JP5990999B2 - 紙容器 - Google Patents
紙容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5990999B2 JP5990999B2 JP2012097878A JP2012097878A JP5990999B2 JP 5990999 B2 JP5990999 B2 JP 5990999B2 JP 2012097878 A JP2012097878 A JP 2012097878A JP 2012097878 A JP2012097878 A JP 2012097878A JP 5990999 B2 JP5990999 B2 JP 5990999B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fold line
- line
- paper container
- take
- cut
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Containers Opened By Tearing Frangible Portions (AREA)
Description
図11に本発明に対する比較例を示す。以下、上記形態と共通の構成には図11に同一の参照符号を付して、共通の構成についての説明を省略ないし簡略化する。図11を参照すれば明らかなように、比較例に係る紙容器1′には、天部4に引き裂き線26のみが形成されており、図1の折り曲げ線25が存在しない。紙容器1′の引き裂き線26の構成は図1の紙容器と同じである。すなわち、裂き線26は天部4の厚さ方向の途中まで切り込まれたハーフカット部として構成されていて、その端部26aは開口部21に通じている。図11の紙容器1′を複数個用意し、図1の紙容器1と同様に各紙容器1′に対して減容化作業を行った。その結果、引き裂き線26に沿って天部4が引き裂かれずに天部4が折り曲がるだけで、胴部3の上部を十分に平たく潰すことができない場合があった。これにより、図1の紙容器1の折り曲げ線25によって、引き裂き線26に沿った天部4の引き裂きを確実に促す効果があることが確認できた。すなわち、折り曲げ線25ととともに引き裂き線26を天部4に設けることの優位性が確認できた。
3 胴部
4 天部
5 底部
20 取出部
21、21′ 開口部
25 折り曲げ線
25a 端部
25b 切り口
26 引き裂き線
26a 端部
26b 切り口
30 胴部折り曲げ線
31 補助折り曲げ線
50 取出部
51 ハーフカット部
Claims (8)
- 筒状の胴部と、前記胴部の上端に設けられた天部と、前記胴部の下端に設けられた底部と、を有し、内容物を内部に収めるための紙容器において、
前記天部又は前記底部のいずれか一方に設けられて、前記内容物を外部に取り出すために開封可能な取出部と、
前記取出部が設けられた前記天部又は前記底部のいずれかに設けられ、前記取出部が開封された状態で前記取出部が設けられた前記天部又は前記底部のいずれかに厚さ方向と直交する方向の力が加えられた場合に前記取出部が設けられた前記天部又は前記底部が折り曲がるように構成された折り曲げ線と、
前記取出部が設けられた前記天部又は前記底部のいずれかに設けられ、前記取出部が開封された状態で前記折り曲げ線に沿って前記天部又は前記底部が折り曲げられることによって前記天部又は前記底部が引き裂かれるように構成され、前記折り曲げ線と交差する方向に延びる引き裂き線と、を備え、
前記取出部が開封された状態で前記天部又は前記底部のいずれかに前記力が加えられた場合に開封された前記取出部がきっかけとなって前記折り曲げ線に沿って前記天部又は前記底部が折り曲げられるように、前記取出部及び前記折り曲げ線のそれぞれが配置されていることを特徴とする紙容器。 - 筒状の胴部と、前記胴部の上端に設けられた天部と、前記胴部の下端に設けられた底部と、を有し、内容物を内部に収めるための紙容器において、
前記天部又は前記底部のいずれか一方に設けられて、前記内容物を外部に取り出すために開封可能な取出部と、前記取出部が設けられた前記天部又は前記底部のいずれかに設けられ、前記取出部が開封された状態で前記取出部が設けられた前記天部又は前記底部のいずれかに厚さ方向と直交する方向の力が加えられた場合に前記取出部が設けられた前記天部又は前記底部が折り曲がるように構成された折り曲げ線と、前記取出部が設けられた前記天部又は前記底部のいずれかに設けられ、前記取出部が開封された状態で前記折り曲げ線に沿って前記天部又は前記底部が折り曲げられることによって前記天部又は前記底部が引き裂かれるように構成され、前記折り曲げ線と交差する方向に延びる引き裂き線と、を備え、
前記取出部は、前記天部又は前記底部を貫く開口部を含み、
前記折り曲げ線及び前記引き裂き線のそれぞれの端部が前記開口部と通じている、
ことを特徴とする紙容器。
- 前記取出部は、前記天部又は前記底部を貫く開口部を含み、
前記折り曲げ線及び前記引き裂き線のそれぞれの端部が前記開口部と通じている請求項1に記載の紙容器。 - 前記取出部は、前記天部又は前記底部の厚さ方向の途中まで切り込まれたハーフカット部を含んでいる請求項1又は2に記載の紙容器。
- 前記取出部が設けられた前記天部又は前記底部のいずれかはパルプ繊維の流れ方向である紙目を持つ紙を素材とし、
前記引き裂き線は、前記紙目と同方向に延びている請求項1〜4のいずれか一項に記載の紙容器。 - 前記胴部には、上下方向に延びていて、前記胴部に力が加えられた場合に前記胴部が折り曲がるように構成された胴部折り曲げ線が設けられており、
前記胴部折り曲げ線は、半径方向の前記折り曲げ線の延長線上に位置している請求項1〜5のいずれか一項に記載の紙容器。 - 前記胴部には、前記胴部が前記胴部折り曲げ線に沿って折り曲げられた際に前記胴部が横方向に折り曲げられるように構成され、前記胴部折り曲げ線を横切る方向に延びる補助折り曲げ線が設けられている請求項6に記載の紙容器。
- 前記折り曲げ線及び前記引き裂き線のそれぞれは、前記天部又は前記底部の厚さ方向の途中まで切り込まれたハーフカット部として構成され、
前記天部又は前記底部のいずれか一方には、前記ハーフカット部にて切り込まれた切り口を覆うように貼り付けられたフィルム状の保護部材が設けられている請求項1〜7のいずれか一項に記載の紙容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012097878A JP5990999B2 (ja) | 2012-04-23 | 2012-04-23 | 紙容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012097878A JP5990999B2 (ja) | 2012-04-23 | 2012-04-23 | 紙容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013224172A JP2013224172A (ja) | 2013-10-31 |
JP5990999B2 true JP5990999B2 (ja) | 2016-09-14 |
Family
ID=49594536
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012097878A Active JP5990999B2 (ja) | 2012-04-23 | 2012-04-23 | 紙容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5990999B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6094559B2 (ja) * | 2014-10-30 | 2017-03-15 | 凸版印刷株式会社 | 包装容器およびその解体方法 |
KR102594779B1 (ko) | 2016-03-17 | 2023-10-26 | 도판 인사츠 가부시키가이샤 | 포장 용기 및 그 해체 방법 |
CN111196056B (zh) * | 2018-11-16 | 2023-10-20 | 山田菊夫 | 纸制盖 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4428500A (en) * | 1982-03-08 | 1984-01-31 | Container Corporation Of America | Automatically erectable liquid-tight tray |
JPH033501Y2 (ja) * | 1985-09-21 | 1991-01-29 | ||
JPH08276933A (ja) * | 1995-04-05 | 1996-10-22 | Nippon Tetra Pack Kk | 飲料用容器の蓋体 |
US5538180A (en) * | 1995-04-20 | 1996-07-23 | Lo; Hsin-Hsin | Paper cup having a collapsible bottom |
JPH11240531A (ja) * | 1998-02-27 | 1999-09-07 | Toppan Printing Co Ltd | 液体紙容器 |
JP2002193239A (ja) * | 2000-12-25 | 2002-07-10 | Tanakaya Inc | 折線入り紙コップ |
JP2004051160A (ja) * | 2002-07-19 | 2004-02-19 | Dainippon Printing Co Ltd | 紙カップ |
JP5691153B2 (ja) * | 2009-10-19 | 2015-04-01 | 凸版印刷株式会社 | シール蓋を有するパッケージ |
-
2012
- 2012-04-23 JP JP2012097878A patent/JP5990999B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013224172A (ja) | 2013-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2869604C (en) | Flexible packages having multiple lines of weakness to facilitate opening | |
CN106458364B (zh) | 包装材料层压结构 | |
JP5824227B2 (ja) | 包装用容器及びブランクシート | |
WO2017153341A1 (en) | A package comprising a drinking device providing improved food safety | |
JP5990999B2 (ja) | 紙容器 | |
EP3237294B1 (en) | Package material and package container formed with said material | |
JP6681563B2 (ja) | 包装袋 | |
JP4406523B2 (ja) | 詰め替え用袋 | |
KR100722169B1 (ko) | 음료용 포장용기 제조방법 및 그의 제조물 | |
JP5181930B2 (ja) | 振出口付蓋材 | |
EP3426564B1 (en) | A package comprising a drinking device restricted to move in a pre-determined plane and method for producing same | |
JP2016108055A (ja) | 開けやすい切妻屋根型の紙製容器、開けやすいブリック型など切妻屋根型以外の紙製容器 | |
JP5369452B2 (ja) | 二重容器 | |
JP5953839B2 (ja) | 飲料用紙容器 | |
JP6822405B2 (ja) | 紙容器の製造方法 | |
EP3426565B1 (en) | A hollow body to be attached to a package and a method for producing package comprising said hollow body | |
JP2017178348A (ja) | パウチ容器 | |
JP6753162B2 (ja) | 包装袋 | |
JP5181931B2 (ja) | 振出口付容器 | |
JP5929976B2 (ja) | 飲料用紙容器 | |
JP6528371B2 (ja) | 紙容器 | |
JP4957410B2 (ja) | 振出口付蓋材 | |
JP4741222B2 (ja) | 二つの容器の組合せおよび容器 | |
JP7559462B2 (ja) | パウチ | |
JP2017214131A (ja) | 包装容器及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151215 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160719 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160801 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Ref document number: 5990999 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |