JP6050172B2 - 斜め土留め壁形成装置及びそれを用いる地下構造物の構築方法 - Google Patents
斜め土留め壁形成装置及びそれを用いる地下構造物の構築方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6050172B2 JP6050172B2 JP2013077766A JP2013077766A JP6050172B2 JP 6050172 B2 JP6050172 B2 JP 6050172B2 JP 2013077766 A JP2013077766 A JP 2013077766A JP 2013077766 A JP2013077766 A JP 2013077766A JP 6050172 B2 JP6050172 B2 JP 6050172B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutter
- chain conveyor
- pile driver
- leader
- retaining wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)
Description
(工程1)後傾して対面する一対の斜め土留め壁を形成する工程、
(工程2)一対の斜め土留め壁により挟まれる領域の土壌を除去して空間を形成する工程、
(工程3)形成された空間内に地下構造物を築造する工程
からなる方法を実施できることは容易に理解されよう。
2 杭打ち機
2a 杭打ち機本体
2b 起伏用アーム
3 杭打ち機リーダ
3a リーダガイド棒
4 係止部
5 ワイヤ
6 カッタフック
7 チェーンコンベアカッタ
8 ポスト本体
9 アームプレート
10 カッタガイド棒
11 隔壁
12 ビット板
13 ビット
14 スクレーパ
15 チェーン
16 スラリ吐出口
17 傾斜計
18 リターン部
19 駆動部
20 連結部
21 ユニット本体
22 ユニットフック
23 ユニットワイヤ
24a 第2の受け面
25 カッタホルダ
25a 第1の受け面
30 リターンローラ
31 軸部摺板
32 周縁摺板
W 荷重方向
Claims (4)
- チェーンコンベアカッタと、
前記チェーンコンベアカッタを鉛直方向に対して所定角度傾斜して起立させる杭打ち機と、
前記チェーンコンベアカッタを前記杭打ち機に対して昇降自在に連結する連結ユニットとを備える斜め土留め壁形成装置であって、
前記チェーンコンベアカッタは、
ポスト本体と、
地中を掘削する複数のビットを有し前記ポスト本体を周回するチェーンと、
前記ポスト本体の長手方向と平行に固定されるカッタガイド棒とを有し、
前記杭打ち機は、
地上を走行する杭打ち機本体と、
前記杭打ち機本体に対して傾斜可能に支持される杭打ち機リーダと、
前記杭打ち機リーダを前記杭打ち機本体に対して起伏させる起伏用アームと、
前記杭打ち機リーダの長手方向に平行に固定されるリーダガイド棒とを有し、
前記連結ユニットは、
前記カッタガイド棒にスライド自在に周接すると共に、前記所定角度の傾斜による荷重方向を超えて前記カッタガイド棒を包囲する第1の受け面を有するカッタホルダと、
前記リーダガイド棒にスライド自在に周接すると共に、前記所定角度の傾斜による荷重方向を超えて前記リーダガイド棒を包囲する第2の受け面を有するリーダホルダとを有することを特徴とする斜め土留め壁形成装置。 - 前記連結ユニットは、少なくとも前記杭打ち機リーダの下部に配設される請求項1記載の斜め土留め壁形成装置。
- 前記チェーンコンベアカッタの下部において、少なくとも前記所定角度の傾斜により下側となる側部には、前記複数のビットの移動領域の外縁と前記ポスト本体の側部との間に形成され得る隙間を埋め、かつ地中に形成される切削面と接面する摺板が、前記ポスト本体の側部に設けられる請求項1または2記載の斜め土留め壁形成装置。
- 請求項1から3のいずれか記載の斜め土留め壁形成装置を使用して傾斜して対面する一対の斜め土留め壁を形成し、
前記一対の斜め土留め壁により挟まれる領域の土壌を除去して空間を形成し、
前記空間内に地下構造物を築造する地下構造物の構築方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013077766A JP6050172B2 (ja) | 2013-04-03 | 2013-04-03 | 斜め土留め壁形成装置及びそれを用いる地下構造物の構築方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013077766A JP6050172B2 (ja) | 2013-04-03 | 2013-04-03 | 斜め土留め壁形成装置及びそれを用いる地下構造物の構築方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014201926A JP2014201926A (ja) | 2014-10-27 |
JP6050172B2 true JP6050172B2 (ja) | 2016-12-21 |
Family
ID=52352627
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013077766A Active JP6050172B2 (ja) | 2013-04-03 | 2013-04-03 | 斜め土留め壁形成装置及びそれを用いる地下構造物の構築方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6050172B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6063538B1 (ja) * | 2015-09-17 | 2017-01-18 | 株式会社ミック | 鋼矢板の油圧圧入引抜装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3284047B2 (ja) * | 1995-12-13 | 2002-05-20 | 国土交通省関東地方整備局長 | 地中連続壁の施工方法 |
JP3293796B2 (ja) * | 1999-03-29 | 2002-06-17 | 鈴木 巧 | 杭打ち装置 |
JP4351182B2 (ja) * | 2005-03-15 | 2009-10-28 | 株式会社テノックス | 地中連続壁用掘削装置 |
-
2013
- 2013-04-03 JP JP2013077766A patent/JP6050172B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014201926A (ja) | 2014-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7094423B2 (ja) | 拡底部を備えた地下壁杭構造 | |
JP2018105004A (ja) | オープンシールド機およびそれを用いた函体設置工法 | |
JP5975266B2 (ja) | 砕石杭形成用アタッチメント | |
JP6050172B2 (ja) | 斜め土留め壁形成装置及びそれを用いる地下構造物の構築方法 | |
KR20120109437A (ko) | 시트파일용 가이드 롤러가 포함된 굴착장치 | |
JP2005030138A (ja) | 浚渫装置 | |
JP3418343B2 (ja) | 根切り工法における土留壁形成方法 | |
JP2009114744A (ja) | 溝掘削用オーガ装置 | |
KR101037208B1 (ko) | 굴착로드 | |
JP6729902B1 (ja) | ソイルセメント連続壁の施工法 | |
JP2013053475A (ja) | 掘削機及び掘削孔の形成方法 | |
JP6194638B2 (ja) | 土留壁 | |
JP2019206904A (ja) | コンクリート函体もしくはオープンシールド機の発進反力構造および方法 | |
KR101005359B1 (ko) | 장심도용 지반 굴착장치 | |
JP3377444B2 (ja) | 地下側壁の築造方法 | |
JP3043501B2 (ja) | 薄膜壁体造成用掘削孔形成方法と形成装置 | |
JPH05156640A (ja) | 薄膜壁体造成用掘削孔形成方法 | |
JP7345749B2 (ja) | 地中清掃装置および既設地下構造物の清掃方法 | |
JP6654961B2 (ja) | 地中連続壁の施工方法および仕切構造 | |
KR101302246B1 (ko) | 지하 구조물 벽체의 연속 축조공법 | |
JP3847284B2 (ja) | 地中連続壁の造成方法およびその装置 | |
JPH0712450Y2 (ja) | 土留め壁用の堅穴掘削用又は土留め壁等壁構築用の簡易掘削機 | |
JP2521275B2 (ja) | 地中水平掘削・運搬装置 | |
JPH05156641A (ja) | 薄膜壁体造成用掘削孔形成装置 | |
JPH11222876A (ja) | 地中移動式オーガ掘削機およびこれを用いた地中連続壁の施工方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160203 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6050172 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |