で記録して)と実質的に類似しているか、ほぼ等しい(例えば、約±0.05モル%の範囲内)。
本発明の一実施形態において、第一エチレンコポリマー中のコモノマー含量は、第二エチレンコポリマーのコモノマー含量(例えば、モル%で記録して)より大きい。
本発明の一実施形態において、第一エチレンコポリマー中の短鎖分岐の量は、第二エチレンコポリマー中の短鎖分岐の量(ポリマー主鎖中の1000個の炭素、1000Cs当たりの短鎖分岐、SCBで記録して)と実質的に類似しているか、ほぼ等しい(例えば、約±0.25SCB/1000Csの範囲内)。
本発明の一実施形態において、第一エチレンコポリマー中の短鎖分岐の量は、第二エチレンコポリマー中の短鎖分岐の量(ポリマー主鎖中の1000個の炭素、1000Cs当たりの短鎖分岐、SCBで記録して)より大きい。
第一エチレンコポリマーのメルトインデックスは、本発明の一実施形態において、0.01より大きいが、0.4g/10分より小さくてよい。
本発明の一実施形態において、第一エチレンコポリマーは、約110,000から約250,000の重量平均分子量Mを有する。本発明の別の実施形態において、第一エチレンコポリマーは、約110,000より大きく約250,000未満の重量平均分子量Mを有する。本発明のさらなる実施形態において、第一エチレンコポリマーは、約125,000から約225,000又は約135,000から200,000の重量平均分子量Mを有する。
第一エチレンコポリマーの密度は、本発明において、0.920から0.955g/cmであり、又はこの範囲内でより狭い範囲であってよい。例えば、本発明のさらなる実施形態において、第一エチレンコポリマーの密度は、0.925から0.955g/cm、又は0.925から0.950g/cm、又は0.925から0.945g/cm、又は0.925から0.940g/cm、又は0.925から0.935g/cm、又は0.927から0.945g/cm、又は0.927から0.940g/cm、又は0.927から0.935g/cmであってよい。
本発明の一実施形態において、第一エチレンコポリマーは、<3.0、又は≦2.7、又は<2.7、又は≦2.5、又は<2.5、又は≦2.3、又は1.8から2.3の分子量分布M/Mを有する。
第一エチレンコポリマーの密度及びメルトインデックスIは、GPC(ゲル浸透クロマトグラフィー)及びGPC−FTIR(フーリエ変換赤外検出装置を備えたゲル浸透クロマトグラフィー)実験並びに二峰性ポリエチレン組成物に対して実施されるデコンボリューション(実施例の節を参照されたい)から推定することができる。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物の第一エチレンコポリマーは、少なくとも110000の重量平均分子量、M;2.7未満の分子量分布M/M及び0.925から0.948g/cmの密度を有する均一に分岐したエチレンコポリマーである。
本発明の一実施形態において、第一エチレンコポリマーは、均一に分岐したエチレンコポリマーであり、約50%より大きい、好ましくは約55%より大きいCDBIを有する。本発明のさらなる実施形態において、第一エチレンコポリマーは、約60%より大きい、又は約65%より大きい、又は約70%より大きいCDBIを有する。
第一エチレンコポリマーは、第一及び第二エチレンコポリマーの合計重量の10から70重量パーセント(重量%)を構成してよい。本発明の一実施形態において、第一エチレンコポリマーは、第一及び第二エチレンコポリマーの合計重量の20から60重量パーセント(重量%)を構成する。本発明の一実施形態において、第一エチレンコポリマーは、第一及び第二エチレンコポリマーの合計重量の30から60重量パーセント(重量%)を構成する。本発明の一実施形態において、第一エチレンコポリマーは、第一及び第二エチレンコポリマーの合計重量の40から50重量パーセント(重量%)を構成する。
第二エチレンコポリマー
本発明のポリエチレン組成物の第二エチレンコポリマーは、0.967g/cmより小さいが第一エチレンコポリマーの密度より高い密度;約100から10,000g/10分のメルトインデックスI;約3.0より小さい分子量分布M/M及び第一エチレンコポリマーのM未満である重量平均分子量Mを有する。好ましくは、第二エチレンコポリマーの重量平均分子量、Mは、45,000より小さい。好ましくは、第二エチレンコポリマーは、均一に分岐したコポリマーである。
用語「エチレンコポリマー」によって、コポリマーは、エチレン及び少なくとも1種のアルファ−オレフィンコモノマーの両方を含むことが意図されている。
本発明の一実施形態において、第二エチレンコポリマーは、シングルサイト触媒、例えばホスフィンイミン触媒を用いて作られている。
第二エチレンコポリマー中のコモノマー含量は、13C NMR、又はFTIR又はGPC−FTIR法によって測定して約0.05から約3モル%であってよい。第二エチレンポリマーのコモノマー含量は、二峰性ポリエチレン組成物に適用される数学的デコンボリューション法(実施例の節を参照されたい)によっても測定することができる。コモノマーは、それだけには限らないが、1−ブテン、1−ヘキセン、1−オクテンなどの1種又は複数の好適なアルファオレフィンであり、1−オクテンの使用が好ましい。
第二エチレンコポリマー中の短鎖分岐は、1000個の炭素原子当たり、約0.25から約15個の短鎖分岐(SCB2/1000Cs)であってよい。本発明のさらなる実施形態において、第一エチレンコポリマー中の短鎖分岐は、1000個の炭素原子当たり、0.25から12、又は0.25から8、又は0.25から5、又は0.25から3、又は0.25から2個の分岐(SCB2/1000Cs)であってよい。短鎖分岐は、エチレンコポリマー中のアルファ−オレフィンコモノマーの存在による分岐であり、例えば、1−ブテンコモノマーでは2個の炭素原子、又は1−ヘキセンコモノマーでは4個の炭素原子、又は1−オクテンコモノマーでは6個の炭素原子を有する。第二エチレンコポリマー中の短鎖分岐の数は、13C NMR、又はFTIR又はGPC−FTIR法によって測定することができる。別法として、第二エチレンコポリマー中の短鎖分岐の数は、二峰性ポリエチレン組成物に適用される数学的デコンボリューション法(実施例の節を参照されたい)によって測定することができる。コモノマーは、それだけには限らないが、1−ブテン、1−ヘキセン、1−オクテンなどの1種又は複数の好適なアルファオレフィンであり、1−オクテンが好ましい。
本発明の一実施形態において、第二エチレンコポリマー中のコモノマー含量は、第一エチレンコポリマーのコモノマー含量(例えば、モル%で記録して)と実質的に類似しているか、ほぼ等しい(例えば、約±0.05モル%の範囲内)。
本発明の一実施形態において、第二エチレンコポリマー中のコモノマー含量は、第一エチレンコポリマーのコモノマー含量(例えば、モル%で記録して)未満である。
本発明の一実施形態において、第二エチレンコポリマー中の短鎖分岐の量は、第一エチレンコポリマー中の短鎖分岐の量(ポリマー主鎖中の1000個の炭素、1000Cs当たりの短鎖分岐、SCBで記録して)と実質的に類似しているか、ほぼ等しい(例えば、約±0.25 SCB/1000Cの範囲内)。
本発明の一実施形態において、第二エチレンコポリマー中の短鎖分岐の量は、第一エチレンコポリマー中の短鎖分岐の量(ポリマー主鎖中の1000個の炭素、1000Cs当たりの短鎖分岐、SCBで記録して)未満である。
本発明において、第二エチレンコポリマーの密度は、0.967g/cm未満である。本発明の別の実施形態における第二エチレンコポリマーの密度は、0.966g/cm未満である。本発明の別の実施形態において、第二エチレンコポリマーの密度は、0.965g/cm未満である。本発明の別の実施形態において、第二エチレンコポリマーの密度は、0.964g/cm未満である。本発明の別の実施形態において、第二エチレンコポリマーの密度は、0.963g/cm未満である。本発明の別の実施形態において、第二エチレンコポリマーの密度は、0.962g/cm未満である。
本発明の一実施形態において、第二エチレンコポリマーの密度は、0.952から0.966g/cmであり、又はこの範囲内でより狭い範囲であってよい。
本発明の一実施形態において、第二エチレンコポリマーは、25,000未満の重量平均分子量Mを有する。本発明の別の実施形態において、第二エチレンコポリマーは、約7,500から約23,000の重量平均分子量Mを有する。本発明のさらなる実施形態において、第二エチレンコポリマーは、約9,000から約22,000、又は約10,000から約17,500、又は約7,500から17,500の重量平均分子量Mを有する。
本発明の一実施形態において、第二エチレンコポリマーは、<3.0、又は≦2.7、又は<2.7、又は≦2.5、又は<2.5、又は≦2.3、又は1.8から2.3の分子量分布を有する。
本発明の一実施形態において、第二エチレンコポリマーのメルトインデックスIは、20から10,000g/10分であってよい。本発明の別の実施形態において、第二エチレンコポリマーのメルトインデックスIは、100から10,000g/10分であってよい。本発明のさらに別の実施形態において、第二エチレンコポリマーのメルトインデックスIは、1000から7000g/10分であってよい。本発明のさらに別の実施形態において、第二エチレンコポリマーのメルトインデックスIは、1200から10,000g/10分であってよい。本発明のさらに別の実施形態において、第二エチレンコポリマーのメルトインデックスIは、1500から10,000g/10分であってよい。本発明のさらに別の実施形態において、第二エチレンコポリマーのメルトインデックスIは、1500より大きいが、7000g/10分未満であってよい。
本発明の一実施形態において、第二エチレンコポリマーのメルトインデックスIは、200g/10分より大きい。本発明の一実施形態において、第二エチレンコポリマーのメルトインデックスIは、500g/10分より大きい。本発明の一実施形態において、第二エチレンコポリマーのメルトインデックスIは、1000g/10分より大きい。本発明の一実施形態において、第二エチレンコポリマーのメルトインデックスIは、1200g/10分より大きい。本発明の一実施形態において、第二エチレンコポリマーのメルトインデックスIは、1500g/10分より大きい。
第二エチレンコポリマーの密度は、ASTM D792に従って測定し得る。第二エチレンコポリマーのメルトインデックスIは、ASTM D1238(2.16kgの荷重を使用して190℃で実施する場合)に従って測定し得る。
第二エチレンコポリマーの密度及びメルトインデックスIは、場合によって、GPC及びGPC−FTIR実験並びに二峰性ポリエチレン組成物に実施されるデコンボリューション(下記実施例の節を参照されたい)から推定することができる。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物の第二エチレンコポリマーは、最高で45000の重量平均分子量、M;2.7未満の分子量分布M/M及び前記第一エチレンコポリマーの密度より高いが0.967g/cm未満の密度を有する均一なエチレンコポリマーである。
本発明の一実施形態において、第二エチレンコポリマーは、均一に分岐したエチレンコポリマーであり、約50%より大きい、好ましくは約55%より大きいCDBIを有する。本発明のさらなる実施形態において、第二エチレンコポリマーは、約60%より大きい、又は約65%より大きい、又は約70%より大きいCDBIを有する。
第二エチレンコポリマーは、第一及び第二エチレンコポリマーの合計重量の90から30重量%を構成し得る。本発明の一実施形態において、第二エチレンコポリマーは、第一及び第二エチレンコポリマーの合計重量の80から40重量%を構成する。本発明の一実施形態において、第二エチレンコポリマーは、第一及び第二エチレンコポリマーの合計重量の70から40重量%を構成する。本発明の一実施形態において、第二エチレンコポリマーは、第一及び第二エチレンコポリマーの合計重量の60から50重量%を構成する。
本発明において、第二エチレンコポリマーは、第一エチレンコポリマーの密度より高いが、第一エチレンコポリマーの密度に比べて約0.037g/cm未満高い密度を有する。本発明の一実施形態において、第二エチレンコポリマーは、第一エチレンコポリマーの密度より高いが、第一エチレンコポリマーの密度に比べて約0.035g/cm未満高い密度を有する。本発明の別の実施形態において、第二エチレンコポリマーは、第一エチレンコポリマーの密度より高いが、第一エチレンコポリマーの密度に比べて約0.031g/cm未満高い密度を有する。本発明のさらに別の実施形態において、第二エチレンコポリマーは、第一エチレンコポリマーの密度より高いが、第一エチレンコポリマーの密度に比べて約0.030g/cm未満高い密度を有する。
本発明の実施形態において、第二エチレンコポリマーのIは、第一エチレンコポリマーのIの少なくとも100倍、又は少なくとも1000倍、又は少なくとも10,000倍である。
ポリエチレン組成物
本発明のポリエチレン組成物は、広い、二峰性又は多峰性の分子量分布を有する。最低限、上記ポリエチレン組成物は、異なる重量平均分子量(M)である第一エチレンコポリマー及び第二エチレンコポリマー(上記に定義された)を含有する。
本発明において、ポリエチレン組成物は、最低限、第一エチレンコポリマー及び第二エチレンコポリマー(上記に定義された)を含み、第一エチレンコポリマー中の1000個の炭素原子当たりの短鎖分岐の数(すなわち、SCB1)の、第二エチレンコポリマー中の1000個の炭素原子当たりの短鎖分岐の数(すなわち、SCB2)に対する比(SCB1/SCB2)は、0.5より大きい(すなわち、SCB1/SCB2>0.5)。
本発明の一実施形態において、第一エチレンコポリマー中の短鎖分岐(SCB1)の第二エチレンコポリマー中の短鎖分岐(SCB2)に対する比は、少なくとも0.60である。本発明の別の実施形態において、第一エチレンコポリマー中の短鎖分岐(SCB1)の第二エチレンコポリマー中の短鎖分岐(SCB2)に対する比は、少なくとも0.75である。本発明の別の実施形態において、第一エチレンコポリマー中の短鎖分岐(SCB1)の第二エチレンコポリマー中の短鎖分岐(SCB2)に対する比は、少なくとも1.0である。本発明のさらに別の実施形態において、第一エチレンコポリマー中の短鎖分岐(SCB1)の第二エチレンコポリマー中の短鎖分岐(SCB2)に対する比は、少なくとも1.25である。本発明のさらに別の実施形態において、第一エチレンコポリマー中の短鎖分岐(SCB1)の第二エチレンコポリマー中の短鎖分岐(SCB2)に対する比は、少なくとも1.5である。
本発明の一実施形態において、第一エチレンコポリマー中の短鎖分岐(SCB1)の第二エチレンコポリマー中の短鎖分岐(SCB2)に対する比は、0.5より大きいが、1.0未満である。
本発明の一実施形態において、第一エチレンコポリマー中の短鎖分岐(SCB1)の第二エチレンコポリマー中の短鎖分岐(SCB2)に対する比は、約1.0である(例えば、±10%の範囲内、又は約0.9から約1.1)。
本発明の実施形態において、第一エチレンコポリマー中の短鎖分岐(SCB1)の第二エチレンコポリマー中の短鎖分岐(SCB2)に対する比(SCB1/SCB2)は、0.75から12.0、又は1.0から10、又は1.0から7.0、又は1.0から5.0、又は1.0から3.0である。
本発明の特定の実施形態において、ポリエチレン組成物は、二峰性分子量分布を有する。本発明において、用語「二峰性の」は、ポリエチレン組成物が、少なくとも2種の成分を含み、これらの一つが、より低い重量平均分子量及びより高い密度を有し、これらのもう一つが、より高い重量平均分子量及びより低い密度を有することを意味する。典型的に、二峰性又は多峰性のポリエチレン組成物は、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)を使用することによって確認することができる。一般的に、GPCクロマトグラフは、2種以上の成分のエチレンコポリマーを示し、ここで、成分のエチレンコポリマーの数は、識別できるピークの数と一致する。1種又は複数の成分のエチレンコポリマーは、他のエチレンコポリマー成分の分子量分布に対して、こぶ、肩又は尾として存在することもある。
本発明のポリエチレン組成物は、ASTM D792に従って測定して0.949g/cm以上の密度;ASTM D1238(2.16kgの荷重を使用して190℃で実施する場合)に従って測定して約0.4から約5.0g/10分のメルトインデックスI;約3から約11の分子量分布M/M、400,000未満のZ平均分子量、M、1.50未満の応力指数及び、少なくとも20時間の10%におけるESCR条件Bを有する。
本発明の実施形態において、ポリエチレン組成物は、FTIR又は13C NMR法(13C NMRが好ましい)によって測定して、0.75モル%未満、又は0.70モル%未満、又は0.65モル%未満、又は0.60モル%未満、又は0.55モル%未満のコモノマー含量を有し、ここで、コノモノマーは、それだけには限らないが、1−ブテン、1−ヘキセン、1−オクテンなどの1種又は複数の好適なアルファオレフィンであり、1−オクテンが好ましい。本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物は、0.1から0.75モル%、又は0.20から0.55モル%、又は0.25から0.50モル%のコモノマー含量を有する。
本発明において、ポリエチレン組成物は、少なくとも0.949g/cmの密度を有する。本発明のさらなる実施形態において、ポリエチレン組成物は、>0.949g/cm、又は≧0.950g/cm、又は>0.950g/cmの密度を有する。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物は、0.949から0.960g/cmの範囲の密度を有する。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物は、0.949から0.959g/cmの範囲の密度を有する。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物は、0.949から0.957g/cmの範囲の密度を有する。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物は、0.949から0.956g/cmの範囲の密度を有する。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物は、0.949から0.955g/cmの範囲の密度を有する。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物は、0.950から0.955g/cmの範囲の密度を有する。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物は、0.951から0.957g/cmの範囲の密度を有する。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物は、0.951から0.955g/cmの範囲の密度を有する。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物は、ASTM D1238(2.16kgの荷重を使用して190℃で実施した場合)による0.4及び5.0g/10分の間のメルトインデックスIを有し、この範囲内のより狭い範囲を含む。例えば、本発明のさらなる実施形態において、ポリエチレン組成物は、0.5から5.0g/10分、又は0.4から3.5g/10分、又は0.4から3.0g/10分、又は0.5から3.5g/10分、又は0.5から3.0g/10分、又は1.0から3.0g/10分、又は約1.0から約2.0g/10分、又は0.5より大きく2.0g/10分未満のメルトインデックスIを有する。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物は、ASTM D1238(5kgの荷重を使用して190℃で実施した場合)による少なくとも1.0g/10分のメルトインデックスIを有する。本発明の別の実施形態において、ポリエチレン組成物は、ASTM D1238(5kgの荷重を使用して190℃で実施した場合)に従って測定して、約1.1g/10分より大きいメルトインデックスIを有する。本発明のさらなる実施形態において、ポリエチレン組成物は、少なくとも3.0g/10分、又は少なくとも4.0g/10分のメルトインデックスIを有する。本発明の一層さらなる実施形態において、ポリエチレン組成物は、約1.0から約10.0g/10分、又は約2.0から約8.0g/10分、又は約4.0から約7.0g/10分、又は約3.0から約6.5g/10分のメルトインデックスIを有する。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物は、ASTM D1238(21kgの荷重を使用して190℃で実施した場合)による少なくとも25g/10分の高荷重メルトインデックスI21を有する。本発明の別の実施形態において、ポリエチレン組成物は、約50g/10分より大きい高荷重メルトインデックスI21を有する。本発明のさらに別の実施形態において、ポリエチレン組成物は、約75g/10分より大きい高荷重メルトインデックスI21を有する。本発明のさらに別の実施形態において、ポリエチレン組成物は、約100g/10分より大きい高荷重メルトインデックスI21を有する。
本発明の一実施形態において、第二エチレンコポリマーのメルトインデックスIの、ポリエチレン組成物のメルトインデックスIに対する比は、200から1500である。本発明の別の実施形態において、第二エチレンコポリマーのメルトインデックスIの、ポリエチレン組成物のメルトインデックスIに対する比は、400から1300である。本発明のさらに別の実施形態において、第二エチレンコポリマーのメルトインデックスIの、ポリエチレン組成物のメルトインデックスIに対する比は、600から1200である。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物は、1,000から25,000Pa.sの間である約1から約10kPaの間のいずれかの剪断応力(G)における複素粘度、ηを有する。本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物は、1,000から10,000Pa.sの間である約1から約10kPaのいずれかの剪断応力(G)における複素粘度、ηを有する。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物は、約30,000より小さい数平均分子量、Mを有する。本発明の別の実施形態において、ポリエチレン組成物は、約20,000より小さい数平均分子量、Mを有する。
本発明において、ポリエチレン組成物は、3から11又はこの範囲内のより狭い範囲の分子量分布Mw/Mnを有する。例えば、本発明のさらなる実施形態において、ポリエチレン組成物は、4.0から10.0、又は4.0から9.0又は5.0から10.0、又は5.0から9.0、又は4.5から10.0、又は4.5から9.5、又は4.5から9.0、又は4.5から8.5、又は5.0から8.5のM/Mを有する。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物は、2.25から4.5、又は2.5から4.25、又は2.75から4.0、又は2.75から3.75、又は3.0及び4.0の間のZ平均分子量の重量平均分子量に対する比(M/M)を有する。
本発明の実施形態において、ポリエチレン組成物は、>40、又は≧45、又は≧50、又は≧60、又は≧65のI21/Iとして定義されるメルトフローレシオ(melt flow ratio)を有する。本発明のさらなる実施形態において、ポリエチレン組成物は、約40から約100及びこの範囲内のより狭い範囲を含むメルトフローレシオI21/Iを有する。例えば、ポリエチレン組成物は、約45から約90、又は約45から80、又は約45から75、又は約45から70、又は約50から90、又は約50から80、又は約50から75、又は約50から70のメルトフローレシオI21/Iを有してよい。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物は、25未満のI21/Iとして定義されるメルトフローレート(melt flow rate)を有する。本発明の別の実施形態において、ポリエチレン組成物は、20未満のI21/Iとして定義されるメルトフローレートを有する。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物は、約10(Pa.s)未満の約10−1(240℃)における剪断粘度を有する。本発明のさらなる実施形態において、ポリエチレン組成物は、7.5Pa.s未満、又は6.0Pa.s未満の約10−1(240℃)における剪断粘度を有する。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物は、0.55重量%より小さいヘキサン抽出物濃度を有する。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物は、少なくとも4個の炭素原子を有する少なくとも1種類のアルファ−オレフィンを有し、その含量は、13C NMRによって測定して0.75モル%未満である。本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物は、少なくとも4個の炭素原子を有する少なくとも1種類のアルファ−オレフィンを有し、その含量は、13C NMRによって測定して0.65モル%未満である。本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物は、少なくとも4個の炭素原子を有する少なくとも1種類のアルファ−オレフィンを有し、その含量は、13C NMRによって測定して0.55モル%未満である。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物の240℃における剪断粘度比(shear viscosity ratio)、SVR(10,1000)は、約4.0から25、又は4.0から20、又は4.0から17であってよい。剪断粘度比SVR(10,1000)は、一定温度(例えば、240℃)の毛管レオメータ、並びに20のL/D比及び0.06インチの直径を有するダイを用いて測定された10s−1の剪断速度における剪断粘度及び1000s−1の剪断速度における剪断粘度の比を取ることによって測定される。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物の剪断減粘指数SHI(1,100)は、約10未満であり;別の実施形態において、SHI(1,100)は、約7未満である。剪断減粘指数(SHI)は、PCT国際出願公開第2006/048253号及び2006/048254号に開示された動的機械分析(DMA)周波数掃引法を使用して計算した。SHI値は、それぞれ1kPa(G)及び100kPa(G)の一定の剪断応力における複素粘度η(1)及びη(100)を計算することによって得られる。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物のSHI(1,100)は、方程式:
SHI(1,100)<−10.58(logポリエチレン組成物のI(g/10分で表した))/(g/10分)+12.94
を満たす。本発明の別の実施形態において、ポリエチレン組成物のSHI(1,100)は、方程式:
SHI(1,100)<−5.5(logポリエチレン組成物のI(g/10分で表した))/(g/10分)+9.66
を満たす。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物又はポリエチレン組成物から作られた成形品は、ASTM D1693(条件B下で10%Igepal及び50℃において)に従って測定して、少なくとも20時間の10%における環境応力亀裂抵抗ESCR条件Bを有する。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物又はポリエチレン組成物から作られた成形品は、ASTM D1693(条件B下で10%Igepal及び50℃において)に従って測定して、少なくとも60時間の10%における環境応力亀裂抵抗ESCR条件Bを有する。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物又はポリエチレン組成物から作られた成形品は、ASTM D1693(条件B下で10%Igepal及び50℃において)に従って測定して、少なくとも80時間の10%における環境応力亀裂抵抗ESCR条件Bを有する。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物又はポリエチレン組成物から作られた成形品は、ASTM D1693(条件B下で10%Igepal及び50℃において)に従って測定して、少なくとも120時間の10%における環境応力亀裂抵抗ESCR条件Bを有する。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物又はポリエチレン組成物から作られた成形品は、ASTM D1693(条件B下で10%Igepal及び50℃において)に従って測定して、少なくとも150時間の10%における環境応力亀裂抵抗ESCR条件Bを有する。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物又はポリエチレン組成物から作られた成形品は、ASTM D1693(条件B下で10%Igepal及び50℃において)に従って測定して、60から400時間の10%における環境応力亀裂抵抗ESCR条件Bを有する。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物又はポリエチレン組成物から作られた成形品は、ASTM D1693(条件B下で10%Igepal及び50℃において)に従って測定して、100から350時間の10%における環境応力亀裂抵抗ESCR条件Bを有する。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物又はポリエチレン組成物から作られた成形品は、ASTM D1693(条件B下で10%Igepal及び50℃において)に従って測定して、60から250時間の10%における環境応力亀裂抵抗ESCR条件Bを有する。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物又はポリエチレン組成物から作られた成形品は、ASTM D256に従って測定して、少なくとも60J/mのノッチ付きアイゾット衝撃強度を有する。
本発明の一実施形態において、本発明のポリエチレン組成物は、0.949から0.956g/cmの密度;0.5から3.0g/10分のメルトインデックスI;4.0から10.0の分子量分布;30,000より小さい数平均分子量、M;10(Pa.s)未満の10−1(240℃)における剪断粘度、0.55%未満のヘキサン抽出物、60J/mより大きいノッチ付きアイゾット衝撃強度、及び少なくとも20時間の10%におけるESCR Bを有する。
本発明の一実施形態において、本発明のポリエチレン組成物は、0.949から0.956g/cmの密度;0.5から3.0g/10分のメルトインデックスI;4.5から9.5の分子量分布;30,000より小さい数平均分子量、M;7(Pa.s)未満の10−1(240℃)における剪断粘度、0.55%未満のヘキサン抽出物、60J/mより大きいノッチ付きアイゾット衝撃強度、及び少なくとも80時間の10%におけるESCR Bを有する。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物は、≦1.50である応力指数(Log10[I/I]/Log10[6.48/2.16]として定義される)を有する。本発明のさらなる実施形態において、ポリエチレン組成物は、1.50未満、又は1.48未満、又は1.45未満の応力指数、Log10[I/I]/Log10[6.48/2.16]を有する。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物は、≧60%の組成分布幅指数(CDBI)(温度溶離分別(TREF)によって測定される)を有する。本発明のさらなる実施形態において、ポリエチレン組成物は、65%より大きい、又は70%より大きい、又は75%より大きい、又は80%より大きいCDBIを有する。
本発明のポリエチレン組成物は、それだけには限らないが、物理的ブレンディング及び複数反応器システムにおける重合による現場ブレンディングなどの任意の従来のブレンディング方法を使用して作ることができる。例えば、二つの予め形成されたポリマーの溶融混合によって、第一エチレンコポリマーの第二エチレンコポリマーとの混合を実施することが可能である。好ましいのは、それらの中で第一及び第二エチレンコポリマーが、少なくとも二つの逐次重合段階において調製されるプロセスであるが、直列又は並列の両方の2段反応器プロセスが、本発明における使用のために考慮される。気相、スラリー相又は溶液相反応器システムを使用してよく、溶液相反応器システムが好ましい。
本発明の一実施形態において、例えば、参照により本明細書に組み込まれている米国特許第6,372,864号及び米国特許出願第20060247373A1号に記載されている2段反応器溶液プロセスが使用される。
均一に分岐したエチレンコポリマーは、均一な分岐を生成し得る任意の触媒を使用して調製し得る。一般的に、触媒は、当技術分野でよく知られている少なくとも1種のシクロペンタジエニル配位子を有する4族金属に基づく。メタロセン、拘束幾何触媒及びホスフィンイミン触媒を含むこのような触媒の例は、典型的に、メチルアルミノキサン、ボラン又はイオン性ホウ酸塩から選択される活性化剤と組み合わせて使用され、米国特許第3,645,992号;5,324,800号;5,064,802号;5,055,438号;6,689,847号;6,114,481号及び6,063,879号にさらに記載されている。このような触媒は、同様に当技術分野でよく知られている伝統的なチーグラー−ナッタ又はフィリップス触媒からそれらを区別するために「シングルサイト触媒」とも呼ばれることがある。一般的に、シングルサイト触媒は、約3.0未満の分子量分布(M/M)及び約50%より大きい組成分布幅指数(CDBI)を有するエチレンコポリマーを生成する。
本発明の一実施形態において、均一に分岐したエチレンポリマーは、ホスフィンイミン配位子を有するとしてさらに特徴付けられる3、4又は5族金属の有機金属錯体を使用して調製される。このような触媒は、一般的にホスフィンイミン触媒として知られている。ホスフィンイミン触媒のいくつかの限定されない例は、それらの全てが、参照により本明細書に組み込まれている米国特許第6,342,463号;6,235,672号;6,372,864号;6,984,695号;6,063,879号;6,777,509号及び6,277,931号に見いだすことができる。
メタロセン触媒のいくつかの限定されない例は、米国特許第4,808,561号;4,701,432号;4,937,301号;5,324,800号;5,633,394号;4,935,397号;6,002,033号及び6,489,413号に見いだすことができ、これらは、参照により本明細書に組み込まれている。拘束幾何触媒のいくつかの限定されない例は、米国特許第5,057,475号;5,096,867号;5,064,802号;5,132,380号;5,703,187号及び6,034,021号に見いだすことができ、これらの全ては、それらの全体が、参照により本明細書に組み込まれている。
本発明の一実施形態において、長鎖分岐(LCB)を生成しないシングルサイト触媒の使用が好ましい。いかなる単一の理論によって拘束されることを望むものではないが、長鎖分岐は、低い剪断速度において粘度を増加させ、従って、圧縮成形のプロセスの間などの、キャップ及びクロージャーの製造の間のサイクル時間にマイナスの影響を与えることがある。長鎖分岐は、13C NMR法を使用して測定することができ、RandallによってRev.Macromol.Chem.Phys.C29(2及び3)、285頁に開示された方法を使用して定量的に評価することができる。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物は、1000個の炭素原子当たり0.3個より少ない長鎖分岐を含有する。本発明の別の実施形態において、ポリエチレン組成物は、1000個の炭素原子当たり0.01個より少ない長鎖分岐を含有する。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物(上記に定義された)は、少なくとも二つの重合反応器において溶液相重合条件下で、エチレン及び少なくとも1種のアルファ−オレフィンを重合触媒と接触させることによって調製する(溶液相重合条件の一例については、例えば、参照により本明細書に組み込まれている米国特許第6,372,864号;6,984,695号及び米国特許出願第20060247373A1号を参照されたい)。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物は、少なくとも二つの重合反応器において溶液重合条件下で、少なくとも1種のシングルサイト重合触媒系(少なくとも1種のシングルサイト触媒及び少なくとも1種の活性化剤を含む)を、エチレン及び少なくとも1種のコモノマー(例えば、C3〜C8アルファ−オレフィン)と接触させることによって調製する。
本発明の一実施形態において、シングルサイト触媒及び活性化剤を含む4族シングルサイト触媒系を、アルファ−オレフィンコモノマーの存在下のエチレンの重合によって二峰性ポリエチレン組成物を調製するために溶液相2段反応器システムにおいて使用する。
本発明の一実施形態において、シングルサイト触媒及び活性化剤を含む4族シングルサイト触媒系を、1−オクテンの存在下のエチレンの重合によって二峰性ポリエチレン組成物を調製するために溶液相2段反応器システムにおいて使用する。
本発明の一実施形態において、ホスフィンイミン触媒及び活性化剤を含む4族ホスフィンイミン触媒系を、アルファ−オレフィンコモノマーの存在下のエチレンの重合によって二峰性ポリエチレン組成物を調製するために溶液相2段反応器システムにおいて使用する。
本発明の一実施形態において、ホスフィンイミン触媒及び活性化剤を含む4族ホスフィンイミン触媒系を、1−オクテンの存在下のエチレンの重合によって二峰性ポリエチレン組成物を調製するために溶液相2段反応器システムにおいて使用する。
本発明の一実施形態において、溶液相2段反応器システムは、直列に接続された二つの溶液相反応器を含む。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物を調製するための重合プロセスは、少なくとも二つの重合反応器において溶液重合条件下で、少なくとも1種のシングルサイト重合触媒系を、エチレン及び少なくとも1種のアルファ−オレフィンコモノマーと接触させるステップを含む。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物を調製するための重合プロセスは、直列に構成された第一反応器及び第二反応器において溶液重合条件下で、少なくとも1種のシングルサイト重合触媒系を、エチレン及び少なくとも1種のアルファ−オレフィンコモノマーと接触させるステップを含む。
本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物を調製するための重合プロセスは、直列に構成された第一反応器及び第二反応器において溶液重合条件下で、少なくとも1種のシングルサイト重合触媒系を、エチレン及び少なくとも1種のアルファ−オレフィンコモノマーと接触させるステップを含み、少なくとも1種のアルファ−オレフィンコモノマーは、第一反応器だけに供給される。
本発明のポリエチレン組成物の生成は、典型的に、押出又はコンパウンディングステップを含む。このようなステップは、当技術分野でよく知られている。
ポリエチレン組成物は、第一及び第二エチレンポリマーに加えてさらなるポリマー成分を含んでよい。このようなポリマー成分には、現場で作られるポリマー又は押出若しくはコンパウンディングステップ中にポリマー組成物に添加されるポリマーが含まれる。
場合によって、添加剤をポリエチレン組成物に添加してよい。添加剤は、押出又はコンパウンディングステップ中にポリエチレン組成物に添加することができるが、他の好適な既知の方法は、当業者には明らかであろう。添加剤は、そのまま添加することができ、又は押出若しくはコンパウンディングステップ中に添加される別のポリマー成分(すなわち、上述の第一若しくは第二エチレンポリマーではない)の部分として添加することができる。好適な添加剤は、当技術分野で知られており、それだけには限らないが、酸化防止剤、ホスファイト及びホスホナイト、ニトロン、制酸剤、紫外線安定剤、紫外線吸収剤、金属不活性化剤、染料、充てん剤及び補強剤、ナノスケール有機又は無機材料、帯電防止剤、ステアリン酸カルシウムなどの平滑剤、エルシミド(erucimide)などのスリップ剤、並びに成核剤(核剤、顔料若しくはポリエチレン組成物に核形成効果を提供し得る任意の他の化学物質を含む)を含む。場合によって添加してよい添加剤は、典型的に、20重量パーセント(重量%)までの量で添加される。
1種又は複数の成核剤は、ポリマーの混合物(通常、粉末又はペレット形態の)を成核剤と混練することによってポリエチレン組成物中に導入することができ、この成核剤は、単独で使用することができ、又は安定剤、顔料、帯電防止剤、紫外線安定剤及び充てん剤などのさらなる添加剤を含有する濃厚物の形態で使用することができる。それは、ポリマーによってぬらされ又は吸収され、ポリマーに不溶性であり、ポリマーより融点が高い材料であるべきであり、それは、可能な限り微細な形態(1から10μm)でポリマー溶解物中に均一に分散すべきである。ポリオレフィンのための核形成能力を有することが知られている化合物には、脂肪族一塩基若しくは二塩基酸又はアリールアルキル酸の塩、例えばコハク酸ナトリウム又はフェニル酢酸アルミニウム;及び芳香族若しくは脂環式カルボン酸のアルカリ金属又はアルミニウム塩、例えばβ−ナフトエ酸ナトリウムが含まれる。核形成能力を有することが知られている別の化合物は、安息香酸ナトリウムである。核形成の有効性は、微結晶が集まってできる球晶のサイズ減少の程度の観察によって顕微鏡でモニターすることができる。
本発明の一実施形態において、上述のポリマー組成物は、成形品の形成において使用される。例えば、圧縮成形及び射出成形によって形成される物品が考えられる。このような物品には、例えば、ボトル用のキャップ、スクリューキャップ、及びクロージャーが含まれる。しかし、当業者は、上述の組成物は、それだけには限らないが、フィルム、射出吹込み成形、吹込み成形及びシート押出用途などの他の用途のためにも使用することができることを容易に理解されよう。
本発明の一実施形態において、クロージャー(又はキャップ)は、ボトル用スクリューキャップである。
本発明のキャップ及びクロージャーは、例えば、当業者によく知られている射出成形及び圧縮成形技術を含む、任意の知られている方法に従って作ることができる。従って、本発明の一実施形態において、ポリエチレン組成物(上記に定義された)を含むクロージャー(又はキャップ)は、少なくとも一つの圧縮成形ステップ及び/又は少なくとも一つの射出成形ステップを含むプロセスを用いて調製される。
本発明のキャップ及びクロージャー(単一部分又は複数部分変形物を含む)は、上述のポリエチレン組成物を含み、良好な官能的性質、良好な靱性、及び良好なESCR値を有する。従って、本発明のクロージャー及びキャップは、それだけには限らないが、適切な圧力下にある液体(すなわち、炭酸飲料又は適切に加圧された飲用液体)を含む、飲用水、炭酸清涼飲料及び他の食品を入れるボトルを密封するために好適である。
以下の限定されない実施例によって本発明をさらに例示する。
、M、及びM(g/モル)を、万能補正を使用する示差屈折率(DRI)検出器を備えた高温ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)(例えば、ASTM D6474−99)によって測定した。GPCデータを、140℃において移動相として1,2,4−トリクロロベンゼンを用いて、「Waters 150c」の商品名で販売されている機器を使用して得た。試料を、この溶媒にポリマーを溶解することによって調製し、濾過することなく測定を行った。分子量は、数平均分子量(「Mn」)について2.9%及び重量平均分子量(「Mw」)について5.0%の相対標準偏差を有するポリエチレン当量として表される。分子量分布(MWD)は、数平均分子量で割った重量平均分子量、M/Mである。z平均分子量分布は、M/Mである。乾燥器中で150℃において4時間、1,2,4−トリクロロベンゼン(TCB)中でポリマーを加熱し、円盤上で回転させることによって、ポリマー試料溶液(1から2mg/mL)を調製した。酸化的分解反応に対してポリマーを安定させるために、酸化防止剤である2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチルフェノール(BHT)を、この混合物に添加した。BHT濃度は、250ppmであった。濃度検出器として示差屈折率(DRI)を用いた、1.0mL/分の流速の移動相としてTCBを使用する、4個のShodexカラム(HT803、HT804、HT805及びHT806)を備えたPL 220高温クロマトグラフィー装置で140℃において、試料溶液をクロマトグラフ分析した。BHTを、酸化的分解反応からカラムを保護するために250ppmの濃度で移動相に添加した。試料注入体積は、200mLであった。生データを、Cirrus GPCソフトウェアを用いて処理した。カラムを、狭い分布のポリスチレン標準で較正した。ASTM標準試験法D6474に記載されているMark−Houwink式を使用して、ポリスチレン分子量を、ポリエチレン分子量に変換した。
第一融解ピーク(℃)、融解熱(J/g)及び結晶化度(%)を、以下のように示差走査熱量測定法(DSC)を使用して測定した。最初に、装置をインジウムで較正し、較正後、ポリマー試験片を0℃で平衡化し、次いで、10℃/分の加熱速度で温度を200℃に上げ、次いで、溶解物を、5分間、200℃で等温的に維持し、次いで、溶解物を、10℃/分の冷却速度で0℃に冷却し、5分間、0℃に維持し、次いで、試験片を、10℃/分の加熱速度で200℃に加熱した。DSCのTm、融解熱及び結晶化度を、第二加熱サイクルから記録する。
コポリマー試料の短鎖分岐頻度(1000個の炭素原子当たりのSCB)を、ASTM D6645−01法によるフーリエ変換赤外線分光法(FTIR)によって測定した。OMNICバージョン7.2aソフトウェアを備えたThermo−Nicolet 750 Magna−赤外分光光度計を測定のために使用した。
コモノマー含量も、Randall、Rev.Macromol.Chem.Phys.、C29(2及び3)、285頁;米国特許第5,292,845号及びWO2005/121239に議論された13C NMR技術を使用して測定することができる。
ポリエチレン組成物の密度(g/cm)を、ASTM D792に従って測定した。
ヘキサン抽出物を、ASTM D5227に従って測定した。
剪断粘度を、Kayeness WinKARS毛管レオメータ(モデル# D5052M−115)を使用することによって測定した。より低い剪断速度における剪断粘度については、0.06インチのダイ直径及び20のL/D比及び180度の入口角を有するダイを使用した。より高い剪断速度における剪断粘度については、0.012インチのダイ直径及び20のL/D比を有するダイを使用した。
ポリエチレン組成物についてのメルトインデックスI、I、I及びI21を、ASTM D1238(それぞれ、2.16kg、5kg、6.48kg及び21kgの荷重を使用して190℃で実施する場合)に従って測定した。
CDBIを測定するために、最初に、ポリエチレン組成物について、溶解度分布曲線を生成する。これは、TREF技術から得られたデータを使用して達成される。この溶解度分布曲線は、温度に応じて可溶化されたコポリマーの重量分率のプロットである。これを、重量分率対コモノマー含量の累積分布曲線に変換し、これから、中央値のそれぞれの側のコモノマー含量の中央値の50%内のコモノマー含量を有するコポリマー試料の重量百分率を設定することによって、CDBIを求める(WO93/03093及び米国特許第5,376,439号を参照されたい)。
本明細書で使用された具体的な昇温溶離分別(TREF)法は、次の通りであった。ポリマー試料(50から150mg)を、結晶化−TREF装置の反応容器(Polymer ChAR(商標))中に導入した。反応容器に、20から40mlの1,2,4−トリクロロベンゼン(TCB)を満たし、1から3時間、所望の溶解温度(例えば、150℃)に加熱した。次いで、溶液(0.5から1.5ml)を、ステンレス鋼ビーズを充填したTREFカラム中に装入した。30から45分間、所与の安定化温度(例えば、110℃)における平衡化の後、安定化温度から30℃までの温度降下(0.1又は0.2℃/分)によって、ポリマー溶液を結晶化させた。30分間の30℃での平衡化の後、結晶化した試料を、30℃から安定化温度への温度ランプ(0.25又は1.0℃/分)によってTCBで溶離(0.5又は0.75mL/分)した。TREFカラムを、溶解温度で30分間、測定の最後に清掃した。データを、Polymer ChARソフトウェア、Excelスプレッドシート及び社内で開発されたTREFソフトウェアを使用して処理した。
第一及び第二エチレンコポリマーのメルトインデックスI及び密度を、下記にさらに議論されるGPC及びGPC−FTIRデコンボリューションによって推定した。
オンラインFTIR検出器を備えた高温GPC(GPC−FTIR)を使用して、分子量に応じてコモノマー含量を測定した。それぞれのポリマー成分は、Floryの分子量分布関数に従い、それは、全体の分子量範囲にわたって均一なコモノマー分布を有すると仮定して、ポリマーの相対量、それぞれの反応器で作られた成分の分子量及びコモノマー含量を求めるために、数学的デコンボリューションを実施する。
これらのシングルサイト触媒で触媒された樹脂について、GPCクロマトグラフからのGPCデータを、Floryの分子量分布関数に基づき適合させた。
デコンボリューションの正確性及び無矛盾性を改善するために、制約として、標的樹脂のメルトインデックスIを固定し、次の関係が、デコンボリューションにおいて満足された。
Log10(I)=22.326528+0.003467*[Log10(M)]−4.322582*Log10(M)−0.180061*[Log10(M)]+0.026478*[Log10(M)]
ここで、実験的に測定された全体のメルトインデックスIを、方程式の左辺に使用したが、一方、適合基準が満足されるまで、組成物の計算された全体のM、M及びMを変化させるために、各成分のM(各成分についてM=2×M及びM=1.5×M)を調節した。デコンボリューション中、全体のM、M及びMを、次の関係によって計算する。M=1/Sum(w/M(i))、M=Sum(w×M(i))、M=Sum(w×M(i))、ここで、iは、i−th成分を表し、wは、組成物中のi−th成分の相対重量分率を表す。
樹脂成分(すなわち、第一及び第二エチレンコポリマー)の一様なコモノマー分布(これは、シングルサイト触媒の使用に由来する)は、1000個の炭素原子当たりの分岐で表された、GPC−FTIRデータからの短鎖分岐含量(SCB)の推定並びにポリエチレン組成物中の第一及び第二エチレンコポリマー成分のデコンボリューションした相対量に基づく、第一及び第二エチレンコポリマーのコモノマー含量(モル%で表された)及び密度(g/cmで表された)の計算、並びに上記の手順からのそれらの樹脂分子量パラメーターの推定を可能にした。
成分(又は組成物)密度モデル及び成分(又は組成物)メルトインデックスIモデルを、第一及び第二エチレンポリマーの密度及びメルトインデックスIを計算するために次の方程式に従って使用した。
密度=0.979863−0.00594808*(FTIR SCB/1000C)0.65−0.000383133*[Log10(M)]
−0.00000577986*(M/M+0.00557395*(M/M0.25
Log10(メルトインデックスI)=22.326528+0.003467*[Log10(M)]−4.322582*Log10(M)−0.180061*[Log10(M)]+0.026478*[Log10(M)]
ここで、M、M及びMは、上記のGPCデコンボリューションの結果から得られた、個別のエチレンポリマー成分のデコンボリューションした値であった。従って、これらの二つのモデルを、成分(すなわち、第一及び第二エチレンコポリマー)のメルトインデックス及び密度を推定するために使用した。
ポリエチレン組成物から成形されたプラークを、次のASTM法に従って試験した。50℃における10%のIGEPAL中の条件Bでのベントストリップ環境応力亀裂抵抗(ESCR)、ASTM D1693;ノッチ付きアイゾット衝撃特性、ASTM D256;曲げ特性、ASTM D 790;引張特性、ASTM D638;ビカー軟化点、ASTM D 1525;加熱撓み温度、ASTM D 648。
動的機械分析を、25mmの直径のコーン及びプレート形状を使用して、190℃における窒素雰囲気下で、圧縮成形された試料に、レオメータ、すなわち、Rheometrics Dynamic Spectrometer(RDS−II)又はRheometrics SR5又はATS Stresstechを用いて実施した。振動剪断実験を、0.05から100rad/sの振動数で歪みの線形粘弾性範囲内(10%歪み)で行った。貯蔵弾性率(G’)、損失弾性率(G”)、複素弾性率(G)及び複素粘度(η)の値を、振動数に応じて得た。同じレオロジーデータを、窒素雰囲気下で190℃において25mm直径の平行板形状を使用して得ることもできる。SHI(1,1000)値は、WO2006/048253及びWO2006/048254に記載された方法に従って計算する。
それにおいて第一反応器の内容物が、第二反応器中に流れる、2段反応器溶液重合プロセスにおいて、ポリエチレン組成物の例を生成した。この直列「2段反応器」プロセスは、「現場」ポリエチレンブレンド(すなわち、ポリエチレン組成物)を生成する。直列反応器の構成が使用される場合、第一反応器中に存在する未反応エチレンモノマー、及び未反応アルファ−オレフィンコモノマーは、さらなる重合のために下流の第二反応器中に流れることを留意されたい。
本発明の実施例において、コモノマーが下流の第二反応器へ直接供給されることはないが、それにも関わらず、第一反応器から、それがエチレンと共重合する第二反応器に流れる未反応1−オクテンが多量に存在するために、エチレンコポリマーが第二反応器中で形成される。各反応器は、その中で成分がよく混合される条件を与えるために十分に撹拌される。第一反応器の容量は、12リットルであり、第二反応器の容量は、22リットルであった。これらは、パイロットプラントの規模である。第一反応器は、10500から35000kPaの圧力において操作し、第二反応器は、第一反応器から第二への連続流を促進するために、より低い圧力において操作した。使用された溶媒は、メチルペンタンであった。プロセスは、連続的な供給流を使用して作動する。2段反応器溶液プロセス実験において使用された触媒は、ホスフィンイミン配位子、シクロペンタジエニド配位子及び2個の活性化可能な配位子(例えば、それだけには限らないが、塩化物配位子)を有するチタニウム錯体であった。ホウ素ベースの共触媒を、チタニウム錯体に対するほぼ化学量論量で使用した。市販のメチルアルミノキサン(MAO)が、約40:1のAl:Tiで捕捉剤として含まれた。さらに、2,6−ジ−tert−ブチルヒドロキシ−4−エチルベンゼンを、約0.5:1のAl:OHの比率でMAO中の遊離のトリメチルアルミニウムを捕捉するために添加した。
本発明の組成物を作るために使用された重合条件が、表1に提供されている。
発明例及び比較例のポリエチレン組成物の特性が、表2に記載されている。
GPC−FTIRデコンボリューション研究から得られた、選択された比較例及び発明例のポリエチレン組成物のための第一エチレンコポリマー及び第二エチレンコポリマーの計算された特性が、表3に提供されている。
比較例及び発明例のポリエチレン組成物から作られた圧縮されたプラークの特性が、表4に提供されている。
比較例のポリエチレン組成物(比較例1〜5)は、2段反応器溶液プロセスにおいてシングルサイトホスフィンイミン触媒を使用して作られ、24時間未満の条件B10におけるESCR及び0.50以下のSCB1/SCB2比を有する。
比較例のポリエチレン組成物(比較例6)は、Dow Chemicalの市販樹脂、DMDA−1250 NT 7であり、150時間より大きい条件B−10におけるESCR及び400,000より大きいMzを有する。
発明例のポリエチレン組成物(発明例1〜9)は、上述の2段反応器溶液プロセスにおいてシングルサイトホスフィンイミン触媒を使用して作られ、20時間より大きい条件B10におけるESCR及び0.50より大きいSCB1/SCB2比を有する。これらの発明例は、400,000未満のMz値も有する。













表2、3及び4に提供されたデータから分かるように、0.5より大きい短鎖分岐の比SCB1/SCB2を有する本発明のポリエチレン組成物(発明例1〜9)は、良好な加工性を維持したまま、改善されたESCR B特性を有する。
剪断減粘指数
図1に示されたように、本発明のポリエチレン組成物1、3、5、6及び8は、方程式のSHI(1,100)≧−10.58(logポリエチレン組成物のI(g/10分で表した))/(g/10分)+12.94(これは、WO2006/048253に教示されたブレンドの特性である)を満たさない。図1に示されたように、本発明のポリエチレン組成物1、3、5、6及び8は、方程式:
SHI(1,100)≧−5.5(logポリエチレン組成物のI(g/10分で表した))/(g/10分)+9.66(これは、WO2006/048254に教示されたブレンドの特性である)を満たさない。
圧縮成形又は射出成形用途における使用に適するポリマー組成物が開示されている。該ポリマー組成物は、炭酸飲料ボトル用スクリューキャップクロージャーを含む、ボトル用キャップ及びクロージャーの製造における使用に特に適する。

Claims (33)

  1. (1)0.4g/10分未満のメルトインデックスI;3.0未満の分子量分布M/M;及び0.920から0.955g/cmの密度を有する10から70重量%の第一エチレンコポリマー;並びに
    (2)100から10,000g/10分のメルトインデックスI;3.0未満の分子量分布M/M;及び前記第一エチレンコポリマーの密度より高いが、0.967g/cm未満である密度を有する90から30重量%の第二エチレンコポリマー
    を含む二峰性ポリエチレン組成物を含むボトル用クロージャーであって、
    前記第二エチレンコポリマーの密度は、前記第一エチレンコポリマーの密度に比べて0.037g/cm未満高く;前記第一エチレンコポリマー中の1000個の炭素原子当たりの短鎖分岐の数(SCB1)の、前記第二エチレンコポリマー中の1000個の炭素原子当たりの短鎖分岐の数(SCB2)に対する比(SCB1/SCB2)は、0.5より大きく;前記二峰性ポリエチレン組成物は、3から11の分子量分布M/M;少なくとも0.949g/cmの密度;0.4から5.0g/10分のメルトインデックスI;400,000未満のM;1.50未満の応力指数;及び少なくとも20時間のESCR条件B(10% IGEPAL)を有する、上記ボトル用クロージャー。
  2. 前記第一エチレンコポリマー中の1000個の炭素原子当たりの短鎖分岐の数(SCB1)の前記第二エチレンコポリマー中の1000個の炭素原子当たりの短鎖分岐の数(SCB2)に対する比(SCB1/SCB2)が、少なくとも1.0である、請求項1に記載のクロージャー。
  3. 前記第一エチレンコポリマー中の1000個の炭素原子当たりの短鎖分岐の数(SCB1)の前記第二エチレンコポリマー中の1000個の炭素原子当たりの短鎖分岐の数(SCB2)に対する比(SCB1/SCB2)が、少なくとも1.5である、請求項1に記載のクロージャー。
  4. 前記二峰性ポリエチレン組成物が、少なくとも60時間のESCR条件B(10% IGEPAL)を有する、請求項1に記載のクロージャー。
  5. 前記二峰性ポリエチレン組成物が、少なくとも120時間のESCR条件B(10% IGEPAL)を有する、請求項1に記載のクロージャー。
  6. 前記二峰性ポリエチレン組成物が、4.5から9.5の分子量分布M/Mを有する、請求項1に記載のクロージャー。
  7. 前記二峰性ポリエチレン組成物が、0.4から3.0g/10分のメルトインデックスIを有する、請求項1に記載のクロージャー。
  8. 前記第一エチレンコポリマーが、0.925から0.950g/cmの密度を有する、請求項1に記載のクロージャー。
  9. 前記第二エチレンコポリマーが、0.965g/cm未満の密度を有する、請求項1に記載のクロージャー。
  10. 前記二峰性ポリエチレン組成物が、0.951から0.957g/cmの密度を有する、請求項1に記載のクロージャー。
  11. 前記第二エチレンコポリマーの密度が、前記第一エチレンコポリマーの密度に比べて0.031g/cm未満高い、請求項1に記載のクロージャー。
  12. 前記第二エチレンコポリマーが、1500g/10分より大きいメルトインデックスIを有する、請求項1に記載のクロージャー。
  13. 前記第一及び第二エチレンコポリマーが、2.5未満のM/Mを有する、請求項1に記載のクロージャー。
  14. 前記二峰性ポリエチレン組成物が、65%より大きい組成分布幅指数(CDBI)を有する、請求項1に記載のクロージャー。
  15. 前記二峰性ポリエチレン組成物が、
    30から60重量%の前記第一エチレンコポリマー;及び
    70から40重量%の前記第二エチレンコポリマー
    を含む、請求項1に記載のクロージャー。
  16. 前記二峰性ポリエチレン組成物が、13C NMRで測定して0.75モル%未満のコモノマー含量を有する、請求項1に記載のクロージャー。
  17. 前記二峰性ポリエチレン組成物が、成核剤をさらに含む、請求項1に記載のクロージャー。
  18. 前記第一及び第二エチレンコポリマーが、エチレン及び1−オクテンのコポリマーである、請求項1に記載のクロージャー。
  19. 圧縮成形又は射出成形によって作られる、請求項1に記載のクロージャー。
  20. スクリューキャップである、請求項1に記載のクロージャー。
  21. 少なくとも一つの圧縮成形又は射出成形ステップを含む、請求項1に記載のクロージャーを調製するためのプロセス。
  22. ポリエチレン組成物を調製するプロセスであって、前記ポリエチレン組成物は、
    (1)0.4g/10分未満のメルトインデックスI;3.0未満の分子量分布M/M;及び0.920から0.955g/cmの密度を有する10から70重量%の第一エチレンコポリマー;並びに
    (2)100から10,000g/10分のメルトインデックスI;3.0未満の分子量分布M/M;及び前記第一エチレンコポリマーの密度より高いが、0.967g/cm未満である密度を有する90から30重量%の第二エチレンコポリマー
    を含み、前記第二エチレンコポリマーの密度は、前記第一エチレンコポリマーの密度に比べて0.037g/cm未満高く;前記第一エチレンコポリマー中の1000個の炭素原子当たりの短鎖分岐の数(SCB1)の前記第二エチレンコポリマー中の1000個の炭素原子当たりの短鎖分岐の数(SCB2)に対する比(SCB1/SCB2)は、0.5より大きく;前記ポリエチレン組成物は、3から11の分子量分布M/M;少なくとも0.949g/cmの密度;0.4から5.0g/10分のメルトインデックスI;400,000未満のM;1.50未満の応力指数;及び少なくとも20時間のESCR条件B(10% IGEPAL)を有し;
    前記プロセスは、少なくとも二つの重合反応器において、溶液重合条件下で、少なくとも1種のシングルサイト重合触媒系を、エチレン及び少なくとも1種のアルファ−オレフィンと接触させるステップを含む、上記プロセス。
  23. 前記少なくとも二つの重合反応器が、直列に構成された第一反応器及び第二反応器を含む、請求項22に記載のプロセス。
  24. 前記少なくとも1種のアルファ−オレフィンが、前記第一反応器だけに供給される、請求項23に記載のプロセス。
  25. (1)0.4g/10分未満のメルトインデックスI;2.7未満の分子量分布M/M;及び0.925から0.950g/cmの密度を有する30から60重量%の第一エチレンコポリマー;並びに
    (2)100から10,000g/10分のメルトインデックスI;2.7未満の分子量分布M/M;及び前記第一エチレンコポリマーの密度より高いが0.966g/cm未満である密度を有する70から40重量%の第二エチレンコポリマー
    を含む二峰性ポリエチレン組成物であって、
    前記第二エチレンコポリマーの密度は、前記第一エチレンコポリマーの密度に比べて0.037g/cm未満高く;前記第一エチレンコポリマー中の1000個の炭素原子当たりの短鎖分岐の数(SCB1)の、前記第二エチレンコポリマー中の1000個の炭素原子当たりの短鎖分岐の数(SCB2)に対する比(SCB1/SCB2)は、0.5より大きく;前記二峰性ポリエチレン組成物は、4.0から10.0の分子量分布M/M;0.949から0.957g/cmの密度;0.4から5.0g/10分のメルトインデックスI13C NMRによって測定して0.75モル%未満のコモノマー含量;400,000未満のM;1.50未満の応力指数;及び少なくとも20時間のESCR条件B(10% IGEPAL)を有する、上記二峰性ポリエチレン組成物。
  26. 0.5から3.0g/10分のメルトインデックスIを有する、請求項25に記載の二峰性ポリエチレン組成物。
  27. 前記第一エチレンコポリマーが、0.925から0.945g/cmの密度を有する、請求項25に記載の二峰性ポリエチレン組成物。
  28. 前記第二エチレンコポリマーが、0.965g/cm未満の密度を有する、請求項25に記載の二峰性ポリエチレン組成物。
  29. 前記二峰性ポリエチレン組成物が、0.951から0.957g/cmの密度を有する、請求項25に記載の二峰性ポリエチレン組成物。
  30. 前記第二エチレンコポリマーの密度が、前記第一エチレンコポリマーの密度に比べて0.031g/cm未満高い、請求項25に記載の二峰性ポリエチレン組成物。
  31. 4.5から9.0の分子量分布M/Mを有する、請求項25に記載の二峰性ポリエチレン組成物。
  32. 前記第一エチレンコポリマー中の1000個の炭素原子当たりの短鎖分岐の数(SCB1)の、前記第二エチレンコポリマー中の1000個の炭素原子当たりの短鎖分岐の数(SCB2)に対する比(SCB1/SCB2)が、少なくとも1.0である、請求項25に記載の二峰性ポリエチレン組成物。
  33. 少なくとも60時間のESCR条件B(10% IGEPAL)を有する、請求項25に記載の二峰性ポリエチレン組成物。
JP2014530056A 2011-09-19 2012-08-28 ポリエチレン組成物及びボトル用クロージャー Active JP6054970B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA2752407A CA2752407C (en) 2011-09-19 2011-09-19 Polyethylene compositions and closures for bottles
CA2752407 2011-09-19
PCT/CA2012/000783 WO2013040676A1 (en) 2011-09-19 2012-08-28 Polyethylene compositions and closures for bottles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014526577A JP2014526577A (ja) 2014-10-06
JP6054970B2 true JP6054970B2 (ja) 2016-12-27

Family

ID=47881262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014530056A Active JP6054970B2 (ja) 2011-09-19 2012-08-28 ポリエチレン組成物及びボトル用クロージャー

Country Status (12)

Country Link
US (2) US8962755B2 (ja)
EP (1) EP2751193B1 (ja)
JP (1) JP6054970B2 (ja)
CN (1) CN103917592B (ja)
BR (1) BR112014006344A2 (ja)
CA (1) CA2752407C (ja)
CL (1) CL2014000670A1 (ja)
DK (1) DK2751193T3 (ja)
ES (1) ES2661713T3 (ja)
MX (1) MX361072B (ja)
NO (1) NO2751193T3 (ja)
WO (1) WO2013040676A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016500380A (ja) * 2012-12-14 2016-01-12 ノヴァ ケミカルズ(アンテルナショナル)ソシエテ アノニム キャップ及びクロージャー用の高い寸法安定性及び優れた加工性を有するポリエチレン組成物

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2752407C (en) 2011-09-19 2018-12-04 Nova Chemicals Corporation Polyethylene compositions and closures for bottles
US9371442B2 (en) * 2011-09-19 2016-06-21 Nova Chemicals (International) S.A. Polyethylene compositions and closures made from them
US9783663B2 (en) 2012-12-14 2017-10-10 Nova Chemicals (International) S.A. Polyethylene compositions having high dimensional stability and excellent processability for caps and closures
US9475927B2 (en) 2012-12-14 2016-10-25 Nova Chemicals (International) S.A. Polyethylene compositions having high dimensional stability and excellent processability for caps and closures
US9266977B2 (en) * 2012-12-21 2016-02-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Bridged metallocene compounds, catalyst systems and processes for polymerization therewith
CA2843864C (en) * 2013-03-14 2020-09-08 Nova Chemicals Corporation Hinge polymer
RU2674695C2 (ru) 2013-05-09 2018-12-12 Бореалис Аг Полиэтилен высокой плотности
KR20220056863A (ko) 2013-10-25 2022-05-06 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 초고분자량 폴리에틸렌의 제조
CA2834068C (en) * 2013-11-18 2020-07-28 Nova Chemicals Corporation Enhanced escr bimodal rotomolding resin
BR112017003195B1 (pt) * 2014-08-29 2021-11-03 Dow Global Technologies Llc Resina à base de etileno e método de fabricação de uma resina à base de etileno
CA2868640C (en) * 2014-10-21 2021-10-26 Nova Chemicals Corporation Solution polymerization process
EP3157967B1 (en) * 2014-11-13 2018-03-14 Total Research & Technology Feluy Metallocene catalyzed polyethylene resin
CA2969901C (en) 2014-12-11 2023-04-18 Dow Global Technologies Llc Polyethylene compositions having living hinge properties
WO2016135590A1 (en) 2015-02-24 2016-09-01 Nova Chemicals (International) S.A. Bottle cap
US9758653B2 (en) 2015-08-19 2017-09-12 Nova Chemicals (International) S.A. Polyethylene compositions, process and closures
CA2914166C (en) * 2015-12-08 2022-07-26 Nova Chemicals Corporation High density rotomolding resin
CA2914354C (en) 2015-12-10 2022-11-08 Nova Chemicals Corp. Hot fill process with closures made frm bimodal polyethylene compositions
BR112018012186B1 (pt) 2015-12-21 2022-07-12 Dow Global Technologies Llc Formulação de polietileno, artigo, artigo moldado por sopro e método para fabricar uma garrafa farmacêutica
WO2017112510A1 (en) 2015-12-21 2017-06-29 Dow Global Technologies Llc Polyethylene formulations with improved barrier and environmental stress crack resistance
US10870714B2 (en) 2016-02-12 2020-12-22 Dow Global Technologies Llc Cast films, and articles made therefrom
AR108467A1 (es) 2016-05-27 2018-08-22 Dow Global Technologies Llc Accesorio con componente de mezcla y contenedor flexible con el mismo
US9783664B1 (en) * 2016-06-01 2017-10-10 Nova Chemicals (International) S.A. Hinged component comprising polyethylene composition
CN109804008B (zh) 2016-08-26 2021-03-12 道达尔研究技术弗吕公司 由包括聚乙烯的树脂组合物制成的帽或封闭件
CA2942493C (en) * 2016-09-20 2023-08-01 Nova Chemicals Corporation Nucleated polyethylene blends and their use in molded articles
JP7088916B2 (ja) 2016-09-27 2022-06-21 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 望ましい機械的特性を有するフィルムおよびこれから作製された物品
CA2957706C (en) * 2017-02-13 2020-12-15 Nova Chemicals Corporation Caps and closures
EP3710528B1 (en) * 2017-11-17 2022-04-20 TotalEnergies One Tech Belgium Polyethylene resin and caps or closures made therefrom
CA3022700A1 (en) 2017-11-27 2019-05-27 Nova Chemicals Corporation Bottle closure assembly comprising a polyethylene composition having good dimensional stability
CA3022996A1 (en) 2017-12-04 2019-06-04 Nova Chemicals Corporation Bottle closure assembly comprising a polyethylene composition
JP7204334B2 (ja) * 2018-03-30 2023-01-16 三井化学株式会社 ポリオレフィン組成物、積層体および電気化学セル用包装資材
KR20210016573A (ko) * 2018-05-30 2021-02-16 보레알리스 아게 다중 모드 고밀도 폴리에틸렌의 제조 방법
WO2019233702A1 (en) 2018-06-06 2019-12-12 Sabic Global Technologies B.V. Polyethylene with polyethylene glycol with increased environmental stress crack resistance
EP3877463A1 (en) * 2018-11-05 2021-09-15 SABIC Global Technologies B.V. Polyethylene with additives for increased environmental stress crack resistance
CA3026098A1 (en) 2018-12-03 2020-06-03 Nova Chemicals Corporation Narrow polyethylene homopolymer compositions having good barrier properties
CA3026095A1 (en) 2018-12-03 2020-06-03 Nova Chemicals Corporation Polyethylene homopolymer compositions having good barrier properties
CA3028157A1 (en) 2018-12-20 2020-06-20 Nova Chemicals Corporation Polyethylene copolymer compositions and their barrier properties
CA3028148A1 (en) 2018-12-20 2020-06-20 Nova Chemicals Corporation Polyethylene copolymer compositions and articles with barrier properties
JP7254404B2 (ja) * 2018-12-21 2023-04-10 エルジー・ケム・リミテッド ポリオレフィン
CA3032082A1 (en) 2019-01-31 2020-07-31 Nova Chemicals Corporation Polyethylene compositions and articles with good barrier properties
AR119038A1 (es) * 2019-06-11 2021-11-17 Dow Global Technologies Llc Tapas o cierres moldeados por inyección y métodos de estos
US20220267488A1 (en) * 2019-07-16 2022-08-25 Braskem S.A. Polyethylene for injection stretch blow molding and methods thereof
EP4003684A1 (en) 2019-07-25 2022-06-01 Nova Chemicals (International) S.A. Rotomolded parts prepared from bimodal polyethylene
US11046843B2 (en) * 2019-07-29 2021-06-29 Nova Chemicals (International) S.A. Ethylene copolymers and films with excellent sealing properties
KR20210074745A (ko) * 2019-12-12 2021-06-22 주식회사 엘지화학 폴리올레핀
MX2022008210A (es) 2020-01-17 2022-08-04 Nova Chem Int Sa Composiciones y articulos de copolimero de polietileno con propiedades de barrera.
US20230159732A1 (en) * 2020-04-20 2023-05-25 Nova Chemicals (International) S.A. Rotomolding compositions with low relative elasticity
EP4150001A1 (en) * 2020-05-12 2023-03-22 Nova Chemicals (International) S.A. Polyethylene homopolymer compositions with balanced properties
CA3102574A1 (en) * 2020-06-29 2021-12-29 Nova Chemicals Corporation Ethylene copolymer for biaxial orientation
CN116917404A (zh) 2021-02-24 2023-10-20 诺瓦化学品(国际)股份有限公司 双峰聚乙烯组合物
CA3210719A1 (en) 2021-03-19 2022-09-22 Nova Chemicals Corporation High density polyethylene composition
EP4341344A1 (en) 2021-05-19 2024-03-27 Dow Global Technologies Llc High density polyethylene compositions and articles made therefrom
AR125871A1 (es) 2021-05-19 2023-08-23 Dow Global Technologies Llc Composiciones de polietileno de alta densidad que tienen mejor procesabilidad y artículos moldeados fabricados a partir de las mismas

Family Cites Families (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA849081A (en) 1967-03-02 1970-08-11 Du Pont Of Canada Limited PRODUCTION OF ETHYLENE/.alpha.-OLEFIN COPOLYMERS OF IMPROVED PHYSICAL PROPERTIES
US5324800A (en) 1983-06-06 1994-06-28 Exxon Chemical Patents Inc. Process and catalyst for polyolefin density and molecular weight control
US4808561A (en) 1985-06-21 1989-02-28 Exxon Chemical Patents Inc. Supported polymerization catalyst
US4701432A (en) 1985-11-15 1987-10-20 Exxon Chemical Patents Inc. Supported polymerization catalyst
US4798081A (en) 1985-11-27 1989-01-17 The Dow Chemical Company High temperature continuous viscometry coupled with analytic temperature rising elution fractionation for evaluating crystalline and semi-crystalline polymers
US5096867A (en) 1990-06-04 1992-03-17 Exxon Chemical Patents Inc. Monocyclopentadienyl transition metal olefin polymerization catalysts
US5055438A (en) 1989-09-13 1991-10-08 Exxon Chemical Patents, Inc. Olefin polymerization catalysts
US4937301A (en) 1987-12-17 1990-06-26 Exxon Chemical Patents Inc. Method for preparing a supported metallocene-alumoxane catalyst for gas phase polymerization
US4935397A (en) 1988-09-28 1990-06-19 Exxon Chemical Patents Inc. Supported metallocene-alumoxane catalyst for high pressure polymerization of olefins and a method of preparing and using the same
US5382630A (en) 1988-09-30 1995-01-17 Exxon Chemical Patents Inc. Linear ethylene interpolymer blends of interpolymers having narrow molecular weight and composition distribution
US5382631A (en) 1988-09-30 1995-01-17 Exxon Chemical Patents Inc. Linear ethylene interpolymer blends of interpolymers having narrow molecular weight and composition distributions
NZ235032A (en) 1989-08-31 1993-04-28 Dow Chemical Co Constrained geometry complexes of titanium, zirconium or hafnium comprising a substituted cyclopentadiene ligand; use as olefin polymerisation catalyst component
US5057475A (en) 1989-09-13 1991-10-15 Exxon Chemical Patents Inc. Mono-Cp heteroatom containing group IVB transition metal complexes with MAO: supported catalyst for olefin polymerization
US5064802A (en) 1989-09-14 1991-11-12 The Dow Chemical Company Metal complex compounds
US6194520B1 (en) 1991-03-06 2001-02-27 Mobil Oil Corporation Ethylene polymer resins for blow molding applications
WO1993003093A1 (en) 1991-07-18 1993-02-18 Exxon Chemical Patents Inc. Heat sealed article
US5206075A (en) 1991-12-19 1993-04-27 Exxon Chemical Patents Inc. Sealable polyolefin films containing very low density ethylene copolymers
DE69309726T2 (de) 1992-01-23 1997-08-21 Mitsui Petrochemical Ind Ethylen/Alpha-Olefin/7-Methyl-1,6-Octadien Copolymerisat-Kautschuk und Zusammensetzungen desselben
EP0662988B2 (en) 1992-09-16 2011-03-30 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Soft films having enhanced physical properties
FI98819C (fi) 1993-03-26 1997-08-25 Borealis Polymers Oy Prosessi olefiinipolymeerien valmistamiseksi ja prosessilla valmistetut tuotteet
US5858491A (en) 1994-11-02 1999-01-12 Dow Belgium Hollow molded articles and process for manufacturing them
DE19526340A1 (de) 1995-07-19 1997-01-23 Basf Ag Polyethylenformmassen geringer Schwindungsneigung
DE69633436T3 (de) 1995-07-24 2016-06-16 Mitsui Chemicals, Inc. Ethylen-Copolymer-Zusammensetzung
US6066588A (en) 1995-11-22 2000-05-23 Fina Research, S.A. Bridged metallocenes catalyst for polymerization of olefins
JPH09309926A (ja) 1996-05-17 1997-12-02 Dow Chem Co:The エチレン共重合体の製造方法
US6759499B1 (en) 1996-07-16 2004-07-06 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Olefin polymerization process with alkyl-substituted metallocenes
DE69717645T2 (de) 1996-07-22 2003-09-25 Dow Global Technologies Inc Verbrückte nicht-aromatische anionische dienylgruppen enthaltende metallkomplexe und darauf basierte polymerisatonskatalysatoren
CA2206944C (en) 1997-05-30 2006-08-29 Douglas W. Stephan High temperature solution polymerization process
CA2215444C (en) 1997-09-15 2005-08-02 Stephen John Brown Catalyst having a ketimide ligand
CA2245375C (en) 1998-08-19 2006-08-15 Nova Chemicals Ltd. Dual reactor polyethylene process using a phosphinimine catalyst
CA2247703C (en) 1998-09-22 2007-04-17 Nova Chemicals Ltd. Dual reactor ethylene polymerization process
DE19849426A1 (de) 1998-10-27 2000-05-04 Elenac Gmbh Bimodale Polyethylen-Blends mit hoher Mischgüte
GB9911934D0 (en) 1999-05-21 1999-07-21 Borealis As Polymer
CA2278042C (en) 1999-07-19 2008-12-16 Nova Chemicals Corporation Mixed phosphinimine catalyst
CA2285723C (en) * 1999-10-07 2009-09-15 Nova Chemicals Corporation Multimodal polyolefin pipe
DE60028537T2 (de) 2000-04-13 2007-06-21 Borealis Technology Oy HDPE Polymerzusammensetzung
GB0014547D0 (en) 2000-06-14 2000-08-09 Borealis Tech Oy Improvements in or relating to polymers
EP1201711A1 (en) 2000-10-27 2002-05-02 ATOFINA Research Polyethylene pipe resins and production thereof
IL156172A0 (en) 2000-12-04 2003-12-23 Univation Tech Llc Polymerization process
CA2347410C (en) 2001-05-11 2009-09-08 Nova Chemicals Corporation Solution polymerization process catalyzed by a phosphinimine catalyst
EP1304353A1 (en) 2001-10-18 2003-04-23 Atofina Research S.A. Physical blends of polyethylenes
EP1310436A1 (fr) 2001-11-09 2003-05-14 SOLVAY POLYOLEFINS EUROPE - BELGIUM (Société Anonyme) Capsule à visser comprenant une composition à base de polymère de l'éthylène multimodal
JP2006501352A (ja) 2002-10-01 2006-01-12 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 射出成形用ポリエチレン組成物
US7396881B2 (en) 2002-10-01 2008-07-08 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polyethylene compositions for rotational molding
CN100420711C (zh) * 2002-10-01 2008-09-24 埃克森美孚化学专利公司 用于注塑的聚乙烯组合物
US7396878B2 (en) * 2002-10-01 2008-07-08 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polyethylene compositions for injection molding
CA2411183C (en) 2002-11-05 2011-06-14 Nova Chemicals Corporation Heterogeneous/homogeneous copolymer
GB0227666D0 (en) 2002-11-27 2003-01-08 Borealis Tech Oy Use
DE102004020524A1 (de) 2004-04-26 2005-11-10 Basell Polyolefine Gmbh Polyethylen und Katalysatorzusammensetzung zu dessen Herstellung
US7790826B2 (en) 2004-05-06 2010-09-07 DowGlobal Technologies Inc. Polymer molding compositions
EP1788006B1 (en) 2004-08-16 2013-12-25 Mitsui Chemicals, Inc. Ethylene polymer and use thereof
DE602004008781T2 (de) 2004-11-03 2008-06-12 Borealis Technology Oy Multimodale Polyethylenzusammensetzung für Rohre
EP1655337B1 (en) 2004-11-03 2008-01-09 Borealis Technology Oy Multimodal polyethylene composition with improved homogeneity
ES2276211T3 (es) 2004-11-03 2007-06-16 Borealis Technology Oy Composicion de polimeros para moldeo por inyeccion.
DE602004004405T3 (de) 2004-11-03 2012-12-20 Borealis Technology Oy Multimodale Polyethylenzusammensetzung für durch Spritzgussverfahren hergestellte Transportverpackungsartikel
PL1655336T3 (pl) 2004-11-03 2007-07-31 Borealis Tech Oy Wielomodalna kompozycja polietylenowa do wytwarzania wtryskiwanych nakrywek i zamknięć
EP1674523A1 (en) 2004-12-22 2006-06-28 Total Petrochemicals Research Feluy Caps and closures
US20060247373A1 (en) 2005-04-28 2006-11-02 Nova Chemicals (International) S.A. Dual reactor polyethylene resins for electronic packaging-films, tapes, bags and pouches
US7625982B2 (en) * 2005-08-22 2009-12-01 Chevron Phillips Chemical Company Lp Multimodal polyethylene compositions and pipe made from same
EP1790580B1 (en) 2005-11-28 2010-04-21 Borealis Technology Oy Screw cap comprising HDPE
DE602007004315D1 (de) 2006-04-07 2010-03-04 Dow Global Technologies Inc L und herstellungsverfahren dafür
BRPI0706048A2 (pt) * 2006-05-02 2011-03-22 Dow Global Technologies Inc composição de polietileno de alta densidade, método para produzir uma composição de polietileno de alta densidade, artigo, fechamento de tampa de garrafa, método para melhorar fechamentos de tampas de garrafas, e método para produzir um artigo
MX2009000270A (es) 2006-06-27 2009-02-17 Univation Tech Llc Copolimeros de etileno-alfa olefina y procesos de polimerizacion para hacerlos.
US7592395B2 (en) 2006-08-01 2009-09-22 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Multimodal polyethylene for use in single piece beverage bottle caps and closures
US20100121006A1 (en) 2007-05-02 2010-05-13 Joon-Hee Cho Polyolefin and preparation method thereof
ATE450569T1 (de) * 2007-05-02 2009-12-15 Dow Global Technologies Inc Hochdichte polyethylenzusammensetzungen, verfahren zu deren herstellung, daraus hergestellte einspritzgeformte artikel und verfahren zur herstellung derartiger artikel
DE602007009964D1 (de) 2007-07-18 2010-12-02 Borealis Tech Oy Formartikel mit Polyethylen-Copolymer von hoher Dichte
CA2629576C (en) * 2008-04-21 2016-01-05 Nova Chemicals Corporation Closures for bottles
EP2130859A1 (en) 2008-06-02 2009-12-09 Borealis AG Polymer compositions having improved homogeneity and odour, a method for making them and pipes made thereof
WO2010025342A2 (en) 2008-08-28 2010-03-04 Dow Global Technologies Inc. Process and compositions for injections blow molding
US9056970B2 (en) 2009-01-30 2015-06-16 Dow Global Technologies Llc High-density polyethylene compositions, method of producing the same, closure devices made therefrom, and method of making such closure devices
CA2752407C (en) * 2011-09-19 2018-12-04 Nova Chemicals Corporation Polyethylene compositions and closures for bottles

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016500380A (ja) * 2012-12-14 2016-01-12 ノヴァ ケミカルズ(アンテルナショナル)ソシエテ アノニム キャップ及びクロージャー用の高い寸法安定性及び優れた加工性を有するポリエチレン組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DK2751193T3 (en) 2018-03-05
ES2661713T3 (es) 2018-04-03
US8962755B2 (en) 2015-02-24
CL2014000670A1 (es) 2015-01-09
CN103917592A (zh) 2014-07-09
CA2752407A1 (en) 2013-03-19
US20150094418A1 (en) 2015-04-02
BR112014006344A2 (pt) 2017-04-04
EP2751193B1 (en) 2018-01-03
US20130072632A1 (en) 2013-03-21
EP2751193A1 (en) 2014-07-09
CN103917592B (zh) 2016-04-06
NO2751193T3 (ja) 2018-06-02
WO2013040676A1 (en) 2013-03-28
EP2751193A4 (en) 2015-06-17
US9221966B2 (en) 2015-12-29
JP2014526577A (ja) 2014-10-06
CA2752407C (en) 2018-12-04
MX2014002886A (es) 2014-05-28
MX361072B (es) 2018-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6054970B2 (ja) ポリエチレン組成物及びボトル用クロージャー
US11345798B2 (en) Polyethylene compositions and closures made from them
JP6246229B2 (ja) キャップ及びクロージャー用の高い寸法安定性及び優れた加工性を有するポリエチレン組成物
EP3337853B1 (en) Polyethylene compositions, process and closures
US9475927B2 (en) Polyethylene compositions having high dimensional stability and excellent processability for caps and closures
CA2629576C (en) Closures for bottles
EP3464456B1 (en) Hinged component comprising polyethylene composition

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150724

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20161025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6054970

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250