JP5983530B2 - 内燃機関の吸気装置 - Google Patents
内燃機関の吸気装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5983530B2 JP5983530B2 JP2013104353A JP2013104353A JP5983530B2 JP 5983530 B2 JP5983530 B2 JP 5983530B2 JP 2013104353 A JP2013104353 A JP 2013104353A JP 2013104353 A JP2013104353 A JP 2013104353A JP 5983530 B2 JP5983530 B2 JP 5983530B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- volume
- internal combustion
- combustion engine
- state
- valve body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Characterised By The Charging Evacuation (AREA)
Description
図1に示した内燃機関1は不図示の車両に走行用動力源として搭載される。内燃機関1は3つの気筒2が一方向に並べられた直列3気筒型の内燃機関として構成されている。各気筒2には、吸気通路3及び排気通路4がそれぞれ接続されている。吸気通路3は、クールエアダクト10、エアクリーナ11、エアクリーナホース12、スロットル弁13、サージタンク14及び分岐管15を備えている。分岐管15は気筒2毎に1つずつ合計3つ設けられている。排気通路4は、排気マニホルド20、第1の触媒21、第2の触媒22、サブマフラ23及びメインマフラ24を備えている。内燃機関1は、エアダクト10から吸入しエアクリーナ11を通して濾過した吸入空気をエアクリーナホース12及びサージタンク14を介して分岐管15で気筒2毎に分配して各気筒2に充填する。各気筒2から排出される排気は排気マニホルド20で集合され、その集合された排気は触媒21及び触媒22にて有害物質が浄化されてからサブマフラ23及びメインマフラ24を経由して大気に放出される。
次に、本発明の第2の形態を図5及び図6を参照して説明する。この形態は、容積変更機構が設けられている位置を除き第1の形態と同一構成を有している。以下、第2の形態の特徴部分を説明し第1の形態との共通部分については図面に同一符号を付して説明を省略する。
次に、本発明の第3の形態を図7及び図8を参照して説明する。この形態は、第1の形態と第2の形態とを組み合わせたものに相当する。以下、第3の形態の特徴部分を説明し第1の形態又は第2の形態との共通部分については図面に同一符号を付して説明を省略する。
次に、本発明の第4の形態を図9及び図10を参照して説明する。この形態はECU50による容積変更機構44の制御方法が第1の形態とは異なることを除き、第1の形態と同一構成を有している。以下、第4の形態の特徴部分を説明し、第1の形態との共通部分については図面に同一符号を付して説明を省略する。
2 気筒
3 吸気通路
11、60,70 エアクリーナ
13 スロットル弁
40 ケース
42、43 空間(吸気経路)
44、61 容積変更機構
45、62 弁体
47、64 アクチュエータ(弁体駆動手段)
50 ECU(機構制御手段)
Claims (3)
- 3つの気筒を有する内燃機関に適用され、前記3つの気筒のそれぞれに分岐する吸気通路と、前記吸気通路が接続されたケースを有し前記吸気通路の分岐位置より上流に設けられたエアクリーナと、前記ケース内に形成される吸気経路の容積を変更する容積変更機構とを備える内燃機関の吸気装置において、
前記吸気通路に設けられたスロットル弁と、前記吸気経路が所定の容積の小容積状態と、前記小容積状態よりも前記吸気経路の容積が大きい大容積状態との間で前記吸気経路の容積が変化するように前記容積変更機構を制御する機構制御手段とを更に備え、
前記機構制御手段は、前記内燃機関の回転速度及びトルクにて特定される前記内燃機関の動作点が、前記内燃機関でノッキングが発生するノック領域内にある場合には前記容積変更機構の状態が前記小容積状態及び前記大容積状態のうちで他方の状態よりも前記内燃機関の体積効率が高くなる一方の状態になり、前記内燃機関の前記動作点が、前記内燃機関でノッキングが発生しない非ノック領域にある場合には前記容積変更機構の状態が前記小容積状態及び前記大容積状態のうちの前記他方の状態になるように、前記容積変更機構を制御する、ことを特徴とする内燃機関の吸気装置。 - 前記容積変更機構は、前記ケースの内部に回転可能に設けられ、前記吸気経路を横断するように配置された弁体と、前記弁体を駆動する弁体駆動手段とを有し、
前記弁体駆動手段は、前記吸気経路の容積が前記弁体にて縮小された前記小容積状態と、前記小容積状態よりも前記吸気経路の容積が大きい前記大容積状態とが切り替えられるように前記弁体を駆動する請求項1に記載の内燃機関の吸気装置。 - 前記エアクリーナの前記ケース内にはエレメントが設けられており、前記弁体駆動手段は、前記小容積状態では、前記弁体の一端が前記エレメントに接することによって前記吸気経路を前記吸気通路と通じる部分と、前記吸気通路と通じない部分とに区分する位置に前記弁体を駆動し、前記大容積状態では、前記弁体の一端が前記エレメントから離れた位置に前記弁体を駆動する請求項2に記載の内燃機関の吸気装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013104353A JP5983530B2 (ja) | 2013-05-16 | 2013-05-16 | 内燃機関の吸気装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013104353A JP5983530B2 (ja) | 2013-05-16 | 2013-05-16 | 内燃機関の吸気装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014224507A JP2014224507A (ja) | 2014-12-04 |
JP5983530B2 true JP5983530B2 (ja) | 2016-08-31 |
Family
ID=52123349
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013104353A Expired - Fee Related JP5983530B2 (ja) | 2013-05-16 | 2013-05-16 | 内燃機関の吸気装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5983530B2 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07109168B2 (ja) * | 1986-12-19 | 1995-11-22 | 日本電装株式会社 | 内燃機関用吸気装置 |
JPH045430A (ja) * | 1990-04-23 | 1992-01-09 | Mitsubishi Motors Corp | 可変吸気装置 |
JPH06159072A (ja) * | 1992-09-28 | 1994-06-07 | Toyoda Spinning & Weaving Co Ltd | 内燃機関の可変吸気システム |
JP2000064919A (ja) * | 1998-08-25 | 2000-03-03 | Denso Corp | 吸気装置 |
JP2002070564A (ja) * | 2000-08-24 | 2002-03-08 | Hitachi Ltd | 多気筒内燃機関の吸気装置 |
JP2003120447A (ja) * | 2001-10-17 | 2003-04-23 | Hitachi Ltd | 内燃機関のインテークマニホールド、及び多連独立吸気通路体 |
JP2004169574A (ja) * | 2002-11-18 | 2004-06-17 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関の吸気装置 |
JP2005201204A (ja) * | 2004-01-19 | 2005-07-28 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の吸気系構造 |
-
2013
- 2013-05-16 JP JP2013104353A patent/JP5983530B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014224507A (ja) | 2014-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6213424B2 (ja) | 内燃機関 | |
JP5649343B2 (ja) | 内燃機関の吸気絞り弁制御方法 | |
JP6256275B2 (ja) | エンジンの吸排気装置 | |
JP2013167166A (ja) | エンジンの排気還流装置 | |
JP2007303380A (ja) | 内燃機関の排気制御装置 | |
JP6414412B2 (ja) | 内燃機関の排気システム | |
JP2009167899A (ja) | 内燃機関の吸気構造 | |
JP5983530B2 (ja) | 内燃機関の吸気装置 | |
JP2008082291A (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JP6141795B2 (ja) | 内燃機関 | |
JP2007247612A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP5737161B2 (ja) | 過給機付きエンジンの制御装置 | |
JP4978525B2 (ja) | 過給機付きエンジンの排気装置 | |
JP2010168987A (ja) | 内燃機関のegr制御装置 | |
JP6201439B2 (ja) | 内燃機関の制御装置および制御方法 | |
JP2008169753A (ja) | 内燃機関の排気浄化システム | |
JP2009002186A (ja) | 内燃機関の過給機制御装置 | |
JP2009299540A (ja) | 多気筒内燃機関における排気ガス還流装置 | |
JP5730056B2 (ja) | 内燃機関の排気ガス再循環システム | |
JP5577836B2 (ja) | 内燃機関のブローバイガス処理装置 | |
JP2014224509A (ja) | 内燃機関の吸気装置 | |
JP7070368B2 (ja) | 過給システム | |
JP2009275603A (ja) | 内燃機関の吸気装置 | |
JP4983144B2 (ja) | Egr装置を備えた内燃機関 | |
JP6332210B2 (ja) | エンジンの過給装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150611 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160328 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160405 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160603 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160718 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5983530 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |