JP6051236B2 - 小型低温冷凍装置に基づく、ガスの分離および精製のための低温装置 - Google Patents

小型低温冷凍装置に基づく、ガスの分離および精製のための低温装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6051236B2
JP6051236B2 JP2014555919A JP2014555919A JP6051236B2 JP 6051236 B2 JP6051236 B2 JP 6051236B2 JP 2014555919 A JP2014555919 A JP 2014555919A JP 2014555919 A JP2014555919 A JP 2014555919A JP 6051236 B2 JP6051236 B2 JP 6051236B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
gas
stage
outlet
cold head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014555919A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015508882A (ja
Inventor
ウェンチン トン
ウェンチン トン
ウェイ ツァオ
ウェイ ツァオ
ジエ チェン
ジエ チェン
アオ リー
アオ リー
ジンリン カオ
ジンリン カオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CSIC PRIDE (NANJING) CRYOGENIC TECHNOLOGY Co Ltd
Csic Pride Nanjing Cryogenic Technology Co Ltd
Original Assignee
CSIC PRIDE (NANJING) CRYOGENIC TECHNOLOGY Co Ltd
Csic Pride Nanjing Cryogenic Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CSIC PRIDE (NANJING) CRYOGENIC TECHNOLOGY Co Ltd, Csic Pride Nanjing Cryogenic Technology Co Ltd filed Critical CSIC PRIDE (NANJING) CRYOGENIC TECHNOLOGY Co Ltd
Publication of JP2015508882A publication Critical patent/JP2015508882A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6051236B2 publication Critical patent/JP6051236B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/02Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point using Joule-Thompson effect; using vortex effect
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/14Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/14Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle
    • F25B9/145Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle pulse-tube cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/06Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by partial condensation
    • F25J3/063Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by partial condensation characterised by the separated product stream
    • F25J3/0685Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by partial condensation characterised by the separated product stream separation of noble gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/06Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by partial condensation
    • F25J3/063Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by partial condensation characterised by the separated product stream
    • F25J3/0685Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by partial condensation characterised by the separated product stream separation of noble gases
    • F25J3/069Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by partial condensation characterised by the separated product stream separation of noble gases of helium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/08Separating gaseous impurities from gases or gaseous mixtures or from liquefied gases or liquefied gaseous mixtures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2205/00Processes or apparatus using other separation and/or other processing means
    • F25J2205/02Processes or apparatus using other separation and/or other processing means using simple phase separation in a vessel or drum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2215/00Processes characterised by the type or other details of the product stream
    • F25J2215/30Helium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2215/00Processes characterised by the type or other details of the product stream
    • F25J2215/32Neon
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2270/00Refrigeration techniques used
    • F25J2270/90External refrigeration, e.g. conventional closed-loop mechanical refrigeration unit using Freon or NH3, unspecified external refrigeration
    • F25J2270/908External refrigeration, e.g. conventional closed-loop mechanical refrigeration unit using Freon or NH3, unspecified external refrigeration by regenerative chillers, i.e. oscillating or dynamic systems, e.g. Stirling refrigerator, thermoelectric ("Peltier") or magnetic refrigeration

Description

本発明は、ガスの分離および精製の低温装置に関し、特に、小型低温冷凍装置に基づく、ガスの分離および精製のための低温装置に関する。
不純物を含む原料ガスにおける各成分ガスの分離および精製は、高純度(体積%99.999%またはそれ以上)のガスを得るための基本プロセスである。通常、各成分ガスの凝縮温度および分子の性質の差異を利用して分離を行う。従来の方法としては、精留法、分縮法、吸着法、触媒反応法等がある。製品ガスの純度に対する要求が高い場合、いくつかの方法を組み合わせて使用する必要がある。例えば、高圧低温凝縮および低温吸着を結合させた方法または常温下での変圧吸着および低温吸着を結合させた方法等である。従来の分離精製方法はプロセスが複雑で、投資コストが高く、通常は大型ガスの分離精製設備に用いられる。
一般的に、ヘリウム,ネオン等希ガスの分離および精製も上記の通常の方法に基づく。希ガスのうち、ヘリウムガス,ネオンガス等の希ガスは、航空、宇宙、軍事および科学研究等の分野での応用に非常に重要であり、その需要は益々高まっている。ここで重要なのは、我が国がヘリウム窮乏国であり、アメリカが世界のヘリウム輸出主要国としてヘリウムを戦略的資源に位置付けている点である。したがって、ヘリウムの回収・再利用は特に重要である。また、空気分離装置からの抽出は、工業的にヘリウム、ネオンを得るプロセスの一つである。
回収されるヘリウムガスは、その純度が約90%で、残りは主に空気等の不純物ガスである。この純度のヘリウムガスは通常、直接使用することができず、特別な分離および精製プロセスを経る必要がある。空気分離装置中のヘリウムガス、ネオンガスの分離および精製に対して、従来の方法では一般に、粗ヘリウムネオン混合ガスの抽出、純ヘリウムネオン混合ガスの製造、および純ヘリウム、純ネオンの製造の三工程が含まれる。三工程のプロセスはいずれも複雑であり、投資コストが高く経済性に欠けるため、一般に、実際の空気分離装置に応用されることは少ない。
小型低温冷凍装置には一般に、GM冷凍機、パルス管冷凍機、スターリング冷凍機、J-T冷凍機等が含まれる。小型低温冷凍装置の冷凍温度の範囲は一般に、0〜80K(-273.15℃〜193.15℃)、冷凍能力は約0.1〜100Wである。小型低温冷凍装置は、超低温を得るための重要な装置である。小型低温冷凍装置に基づく、ガスの分離および精製に用いられる低温装置は、小規模なガスの分離および精製に適している。
本発明は、小型低温冷凍装置に基づく、ガスの分離および精製のための方法を提供する。本発明は、従来の分離および精製の方法を改良してもので、小型低温冷凍装置の第1段および第2段のコールドヘッドを冷源とし、異なる凝縮温度のガスをそれぞれ液化および固化し、凝縮温度が低い高純度ガス(例えばヘリウムガス)を得、液化されたその他の凝縮温度が高い高純度ガスも同様にして得られる。こうして、低いコストで二種類または複数種類のガスの分離および精製を実現することができる。
本発明の技術案は次のとおりである。
小型低温冷凍装置に基づく、ガスの分離および精製のための低温装置であって、その特徴として、第1段熱交換器と、第2段熱交換器と、第4段熱交換器と、少なくとも1つの小型低温冷凍装置と、少なくとも1つの集液槽とを含み、前記小型低温冷凍装置は、第一コールドヘッドと第二コールドヘッドとを含み、前記第2段熱交換器は、前記第一コールドヘッドに設置されて第1段コールドヘッド熱交換器を形成し、前記第4段熱交換器は、第二コールドヘッドに設置されて第2段コールドヘッド熱交換器を形成し、前記第1段熱交換器には、混合ガス入口と、混合ガス出口と、精製ガス入口と、精製ガス出口とが設置されており、前記混合ガス出口は、前記第1段コールドヘッド熱交換器の入口に接続され、第1段コールドヘッド熱交換器の出口は前記集液槽の入口に接続され、集液槽ガス出口は、第2段コールドヘッド熱交換器入口に接続され、第2段コールドヘッド熱交換器出口は、第1段熱交換器の低温端の精製ガス一の入口に接続され、第1段熱交換器の高温端は精製ガス一の出口であり、第3段熱交換器をさらに含み、前記第3段熱交換器内にガス管が設置され、前記集液槽ガス出口が前記第3段熱交換器の高温端入口に接続され、前記第3段熱交換器の低温端出口が第2段コールドヘッド熱交換器入口に接続され、前記第2段コールドヘッド熱交換器出口は、前記ガス管の低温端入口に接続され、前記ガス管の高温端出口が第1段熱交換器の低温端の精製ガス一の入口に接続され、前記第3段熱交換器の高温端入口から進入したガスと前記ガス管とが直接接触するように構成されている。
前記第1段熱交換器、第2段熱交換器、第3段熱交換器および第4段熱交換器のタイプは、らせん形熱交換器、コイル式熱交換器、プレート式熱交換器またはフィン式熱交換器である。
前記小型低温冷凍装置は、GM冷凍機、パルス管冷凍機、スターリング冷凍機またはJ-T冷凍機である。
本発明では、小型低温冷凍装置を従来のガスの分離および精製システムに導入し、小型低温冷凍装置の第1段および第2段コールドヘッドを冷源として、異なる凝縮温度のその他ガスをそれぞれ液化、固化し、凝縮温度が高いガスが冷凍装置の第1段コールドヘッドで液化された後、凝縮温度が低いガスの純度は99%以上となる。約1%の不純物ガスは液化されないままであるが、ここで、温度がさらに低い冷源(冷凍装置の第2段コールドヘッドの提供)で不純物ガスを固化し、冷源温度が低いほどガス純度は高くなり、固化を経た後のガス純度は通常、99.999%以上に達する。こうして、低コストで2種類または複数の種類のガスの分離および精製を実現することができる。
本発明における、高純度ヘリウムガスおよび窒素ガスを得ることのできる、GM冷凍機に基づくガスの分離および精製のための低温装置システムの原理図である。 高純度ヘリウムガス、ネオンガスおよび窒素ガスの三種類の製品ガスを得ることができる、GM冷凍機に基づくガスの分離および精製のための低温装置システムの原理図である。
以下、図面および実施形態と併せて、本発明についてさらに説明を行う。
第1の実施形態は、高純度ヘリウムガスおよび窒素ガスを得る、GM冷凍機に基づくガスの分離および精製のための低温装置である。
図1に示すとおり、GM冷凍機に基づくガスの分離および精製のための低温装置は、混合ガス入口1と、第1段熱交換器2と、第2段熱交換器3と、集液槽4と、第3段熱交換器5と、第4段熱交換器6と、ヘリウムガス出口7と、窒素ガス出口8と、GM冷凍機9と、真空カバー10とを含む。前記混合ガス入口1は、第1段熱交換器2の高温端入口に接続され、第1段熱交換器2の低温端出口は第2段熱交換器3の入口に接続され、第2段熱交換器3は、GM冷凍機の第1段コールドヘッドに巻きついている。第2段熱交換器3の出口が集液槽4のガス入口に接続され、集液槽4のガス出口が第3段熱交換器5の高温端入口に接続され、第3段熱交換器5の低温端出口が第4段熱交換器6の入口に接続され、第4段熱交換器6はGM冷凍機の第2段コールドヘッドに巻きついている。第4段熱交換器6の出口は第3段熱交換器5の低温端入口に接続され、第3段熱交換器5の高温端出口が第1段熱交換器2の低温端入口に接続され、第1段熱交換器2の高温端出口がヘリウムガス出口7に接続され、集液槽4の液体出口が窒素ガス出口8に接続されている。GM冷凍機9の第1段、第2段コールドヘッド部分、第1段熱交換器2、第2段熱交換器3、第3段熱交換器5、第4段熱交換器6および集液槽4はいずれも、真空カバー10内に設置される。
上述した高純度ヘリウムガスおよび窒素を得るための、GM冷凍機に基づくガスの分離および精製のための低温装置について、その作動プロセスは次のとおりである:
原料ガス(ヘリウムガスおよび窒素ガスを含む)が混合ガス入口1からシステムに進入後、まず第1段熱交換器2に進入して予冷され、低温になるまで予冷された後、さらに第2段熱交換器3に進入しさらに冷却される。第2段熱交換器3はGM冷凍機9の第1段コールドヘッドに巻きついている。
前記原料ガスは、第2段熱交換器3の出口から離れる際には気液混合物であり、原料ガス中の殆どの窒素ガスは液化されている。気液混合物が集液槽4に進入した後、気液分離が行われ、液体は集液槽4底部で凝集する。この際、集液槽4を離れたガスには依然として少量の液化されていない窒素ガスが含まれている。
前記ヘリウムガスおよび少量の液化されていない窒素ガスは集液槽4を離れて第3段熱交換器5内に進入しさらに冷却され、その前に液化されていなかった少量の窒素ガスは第3段熱交換器5内で固化する。第3段熱交換器5の低温端から流出するヘリウムガスの純度は99.999%以上に達し、高純度ガスとなる。
前記高純度ガスは、第4段熱交換器6内に進入し、第4段熱交換器6がGM冷凍機9の第2段コールドヘッドに巻きついていることで、第4段熱交換器6から離れたヘリウムガスの温度は最低値に達する。ヘリウムガスは、まず第3段熱交換器5を経て、さらに第1段熱交換器2を経た後、常温に戻りヘリウムガス出口7に到達する。集液槽4中の液化された窒素は一定時間毎に自動的に制御されて排出される。
第2実施形態は、高純度ヘリウムガス、ネオンガスおよび窒素ガスの三種類の製品ガスを得る、GM冷凍機に基づくガスの分離および精製のための低温装置である。
図2に示すように、GM冷凍機に基づくガスの分離および精製のための低温装置は、原料ガス入口11と、第1段熱交換器12と、第1段コールドヘッド熱交換器13と、第1集液槽14と、第2段コールドヘッド熱交換器15と、第2集液槽16と、第1段熱交換槽17と、第2段熱交換槽18と、第1GM冷凍機19と、第2GM冷凍機20と、窒素ガス出口21と、ヘリウムガス出口22と、ネオンガス出口23と、真空カバー24とを含む。
上述の高純度ヘリウムガス、ネオンガスおよび窒素ガスの三種類の製品ガスを得る、GM冷凍機に基づくガスの分離および精製のため低温装置の作動プロセスは次のとおりである。
原料ガス(ヘリウムガス、ネオンガスおよび窒素を含む)が原料ガス入口11から、まず第1段熱交換器12に進入して予冷される。前記第1段熱交換器12で予冷された原料ガスは、第1段コールドヘッド熱交換器13に進入してさらに降温され、原料ガス中の窒素ガスが液化され、原料ガスは第1段コールドヘッド熱交換器13の出口において、液相窒素と、気相窒素と、ヘリウムガスと、ネオンガスとを含む気液混合物となる。
前記気液混合物は、第1段コールドヘッド熱交換器13から流出した後、第1集液槽14に流入し、第1集液槽14においてガスと液体とが分離され、分離後の液相窒素は第1段熱交換器12内に戻り原料ガスを予冷し、分離後のヘリウムガス、ネオンガスおよび液化されていない窒素ガスが第1段熱交換槽17に進入して引き続き降温される。
前記液化されていない窒素ガスは第1段熱交換槽17内で固化する。第1段熱交換槽17から流出するガスは、ヘリウムガスおよびネオンガスの混合ガスである。
前記ヘリウムガスおよびネオンガスの混合ガスは第2段コールドヘッド熱交換器15に進入しさらに降温され、ネオンガスが液化し、ヘリウムガスおよびネオンガスの混合ガスは第2段コールドヘッド熱交換器15の出口で液相ネオン、気相ネオンおよびヘリウムガスを含む気液混合物となる。
前記液相ネオン、気相ネオンおよびヘリウムガスの気液混合物は第2段コールドヘッド熱交換器15から流出した後、第2集液槽16に流入し、第2集液槽16内でガスと液体とが分離し、分離後のヘリウムガスおよび液化されていないネオンガスは第2段熱交換槽18に進入する。
前記液化されていないネオンガスは、第2段熱交換槽18内で固化し、第2段熱交換槽18から流出するガスは低温高純度ヘリウムガスであり、低温高純度ヘリウムガスは第1段熱交換器12に戻り、常温の原料ガスを予冷して常温に戻り、常温の高純度ヘリウムガスを得ることができる。
前記分離後の液相ネオンは第1段コールドヘッド熱交換器13に戻り、第1段熱交換器12での予冷を経た原料ガスを予冷し、液相ネオンは熱を吸収して気相になるとともに元の温度に戻り、温度が戻ったネオンガスは第1段熱交換槽17に進入し再度降温された後、第1段熱交換器12に流入して常温の原料ガスを予冷する。低温ネオンガスは第1段熱交換器12内で常温に戻るので、常温の高純度ネオンガスを得ることができる。
本第1実施形態および第2実施形態では、二種類の製品ガスおよび三種類の製品ガスを得る原理および方法を列挙しただけで、さらに多くの製品ガスを得る必要がある場合は、三種類の製品ガスを得るケースを基に、改良して得ることができる。
本発明において触れていない部分については、従来技術と同じであるか、または従来技術を採用して実現することができる。

Claims (3)

  1. 小型低温冷凍装置に基づく、ガスの分離および精製のための低温装置であって、
    第1段熱交換器(2)と、第2段熱交換器(3)と、第4段熱交換器(6)と、少なくとも1つの小型低温冷凍装置(9)と、少なくとも1つの集液槽(4)とを含み、前記小型低温冷凍装置(9)は、第一コールドヘッドと第二コールドヘッドとを含み、前記第2段熱交換器(3)は、前記第一コールドヘッドに設置されて第1段コールドヘッド熱交換器を形成し、前記第4段熱交換器(6)は、第二コールドヘッドに設置されて第2段コールドヘッド熱交換器を形成し、前記第1段熱交換器(2)には、混合ガス入口と、混合ガス出口と、精製ガス入口と、精製ガス出口とが設置されており、前記混合ガス出口は、前記第1段コールドヘッド熱交換器の入口に接続され、第1段コールドヘッド熱交換器の出口は前記集液槽(4)の人口に接続され、集液槽(4)ガス出口は、第2段コールドヘッド熱交換器入口に接続され、第2段コールドヘッド熱交換器出口は、第1段熱交換器(2)の低温端の精製ガス一の入口に接続され、第1段熱交換器(2)の高温端は精製ガス一の出口であり、第3段熱交換器(5)をさらに含み、前記第3段熱交換器(5)内にガス管が設置され、前記集液槽(4)ガス出口が前記第3段熱交換器(5)の高温端入口に接続され、前記第3段熱交換器(5)の低温端出口が第2段コールドヘッド熱交換器入口に接続され、前記第2段コールドヘッド熱交換器出口は、前記ガス管の低温端入口に接続され、前記ガス管の高温端出口が第1段熱交換器(2)の低温端の精製ガス一の入口に接続され、前記第3段熱交換器(5)の高温端入口から進入したガスと前記ガス管とが直接接触するように構成されていることを特徴とする、小型低温冷凍装置に基づく、ガスの分離および精製のための低温装置。
  2. 前記第1段熱交換器、第2段熱交換器、第3段熱交換器および第4段熱交換器のタイプは、らせん形熱交換器、コイル式換熱器、プレート式熱交換器またはフィン式熱交換器であることを特徴とする、請求項1に記載の、小型低温冷凍装置に基づく、ガスの分離および精製のための低温装置。
  3. 前記小型低温冷凍装置は、GM冷凍機、パルス管冷凍機、スターリング冷凍機またはJ-T冷凍機であることを特徴とする、請求項2に記載の、小型低温冷凍装置に基づく、ガスの分離および精製のための低温装置。
JP2014555919A 2012-02-10 2012-03-23 小型低温冷凍装置に基づく、ガスの分離および精製のための低温装置 Active JP6051236B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2012100291686A CN102564066B (zh) 2012-02-10 2012-02-10 基于小型低温制冷机的用于气体分离和纯化的低温装置
CN201210029168.6 2012-02-10
PCT/CN2012/072943 WO2013117033A1 (zh) 2012-02-10 2012-03-23 基于小型低温制冷机的用于气体分离和纯化的低温装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015508882A JP2015508882A (ja) 2015-03-23
JP6051236B2 true JP6051236B2 (ja) 2016-12-27

Family

ID=46410162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014555919A Active JP6051236B2 (ja) 2012-02-10 2012-03-23 小型低温冷凍装置に基づく、ガスの分離および精製のための低温装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9752824B2 (ja)
EP (1) EP2829830B1 (ja)
JP (1) JP6051236B2 (ja)
CN (1) CN102564066B (ja)
WO (1) WO2013117033A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103575065B (zh) * 2012-07-18 2015-09-16 中国科学院理化技术研究所 基于低温制冷机的湿氦气深度干燥及超重水冷凝回收装置
CN103776237B (zh) * 2012-10-22 2015-12-02 中国科学院理化技术研究所 一种多台制冷机预冷的带内纯化冗余的氦液化装置
CN104634065B (zh) * 2015-01-12 2017-10-27 江苏苏青水处理工程集团有限公司 一种处理离子树脂生产工艺产生的有机废气的系统及其工艺
JP7011384B2 (ja) * 2016-11-08 2022-02-10 株式会社アルバック 真空処理装置及び希ガス回収装置
FR3066585B1 (fr) * 2017-05-22 2020-01-24 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Dispositif et procede d'epuration d'un melange de gaz
CN107621121B (zh) * 2017-09-22 2019-08-09 清华大学 复合式氦气纯化装置
CN107677045B (zh) * 2017-10-09 2020-04-10 中国科学院理化技术研究所 内纯化器研究系统
CN108266966A (zh) * 2018-01-16 2018-07-10 中科睿凌江苏低温设备有限公司 基于小型低温制冷机的用于气体分离和纯化的低温装置
CN108981287A (zh) * 2018-09-09 2018-12-11 杭州紫明冷链科技有限责任公司 一种防冰堵的多段排液式液化器
CN109297804B (zh) * 2018-10-30 2021-01-05 浙江大学 基于低温制冷机和冷媒循环的液氢温区材料力学测试平台
BE1028312B1 (nl) * 2020-05-11 2021-12-17 Aq Degassing B V Cryogene ontgasser met afvoervat
BE1028310B1 (nl) * 2020-05-11 2021-12-17 Aq Degassing B V Cryogene ontgasser met demister
CN112414892B (zh) * 2020-11-26 2023-01-31 安阳工学院 低温氦基混合气体吸附研究系统及控制方法
CN112919437B (zh) * 2021-03-24 2022-08-19 北京中科富海低温科技有限公司 一种高含氢粗氦精制方法及系统
CN115388615B (zh) * 2022-04-19 2023-11-24 北京师范大学 一种氩液化系统
CN114931840B (zh) * 2022-06-02 2024-02-13 散裂中子源科学中心 一种氦三气体净化系统
CN115200247B (zh) * 2022-07-11 2024-05-07 中国科学院上海技术物理研究所 一种节流制冷耦合绝热去磁制冷机的低温结构及实现方法
CN115930243B (zh) * 2023-01-09 2023-09-29 淮阴工学院 一种智能化工烟气回收调节设备
CN116223556B (zh) * 2023-02-16 2023-07-28 北京中科富海低温科技有限公司 一种二元气液相平衡测试系统及方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7311471A (nl) * 1973-08-21 1975-02-25 Philips Nv Inrichting voor het vloeibaar maken van bij zeer lage temperatuur condenserende gassen.
US4267701A (en) * 1979-11-09 1981-05-19 Helix Technology Corporation Helium liquefaction plant
JP2694377B2 (ja) * 1990-07-02 1997-12-24 住友重機械工業株式会社 ヘリウムガス精製装置
CN1067114A (zh) * 1991-05-21 1992-12-16 北京市西城区新开通用试验厂 一种石油气体液化分离处理装置
JPH0726785B2 (ja) * 1992-09-25 1995-03-29 岩谷産業株式会社 簡易液体窒素製造装置
CN1077675C (zh) * 1994-11-10 2002-01-09 中国科学院低温技术实验中心 低温阀切换式脉冲管制冷液化流程及装置
EP1062466B1 (en) * 1997-12-16 2012-07-25 Battelle Energy Alliance, LLC Apparatus and process for the refrigeration, liquefaction and separation of gases with varying levels of purity
GB9800693D0 (en) 1998-01-13 1998-03-11 Air Prod & Chem Separation of carbon monoxide from nitrogen-contaminated gaseous mixtures
CN1094586C (zh) * 1998-04-21 2002-11-20 中国科学院低温技术实验中心 一种利用多元混合物工质节流制冷获得液氖、液氦、液氢的方法
JP2001248964A (ja) * 2000-03-08 2001-09-14 Sumisho Fine Gas Kk ガス精製装置およびガス精製方法
JP4409828B2 (ja) * 2002-12-27 2010-02-03 住友重機械工業株式会社 ガス液化装置
CN100339671C (zh) * 2003-05-27 2007-09-26 西安联合超滤净化设备有限公司 低压普冷法分离气体混合物中凝析液的方法
US7210312B2 (en) * 2004-08-03 2007-05-01 Sunpower, Inc. Energy efficient, inexpensive extraction of oxygen from ambient air for portable and home use
US7165422B2 (en) * 2004-11-08 2007-01-23 Mmr Technologies, Inc. Small-scale gas liquefier
DE102005010053A1 (de) * 2005-03-04 2006-09-07 Linde Ag Helium-Gewinnung bei LNG-Anlagen
NO328205B1 (no) * 2006-11-01 2010-01-11 Sinvent As Fremgangsmåte og prosessanlegg for kondensering av gass
KR100965204B1 (ko) * 2008-07-31 2010-06-24 한국과학기술원 터빈팽창기를 사용하는 혼합냉매 천연가스 액화 사이클장치및 이에 따른 작동방법
US20100313598A1 (en) * 2009-06-16 2010-12-16 Daly Phillip F Separation of a Fluid Mixture Using Self-Cooling of the Mixture
CN101625191B (zh) * 2009-08-10 2011-01-05 中国科学院理化技术研究所 一种应用分凝分离效应的气体低温液化分离系统
CN101655428B (zh) * 2009-09-03 2011-09-14 华中科技大学 基于g-m制冷机的冷却装置
WO2011089382A2 (en) * 2010-01-21 2011-07-28 Bp Alternative Energy International Limited Purification of a co2-rich stream
CN102155610B (zh) * 2011-02-19 2012-07-18 中国船舶重工集团公司第七一二研究所 一种低温介质液化装置
CN202470623U (zh) * 2012-02-10 2012-10-03 南京柯德超低温技术有限公司 基于小型低温制冷机的用于气体分离和纯化的低温装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102564066B (zh) 2013-10-16
WO2013117033A1 (zh) 2013-08-15
EP2829830A1 (en) 2015-01-28
EP2829830A4 (en) 2016-03-16
EP2829830B1 (en) 2018-05-30
US9752824B2 (en) 2017-09-05
JP2015508882A (ja) 2015-03-23
US20150013349A1 (en) 2015-01-15
CN102564066A (zh) 2012-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6051236B2 (ja) 小型低温冷凍装置に基づく、ガスの分離および精製のための低温装置
CN104061757B (zh) 一种液氧及液氮制取装置及方法
EP3368630B1 (en) Low-temperature mixed--refrigerant for hydrogen precooling in large scale
US10767923B2 (en) Device and method for purifying a gas mixture
KR100192874B1 (ko) 공기 분리
US10197328B2 (en) Method and apparatus for purifying a carbon dioxide-rich mixture at a low temperature
AU2013288495B2 (en) Method for separating a carbon dioxide-rich gas by partial condensation and permeation
KR101309963B1 (ko) 증발 가스의 재액화 방법
US20230119575A1 (en) Facility and method for hydrogen refrigeration
JP2021148422A (ja) 窒素除去を有するlng生成
CN104296500A (zh) 一种深冷分离提纯氮气及液氮的装置及方法
JPH08254389A (ja) 深冷蒸留によるガス混合物の分離方法
CN109442868B (zh) 一种去除氧氮分离提纯氖氦的方法
CN102718199A (zh) 结晶法提纯氦气的方法和装置
CN202522015U (zh) 带有制冷设备的分离提纯氖和氦的装置
US3251189A (en) Gas separation process and apparatus
US10281208B2 (en) Method and apparatus for separating a carbon dioxide-rich gas
AU2021382399A1 (en) Process for producing liquefied hydrogen
US2595284A (en) Method and apparatus for treatment of gaseous hydrocarbon mixtures
US2411711A (en) Method and apparatus for separating and liquefying gases
AU2016250109B2 (en) Facility and method for producing liquid helium
CN218901331U (zh) 一种粗氦制取超纯氦的装置
US20240053094A1 (en) Method and apparatus for liquefying hydrogen
CN117537569A (zh) 一种天然气提氦系统及提氦工艺
Venetucci Air-Separation Plant System to Produce Cryogens

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6051236

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250