JP6049465B2 - プリント端末装置 - Google Patents

プリント端末装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6049465B2
JP6049465B2 JP2013007320A JP2013007320A JP6049465B2 JP 6049465 B2 JP6049465 B2 JP 6049465B2 JP 2013007320 A JP2013007320 A JP 2013007320A JP 2013007320 A JP2013007320 A JP 2013007320A JP 6049465 B2 JP6049465 B2 JP 6049465B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
unit
reading
recording medium
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013007320A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014136412A (ja
Inventor
尚之 阿部
尚之 阿部
吉邦 西村
吉邦 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2013007320A priority Critical patent/JP6049465B2/ja
Publication of JP2014136412A publication Critical patent/JP2014136412A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6049465B2 publication Critical patent/JP6049465B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

本発明はプリント端末装置に関し、特に、記録メディアから読み込んだ画像データを蓄積してプリントを行う、もしくは外部プリンタにプリントを行わせるプリント端末装置に関する。
デジタルカメラや、高画質なカメラ機能を有する携帯通信端末の普及に伴い、撮影されたデジタル画像をプリントする需要が増えている。画像データが記録される記録メディア(例えば、メモリーカード)は簡単に持ち運びが可能であるため、記録メディアをプリント端末の読み取り部に装着して、使用者が手軽にプリントを行えるセルフプリント端末(以下、単にプリント端末と記載)が多く普及している(例えば、特許文献1参照)。
一般的に、プリント端末では、誤動作等によって記録メディア内部のデータが消失する危険性を低減するために、プリント端末内にある記憶部に記録メディア内の全ての画像データを読み取って一時的に保存する。例えば、プリント注文に用いられる画像データをプリント端末の画面に表示する際、記録メディアに直接アクセスするのではなく、セルフプリント端末内に一時的に保存された画像データを利用して表示を行う。
また、記録メディアからプリント端末へ画像データの転送を行う別の手法として、携帯通信端末の無線通信機能を用いて間接的に画像データの転送を行う手法が知られている。
なお、無線通信によって画像データを転送する場合は、記録メディアをセルフプリント端末の読み取り部に直接装着して画像データを転送する場合に比べて、転送時間が長くかかるのが一般的である。
特開2002−329250号公報
近年、記録メディアの大容量化やデジタルカメラの高機能化に伴い、画像データの大きさが増大している。このため、記録メディアからプリント端末への画像データの転送に多くの時間がかかるようになっている。よって、使用者がプリント端末の前で長時間待たなければならないという問題が顕在していた。
また、従来は、プリント端末の読み取り部において記録メディアの取り外しは使用者以外でも自由に行うことが可能であったため、使用者が画像データ転送中にプリント端末から離れた場合、記録メディアが持ち去される可能性があり、保安上の問題もあった。
また、使用者が画像データ転送中にプリント端末から離れた場合、他の使用者がプリント端末の操作を行い、画像データの転送が中止されてしまうといった問題もあった。
本発明は以上のような課題を解決するためになされたものであり、画像データの転送が妨げられることを防止した、プリント端末装置の提供を目的とする。
本発明に係るプリント端末装置は、外部から転送される画像データを蓄積してプリントを行う、もしくは外部のプリンタにプリントを行わせるプリント端末装置であって、記録メディアを装着可能な記録メディア装着部と、操作入力部と、記録メディア装着部に装着された記録メディア内の画像データを読み取る画像データ読み取り部と、読み取った画像データを蓄積する記憶部と、蓄積した画像データを表示する表示部と、を備え、画像データ読み取り部が画像データの読み取りを開始する前に、使用者によるパスワードの設定を受け付け、画像データ読み取り部が画像データの読み取りを開始すると、所定のロック動作を行い、所定のロック動作は、記録メディアの取り外しを物理的に制限する記録メディアロック動作と、操作入力部が所定の認証操作以外の操作を受け付けなくする画面ロック動作であり、操作入力部において所定の認証操作が行われ、予め設定されたパスワードが入力されると、ロック動作を解除することを特徴とする。
また、本発明に係るプリント端末装置は、外部から転送される画像データを蓄積してプリントを行う、もしくは外部のプリンタにプリントを行わせるプリント端末装置であって、外部の携帯通信端末と無線通信を行う通信部と、操作入力部と、通信部を介して携帯通信端末内の画像データを読み取る画像データ読み取り部と、読み取った画像データを蓄積する記憶部と、蓄積した画像データを表示する表示部と、を備え、画像データ読み取り部が画像データの読み取りを開始する前に、使用者によるパスワードの設定を受け付け、画像データ読み取り部が画像データの読み取りを開始すると、所定のロック動作を行い、所定のロック動作は、操作入力部が所定の認証操作以外の操作を受け付けなくする画面ロック動作であり、操作入力部において所定の認証操作が行われ、予め設定されたパスワードが入力されると、ロック動作を解除することを特徴とする。
本発明によれば、画像データの転送が開始されると所定のロック動作が行われるため、画像データの転送が他者の操作により妨げられることを防止できる。よって、画像データ転送中に、使用者はプリント端末装置の前で待つ必要がなくなり、プリント端末から離れることが可能となるため、利便性が向上する。
実施の形態1に係るプリント端末装置の模式図である。 実施の形態1に係るプリント端末装置の機能ブロック図である。 実施の形態1に係るプリント端末装置の記録メディアロック部の構造を示す図である。 実施の形態1に係るプリント端末装置の動作を示すフローチャートである。 実施の形態1に係るプリント端末装置の登録画面を示す図である。 実施の形態1に係るプリント端末装置のパスワード認証画面を示す図である。
<実施の形態1>
<構成>
図1に本実施の形態におけるプリント端末装置1の模式図を示す。また、図2に本実施の形態におけるプリント端末装置1の機能ブロック図を示す。
プリント端末装置1は、記録メディア4を装着可能であり、記録メディア4に記憶されている画像データを読み取って記憶部7に蓄積する。プリント端末装置1は、記憶部7に蓄積した画像データのプリントを行うか、外部のプリンタにプリントを行わせる。また、プリント端末装置1は通信部3を介して、外部の携帯通信端末2と無線通信を行うことが可能である。
プリント端末装置1は、CPUによって実現される制御部10を備える。制御部10によって、後述する各部(通信部3、記憶部7、画像データ読み取り部13、記録メディア装着部5、表示部11、パスワード認証部9、プリント部12)の動作が制御される。
プリント端末装置1は、記録メディア4を装着可能で、記録メディア4と電気的に接続する記録メディア装着部5と、記録メディア4から転送される画像データを読み取る画像データ読み取り部13と、読み取った画像データを蓄積する記憶部7を備える。また、記録メディア装着部5は、記録メディア4の取り外しを物理的に制限する記録メディアロック部8を備える。
プリント端末装置1はさらに、記憶部7に蓄積された画像データをプリントするプリント部12を備える。なお、プリント部12の代わりに、外部のプリンタにプリントを行わせる信号を出力するプリント信号出力部(図示せず)を備えてもよい。
プリント端末装置1はさらに、使用者が操作を行うための操作入力部6と、操作入力部6の入力結果や画像データ等を表示する表示部11と、操作入力部6にて入力されたパスワードを認証するパスワード認証部9を備える。プリント端末装置1はさらに、例えば携帯通信端末と無線通信を行う通信部3を備える。通信部3には、例えば無線LANのアンテナが備わっており、携帯通信端末2と無線LAN通信が可能である。また、画像データ読み取り部13は、通信部3に転送された画像データを読み取ることも可能である。
なお、表示部11は、例えば液晶ディスプレイであり、操作入力部6は、キーボードや液晶ディスプレイと一体化されたタッチパネル等である。記憶部7は、例えば、ハードディスクドライブである。記録メディア4は、メモリーカード(例えばSD規格のメモリーカード等)である。また、記録メディア4は、CD−ROM、DVD−ROM、USBメモリなどであってもよい。
図3を用いて記録メディアロック部8について説明する。記録メディア4は例えばメモリーカードであるとする。記録メディアロック部8は、記録メディア装着部5の記録メディア挿入口の両側に設けられた、一対の可動式のゴム状部材17によって構成される。
記録メディア装着部5に記録メディア4を装着すると、記録メディア4の端子4aと記録メディア装着部の端子(図示せず)とが電気的に接続される。制御部10が記録メディアロック部8にロック指示を出すと、一対のゴム状の部材17が内側に動くことによって、記録メディア読み取り部5に装着された記録メディア4を両側から挟みこむ。こうして、記録メディア4の取り外しが、ゴム状の部材17からの圧力により物理的に制限される。また、制御部10が記録メディアロック部8にロック解除指示を出すと、一対のゴム状の部材17は外側に動くため、記録メディア4は取り外し可能となる。この記録メディアロック部8の構造は、メモリーカードの他、USBメモリにも適用可能である。
また、図3の他にも、例えば、記録メディア装着部5の前面を可動式のカバーで覆うことにより、記録メディア4の取り外しを物理的に制限してもよい。
<動作>
図4のフローチャートを用いて、本実施の形態におけるプリント端末装置1の動作を説明する。まず、最初にステップS1において、プリント端末装置1が後述するロック動作中であれば、プリント端末装置1は使用中であるため、他の使用者は使用できない。ロック動作中でなければ、次のステップへ進む。
ステップS2において、使用者は、パスワードと自身の携帯通信端末2のメールアドレスの登録を行う。表示部11には、例えば図5に示す画面が表示され、使用者は操作入力部6から、パスワード入力欄に任意のパスワードを、メールアドレス入力欄に自身のメールアドレスをそれぞれ入力する。制御部10は、それぞれの欄に入力された情報(パスワードとメールアドレス)を例えば記憶部7に記憶させる。
次に、使用者が、画像データが記憶された記録メディア4を記録メディア装着部5に装着すると画像データの転送が開始される(ステップS3)。つまり、制御部10は画像データ読み取り部13に、記録メディア4内の画像データの読み取りを行わせる。読み取った画像データは、順次記憶部7に蓄積されていく。
ステップS3において画像データの転送が開始されると、制御部10は、所定のロック動作を行う(ステップS4)。所定のロック動作とは、画面ロック動作と記録メディアロック動作である。画面ロック動作とは、表示部11にパスワード認証画面(図6)を表示させて、パスワード入力操作以外の操作を受け付けない動作である。また、記録メディアロック動作とは、前述した記録メディアロック部8により、記録メディア4の取り外しを物理的に制限する動作である。
このように、所定のロック動作が行われるため、画像データを転送している間、使用者はプリント端末装置1の前で転送が完了するまで待つ必要がなく、プリント端末装置1から離れることができる。
次にステップS5において、記録メディア4内の全ての画像データを転送したか否かの判断を行う。転送が完了していない場合は引き続き転送を行う。
転送が完了した場合は、ステップS6において、制御部10は、画像データ読み取り完了の通知として、通信部3を介して登録されたメールアドレスに転送完了通知を送信する。
転送完了通知を受けた使用者は、プリント端末装置1へ戻る。このとき、プリント端末装置1はロック動作中であり、表示部11には、パスワード認証画面が表示されている。使用者がパスワードの入力を行うと、パスワード認証部9は入力されたパスワードが、ステップS2において登録されたパスワードと一致するか否か(即ちパスワード認証が正しいか否か)の判断を行う(ステップS7)。
パスワード認証が正しくない場合は、継続して画面ロック動作を行う。一方、パスワード認証が正しい場合、ステップS8において制御部10はロック動作(即ち画面ロック動作と記録メディアロック動作)の解除を行いステップS9に進む。これにより、使用者は記録メディア4を記録メディア装着部5から取り外すことが可能となる。
最後に、ステップS9において、制御部10はプリント注文処理を行う。プリント注文処理とは、例えば、記憶部7に蓄積した画像データを表示部11に表示し、使用者に選択された画像データをプリント部12にてプリントするとともに、プリント料金を使用者に提示する処理である。
<効果>
本実施の形態におけるプリント端末装置1は、外部から転送される画像データを蓄積してプリントを行う、もしくは外部のプリンタにプリントを行わせるプリント端末装置1であって、画像データを読み取る画像データ読み取り部13と、読み取った画像データを蓄積する記憶部7と、蓄積した画像データを表示する表示部11と、を備え、画像データ読み取り部13が画像データの読み取りを開始すると、所定のロック動作を行うことを特徴とする。
従って、画像データの転送が開始されると所定のロック動作が行われるため、画像データの転送が他者の操作により妨げられることを防止できる。よって、画像データ転送中に、使用者はプリント端末装置1の前で待つ必要がなくなり、プリント端末装置1から離れることが可能となるため、利便性が向上する。
また、本実施の形態におけるプリント端末装置1は、記録メディア4を装着可能な記録メディア装着部5と、操作入力部6と、をさらに備え、画像データは、記録メディア装着部5に装着された記録メディア4内の画像データであり、所定のロック動作は、記録メディア4の取り外しを物理的に制限する記録メディアロック動作と、操作入力部6において所定の認証操作以外の操作を受け付けなくする画面ロック動作であり、操作入力部6において所定の認証操作が行われると、前記ロック動作を解除することを特徴とする。
従って、使用者がプリント端末装置1から離れている間に他者が記録メディアを取り外して持ち去ることを、記録メディアロック動作により防止することが可能となるため、保安性が向上する。また、使用者がプリント端末装置1から離れている間に、他者の操作によって画像データの転送が中止されることなどを防止することが可能となる。よって、利便性がより向上する。
また、本実施の形態におけるプリント端末装置1は、外部の携帯通信端末2と無線通信を行う通信部3をさらに備え、画像データの読み取りが完了すると、通信部3から携帯通信端末2に読み取り完了の通知を行うことを特徴とする。
従って、使用者は、読み取り完了の通知により画像データの転送が完了したことを知ることが可能となる。よって、プリント端末装置1から離れている場合であっても、いつプリント端末装置1へ戻ればよいかがわかるため、利便性がさらに向上する。
<実施の形態2>
実施の形態1では、記録メディア4を記録メディア装着部5に装着して画像データの転送を行ったが、本実施の形態では携帯通信端末2から無線通信により画像データの転送を行う。
本実施の形態におけるプリント端末装置1の構成は実施の形態1と同じであるため、実施の形態1と同様、図2を用いて説明を行う。なお、本実施の形態における通信部3は、携帯通信端末2から、無線通信(例えば赤外線通信)によって画像データを受信する。
なお、本実施の形態では、画像データの転送に記録メディア4を用いないため、本実施の形態におけるプリント端末装置は、記録メディア装着部5を備える必要は無い。
本実施の形態におけるプリント端末装置の動作は、後述する部分を除いて、実施の形態1でフローチャート(図4)を用いて説明した動作と同じであるため、異なるステップのみを説明する。
図4のステップS3において、通信部3は赤外線通信を受信可能であり、携帯通信端末2は、赤外線通信により通信部3に画像データを転送する。また、赤外線通信ではなく、無線LANを利用して通信を行ってもよい。
また、ステップS4においてプリント端末装置1は所定のロック動作を行うが、本実施の形態における所定のロック動作とは、実施の形態1で述べた画面ロック動作である。また、ステップS8におけるロック解除動作とは、画面ロックの解除動作である。
<効果>
本実施の形態におけるプリント端末装置1は、外部の携帯通信端末2と無線通信を行う通信部3と、操作入力部6と、をさらに備え、画像データは、通信部3が受信する画像データであり、所定のロック動作は、操作入力部6が所定の認証操作以外の操作を受け付けなくする画面ロック動作であり、操作入力部6において所定の認証操作が行われると、ロック動作を解除することを特徴とする。
従って、画像データの転送が開始されると、所定のロック動作が行われることで、画像データの転送が他者の操作により妨げられることを防止できる。よって、画像データ転送中に、使用者はプリント端末装置1の前で待つ必要がなくなり、プリント端末装置1から離れることが可能となるため、利便性が向上する。また、無線通信により画像データの転送を行うことで、記録メディアをプリント端末装置1に装着する必要がなくなり、利便性が向上する。
また、本実施の形態におけるプリント端末装置1は、画像データの読み取りが完了すると、通信部3から携帯通信端末2に読み取り完了の通知を行うことを特徴とする。
従って、使用者は、読み取り完了の通知により画像データの転送が完了したことを知ることが可能となる。よって、プリント端末装置1から離れている場合であっても、いつプリント端末装置1へ戻ればよいかがわかるため、利便性がさらに向上する。
なお、本発明は、その発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。
1 プリント端末装置、2 携帯通信端末、3 通信部、4 記録メディア、5 記録メディア装着部、6 操作入力部、7 記憶部、8 記録メディアロック部、9 パスワード認証部、10 制御部、11 表示部、12 プリント部、13 画像データ読み取り部、17 ゴム状部材。

Claims (4)

  1. 外部から転送される画像データを蓄積してプリントを行う、もしくは外部のプリンタにプリントを行わせるプリント端末装置であって、
    記録メディアを装着可能な記録メディア装着部と、
    操作入力部と、
    前記記録メディア装着部に装着された記録メディア内の前記画像データを読み取る画像データ読み取り部と、
    読み取った前記画像データを蓄積する記憶部と、
    蓄積した前記画像データを表示する表示部と、
    を備え、
    前記画像データ読み取り部が前記画像データの読み取りを開始する前に、使用者によるパスワードの設定を受け付け、
    前記画像データ読み取り部が前記画像データの読み取りを開始すると、所定のロック動作を行い、
    前記所定のロック動作は、前記記録メディアの取り外しを物理的に制限する記録メディアロック動作と、前記操作入力部が所定の認証操作以外の操作を受け付けなくする画面ロック動作であり、
    前記操作入力部において前記所定の認証操作が行われ、予め設定された前記パスワードが入力されると、前記ロック動作を解除することを特徴とする、
    プリント端末装置。
  2. 外部から転送される画像データを蓄積してプリントを行う、もしくは外部のプリンタにプリントを行わせるプリント端末装置であって、
    外部の携帯通信端末と無線通信を行う通信部と、
    操作入力部と、
    前記通信部を介して前記携帯通信端末内の前記画像データを読み取る画像データ読み取り部と、
    読み取った前記画像データを蓄積する記憶部と、
    蓄積した前記画像データを表示する表示部と、
    を備え、
    前記画像データ読み取り部が前記画像データの読み取りを開始する前に、使用者によるパスワードの設定を受け付け、
    前記画像データ読み取り部が前記画像データの読み取りを開始すると、所定のロック動作を行い、
    前記所定のロック動作は、前記操作入力部が所定の認証操作以外の操作を受け付けなくする画面ロック動作であり、
    前記操作入力部において前記所定の認証操作が行われ、予め設定された前記パスワードが入力されると、前記ロック動作を解除することを特徴とする、
    プリント端末装置。
  3. 外部の携帯通信端末と無線通信を行う通信部をさらに備え、
    前記画像データの読み取りが完了すると、前記通信部から前記携帯通信端末に読み取り完了の通知を行うことを特徴とする、
    請求項1に記載のプリント端末装置。
  4. 前記画像データの読み取りが完了すると、前記通信部から前記携帯通信端末に読み取り完了の通知を行うことを特徴とする、
    請求項に記載のプリント端末装置。
JP2013007320A 2013-01-18 2013-01-18 プリント端末装置 Expired - Fee Related JP6049465B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013007320A JP6049465B2 (ja) 2013-01-18 2013-01-18 プリント端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013007320A JP6049465B2 (ja) 2013-01-18 2013-01-18 プリント端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014136412A JP2014136412A (ja) 2014-07-28
JP6049465B2 true JP6049465B2 (ja) 2016-12-21

Family

ID=51414201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013007320A Expired - Fee Related JP6049465B2 (ja) 2013-01-18 2013-01-18 プリント端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6049465B2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001160179A (ja) * 1999-12-02 2001-06-12 Casio Comput Co Ltd 情報印刷販売装置およびそのプログラム記録媒体
JP2002329250A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Mitsubishi Electric Corp プリント自動販売装置
JP2004348652A (ja) * 2003-05-26 2004-12-09 Seiko Epson Corp 携帯電話、サーバ、その印刷システム、携帯電話における画像の印刷制御方法およびサーバの課金方法
JP2005254793A (ja) * 2003-07-17 2005-09-22 Seiko Epson Corp 出力装置及び無線通信器
JP2008186161A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Seiko Epson Corp データ中継装置、データ中継システム、データ中継方法およびデータ中継プログラム
JP5012821B2 (ja) * 2009-01-23 2012-08-29 ブラザー工業株式会社 画像出力装置
JP5716404B2 (ja) * 2011-01-07 2015-05-13 大日本印刷株式会社 画像出力受付端末、出力画像作成方法、プログラム、記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014136412A (ja) 2014-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9798964B2 (en) Image forming apparatus using account information managed by mobile terminal apparatus adapted to multiuser mode for performing authentication printing, system, image forming method, and storage medium
US8711407B2 (en) Method for generating optical codes for a print-context
US8423781B2 (en) Image forming apparatus, method for validating IC card holder, and computer program product thereof
US20050099653A1 (en) Print terminal
JP2006340363A (ja) 再利用可能なメモリカード付きディジタルカメラシステム
US20080281837A1 (en) Image forming apparatus controlling use of medium inserted thereinto
JP2005033277A (ja) 画像形成装置
JP6049465B2 (ja) プリント端末装置
JP2012234320A (ja) 印刷システム、そのプログラムおよびプリンタ
JP6234268B2 (ja) 画像形成装置
JP2005343034A (ja) 画像形成装置
US9917976B2 (en) Image forming system that identifies who has performed printing
JP6172570B2 (ja) 印刷装置
CN102420926A (zh) 图像形成装置以及数据存储方法
US8339630B2 (en) Print-order receiving apparatus, printing apparatus, print-order receiving method, and computer program thereof
JP2007094837A (ja) プリント装置、プリントシステム、記録装置、および印画紙
US20080252940A1 (en) Image scanner and control method thereof
KR101983481B1 (ko) 전자 디바이스 및 접속 방법
JP2021072501A (ja) 据置型端末装置
JP2010176197A (ja) 情報収集システム、サーバ装置および情報収集方法
JP2006180140A (ja) デジタルカメラ
JP6241716B2 (ja) 撮影装置及びidカード作成システム
JP7027852B2 (ja) Idカード発行システム
JP2024013401A (ja) 管理システム、管理装置、車載機、および管理プログラム
JP2009200577A (ja) 画像記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6049465

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees