JP6040514B1 - 接続装置及び雲台機器 - Google Patents

接続装置及び雲台機器 Download PDF

Info

Publication number
JP6040514B1
JP6040514B1 JP2016524582A JP2016524582A JP6040514B1 JP 6040514 B1 JP6040514 B1 JP 6040514B1 JP 2016524582 A JP2016524582 A JP 2016524582A JP 2016524582 A JP2016524582 A JP 2016524582A JP 6040514 B1 JP6040514 B1 JP 6040514B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
sliding groove
position limiting
slider
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016524582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016541010A (ja
Inventor
パン、パウル
ザオ、ヤンチョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SZ DJI Technology Co Ltd
Original Assignee
SZ DJI Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SZ DJI Technology Co Ltd filed Critical SZ DJI Technology Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6040514B1 publication Critical patent/JP6040514B1/ja
Publication of JP2016541010A publication Critical patent/JP2016541010A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M13/00Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
    • F16M13/04Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles for supporting on, or holding steady relative to, a person, e.g. by chains, e.g. rifle butt or pistol grip supports, supports attached to the chest or head
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/041Allowing quick release of the apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/16Details concerning attachment of head-supporting legs, with or without actuation of locking members thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/56Accessories
    • G03B17/561Support related camera accessories
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/56Accessories
    • G03B17/563Camera grips, handles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Abstract

本発明の実施形態は、接続部材と、スライダと止め組立体とを含み、前記止め組立体は位置制限柱と、位置制限ボタンとを含み、前記位置制限ボタンは摺動部と伝動部とを含み、前記位置制限柱には前記伝動部を収容するための収容孔が開けられており、前記接続部材の一端には外部の支持装置に係合する締結部が設けられ、他端には第1摺動溝と、前記位置制限柱を収納するための位置制限溝とが設けられており、前記スライダの一端には前記第1摺動溝に摺動係合する第2摺動溝と、前記位置制限柱を収納するための収納孔が開けられ、前記スライダの側壁には前記収納孔に連通し且つ前記伝動部を収容するための貫通孔が開けられ、この貫通孔は収容されている伝動部に対してスライドガイドしており、前記スライダの他端には外部装置をロックするロック部が設けられている接続装置及び雲台機器を提供する。本発明を用いて、航空機搭載、手持ち、車載に対応する支持装置の間において比較的速やかに雲台の接続を切り替えることができる。

Description

本発明は、画像形成機器の技術分野に関し、特に接続装置及び雲台機器に関する。
画像形成装置は一般的に雲台と前記雲台に搭載される撮影機を含む。雲台は主に、撮影機の固定を実現し、前記撮影機の姿勢を調節し、且つ撮影機を決まった姿勢に安定的に維持させる。例えば、撮影機の高さ及び/又は方向を変更し、且つ撮影機を変更した姿勢に維持させるために用いられる。雲台によって、比較的有効に撮影機を安定させることができ、撮影を円滑に行い且つ多角度撮影を実現する。一般的に、雲台は多種のカメラ及びレンズと併用することができる。
従来、雲台によって撮影を行う過程において、雲台は航空機搭載又は手持ち支持装置に固接されており、一般的には単独でのみ航空機搭載又は手持ちの撮影シーンに適しており、ユーザーは撮影のために、常に複数の雲台及びその支持装置を準備する必要があるので、非常に不便であり、且つ撮影コストが高かった。
本発明は接続装置及び雲台機器を提供する。異なる撮影シーンの需要に適合するように、雲台を関連する様々な支持装置に可動に接続させる。
本発明の実施形態は、接続部材と、スライダと、止め組立体とを備え、
前記止め組立体は位置制限柱と、位置制限ボタンとを含み、前記位置制限ボタンは摺動部と伝動部とを備え、前記位置制限柱には前記伝動部を収容する収容孔が設けられており、
前記接続部材の一端には外部の支持装置に係合する締結部が設けられ、他端には第1摺動溝と、前記位置制限柱を収納するための位置制限溝とが設けられ、
前記スライダの一端には前記第1摺動溝に摺動係合する第2摺動溝と、前記位置制限柱を収納する収納孔が設けられ、前記スライダの側壁には前記収納孔に連通し且つ前記伝動部を収容するための貫通孔が設けられ、この貫通孔は収容されている伝動部に対してスライドガイドしており、
前記スライダの他端には外部装置をロックするロック部が設けられている接続装置を提供する。
好ましくは、前記接続部材の第1摺動溝は、前記接続部材の他端において対向するように設置されている第1凸部と第2凸部とによって囲まれたガイド摺動溝であり、
前記スライダの第2摺動溝は、前記囲まれたガイド摺動溝に合う摺動突起である。
好ましくは、前記装置はクランプブロックとクランプネジとを更に備え、
前記接続部材の側壁には、前記第1凸部を貫通し且つ前記クランプブロックを収容する収容溝が設けられ、前記収容溝の底部にはネジ孔が開けられており、
前記クランプブロックには前記ネジ孔と対応する貫通孔が開けられ、前記クランプネジは前記貫通孔を通過して前記ネジ孔に係合しており、
前記クランプブロックの一端は前記スライダの摺動突起に当接する当接突起を含む。
好ましくは、前記装置は、弾性部材を更に備え、弾性部材の一端が前記収納孔内に置かれ、他端が前記位置制限柱に接続される。
好ましくは、前記第1摺動溝と第2摺動溝とは互いに係合するアリ溝、若しくは、前記第1摺動溝と第2摺動溝とは互いに係合するT型溝である。
好ましくは、前記接続部材の締結部には保持孔が設けられ、前記締結部の片側には前記保持孔と連通する貫通溝口が設けられ、前記貫通溝口はネジでロッキングされている。
また、本発明の実施形態は、支持装置と、接続装置と、画像形成調節装置とを含み、前記接続装置は接続部材と、スライダと、止め組立体とを含み、
前記止め組立体は位置制限柱と、位置制限ボタンとを含み、前記位置制限ボタンは摺動部と伝動部とを含み、前記位置制限柱には前記伝動部を収容するための収容孔が設けられ、
前記接続部材の一端には前記支持装置に係合する締結部が設けられ、他端には第1摺動溝と、前記位置制限柱を収納する位置制限溝とが設けられ、
前記スライダの一端には前記第1摺動溝に摺動係合する第2摺動溝と、前記位置制限柱を収納する収納孔が設けられ、前記スライダの側壁には前記収納孔に連通し且つ前記伝動部を収容するための貫通孔が設けられ、該貫通孔は収容されている伝動部に対してスライドガイドしており、
前記スライダの他端には前記画像形成調節装置をロックするロック部が設けられている雲台機器をさらに提供する。
好ましくは、前記接続部材の第1摺動溝は、前記接続部材の他端において対向するように設置されている第1凸部と第2凸部とによって囲まれたガイド摺動溝であり、
前記スライダの第2摺動溝は、前記囲まれたガイド摺動溝に合う摺動突起である。
好ましくは、前記接続装置はクランプブロックとクランプネジとを更に備え、
前記接続部材の側壁には、前記第1凸部を貫通し且つ前記クランプブロックを収容する収容溝が設けられ、前記収容溝の底部にはネジ孔が設けられており、
前記クランプブロックには前記ネジ孔と対応する貫通孔が設けられ、前記クランプネジは前記貫通孔を通過して前記ネジ孔に係合し、
前記クランプブロックの一端は前記スライダの摺動突起に当接する当接突起を含む。
好ましくは、前記接続装置は、弾性部材を更に含み、前記弾性部材の一端が前記収納孔内に置かれ、他端が前記位置制限柱に接続される。
好ましくは、前記接続装置における第1摺動溝と第2摺動溝とは互いに係合するアリ溝、若しくは、前記接続装置における第1摺動溝と第2摺動溝とは互いに係合するT型溝である。
好ましくは、前記接続装置における接続部材の締結部には保持孔が設けられ、前記締結部の片側には前記保持孔と連通する貫通溝口が設けられ、前記貫通溝口はネジでロッキングされている。
本発明の実施形態は、アリ溝や、T型溝などの構造および位置制限を実行する組立体によって雲台の迅速な着脱を実現し、航空機搭載、手持ち、車載に対応する支持装置の間で比較的迅速に雲台の接続を切り替えることができ、アリ溝や、T型溝などの構造によってガイディングを実現し、且つ方向の調節を確定し、操作しやすい。
図1は、本発明の実施形態に係る接続装置の構造を示す図である。 図2は、本発明の実施形態に係る接続装置のII−II方向での断面図である。 図3は、本発明の実施形態に係る接続装置の接続部材の構造を示す図である。 図4は、本発明の実施形態に係る接続装置のスライダの構造を示す図である。 図5は、本発明の実施形態に係る接続装置の止め組立体の構造を示す図である。 図6は、本発明の実施形態に係る接続装置のクランプブロックとクランプネジとの構造を示す図である。 図7は、本発明の実施形態に係る雲台機器の構造を示す図である。
以下では、本発明の実施形態に係る添付図面を参照しながら、本発明の実施形態に係る技術的解決手段を明確かつ完全に説明する。当然ながら、ここで説明する実施形態は本発明の実施形態の全てではなく一部にすぎない。当業者が創造的な作業なしに本発明の実施形態に基づいて得る他の全ての実施形態は、本発明の保護範囲に入る。
本発明の実施形態はアリ溝や、T型溝などの摺動溝の間の係合に加え、関連する位置制限組立体を用いることで、雲台と外部支持装置との迅速な着脱を実現することができる。
図1〜図5は、本発明の実施形態に係る接続装置の各組立体の構造を示す。本発明の実施形態に係る前記接続装置は、雲台のような外部支持装置に接続されることが必要である機器に適用可能である。具体的に、前記接続装置は、接続部材10と、スライダ20と、止め組立体30とを含み、前記接続部材10は外部の支持装置に固定され、前記スライダ20は支持される雲台の回転軸などの装置に接続されており、前記止め組立体30は主に、接続部材10がスライダ20に摺動係合して固定を実現するとき、接続部材10とスライダ20との相対位置に対して制限を行うことに用いられる。具体的には、前記止め組立体30は位置制限柱301と、位置制限ボタン302を含み、前記位置制限ボタン302は摺動部3021と伝動部3022とを含み、前記位置制限柱301には前記伝動部3022を収容するための収容孔3011が設けられている。前記接続部材10の一端には外部の支持装置に係合する締結部101が設けられ、他端には第1摺動溝102と、前記位置制限柱301を収納するための位置制限溝103とが設けられている。前記スライダ20の一端には前記第1摺動溝102に摺動係合する第2摺動溝201と、前記位置制限柱301を収納するための収納孔202が設けられ、前記スライダ20の側壁には前記収納孔202に連通し且つ前記伝動部3022を収容するための貫通孔203が設けられ、この貫通孔203は収容されている伝動部3022に対してスライドガイドしている。前記スライダ20の他端には外部装置をロックするロック部(図示せず)が設けられている。
具体的には、図1〜図5に示すように、前記位置制限柱301は円筒状であってよく、前記接続部材10の前記位置制限柱301を収納するための位置制限溝103はそれに対応する円形溝であってよく、この位置制限溝103は前記位置制限柱301の一部を収納する。前記スライダ20に開けられている収納孔202もそれに対応する円形であり、その深さは、前記位置制限柱301のこの円形の収納孔202に挿入される部分の長さより大きく、これによって前記位置制限柱301は収納孔202内で容易に摺動されるようになる。当然ながら、前記位置制限柱301を各種の角柱にして、前記位置制限溝103をそれに対応する形状の溝にすることも可能である。
前記位置制限ボタン302の摺動部3021と伝動部3022は互いに垂直に固接され、前記伝動部3022は円柱体であってよく、それに対応して、前記スライダ20の側壁に設けられている貫通孔203は楕円形である。この楕円形の貫通孔203の長さは前記円柱体の伝動部3022の底面の直径より大きく、これによって前記伝動部3022はこの楕円形の貫通孔203内で摺動可能である。前記位置制限柱301に設けられている収容孔3011も円形である。位置制限ボタン302の伝動部3022は前記貫通孔203に貫通されることによって、前記収容孔3011内に挿入される。貫通孔203内において前記伝動部3022が摺動した後、前記位置制限柱301を前記接続部材10の位置制限溝103から抜き出すことができ、これによってスライダ20全体は接続部材10から容易にスライドアウトする。当然ながら、前記伝動部3022を各種の角柱にして、前記スライダ20の側壁における貫通孔203と、前記位置制限柱301における収容孔3011とをそれに対応する形状の孔にすることも可能である。
さらに好ましくは、前記接続装置は更に弾性部材(図示せず)を含むことができ、前記弾性部材の一端は前記収納孔202に置かれ、他端は前記位置制限柱301に接続されている。この弾性部材は具体的にバネであってよく、前記位置制限柱301が前記接続部材10の位置制限溝103からスライドアウトした後に、ユーザーが摺動部3021を解放した場合、位置制限柱301を位置制限溝103内に跳ね返す。当然ながら、位置制限柱301のスライドアウト及び位置復元は他の方式を採用してもよく、例えば、前記スライダ20の側壁における貫通孔203はT字孔であり、ユーザーはT字孔において止め組立体30を移動することによって位置制限柱301を前記接続部材10の位置制限溝103内に維持し、又は位置制限溝103からスライドアウトさせる。
前記当接組立体によって、前記スライダ20が摺動溝のガイドレールの方向に摺動しないことを確保することができ、その接続を安定させる。
さらに具体的に、図3と図4とに示すように、前記接続部材10の第1摺動溝102は前記接続部材10の他端において対向するように設置されている第1凸部1021と第2凸部1022とによって囲まれたガイド摺動溝であり、前記スライダ20の第2摺動溝201は、前記囲まれたガイド摺動溝に合う摺動突起2011である。
本発明の実施形態における前記第1摺動溝102と第2摺動溝201は互いに係合するアリ溝であり、具体的に図3と図4とに示すようなものであり、当然ながら、他の実施形態において、前記第1摺動溝102と第2摺動溝201とは互いに係合するT型溝であってもよい。
さらに、図6に示すように、本発明の実施形態に係る前記接続装置は、クランプブロック40とクランプネジ50とを更に含み、前記接続部材10の側壁には、前記第1凸部1021を貫通し且つ前記クランプブロック40を収容するための収容溝104が設けられ、前記収容溝104の底部にはネジ孔1041が設けられており、前記クランプブロック40には前記ネジ孔1041と対応する貫通孔401が設けられ、前記クランプネジ50は前記貫通孔401を通過して前記ネジ孔1041に係合しており、前記クランプブロック40の一端は前記スライダ20の摺動突起2011に当接する当接突起402を含む。
ここで、前記クランプブロック40における前記接続部材10の収容溝104の底部に接触されている当接面には前記当接突起402が凸設されており、前記当接突起402の頂点から前記当接面までの距離を第1距離値とする。図3に示すように、前記第1凸部1021は前記第1摺動溝102のスライドレールを構成するコーナー構造を含み、その前記第2凸部1022の方向に向かって延びる部分の頂部からこのコーナー構造の底部までの長さを第2距離値とする。前記第1距離値を前記第2距離値より僅かに大きくすることで、前記当接突起402を比較的良好に前記スライダ20の摺動突起2011に当接させ、前記スライダ20を前記第1凸部1021と第2凸部1022とによって囲まれた第1摺動溝102に比較的良好に固定させることができ、その接続を更に安定させる。
さらに好ましくは、図3に示すように、前記接続部材10の締結部101のうち、1つの具体的な構造としては、保持孔1011が設けられ、前記締結部101の片側において前記保持孔1011と連通する貫通溝口1012が設けられ、前記貫通溝口1012がネジでロッキングされることである。
前記貫通溝口1012は1つ又は複数のネジによってロッキングされることができる。前記締結部101には、前記貫通溝口1012の片側に連通するように少なくとも1つのネジ貫通孔1013が設けられており、前記締結部101には、前記貫通溝口1012の他の片側において前記ネジ貫通孔1013と対応する位置にネジ孔(図示せず)が設けられており、ネジが前記ネジ貫通孔1013を貫通して前記ネジ孔に係合されることによって、前記貫通溝口1012をロッキングする。
本発明の実施形態は、アリ溝や、T型溝などの構造および位置制限するための組立体で雲台の迅速な着脱を実現することにより、航空機搭載、手持ち、車載に対応する支持装置の間において比較的迅速に雲台の接続を切り替えることができ、また、アリ溝や、T型溝などの構造でガイディングを実現し、且つ方向の調節を確定し、操作が容易になる。且つ、ロックブロックのクランプ構造を更に用いることにより、その接続を安定させ、操作が容易になる。
図7は、本発明の実施形態に係る雲台機器の構造を示す。本発明の実施形態において、画像形成調節装置は三軸の雲台装置であり、支持装置は手持ち支持装置であり、具体的に、前記機器は、支持装置と、接続装置と、画像形成調節装置とを含み、前記接続装置は接続部材と、スライダと、止め組立体とを含み、
前記止め組立体は位置制限柱と、位置制限ボタンとを含み、前記位置制限ボタンは摺動部と伝動部とを含み、前記位置制限柱には前記伝動部を収容するための収容孔が開けられており、
前記接続部材の一端には前記支持装置に係合する締結部が設けられ、他端には第1摺動溝と、前記位置制限柱を収納するための位置制限溝とが設けられており、
前記スライダの一端には前記第1摺動溝に摺動係合する第2摺動溝と、前記位置制限柱を収納するための収納孔が開けられ、前記スライダの側壁には前記収納孔に連通し且つ前記伝動部を収容するための貫通孔が開けられ、前記貫通孔は収容されている伝動部に対してスライドガイドしており、
前記スライダの他端には前記画像形成調節装置をロックするロック部が設けられている。
図7に示すように、前記支持装置は、支持レールと、3つのハンドルと、対応する接続機構とを備えることができる。前記接続装置の締結部は前記支持レールに係合し、前記接続装置とこの接続装置によってロックされた画像形成調節装置とを前記支持レールに接続する。
前記接続装置のスライダに設けられているロック部は、具体的に画像形成調節装置が提供したモーター回転軸に係合して画像形成調節装置と接続装置との接続を実現することができる。
第1摺動溝と第2摺動溝との摺動によって、ロックされた画像形成調節装置を支持装置に取り付けるか、若しくは、支持装置から外すことができる。
さらに好ましくは、前記接続部材の第1摺動溝は、前記接続部材の他端において対向するように設置されている第1凸部と第2凸部とによって囲まれたガイド摺動溝であり、前記スライダの第2摺動溝は、前記囲まれたガイド摺動溝に合う摺動突起である。
さらに好ましくは、前記接続装置はクランプブロックとクランプネジとを更に含む。前記接続部材の側壁には、前記第1凸部を貫通し且つ前記クランプブロックを収容するための収容溝が設けられている。前記収容溝の底部にはネジ孔が開けられている。前記クランプブロックには前記ネジ孔と対応する貫通孔が開けられている。前記クランプネジは前記貫通孔を通過して前記ネジ孔に係合している。前記クランプブロックの一端は前記スライダの摺動突起に当接する当接突起402を含む。
さらに好ましくは、前記接続装置は、一端が前記収納孔内に置かれ、他端が前記位置制限柱に接続されている弾性部材を更に含む。
さらに好ましくは、前記接続装置における第1摺動溝と第2摺動溝とは互いに係合するアリ溝であり、あるいは、前記接続装置における第1摺動溝と第2摺動溝とは互いに係合するT型溝である。
さらに好ましくは、前記接続装置における接続部材の締結部には保持孔が設けられ、前記締結部の片側には前記保持孔と連通する貫通溝口が設けられ、前記貫通溝口はネジでロッキングされている。
具体的に、前記接続装置における各部材の構造及びその接続関係は前記図1〜図6と対応する実施形態の記述を参照することが可能であり、ここで更なる説明は省略する。
本発明の実施形態は、アリ溝や、T型溝などの構造および位置制限を実行する組立体によって雲台の迅速な着脱を実現し、航空機搭載、手持ち、車載に対応する支持装置の間において比較的迅速に雲台の接続を切り替えることができ、アリ溝や、T型溝などの構造によってガイディングを実現し、且つ方向の調節を確定し、操作を容易にする。且つ、ロックブロックのクランプ構造を更に用いて、その接続を安定させ、操作を容易にさせる。
以上の説明は本発明に係る実施形態にすぎず、本発明の保護範囲を限定しようとするものではない。本発明の明細書及び添付図面によって作成したすべての等価構造又は等価フロー変更を、直接又は間接的に他の関連する技術分野に実施することは、いずれも同じ理由により本発明の保護範囲内に含まれる。

Claims (12)

  1. 接続部材と、スライダと、止め組立体とを備え、
    前記止め組立体は位置制限柱と、位置制限ボタンとを含み、前記位置制限ボタンは摺動部と伝動部とを含み、前記位置制限柱には前記伝動部を収容する収容孔が設けられ、
    前記接続部材の一端には外部の支持装置に係合する締結部が設けられ、他端には第1摺動溝と、前記位置制限柱を収納する位置制限溝とが設けられ、
    前記スライダの一端には前記第1摺動溝に摺動係合する第2摺動溝と、前記位置制限柱を収納する収納孔とが設けられて、前記スライダの側壁には、前記収納孔に連通し且つ前記伝動部を収容する貫通孔が設けられ、前記貫通孔は収容されている伝動部に対してスライドガイドしており、
    前記スライダの他端には外部装置をロックするロック部が設けられている、
    ことを特徴とする接続装置。
  2. 前記接続部材の第1摺動溝は、前記接続部材の他端において対向するように設置されている第1凸部と第2凸部とによって囲まれたガイド摺動溝であり、
    前記スライダの第2摺動溝は、前記囲まれたガイド摺動溝に合う摺動突起である、
    ことを特徴とする請求項1に記載の接続装置。
  3. クランプブロックとクランプネジとを更に備え、
    前記接続部材の側壁には、前記第1凸部を貫通し且つ前記クランプブロックを収容する収容溝が設けられ、前記収容溝の底部にはネジ孔が開けられており、
    前記クランプブロックには前記ネジ孔と対応する貫通孔が開けられており、前記クランプネジは前記貫通孔を通過して前記ネジ孔に係合しており、
    前記クランプブロックの一端は前記スライダの摺動突起に当接する当接突起を含む、
    ことを特徴とする請求項2に記載の接続装置。
  4. 弾性部材を更に備え、
    前記弾性が一端を前記収納孔内に置かれ、他端が前記位置制限柱に接続される、
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の接続装置。
  5. 前記第1摺動溝と第2摺動溝とは互いに係合するアリ溝、又は互いに係合するT型溝である、
    ことを特徴とする請求項4に記載の接続装置。
  6. 前記接続部材の締結部には保持孔が設けられ、前記締結部の片側には前記保持孔と連通する貫通溝口が設けられ、前記貫通溝口はネジでロッキングされる、
    ことを特徴とする請求項4に記載の接続装置。
  7. 支持装置と、接続装置と、画像形成調節装置とを備え、前記接続装置は接続部材と、スライダと、止め組立体とを含み、
    前記止め組立体は位置制限柱と、位置制限ボタンとを含み、前記位置制限ボタンは摺動部と伝動部とを含み、前記位置制限柱には前記伝動部を収容する収容孔が設けられ、
    前記接続部材の一端には前記支持装置に係合する締結部が設けられ、他端には第1摺動溝と、前記位置制限柱を収納する位置制限溝とが設けられ、
    前記スライダの一端には前記第1摺動溝に摺動係合する第2摺動溝と、前記位置制限柱を収納する収納孔とが設けられ、前記スライダの側壁には前記収納孔に連通し且つ前記伝動部を収容する貫通孔が設けられており、前記貫通孔は収容される伝動部に対してスライドガイドし、
    前記スライダの他端には前記画像形成調節装置をロックするロック部が設けられる、
    ことを特徴とする雲台機器。
  8. 前記接続部材の第1摺動溝は、前記接続部材の他端において対向するように設置されている第1凸部と第2凸部とによって囲まれたガイド摺動溝であり、
    前記スライダの第2摺動溝は、前記囲まれたガイド摺動溝に合う摺動突起である、
    ことを特徴とする請求項7に記載の雲台機器。
  9. 前記接続装置はクランプブロックとクランプネジとを更に備え、
    前記接続部材の側壁には、前記第1凸部を貫通し且つ前記クランプブロックを収容する収容溝が設けられており、前記収容溝の底部にはネジ孔が設けられ、
    前記クランプブロックには前記ネジ孔と対応する貫通孔が設けられ、前記クランプネジは前記貫通孔を通過して前記ネジ孔に係合し、
    前記クランプブロックの一端は前記スライダの摺動突起に当接する当接突起を含む、
    ことを特徴とする請求項8に記載の雲台機器。
  10. 前記接続装置は、弾性部材を更に含み、前記弾性部材の一端が前記収納孔内に置かれ、他端が前記位置制限柱に接続される、
    ことを特徴とする請求項7〜9のいずれか一項に記載の雲台機器。
  11. 前記接続装置における第1摺動溝と第2摺動溝とは互いに係合するアリ溝、又は互いに係合するT型溝である、
    ことを特徴とする請求項10に記載の雲台機器。
  12. 前記接続装置における接続部材の締結部には保持孔が設けられ、前記締結部の片側には前記保持孔と連通する貫通溝口が設けられ、前記貫通溝口はネジでロッキングさる、
    ことを特徴とする請求項10に記載の雲台機器。
JP2016524582A 2014-06-27 2014-06-27 接続装置及び雲台機器 Expired - Fee Related JP6040514B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2014/081056 WO2015196490A1 (zh) 2014-06-27 2014-06-27 一种连接装置及云台设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6040514B1 true JP6040514B1 (ja) 2016-12-07
JP2016541010A JP2016541010A (ja) 2016-12-28

Family

ID=54936535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016524582A Expired - Fee Related JP6040514B1 (ja) 2014-06-27 2014-06-27 接続装置及び雲台機器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9657897B2 (ja)
EP (2) EP3163145B1 (ja)
JP (1) JP6040514B1 (ja)
CN (2) CN105517647B (ja)
WO (1) WO2015196490A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110080070A (ko) * 2010-01-04 2011-07-12 엘지전자 주식회사 조리 기기의 제어 장치 및 제어 방법

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3650932B1 (en) * 2015-05-27 2023-02-08 GoPro, Inc. Camera system using stabilizing gimbal
WO2018112916A1 (zh) * 2016-12-23 2018-06-28 深圳市大疆灵眸科技有限公司 云台装拆机构和具备该云台装拆机构的拍摄装置
CN107002939B (zh) * 2016-12-28 2019-03-12 深圳市大疆灵眸科技有限公司 云台负载安装组件、云台及拍摄设备
US10254632B2 (en) * 2016-12-29 2019-04-09 Haoxiang Electric Energy (Kunshan) Co., Ltd. Handheld stand for shooting and method for adjusting center of gravity thereof
CN106931284B (zh) * 2017-03-13 2023-01-17 普宙科技有限公司 云台快速锁紧装置
US10401713B2 (en) * 2017-04-12 2019-09-03 Adam Teichman Mounted camera suspension and stabilization systems
USD835175S1 (en) * 2017-04-13 2018-12-04 SZ DJI Technology Co., Ltd. Camera gimbal
CN206861221U (zh) * 2017-05-19 2018-01-09 深圳市大疆灵眸科技有限公司 转接装置及手持环设备
CN108513604B (zh) * 2017-06-27 2020-06-16 深圳市大疆灵眸科技有限公司 云台结构及具有该云台结构的云台、拍摄组件
US10491824B2 (en) * 2017-09-26 2019-11-26 Gopro, Inc. Combined mechanical and electronic image stabilization
US10827123B1 (en) 2018-01-05 2020-11-03 Gopro, Inc. Modular image capture systems
WO2019134151A1 (zh) 2018-01-05 2019-07-11 深圳市大疆创新科技有限公司 手持云台设备
WO2019196035A1 (zh) * 2018-04-11 2019-10-17 深圳市大疆创新科技有限公司 锁定机构、云台及云台轴臂的锁定方法
CN209414978U (zh) * 2018-09-17 2019-09-20 深圳市大疆创新科技有限公司 一种连接装置及手持云台设备
USD911422S1 (en) * 2019-03-22 2021-02-23 Easyrig AB Camera stabilizer
CN111699341B (zh) * 2019-06-10 2022-07-15 深圳市大疆创新科技有限公司 云台系统的控制方法及云台系统
CN110375179B (zh) * 2019-06-14 2021-07-20 倪自亮 一种便携多形式组合手持稳定器
CN111684192B (zh) * 2019-06-27 2021-12-10 深圳市大疆创新科技有限公司 手持云台
WO2021258243A1 (zh) * 2020-06-22 2021-12-30 深圳市大疆创新科技有限公司 手持云台及拍摄组件
TWI767854B (zh) * 2021-10-18 2022-06-11 角落設計有限公司 相機固定架
CN114776967B (zh) * 2022-05-23 2023-09-22 深圳联合创达科技有限公司 一种旋转快装锁紧装置以及摄录设备云台

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4959537U (ja) * 1972-08-30 1974-05-25
JPS5956490U (ja) * 1982-10-08 1984-04-13 有限会社佐久間製作所 雲台
US4570887A (en) * 1983-10-17 1986-02-18 Banister Gerald K Quick-connect mount for a camera and tripod

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN87201342U (zh) * 1987-02-05 1987-12-26 叶青 自动插销
AU627812B2 (en) * 1989-12-19 1992-09-03 Charles Ruben Lockable guide unit
JP2803449B2 (ja) * 1992-04-02 1998-09-24 株式会社デンソー 物体の保持装置
US5333023A (en) * 1992-10-02 1994-07-26 Oxford Jerry J Camera quick release
US5429490A (en) * 1993-06-15 1995-07-04 Concrete Products Incorporated Apparatus and method for manipulating prefabricated concrete products
US5671960A (en) * 1996-05-28 1997-09-30 Chrysler Corporation Engine balance lifter
JP2989557B2 (ja) * 1996-12-06 1999-12-13 株式会社椿本チエイン 物品把持装置
JP3182726B2 (ja) * 1998-09-02 2001-07-03 有限会社沼田製作所 逆螺子組み合わせ治具
DE20002859U1 (de) * 2000-02-17 2000-06-15 Apel Ernst Gmbh Zielgerätehalterung mit einstellbarem Verschlußhebel und Hebelsicherung
EP1160499A1 (en) * 2000-05-22 2001-12-05 Frank Lemieux Camera-to-tripod quick-release mounting
CN2462218Y (zh) * 2001-01-08 2001-11-28 沈伟宏 三角架云台的安全扳扣装置
JP3779892B2 (ja) * 2001-05-01 2006-05-31 株式会社三好キカイ 自在支持具
US7185862B1 (en) * 2005-10-04 2007-03-06 Jen Yu Yang Mounting platform assembly for a stand device
CN200983065Y (zh) * 2006-12-05 2007-11-28 华晶科技股份有限公司 具支撑座的电子装置
DE102008007341A1 (de) * 2008-02-04 2009-08-06 Heckler & Koch Gmbh Zusatzgriff für eine Handfeuerwaffe
US8226140B1 (en) * 2009-03-30 2012-07-24 Honda Motor Co., Ltd. Article holding assembly
GB2470774B (en) * 2009-06-05 2012-10-10 Ronford Baker Engineering Company Ltd Support
DE102011013101A1 (de) * 2011-03-04 2012-09-06 Cullmann Foto-Audio-Video Gmbh Klemmplatte
CN202733358U (zh) * 2012-03-06 2013-02-13 深圳市福智软件技术有限公司 一种摄像头装置
CN202720439U (zh) * 2012-09-10 2013-02-06 中山大山摄影器材有限公司 摄像平衡稳定架的云台
US20140130334A1 (en) * 2012-11-14 2014-05-15 James K. Chun Adjustable Holding Apparatus
CN203286232U (zh) * 2013-05-16 2013-11-13 中山立信摄影器材有限公司 一种新型云台锁紧装置
CN203927280U (zh) * 2014-06-27 2014-11-05 深圳市大疆创新科技有限公司 一种连接装置及云台设备

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4959537U (ja) * 1972-08-30 1974-05-25
JPS5956490U (ja) * 1982-10-08 1984-04-13 有限会社佐久間製作所 雲台
US4570887A (en) * 1983-10-17 1986-02-18 Banister Gerald K Quick-connect mount for a camera and tripod

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110080070A (ko) * 2010-01-04 2011-07-12 엘지전자 주식회사 조리 기기의 제어 장치 및 제어 방법
KR101688135B1 (ko) * 2010-01-04 2016-12-20 엘지전자 주식회사 조리 기기의 제어 장치 및 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN105517647A (zh) 2016-04-20
WO2015196490A1 (zh) 2015-12-30
EP3163145B1 (en) 2018-12-12
EP3163145A1 (en) 2017-05-03
US20170108168A1 (en) 2017-04-20
CN105517647B (zh) 2018-02-02
EP3462075A1 (en) 2019-04-03
US9657897B2 (en) 2017-05-23
EP3462075B1 (en) 2021-01-06
JP2016541010A (ja) 2016-12-28
CN108036171A (zh) 2018-05-15
EP3163145A4 (en) 2017-07-19
CN108036171B (zh) 2019-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6040514B1 (ja) 接続装置及び雲台機器
US10564526B2 (en) Extendible L-plate for camera equipment
US11619866B2 (en) Plate for camera equipment
EP3081840B1 (en) Locking apparatus
JP6268658B2 (ja) レンズホルダ組立体及びそれを用いる雲台
US20170108161A1 (en) Locking device and gimbal having the locking device
JP2017524876A (ja) 雲台構造およびそのギア調整機構
CN210484510U (zh) 配重组件和云台组件
CN211203337U (zh) 用于手持云台的连接组件及云台设备
JP2009534807A (ja) 電池パックにおけるまたは電池パックに関する改良
WO2020191563A1 (zh) 连接组件及云台设备
CN216280153U (zh) 一种快拆结构及快拆支架
CN113154214B (zh) 云台结构
WO2019000201A1 (zh) 云台结构及具有该云台结构的云台、拍摄组件
CN112119256B (zh) 配重组件和云台组件
WO2022061933A1 (zh) 收纳装置、云台组件及云台系统
CN212960516U (zh) 云台及其快装组件
JP2008122865A (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20160912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6040514

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees