JP5980897B2 - 真空注入法によって製造したポリウレタン複合材料 - Google Patents

真空注入法によって製造したポリウレタン複合材料 Download PDF

Info

Publication number
JP5980897B2
JP5980897B2 JP2014501176A JP2014501176A JP5980897B2 JP 5980897 B2 JP5980897 B2 JP 5980897B2 JP 2014501176 A JP2014501176 A JP 2014501176A JP 2014501176 A JP2014501176 A JP 2014501176A JP 5980897 B2 JP5980897 B2 JP 5980897B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isocyanate
viscosity
reaction mixture
component
mpa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014501176A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014508850A (ja
Inventor
ウサマ・イー・ユーネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covestro LLC
Original Assignee
Bayer MaterialScience LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer MaterialScience LLC filed Critical Bayer MaterialScience LLC
Publication of JP2014508850A publication Critical patent/JP2014508850A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5980897B2 publication Critical patent/JP5980897B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • C08L75/08Polyurethanes from polyethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/44Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using isostatic pressure, e.g. pressure difference-moulding, vacuum bag-moulding, autoclave-moulding or expanding rubber-moulding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/1875Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof containing ammonium salts or mixtures of secondary of tertiary amines and acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4804Two or more polyethers of different physical or chemical nature
    • C08G18/482Mixtures of polyethers containing at least one polyether containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/71Monoisocyanates or monoisothiocyanates
    • C08G18/715Monoisocyanates or monoisothiocyanates containing sulfur in addition to isothiocyanate sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/08Blades for rotors, stators, fans, turbines or the like, e.g. screw propellers
    • B29L2031/082Blades, e.g. for helicopters
    • B29L2031/085Wind turbine blades
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Description

本発明は、真空注入法によって強化ポリウレタン複合材料を製造するためのポリウレタン生成用系、およびこの系から製造した複合材料に関する。本発明の系の加工性、およびこの系から製造した複合材料の物理的性質は、大きい物品の製造に特に有利である。本発明の複合材料は、風力タービン翼のような用途に特に適している。
強化複合材料は、強度および軽さを重要な物理的性質とする多くの用途に使用されている。強化複合材料を使用する用途の例は、自動車部品および建設材料を包含する。
これまで、繊維強化複合材料を使用する用途は、ポリマー生成用系の加工性、および複合材料を製造するために使用するポリマー材料の性質によって制限されてきた。より具体的には、より大きい複合物品の製造には、強化材に十分しみ込むために必要な程度には低い粘度と、型を完全に充填する前に完全には硬化しないために必要な程度には緩慢であるが、一体成形複合物品の製造には必要とされ、そのような材料を用いた複合物品の製造を不経済なものとする極端に長い時間を必要とするほど緩慢ではない反応性とを有する液状反応系が必要とされる。
反応系を強化材に導入する速度を上げる1つの方法は、真空注入成形法である。真空注入成形法では、強化材を真空チャンバー内に配置する。次いで、この真空チャンバー内の圧力を下げる。低下したバッグ内の圧力と、バッグに供給される反応混合物にかかっている大気圧との圧力差により、反応混合物がバッグの中に、そして強化材の中に圧入される。しかしながら、この技術に問題がないわけではない。製造した複合材料の局所的な領域が、繊維体積の不十分な制御、少ない繊維体積および過剰な樹脂の故に、最適な物理的性質を示さないことがある。
真空注入法が有するこの問題を解決するための試みは、特別に設計した型の使用(US 2008/0237909)、二重真空チャンバー樹脂注入装置の使用(US 2008/0220112)、複数の流体圧入点の使用、2つの独立した段階における熱可塑性材料の導入(US 2010/0062238)、および所望の物品のより小さいセグメントの製造とそれに続くセグメントの結合(US 2007/0183888)を包含する。
しかしながら、これらの技術は、特別に設計した装置および/または複数の工程段階を必要とする。
風力タービンのような大きい複合物品を製造するための真空注入法において成功裏に実施される、ポリマー生成用反応混合物、特にポリウレタン生成用反応混合物の変性は、これまで提案されていない。
従って、ポリウレタン生成反応が完了する前に強化材に成功裏に注入できる程度に十分低い粘度と、複合材料の製造が経済的に非実用的になるほど緩慢ではない反応性とを有するポリウレタン生成用系を開発することは有利である。
US 2008/0237909 US 2008/0220112 US 2010/0062238 US 2007/0183888
本発明の目的は、大きな複合物品を製造するためのポリウレタン生成用系を提供することである。
また、本発明の目的は、真空注入法によって強化材に効率よく注入できるポリウレタン生成用系を提供することである。
本発明の別の目的は、本発明のポリウレタン生成用系を用いて製造した複合物品を提供することである。
本発明の別の目的は、複合風力タービン翼を製造するためのポリウレタン生成用系を提供することである。
本発明の別の目的は、本発明のポリウレタン生成用系を繊維強化材に真空注入する方法を提供することである。
本発明の更に別の目的は、6時間以内に脱型するのに十分な生強度を有する、真空注入法によって製造した複合材料を提供することである。
当業者には理解されるであろうこれらの目的は、以下により詳細に説明する、0.06重量%未満の含水量、60分を超えるゲル化時間、および25℃で少なくとも30分間600mPas未満の粘度を有するポリウレタン生成用系によって達成される。
図は、実施例2のポリウレタン生成用系、エポキシ樹脂およびビニルエステル樹脂から製造した複合パネルの引張疲労データを示す。
本発明は、ポリウレタン生成用系の総重量に基づいて0.06重量%未満の含水量、60分を超える、好ましくは180分を超えるゲル化時間、および25℃で少なくとも30分間600mPas未満、好ましくは400mPas未満、最も好ましくは250〜300mPasの粘度を有するポリウレタン生成用系を対象としている。
本発明の系は、イソシアネート成分およびイソシアネート反応性成分を含有する。
本発明の系のイソシアネート成分は、25℃で、約20〜約300mPas、好ましくは約20〜約300mPas、より好ましくは100mPas未満、最も好ましくは約40〜約80mPasの粘度を有さなければならない。このイソシアネート成分は、少なくとも1種のジイソシアネートまたはポリイソシアネートを含有する。
本発明の系のイソシアネート反応性成分は、(i)約200〜約800mgKOH/g、好ましくは約300〜約700mgKOH/g、より好ましくは約400〜約600mgKOH/g、最も好ましくは約350〜約520mgKOH/gのヒドロキシル価、および25℃で20〜850mPas、好ましくは約30〜約750mPas、より好ましくは約40〜約700mPas、最も好ましくは約50〜約650mPasの粘度を有する1種以上のポリオール、(ii)全イソシアネート反応性成分に基づいて約6重量%まで、好ましくは約4重量%まで、最も好ましくは約3重量%までのフロー添加剤(flow additive)、および(iii)全イソシアネート反応性成分に基づいて約2〜約6重量%、好ましくは約2〜約4重量%、最も好ましくは約2〜約3重量%の乾燥剤を、イソシアネート反応性成分の全成分の重量%の合計が100重量%となるように含有する。
本発明のイソシアネート反応性成分は、一般に約2〜約6、好ましくは約2〜約4、最も好ましくは約2〜約3の平均官能価を有する。
場合により、1重量%までの発泡の原因とならない添加剤を、本発明の系に、好ましくはイソシアネート反応性成分に添加してもよい。
イソシアネート成分およびイソシアネート反応性成分は、イソシアネート指数(即ち、方法において採用されている条件の下で、イソシアネートと反応できるイソシアネート反応性基の総数に対する、存在する反応性イソシアネート基の総数の比に、100を乗じたもの)が99〜110、好ましくは約100〜約105、最も好ましくは約102となるような量で反応させる。
本発明の系のポリイソシアネート成分は、25℃で300mPas以下の粘度を有する既知のジイソシアネートまたはポリイソシアネート、或いは他のジイソシアネートまたはポリイソシアネートと混合する場合は25℃で300mPas以下の平均粘度をもたらす既知のジイソシアネートまたはポリイソシアネートを含有してよい。しかしながら、本発明のイソシアネート成分が、1種だけのジイソシアネートまたはポリイソシアネートを含有することが好ましい。ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)およびポリマーMDIが特に好ましい。とりわけ好ましいポリイソシアネートの例は、Bayer MaterialScience LLCからMondur CD、Mondur MRS-4およびMondur MRS-5の商品名で市販されているポリイソシアネートである。
本発明の系の適当なポリオール成分は、約200〜約800のヒドロキシル価および25℃で850mPas未満の粘度を有する既知のポリオールである。適当なポリオールは、ポリエーテルポリオールおよびポリエステルポリオールを包含する。好ましいポリオールは、約200〜約800のヒドロキシル価および25℃で850mPas未満の粘度を有するポリエーテルポリオールである。好ましいポリオールの例は、Multranol 9168、Multranol 9138、Multranol 4012、Multranol 4035、Multranol 9158、Multranol 9198、Multranol 9170、Arcol PPG425、Arcol 700およびArcol LHT 240の商品名で市販されているポリエーテルポリオールである。
本発明の系のイソシアネート反応性成分は、既知のフロー添加剤を含有してよい。好ましいフロー添加剤の例は、Byk 1790、Byk 9076、Foamex N、BYK A530、BYK 515、BYK-A 560、BYK C-8000、BYK 054、BYK 067A、BYK 088およびMomentive L1920の商品名で市販されているフロー添加剤を包含する。
本発明の系のイソシアネート反応性成分は、既知の乾燥剤を含有してよい。適当な乾燥剤の例は、Incozolの商品名で市販されている乾燥剤、OMG Groupから入手可能なp−トルエンスルホニルイソシアネート、粉末篩(powdered sieves)、および水素化カルシウムを包含する。
反応混合物は場合により、ポリイソシアネートのポリマー生成反応の1つ以上のための触媒を含有してよい。使用する場合、触媒は、好ましくは、イソシアネート反応性成分と予備混合することによって反応混合物に添加する。有機ポリイソシアネートのポリマー生成反応のための触媒は、当業者に知られている。好ましい触媒は、第三級アミン、第三級アミン酸塩、有機金属塩、共有結合有機金属化合物、およびこれらの組み合わせを包含するが、これらに限定されない。求められる反応性プロフィルを得るために必要とされる好ましい触媒の濃度は、組成物の組成によって異なり、それぞれの反応系(組成物)に合わせて最適化しなければならない。そのような最適化は、当業者なら理解できる。触媒は、好ましくは、使用するイソシアネート反応性成分に少なくともある程度溶解し、最も好ましくは、所要の使用濃度でイソシアネート反応性成分に完全に溶解する。
本発明の組成物は、所望により、別の任意添加剤を含有してよい。付加的な任意添加剤の例は、粒状または短繊維状充填材、内部離型剤、難燃剤、防煙剤、染料、顔料、帯電防止剤、酸化防止剤、紫外線安定剤、少量の粘度低下用不活性希釈剤、これらの組み合わせ、およびこの分野で知られている他の添加剤を包含する。本発明の一部の態様では、添加剤またはその一部は、例えば繊維を添加剤で被覆することによって、繊維に供給してよい。
別の任意添加剤は、分子篩のような吸湿剤、ポリジメチルシロキサンのような脱泡剤、モノオキシランまたはオルガノアミン官能性トリアルコキシシランのようなカップリング剤、これらの組み合わせなどを包含する。場合によって、難燃剤が、複合材料における添加剤として望ましい。好ましい難燃剤の例は、トリアリールホスフェート、トリアルキルホスフェート、特にハロゲン含有トリアルキルホスフェート、メラミン(充填材として)、メラミン樹脂(少量で)、ハロゲン化パラフィン、およびこれらの組み合わせを包含するが、これらに限定されない。
本発明はまた、本発明の系を用いて製造した強化複合材料に関する。この強化複合材料は、本発明の系を強化材に注入し、次いで注入および強化した物質を硬化することによって製造する。
そのような複合材料の製造に適した強化材は、含浸時にポリウレタン組成物によって少なくとも部分的に湿潤される長繊維をもたらすことができる繊維状材料を包含する。繊維状強化材は、単一ストランド、編組ストランド、織物または不織マット構造物、およびこれらの組み合わせであってよい。長繊維で作られたマットまたはベールを、単層または多層構造で使用してよい。適当な繊維状材料は知られている。適当な繊維状材料の例は、ガラス繊維、ガラスマット、炭素繊維、ポリエステル繊維、天然繊維、アラミド繊維、ナイロン繊維、玄武岩繊維、およびこれらの組み合わせを包含する。本発明において特に好ましいものは、ガラス長繊維である。強化繊維は場合により、当業者に知られている接着促進剤またはサイズ剤で前処理してよい。
本発明の複合材料における長繊維強化材の重量割合(%)は、使用する繊維のタイプおよび複合物品の最終用途に応じて大きく変えることができる。強化材の添加量は、最終複合材料の重量に基づいて、30〜80重量%のガラス、好ましくは40〜75重量%、より好ましくは50〜72重量%、最も好ましくは55〜70重量%であってよい。長繊維強化材は、本発明の複合材料中に、上記値の任意の組み合わせの間にある範囲の量(両端の値を含む)で存在してよい。
本発明の複合材料は、強化エポキシ複合材料より少なくとも2倍長い時間、(ASTM E647−05によって測定される)引張疲労強度を有することを特徴とする。本発明の複合材料はまた、繊維強化エポキシ複合材料より少なくとも2倍大きい(ASTM D5528によって測定される)層間破壊靱性も有する。これらの特性の故に、本発明の組成物は、風力タービン翼のような用途に特に有用である。
本発明の複合材料は、好ましくは、真空注入法によって製造する。真空注入法は、当業者に知られている。
より具体的には、本発明の系を用いて真空注入によって複合材料を製造するには、イソシアネート成分およびイソシアネート反応性成分を脱泡し、混合して反応混合物を生成する。真空チャンバー(典型的には、1つ以上のバッグ)内に強化材を配置する。次いで、この真空チャンバー内の圧力を下げる。低下した真空チャンバー内の圧力と、反応混合物にかかっている大気圧との圧力差により、反応混合物が真空チャンバーの中に、そして強化材の中に圧入される。反応混合物を硬化させ、このように製造した複合材料を真空チャンバーから取り出す。
真空注入法のより詳細な説明は、US 2008/0220112および2008/0237909に見られる。
このように本発明を説明してきたが、以下の実施例を本発明の例示として記載する。実施例に記載されている部および割合(%)の全ては、特に記載のない限り、重量部または重量パーセントである。
実施例で使用した材料を以下に示す。
ポリオールA:Bayer MaterialScience LLCからMultranol 9170の商品名で市販されており、約350mgKOH/gのヒドロキシル価、3の官能価、および25℃で約315mPasの粘度を有するポリエーテルポリオール。
ポリオールB:Bayer MaterialScience LLCからArcol PPG 425の商品名で市販されており、約263mgKOH/gのヒドロキシル価、および25℃で約73mPasの粘度を有するポリプロピレンオキシドベースジオール。
ポリオールC:Bayer MaterialScience LLCからMultranol 4012の商品名で市販されており、約370mgKOH/gのヒドロキシル価、3の官能価、および25℃で約650mPasの粘度を有するポリエーテルポリオール。
ポリオールD:Bayer MaterialScience LLCからMultranol 9198の商品名で市販されており、約515mgKOH/gのヒドロキシル価、および25℃で約55mPasの粘度を有するポリプロピレンオキシドベースジオール。
ポリオールE:Bayer MaterialScience LLCからMultranol 9158の商品名で市販されており、約470mgKOH/gのヒドロキシル価、3の官能価、および25℃で約450mPasの粘度を有するポリエーテルポリオール。
乾燥剤A:Incozel Inc.から市販されているIncozol 2。
乾燥剤B:Baylithの商品名で市販されているゼオライト粉。
乾燥剤C:OMG Groupから市販されているp−トルエンスルホニルイソシアネート。
触媒A:MomentiveからNiax A577の商品名で市販されている遅延作用アミン触媒。
触媒B:MomentiveからNiax A575の商品名で市販されている遅延作用アミン触媒。
フロー添加剤A:BYKからBYK-A 560の商品名で市販されているシリコーン不含有物質。
フロー添加剤B:BYKからBYK-A 1790の商品名で市販されているシリコーン不含有物質。
イソシアネートA:Bayer MaterialScience LLCからMondur CDの商品名で市販されており、25℃で40mPasの粘度を有するポリマーMDI。
イソシアネートB:Bayer MaterialScience LLCからMondur MRS-4の商品名で市販されており、25℃で40mPasの粘度を有するポリマーMDI。
イソシアネートC:Bayer MaterialScience LLCからMondur MRS-5の商品名で市販されており、25℃で40mPasの粘度を有するポリマーMDI。
実施例において試験するためのパネルを製造するために使用した基本手順
24インチ(61cm)×24インチ(61cm)寸法のパネルを、真空樹脂トランスファー成形法(a vacuum assisted resin transfer molding (RTM) process)によって、後述の表に記載したように組み合わせた上記材料および繊維ガラスマットから製造した。パネルは、中央から真空引きし、周囲から注入することによって製造した。台上のガラス表面を十分に清浄化した後、テープの内側が、使用するガラス繊維マットを縁取るよう、外側バッグのために表面ガラスの全縁にシーラントテープを貼った。離型剤をテープの内側領域に2回塗布し、過剰な離型剤は、テープの縁の間で拭き取った。離型剤を台上で磨き、空気乾燥した後、ガラス繊維マットを縁の内側に配置した。
らせん状に切り込みが入ったポリエチレン管を加熱して、好ましくないカールを除いた後、管の一端にT継手を接続した。次いで、半インチ寸法の同じシーラントテープを用いてガラス繊維マットの全周囲に管を配置して縁取りを形成し、管をT継手のもう一端に接続した。剥離フィルムとして使用するポリエチレンシートを、樹脂放出管の縁取りの内側に収めるために切り出し、シート中央部から半インチ(1.27cm)寸法の正方形を切り取った。小さい方形の通気性布を切り出し、ガラス繊維マットの中央にある樹脂コネクターの下に配置した。樹脂コネクターが中央から少しずれたときに、中央に達した樹脂が管にあまりにも速く引っ張り上げられて部品中に気泡を発生させる原因とならないよう、この布片は上記正方形を覆っており、数インチに達していた。
次いで、第一真空バッグを切り出した。シーラントテープを、樹脂コネクターの縁およびT継手の基部の周囲に配置した。真空バッグを、シーラントテープの第一縁取りの全縁から1インチまたは2インチはみ出してマット全体の上に配置した。T継手を通せるように穴を設け、樹脂コネクターも通せるように円を切り取った。部品全体にわたって可能な限りバッグが平らかつ皺のない状態に保たれるよう、必要に応じてひだをつけながら、真空バッグをシーラントテープと隣接するように下ろして固定した。
内側バッグを完全に密封した後、外側真空バッグをロールから切り出した。真空バッグをパネル全体の上に配置した後、外側真空バッグにおいて、T継手のための穴を設け、樹脂コネクターのための穴を切り取るために、同じ手順を繰り返した。シーラントテープを、T継手および樹脂コネクターの縁に再び配置した。真空バッグをこれらの部分の両方に固定し、必要に応じて外側真空バッグ管を差し込む一端を開放したまま、再びひだをつけながら隣接するように密封を開始した。
通気性布および粘着テープを真空管の末端に配置し、次いで、シーラントテープの縁に接触する領域を囲んでシーラントテープを貼り付けた(パネルの約4インチ(10.2cm)〜5インチ(12.7cm)内側)。
外側真空ラインを所定位置に配置した後、最後の一端を密封した。次いで、別の第二バッグ用外側管に主真空ラインを接続するために使用されている別のT継手に接続した予熱済みポリエチレン管が、中央の樹脂コネクターから突出するように、予熱済みポリエチレン管を適当な寸法に切断した。
続いて、別の管を切断し、注入T継手を空の樹脂ジャーに接続するために使用した。パネル全体を密封するために、このラインをクランプした。その後、真空引きし、全ての空気を部品外に排出した。部品全体にわたって可能な限り多くの皺を排除しながら、真空引きした。漏出音が聞こえなくなった後、真空漏れ検出器を使用して、パネル全体にわたって微量の漏れを調べた。全ての漏れの位置を確認し、排除して、部品の注入準備は完了した。
表1に記載した量のポリオールおよびイソシアネートを計量添加し、30秒〜1分間混合した。次いで、樹脂管を樹脂ジャーの蓋の穴に通し、管をクランプしたまま樹脂ジャーを蓋にねじ込んだ。樹脂ジャーを、バケットまたはスツールの上に載っているパネルより下方の所定の位置に配置した時点で、クランプを解放した。ラインは完全に開放された。樹脂流速の制御を支援するために樹脂流れ圧力を制御するため、樹脂ジャーは注入表面より下方に配置しなければならない。部品は、周囲から充填され始めた。注入の間、流入の進行を追跡し、時間を記録した。部品が完全に充填されるか、またはもはや位置を変えなくなった後(通常は、繊維ガラスの複雑さに応じて1時間〜2時間後)、中央の主真空ラインをクランプした。次いで、樹脂ラインをクランプし、最後に、真空ポンプから直接通じるラインをクランプして系全体を封止した。
次いで、真空ポンプへ通じる管をクランプ部の下流で切断し、シーラントテープでその末端に栓をした。続いて、樹脂ラインクランプの下流で管に切り込みを入れ、樹脂を管から排出させた。その後、管を切り込みの上流で切断し、成分が漏出しないようにシーラントテープで栓をした。このようにして部品に注入し、室温で硬化させるために放置するか、または硬化時間を短縮するために炉に投入した。
Figure 0005980897
実施例2のポリウレタン生成用組成物、並びに比較のための市販エポキシ樹脂および市販ビニルエステル樹脂と一緒に、6枚のパネルVectorPly E-BX-2400, 800g/m, +/-45Eガラス二軸ファブリックを用いて複合材料を製造した。使用したエポキシ樹脂は、Hexionから市販されている硬化剤Hexion EpiCure 1366と混合したEpiKote 135iであった。使用したビニルエステル樹脂は、Reichholdから市販されているDION(登録商標) IMPACT 9102-75であった。次いで、これらのパネルの耐久性を比較した。この比較を図に示す。
図から、本発明に従って製造した複合材料の引張疲労性が、既知のエポキシ樹脂またはビニルエステル樹脂を用いて製造したパネルの引張疲労性より優れていることが明らかである。
G1C層間破壊靱性試験を、ASTM D5528に従って、VectorPly E-BX-2400, 800g/m, +/-45Eガラス二軸ファブリックと、実施例2のポリウレタン生成用組成物、或いは比較のための市販エポキシ樹脂または市販ビニルエステル樹脂との複合パネルについて実施した。使用したエポキシ樹脂は、Hexionから市販されている硬化剤Hexion EpiCure 1366と混合したEpiKote 135iであった。使用したビニルエステル樹脂は、Reichholdから市販されているDION(登録商標) IMPACT 9102-75であった。これらの靱性試験結果を表2に示す。表2に示されている結果から、本発明のポリウレタン系が、エポキシ樹脂およびビニル樹脂を用いて製造したパネルより少なくとも2倍の靱性を有することが明らかである。
Figure 0005980897
本発明の組成物の主要な特徴は、大きい部品への注入を可能にする、周囲温度で長時間(即ち、少なくとも30分、好ましくは少なくとも40分、最も好ましくは少なくとも50分)低粘性液体であるポリウレタン生成用系の保持能である。
表3では、本発明の実施例2のポリウレタン生成用系と、典型的な市販ポリウレタン生成用系(BMS LLCから市販されているBaydur RTM 902)との、経時的な粘度上昇を比較している。
Figure 0005980897
本発明は、説明の目的で上記に詳細を記載したが、このような詳細は、説明の目的のためだけに記載したものであり、特許請求の範囲によって限定される以外は、本発明の意図および範囲から外れることなく、当業者によって変更されることは理解されるであろう。

Claims (13)

  1. 真空注入によって繊維強化ポリウレタン複合材料を製造する方法であって、
    1)a)ジイソシアネートまたはポリイソシアネートを含んでなり、25℃で2〜300mPasの粘度を有するイソシアネート成分、並びに
    b)(i)200〜600のヒドロキシル価および25℃で20〜850mPasの粘度を有する1種以上のポリオール、
    (ii)全イソシアネート反応性成分に基づいて6重量%までのフロー添加剤(flow additive)、および
    (iii)全イソシアネート反応性成分に基づいて2〜6重量%の乾燥剤
    を、イソシアネート反応性成分の全成分の重量%の合計が100重量%となるように含んでなるイソシアネート反応性成分をそれぞれ脱泡する工程、
    2)脱泡した成分a)およびb)を混合してポリウレタン生成用反応混合物を得る工程、
    3)ポリウレタン生成用反応混合物が乾燥繊維強化材に注入されるように、乾燥繊維強化材を真空引きする工程、および、
    4)乾燥繊維強化材に注入したポリウレタン生成用反応混合物を硬化する工程
    含んでな
    前記ポリウレタン生成用反応混合物が、該ポリウレタン生成用反応混合物の総重量に基づいて0.06重量%未満の含水量、周囲温度で60分を超えるゲル化時間、および25℃で少なくとも30分間600mPas未満の粘度を有しており、かつ、NCO指数が99〜110となるような量で成分a)およびb)を含む方法
  2. 前記反応混合物が、25℃で400mPas未満の粘度を有する、請求項1に記載の方法
  3. 前記反応混合物が、25℃で250〜300mPasの粘度を有する、請求項1に記載の方法
  4. 成分b)(i)がポリエーテルポリオールである、請求項1に記載の方法
  5. 成分b)(i)が2種以上のポリエーテルポリオールを含有する、請求項1に記載の方法
  6. 前記反応混合物が、180分を超えるゲル化時間を有する、請求項1に記載の方法
  7. イソシアネート成分が25℃で100mPas未満の粘度を有する、請求項1に記載の方法
  8. イソシアネート成分がジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)またはポリマーMDIを含んでなる、請求項1に記載の方法
  9. 成分b)(i)が25℃で600〜700mPasの粘度を有する、請求項1に記載の方法
  10. 成分b)(i)が25℃で50〜75mPasの粘度を有するポリオールを含有する、請求項1に記載の方法
  11. イソシアネート反応性成分b)が2〜3の平均官能価を有する、請求項1に記載の方法
  12. 前記反応混合物が、NCO指数102となるような量で成分a)およびb)を含む、請求項1に記載の方法
  13. 繊維強化材が、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維および/または玄武岩繊維を含んでなる、請求項に記載の方法。
JP2014501176A 2011-03-25 2012-03-20 真空注入法によって製造したポリウレタン複合材料 Expired - Fee Related JP5980897B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/071,810 US9580598B2 (en) 2011-03-25 2011-03-25 Polyurethane composites produced by a vacuum infusion process
US13/071,810 2011-03-25
PCT/US2012/029758 WO2012134878A2 (en) 2011-03-25 2012-03-20 Polyurethane composites produced by a vacuum infusion process

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014508850A JP2014508850A (ja) 2014-04-10
JP5980897B2 true JP5980897B2 (ja) 2016-08-31

Family

ID=46877874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014501176A Expired - Fee Related JP5980897B2 (ja) 2011-03-25 2012-03-20 真空注入法によって製造したポリウレタン複合材料

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9580598B2 (ja)
EP (1) EP2688931B1 (ja)
JP (1) JP5980897B2 (ja)
CN (1) CN103443157B (ja)
AU (1) AU2012237714B2 (ja)
BR (1) BR112013024040B1 (ja)
DK (1) DK2688931T3 (ja)
ES (1) ES2693127T3 (ja)
RU (1) RU2598608C9 (ja)
TW (1) TWI537297B (ja)
WO (1) WO2012134878A2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009058101A1 (de) * 2009-12-12 2011-06-16 Bayer Materialscience Ag Verwendung von Schichtaufbauten in Windkraftanlagen
CN104045806B (zh) * 2013-03-13 2021-01-19 科思创德国股份有限公司 用于制备聚氨酯复合材料的聚氨酯组合物
CN105308085B (zh) 2013-06-07 2017-12-01 株式会社钟化 固化性树脂组合物、使用其而成的结构粘接剂、涂覆材料或纤维强化复合材料、将其发泡而成的发泡体、将其固化而成的层叠体及它们的固化物
CN104277194B (zh) * 2013-07-05 2018-11-30 科思创德国股份有限公司 聚氨酯树脂组合物以及由其制备的聚氨酯复合物
CN104974502B (zh) * 2014-04-10 2019-12-27 科思创德国股份有限公司 聚氨酯复合材料及其制备方法
EP3237509B1 (de) 2014-12-22 2020-06-24 Basf Se Faserverstärkung von treibmittelhaltigen schaumstoffen
WO2016102244A1 (de) 2014-12-22 2016-06-30 Basf Se Faserverstärkung von schaumstoffen aus miteinander verbundenen segmente
WO2016102246A1 (de) 2014-12-22 2016-06-30 Basf Se Faserverstärkte formkörper aus expandiertem partikelschaum
WO2016207191A1 (de) * 2015-06-24 2016-12-29 Covestro Deutschland Ag Polyurethansysteme für schichtaufbauten in windkraftanlagen
EP3115184B1 (en) * 2015-07-08 2018-09-12 Airbus Operations GmbH Improved method for vacuum bagging
CN106335141A (zh) * 2015-07-13 2017-01-18 科思创聚合物(中国)有限公司 制造模塑件的方法
CN105482062B (zh) * 2015-12-10 2018-07-13 上海东大聚氨酯有限公司 一种聚氨酯组合聚醚、风力发电用桨叶、生产方法及应用
EP3388487B1 (en) 2015-12-11 2023-06-21 Kaneka Corporation Polyurethane curable composition containing polymer fine particles excellent in mechanical strength
WO2017202668A1 (de) 2016-05-25 2017-11-30 Basf Se Faserverstärkung von reaktivschaumstoffen aus einem formschäumverfahren
EP3464436B1 (de) 2016-05-25 2023-02-15 Basf Se Faserverstärkung von reaktivschaumstoffen aus einem doppelbandschäum- oder einem blockschäumverfahren
US11890793B2 (en) 2016-05-25 2024-02-06 Basf Se Assembling fiber-reinforced foams
CN106221191A (zh) * 2016-07-01 2016-12-14 中国科学院山西煤炭化学研究所 一种用于风机叶片的碳纤维/聚氨酯复合材料的合成方法
ES2831104T3 (es) 2016-08-26 2021-06-07 Basf Se Espuma reforzada con fibra
CN111936574B (zh) 2018-03-30 2023-12-29 株式会社钟化 相对于热固化性基质树脂的分散性得以改善了的粉粒体
CN113227249B (zh) 2018-12-27 2024-03-15 株式会社钟化 树脂组合物及其应用
JP7451498B2 (ja) 2019-03-28 2024-03-18 株式会社カネカ 樹脂組成物の製造方法および樹脂組成物
JPWO2020196919A1 (ja) 2019-03-28 2020-10-01
CN112011027B (zh) * 2019-05-31 2022-07-12 万华化学(北京)有限公司 一种聚氨酯复合材料制备方法
CN114222792A (zh) * 2019-08-21 2022-03-22 巴斯夫欧洲公司 含热塑性多异氰酸酯加成聚合产物的制剂、其制备方法和用途
JPWO2021060482A1 (ja) 2019-09-27 2021-04-01
CN111113717A (zh) * 2019-12-16 2020-05-08 株洲时代新材料科技股份有限公司 一种聚氨酯复合材料的制备方法
CN111019089B (zh) * 2019-12-20 2021-10-22 万华化学(北京)有限公司 一种聚氨酯复合材料及其制备方法
CN115667348A (zh) 2020-05-18 2023-01-31 巴斯夫欧洲公司 聚氨酯形成体系、包含聚氨酯形成体系和纤维增强材料的复合材料及其生产方法和用途
EP4049835A1 (en) * 2021-02-25 2022-08-31 LM Wind Power A/S Method of manufacturing a wind turbine blade and a pre-impregnated sheet therefor.
EP4083101A1 (en) * 2021-04-29 2022-11-02 Covestro Deutschland AG Method for preparing a polyurethane composite material by vacuum infusion process
EP4314105A1 (en) * 2021-03-24 2024-02-07 Covestro Deutschland AG Method for preparing a polyurethane composite material by vacuum infusion process

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3520750A (en) * 1966-12-23 1970-07-14 Allied Chem Novel thermosetting composites and process for making
ATE1452T1 (de) * 1978-07-01 1982-08-15 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von glasfaserverstaerkten kunststoffschichten und deren verwendung bei der konstruktion von sandwichbauteilen.
GB8819297D0 (en) * 1988-08-12 1988-09-14 Ici Plc Composite materials
US5151483A (en) * 1991-03-13 1992-09-29 Miles Inc. Process for the production of reinforced polyurethane moldings by the reaction injection molding process
US5130404A (en) * 1991-06-04 1992-07-14 Azon Usa Inc. Castable thermosetting polyurethane polymer having improved heat stability
US5614575A (en) 1995-04-24 1997-03-25 Rpg. Inc. Sprayable polyurethane compositions
DE19528939A1 (de) 1995-08-07 1997-02-13 Bayer Ag Wäßrige, vernetzbare Bindemitteldispersionen mit niedrigem Lösemittelgehalt
CA2188503A1 (en) 1995-12-22 1997-06-23 Neil H. Nodelman Polyurethane resin transfer molding systems
JP2892626B2 (ja) 1996-09-10 1999-05-17 住友バイエルウレタン株式会社 ポリウレタン発泡体の製造法
JP2002530445A (ja) 1998-11-16 2002-09-17 ハンツマン・インターナショナル・エルエルシー ポリイソシアヌレート組成物及び複合材
ES2234707T5 (es) 1999-12-07 2008-06-16 The Boeing Company Procedimiento de infusion al vacio, con doble bolsa, para fabricar un material compuesto y material compuesto asi obtenido.
DE10013409C1 (de) * 2000-03-17 2000-11-23 Daimler Chrysler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von faserverstärkten Bauteilen mittels eines Injektionsverfahrens
DE60203804T3 (de) * 2001-07-19 2017-08-31 Vestas Wind Systems A/S Windturbinenblatt
JP4031632B2 (ja) * 2001-10-31 2008-01-09 三菱重工業株式会社 繊維強化型プラスチックの製造方法
JP2003226861A (ja) 2002-02-01 2003-08-15 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 止水用薬液及び止水工法
WO2003085022A1 (en) * 2002-03-29 2003-10-16 Huntsman International Llc Process for filament winding
JP3924258B2 (ja) * 2003-04-01 2007-06-06 三菱重工業株式会社 繊維強化プラスチックの製造方法
US20080237909A1 (en) * 2004-03-22 2008-10-02 Anton Bech Mould for Preparing Large Structures, Methods of Preparing Mould and Use of Mould
CA2534237A1 (fr) 2005-03-04 2006-09-04 Gaz Transport Et Technigaz Mousse de polyurethanne/polyisocyanurate renforcee de fibres de verre
DE102005058891A1 (de) * 2005-12-09 2007-06-14 Basf Coatings Ag Flüssige, thermisch härtbare Gemische, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
JP4860256B2 (ja) * 2005-12-19 2012-01-25 積水化学工業株式会社 レール敷設用樹脂成形体
US20070160793A1 (en) 2005-12-21 2007-07-12 Bayer Materialscience Llc And Daimlerchrysler Corporation Load-bearing composite panels
US20070225419A1 (en) * 2006-03-24 2007-09-27 Century-Board Usa, Llc Polyurethane composite materials
EP1880833A1 (en) 2006-07-19 2008-01-23 National University of Ireland, Galway Composite articles comprising in-situ-polymerisable thermoplastic material and processes for their construction
DE502006002085D1 (de) * 2006-09-07 2008-12-24 Euro Composites Verfahren zur Herstellung eines Sandwich-Bauteils mit einem Wabenkern
EP2205654B1 (de) 2007-10-26 2011-08-17 Basf Se Polyurethan-laminierharz, laminat, enthaltend das polyurethanlaminierharz und skier oder snowboards, enthaltend das laminat
JP5850824B2 (ja) 2009-04-01 2016-02-03 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 改良された硬化性能および燃焼挙動を有するポリウレタンおよびポリイソシアヌレートフォーム
MX2012002615A (es) * 2009-09-04 2012-04-20 Bayer Materialscience Llc Procesos automatizados para la produccion de alabes de turbina eolica de poliuretano.

Also Published As

Publication number Publication date
TW201245258A (en) 2012-11-16
AU2012237714B2 (en) 2015-11-19
CN103443157A (zh) 2013-12-11
US20120245286A1 (en) 2012-09-27
ES2693127T3 (es) 2018-12-07
JP2014508850A (ja) 2014-04-10
US9580598B2 (en) 2017-02-28
CN103443157B (zh) 2015-10-14
RU2598608C9 (ru) 2017-05-10
EP2688931A2 (en) 2014-01-29
WO2012134878A3 (en) 2013-01-10
EP2688931A4 (en) 2014-09-03
BR112013024040B1 (pt) 2020-08-25
WO2012134878A2 (en) 2012-10-04
BR112013024040A2 (pt) 2016-12-13
RU2598608C2 (ru) 2016-09-27
RU2013147457A (ru) 2015-04-27
TWI537297B (zh) 2016-06-11
EP2688931B1 (en) 2018-08-01
AU2012237714A1 (en) 2013-09-19
DK2688931T3 (en) 2018-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5980897B2 (ja) 真空注入法によって製造したポリウレタン複合材料
US8138234B2 (en) Polyurethane composite materials
JP6000852B2 (ja) 風力発電プラントにおける層状上部構造物の使用
CN103201304B (zh) 纤维复合部件及其制备方法
CN109796749B (zh) 制备透明聚氨酯的组合物及其制件和成型方法以及汽车外观件和成型方法
ES2690972T3 (es) Elemento constructivo de poliisocianurato reforzado con fibra y un procedimiento para su producción
CN104185649B (zh) 储存稳定的聚氨酯‑预浸料坯和由其生产的纤维复合材料组件
CN104603173A (zh) 纤维增强的复合材料组件及其制备
US9085990B2 (en) Use of layer structures in wind power plants
CN107771193B (zh) 用于风力涡轮机中的层结构的聚氨酯体系
CN104768993B (zh) 用于制备复合组件的方法
AU2016209391A2 (en) Composite reinforcement systems and methods of manufacturing the same
US20220251313A1 (en) Polyurethane-based composition
KR20220077433A (ko) 작업성이 향상된 유리섬유강화플라스틱 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150220

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150311

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160701

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5980897

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees