JP6026560B2 - 食品搬送用コンベア装置 - Google Patents

食品搬送用コンベア装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6026560B2
JP6026560B2 JP2014554386A JP2014554386A JP6026560B2 JP 6026560 B2 JP6026560 B2 JP 6026560B2 JP 2014554386 A JP2014554386 A JP 2014554386A JP 2014554386 A JP2014554386 A JP 2014554386A JP 6026560 B2 JP6026560 B2 JP 6026560B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide rail
path
spiral
slide
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014554386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014103886A1 (ja
Inventor
友彦 松崎
友彦 松崎
石倉 公
公 石倉
関田 隆行
隆行 関田
剛司 千村
剛司 千村
孝幸 岸
孝幸 岸
関野 顕
顕 関野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mayekawa Manufacturing Co
Original Assignee
Mayekawa Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mayekawa Manufacturing Co filed Critical Mayekawa Manufacturing Co
Application granted granted Critical
Publication of JP6026560B2 publication Critical patent/JP6026560B2/ja
Publication of JPWO2014103886A1 publication Critical patent/JPWO2014103886A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G21/00Supporting or protective framework or housings for endless load-carriers or traction elements of belt or chain conveyors
    • B65G21/16Supporting or protective framework or housings for endless load-carriers or traction elements of belt or chain conveyors for conveyors having endless load-carriers movable in curved paths
    • B65G21/18Supporting or protective framework or housings for endless load-carriers or traction elements of belt or chain conveyors for conveyors having endless load-carriers movable in curved paths in three-dimensionally curved paths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/02Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by heating materials in packages which are progressively transported, continuously or stepwise, through the apparatus
    • A23L3/06Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by heating materials in packages which are progressively transported, continuously or stepwise, through the apparatus with packages transported along a helical path
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/36Freezing; Subsequent thawing; Cooling
    • A23L3/361Freezing; Subsequent thawing; Cooling the materials being transported through or in the apparatus, with or without shaping, e.g. in form of powder, granules, or flakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/06Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms
    • B65G17/063Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms the load carrying surface being formed by profiles, rods, bars, rollers or the like attached to more than one traction element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/06Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms
    • B65G17/08Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms the surface being formed by the traction element
    • B65G17/086Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms the surface being formed by the traction element specially adapted to follow a curved path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G23/00Driving gear for endless conveyors; Belt- or chain-tensioning arrangements
    • B65G23/02Belt- or chain-engaging elements
    • B65G23/04Drums, rollers, or wheels
    • B65G23/06Drums, rollers, or wheels with projections engaging abutments on belts or chains, e.g. sprocket wheels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Framework For Endless Conveyors (AREA)

Description

本発明は、閉空間での食品の処理に適用され、特に、冷却、冷凍等の処理に適用可能な食品搬送用コンベア装置に関する。
従来、食品の加熱、乾燥、冷凍等の処理をする手段として、冷凍庫内に螺旋状無端コンベアを配置し、食品等を螺旋状無端コンベアで搬送しながら冷凍処理する手段が採用されている。螺旋状無端コンベアを用いることにより、コンベア設置面積の省スペース化を達成できると共に、冷凍庫への被冷凍品の出し入れ作業を軽減し、省力化を達成できる利点がある。特許文献1に、かかるコンベア装置の一例が開示されている。以下、このコンベア装置の概略を図14で説明する。
図14において、螺旋状無端コンベア装置100は、複数本の支柱102で囲まれた領域に、螺旋状無端コンベアベルト104が上下方向に配置されている。螺旋状無端コンベア104の入口付近に電動機106が設けられ、螺旋状無端コンベアベルト104の内側領域に補助伝動装置108が設けられている。補助伝動装置108は、電動機106によってギア110を介して回転駆動される。補助伝動装置108を構成する複数の支柱112は、回転して螺旋状無端コンベアベルト104に移動する力を付与する。
螺旋状無端コンベアベルト104は、入口路104Aと、支柱102の内側領域に配置された螺旋状上昇路104Bと、最上部に設けられた折返し路104Cと、螺旋状下降路104Dと、出口路104Eとから構成されている。螺旋状上昇路104Bの最上部は、折返し路104Cを介して螺旋状下降路104Dの最上部に接続されている。折返し路104Cで搬送面の逆転はなく、常に同一搬送面を上にしながら折り返す。螺旋状上昇路104Bと螺旋状下降路104Dとは上下方向で交互に配置され、互いに逆方向へ移動する。
特許文献2及び特許文献3には、コンベア装置を構成するコンベアベルトの構成が開示されている。特許文献2の図6には、コンベアベルトの外側部位に等間隔に配置されたインボリュート形の歯形部と、この歯形部に噛合する歯付き車輪とを備え、この歯付き車輪でコンベアベルトを駆動する構成が開示されている。
また、特許文献3には、コンベアベルトの両側部位に水平方向に開口するU字形断面の被支持部と、該被支持部に遊嵌する案内レールとを設け、該案内レールよってコンベアベルトを移動可能に支持する構成が開示されている。さらに、特許文献2及び3には、コンベアベルト搬送面から上方へ突出し、被搬送品の脱落を防止する落下防止板が、搬送ベルトを構成する隣り合う2本のバーに嵌合固定された構成が開示されている。
特開2007−169059号公報 特開2008−56489号公報(図6) 実用新案登録第3123226号公報
特許文献2に開示された歯形部及びこの歯形部に噛合する歯付き車輪は、通常ステンレス鋼等の金属で構成されている。そのため、この噛合部で発生する摩擦により金属粉が発生し、この金属粉が食品等の被搬送品の品質に悪影響を及ぼすおそれがある。また、特許文献3に開示されたU字形断面の被支持部では、冷凍庫等の低温環境下に配置された場合、該被支持部の材質とこれを支持するレールを構成する材質との線膨張係数の違いから、レールが被支持部の内側にはみ出る現象が発生する場合も考えられる。
また、被支持部と案内レールとの線膨張係数の違いから、被支持部と案内レール間の面圧が高くなり、そのため、駆動トルクが上昇し、かつ被支持部と案内レール間の摺接面の摩耗が増大するという問題がある。さらに、案内レールがU字形断面を有する被支持部の内部に挿入されているため、コンベアベルトに弛みが発生しても、この弛みを除去する作業が容易でないという問題がある。
また、特許文献2及び3に開示された落下防止板は、1個の落下防止板がコンベアベルトを構成する2本のバーに嵌合固定されているため、隣り合うバー同士の相対位置が拘束される。そのため、コンベアベルトの曲がり部で、コンベアベルトがきめ細かな曲線形状を形成できないという問題がある。また、落下防止板は2本のバーとの嵌合固定部を形成するため、構造が複雑化し、製造費が高コストになるという問題がある。
本発明は、かかる従来技術の課題に鑑み、金属粉の発生を防止すると共に、低温環境下でも、搬送ベルト及び案内レールの摺接部の面圧上昇や摩耗の増大を防止することを目的とする。また、コンベアベルトのたるみの修正を容易にすると共に、コンベアベルトの曲がり部で、きめ細かな曲線形状を形成可能にし、搬送ベルトの設計自由度を広げると共に、落下防止材の構造を簡素化することを目的とする。
本発明は、閉空間内に上下方向に配置された螺旋状搬送ベルトで食品を搬送しながら該食品の処理を行う食品搬送用コンベア装置であって、並列に並べられて搬送ベルトを形成する多数の棒状材と、該棒状材の両端に固定され前記棒状材を連結する連結具と、前記棒状材で構成された搬送ベルトを滑動可能に支持する案内レールと、前記連結具に形成された歯形部と噛合するスプロケットとを有する食品搬送用コンベア装置に適用される。
そして、前記目的を達成するため、本発明の食品搬送用コンベア装置は、閉空間内に上下方向に配置された螺旋状搬送ベルトで食品を搬送しながら該食品の処理を行う食品搬送用コンベア装置において、並列に並べられて搬送ベルトを形成する多数の丸棒からなる棒状材と、該棒状材に一本毎に設けられている滑り台と前記棒状材を連結する連結具と、前記連結具に形成された歯形部と噛合するスプロケットと、前記歯形部を構成し、前記連結具に前記搬送ベルトの搬送面と交差する方向に配置された軸に回動可能に軸支され、前記スプロケットと噛合するローラとを備えるとともに、前記螺旋状搬送ベルトは該螺旋状搬送ベルトの終端で搬送ベルトが反転して該螺旋状搬送ベルトの始端に戻るリターン路を有する無端搬送ベルトで構成され、前記滑り台は、夫々の棒状材の1個毎に別々に設けられているとともに、該滑り台の摺接部が丸棒を挟んで上下に案内レールと摺接する一対の摺接面と、前記摺接面より前記案内レール側に突出し、前記案内レールの側面によってガイドされるガイド部のみからなる滑り台であって、該滑り台のガイド部を介して前記螺旋状搬送ベルトをガイドすることを特徴とする。さらに、前記ローラは耐摩耗性樹脂体で構成され、該ローラと噛合するスプロケットの噛合部は耐摩耗性樹脂体で構成されている。
前記構成において、搬送ベルトは滑り台を介し案内レールによって下方から支持される。また、スプロケットにより連結具を搬送方向に移動させる駆動力が付与され、滑り台が案内レールに支持されながら案内レール上を滑動し、搬送ベルトは搬送方向に移動する。
本発明によれば、滑り台は棒状材1本毎に設けられているので、搬送ベルトの曲がり部で、隣り合う棒状材の動きが滑り台によって拘束されない。従って、搬送ベルトの曲がり部で、棒状材がきめ細かな曲線形状を形成でき、搬送ベルトの設計自由度を広げることができると共に、滑り台の形状を簡素化でき、その製造費を低コスト化できる。
前記ローラがスプロケットの回転方向に回動可能に設けられているので、スプロケットとの滑りを低減できる。また、ローラとスプロケットとの噛合部は、耐摩耗性樹脂で構成されているので、噛合部で発生する摩耗を抑制できる。そのため、食品の品質に悪影響を及ぼすおそれがなくなる。
本発明で用いられる耐摩耗性樹脂は、例えば、所謂エンジニアリングプラスチック(エンプラ)と称される超高分子系のポリカーボネート(PC)、ポリアミド(PA)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、テフロン(登録商標)で代表されるフッソ系樹脂、あるいはナイロン系樹脂等である。
また、滑り台は摺接面が案内レール上を滑動するものであり、特許文献3の被支持部のようにレールを囲む構成ではないので、低温環境下でも滑り台と案内レール間の面圧上昇や摩耗の増大を防止できると共に、搬送ベルトの弛みの修正が容易になる。また、滑り台は棒状材1本毎に設けられているので、搬送ベルトの曲がり部で、隣り合う棒状材の動きが滑り台によって拘束されない。従って、搬送ベルトの曲がり部で、棒状材がきめ細かな曲線形状を形成でき、搬送ベルトの設計自由度を広げることができると共に、滑り台の形状を簡素化でき、その製造費を低コスト化できる。
本発明の一実施態様として、前記連結具は内側空間を有して屈曲した形状を有すると共に、両端部が第1の棒状材に結合され、該第1の棒状材と隣り合う第2の棒状材が遊嵌される一対の長孔を有している。
これによって、各棒状材の両端に設けられた個々の連結具が隣り合う2本の棒状材を拘束し、搬送ベルトを形成できると共に、逆に棒状材を介して連結具同士が搬送路に沿って順々に拘束される。連結具の長孔に遊嵌された棒状材は長孔内で搬送方向に移動できるので、棒状材間の搬送方向の相対変位が調整可能となる。棒状材の両端間で棒状材の間隔を変えることで、搬送ベルトの曲がりが可能になる。
本発明の一実施態様では、前記滑り台は、夫々の棒状材の1個毎に別々に設けられているとともに、該滑り台の摺接部が棒状材を挟んで上下に案内レールと摺接する一対の摺接面と、前記摺接面より前記案内レール側に突出し、前記案内レールの側面によってガイドされるガイド部のみからなる滑り台であって、該滑り台のガイド部を介して前記螺旋状搬送ベルトをガイドするものである。
これによって、ガイド部を設けた簡易な構成で、搬送ベルトが案内レールから脱落するのを防止できる。
本発明の一実施態様は、滑り台の摺接面及びガイド面は耐摩耗性樹脂で構成され、案内レールの上端は耐摩耗性樹脂製のカバーで被覆され、耐摩耗性樹脂製のカバーが滑り台の摺接面及びガイド面に摺接している。
これによって、滑り台と案内レール間の摺接面の摩耗や摩耗粉の発生を抑制し、搬送ベルト上の食品の品質への影響を排除できる。
本発明の一実施態様は、滑り台の摺接面は棒状材に対し上下対称に配置された一対の摺接面で構成され、ガイド部のガイド面は棒状材に対し上下対称に配置された一対のガイド面で構成されている。
このように、摺接面及びガイド面を棒状材の上下に形成することで、搬送ベルトが反転して上下逆になったときでも、案内レールで搬送ベルトをガイドでき、搬送ベルトを安定支持できる。
本発明の一実施態様として、螺旋状搬送ベルトは該螺旋状搬送ベルトの終端で搬送ベルトが反転して該螺旋状搬送ベルトの始端に戻るリターン路を有する無端搬送ベルトで構成され、案内レールは無端搬送ベルトの全長に亘って設けられている。そして、無端搬送ベルトの経路に無端搬送ベルトの張力を調整する張力調整機構が設けられ、さらに、前記スプロケット及び該スプロケットの駆動装置を備えた搬送機構とを備えている。
ガイド部と案内レール間の面圧や摩擦力が上昇すると、面圧や摩擦力が周期的に変動し、搬送速度にばらつきが生じるノッキング現象が発生し、搬送ベルトの円滑な移動が妨げられる。
前記実施態様では、無端搬送ベルトのたるみは、前記張力調整機構で調整できるため、ノッキング現象を防止できる。
また、リターン路においても案内レールによって支持されるので、リターン路における搬送ベルトのたるみを防止できる。
本発明の一実施態様として、前記無端搬送ベルトは、水平方向に配置された入口路と、下端部で入口路に連結され、搬送方向下流側に向かって螺旋状に上昇する螺旋状上昇路と、螺旋状上昇路の最上部から折り返す折返し路と、この折返し路で連結され螺旋状上昇路の間に1段毎に交互に配置されて螺旋状に下降する螺旋状下降路と、螺旋状下降路の最下部に連結され、水平方向に配置された出口路と、出口路の端で該出口路の下方へ折返し入口路の端に連なるリターン路とで構成されている。
このように、螺旋状上昇路及び螺旋状下降路が1段毎に交互に配置されることで、省スペース化できると共に、食品が下部から搬入され、下部から搬出されるため、食品の螺旋状搬送ベルトへの載置及び取出しが容易になり、処理を省力化及び効率化できる。
本発明の一実施態様は、案内レールから搬送方向に沿って部分的に垂下され、ガイド部の内側に配置された遮蔽板をさらに備えている。この遮蔽板によって、搬送ベルト上の食品の落下を防止できると共に、遮蔽板を案内レールから垂下させることで、遮蔽板の取り付けが容易になる。
本発明の一実施態様は、螺旋状無端搬送ベルトの両側に立設された支柱と、上下方向に配置され、前記案内レールの同一位相部位に夫々接続された複数のアーム、及びこれらのアームが一体形成されると共に、支柱に固定される基部とからなる支持構造体とをさらに備えている。
これによって、多段に配置された案内レールを1個の支持構造体で支持でき、案内レールの支持手段を簡素化かつ低コスト化できる。
本発明によれば、互いに噛み合うローラとスプロケットとが耐摩耗性樹脂で構成されているので、金属粉の発生を防止して被搬送品の品質低下を抑制できる。
また、搬送ベルトは案内レール上を滑動する滑り台を介して摺接するので、冷凍庫等の低温環境下に適用された場合でも、搬送ベルトと案内レールとの摺接部の面圧上昇や摩耗の増大を防止できると共に、搬送ベルトのたるみの修正が容易になる。
本発明の一実施形態に係るコンベア装置の全体斜視図である。 前記コンベア装置の出口部を示す正面図である。 前記コンベア装置の入口部を示す正面図である。 前記コンベア装置の搬送機構の正面図である。 前記コンベア装置の搬送路の一部を示す横断面図である。 図5の一部拡大図である。 前記搬送路の平面図である。 前記搬送路の側面図である。 前記コンベア装置の連結具の斜視図である。 前記コンベア装置の滑り台を示し、(A)はその正面図であり、(B)はその側面図である。 前記コンベア装置の制御系のブロック線図である。 本発明の第2実施形態に係るコンベア装置の全体斜視図である。 本発明の第3実施形態に係るコンベア装置の全体斜視図である。 従来の螺旋状無端コンベア装置の全体正面図である。
以下、本発明を図に示した実施形態を用いて詳細に説明する。但し、この実施形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは特に特定的な記載がない限り、この発明の範囲をそれのみに限定する趣旨ではない。
(実施形態1)
本発明の第1実施形態に係る食品搬送用コンベア装置を図1〜図11に基づいて説明する。図1において、入口開口10a及び出口開口10bを除き密閉構造の冷凍庫10が設けられ、冷凍庫10の内部にコンベア装置12Aが設けられている。
螺旋状無端コンベア装置12に設けられた無端搬送路14は、入口開口10aから冷凍庫10の内部に進入する入口路14Aと、入口路14Aから螺旋状に上昇する螺旋状上昇路14Bと、螺旋状上昇路14Bの最上段から折返す折返し路14Cと、折返し路14Cから螺旋状に下降し、螺旋状上昇路14Bと1段毎に交互に配置された螺旋状下降路14Dと、最下段の螺旋状下降路14Dから出口開口10bを介して冷凍庫10の外部に延設された出口路14Eと、出口路14Eの端でガイドスプロケット16によって反転し、その後ガイドローラ18で再反転して入口路14Aに連なるリターン路14Fとから構成されている。螺旋状上昇路14Bと螺旋状下降路14Dとは互いに逆方向へ移動する。折返し路14Cでは常に同一搬送面を上にした状態で折り返している。
図2に示すように、ガイドスプロケット16に駆動モータ16aが設けられ、出口開口10bが形成された冷凍庫10の側壁10cの外側に、無端搬送路14の張力調整機構20が設けられている。この張力調整機構20は、リターン路14Fに面して、一対のガイドスプロケット22、22と、テンションローラ24とが設けられている。テンションローラ24は、テンションウエイト26によって上下方向に移動可能に設けられ、テンションローラ24の移動によって無端搬送路14の張力を調整できる。テンションローラ24の出口側部位にリターン路14Fの張力を検出する張力検出センサ28が設けられている。
張力検出センサ28は、例えば、非接触式のものでもよく、あるいはテンションローラ24に負荷される反力を検出し、この検出値からリターン路14Fの張力を算出する方式のものでもよい。張力検出センサ28の検出値は制御装置30(図11参照)に入力される。
図3は、入口開口10aから冷凍庫10の外側に突設された入口路14Aを示している。ここでオペレータによって食品が搬送ベルトに載せられる。
冷凍庫10の内部で、無端搬送路14の螺旋状部に隣接して、搬送ベルトを搬送方向へ移動させる搬送機構32と、搬送機構32を収容した縦長のハウジング34とが立設されている。以下、搬送機構32の構成を図4に基づいて説明する。
図4において、ハウジング34の上部は冷凍庫10の天井壁10dを貫通して庫外に突出している。ハウジング34の頂面には駆動モータ36及び減速機38が設けられている。ハウジング34の内部に2本の回転軸40及び42が上下方向に並設されている。回転軸40、42は庫外の常温域で天井壁10dに支持されたスラスト軸受44及び46で上下方向に支承されている。また、回転軸40、42は、ハウジング34に固定され、上下方向に複数配置された中間軸受47によって水平方向位置を固定されている。回転軸40、42には、入口路14A、螺旋状上昇路14B、螺旋状下降路14D、出口路14E及びリターン路14Fの高さに対応した位置に夫々複数のスプロケット48、50が装着されている。スラスト軸受44、46を庫外の常温域に配置することで、スラスト軸受44、46の耐用年数を大幅に向上できる。
各スプロケット48、50は、前述の耐摩耗性樹脂体で構成され、搬送路を構成する後述する連結具62のローラ74と噛合し、無端搬送路14を搬送方向へ移動させる。回転軸40、42の上部部位には平歯車51、52が固定され、平歯車51、52に対面した位置のハウジング34に、通過する平歯車51、52の歯数を計測する歯数計測センサ54、56が設けられている。平歯車51及び52が互いに噛合し、駆動モータ36によって回転軸40及び42は互いに逆方向へ回転する。スプロケット48は入口路14A及び螺旋状上昇路14Bのローラ74と噛合し、スプロケット50は螺旋状下降路14D及びリターン路14Fのローラ74と噛合する。入口路14A、螺旋状上昇路14Bと、螺旋状下降路14D及びリターン路14Fとは互いに逆方向へ移動する。
また、折返し路14C及び出口路14Eの出口端に、トルクモータ58a及びスプロケット58bを有する張力調整装置58が設けられている。これらの張力調整装置58は、無端搬送路14の移動速度より若干速い速度でスプロケット58bを回転させている。これによって、設置場所の無端搬送路14のたるみを解消できる。
図5〜図8は、螺旋状上昇路14B及び螺旋状下降路14Dで構成された螺旋状搬送路の一部を示し、上下方向に配置された4個の螺旋状搬送ベルト15a、15b、15c及び15dが図示されている。このうち螺旋状搬送ベルト15a及び15cが螺旋状上昇路14Bの一部を構成し、螺旋状搬送ベルト15b及び15dが螺旋状下降路14Dの一部を構成している。螺旋状搬送ベルト15a〜15dは、水平方向に配置された多数の丸棒60で構成されている。
図6に示すように、個々の丸棒60の両端には連結具62が取り付けられている。丸棒60は連結具62を介して所定間隔に連結され、逆に連結具62も丸棒60を介して搬送方向に順々に拘束されている。連結具62より内側部位の丸棒60に滑り台78が固定されている。螺旋状搬送ベルト15a〜15dは、滑り台78の下方に設けられた螺旋状の案内レール86によって滑り台78を介して支持され、案内レール86上を滑動する。
図9に連結具62の拡大図を示す。連結具62は、ステンレス鋼からなる板材をU字形に折り曲げ加工したものである。頂部64から両端部65の間に、互いに対面した位置に一対の長孔66a及び66bが穿設されている。また、両端部65に互いに対面して一対の丸孔68a及び68bが穿設されている。丸孔68a、68bには丸棒60の端部が密嵌されている。
丸棒60に対して外側に位置する一方の両端部65と一体に上ブラケット70a及び下ブラケット70bが形成されている。上下ブラケット70a、70bは、丸棒60によって形成される搬送ベルトを挟んで該搬送ベルトの高さの上方及び下方に位置し、かつ丸棒60によって形成された搬送ベルトの外側へ向けて曲折されている。上下ブラケット70a、70bには軸72が装着され、軸72には耐摩耗性樹脂でできたローラ74が回動可能に装着されている。軸72は螺旋搬送路14a〜14dの搬送面と直交する方向に配置されている。
長孔66a、66bには、丸孔68a、68bに密嵌された丸棒60と隣り合う丸棒60が挿入されている。長孔66a、66bの長辺67a、67bは搬送ベルトの搬送方向に配置されており、丸棒60は、長孔66a、66b内で搬送方向に移動可能に遊嵌されている。これによって、1個の連結具62によって拘束される隣り合う2本の丸棒同士は、搬送方向の相互の間隔を変更可能になっている。
次に、図10に基づいて滑り台78の構成を説明する。滑り台78は、前述の耐摩耗性樹脂で構成され、丸棒60が密嵌される半円弧状の凹溝84を挟んで上下に案内レール86の上端面と摺接する摺接面80a及び80bをもつ摺接部80と、丸棒60の嵌合部を挟んで摺接面80a、80bより上下方向に突出したガイド部82とを有する。ガイド部82の内側面は後述する案内レール86の側面によってガイドされるガイド面82a及び82bが形成され、ガイド面82a及び82bには、案内レール86との摩擦を低減するための円弧状の断面を有する凸部83が形成されている。
摺接部80は直方体をなし、ガイド部82は摺接部80より上下に突出した四角形の板状をなしている。滑り台78の一側面の中央に、断面が半円弧状の凹溝84が刻設されている。凹溝84に丸棒60が密嵌されることで、滑り台78は丸棒60に固定される。こうして、滑り台78の摺接部80及びガイド部82は凹溝84を中心に上下対称形となっている。摺接部80の内側領域及びガイド部82の肉厚は軽量化のため減肉されている。
案内レール86は一部(例えば、ガイドスプロケット22、22及びテンションローラ24を含む張力調整機構20の配置領域)を除き、無端搬送路14のほぼ全領域に設けられている。摺接部80の摺接面80a、80bは水平方向の平坦面を形成しており、リターン路14Fを除く無端搬送路14では、摺接面80bが、平坦な上端面を有する案内レール86と摺接し、案内レール86上を滑動する。リターン路14Fでは、無端搬送路14が上下に反転するため、摺接面80aが案内レール86の上端面と摺接する。
案内レール86は、螺旋状上昇路14B及び螺旋状下降路14Dでは、螺旋状に形成されており、ガイド部82のガイド面82a及び82bは案内レール86の側面に摺接し、案内レール86によってガイドされる。ガイド部82で案内レール86をガイドし、摺接面80a、80bが案内レール86から脱落するのを防止している。
図5及び図6に示すように、案内レール86は、ステンレス鋼等の金属で構成され、各搬送路間の滑り台78の下方に位置するように配置されている。螺旋状搬送ベルト15a〜15dは案内レール86によって搬送方向に移動可能に支持されている。案内レール86は、螺旋状搬送ベルト15a〜15dの両側に配置された支持構造体88に固定されている。支持構造体88は、ステンレス鋼等の金属で構成され、案内レール86とボルト結合される支持板88aと、支持板88aに対して直交する方向に一体形成された4本のアーム88bと、これらアーム88bが上下方向に等間隔に一体形成された基部88cとからなる。
螺旋状搬送ベルト15a〜15dの両側に適宜間隔で支柱90が適宜間隔で立設され、支持構造体88の基部88cは支柱90にボルト結合されている。支持板88aの下部には落下防止板92がボルト結合されている。落下防止板92は、搬送方向に沿って全周ではなく部分的に配置され、搬送ベルトの上方空間とその外側空間との冷気の流通を確保している。さらに、落下防止板92は、ガイド部82の内側に配置され、搬送路の食品が搬送面の外側に落下するのを防止している。
案内レール86と支持板88a、基部88cと支柱90、及び支持板88aと落下防止板92は、夫々長孔を介してボルト結合され、互いに水平方向又は上下方向に相対位置を微小調整可能になっている。滑り台78の摺接部80と摺接する案内レール86の上端は、前述の耐摩耗性樹脂からなるU字形のカバー94で被覆されている。
図1に示すように、入口路14Aの下方には、通過する滑り台78の数を計測する計数センサ96が設けられている。図11は、螺旋状無端コンベア装置12の制御系を示す。制御装置30には、張力検出センサ28、歯数計測センサ54、56及び計数センサ96の検出値が入力される。制御装置30では、これらの検出値に基づいて、駆動モータ16a、駆動モータ36及び張力調整装置58等の稼働を制御する。
かかる構成において、冷凍庫10の内部は例えば−35℃等の極低温雰囲気に保持されている。螺旋状無端コンベア装置12は、入口路14Aで搬送ベルトに食品を載せ、極低温雰囲気中で食品を搬送することで、食品を冷凍する。個々の丸棒60は隣り合う連結具62のうち、一方の連結具62の丸孔68a、68bと密嵌すると共に、他方の連結具62の長孔66a、66bに遊嵌されている。これによって、丸棒同士は連結具62によって互いの間隔を拘束され、並列に配置されて搬送路を形成する。逆に、連結具同士は丸棒60によって搬送方向に向けて連続的に連結される。長孔66a、66bに挿入された丸棒60は搬送方向に移動でき、これによって、丸棒60間の間隔を調整できる。
一方、張力検出センサ28の検出値が制御装置30に入力され、制御装置30によって、無端搬送路14を構成する搬送ベルトの張力が異常値とならないように、駆動装置16a及び張力調整装置58の作動を制御する。また、歯数計測センサ54、56及び計数センサ96の検出値が制御装置30に入力され、制御装置30で無端搬送路14の走行状態を監視する。
本実施形態によれば、ローラ74の軸72は螺旋状搬送ベルト15a〜15dの搬送面と直交する方向に配置されているので、スプロケット48、50の回転方向に回動可能である。そのため、スプロケット48、50とローラ74との間の滑りを低減できる。また、スプロケット48、50及びローラ74は耐摩耗性樹脂で構成されているので、これら部材の摩耗を抑制できる。従って、従来のように金属粉等が発生しないので、搬送される食品に対する衛生環境を良好に保持できる。また、滑り台78を耐摩耗性樹脂で構成すると共に、案内レール86の上端に耐摩耗性樹脂からなるカバー94を設けているので、滑り台78と案内レール86との摺接面で粉塵の発生を抑制できる。
また、滑り台78は、摺接部80とガイド部82のみで構成され、摺接部80が案内レール86上を滑動するもので、特許文献3の被支持部のように案内レール86を囲む構成ではない。そのため、搬送ベルトのたるみの調整が容易になると共に、低温環境下でも滑り台78と案内レール86間に面圧や摩擦力の上昇は起こらない。従って、搬送機構32の駆動トルクの上昇を抑制できると共に、案内レール86との摺接面での摩耗粉の発生を抑制でき、搬送ベルト上の食品の品質に及ぼす悪影響を抑制できる。
滑り台78と案内レール86間の面圧や摩擦力が増大すると、面圧や摩擦力が周期的に変動し、搬送速度にばらつきが生じるノッキング現象が発生し、搬送ベルトの円滑な移動が妨げられるおそれがある。本実施形態では、滑り台78と案内レール86間の面圧や摩擦力を抑制できるので、かかるノッキング現象を防止できる。
また、滑り台78の摺接部80が丸棒60を挟んで上下に案内レール86と摺接する摺接面80a及び80bをもち、かつガイド部82も上下に案内レール86によってガイドされるガイド面82a及び82bをもつので、搬送ベルトが案内レール86から脱落するのを有効に防止できる。また、リターン路14Fにおいても、案内レール86による無端搬送路14の支持と、無端搬送路14の円滑な移動とが可能になる。また、1個のガイド部82によって、これが可能になり、搬送ベルトの支持機構を簡素化できる。さらに、ガイド面82a及び82bに形成された凸部83によって案内レール86との摩擦を低減できるため、搬送機構32の駆動モータ36の動力を低減できる。
また、滑り台78が丸棒60の1個毎に別々に設けられているので、隣り合う丸棒間の拘束がなくなる。そのため、無端搬送路14の曲がり部できめ細かな円弧を形成でき、無端搬送路14の設計自由度を広げることができる。また、滑り台78の形状を簡素化でき、滑り台78の製造費を低コストにできる。
また、張力検出センサ28で無端搬送路14に加わる張力を常に監視し、制御装置30によってガイドスプロケット16の駆動モータ16aを作動させ、該張力を調整できる。このように、無端搬送路14のたるみを調整できると共に、無端搬送路14に異常張力が付加されるのを未然に防止できる。また、歯数計測センサ54、56及び計数センサ96で無端搬送路14の走行状態を常に監視できるので、螺旋状無端コンベア装置12の異常を速やかに検知できる。
また、搬送機構32は、回転軸40、42に固定された複数のスプロケット48、50で螺旋状上昇路14B及び螺旋状下降路14Dに均等に搬送力を付与できるので、無端搬送路14を均等に移動でき、たるみの発生を抑制できる。また、駆動装置が1個の駆動モータ36で済むので、構成を簡素化かつ低コスト化できる。
また、落下防止板92によって搬送面上の食品が搬送路から落ちるのを防止できる。さらに、搬送路の両側に適宜間隔で立設された支柱90と支持構造体88とで案内レール86を固定しているので、搬送ベルトが上下方向に多段に形成されていても、簡易かつ低コストな支持構造で案内レール86を固定できる。
また、図4に示すように、駆動モータ36、減速機38、スラスト軸受44、46、平歯車51、52、及び歯数計測センサ54、56が、天井壁10dの外側の常温領域に設けられているので、これら機器の保守点検や修理が容易であるという利点がある。
さらに、螺旋状上昇路14B及び螺旋状下降路14Dが1段毎に交互に配置されているので、冷凍庫10を省スペース化できる。また、入口路14A及び出口路14Eが下部に配置されているので、食品の搬入及び搬出が容易になり省力化及び効率化できる。
(実施形態2)
次に、本発明の第2実施形態に係るコンベア装置を図12に基づいて説明する。本実施形態のコンベア装置12Bは、搬送機構32の負荷が大きい場合の例である。本実施形態では、螺旋状上昇路14B及び螺旋状下降路14Dで構成された螺旋状搬送路の上端部中央に、駆動モータ120が設けられている。駆動モータ120は、第1実施形態の駆動モータ36より大きな容量を有する。この螺旋状搬送路を挟んで対面する位置に、2個のハウジング34が設けられ、各ハウジング34の内部に第1実施形態と同一構成の搬送機構32が設けられている。
各ハウジング34の頂壁には、回転軸40、42を駆動するギアボックス124a及び124bが設けられている。駆動モータ120から駆動軸122a、122bが延設され、ギアボックス124a、124bに接続されている。その他の構成は前記第1実施形態と同一である。
本実施形態では、駆動モータ120の駆動力は、ギアボックス124a、124bを介して各搬送機構32の回転軸40、42に伝達される。本実施形態によれば、搬送機構32の負荷が大きいときでも、1個の駆動モータ120によって2基の搬送機構32を駆動できる。また、螺旋状搬送路の両側に設けられた2基の搬送機構32で搬送力を分担しているので、螺旋状搬送路の移動を円滑に行うことができる。
(実施形態3)
次に、本発明の第3実施形態を図13に基づいて説明する。本実施形態のコンベア装置12Cは、冷凍庫10の内部で、螺旋状上昇路14Bのみからなる螺旋状搬送路と、螺旋状下降路14Dのみからなる螺旋状搬送路とが隣り合わせに2個配置されている。これら2個の螺旋状搬送路に、夫々ハウジング34が設けられ、一方のハウジング34の内部に搬送機構32Aが設けられ、他方のハウジング34の内部に搬送機構32Bが設けられている。搬送機構32Aは、図4に示す第1実施形態の複数のスプロケット48が装着された1本の回転軸40のみ有し、搬送機構32Bは、図4に示す複数のスプロケット50が装着された1本の回転軸42のみを有している。
さらに、搬送機構32A及び32Bに、図4に示す第1実施形態の歯数計測センサ54、56と同一構成の歯数計測センサを備えており、回転軸40及び42の回転量を検出している。また、図11に示す制御装置30と同様の制御装置を備えており、この制御装置は、搬送機構32A及び32Bに設けられた歯数計測センサの検出値を入力し、回転軸40及び42の回転速度を同期させ、螺旋状上昇路14Bを構成する搬送ベルトと、螺旋状下降路14Dを構成する搬送ベルトの移動速度を同期させる機能を有している。その他の構成は前記第1実施形態と同一である。
本実施形態によれば、螺旋状上昇路14Bと螺旋状下降路14Dとを分離したことにより、第2実施形態と比べて、螺旋状搬送路の構成を簡素化かつ低コスト化できる。また、搬送機構32A及び32Bも第1実施形態の搬送機構32と比べて夫々1本の回転軸のみ有し、一方向のみに移動する螺旋状搬送路用に構成できるので、簡素化かつ低コスト化できる。さらに、螺旋状上昇路14Bを構成する搬送ベルトと、螺旋状下降路14Dを構成する搬送ベルトの移動速度を同期させることで、無端搬送路14を構成する搬送ベルトのたるみをなくし、かつ円滑な走行を可能にしている。
なお、前記実施形態は、いずれも食品の冷凍処理に適用したものであるが、本発明は食品の冷凍処理に限定されるものではなく、他の食品の処理、例えば加熱、乾燥などの処理にも適用できる。
本発明によれば、金属粉の発生を防止できると共に、低温環境下でも、案内レールとの摺接部の面圧上昇や摩耗の増大を防止可能な、簡易かつ低コストな食品搬送用コンベア装置を実現できる。

Claims (5)

  1. 閉空間内に上下方向に配置された螺旋状搬送ベルトで食品を搬送しながら該食品の処理を行う食品搬送用コンベア装置において、
    並列に並べられて搬送ベルトを形成する多数の丸棒からなる棒状材と、該棒状材に一本毎に設けられている滑り台と前記棒状材を連結する連結具と、
    前記連結具に形成された歯形部と噛合するスプロケットと、
    前記歯形部を構成し、前記連結具に前記搬送ベルトの搬送面と交差する方向に配置された軸に回動可能に軸支され、前記スプロケットと噛合するローラとを備えるとともに、
    前記螺旋状搬送ベルトは該螺旋状搬送ベルトの終端で搬送ベルトが反転して該螺旋状搬送ベルトの始端に戻るリターン路を有する無端搬送ベルトで構成され、
    前記滑り台は、夫々の棒状材の1個毎に別々に設けられているとともに、該滑り台の摺接部が丸棒を挟んで上下に案内レールと摺接する一対の摺接面と、前記摺接面より前記案内レール側に突出し、前記案内レールの側面によってガイドされるガイド部のみからなる滑り台であって、該滑り台のガイド部を介して前記螺旋状搬送ベルトをガイドすることを特徴とする食品搬送用コンベア装置。
  2. 前記連結具は、
    内側空間を有して屈曲した形状を有すると共に、両端部が第1の棒状材に結合され、該第1の棒状材と隣り合う第2の棒状材が遊嵌される一対の長孔を有していることを特徴とする請求項1に記載の食品搬送用コンベア装置。
  3. 前記滑り台の摺接面及びガイド面は耐摩耗性樹脂で構成され、
    前記案内レールの上端は耐摩耗性樹脂製のカバーで被覆され、
    前記耐摩耗性樹脂製のカバーが前記滑り台の摺接面及びガイド面に摺接していることを特徴とする請求項2に記載の食品搬送用コンベア装置。
  4. 前記ローラは耐摩耗性樹脂体で構成され、前記ローラと噛合する前記スプロケットの噛
    合部は耐摩耗性樹脂体で構成されているとともに、
    前記無端搬送ベルトを滑動可能に支持する案内レールを備え、前記案内レールは前記無端搬送ベルトの全長に亘って設けられ、
    前記無端搬送ベルトの経路に設けられ、前記無端搬送ベルトの張力を調整する張力調整
    機構と、前記スプロケット及び該スプロケットの駆動装置を備えた搬送機構とを備えていることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の食品搬送用コンベア装置。
  5. 前記無端搬送ベルトを滑動可能に支持する案内レールを備え、前記案内レールは前記無端搬送ベルトの全長に亘って設けられ、
    前記無端搬送ベルトの経路に設けられ、前記無端搬送ベルトの張力を調整する張力調整
    機構と、前記スプロケット及び該スプロケットの駆動装置を備え、
    更に前記螺旋状搬送ベルトの両側に立設された支柱と、
    上下方向に配置され、前記案内レールの同一位相部位に夫々接続された複数のアーム、
    及び前記複数のアームが一体形成されると共に、前記支柱に固定される基部からなる支持
    構造体とをさらに備えていることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の食品搬送用コンベア装置。
JP2014554386A 2012-12-27 2013-12-19 食品搬送用コンベア装置 Active JP6026560B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012286313 2012-12-27
JP2012286313 2012-12-27
JP2012286311 2012-12-27
JP2012286311 2012-12-27
PCT/JP2013/084128 WO2014103886A1 (ja) 2012-12-27 2013-12-19 食品搬送用コンベア装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6026560B2 true JP6026560B2 (ja) 2016-11-16
JPWO2014103886A1 JPWO2014103886A1 (ja) 2017-01-12

Family

ID=51020973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014554386A Active JP6026560B2 (ja) 2012-12-27 2013-12-19 食品搬送用コンベア装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9440793B2 (ja)
JP (1) JP6026560B2 (ja)
BR (1) BR112015015293B1 (ja)
CA (1) CA2896682C (ja)
CL (1) CL2015001653A1 (ja)
MX (1) MX358327B (ja)
WO (1) WO2014103886A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9669998B2 (en) * 2015-08-12 2017-06-06 Ivan Muchalov Conveyor drive system
CN105366267A (zh) * 2015-11-30 2016-03-02 重庆市贵荣塑胶制品有限公司 一种电脑键盘生产线上的链条式输送机构
US10577183B2 (en) * 2016-09-14 2020-03-03 Cambridge International, Inc. Edge drive mesh overlay conveyor belt
KR101798788B1 (ko) 2016-10-20 2017-11-16 장동현 음식물 이송 건조장치
DE102017124170A1 (de) * 2017-10-17 2019-04-18 Grimme Landmaschinenfabrik Gmbh & Co. Kg Siebbandeinheit für eine Erntemaschine oder für eine Ernteguttransporteinheit, zugehörige Klappeneinheit
CN110089691B (zh) * 2018-01-31 2023-05-23 俞建翔 螺旋输送式多层卤蛋烘干装置及其工作方法
IT201900006102A1 (it) * 2019-04-18 2020-10-18 Incobra S R L Maglia di collegamento per elementi di supporto per nastri trasportatori, elementi di supporto per nastri trasportatori, metodo per la realizzazione della maglia di collegamento e dell’elemento di supporto
US20240134322A1 (en) 2021-03-23 2024-04-25 Fanuc Corporation Controller

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3809207A (en) * 1972-12-11 1974-05-07 Velten & Pulver Converging and diverging conveyor
JPS59210284A (ja) * 1983-01-25 1984-11-28 ザ ビーオーシー・グループ・インコーポレーテツド 製品を冷凍する方法と装置
JPH03216409A (ja) * 1990-01-18 1991-09-24 Denkoo:Kk 連続処理装置
JPH0537729U (ja) * 1991-10-23 1993-05-21 三鈴工機株式会社 バーコンベヤ騒音防止装置
JPH0676217U (ja) * 1993-04-09 1994-10-28 株式会社フジテツモーテクニカルサービス ネットコンベヤ用ベルト
JPH10157820A (ja) * 1996-11-29 1998-06-16 Misuzu Koki Kk 無端スパイラルコンベヤ装置
JP3005224B2 (ja) * 1988-10-14 2000-01-31 日本電気株式会社 電源システム
JP3123226B2 (ja) * 1992-05-28 2001-01-09 ソニー株式会社 オーミック電極及びその形成方法
JP2002505243A (ja) * 1998-03-03 2002-02-19 スパン テック エルエルシー Iビームガイドレールを有するモジュラーリンク式コンベヤ
JP2007169059A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Hsin-Hung Lee 下入下出のスパイラルコンベア
US20100282577A1 (en) * 2009-05-08 2010-11-11 Alit S.R.L. Link of a side chain for conveyor belts

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE381241B (sv) * 1973-03-07 1975-12-01 Frigoscandia Contracting Ab Transportanordning med ett endlost transportband vilket er anordnat att till en del av sin lengd folja en bana bestaende av ett antal over varandra belegna skruvformigt forlopande varv
IT1252106B (it) * 1991-11-27 1995-06-02 Tecno Pool Spa Convogliatore a catene con dispositivo di traino migliorato
JP3005224U (ja) 1994-06-14 1994-12-13 日精株式会社 ローラピンギヤ装置
US5501319A (en) * 1994-06-21 1996-03-26 Ashworth Bros., Inc. Conveyor belt with asymmetric edge links
JP2002050243A (ja) 2000-08-07 2002-02-15 Yazaki Corp 平型ケーブルの製造方法及び押出成形金型の芯金
ITMI20050149U1 (it) 2005-04-27 2006-10-28 Tecno Pool Spa Sistema di sponde laterali di contenimento per il nastro trasportatore di un convogliatore
PL1770028T3 (pl) * 2005-09-30 2012-04-30 Cambridge Int Inc Druciany pas taśmociągu przenoszący naprężenia
ITMI20061395A1 (it) * 2006-07-18 2008-01-19 Tecno Pool Spa Nastro trasportatore di un convogliatore a catena con maglie di trascinamento innovative.
EP2376353A1 (en) 2009-01-12 2011-10-19 Laitram, LLC Metal-fused plastic conveyor belt components and methods of making
IT1392854B1 (it) * 2009-02-13 2012-03-23 Tecno Pool Spa Nastro trasportatore a barre, particolarmente per l'industria alimentare.
US9061829B2 (en) * 2011-10-26 2015-06-23 Cambridge International, Inc. Conveyor belt with improved edge configuration

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3809207A (en) * 1972-12-11 1974-05-07 Velten & Pulver Converging and diverging conveyor
JPS59210284A (ja) * 1983-01-25 1984-11-28 ザ ビーオーシー・グループ・インコーポレーテツド 製品を冷凍する方法と装置
JP3005224B2 (ja) * 1988-10-14 2000-01-31 日本電気株式会社 電源システム
JPH03216409A (ja) * 1990-01-18 1991-09-24 Denkoo:Kk 連続処理装置
JPH0537729U (ja) * 1991-10-23 1993-05-21 三鈴工機株式会社 バーコンベヤ騒音防止装置
JP3123226B2 (ja) * 1992-05-28 2001-01-09 ソニー株式会社 オーミック電極及びその形成方法
JPH0676217U (ja) * 1993-04-09 1994-10-28 株式会社フジテツモーテクニカルサービス ネットコンベヤ用ベルト
JPH10157820A (ja) * 1996-11-29 1998-06-16 Misuzu Koki Kk 無端スパイラルコンベヤ装置
JP2002505243A (ja) * 1998-03-03 2002-02-19 スパン テック エルエルシー Iビームガイドレールを有するモジュラーリンク式コンベヤ
JP2007169059A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Hsin-Hung Lee 下入下出のスパイラルコンベア
US20100282577A1 (en) * 2009-05-08 2010-11-11 Alit S.R.L. Link of a side chain for conveyor belts

Also Published As

Publication number Publication date
CL2015001653A1 (es) 2016-01-20
MX2015008344A (es) 2015-11-09
BR112015015293B1 (pt) 2021-01-19
CA2896682A1 (en) 2014-07-03
JPWO2014103886A1 (ja) 2017-01-12
US20160194154A1 (en) 2016-07-07
BR112015015293A2 (pt) 2017-07-11
US9440793B2 (en) 2016-09-13
WO2014103886A1 (ja) 2014-07-03
MX358327B (es) 2018-08-15
CA2896682C (en) 2017-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6026560B2 (ja) 食品搬送用コンベア装置
JP6177974B2 (ja) 食品搬送用コンベア装置
JP6706745B2 (ja) 移載装置
US11027924B2 (en) Device for moving endless conveyor chains
CA2827768A1 (en) Roller conveying system
EP1321387A2 (en) Adjustable belt conveyor
EP2895408B1 (en) Apparatus for assisting the movement of a chain
EP2858931B1 (en) Apparatus for transporting objects
TWI810286B (zh) 曲線輸送帶
JP2015145312A (ja) 搬送装置
JP4002582B2 (ja) 伸縮式搬送装置及びこれを備えた食品搬送システム
KR101068174B1 (ko) 텔레스코픽 타입 로봇
CN114803299A (zh) 用于批量对象输送机的机动转移设备
JP2002338030A (ja) コンベヤ装置
ITPD20010086U1 (it) Gruppo di trasmissione del moto per trasportatori flessibili a catena
JP2014040322A (ja) 搬送装置
JP2011111281A (ja) フリーザ仕様コンベヤ装置
ITMI982371A1 (it) Trasportatore e sistema per il trasporto di materiali.

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160824

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6026560

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250