JP5994970B2 - 瞳強度分布の調整方法、照明光学系およびその調整方法、露光装置、並びにデバイス製造方法 - Google Patents
瞳強度分布の調整方法、照明光学系およびその調整方法、露光装置、並びにデバイス製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5994970B2 JP5994970B2 JP2012026762A JP2012026762A JP5994970B2 JP 5994970 B2 JP5994970 B2 JP 5994970B2 JP 2012026762 A JP2012026762 A JP 2012026762A JP 2012026762 A JP2012026762 A JP 2012026762A JP 5994970 B2 JP5994970 B2 JP 5994970B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pupil
- intensity distribution
- illumination
- optical system
- pupil intensity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 title claims description 426
- 238000009826 distribution Methods 0.000 title claims description 365
- 238000005286 illumination Methods 0.000 title claims description 193
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 179
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 112
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 16
- 241000153282 Theope Species 0.000 claims description 83
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 69
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 59
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 40
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 27
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 18
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 15
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 10
- 230000004075 alteration Effects 0.000 claims description 8
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 7
- 238000004088 simulation Methods 0.000 claims description 4
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 54
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 18
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 13
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 12
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 10
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 7
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 7
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 230000036544 posture Effects 0.000 description 6
- 238000011161 development Methods 0.000 description 5
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000005315 distribution function Methods 0.000 description 2
- UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N erbium Chemical compound [Er] UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 2
- 241000226585 Antennaria plantaginifolia Species 0.000 description 1
- 238000000018 DNA microarray Methods 0.000 description 1
- 241000276498 Pollachius virens Species 0.000 description 1
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L calcium difluoride Chemical compound [F-].[F-].[Ca+2] WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000010436 fluorite Substances 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N ytterbium Chemical compound [Yb] NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Microscoopes, Condenser (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Description
基準的な瞳輝度分布について、変調パラメータの微小変化に応じたOPE値の変化をパラメータ毎に求める第1工程と、
前記基準的な瞳輝度分布をターゲットとして前記照明瞳に形成された瞳輝度分布により得られるOPE値を得る第2工程と、
前記パラメータ毎のOPE値の変化を用いる最適化手法により、前記得られたOPE値が目標OPE値に近づくように変調された瞳輝度分布を求める第3工程と、
前記第3工程で求めた前記変調された瞳輝度分布により得られるOPE値を予測する第4工程と、
前記パラメータ毎のOPE値の変化を用いる最適化手法により、前記予測したOPE値が前記目標OPE値に近づくように変調された瞳輝度分布を求める第5工程と、
前記第5工程で求めた前記変調された瞳輝度分布により得られるOPE値を予測する第6工程とを含み、
前記予測したOPE値と前記目標OPE値との差が許容範囲に収まるまで前記第5工程および前記第6工程を繰り返すことにより、前記照明瞳に形成すべき瞳輝度分布を最適化することを特徴とする瞳輝度分布の最適化方法を提供する。
第1形態の最適化方法を用いて、前記照明光学系の照明瞳に形成すべき瞳輝度分布を最適化することと、
前記最適化された瞳輝度分布をターゲットとして前記照明瞳に形成される瞳輝度分布を調整することとを含むことを特徴とする調整方法を提供する。
前記照明光学系の照明瞳に形成された瞳輝度分布を計測する瞳分布計測装置と、
前記照明瞳に形成される瞳輝度分布を調整する瞳調整装置と、
第1形態の最適化方法を用いて最適化された瞳輝度分布をターゲットとして前記照明瞳に形成される瞳輝度分布を調整するために前記瞳調整装置を制御する制御部とを備えることを特徴とする照明光学系を提供する。
前記所定のパターンが転写された前記感光性基板を現像し、前記所定のパターンに対応する形状のマスク層を前記感光性基板の表面に形成することと、
前記マスク層を介して前記感光性基板の表面を加工することと、を含むことを特徴とするデバイス製造方法を提供する。
基準状態における調整量の微小変化に応じた前記像の形成状態の変化を、前記調整量毎に求める第1工程と、
前記基準状態での前記像の形成状態を得る第2工程と、
前記調整量毎の前記像の形成状態の変化を用いる最適化手法により、前記得られた像の形成状態が目標とする像の形成状態に近づくような調整量を求める第3工程と、
前記第3工程で求めた前記調整量を前記調整装置に適用したときに得られる像の形成状態を予測する第4工程と、
前記調整量毎の前記像の形成状態の変化を用いる最適化手法により、前記予測した像の形成状態が前記目標とする像の形成状態に近づくような調整量を求める第5工程と、
前記第5工程で求めた前記調整量を前記調整装置に適用したときに得られる像の形成状態を予測する第6工程とを含み、
前記予測した像の形成状態と前記目標とする像の形成状態との差が許容範囲に収まるまで前記第5工程および前記第6工程を繰り返すことにより、調整量を求めることを特徴とする算出方法を提供する。
Ψm(x,y)=Q[Ψo(x,y),Q1,Q2,・・・,Qi] (1)
Ψm(x,y)=T(x,y)Ψo(x,y) (2)
ここで、T(x,y)≡exp[ΣQi×fi(x,y)]
x’≡x+Dx(x,y) (3a)
y’≡y+Dy(x,y) (3b)
Dx(x,y)=Q4×{f2(x,y)} (4a)
Dy(x,y)=Q4×{−f3(x,y)} (4b)
Dist-1 F1*DX
Dist-2 F1*DY
Dist-3 F2*DX+F3*DY
Dist-4 F2*DX−F3*DY
Dist-5 F3*DX+F2*DY
Dist-6 F4*DX
Dist-7 F4*DY
Dist-8 F5*DX+F6*DY
Dist-9 F6*DX−F5*DY
Dist-10 F5*DX−F6*DY
Dist-11 F6*DX+F5*DY
Dist-12 F7*DX+F8*DY
Dist-13 F7*DX−F8*DY
Dist-14 F8*DX+F7*DY
Dist-15 F10*DX+F11*DY
Dist-16 F11*DX−F10*DY
Dist-17 F10*DX−F11*DY
Dist-18 F11*DX+F10*DY
Dist-19 F9*DX
Dist-20 F9*DY
Dist-21 F12*DX+F13*DY
Dist-22 F13*DX−F12*DY
Dist-23 F12*DX−F13*DY
Dist-24 F13*DX+F12*DY
Dist-25 F17*DX+F18*DY
Dist-26 F18*DX−F17*DY
Dist-27 FI7*DX−F18*DY
Dist-28 F18*DX+F17*DY
Dist-29 F14*DX+F15*DY
Dist-30 F14*DX−F15*DY
Dist-31 F15*DX+F14*DY
Dist-32 F19*DX+F20*DY
Dist-33 F20*DX−F19*DY
Dist-34 F19*DX−F20*DY
Dist-35 F20*DX+F19*DY
Dist-36 F26*DX+F27*DY
Dist-37 F27*DX−F26*DY
Dist-38 F16*DX
Dist-39 F16*DY
Dist-40 F21*DX+F22*DY
Dist-41 F22*DX−F21*DY
Dist-42 F21*DX−F22*DY
Dist-43 F22*DX+F21*DY
Dist-44 F28*DX+F29*DY
Dist-45 F29*DX−F28*DY
Dist-46 F23*DX+F24*DY
Dist-47 F23*DX−F24*DY
Dist-48 F24*DX+F23*DY
Dist-49 F30*DX+F31*DY
Dist-50 F31*DX−F30*DY
Dist-51 F25*DX
Dist-52 F25*DY
Dist-53 F32*DX+F33*DY
Dist-54 F33*DX−F32*DY
Dist-55 F34*DX+F35*DY
x’=ΣQi×{Di(x,y)・DX} (5a)
y’=ΣQi×{Di(x,y)・DY} (5b)
Ψm(x,y)=T(x,y)[Ψo{x+Dx(x,y),y+Dy(x,y)}
*PSF]+F (6)
Δ≡OPEr−OPEd (7)
Δ=Δ[Ψd(x,y),Q1,Q2,・・・,Qi] (8)
∂Δ/∂Q1,∂Δ/∂Q2,・・・,∂Δ/∂Qi (9)
Δ≒C1(∂Δ/∂Q1)+C2(∂Δ/∂Q2)
+・・・+Ci(∂Δ/∂Qi) (10)
2 ビーム送光部
3 空間光変調ユニット
30 空間光変調器
30a ミラー要素
30c 駆動部
32 Kプリズム
4 リレー光学系
5 マイクロフライアイレンズ
6 コンデンサー光学系
7 照明視野絞り(マスクブラインド)
8 結像光学系
IL 照明光学系
CR 制御部
DT 瞳分布計測装置
M マスク
PL 投影光学系
W ウェハ
Claims (33)
- 第1面に配置されるパターンの像を第2面上に形成する結像光学系に照明光を供給する照明光学系の照明瞳に形成すべき瞳強度分布を調整する方法であって、
基準的な瞳強度分布について、変調パラメータの微小変化に応じたOPE値の変化をパラメータ毎に求めることと、
前記基準的な瞳強度分布により得られるOPE値を得ることと、
前記パラメータ毎のOPE値の変化を用いる調整手法により、前記得られたOPE値が目標OPE値に近づくように変調された第1の瞳強度分布を求めることと、
前記第1の瞳強度分布により得られるOPE値を予測することと、
前記パラメータ毎のOPE値の前記変化を用いる調整手法により、前記予測したOPE値が前記目標OPE値に近づくように変調された第2の瞳強度分布を求めることと、を含む、瞳強度分布の調整方法。 - 前記第2の瞳強度分布により得られるOPE値を予測することを含み、
前記予測したOPE値と前記目標OPE値との差が許容範囲に収まるまで、前記変調された第2の瞳強度分布を求めること、および前記第2の瞳強度分布により得られるOPE値を予測することを繰り返すことにより、前記照明瞳に形成すべき瞳強度分布を最適化する、請求項1に記載の調整方法。 - 前記第1の瞳強度分布を求めることは、前記得られたOPE値と前記目標OPE値との差を前記パラメータ毎の変化を用いた関数で近似することを含むことを特徴とする請求項1または2に記載の調整方法。
- 前記第2の瞳強度分布を求めることは、前記予測したOPE値と前記目標OPE値との差を前記パラメータ毎の変化を用いた関数で近似することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の調整方法。
- 前記関数として、複数の前記パラメータ毎の変化を線形結合した関数を用いることを特徴とする請求項3または4に記載の調整方法。
- 前記第1の瞳強度分布を求めることは、前記パラメータ毎の変化を用いて近似される関数が表す変調作用に対応する変調作用を前記基準的な瞳強度分布に及ぼして前記変調された瞳強度分布を求めることを含むことを特徴とする請求項3乃至5のいずれか1項に記載の調整方法。
- 前記第2の瞳強度分布を求めることは、前記パラメータ毎の変化を用いて近似される関数が表す変調作用に対応する変調作用を前回の変調された瞳強度分布に及ぼして今回の変調された瞳強度分布を求めることを含むことを特徴とする請求項4乃至6のいずれか1項に記載の調整方法。
- 前記基準的な瞳強度分布により得られるOPE値を得ることは、前記基準的な瞳強度分布をターゲットとして前記照明瞳に形成された瞳強度分布のもとで、前記第1面に配置される所定のパターンの像を前記第2面に設定された感光性基板に露光し、露光された結果から前記OPE値を得ることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の調整方法。
- 前記基準的な瞳強度分布により得られるOPE値を得ることは、前記第2面に設定された感光性基板に形成されたレジストパターンの線幅を実測し、実測した線幅を前記OPE値として検出することを含むことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の調整方法。
- 前記基準的な瞳強度分布により得られるOPE値を得ることは、前記第2面に形成されたパターン像の線幅を光学的に計測し、計測した線幅を前記OPE値として検出することを含むことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の調整方法。
- 前記第1の瞳強度分布により得られるOPE値を予測することは、前記第1の瞳強度分布により前記第2面に形成されるパターン空間像のシミュレーション結果に基づいて前記OPE値を予測することを含むことを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の調整方法。
- 前記第2の瞳強度分布により得られるOPE値を予測することは、前記第2の瞳強度分布により前記第2面に形成されるパターン空間像のシミュレーション結果に基づいて前記OPE値を予測することを含むことを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の調整方法。
- 前記変調パラメータとして、透過率分布に対応する変調パラメータを用いることを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の調整方法。
- 前記変調パラメータとして、収差に対応する変調パラメータを用いることを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載の調整方法。
- 前記収差に対応する変調パラメータとして、瞳強度分布の変形に対応する変調パラメータを用いることを特徴とする請求項14に記載の調整方法。
- 前記変調パラメータとして、ぼけ効果に対応する変調パラメータを用いることを特徴とする請求項1乃至15のいずれか1項に記載の調整方法。
- 前記変調パラメータとして、フレア光に対応する変調パラメータを用いることを特徴とする請求項1乃至16のいずれか1項に記載の調整方法。
- 前記変調パラメータの変化範囲がパラメータ毎に設定されていることを特徴とする請求項1乃至17のいずれか1項に記載の調整方法。
- 前記変調パラメータとして、前記結像光学系のNAに対応する変調パラメータ、前記結像光学系に対する前記第2面のデフォーカスに対応する変調パラメータ、または球面収差に対応する変調パラメータを含むことを特徴とする請求項1乃至18のいずれか1項に記載の調整方法。
- 複数のNA値、複数のデフォーカス量、または複数の球面収差量について、他の変調パラメータの微小変化に応じたOPE値の変化をパラメータ毎に求めることを特徴とする請求項19に記載の調整方法。
- 前記基準的な瞳強度分布を前記照明瞳に形成する際に、前記第1面または前記第2面を通過した光に基づいて前記照明瞳と光学的に共役な面における光強度分布を計測することを特徴とする請求項1乃至20のいずれか1項に記載の調整方法。
- 光源からの光により被照射面を照明する照明光学系の調整方法において、
請求項1乃至21のいずれか1項に記載の調整方法を用いて、前記照明光学系の照明瞳に形成すべき瞳強度分布を調整することと、
前記調整された瞳強度分布をターゲットとして前記照明瞳に形成される瞳強度分布を調整することとを含むことを特徴とする調整方法。 - 前記調整された瞳強度分布をターゲットとして前記照明瞳に形成される瞳強度分布を調整する際に、前記被照射面を通過した光に基づいて前記照明瞳と光学的に共役な面における光強度分布を計測することを特徴とする請求項21に記載の調整方法。
- 前記照明光学系の前記照明瞳に瞳強度分布を形成するための空間光変調器を制御することによって、前記調整された瞳強度分布をターゲットとして前記照明瞳に形成される瞳強度分布を調整することを特徴とする請求項22または23に記載の調整方法。
- 光源からの光により被照射面を照明する照明光学系において、
前記照明光学系の照明瞳に形成された瞳強度分布を計測する瞳分布計測装置と、
前記照明瞳に形成される瞳強度分布を調整する瞳調整装置と、
請求項1乃至21のいずれか1項に記載の調整方法を用いて調整された瞳強度分布をターゲットとして前記照明瞳に形成される瞳強度分布を調整するために前記瞳調整装置を制御する制御部とを備えることを特徴とする照明光学系。 - 前記瞳分布計測装置は、前記被照射面を通過した光に基づいて前記照明瞳と光学的に共役な面における光強度分布を計測することを特徴とする請求項25に記載の照明光学系。
- 前記瞳分布計測装置は、前記被照射面へ向かう光に基づいて前記照明瞳と光学的に共役な面における光強度分布を計測することを特徴とする請求項25に記載の照明光学系。
- 前記瞳調整装置は、所定面に配列されて個別に制御される複数の光学要素を有し、前記照明瞳に瞳強度分布を可変的に形成する空間光変調器を備え、
前記制御部は、前記空間光変調器の前記複数の光学要素を制御することを特徴とする請求項25乃至27のいずれか1項に記載の照明光学系。 - 所定のパターンを照明するための請求項25乃至28のいずれか1項に記載の照明光学系を備え、前記所定のパターンを感光性基板に露光することを特徴とする露光装置。
- 前記所定のパターンの像を前記感光性基板上に形成する投影光学系を備え、前記照明瞳は前記投影光学系の開口絞りと光学的に共役な位置であることを特徴とする請求項29に記載の露光装置。
- 前記基準的な瞳強度分布は設計上の瞳強度分布であり、前記目標OPE値は前記設計上の瞳強度分布により達成すべきOPE値であることを特徴とする請求項30に記載の露光装置。
- 前記基準的な瞳強度分布は別の露光装置で用いられている瞳強度分布であり、前記目標OPE値は前記別の露光装置において前記基準的な瞳強度分布により得られているOPE値であることを特徴とする請求項30に記載の露光装置。
- 請求項29乃至32のいずれか1項に記載の露光装置を用いて、前記所定のパターンを前記感光性基板に露光することと、
前記所定のパターンが転写された前記感光性基板を現像し、前記所定のパターンに対応する形状のマスク層を前記感光性基板の表面に形成することと、
前記マスク層を介して前記感光性基板の表面を加工することと、を含むことを特徴とするデバイス製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012026762A JP5994970B2 (ja) | 2012-02-10 | 2012-02-10 | 瞳強度分布の調整方法、照明光学系およびその調整方法、露光装置、並びにデバイス製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012026762A JP5994970B2 (ja) | 2012-02-10 | 2012-02-10 | 瞳強度分布の調整方法、照明光学系およびその調整方法、露光装置、並びにデバイス製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013165134A JP2013165134A (ja) | 2013-08-22 |
JP2013165134A5 JP2013165134A5 (ja) | 2016-01-28 |
JP5994970B2 true JP5994970B2 (ja) | 2016-09-21 |
Family
ID=49176324
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012026762A Active JP5994970B2 (ja) | 2012-02-10 | 2012-02-10 | 瞳強度分布の調整方法、照明光学系およびその調整方法、露光装置、並びにデバイス製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5994970B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6367021B2 (ja) | 2014-07-02 | 2018-08-01 | 東芝メモリ株式会社 | 露光条件解析方法 |
JP6883655B2 (ja) | 2017-02-03 | 2021-06-09 | エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. | 露光装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006292941A (ja) * | 2005-04-08 | 2006-10-26 | Sony Corp | 光近接効果補正方法およびその装置 |
JP2008166482A (ja) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Nikon Corp | ディストーションマッチング方法、露光システム、及び計測システム |
KR101769258B1 (ko) * | 2007-01-18 | 2017-08-17 | 가부시키가이샤 니콘 | 스캐너 기반의 광 근접 보정 시스템 및 이용 방법 |
JP2010114164A (ja) * | 2008-11-04 | 2010-05-20 | Nikon Corp | 露光方法及び露光装置、並びにリソグラフィシステム |
JP5842808B2 (ja) * | 2010-02-20 | 2016-01-13 | 株式会社ニコン | 瞳強度分布を調整する方法 |
JP2011187597A (ja) * | 2010-03-08 | 2011-09-22 | Nikon Corp | 照明光源評価方法、照明光源設定方法、露光方法及びデバイス製造方法、並びにプログラム |
JP2012004561A (ja) * | 2010-06-16 | 2012-01-05 | Nikon Corp | 照明方法、照明光学装置、及び露光装置 |
-
2012
- 2012-02-10 JP JP2012026762A patent/JP5994970B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013165134A (ja) | 2013-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5464288B2 (ja) | 空間光変調器の検査装置および検査方法 | |
JP5326259B2 (ja) | 照明光学装置、露光装置、およびデバイス製造方法 | |
CN108107685B (zh) | 曝光装置、曝光方法、器件制造方法及评价方法 | |
US10564550B2 (en) | Illumination optical assembly, exposure device, and device manufacturing method | |
WO2009087805A1 (ja) | 空間光変調器、照明光学系、露光装置、およびデバイス製造方法 | |
JP5884871B2 (ja) | 照明光学装置、照明方法、露光装置、露光方法、およびデバイス製造方法 | |
JPWO2009078223A1 (ja) | 空間光変調ユニット、照明光学系、露光装置、およびデバイス製造方法 | |
JP5920610B2 (ja) | 瞳強度分布の設定方法、照明光学系およびその調整方法、露光装置、並びにデバイス製造方法 | |
JP5700272B2 (ja) | 照明光学系、露光装置、およびデバイス製造方法 | |
JP5994970B2 (ja) | 瞳強度分布の調整方法、照明光学系およびその調整方法、露光装置、並びにデバイス製造方法 | |
JPWO2009078224A1 (ja) | 照明光学系、露光装置、およびデバイス製造方法 | |
JP2014146660A (ja) | 照明光学装置、露光装置、およびデバイス製造方法 | |
JP2011216796A (ja) | 瞳輝度分布の評価方法、照明光学系およびその調整方法、露光装置、並びにデバイス製造方法 | |
JP2014157890A (ja) | 照明光学装置、露光装置、およびデバイス製造方法 | |
JP2011222841A (ja) | 空間光変調ユニット、照明光学系、露光装置、およびデバイス製造方法 | |
JP2014022628A (ja) | 瞳輝度分布の評価方法、照明光学系およびその調整方法、露光装置、並びにデバイス製造方法 | |
JP2014146718A (ja) | 照明光学装置、露光装置、およびデバイス製造方法 | |
JP5682799B2 (ja) | 照明光学系、露光装置、およびデバイス製造方法 | |
JP2014107309A (ja) | 伝送光学系、照明光学系、露光装置、およびデバイス製造方法 | |
WO2014073548A1 (ja) | 空間光変調光学系、照明光学系、露光装置、およびデバイス製造方法 | |
JP2009117672A (ja) | 照明光学系、露光装置、およびデバイス製造方法 | |
JP2011134763A (ja) | 照明光学系、露光装置、およびデバイス製造方法 | |
JP2011014662A (ja) | 露光装置、露光方法、およびデバイス製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160303 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160727 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160809 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5994970 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |