JP5992767B2 - パッキン取付け構造 - Google Patents
パッキン取付け構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5992767B2 JP5992767B2 JP2012188261A JP2012188261A JP5992767B2 JP 5992767 B2 JP5992767 B2 JP 5992767B2 JP 2012188261 A JP2012188261 A JP 2012188261A JP 2012188261 A JP2012188261 A JP 2012188261A JP 5992767 B2 JP5992767 B2 JP 5992767B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packing
- pipe
- peripheral surface
- sheath
- tapered
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012856 packing Methods 0.000 title claims description 128
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 76
- 238000013213 extrapolation Methods 0.000 claims description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 25
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 8
- 241000256602 Isoptera Species 0.000 description 7
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 5
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 3
- 210000002310 elbow joint Anatomy 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Foundations (AREA)
- Building Environments (AREA)
- Joints With Sleeves (AREA)
Description
しかしながら、上記基礎部の配管構造は、防蟻パッキンのみにテーパー面が設けられたものであるので、防蟻パッキンをさや管と排水管の隙間に押し込んでも、さや管の内壁面と防蟻パッキンのテーパー面とは、さや管の開口縁において線接触するのみなので、封止が十分なものとは言えなかった。また、さや管の内径寸法と排水管の外径寸法との差(隙間)が小さいと、防蟻パッキンが奥まで入らないで外れてしまう恐れもあった。
即ち、本発明は上記構成を採用することで、さや管の先端において、さや管の内周面と配管の外周面との距離は遠く(隙間が大きい)、そこから内側に入り込んでいくに従い、さや管の内周面と配管の外周面との距離が近く(隙間が小さく)なっていく。従って、さや管と配管との隙間が大きい場合は、パッキンをより奥まで押し込むことで、その隙間が埋められて確実に封止することができるし、さや管と配管との隙間が小さい場合でも、さや管の先端においては、さや管の内周面と配管の外周面との距離が遠いので、容易にその隙間にパッキンを挿入することができる。しかも、パッキンの内周面と配管の先端部外周面の双方に対応するテーパー面を形成しているので、パッキンと配管とは、線接触ではなく面で接触するようになり、封止がより確実なものとなる。また、パッキンをより奥まで挿入することが可能となるので、パッキンが外れてしまう心配もなくなり、シロアリ等の侵入を完全に阻止することができる。
このように本発明のパッキン取付け構造は、さや管とその内部に挿通される配管との隙間が大きくても小さくても、確実にその隙間を封止することができる、防蟻性能に優れたものである。
さらに、さや管の先端部内周面が先広がりのテーパー面となっており、パッキンの外周面が、さや管の先端部内周面の形状に対応したテーパー面となっているパッキン取付け構造は、パッキンの挿入が更にし易く、パッキンによる封止がより確実となり、一層優れた防蟻性能が発揮されるようになる。
また、パッキンのテーパー面が、その全長に亘って形成されているパッキン取付け構造は、先端部にのみテーパー面が形成された厚みが同じパッキンと比較すると、パッキンをより奥まで押し込むことが可能となるので、さや管と配管との隙間の封止がより確実なものとなると共に、パッキンが外れてしまう心配も皆無に等しくなる。
尚、本実施形態のソケット部材3には、上記のように防水パッキン3dが周設されているが、本発明は、後述するように、さや管1とソケット部材3の隙間を確実に封止することができるものであるので、防水パッキン3dを省略して、次に説明するパッキン4を防水パッキンとして兼用してもよい。
尚、ソケット部材3のテーパー面3aとパッキン4のテーパー面4aは、その傾斜角が等しいのが最も確実に封止できて好ましいが、これらテーパー面3a,4aの傾斜角の差が3°以下であっても確実に封止出来ると共にパッキン4が押し込み易くなるという利点がある。また、テーパー面3a,4aの傾斜角の差が5°以下であっても十分に封止することができ、パッキン4の押し込みはさらに容易となる。
即ち、本発明は、パッキン4の先端部の厚みt1が、ソケット部材3の先端におけるさや管1内周面までの距離d2よりも小さければ(t1<d2)パッキン4を隙間に挿入することができる。また、パッキン4の最大厚みt2が、テーパー面3aの一番外径の大きい箇所とさや管1の内周面までの距離d1よりも大きい(t2>d1)と、封止することができる。このように、本発明のパッキン取付け構造は、さや管1とソケット部材3の隙間が大きくても小さくても、確実にその隙間を封止することができるものである。
まず、上記基礎貫通排水管2、ソケット部材3、曲がり継手5は、基礎貫通排水管2の上流側端部を曲がり継手5の下流側接続口5aに挿入すると共に、下流側端部をソケット部材3の上流側開口に挿入してそれぞれを連結したのち、さや管1の横さや管部1B内部(但し、曲がり継手5は下流側の一部分のみ)に収容される。次いで、パッキン4をさや管1とソケット部材3の隙間に嵌入する。上記のように、パッキン4のテーパー面4aの先端(上流側端部)が先広がりに(パッキン4の厚みが薄く)なっていると共に、ソケット部材3のテーパー面3aの先端(下流側端部)が先窄まりに(ソケット部材3の厚みが薄く)なっているので、さや管1の入口においてはさや管1の内周面とソケット部材3の隙間が大きく、パッキン4を挿入し易くなっている。そして、そこからパッキン4を奥へと押し込んでいくと、パッキン4内周のテーパー面4aとソケット部材3外周のテーパー面3aが密着すると共に、パッキン4外周のテーパー面4bとさや管1の内周面が密着して、さや管1とソケット部材3の隙間が皆無となり確実に封止される。
このパッキン取付け構造のその他の構成は、前述した図1〜図6に示す実施形態のパッキン取付け構造と同様であるので、同一部材に同一符号を附して説明を省略する。
このパッキン取付け構造のその他の構成は、前述した図8に示す実施形態のパッキン取付け構造と同様であるので、同一部材に同一符号を附して説明を省略する。
1 さや管
1A 縦さや管部
1a 接続口
1b 支持段部
1c テーパー面
1B 横さや管部
2 配管(基礎貫通排水管)
3,30 ソケット部材
3a テーパー面
3b ストッパー
3c フランジ部
3d 防水パッキン
L2 ソケット部材のテーパー面の長さ
4 パッキン
4a テーパー面(内周面)
4b テーパー面(外周面)
L1 パッキンのテーパー面の長さ
t1 パッキンの先端部の厚み
t2 パッキンの最大厚み
d1 ソケット部材のテーパー面の一番外径の大きい箇所とさや管の内周面までの距離
d2 ソケット部材の先端におけるさや管内周面までの距離
d3 ソケット部材の外周面とさや管の内周面までの距離
5 曲がり継手
5a 下流側接続口
5b 上流側接続口
6 上流側排水管
7 下流側排水管
8 90°エルボ継手
9 縦短管
10 配筋
C 土間コンクリート
Claims (5)
- 建物の基礎を貫通するように埋設されているさや管と、さや管に挿通される配管との隙間を、さや管の端部においてパッキンで封止するパッキン取付け構造であって、
パッキンを外挿する配管の先端部外周面が先窄まりのテーパー面となっており、パッキンの内周面が、配管の先端部外周面の形状に対応したテーパー面となっていることを特徴とするパッキン取付け構造。 - 先端部外周面が先窄まりのテーパー面となったソケット部材が、配管の先端部に取付けられ、これによって前記配管の先端部外周面が先窄まりのテーパー面となっていることを特徴とする請求項1に記載のパッキン取付け構造。
- さや管の先端部内周面が先広がりのテーパー面となっており、パッキンの外周面が、さや管の先端部内周面の形状に対応したテーパー面となっていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のパッキン取付け構造。
- パッキンのテーパー面が、その全長に亘って形成されていることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のパッキン取付け構造。
- 配管又はソケット部材のテーパー面の長さが、パッキンのテーパー面の長さよりも長いことを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれかに記載のパッキン取付け構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012188261A JP5992767B2 (ja) | 2012-08-29 | 2012-08-29 | パッキン取付け構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012188261A JP5992767B2 (ja) | 2012-08-29 | 2012-08-29 | パッキン取付け構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014043935A JP2014043935A (ja) | 2014-03-13 |
JP5992767B2 true JP5992767B2 (ja) | 2016-09-14 |
Family
ID=50395345
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012188261A Active JP5992767B2 (ja) | 2012-08-29 | 2012-08-29 | パッキン取付け構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5992767B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6032490U (ja) * | 1983-08-03 | 1985-03-05 | 旭電化工業株式会社 | 中押部の止水構造 |
JPH02124390U (ja) * | 1989-03-24 | 1990-10-12 | ||
JP5773571B2 (ja) * | 2009-04-22 | 2015-09-02 | 積水化学工業株式会社 | 基礎部の配管構造及び基礎部の配管工法 |
-
2012
- 2012-08-29 JP JP2012188261A patent/JP5992767B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014043935A (ja) | 2014-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6093808B2 (ja) | 基礎部の配管構造及び基礎部の配管工法 | |
JP5261293B2 (ja) | 建物の基礎構造 | |
KR101757636B1 (ko) | 맨홀의 연결관 체결구조 | |
JP5992767B2 (ja) | パッキン取付け構造 | |
JP5468733B2 (ja) | 基礎貫通配管構造及び排水管の取り外し方法 | |
JP6159295B2 (ja) | マンホール補修方法 | |
KR200453858Y1 (ko) | 배수관 연결구 | |
KR100982713B1 (ko) | 패킹을 이용한 상하수도관 연결구조 | |
JP4547303B2 (ja) | 耐火二層管継手 | |
JP4119182B2 (ja) | 基礎貫通部材を用いた排水管の配管構造 | |
JP7530256B2 (ja) | 基礎貫通配管 | |
JP6331210B2 (ja) | パッキンを備えた水洗便器 | |
JP5045196B2 (ja) | 排水管接続部材 | |
JP5694691B2 (ja) | 基礎埋設用排水管および該基礎埋設用排水管における下流側シールリングの脱着方法 | |
JP6421007B2 (ja) | 基礎貫通用二重管継手、それを用いる管路施工方法および管路更新方法 | |
JP6430763B2 (ja) | 管路施工方法およびそれに用いる基礎貫通用継手 | |
KR101719066B1 (ko) | 배수관 연결구 | |
JP6522319B2 (ja) | 熱交換用パイプ付きコンクリート製パイルの埋設構造 | |
JP5760216B2 (ja) | 基礎埋設用排水管及び該基礎埋設用排水管の長さ調整方法 | |
JP5514502B2 (ja) | 屈曲防止リング及びリブ付き管の接続構造 | |
CN214738551U (zh) | 一种马桶 | |
JP4589195B2 (ja) | 管接続用継手装置及び接続構造 | |
JPH1163332A (ja) | 排水管路の接続部構造 | |
JP5534879B2 (ja) | ベルマウスの取付構造、ベルマウスと地中箱との固定構造および地中箱へのベルマウスの取付方法 | |
JP2022151527A (ja) | 配管構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150319 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20151212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160323 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160809 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160818 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5992767 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |