JP6026740B2 - 建具及び建具の取り付け方法 - Google Patents

建具及び建具の取り付け方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6026740B2
JP6026740B2 JP2011285239A JP2011285239A JP6026740B2 JP 6026740 B2 JP6026740 B2 JP 6026740B2 JP 2011285239 A JP2011285239 A JP 2011285239A JP 2011285239 A JP2011285239 A JP 2011285239A JP 6026740 B2 JP6026740 B2 JP 6026740B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame material
groove
engaging groove
frame
upper frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011285239A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013133661A (ja
Inventor
正人 鳥居
正人 鳥居
さと子 松井
さと子 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Tateyama Inc
Original Assignee
Sankyo Tateyama Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Tateyama Inc filed Critical Sankyo Tateyama Inc
Priority to JP2011285239A priority Critical patent/JP6026740B2/ja
Publication of JP2013133661A publication Critical patent/JP2013133661A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6026740B2 publication Critical patent/JP6026740B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Description

本発明は、引戸、ドア、サッシ等の建具に関する。
特許文献1には、既設枠の内周に新設の上枠材及び左右の竪枠材を取り付けてリフォームする建具が開示されている。この特許文献1の技術では、既設枠の各枠材には、躯体開口部の見付け面に重ねて配置する釘打ち部材を設けてあり、この既設枠の内周には釘打ち部材のない新設の上枠材及び左右の竪枠材を、既設枠に固定している。
特開昭59−10686号公報
つまり、特許文献1の建具は、既設枠を残存した状態で内周側に取り付けることによりリフォームすることを目的としたものであり、躯体開口部に取り付けできるものではなかった。
そこで、本発明は、躯体開口部に取り付ける場合と既設枠に取り付ける場合とで枠材を兼用できる建具の提供を目的とする。
請求項1に記載の発明は、上枠材と、下枠材と、左右の竪枠材と、釘打ち部材とを備え、上枠材及び各竪枠材は外周面の見込み方向略中央部に内周側に凹んで釘打ち部材が係脱可能な係合溝を有すると共に係合溝以外の外周面が平坦面であり、係合溝の一方の溝壁のみに他方の溝壁に向けて突出した係止突起が設けてあり、釘打ち部材には係止突起に嵌合する嵌合凹部が形成してあり、釘打ち部材は係合溝の係止突起に嵌合凹部を嵌合してあると共に係合溝内に収納されるねじで係合溝の溝底に固定してあり且つ釘で躯体の見付け面に取り付けて、上枠材及び各竪枠材を躯体開口部に取り付けてあることを特徴とする建具である。
請求項2に記載の発明は、上枠材と、下枠材と、左右の竪枠材と、釘打ち部材とを備え、上枠材及び各竪枠材は外周面の見込み方向略中央部に内周側に凹んで釘打ち部材が係脱可能な係合溝を有すると共に係合溝以外の外周面が平坦面であり、係合溝の一方の溝壁のみに他方の溝壁に向けて突出した係止突起が設けてあり、釘打ち部材には係止突起に嵌合する嵌合凹部が形成してあり、上枠材及び各竪枠材を躯体開口部に取り付けるときには、釘打ち部材は係合溝の係止突起に室内外方向から嵌合凹部を嵌合して、係合溝内に収納されるねじで係合溝の溝底に固定した後、釘で躯体の見付け面に取り付け、上枠材及び各竪枠材を既設枠に取り付けるときには、釘打ち部材を用いないで、既設枠の内周側に上枠材及び各竪枠材を配置して各々既設枠にねじで固定することを特徴とする建具の取り付け方法である。
請求項1に記載の発明によれば、上枠材及び左右の竪枠材に釘打ち部材を脱着自在であるから、躯体開口部に取り付ける場合と既設枠に取り付ける場合とで枠材を兼用できる。
本発明の実施の形態にかかる建具を用いた玄関引戸であって、外障子及び内障子を引戸の開口部を開く位置に寄せた状態において、図3に示すA−A位置で切断して示す縦断面図である。 本発明の実施の形態にかかる建具を用いた玄関引戸であって、図3に示すB−B断面図である。 本発明の実施の形態にかかる建具を躯体開口部に取り付けた玄関引戸の横断面図である。 本発明の実施の形態にかかる建具を用いた玄関引戸であって、外障子及び内障子を引戸の開口部を開く位置に寄せた状態において、図6に示すA−A位置で切断して示す縦断面図である。 本発明の実施の形態にかかる建具を用いた玄関引戸であって、図6に示すB−B断面図である。 本発明の実施の形態にかかる建具を既設枠に取付けた玄関引戸の横断面図である。
以下に、添付図面の図1〜図6を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。図1〜図3は新築した玄関引戸であり、図4〜図6はリフォームした玄関引戸である。図1〜図3に示すように、本実施の形態に係る建具1は、上枠材5と、下枠材7と、左右の竪枠材9a、9bと、釘打ち部材11とを備えている。
建具1の内周には、外障子13と、内障子15と、袖パネル17とが設けてあり、袖パネル17の玄関開口側にアコーディオン網戸19が設けてある
図1及び図2に示すように、上枠材5は、外周面5aの長手方向に釘打ち部材11が係脱可能な係合溝21が形成されている。係合溝21には、室外側の溝壁に室内側に向けて突設した係止突起23が設けてあり、係合溝21の溝底には釘打ち部材11がねじ25で固定されている。ねじ25の頭25aは係合溝21内に収まっている。
釘打ち部材11は、縦断面が略L字形状を成しており、L字の一側が上枠材5の係合溝21に係合する係合部35になっており、L字の他側が躯体2の室外側見付け面に重なる釘打ち部37になっており、釘打ち部37をねじ釘39で躯体2に固定してある。釘打ち部材11のL字の角部には係止突起23に嵌合する嵌合凹部41が形成されている。
上枠材5の下面には外障子13の移動を案内する外障子案内片27と、内障子15の移動を案内する内障子案内片29と、袖パネル17を支持する支持片31が突設してある。
図1に示すように、外障子案内片27と内障子案内片29との間には、連動装置33が取り付けてあり、この連動装置33により、外障子13の開閉操作に連動して内障子15も同方向に移動するようになっている。
上枠材5の室内側部は内周側から挿通したねじ43で躯体2に固定されている。ねじ43の挿通穴にはキャップ44が嵌められている。
下枠材7は、下面がコンクリートで固定された固定部材45に係合してあり、上面にはレール材47が固定されている。
図3に示すように、左右の竪枠材9a、9bにもその外周側面9cに、竪枠材9a、9bの長手方向の係合溝21が形成されており、この係合溝21に釘打ち部材11の係合部35が係合しており、釘打ち部材11はねじ25で係合溝21の溝底に固定されている。係合溝21及び釘打ち部材11は上枠材5のものと同じ構成である。
尚、左竪枠材9aはその内周の室外側に外障子13の戸当たり48が取り付けてあり、室内側にはアコーディオン網戸の戸先受け49が取り付けてある。右竪枠材9bの内周側には内障子15の戸尻受け51及び袖パネル17の支持片53、55が設けてある。袖パネル17は室内側の支持片55にねじ57で固定されている。
次に、図4〜図6を参照して、建具1をリフォームに用いる場合について説明する。
既設上枠材61、既設竪枠材63a、63bを残したままにしてあり、これらの枠材61、63a、63bはその内周側に突設している障子用案内片等は切除してある。
新設する建具1の上枠材5、左右の竪枠材9a、9bの外周側にある各係合溝21には釘打ち部材11を取り付けないで、上枠材5、左右の竪枠材9a、9bを各対応する既設枠材61、63a、63bの内周側に配置して、各々対応する既設枠材61、63a、63bと躯体2とに打ち込むねじ65で固定する。
上枠材5及び左右の竪枠材9a、9bの室外側には、躯体2との間に各々カバー部材67を取り付けて、対応する既設枠材61、63a、63bを隠している。
尚、既設下枠材は除去しており、下枠材7は図1に示す新築用の場合と同様にして取り付ける。
次に、建具1の施工について説明する。図1〜図3に示すように、建具1を躯体開口部に取り付ける場合には、釘打ち部材11を上枠材5、左右の竪枠材9a、9bに取り付ける。釘打ち部材の11の取り付けは、係合溝21に釘打ち部材11の係合部35を配置して係止突起23側にスライドし、係止突起23を釘打ち部材の11の嵌合凹部41に嵌合して、係合部35を案内溝21の溝底にねじ25で固定する。
そして、各釘打ち部材11の釘打ち部37を躯体2の室外側見付け面に重ねてねじ釘39で上枠材5、左右の竪枠材9a、9bを各々対応する躯体2の部分に固定すると共に室内側部をねじ43で躯体2に固定する。
尚、下枠材7は、下面がコンクリートで固定された固定部材45に係合して取り付ける。
図4〜図6に示すように、建具1を既設枠61、63a、63bに取り付ける場合、上枠材5、左右の竪枠材9a、9bの各係合溝21に釘打ち部材11を取り付けないで、上枠材5を既設上枠61と躯体2とにねじ65で固定し、同様に左右の竪枠材9a、9bを対応する既設竪枠63a、63bと躯体2とにねじ65で固定する。
下枠材7は、建具1を躯体開口部に取り付ける場合と同様に竪枠下面がコンクリートで固定された固定部材45に係合して取り付ける。
その後、上枠材5、左右の竪枠材9a、9bと躯体2の室外側見付け面との間に各カバー部材67を取り付けて、各既設枠61、63a、63bを隠す。
本実施の形態によれば、上枠材5及び左右の竪枠材9a、9bに釘打ち部材11を脱着自在であるから、躯体開口部2に取り付ける場合と既設枠材61、63a、63bに取り付ける場合とに新設する枠材5、9a、9bを兼用できる。
係合溝21内には、釘打ち部材11を固定するねじ25の頭25aを収納しているので、ねじの頭25aが邪魔にならないで済む。
係合溝21には室外側の溝壁に係止突起23を形成してあり、釘打ち部材11には係止突起23に係止する嵌合凹部41を形成してあり、係止突起23とねじ25との2箇所で釘打ち部材11を止めているので、釘打つ部材11を係合溝21内に安定に固定できる。
本発明は、上述した実施の形態に限らず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形可能である。
例えば、本発明の建具1は、玄関引戸に限らず、ドア、サッシ等に用いるものであっても良い。
1 建具
5 上枠材
7 下枠材
9 竪枠材
11 釘打ち部材
21 係合溝
39 ねじ釘(釘)
65 ねじ

Claims (2)

  1. 上枠材と、下枠材と、左右の竪枠材と、釘打ち部材とを備え、上枠材及び各竪枠材は外周面の見込み方向略中央部に内周側に凹んで釘打ち部材が係脱可能な係合溝を有すると共に係合溝以外の外周面が平坦面であり、係合溝の一方の溝壁のみに他方の溝壁に向けて突出した係止突起が設けてあり、釘打ち部材には係止突起に嵌合する嵌合凹部が形成してあり、釘打ち部材は係合溝の係止突起に嵌合凹部を嵌合してあると共に係合溝内に収納されるねじで係合溝の溝底に固定してあり且つ釘で躯体の見付け面に取り付けて、上枠材及び各竪枠材を躯体開口部に取り付けてあることを特徴とする建具。
  2. 上枠材と、下枠材と、左右の竪枠材と、釘打ち部材とを備え、上枠材及び各竪枠材は外周面の見込み方向略中央部に内周側に凹んで釘打ち部材が係脱可能な係合溝を有すると共に係合溝以外の外周面が平坦面であり、係合溝の一方の溝壁のみに他方の溝壁に向けて突出した係止突起が設けてあり、釘打ち部材には係止突起に嵌合する嵌合凹部が形成してあり、上枠材及び各竪枠材を躯体開口部に取り付けるときには、釘打ち部材は係合溝の係止突起に室内外方向から嵌合凹部を嵌合して、係合溝内に収納されるねじで係合溝の溝底に固定した後、釘で躯体の見付け面に取り付け、上枠材及び各竪枠材を既設枠に取り付けるときには、釘打ち部材を用いないで、既設枠の内周側に上枠材及び各竪枠材を配置して各々既設枠にねじで固定することを特徴とする建具の取り付け方法
JP2011285239A 2011-12-27 2011-12-27 建具及び建具の取り付け方法 Active JP6026740B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011285239A JP6026740B2 (ja) 2011-12-27 2011-12-27 建具及び建具の取り付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011285239A JP6026740B2 (ja) 2011-12-27 2011-12-27 建具及び建具の取り付け方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013133661A JP2013133661A (ja) 2013-07-08
JP6026740B2 true JP6026740B2 (ja) 2016-11-16

Family

ID=48910546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011285239A Active JP6026740B2 (ja) 2011-12-27 2011-12-27 建具及び建具の取り付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6026740B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109025658A (zh) * 2018-07-18 2018-12-18 合肥伊只门窗有限公司 一种便于拆卸的金属门窗用支撑结构

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS463330Y1 (ja) * 1965-08-05 1971-02-04
JPS598483U (ja) * 1982-07-07 1984-01-19 株式会社トクヤマ 窓枠材
JPS5910686A (ja) * 1982-07-08 1984-01-20 豊和工業株式会社 改装窓
JPS62133877U (ja) * 1986-02-17 1987-08-24

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013133661A (ja) 2013-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5946869B2 (ja) 外壁取付部材及び外壁構造
JP2008223288A (ja) リフォームサッシ
JP6026740B2 (ja) 建具及び建具の取り付け方法
JP5118535B2 (ja) 部分被覆の改装ドア枠及びその改装方法
JP2010077774A (ja) 建具
KR101995415B1 (ko) 개구 면적 최대화를 위한 비철거형 개보수용 창호 및 그 개보수 방법
JP2002213167A (ja) 開閉装置のガイドレール構造
JP6835473B2 (ja) 建具
JP6742872B2 (ja) 建具
JP5696000B2 (ja) 建築用シャッター装置におけるガイドレール取付け構造
JP6831076B2 (ja) 建具
JP2008255761A (ja) リフォームサッシ及びその施工方法
JP4446470B2 (ja) 改装サッシ
JP6498909B2 (ja) 方立
JP2016148220A (ja) 面材保持部品及び建具
JP6494365B2 (ja) ドア
JP5325810B2 (ja) 改装サッシ
KR101127636B1 (ko) 건물 창호용 창틀의 프레임 조인트 마감장치
JP6444132B2 (ja) サッシ枠取付構造
JP2009068257A (ja) 端部キャップおよび建具
JP2022165699A (ja) 枠部材の施工方法及び引き戸ユニット
JP6931988B2 (ja) カバー部材、改装サッシ及び改装サッシの施工方法
JP7232013B2 (ja) 引戸装置の防火構造
KR101575756B1 (ko) 이중창호시스템
JP2007332773A (ja) サッシ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140624

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20141016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150421

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6026740

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150