JP6036625B2 - 溶接部外観検査装置および溶接部外観検査方法 - Google Patents
溶接部外観検査装置および溶接部外観検査方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6036625B2 JP6036625B2 JP2013194005A JP2013194005A JP6036625B2 JP 6036625 B2 JP6036625 B2 JP 6036625B2 JP 2013194005 A JP2013194005 A JP 2013194005A JP 2013194005 A JP2013194005 A JP 2013194005A JP 6036625 B2 JP6036625 B2 JP 6036625B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- window
- pitch
- welded portion
- welded
- camera
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 43
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 33
- 239000011295 pitch Substances 0.000 claims description 64
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 25
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 16
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 14
- 238000011161 development Methods 0.000 claims description 9
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 5
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 claims description 5
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 22
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 15
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 11
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
環状に配置された多数個の溶接部(1b)を直線状に展開した展開画像(20)を処理する画像処理手段(13b)を備え、
画像処理手段(13b)は、
多数個の溶接部(1b)の展開方向(X)に溶接部(1b)が複数個含まれるようにウインドウ(W1)を設定するウインドウ設定処理(S120)と、
ウインドウ設定処理(S120)で設定したウインドウ(W1)に含まれている複数個の溶接部(1b)同士の展開方向(X)におけるピッチ(Px)を算出するピッチ算出処理(S130)と、
ピッチ算出処理(S130)で算出したピッチ(Px)に基づいて、ウインドウ(W1)の次の位置を決定するウインドウ位置決定処理(S140)とを繰り返し行うことを特徴とする。
環状に配置された多数個の溶接部(1b)を直線状に展開した展開画像(20)に対して、多数個の溶接部(1b)の展開方向(X)に溶接部(1b)が複数個含まれるようにウインドウ(W1)を設定するウインドウ設定行程(S120)と、
ウインドウ設定行程(S120)で設定したウインドウ(W1)に含まれている複数個の溶接部(1b)同士の展開方向(X)におけるピッチ(Px)を算出するピッチ算出行程(S130)と、
ピッチ算出処理(S130)で算出したピッチ(Px)に基づいて、ウインドウ(W1)の次の位置を決定するウインドウ位置決定行程(S140)とを繰り返し行うことを特徴とする。
上記実施形態を例えば以下のように種々変形可能である。
1b 溶接部
11 カメラ
12 回転機構
13a 制御部(制御手段)
13b 画像処理部(画像処理手段)
20 展開画像
Px X方向ピッチ(ピッチ)
W1 溶接部領域ウインドウ(ウインドウ)
Claims (8)
- 環状に配置された多数個の溶接部(1b)を直線状に展開した展開画像(20)を処理する画像処理手段(13b)を備え、
前記画像処理手段(13b)は、
前記多数個の溶接部(1b)の展開方向(X)に前記溶接部(1b)が複数個含まれるようにウインドウ(W1)を設定するウインドウ設定処理(S120)と、
前記ウインドウ設定処理(S120)で設定した前記ウインドウ(W1)に含まれている複数個の前記溶接部(1b)同士の前記展開方向(X)におけるピッチ(Px)を算出するピッチ算出処理(S130)と、
前記ピッチ算出処理(S130)で算出した前記ピッチ(Px)に基づいて、前記ウインドウ(W1)の次の位置を決定するウインドウ位置決定処理(S140)とを繰り返し行うことを特徴とする溶接部外観検査装置。 - 前記ピッチ算出処理(S130)では、前記ウインドウ(W1)に含まれている前記溶接部(1b)のブロブを抽出し、前記溶接部(1b)のブロブの重心間距離を算出し、前記重心間距離に基づいて前記ピッチ(Px)を算出することを特徴とする請求項1に記載の溶接部外観検査装置。
- 前記ウインドウ位置決定処理(S140)では、複数回の前記ピッチ算出処理(S130)で算出した前記ピッチ(Px)の平均値に基づいて、前記ウインドウ(W1)の次の位置を決定することを特徴とする請求項1または2に記載の溶接部外観検査装置。
- 画素が前記多数個の溶接部(1b)の径方向に配置されたカメラ(11)と、
前記多数個の溶接部(1b)を有するワーク(1)、または前記カメラ(11)を前記多数個の溶接部(1b)の中心周りに回転させる回転機構(12)と、
前記回転機構(12)で前記ワーク(1)または前記カメラ(11)を回転させながら前記カメラ(11)で前記多数個の溶接部(1b)を連続的に撮影させる制御手段(13a)とを備え、
前記画像処理手段(13b)は、前記カメラ(11)が連続的に撮影した画像を結合することによって、前記展開画像(20)を生成することを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載の溶接部外観検査装置。 - 環状に配置された多数個の溶接部(1b)を直線状に展開した展開画像(20)に対して、前記多数個の溶接部(1b)の展開方向(X)に前記溶接部(1b)が複数個含まれるようにウインドウ(W1)を設定するウインドウ設定行程(S120)と、
前記ウインドウ設定行程(S120)で設定した前記ウインドウ(W1)に含まれている複数個の前記溶接部(1b)同士の前記展開方向(X)におけるピッチ(Px)を算出するピッチ算出行程(S130)と、
前記ピッチ算出処理(S130)で算出した前記ピッチ(Px)に基づいて、前記ウインドウ(W1)の次の位置を決定するウインドウ位置決定行程(S140)とを繰り返し行うことを特徴とする溶接部外観検査方法。 - 前記ピッチ算出行程(S130)では、前記ウインドウ(W1)に含まれている前記溶接部(1b)のブロブを抽出し、前記溶接部(1b)のブロブの重心間距離を算出し、前記重心間距離に基づいて前記ピッチ(Px)を算出することを特徴とする請求項5に記載の溶接部外観検査方法。
- 前記ウインドウ位置決定行程(S140)では、複数回の前記ピッチ算出行程(S130)で算出した前記ピッチ(Px)の平均値に基づいて、前記ウインドウ(W1)の次の位置を決定することを特徴とする請求項5または6に記載の溶接部外観検査方法。
- 前記多数個の溶接部(1b)を有するワーク(1)、または画素が前記多数個の溶接部(1b)の径方向に配置されたカメラ(11)を前記多数個の溶接部(1b)の中心周りに回転させながら、前記カメラ(11)で前記多数個の溶接部(1b)を連続的に撮影する撮影行程と、
前記カメラ(11)が連続的に撮影した画像を結合することによって、前記展開画像(20)を生成する展開画像生成行程とを行うことを特徴とする請求項5ないし7のいずれか1つに記載の溶接部外観検査方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013194005A JP6036625B2 (ja) | 2013-09-19 | 2013-09-19 | 溶接部外観検査装置および溶接部外観検査方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013194005A JP6036625B2 (ja) | 2013-09-19 | 2013-09-19 | 溶接部外観検査装置および溶接部外観検査方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015059843A JP2015059843A (ja) | 2015-03-30 |
JP6036625B2 true JP6036625B2 (ja) | 2016-11-30 |
Family
ID=52817490
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013194005A Active JP6036625B2 (ja) | 2013-09-19 | 2013-09-19 | 溶接部外観検査装置および溶接部外観検査方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6036625B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7484091B2 (ja) | 2019-06-11 | 2024-05-16 | 株式会社島津製作所 | 立体物の外観検査装置および立体物の外観検査方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03154172A (ja) * | 1989-11-10 | 1991-07-02 | Toshiba Corp | 画像計測方法 |
JP3618545B2 (ja) * | 1998-04-01 | 2005-02-09 | 松下電器産業株式会社 | 欠陥検査方法 |
JP4213108B2 (ja) * | 2004-10-21 | 2009-01-21 | シーケーディ株式会社 | 外観検査用照明装置 |
JP5331621B2 (ja) * | 2009-09-01 | 2013-10-30 | 株式会社日立製作所 | 車両検査装置 |
JP5371848B2 (ja) * | 2009-12-07 | 2013-12-18 | 株式会社神戸製鋼所 | タイヤ形状検査方法、及びタイヤ形状検査装置 |
-
2013
- 2013-09-19 JP JP2013194005A patent/JP6036625B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015059843A (ja) | 2015-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5821708B2 (ja) | 欠陥検査装置及び欠陥検査方法 | |
JP5861462B2 (ja) | はんだ検査のための検査基準登録方法およびその方法を用いた基板検査装置 | |
US20080181484A1 (en) | Advanced cell-to-cell inspection | |
JP6988632B2 (ja) | 輪郭抽出装置及び輪郭抽出方法 | |
JP6402715B2 (ja) | タイヤの検査方法及びその装置 | |
JP5357572B2 (ja) | 外観検査方法および外観検査装置 | |
JP2010133744A (ja) | 欠陥検出方法およびその方法を用いた視覚検査装置 | |
JP6036625B2 (ja) | 溶接部外観検査装置および溶接部外観検査方法 | |
JP6049052B2 (ja) | ウエハ外観検査装置及びウエハ外観検査装置における感度しきい値設定方法 | |
JP2018179563A (ja) | 表面検査装置および表面検査方法 | |
JP2011158367A (ja) | 被検査物の検査方法、検査用プログラム及び検査装置 | |
JP7336294B2 (ja) | ボンディングワイヤの検査装置、ボンディングワイヤの検査方法、及びボンディングワイヤの検査プログラム | |
JP7368141B2 (ja) | ウエーハ外観検査装置および方法 | |
JP4415285B1 (ja) | ワイヤ検査装置、ワイヤ検査方法及びワイヤ検査用プログラム | |
JP2018091771A (ja) | 検査方法、事前画像選別装置及び検査システム | |
JP2018048968A (ja) | 検査装置および検査方法 | |
JP6393663B2 (ja) | 表面検査装置 | |
JP5148564B2 (ja) | 外観検査方法およびその方法を用いて検査する外観検査装置 | |
JP2006234554A (ja) | パターン検査方法およびパターン検査装置 | |
JP5510398B2 (ja) | 溶接部検査装置 | |
JP5563936B2 (ja) | 溶接ビードの品質検査方法 | |
JP2008080358A (ja) | 電縫管のシーム位置検出方法及び装置 | |
TWI582721B (zh) | 工件導電特徵檢查方法及工件導電特徵檢查系統 | |
JP5381846B2 (ja) | 物品検査方法 | |
JP5096940B2 (ja) | プリント配線板の検査方法及びその装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160930 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161017 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6036625 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |