JP5973546B2 - 加工性ジルコニア及び加工性ジルコニアの製造方法 - Google Patents

加工性ジルコニア及び加工性ジルコニアの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5973546B2
JP5973546B2 JP2014266166A JP2014266166A JP5973546B2 JP 5973546 B2 JP5973546 B2 JP 5973546B2 JP 2014266166 A JP2014266166 A JP 2014266166A JP 2014266166 A JP2014266166 A JP 2014266166A JP 5973546 B2 JP5973546 B2 JP 5973546B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zirconia
temperature
workable
sintering
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014266166A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015127294A (ja
Inventor
デジュン キム
デジュン キム
サンウク キム
サンウク キム
スンウォン ソ
スンウォン ソ
ヨンファン ジョン
ヨンファン ジョン
Original Assignee
アキュセラ インコーポレイテッド
アキュセラ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アキュセラ インコーポレイテッド, アキュセラ インコーポレイテッド filed Critical アキュセラ インコーポレイテッド
Publication of JP2015127294A publication Critical patent/JP2015127294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5973546B2 publication Critical patent/JP5973546B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62695Granulation or pelletising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G25/00Compounds of zirconium
    • C01G25/02Oxides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/802Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics
    • A61K6/818Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics comprising zirconium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/486Fine ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/49Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates containing also titanium oxides or titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • C04B35/62655Drying, e.g. freeze-drying, spray-drying, microwave or supercritical drying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • C04B35/645Pressure sintering
    • C04B35/6455Hot isostatic pressing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3229Cerium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3232Titanium oxides or titanates, e.g. rutile or anatase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3251Niobium oxides, niobates, tantalum oxides, tantalates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3418Silicon oxide, silicic acids, or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5454Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof nanometer sized, i.e. below 100 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/608Green bodies or pre-forms with well-defined density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6567Treatment time
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/66Specific sintering techniques, e.g. centrifugal sintering
    • C04B2235/661Multi-step sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/765Tetragonal symmetry
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9646Optical properties
    • C04B2235/9653Translucent or transparent ceramics other than alumina
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)

Description

本発明は、加工性ジルコニア及び加工性ジルコニアの製造方法に関する。
歯のインプラントの分野は、これまでに、注目するほどの成長を重ねてきた。天然歯に代用する人工歯の材料として、従来は金属が主に使用されていたが、近年では、審美性に優れ、天然歯と同じような色を発現することができるセラミック製の補綴物が、多く利用されている。
ジルコニアは、歯科用セラミック素材として、強度と審美性の観点から、金属製の補綴物や金属以外のセラミック材料を代替するのに遜色がない素材である。ジルコニアは、耐薬品性、耐摩耗性、及び、高い融点を有しているため、歯科だけでなく、様々な産業分野において脚光を浴びている素材である。また、細胞毒性、発がん性物質、及び、重金属の恐怖から完全に自由な素材であるため、生体構造のセラミックとして好まれている。
ジルコニアは、従来の補綴物の製造方法を超えたCAD/CAM(コンピュータを利用した設計と製造)方式を介して、補綴物として製造されている。CAD/CAM方式は、一般的なプロセスとしての歯型を取る過程なしに、口腔内の状態を直接スキャンしたり、補綴物の製造のための模型をスキャンしたりした後は、CADプログラムを利用して、歯の形態を設計し、補綴物を製造する方法である。コンピュータ上でのCADプログラムを利用して仮想的に完成された歯は、専用のミリング・マシンでジルコニアを加工することで、実際に患者の口腔に適した歯として完成される。
国際公開第2009/079805号 国際公開第2012/045830号
しかしながら、歯科用材料として利用されているジルコニアは、機械的物性が優れている一方で、高い硬度のために加工が容易ではないという短所がある。これらの問題のために、最終的に焼結体を完成させる前に、低い温度で一次の焼結を施すことにより、多孔質ジルコニアを製造した後、加工段階を経て、二次の焼結を施すことにより、補綴物を完成することが行われる。この多孔質ジルコニアは、最終的な焼結過程での収縮という点を勘案して、約20%以上の大きな体積で形成しなければならない。
このように、ジルコニアの加工性が低下するという問題があるため、人工歯用補綴物の製造に多くの時間と費用がかかるだけでなく、最終的な補綴物の形態を患者の口腔に最適化された構造で加工することが難しい。これにより、ジルコニア補綴物の競争力を高めるのに限界があった。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、より優れた加工性を有する加工性ジルコニア及び加工性ジルコニアの製造方法を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、79.8〜92mol%のZrO及び4.5〜10.2mol%のYと、3.5〜7.5mol%のNb又は5.5〜10.0mol%のTaと、を含む正方晶ジルコニア複合粉末と、前記ジルコニア複合粉末に対する質量比が0質量%超過2.5質量%以下であるTiOナノ粉末と、を含むように形成された焼結体であり、焼結密度が99%以上であり、前記焼結体の粒子の平均粒径が、2μm以上であり、前記焼結体の硬度が、4〜10GPaであり、前記焼結体の破壊靱性が、9〜14MPa・m1/2であり、前記焼結体の強度が、400〜1000MPaである加工性ジルコニアが提供される。
前記焼結体は、前記ジルコニア複合粉末に対する質量比が0.5〜3質量%であるCeOを更に含有してもよい。
前記焼結体は、前記ジルコニア複合粉末に対する質量比が0.2〜0.8質量%であるSiOを更に含有してもよい。
前記焼結体は、前記ジルコニア複合粉末に対する質量比が0.005〜5質量%であるF 、Er、Tb、Pr、又は、これらの混合物を更に含有してもよい。
上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、79.8〜92mol%のZrO及び4.5〜10.2mol%のYと、3.5〜7.5mol%のNb又は5.5〜10.0mol%のTaと、を含む正方晶ジルコニア複合粉末と、前記ジルコニア複合粉末に対する質量比が0質量%超過2.5質量%以下であるTiOナノ粉末と、を含む原料物質を準備する段階と、前記原料物質を含むスラリーを噴霧乾燥して、複合顆粒を形成する段階と、前記複合顆粒を成形した後、焼結を施す焼結段階と、を含み、前記焼結は、1500〜1700℃の温度で2〜40時間実施される、加工性ジルコニアの製造方法が提供される。
前記焼結段階は、1400〜1600℃の温度まで温度を上昇させる第1の段階と、前記温度を所定時間維持する維持段階と、1500〜1700℃の温度まで温度を上昇させる第2の段階と、を含んでもよい。
前記維持段階では、1300〜1500℃の温度が20〜30時間維持されてもよい。
前記焼結後、1300〜1700℃の温度、10000〜50000psiの圧力で熱間等方加圧(hot isostatic press:HIP)処理を施すことで、透光性を増加させてもよい。
以上説明したように本発明によれば、より優れた加工性を有する加工性ジルコニアを得ることが可能となる。
本発明に係る加工性ジルコニアの焼結工程における維持時間による密度の変化を示したグラフ図である。 商用のジルコニアの微細構造を示した写真である。 本発明に係る加工性ジルコニアの微細構造を示した写真である。 本発明に係る加工性ジルコニアの微細構造を示した写真である。 本発明に係る加工性ジルコニアの微細構造を示した写真である。 酸化物の添加量に応じた加工性ジルコニアの密度の変化の結果を示したグラフ図である。 商用の歯科用セラミックの硬度実験の結果を示した写真である。 商用の歯科用セラミックの硬度実験の結果を示した写真である。 本発明に係る加工性ジルコニアの硬度実験の結果を示した写真である。 TiOの添加量に応じた加工性ジルコニアの硬度の変化を示したグラフ図である。 TiOの添加量に応じた加工性ジルコニアの靭性の変化を示したグラフ図である。 TiOの添加量に応じた加工性ジルコニアの強度の変化を示したグラフ図である。 CeOの添加量に応じた密度及び硬度の変化を示したグラフ図である。 CeOの添加量に応じた密度及び硬度の変化を示したグラフ図である。 TiOとCeOの添加量に応じた密度の変化を示したグラフ図である。 TiOとCeOの添加量に応じた硬度の変化を示したグラフ図である。 SiOの添加量に応じた密度及び硬度の変化を示したグラフ図である。 商用のジルコニアの加工実験の結果を示した写真である。 本発明に係る加工性ジルコニアの加工実験の結果を示した写真である。 本発明に係るジルコニアの可視光での透光度に及ぼす熱間等方加圧(HIP)処理の影響を測定した結果である。通常の焼結だけを施した本発明に係るジルコニア(as−sintered)の透光度と、現在使用されている歯科用ジルコニア(3Y−TZP)の透光度の比較を通し、HIPの影響を確認することができる。 1500℃で2時間HIP処理した本発明に係るジルコニアの可視光での透光度に及ぼす、HIP処理の前の、通常の1650℃で焼結時間の影響を測定した結果である。1650℃で5時間の間に通常の焼結だけ施した本発明に係るジルコニア(as−sintered)の透光度と、1650℃で様々な時間の間に焼結した後、HIP処理した試験片透光度との比較を示す。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
以下で詳述する本発明は、加工性ジルコニアに関するものである。本発明は、特に、強度、靭性及び透光性に優れ、かつ、硬度が低い、加工性に優れたジルコニアに関するものである。
本発明によれば、高強度と高靭性を維持しながらも、ジルコニアの硬度を下げることが可能となるため、加工性に優れたジルコニアを提供することができる。また、本発明に係る加工性ジルコニアは、透光性に優れながらも、歯の色と似た色を発現することができるだけでなく、低温熱処理をする場合にも、相転移による劣化が起こらない。従って、本発明に係る加工性ジルコニアは、生体内移植用成形物、特に、歯科用補綴物に効果的に適用可能である。
また、以下で詳述する本発明は、実時間CAD/CAMシステムに使用可能な加工性ジルコニアのブロックを提供することができる。従来の完全焼結ジルコニアは、硬度が高いために、半焼結状態で技工所のCAD/CAM装置に依存して製造されるため、高い製造コストが発生するという問題があった。本発明では、かかる問題を解消することにより、医療用CAD/CAMシステムの大衆化に大きく寄与することができる。
本発明は、ジルコニア焼結体の粒径を制御することにより、硬度を下げ、破壊靱性を増加させることで加工性を向上させ、熱間等方加圧(hot isostatic press:HIP)処理によって透光性を増加させることを特徴とする。
ここで、加工性とは、元の素材を加工された製品に製造する際、材料の一部を除去することにおいての相対的な困難性又は容易性を意味する。セラミック加工は、多孔性(porous)材質、例えばジルコニアレンガなどにのみ適用可能であり、密度が大きい材質、例えばアルミナ又はジルコニアは、硬度が高いため、加工時にクラックの伝播により壊れやすい。従って、所望の形態に加工が難しい。セラミック焼結体を、例えばタングステンカーバイド(WC)製のドリルで加工するためには、硬度を低く、靭性を高くすることで、クラックの伝播がないようにしなければならない。
セラミックの加工性は、チッピング工程に起因するので、セラミック加工における破折は、亀裂屈折機構(crack deflection mechanism)によって研削材の周囲に限定されなければならない。チッピングの容易性のために、セラミックの硬度は低くなければならず、高い破壊靭性によって亀裂の成長が局部的に制限されていなければならない。そのために、このセラミックは、靭性が徐々に増加するR−curve挙動を持たなければならない。これにより、短い亀裂(short−crack)の状態での低い靭性は、加工時に微細亀裂と微細組織の脱着を誘導して、高い加工性を得ることができる。長い亀裂(long−crack)の状態での高い靭性は、微細亀裂が破壊に至る臨界亀裂の大きさへの成長を抑制して、脆性破壊が起こらないようにしなければならない。
本発明におけるジルコニアの加工性の向上は、従来のジルコニアに添加されたYに対して、Nb又はTaを追加で添加することによる破壊靭性の最大化と微細構造の粗大化により、硬度を最小化することで実現される。また、適切な酸化物の添加及びHIPの適用によって焼結密度を最大化して、天然歯の審美性を確保することができる。
本発明におけるジルコニア焼結体の焼結密度を最適化しながらも、粒子の平均粒径を増大させるために、粒界(grain boundary)の成長が促進されるように、焼結を制御する。具体的には、本発明においては、ジルコニア焼結体の粒径を増大させるために、後述するように、2つの段階の焼結工程を施し、第1の段階の温度から第2の段階の温度まで昇温する前に、維持温度を一定時間に維持することが好ましい。これにより、高い密度のジルコニアを得ることができる。また、焼結ステップの後、1300〜1700℃の温度範囲で10000〜50000psi(1psiは、約6895Paである。)の圧力で熱間等方加圧を追加で施すことにより、物性(特に、透光性)を更に向上させることができる。
一方、硬度の低下が強度や靭性の過度の低下を招かないように、焼結密度を維持し、そのためにジルコニア焼結体の原料物質としてナノ粒子を用いることにより、99%以上の焼結密度を得ることができる。また、ナノサイズの酸化物を添加することにより、加工が容易なように硬度を下げることができる。また、焼結体の強度は、400〜1000MPaの範囲とし、焼結体の靭性は、9〜14MPa・m1/2とすることにより、優れた機械的物性を維持しながら硬度を4〜10GPa(好ましくは、8GPa以下)に下げることができる。
本発明において使用される加工性ジルコニアの原料物質としては、79.8〜92mol%のZrOと、4.5〜10.2mol%のYと、3.5〜7.5mol%のNb又は5.5〜10.0mol%のTaと、を含む正方晶ジルコニア複合粉末と、ジルコニア複合粉末に対する質量比が0質量%超過2.5質量%以下であるTiOナノ粉末と、の混合物を用いることができる。
また、かかる原料物質には、加工性を向上させるために、後述するように、ジルコニア複合粉末に対する質量比が0.5〜3質量%であるCeOや、ジルコニア複合粉末に対する質量比が0.2〜0.8質量%であるSiOなどといった、酸化物の添加剤が更に含有されてもよい。また、審美性を向上させるために、必要に応じて、ジルコニア複合粉末に対する質量比が0.005〜5質量%であるF 、Er、Tb、Pr、又は、これらの混合物が、更に含有されていてもよい。
純粋なジルコニアは、高温から冷却するとき、ジルコニアの融点から約2370℃までは立方晶が安定であり、約2370℃から約1170℃までは正方晶が安定であり、1170℃以下の温度では、単斜晶が安定であることが知られている。純粋なジルコニアは、1170℃以上の高温から正方晶相を冷却させる場合に、950℃で単斜晶相への相転移が起こり、3〜5%の体積の膨張が起こるに従って、焼結体の全体に亀裂が発生する。従って、硬組織に使用される体内の移植用材料としては不適である。本発明においては、ジルコニアのマルテンサイト相転移を防止するために、Yに加えて、Nb又はTaを正方晶相の安定化剤として追加で添加する。これにより、1170℃以上の高温焼結された正方晶相を、室温に安定化させる。
また、イットリア安定化ジルコニア(Y−TZP)が100〜300℃の温度範囲で長期間露出している場合に、正方晶相から単斜晶相へと相転移が起こり、亀裂が発生し、強度が急激に低下する。本発明においては、Nb又はTaを添加することにより、このような低温劣化現象を防止することができる。
Nbを含有する場合、加工性ジルコニア(より詳細には、正方晶ジルコニア複合粉末)の組成は、85.6〜92mol%のZrOと、4.5〜7.5mol%のYと、3.5〜7.5mol%のNbと、を含有していることが望ましい。また、Taを含有する場合、加工性ジルコニアの組成(より詳細には、正方晶ジルコニア複合粉末)は、79.8〜88.5mol%のZrOと、6.0〜10.2mol%のYと、5.5〜10.0mol%のTaと、を含有していることが望ましい。
このような加工性ジルコニアは、正方晶相のジルコニアの靭性と強度などの機械的物性とを向上させることが可能であるとともに、ジルコニアの相安定性を図ることにより、歯科用ジルコニアの寿命を向上させることができる。特に、低温劣化が起こらない正方晶ジルコニア(non−transformable tetragonal zirconia)が存在する組成の領域のうち、機械的物性が最適化されるように、前述した組成が選択されることが望ましい。
<焼結工程>
緻密化と微細粒径のために、本発明においては、2つの段階で加工性ジルコニアの焼結を施した。すなわち、第1の段階の温度に上昇させた後、維持温度で一定時間維持した後、再び第2の段階の温度に上昇させて焼結を施した。
第2の段階の焼結においては、第1の段階の焼結温度まで上昇後の維持温度が、この温度で焼結した後の密度が理論密度の75%以上になるように、約1350℃以上の温度区間となることが適切であると考えた。そのため、第1の段階の温度を、1400〜1600℃の範囲で定めた。また、第2の段階の焼結温度は、1500〜1700℃の範囲とした。以下に示す本発明の実施例においては、第2の段階の温度を1650℃に固定し、実験条件に応じて、この時間を2時間、20時間の間に調整した。なお、上記のような相対密度は、Arkimedes法によりバルクの密度(bulk density)を求め、得られた値を本発明の加工性ジルコニアの理論密度値で割った後、100を掛けた数値となっている。
上記表1から分かるように、加工性ジルコニアの2つの段階の焼結において、第1の段階の温度よりも維持温度の方が、密度により影響を与えることを確認した。第1の段階の焼結温度に応じて、最終焼結での粒径サイズがほぼ決定され、微細構造が固定され、この状態で、第1の段階の焼結温度よりも低い温度で長時間維持して物質が拡散されることにより、緻密化が起こると考えられる。実験の結果から、第1の段階の焼結温度は、特に1550℃が適しており、維持温度が1450℃の場合に、最適化が起こった。この場合、第2の段階として1650℃で2時間の間焼結を施す際に、理論密度の約99.85%である密度が得られた。
最適な維持温度である1450℃で、30時間の維持時間を短縮させて工程時間をもっと減らすために、全ての条件を同一にして、維持時間を10時間、20時間、30時間で変化させながら密度を測定し、この密度の比較結果を、図1に示した。維持時間が30時間である場合に、密度が最も高いが、維持時間が20時間である場合にも、密度にはほとんど差が生じなかった。しかしながら、維持時間が10時間の場合には、密度が低くなるため、工程間の消費時間を考慮すると、維持時間は20時間が適切であると考えられる。
焼結密度を最大化するために、1100℃の温度で追加的に維持し、低温での粒子の配置を通じた緻密化工程と第2の段階の焼結工程とを複合して焼結を施し、この結果を表2に示した。第2の段階の焼結工程は、第1の段階の温度を1550℃にし、維持温度を1450℃にして20時間維持した後、第2の段階の焼結温度である1650℃で2時間、20時間のそれぞれで焼結した。
上記表2から分かるように、第2の段階の焼結温度である1650℃での維持時間が2時間である場合、1100℃での維持の効果が少なかった。しかし、1650℃での維持時間が20時間である場合、維持時間が減っても、密度が0.1%以上上昇する結果となった。
加工性ジルコニアの焼結において、1650℃での維持時間を長くして、これによる物性の変化を観察して、得られた結果を表3に示した。維持時間を20時間から40時間に増やした場合、密度は高くないが、強度と硬度が高くなる挙動を示した。
1500℃で2時間の間に焼結した商用の3Y−TZPと、本発明に係る加工性ジルコニアと、を、1650℃で2時間、20時間、40時間焼結して形成された結晶粒の形態を、それぞれ図2A〜図2Dに示した。図2Dに示した40時間焼結した加工性ジルコニアは、結晶粒界の形状が直線状を維持できていない。これは、長時間の焼結時に、添加物のイオン濃度が高い結晶粒界での長時間の拡散によって、第2相が生じるためである。直線状を維持していなければ、外部応力を分散させる効果を持つようになり、密度の増加がなくても強度と硬度が増加すると考えられる。
(酸化物の添加剤)
<a.TiOが添加された加工性ジルコニア>
ZrO粉末(KZ−0Y、Kyoritsu)と、Y(Uranos Chem.)と、Nbとを前述した組成比で混合し、24時間の間、ボールミルを施した。得られた混合粉末を乾燥させた後、混合粉末をか焼させ、後に、ジルコニアのボールで3時間の間、アトリションミルを施して、焼成工程中に大きくなった粉末をおろし、微細な化合物を得た。粉末を再度乾燥させた後、125メッシュの篩でふるい分けを施して、加工性ジルコニア粉末((Y、Nb)−TZP)を準備した。
噴霧乾燥を施す際には、分散性が良好で、安定したスラリーの製造が必須である。このスラリーは、溶媒として水を使用し、水の量は、20〜50質量%とし、結合剤と、分散剤と、可塑剤などを添加することにより、分散性が良好で、安定したスラリーを得た。噴霧乾燥のためのスラリーを製造するために、先に製造した加工性ジルコニア粉末に、ナノサイズの酸化物を添加した。
このナノサイズの酸化物に対し、蒸留水に1.2質量%の分散剤(製品名:Duramax D−3005)を添加し、24時間の間ボールミリングを施して、分散させた。ジルコニア粉末と蒸留水との割合を100:70とし、1.2質量%の分散剤を添加し、1時間の間にミリング(ball milling)を施して分散させた後、別途24時間の間分散させて得られた酸化物の添加剤を入れて、再び1時間の間分散させた。
このように分散されたスラリーに結合剤(PEO:0.24質量%、PVP:0.08質量%、PVA:0.08質量%)と可塑剤(glycerol)を添加して、更に2時間の間加工を施した後、消泡剤と潤滑剤(San NOPCO社製造のCeramic Lubricant)を入れて、30分の間、よりミリングを施すことで、スラリーを完成した。
準備されたスラリーを、高速で回転するアトマイザ(atomizer)に供給し、噴霧乾燥を施すことにより、球形の顆粒を得た。加工性ジルコニアの顆粒を金型に入れて、加圧成形処理を施した。すべての試験片は、20φのモールドに1.5tonの成形圧力で一軸加圧成形処理を施した後、200MPaの圧力で冷間静水圧成形(CIP:Cold Isostatic Press)処理を施した。
加工性ジルコニア粉末に、ナノサイズ酸化物として0〜0.5質量%のTiOを添加し、1650℃で2時間の間焼結を施した後、添加量に応じた焼結密度の変化を測定し、得られた結果を図3に示した。0.1質量%の酸化物の添加剤を添加した場合に、焼結密度の変化は、98.87%から99.48%へと大きな密度増加の効果を得た。
加工性ジルコニア粉末に0.1質量%のTiOを添加した粉末を、1650℃で20時間の間焼結を施した後、この物性を測定し、添加剤を添加しなかった試験片との物性を比較し、表4に示した。
20時間の焼結の場合、2時間の焼結の場合ほどの密度が増加されていませんが、強度は増加し、硬度には影響がほとんどなかった。20時間の間に焼結した試験片の硬度は、従来のCAD/CAM用ジルコニア(13.2GPa)に比べて著しく低かった。
従来の歯科用セラミックとの比較のために、1500℃で2時間の間焼結した商用の3Y−TZPの試験片(3YSB−E、Tosoh)と、850℃で熱処理した商用のデンタルガラスセラミック(IPSe.max、Ivoclar)の試験片と、本発明に係るTiOが添加された加工性ジルコニアを1650℃で20時間の間焼結した試験片のそれぞれを、表面研磨した後、1200℃で2時間の間熱処理して、表面研磨によって発生した表面の残留応力を除去した。次に、これらの試験片を、同じ荷重で圧痕(indentation)に対する反応を比較した。研磨された表面に10kgf(1kgfは、約9.8Nである。)の荷重でダイヤモンドのデントを使用して圧痕を残し、クラック転移を観察した。得られた結果は、図4A〜図4Cに示すように、加工性ジルコニアの場合には、従来の歯科用セラミックとは異なり、高い靭性のために、単一の方向にクラックが転移されず、圧痕の周りに微細なクラックだけが残っている挙動を示した。
加工性の最適化のための物性変数として、硬度と破壊靭性を基準にして、この硬度を最小化し、かつ、この破壊靭性を最大化した組成を調べた。なお、硬度は、Vickers硬さHVを公知の方法により測定し、破壊靭性は、Indentation fracture法により測定した。先に合成されたジルコニア粉末に、酸化物としてTiOを添加し、TiOの添加量を0.5〜3.0質量%で変化させながら、1650℃で40時間の間焼結を施すことで、試験片を製造し、試験片の硬度の変化を観察した。得られた結果を、図5に示した。商用の3Y−TZP(3YSB−E、Tosoh、Japan)を1500℃で2時間の間焼結を施した場合、この硬度は約13.2GPaを表すのに対し、本発明に係る加工性ジルコニアは、酸化物の添加量を0.1〜3.0質量%まで変化させた場合、この硬度は2.5質量%の添加量の場合の硬度まで徐々に低下する挙動を示した。酸化物の添加量が2.5質量%である場合に、この硬度は8.2GPaで最も低かった。破壊靱性の場合についても、図6に示す結果のように、硬度の変化と一致する傾向を示した。これらの結果に基づいて、本発明に係る加工性ジルコニアは、硬度の最小化と破壊靭性の最大化のための酸化物の添加量(すなわち、TiOナノ粒子の添加量)が、0質量%超過2.5質量%以下であり、好ましくは、0.5〜2.5質量%であり、より好ましくは、1.0〜2.0質量%で決定された。
酸化物としてTiOが添加された加工性ジルコニアは、酸化物の添加量の増加に応じて、粒径が増加し、図7に示す結果のように、強度が減少することが確認された。なお、かかる強度として、二軸強度(Biaxial strength)を公知の方法により測定した。ここで、1.0〜2.0質量%の添加量の場合には、二軸曲げ強度が400MPaを上回っているので、臼歯部や3ユニットブリッジに安全に応用可能な物性を有していると判断することができる。
<b.CeOの添加>
加工性ジルコニア粉末に対し、水熱合成法により合成したCeOを添加し、前述した実施例と同様の方法で成形及び焼結を施した後、物性の変化を観察した。CeOの添加量を1〜7質量%で変化させた試験片のそれぞれについて、密度及び硬度の変化を図8A及び図8Bに示した。密度の値は、CeOの添加量を2質量%まで増加させることで99.5%に達し、これ以上の添加量では変化がなかった。一方、強度は、約3質量%の添加量までの範囲で徐々に増加していき、これ以上では、CeOの添加量に応じて直線的に減少した。これは、安定化剤としてCeOが破折時に正方晶相から単斜晶相への相転移を抑制させることにより靭性が低下し、その結果、線形破壊力学に基づいて、これに比例して強度が減少したと推測される。また、CeOの添加は、ジルコニアの粒径を大きくすることで、この場合にも、粒径の粗大化に伴う強度が低下することを予想することができる。この硬度は、8.7GPaから4質量%添加時の9.4GPaまで一定に増加し、これ以上の添加では、緩やかな減少を示した。これは、4質量%までCeOの添加が、圧痕時の変形を減少させる効果があることを意味する。一方、3質量%以上のCeOの添加の場合、この強度が低下し、添加量が3質量%以上に増加すればするほど、試験片の色がますます濃くなることを確認した。
<c.TiOとCeOの添加>
加工性ジルコニア粉末へのTiOの添加量を2質量%で固定した状態で、CeOの添加量を1.5〜5質量%まで変化させた試験片を準備し、得られた試験片の物性の変化を観察した。この添加量に応じた密度の変化と、強度及び硬度の変化を、図9A及び図9Bにそれぞれ示した。TiOの添加量を固定し、CeOの添加量を変化させる場合には、密度の変化と、強度及び硬度の変化の両方が、CeOの添加量と反比例して減少する傾向を示した。
CeOの添加量の増加に応じて強度と硬度がほぼ直線的に減少することは、TiOの添加の影響であると判断され、TiOとCeOの同時添加がジルコニアの粗大に大きく寄与すると考えられる。
<d.SiOの添加>
TiOとCeOの同時添加の実験で硬度が低くなる場合には、密度と強度は低下しているので、これを補償するために、加工性ジルコニア粉末に対しSiOを少量添加し、全体的な密度及び硬度の変化を観察した。TiOとCeOが添加されたジルコニアの密度は、0.02質量%のSiOの添加により増加し、0.08質量%のSiOを添加するまで概ね増加する密度を維持した。
SiOを0.08質量%まで添加した試験片の強度と硬度を測定した結果、図10に示すように、強度は目立って増加しており、硬さも徐々に増加した。この結果は、少量のガラス状のジルコニア粒界をコーティングすることにより、強化が起こったことに起因すると考えられる。
[加工性テスト]
400MPa以上の強度と低い硬度を有する、1〜2質量%のTiOが添加されたジルコニア粉末を、1650℃で40時間の間焼結することにより、加工性実験用ジルコニアブロックを製造した。加工装置(製品名:Mynx400、メーカー:Daewoo、Korea)に、直径3mmのダイヤモンドドリルを装着し、切削油を給油しながら加工を施した。この加工装置のドリルは、回転速度が5000rpm、フィード速度が18mm/sec、切込み量が0.15mmになるように固定した。加工性は、このドリルが試験片を歯の表面から6mmの深さまで加工して到達するのにかかる時間を測定することにより判断した。表5は、3mmのドリルが6mmの深さまで加工するのにかかる平均加工時間を示している。
1〜2質量%の酸化物の添加剤が添加された全ての試験片は、0.1mm/sec以上の加工速度で加工が可能であった。1質量%の酸化物の添加剤の場合には、最も優れた加工速度が観察された。ジルコニア加工は、継続的に施される場合に発生する熱により加工装置に無理がかかるため、複数回繰り返して加工する方法が使用された。
すなわち、6mmの深さを0.15mmずつ40回に分けて加工したので、総計加工時間は、加工の間の移動時間も含まれ、純粋な加工のみ使われる時間は、実際の加工時間よりも短く、加工の間の冷却時間を含めても、総加工速度は0.1mm/secよりも速いという結果が得られた。
一方、商用の3Y−TZPの焼結体の場合には、図11Aに示すように、加工性ジルコニアよりも高い硬度と低い破壊靭性のために、同一の条件でダイヤモンドドリルが加工中に破壊してしまい、従って、3mmの穴の加工が不可能であった。これと共に、低い破壊靭性のために、試験片自体の脆性破壊も観察された。一方、本発明に係る加工性ジルコニアの場合には、図11Bに示すように、脆性破壊せずに、容易に加工が完了した。
本発明に係る加工性ジルコニアと商用の3Y−TZPの焼結体との加工性の違いは、硬度と靭性値に起因すると考えられる。すなわち、1〜2質量%の酸化物の添加剤が含まれている加工性ジルコニアの場合には、脆性指数H/KICが0.75〜0.82という低い値を示した。しかしながら、3Y−TZPの焼結体の場合には、脆性指数H/KICが2.2という高い値のために、同一の条件で加工することが不可であると考えられる。
[透光性]
セラミックの透光性(translucency)は、歯科治療の修復用のセラミックとして使用する上での機械的な特性に加えて、重要な要件の一つである。図12に示すように、本発明に係るジルコニアの透光性は、空気中で通常の焼結を施した場合よりも、焼結後に追加で熱間等方加圧(hot isostatic press、HIP)処理を施した場合に顕著に向上した。すなわち、本発明に係る組成の一つである、90.6mol%ZrO、5.3mol%Y、4.1mol%Nbの組成を有するジルコニアを、空気中、1650℃で5時間の間焼結した試験片(as−sintered)の透光度よりも、焼結後に追加で、1500℃でHIP処理を施す場合の透光度が、約40%まで増加した。透光度は、HIP温度に比例して増加し、1450℃よりも高い温度でHIP処理を施した後の透光度は、現在の歯科治療の修復材として使用される歯科用のジルコニア(3Y−TZP)の透光度よりも高かった。
HIP処理されたジルコニアの透光度は、HIP処理の前に施した通常の焼結工程の変数によって影響を受ける。一般的には、補綴用のジルコニアの透光度は、この焼結密度が理論的な密度の90%よりも高く、通常の方法で焼結されたジルコニアの粒子の大きさに逆比例して変化する。焼結温度と焼結時間の減少に応じて、ジルコニア粒子の大きさも減少するため、図13に示すように、本発明に係るジルコニアを1650℃で5時間の間焼結した場合(as−sintered)より、追加で、1500℃でHIP処理を施した場合に、すべてにおいて高透光度を示すが、1650℃で焼結時間が最も短い5時間の間焼結した試験片の透光度が最も高いことを確認することができる。しかし、加工性及び破壊靭性は、粒子の大きさに比例して増加するため、通常の焼結工程を調節することにより、透光度と加工性の最適化を達成することができる。本発明者は、1500〜1700℃での通常の焼結処理後に1400〜1700℃の範囲でHIP処理を施す場合に、本発明に係るジルコニアが歯科治療の修復材としての最適な特性を有することを証明した。
本発明に係る加工性ジルコニアは、従来のCAD/CAM方式の人工補綴物における一次の焼結(半焼結)、加工、二次焼結の3つの段階を有する複雑な補綴物の製造過程を、焼結と加工の2つの段階に簡略化することにより、人工補綴物の製造コストを下げることができるだけでなく、人工補綴物の使用の拡大に大きく寄与することができるものと期待される。本発明に係る加工性ジルコニアは、人工補綴物だけでなく、様々な生体移植物に効果的に適用することが可能である。
以上、好ましい実施例を介して、本発明を例示的に説明した。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。

Claims (8)

  1. 79.8〜92mol%のZrO及び4.5〜10.2mol%のYと、3.5〜7.5mol%のNb又は5.5〜10.0mol%のTaと、を含む正方晶ジルコニア複合粉末と、
    前記ジルコニア複合粉末に対する質量比が0質量%超過2.5質量%以下であるTiOナノ粉末と、
    を含むように形成された焼結体であり、
    焼結密度が99%以上であり、
    前記焼結体の粒子の平均粒径が、2μm以上であり、
    前記焼結体の硬度が、4〜10GPaであり、
    前記焼結体の破壊靱性が、9〜14MPa・m1/2であり、
    前記焼結体の強度が、400〜1000MPaである、加工性ジルコニア。
  2. 前記焼結体は、前記ジルコニア複合粉末に対する質量比が0.5〜3質量%であるCeOを更に含有する、請求項1に記載の加工性ジルコニア。
  3. 前記焼結体は、前記ジルコニア複合粉末に対する質量比が0.2〜0.8質量%であるSiOを更に含有する、請求項1又は2に記載の加工性ジルコニア。
  4. 前記焼結体は、前記ジルコニア複合粉末に対する質量比が0.005〜5質量%であるF 、Er、Tb、Pr、又は、これらの混合物を更に含有する、請求項1〜3の何れか1項に記載の加工性ジルコニア。
  5. 79.8〜92mol%のZrO及び4.5〜10.2mol%のYと、3.5〜7.5mol%のNb又は5.5〜10.0mol%のTaと、を含む正方晶ジルコニア複合粉末と、前記ジルコニア複合粉末に対する質量比が0質量%超過2.5質量%以下であるTiOナノ粉末と、を含む原料物質を準備する段階と、
    前記原料物質を含むスラリーを噴霧乾燥して、複合顆粒を形成する段階と、
    前記複合顆粒を成形した後、焼結を施す焼結段階と、
    を含み、
    前記焼結は、1500〜1700℃の温度で2〜40時間実施される、加工性ジルコニアの製造方法。
  6. 前記焼結段階は、
    1400〜1600℃の温度まで温度を上昇させる第1の段階と、
    前記温度を所定時間維持する維持段階と、
    1500〜1700℃の温度まで温度を上昇させる第2の段階と、
    を含む、請求項5に記載の加工性ジルコニアの製造方法。
  7. 前記維持段階では、1300〜1500℃の温度が20〜30時間維持される、請求項6に記載の加工性ジルコニアの製造方法。
  8. 前記焼結後、1300〜1700℃の温度、6895×10 〜34475×10 Pa(10000〜50000psiの圧力で熱間等方加圧処理を施す、請求項6又は7に記載の加工性ジルコニアの製造方法。
JP2014266166A 2013-12-27 2014-12-26 加工性ジルコニア及び加工性ジルコニアの製造方法 Active JP5973546B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20130166242 2013-12-27
KR10-2013-0166242 2013-12-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015127294A JP2015127294A (ja) 2015-07-09
JP5973546B2 true JP5973546B2 (ja) 2016-08-23

Family

ID=52354699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014266166A Active JP5973546B2 (ja) 2013-12-27 2014-12-26 加工性ジルコニア及び加工性ジルコニアの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9545363B2 (ja)
EP (1) EP2889279B1 (ja)
JP (1) JP5973546B2 (ja)
KR (1) KR101639708B1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9966425B1 (en) 2017-02-28 2018-05-08 United Microelectronics Corp. Method for fabricating a MIM capacitor
US11148979B2 (en) 2017-10-31 2021-10-19 James R. Glidewell Dental Ceramics, Inc. Process for forming sintered ceramic bodies having improved properties
KR102224507B1 (ko) 2018-11-20 2021-03-08 주식회사 바텍에큐세라 결함-저항성 지르코니아 단미 치과용 소재
CN114502519A (zh) * 2019-08-16 2022-05-13 义获嘉伟瓦登特公司 梯度组成氧化锆牙科材料
CN112537957B (zh) * 2019-09-23 2022-01-07 比亚迪股份有限公司 氧化锆陶瓷及其制备方法和应用
US20230052915A1 (en) 2019-12-26 2023-02-16 Kuraray Noritake Dental Inc. Production method for machinable zirconia composite sintered body, raw material composition for machinable zirconia composite sintered body, and machinable zirconia composite pre-sintered body
JP7393212B2 (ja) * 2020-01-10 2023-12-06 日本碍子株式会社 半導体製造装置部材
JP7367207B2 (ja) * 2020-05-12 2023-10-23 共立マテリアル株式会社 透光性高靭化ジルコニア焼結体
US11912629B2 (en) 2020-09-14 2024-02-27 James R. Glidewell Dental Ceramics, Inc. Method for enhancing mechanical properties in sintered ceramic bodies having applications in dental restorations
WO2022138592A1 (ja) 2020-12-21 2022-06-30 クラレノリタケデンタル株式会社 針状金属酸化物を含むジルコニア焼結体
CN113307635A (zh) * 2021-05-24 2021-08-27 中国船舶重工集团公司第七二五研究所 一种通过轨道的凝胶注模直接滴定成型陶瓷微球的方法
KR102621402B1 (ko) 2021-12-10 2024-01-05 이부락 인공고관절
KR102621407B1 (ko) 2021-12-10 2024-01-05 이부락 인공고관절
KR102621405B1 (ko) 2021-12-10 2024-01-05 이부락 인공고관절
CN114349501B (zh) * 2022-01-28 2023-03-24 郑州轻工业大学 一种zyto体系复合陶瓷材料及其制备方法
CN114804864B (zh) * 2022-05-19 2023-08-18 昆明理工大学 一种结合高温高压烧结制备的双相高熵陶瓷及其制备方法
WO2023234396A1 (ja) * 2022-06-01 2023-12-07 クラレノリタケデンタル株式会社 黒色ジルコニア複合焼結体及びその製造方法
WO2023234399A1 (ja) * 2022-06-01 2023-12-07 クラレノリタケデンタル株式会社 ジルコニア複合焼結体及びその製造方法
JPWO2023234398A1 (ja) * 2022-06-01 2023-12-07
JPWO2023234397A1 (ja) * 2022-06-01 2023-12-07
WO2023234400A1 (ja) * 2022-06-01 2023-12-07 クラレノリタケデンタル株式会社 歯科用被加工体及びその製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0199459B1 (en) 1985-04-11 1992-01-15 Corning Glass Works High toughness ceramic alloys
JPH01290558A (ja) 1988-05-16 1989-11-22 Toray Ind Inc ジルコニア焼結体
JP2537132B2 (ja) * 1993-08-23 1996-09-25 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 耐熱安定性に優れた高靱性セラミック焼結体及びその製造方法
FR2714905B1 (fr) * 1994-01-11 1996-03-01 Produits Refractaires Billes en matière céramique fondue.
JPH08117248A (ja) 1994-10-26 1996-05-14 Hoya Corp 歯列矯正用ブラケットおよびその製造方法
GB2305430B (en) * 1995-09-21 1997-08-27 Matsushita Electric Works Ltd Zirconia based ceramic material and process of making the same
JP2000191372A (ja) 1998-12-25 2000-07-11 Ngk Spark Plug Co Ltd 医療材料用ジルコニア焼結体及びその製造方法
KR100321293B1 (ko) * 1999-05-07 2002-03-18 박호군 정방정 지르코니아 분말, 그를 이용한 정방정 지르코니아/알루미나 복합체
US7700508B1 (en) * 2005-08-26 2010-04-20 The United States Of Americas As Represented By The Secretary Of The Army Low conductivity and high toughness tetragonal phase structured ceramic thermal barrier coatings
JP5396691B2 (ja) 2007-03-08 2014-01-22 東ソー株式会社 透光性イットリア含有ジルコニア焼結体及びその製造方法並びにその用途
FR2910467B1 (fr) 2006-12-21 2010-02-05 Saint Gobain Ct Recherches Produit fritte dope a base de zircon et de zircone
KR100840777B1 (ko) 2007-01-25 2008-06-23 (주)에큐세라 정방정 지르코니아 복합 분말, 정방정 지르코니아-알루미나복합체, 그 제조방법
US8722555B2 (en) * 2009-06-04 2014-05-13 Tosoh Corporation High-strength transparent zirconia sintered body, process for producing the same, and uses thereof
EP2371344A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-05 Straumann Holding AG Body made of a ceramic material
EP2377506B1 (en) * 2010-04-16 2014-08-13 Ivoclar Vivadent AG Composite ceramic material comprising zirconia

Also Published As

Publication number Publication date
KR101639708B1 (ko) 2016-07-14
EP2889279B1 (en) 2022-08-24
US20150183690A1 (en) 2015-07-02
JP2015127294A (ja) 2015-07-09
KR20150077356A (ko) 2015-07-07
EP2889279A1 (en) 2015-07-01
US9545363B2 (en) 2017-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5973546B2 (ja) 加工性ジルコニア及び加工性ジルコニアの製造方法
JP5396691B2 (ja) 透光性イットリア含有ジルコニア焼結体及びその製造方法並びにその用途
US9783459B2 (en) Zirconium oxide-based composite material
JP5685846B2 (ja) 透明ジルコニア焼結体及びその製造方法、並びにその用途
EP1460958B1 (en) Orthodontic appliance
JP5018142B2 (ja) 透光性ジルコニア焼結体及びその製造方法
CN110540426B (zh) 一种氧化锆基生物陶瓷材料及其制备方法和用途
Yin et al. A critical review on sintering and mechanical processing of 3Y-TZP ceramics
EP2877438B1 (en) Method for making porous ceo2-stabilized zro2 ceramics
Zhu et al. Microstructure, mechanical properties, friction and wear performance, and cytotoxicity of additively manufactured zirconia-toughened alumina for dental applications
Mohanty et al. Net shape forming of green alumina via CNC machining using diamond embedded tool
JP2010524834A (ja) 焼結成形体
Mihai et al. In vitro study of the effectiveness to fractures of the aesthetic fixed restorations achieved from zirconium and alumina
CN114656260A (zh) 一种医用高透氧化锆陶瓷烧结体的制备方法及应用
JP2002362972A (ja) 生体用ジルコニアセラミックスとその製造方法
KR101416654B1 (ko) 주입성형법을 이용한 치과용 지르코니아 블록 폐기물의 재활용 방법
Theng et al. Development of translucent zirconia for dental crown applications
KR101846488B1 (ko) 상이한 결정상을 포함하는 지르코니아-이트리아-지르코늄 실리케이트 소결체
KR101682542B1 (ko) 치과용 블록의 제조방법
Ting et al. The influence of manganese oxide on the densification and mechanical properties of 3Y-TZP ceramics
KR101308887B1 (ko) 투광성 알루미나 복합체의 제조방법
Amat et al. Influence of Presintering Parameters on the Mechanical Properties of Presintered Dental Zirconia Block
Pathak et al. Transformation-toughened zirconia: An overview
Kim et al. Fabrication of an All-Ceramic Implant by Slip Casting of Nanoscale Zirconia Powder
Amat et al. INFLUENCE OF PARTICLE SIZE AND PRE-SINTERING TEMPERATURE ON THE PROPERTIES OF ZIRCONIA BLOCK

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5973546

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350