JP6000725B2 - 筆記体と摺動部材との連結構造 - Google Patents
筆記体と摺動部材との連結構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6000725B2 JP6000725B2 JP2012169849A JP2012169849A JP6000725B2 JP 6000725 B2 JP6000725 B2 JP 6000725B2 JP 2012169849 A JP2012169849 A JP 2012169849A JP 2012169849 A JP2012169849 A JP 2012169849A JP 6000725 B2 JP6000725 B2 JP 6000725B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sliding member
- shaft
- shaft member
- sliding
- writing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)
Description
「1.樹脂材からなる筒状の軸部材を後方に有した筆記体を、前方の先窄み部に先端開口部を有した軸筒内へ収容し、軸部材の後方に連結された射出成形により形成した樹脂製の摺動部材を前後動させることにより、筆記体の筆記先端を軸筒の先端開口部から出没させる繰出式多芯筆記具における筆記体と摺動部材との連結構造であって、摺動部材を分割金型により射出成形し、且つ摺動部材の前方部に軸部材の内径より細い延出部を形成し、延出部の両側面に、軸心に沿った方向と軸心に向かう方向とに直交する方向へ突出させた突起部を形成すると共に、突起部の軸心に沿った方向に分割金型によるパーティションラインでエッジ部を構成した段部を形成することにより、摺動部材の延出部を軸部材に挿通させた際に、摺動部材の突起部に形成したエッジ部を軸部材の内面に食い込ませ、且つ突起部の段部を基点に軸部材が摺動部材に対して揺動可能となるよう連接させたことを特徴とする筆記体と摺動部材との連結構造。
2.摺動部材の段部が延出部の軸心に向かう方向における巾の中心に位置することを特徴とする1項に記載の筆記体と摺動部材との連結構造。」である。
曲げ弾性率が2300MPaである高剛性ポリプロピレン(日本ポリプロ社製ノバテックEA9FT)からなる軸部材10aを、後軸3内のコイルスプリング5aおよび後軸4内に装着した隔壁部材6の底面61に形成した貫通孔6aに挿通させて配設してある。また、ボールペン体20は、一般的な曲げ弾性率が1800MPaであるポリプロピレンからなる軸部材20aを、後軸3内のコイルスプリング5bおよび後軸3内に装着した隔壁部材6の底面61に形成した貫通孔6bに挿通させて配設してある。本実施例では、コイルスプリング5a,5bを、隔壁部材6の底面61および摺動部材11,21の支持部11a,21aに当接させ、シャープペンシル体10およびボールペン体20を軸筒4の後方へ弾発する構造としてある。シャープペンシル体10の軸部材10aの前方には芯繰出機構部10bを設けてあり、ボールペン体20の軸部材20aの前方にはボールペンチップ20bを設けてある。
3…後軸、3a…雄螺子部、3b、3c、3d…切欠窓、
3e…掛止爪、3f…係止受部、
4…軸筒、
5a…コイルスプリング、5b…コイルスプリング、
6…隔壁部材、61…底面、6a…貫通孔、6b…貫通孔、
7…クリップ、7a…基部、
8…蓋体、8a…蓋本体部、8b…脚部、8c…の掛止孔、
10…シャープペンシル体、10a…軸部材、10b…芯繰出機構部、
10c…先端部、10d…開口部、10e…内面、
11…摺動部材、11a…支持部、11b…突部、11c…係止突起、
11d…係止解除突起、11e…円柱部、11f…延出部、11g…突起部、
11h…小径部、11i…大径部、11j…段部、11k…エッジ部、
20…ボールペン体、20a…軸部材、20b…ボールペンチップ、
21…摺動部材、21a…支持部、21b…突部、21c…係止突起、
21d…係止解除突起、21e…圧入部、
30…ボールペン体、31…摺動部材、
M,N…分割金型、PL…パーティションライン。
Claims (2)
- 樹脂材からなる筒状の軸部材を後方に有した筆記体を、前方の先窄み部に先端開口部を有した軸筒内へ収容し、軸部材の後方に連結された射出成形により形成した樹脂製の摺動部材を前後動させることにより、筆記体の筆記先端を軸筒の先端開口部から出没させる繰出式多芯筆記具における筆記体と摺動部材との連結構造であって、摺動部材を分割金型により射出成形し、且つ摺動部材の前方部に軸部材の内径より細い延出部を形成し、延出部の両側面に、軸心に沿った方向と軸心に向かう方向とに直交する方向へ突出させた突起部を形成すると共に、突起部の軸心に沿った方向に分割金型によるパーティションラインでエッジ部を構成した段部を形成することにより、摺動部材の延出部を軸部材に挿通させた際に、摺動部材の突起部に形成したエッジ部を軸部材の内面に食い込ませ、且つ突起部の段部を基点に軸部材が摺動部材に対して揺動可能となるよう連接させたことを特徴とする筆記体と摺動部材との連結構造。
- 摺動部材の段部が延出部の軸心に向かう方向における巾の中心に位置することを特徴とする請求項1に記載の筆記体と摺動部材との連結構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012169849A JP6000725B2 (ja) | 2012-07-31 | 2012-07-31 | 筆記体と摺動部材との連結構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012169849A JP6000725B2 (ja) | 2012-07-31 | 2012-07-31 | 筆記体と摺動部材との連結構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014028470A JP2014028470A (ja) | 2014-02-13 |
JP6000725B2 true JP6000725B2 (ja) | 2016-10-05 |
Family
ID=50201418
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012169849A Active JP6000725B2 (ja) | 2012-07-31 | 2012-07-31 | 筆記体と摺動部材との連結構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6000725B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2566092Y2 (ja) * | 1991-07-30 | 1998-03-25 | 三菱鉛筆株式会社 | 複式筆記具 |
JP2008221512A (ja) * | 2007-03-09 | 2008-09-25 | Sun-Star Stationery Co Ltd | 複式筆記具 |
JP5216475B2 (ja) * | 2008-08-18 | 2013-06-19 | ゼブラ株式会社 | 多芯筆記具 |
JP2011011375A (ja) * | 2009-06-30 | 2011-01-20 | Pilot Corporation | 筆記体と摺動部材との連結構造 |
JP2011025579A (ja) * | 2009-07-28 | 2011-02-10 | Pilot Corporation | 多芯筆記具のスライド部材における筆記体との連接構造 |
JP5549201B2 (ja) * | 2009-11-30 | 2014-07-16 | ぺんてる株式会社 | 筆記具 |
-
2012
- 2012-07-31 JP JP2012169849A patent/JP6000725B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014028470A (ja) | 2014-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5172962B2 (ja) | 複合筆記具 | |
CN107848324B (zh) | 书写用具用替换芯和使用了该书写用具用替换芯的书写用具 | |
JP2015042449A (ja) | シャープペンシル用中芯及びその製造方法 | |
JP6000725B2 (ja) | 筆記体と摺動部材との連結構造 | |
JP6116860B2 (ja) | 筆記具 | |
JP5753663B2 (ja) | ボールペン | |
JP5243002B2 (ja) | 開閉操作機能付クリップの支持構造及び該支持構造を具備した出没式筆記具 | |
JP4909149B2 (ja) | 筆記具用クリップ取付構造及び該筆記具用クリップ取付構造の製造方法 | |
JP2013052633A (ja) | 押圧操作部と尾栓と軸筒との取り付け構造 | |
JP2009034879A (ja) | ボールペン | |
JP2012210745A (ja) | 筆記具 | |
JP5750886B2 (ja) | シャープペンシル | |
JP5306918B2 (ja) | 筆記具 | |
JP6576148B2 (ja) | 筆記具 | |
JP3788341B2 (ja) | サイドノック式シャープペンシル | |
KR100227962B1 (ko) | 필기구 | |
JP2011011375A (ja) | 筆記体と摺動部材との連結構造 | |
JP7314033B2 (ja) | 多芯筆記具 | |
JP2011084007A (ja) | 多芯筆記具 | |
JP6935212B2 (ja) | 多芯筆記具 | |
JP4906657B2 (ja) | 複合筆記具 | |
JP6322937B2 (ja) | サイドノック式筆記具のスライド部材、および、そのスライド部材を用いたサイドノック式筆記具 | |
JP2008173921A (ja) | 筆記具用クリップ取付構造 | |
JP6267935B2 (ja) | サイドノック式筆記具 | |
JPH11147388A (ja) | 筆記具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160719 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160830 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160831 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6000725 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |