JP5972268B2 - 効率的な熱輸送が行われる、電力出力段を備えたモータ、および方法 - Google Patents

効率的な熱輸送が行われる、電力出力段を備えたモータ、および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5972268B2
JP5972268B2 JP2013528601A JP2013528601A JP5972268B2 JP 5972268 B2 JP5972268 B2 JP 5972268B2 JP 2013528601 A JP2013528601 A JP 2013528601A JP 2013528601 A JP2013528601 A JP 2013528601A JP 5972268 B2 JP5972268 B2 JP 5972268B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
power semiconductor
casing
contact surface
contact surfaces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013528601A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013537396A (ja
Inventor
イリオン ハンス
イリオン ハンス
ブラウン ゲアハート
ブラウン ゲアハート
ヴェーアマン フランク
ヴェーアマン フランク
フェーゲレ ゲオルク
フェーゲレ ゲオルク
ヘネッケ トーマス
ヘネッケ トーマス
ハイム ミヒャエル
ハイム ミヒャエル
ブラウン ジグムント
ブラウン ジグムント
ヒアシュレ ヨハネス
ヒアシュレ ヨハネス
フィンク アレクサンダー
フィンク アレクサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2013537396A publication Critical patent/JP2013537396A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5972268B2 publication Critical patent/JP5972268B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/18Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with ribs or fins for improving heat transfer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • H02K11/33Drive circuits, e.g. power electronics
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/22Arrangements for cooling or ventilating by solid heat conducting material embedded in, or arranged in contact with, the stator or rotor, e.g. heat bridges
    • H02K9/223Heat bridges
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

従来技術
本発明はモータに関し、とりわけ電子整流型モータに関する。前記モータはステータを有し、このステータは有利にはステータコイルを含む。前記モータはさらに、ロータと、少なくともステータおよびロータを空洞に収容するケーシングとを備えている。前記モータは電力出力段も有する。この電力出力段はステータに接続されており、回転磁界を生成するために当該ステータに通電するように構成されている。前記電力出力段は、熱コンタクト面を有する少なくとも1つのパワー半導体を有する。この熱コンタクト面は前記ケーシングに熱伝導結合されていることにより、前記パワー半導体にて生成された熱がケーシングへ放熱できるようにされている。
従来技術から公知のモータ、とりわけ、永久磁石型ロータを有する電子整流型モータには、ステータを駆動制御するための電力出力段の構成要素を成すパワー半導体は熱を生成するので、パワー半導体が過熱しないようにこの熱を放熱しなければならないという問題が存在する。たとえば、前記パワー半導体の端子はプリント回路基板に接続されており、パワー半導体によってこのプリント回路基板に熱が流入してしまう。
発明の開示
本発明では前記ケーシングは、前記空洞を少なくとも部分的に包囲する‐有利には熱伝導性の‐ケーシング容器を有し、このケーシング容器は、前記熱コンタクト面に対応する対向コンタクト面を有する容器壁を有する。したがって有利には、パワー半導体にて生成された熱はケーシングへ、とりわけケーシング容器へ放熱することができる。さらに有利には、前記モータを組み立てるために、前記電力出力段、とりわけパワー半導体をまず最初に前記ケーシングに熱伝導結合し、その後に別のケーシング部品と前記ケーシング容器とを、たとえば、前記ケーシング容器を封止するための少なくとも1つの蓋部と前記ケーシング容器とを結合する。たとえば前記容器は、前記容器壁に一体成形された‐または、前記容器壁に分離可能に接続された‐容器底を有することができる。有利には、前記容器壁はモータシャフト軸に対して平行である。さらに有利には、前記容器壁は円筒形に形成されている。
さらに有利には、前記パワー半導体に、とりわけパワー半導体の端子ピンに、プリント回路基板を嵌めることができる。その際には、前記パワー半導体の端子と前記プリント回路基板とを別の製造工程においてはんだ付けすることができる。このようにして組み立てられたユニットにより、前記ケーシングを封止するケーシング蓋部を簡単にねじ止めするか、または嵌めることができる。有利にはこのようにして、前記電力出力段を含む制御装置を、モータケーシング内に省スペースで組み込むことができる。さらに有利には、前記プリント回路基板に中間回路キャパシタを実装することができる。というのも、前記電力出力段と前記プリント回路基板とを離隔することができ、それにより、電力出力段によってプリント回路基板のプリント回路基板面が覆われる面部分が無いからである。
1つの有利な実施形態では、前記電力出力段は3つのトランジスタハーフブリッジを有し、各トランジスタハーフブリッジはそれぞれ、少なくとも1つのパワー半導体によって構成されるか、またはパワー半導体1つだけによって構成され、とりわけそれぞれパワー半導体モジュールによって構成される。有利には、前記モータは3つのパワー半導体モジュールを有する。前記パワー半導体モジュール、とりわけハーフブリッジは、たとえばB6ブリッジを構成することができる。パワー半導体モジュールはたとえば、前記トランジスタハーフブリッジのトランジスタを注型材料によってモールドモジュールのケーシング内に封入されたモールドモジュールとして構成することができる。前記注型材料はとりわけ樹脂である。有利には、前記モールドモジュールの表面の一部表面領域は前記熱コンタクト面に熱伝導結合されているか、または熱コンタクト面を形成し、当該一部領域を介して熱をモータのケーシングへ放熱することができる。前記一部表面領域はたとえば、熱伝導性の打抜き部材によって、とりわけ銅打抜き部材によって形成することができる。前記注型材料はたとえばデュロプラスト(Duroplast)である。
1つの有利な実施形態では、前記パワー半導体、とりわけパワー半導体の端子は、前記空洞内に配置されたプリント回路基板に接続されている。このプリント回路基板は、有利には前記モータのモータシャフト長手軸に対して横方向に延在するプリント回路基板平面を有する。
有利には、前記パワー半導体と前記ケーシングとを、とりわけ前記ケーシング容器とを組み立てる際に、前記熱コンタクト面が前記モータシャフト長手軸に沿って前記対向コンタクト面に作用コンタクトするように、前記パワー半導体が配置されている。この作用コンタクトにより、前記パワー半導体から熱がケーシングへ、とりわけケーシング容器へ有効に移動することができる。
1つの有利な実施形態では、前記熱コンタクト面は凸状に湾曲しており、前記対向コンタクト面はこの熱コンタクト面に対応して凹状に湾曲している。熱コンタクト面が凸状に湾曲している場合、前記ケーシング容器はたとえば円筒状に形成することができる。有利には、モータシャフト長手軸に対して横方向の前記対向コンタクト面の断面は、前記凹状の曲面を有する。
別の実施形態では、前記熱コンタクト面および前記対向コンタクト面はそれぞれ平面状に形成されている。対向コンタクト面が平面状に形成されている場合、前記ケーシング容器によって形成されるケーシング部品は、有利には鋳型部品によって、とりわけアルミニウム鋳型部品によって形成することができる。たとえば、前記ケーシング容器を前記対向コンタクト面の領域においては平面に形成し、ロータ周方向に沿って前記対向コンタクト面の外側の領域では円筒形に形成することができる。
有利には、前記モータは所定数のステータコイルを有し、前記ケーシング容器壁はロータ周方向に、前記所定数の対向コンタクト面を有する。したがって、前記ケーシングは前記電力出力段の各ハーフブリッジごとに対向コンタクト面を有することができる。前記所定数はたとえば3である。
有利には、ロータ周方向に相互に隣接するステータコイル間にパワー半導体が、とりわけトランジスタハーフブリッジが配置されるように、前記対向コンタクト面は配置される。このようにして有利には、前記電力出力段を、とりわけ前記トランジスタハーフブリッジを、特に省スペースで前記モータケーシング内に収容することができる。
1つの有利な実施形態では、前記ケーシング、とりわけケーシング容器は、前記対向コンタクト面の領域にガイド部材を有する。前記ガイド部材は、前記ケーシング容器と組み立てる際に前記パワー半導体を案内し、ケーシングとの間に前記作用コンタクトが形成されるようにするために構成されている。
このようなガイド部材により、有利には、パワー半導体からケーシングへ熱を移動させる作用コンタクトを特に効率的に形成することができる。
有利な実施形態では、前記ガイド部材は、組立時に前記パワー半導体を前記対向コンタクト面に押しつけ、これによって前記作用コンタクトを形成するように構成されている。
このことにより、前記パワー半導体をたとえばケーシングに、とりわけケーシング容器にねじ止めする必要がなくなる。
有利には、前記ケーシングは前記対向コンタクト面の領域において、前記ガイド部材を形成するケーシング縦穴を有する。このケーシング縦穴は、前記パワー半導体を収容するように形成されている。
さらに有利には、前記ケーシングは、前記縦穴内に設けられたバネを有する。このバネは有利には板バネであり、前記縦穴内に挿入されるとパワー半導体を前記対向コンタクト面に押しつけるように形成されている。
1つの有利な実施形態では、前記モータの動作時に前記対向コンタクト面を介して放熱される熱が、たとえば放射または熱流によって前記プリント回路基板内に流入する熱より大きくなるように、前記パワー半導体と前記プリント回路基板とが離隔される。このようにして、プリント回路基板の不要な加熱を有利には防止することができる。このことはとりわけ、パワー半導体がケーシングに、とりわけケーシング容器に結合されている場合に限り、当該パワー半導体とプリント基板とを空間的に分離することによって実現される。有利には、プリント回路基板のプリント回路基板平面は、モータシャフト長手軸に対して横方向に配置され、このことによって有利には、パワー半導体の電気的端子ピンのみが前記プリント回路基板に接続される。さらに有利には、前記熱コンタクト面の平面は前記プリント回路基板平面に対して垂直に延在する。
本発明はまた、モータの電子モジュールを当該モータのケーシングに結合する方法にも関する。前記モータの電子モジュールは、当該モータに通電するための、とりわけ当該モータのステータに通電するための、少なくとも1つのパワー半導体を有する。前記パワー半導体は、熱を放熱するための熱コンタクト面を有し、前記ケーシングは、当該熱コンタクト面に対応する対向コンタクト面を有する。
この方法では、パワー半導体とケーシングとを組み立てるときに、前記熱コンタクト面はモータシャフト長手軸の方向に、前記対向コンタクト面と作用コンタクトする。このことにより、前記パワー半導体からケーシングへ熱を放熱することができる。上述のようにケーシングに対向コンタクトが設けられていることにより、有利には少数の取付工程だけで、電子モジュールをモータのケーシングに結合することができる。
以下、図面と他の実施例とに基づいて、本発明を説明する。図面および従属請求項の記載から、他の有利な実施形態を導き出すことができる。
モータの一実施例を示す。 図1に示したモータの断面図である。 一実施例のモータのケーシング容器の部分図である。 モータの製造方法の一実施例を示す。
図1に‐概略的に‐一実施例のモータ1を示す。モータ1は、ロータ5と、たとえば3つのステータコイルを含むステータ7と、少なくとも1つのパワー半導体を有する電力出力段とを備えている。図1中のモータ1の縦断面図には、一例としてパワー半導体10を示している。モータ1はさらにプリント回路基板12も備えており、このプリント回路基板12は複数の電子部品に接続されている。これら複数の電子部品のうち、1つの電子部品13を一例として示している。この実施例では、前記プリント回路基板12はステータ7にも接続されており、ここでステータ7のステータコイルに接続されている。
前記パワー半導体10は複数の電気的端子を有し、これらのうち電気的端子11を一例として示す。前記モータ1は、ケーシング容器14を有するケーシングを備えている。前記ケーシング容器は空洞を包囲し、この空洞は、前記ステータ7とロータ5とプリント回路基板12と前記パワー半導体10とを収容するように形成されている。前記モータ1はケーシング蓋部16も有し、これは、前記ケーシング容器14によって包囲された空洞を封止するように形成されている。前記モータ1はモータシャフト18も有し、これは、ロータ5に相対回動不能に結合されている。前記モータシャフト18は、出力側のモータ軸受22と別のモータシャフト軸受24とを使用して、モータシャフト長手軸20を中心として回転可能に支承されている。
前記パワー半導体10は熱コンタクト面19を有し、前記パワー半導体10を収容するように形成された空洞またはケーシング容器14の縦穴23内に前記パワー半導体10が挿入されると、前記熱コンタクト面19はケーシング容器14の対向コンタクト面21と有効コンタクトする。
前記モータ1のケーシング容器14はさらに板バネ30を有する。この板バネ30は少なくとも部分的に前記縦穴23内に延在し、‐前記縦穴23の縦穴壁に突っ張るようにして‐前記パワー半導体10の熱コンタクト面19を前記ケーシング容器14に押しつけ、ここでパワー半導体10を前記対向コンタクト面21に押しつけるように形成および配置されている。
前記モータシャフト軸受24は、前記ケーシング容器14の壁から半径方向に内側に向かう方向にモータシャフト長手軸20に向かって延在するブリッジ17によって保持されている。
図1に示されたケーシング蓋部16はたとえば、当該ケーシング蓋部16に一体成形されたブッシュ27を有し、このブッシュ27は、モータ1の電気的接続を行うための電気的コンタクトを有する。モータの接続を行うための前記電気的コンタクトのうち、一例としてコンタクト29を図示している。
図2は、図1に示されたモータ1の概略的な横断面図である。同図にはケーシング容器14を示しており、これは、図1に一例として示されたパワー半導体10と2つの別のパワー半導体8,9との各パワー半導体ごとにそれぞれ空洞を、とりわけ縦穴を有する。ここでは、パワー半導体10に対して設けられた縦穴23を一例として示す。同図にはまた、モータシャフト長手軸20も示しており、これは図2では、図2中に示された断面の切断面に対して横方向に延在している。
図3に、モータのケーシング容器15の一実施例を概略的に示す。前記ケーシング容器15の対向コンタクト面28は、‐図1および2に示されたケーシング容器14の対向コンタクト面と異なり‐、凹型に湾曲しており、前記パワー半導体11の凸形に湾曲した熱コンタクト面26に対応した形状となっている。前記モータシャフト長手軸20は、ケーシング容器15の一部円弧を示す図3の横断面図では、図3中に示したこの横断面図の切断面に対して横方向に延在する。このケーシング容器15は、図3に示した実施例では2つのフックまたはレール32を有する。これらのフックまたはレール32はケーシング容器15に一体成形されており、各フックまたは各レール32がそれぞれ、前記パワー半導体11を反対側から少なくとも部分的に形状接続的に把持し、当該パワー半導体11の熱コンタクト面26をケーシング容器15の対向コンタクト面28に保持するかまたは押しつけるように形成されている。
前記ケーシング容器15はたとえば、パワー半導体11を当該ケーシング容器15に押しつけるために板バネ31を有することができる。この板バネ31は、パワー半導体11の熱コンタクト面26を前記ケーシング容器15の対向コンタクト面28に押しつけるように形成および配置されている。
図4は、モータの電子モジュールと容器形のケーシング部品とを接続する方法の一実施例を示す。前記ケーシング部品はとりわけ、モータのケーシングのケーシング容器である。前記モータの電子モジュールは、当該モータに通電するための、とりわけ当該モータのステータに通電するための、少なくとも1つのパワー半導体を有する。前記パワー半導体は、熱を放熱するための熱コンタクト面を有し、前記ケーシング部品は、当該熱コンタクト面に対応する対向コンタクト面を有する。
この方法では、ステップ42において、パワー半導体とケーシング部品とを組み立てるときに、前記熱コンタクト面をモータシャフト長手軸の方向に、前記対向コンタクト面と有効コンタクトさせる。このことにより、パワー半導体からケーシング部品へ熱を放熱することができる。
後続のステップ44において、とりわけプリント回路基板である電子モジュールと前記パワー半導体とを電気的に接続する。この電気的接続はたとえば、前記パワー半導体の端子を、とりわけプリント回路基板である電子モジュールにはんだ付けすることにより行われる。
後続のステップ46において、とりわけ空洞を有するケーシング容器である前記ケーシング部品にケーシング蓋部を結合することにより、前記少なくとも1つのパワー半導体と、電子モジュールと、前記モータのロータおよびステータとが、前記空洞内に封入されるようにする。
上述のようにケーシングに対向コンタクトが設けられていることにより、有利には少数の取付工程だけで、電子モジュールをモータのケーシングに結合することができる。

Claims (11)

  1. ステータ(7)とロータ(5)と、当該ロータ(5)およびステータ(7)を空洞内に収容する少なくとも1つのケーシング(14,16)とを備えたモータ(1)であって、
    前記モータ(1)は、前記ステータ(7)に接続された電力出力段(8,9,10,11)を備えており、
    前記電力出力段(8,9,10,11)は、回転磁界を生成するために前記ステータ(7)に通電するように構成されており、
    前記電力出力段は、熱コンタクト面(19,26)を有する少なくとも1つのパワー半導体(8,9,10,11)を含み、
    前記熱コンタクト面(19,26)は前記ケーシング(14)に熱伝導結合されていることにより、前記パワー半導体(8,9,10,11)にて生成された熱が当該ケーシング(14)へ放熱できるようにされているモータ(1)において、
    前記ケーシング(14,16)は、前記空洞を少なくとも部分的に包囲する熱伝導性のケーシング容器(14)を有し、
    前記ケーシング容器(14)は、前記熱コンタクト面(19,26)に対応する対向コンタクト面(21,28)を含む容器壁を有し、
    前記ケーシング(14)は、前記対向コンタクト面(21,28)に沿って延在し、前記パワー半導体(8,9,10,11)全体を収容する縦穴を形成する容器形状のガイド部材(23を有し、
    前記ガイド部材(23の内側面の、前記対向コンタクト面(21,28)とは反対側の部分に、前記縦穴の内部に収容された板ばね(30)が設けられており、
    前記板ばね(30)の両端は、前記ガイド部材(23)が形成する前記縦穴の挿入口側と底部側とにおいて固定され、かつ、前記対向コンタクト面(21,28)に向かって凸状に湾曲して設けられており、
    前記板ばね(30)は、前記パワー半導体(8,9,10,11)前記縦穴に収容して前記ガイド部材(23内に組み付ける際に前記対向コンタクト面(21,28)に押しつけることにより、前記熱コンタクト面(19,26)と前記対向コンタクト面(21,28)とをコンタクトさせるように構成されている
    ことを特徴とするモータ(1)。
  2. 前記パワー半導体(8,9,10,11)は、前記空洞内に配置されたプリント回路基板(12)に接続されており、
    前記プリント回路基板(12)のプリント回路基板平面は前記モータ(1)のモータシャフト長手軸(20)に対して横方向に延在し、
    前記パワー半導体(8,9,10,11)は、当該パワー半導体(8,9,10,11)の組付時に前記熱コンタクト面(19,26)が前記モータシャフト長手軸(20)に沿って前記対向コンタクト面(21,28)とコンタクトするように配置されている、
    請求項1記載のモータ(1)。
  3. 前記パワー半導体(8,9,10,11)は、当該パワー半導体(8,9,10,11)の端子によって前記プリント回路基板(12)に接続されている、
    請求項2記載のモータ(1)。
  4. 前記熱コンタクト面(26)は凸形に湾曲しており、
    前記対向コンタクト面(28)は前記熱コンタクト面(26)に対応して凹形に湾曲している、
    請求項1から3までのいずれか1項記載のモータ(1)。
  5. 前記熱コンタクト面(19)および前記対向コンタクト面(21)はそれぞれ平面に形成されている、
    請求項1から3までのいずれか1項記載のモータ(1)。
  6. 前記モータ(1)は、所定数のステータコイルを有し、
    前記ケーシング容器(14)の容器壁は前記ロータの周方向に前記所定数の対向コンタクト面(21,28)を有する、
    請求項1から5までのいずれか1項記載のモータ(1)。
  7. 前記所定数のステータコイルは前記ステータに設けられている、
    請求項6記載のモータ(1)。
  8. 前記ロータの周方向に相互に隣接するステータコイル間にパワー半導体(8,9,10,11)が配されるように前記対向コンタクト面(21,28)が配置されている、
    請求項6または7記載のモータ(1)。
  9. 前記モータ(1)の動作時に、前記対向コンタクト面(21,28)を介して放熱される熱が、前記プリント回路基板(12)内に流入する熱より大きくなるように、前記パワー半導体(8,9,10,11)と前記プリント回路基板(12)とが離隔されている、
    請求項1から8までのいずれか1項記載のモータ(1)。
  10. 前記モータ(1)は電子整流型モータである、
    請求項1から9までのいずれか1項記載のモータ(1)。
  11. モータのケーシング(14)と、少なくとも1つのパワー半導体(8,9,10,11)を有する電子モジュール(12,13)とを結合する方法(40)であって、
    前記パワー半導体(8,9,10,11)は、放熱のための熱コンタクト面(19,26)を有し、
    前記ケーシング(14,15)は、前記熱コンタクト面に対応する対向コンタクト面(21,28)を有し、
    前記ケーシング(14)は、前記対向コンタクト面(21,28)に沿って延在し、前記パワー半導体(8,9,10,11)全体を収容する縦穴を形成する容器形状のガイド部材(23を有し、
    前記ガイド部材(23の内側面の、前記対向コンタクト面(21,28)とは反対側の部分に、前記縦穴の内部に収容された板ばね(30)が設けられており、
    前記板ばね(30)の両端は、前記ガイド部材(23)が形成する前記縦穴の挿入口側と底部側とにおいて固定され、かつ、前記対向コンタクト面(21,28)に向かって凸状に湾曲して設けられており、
    前記パワー半導体(8,9,10,11)を前記ガイド部材(23内に組み付けると、前記板ばね(30)が前記パワー半導体(8,9,10,11)を前記対向コンタクト面(21,28)に押しつけ、前記熱コンタクト面(19,26)前記対向コンタクト面(21,28)とコンタクトするように、前記パワー半導体(8,9,10,11)を、前記ガイド部材(23)が形成する前記縦穴に挿入して収容する
    ことを特徴とする方法。
JP2013528601A 2010-09-16 2011-09-07 効率的な熱輸送が行われる、電力出力段を備えたモータ、および方法 Expired - Fee Related JP5972268B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010040875.1 2010-09-16
DE102010040875A DE102010040875A1 (de) 2010-09-16 2010-09-16 Elektromotor mit einer Leistungsendstufe und mit effizientem Wärmetransport und Verfahren
PCT/EP2011/065481 WO2012034912A2 (de) 2010-09-16 2011-09-07 Elektromotor mit einer leistungsendstufe und mit effizientem wärmetransport und verfahren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013537396A JP2013537396A (ja) 2013-09-30
JP5972268B2 true JP5972268B2 (ja) 2016-08-17

Family

ID=44645103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013528601A Expired - Fee Related JP5972268B2 (ja) 2010-09-16 2011-09-07 効率的な熱輸送が行われる、電力出力段を備えたモータ、および方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9455609B2 (ja)
EP (1) EP2617124B1 (ja)
JP (1) JP5972268B2 (ja)
KR (1) KR101910337B1 (ja)
CN (1) CN103098353B (ja)
DE (1) DE102010040875A1 (ja)
ES (1) ES2659383T3 (ja)
WO (1) WO2012034912A2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014090946A2 (de) * 2012-12-14 2014-06-19 Continental Automotive Gmbh Aktuator
JP6083294B2 (ja) 2013-03-28 2017-02-22 株式会社豊田自動織機 電動圧縮機及びその製造方法
DE102014212120A1 (de) 2014-06-24 2015-12-24 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Elektrische Maschine mit einem mittels Leistungsendstufe bestromten Stator
JP6361451B2 (ja) 2014-10-16 2018-07-25 株式会社デンソー 電気装置および電気装置の製造方法
DE102014225997B4 (de) * 2014-12-16 2023-11-23 Vitesco Technologies GmbH Elektromotoranordnung, Verfahren zur Herstellung einer Elektromotoranordnung
DE102015200866A1 (de) * 2015-01-20 2016-07-21 Zf Friedrichshafen Ag Motoranordnung
JP6601328B2 (ja) * 2016-07-01 2019-11-06 株式会社デンソー モータ装置
FR3053853B1 (fr) * 2016-07-08 2020-10-30 Valeo Systemes De Controle Moteur Equipement electrique
JP7211006B2 (ja) * 2018-10-29 2023-01-24 株式会社デンソー 回転電機及び回転電機の製造方法
EP4181362A1 (en) * 2019-12-06 2023-05-17 Zhuhai Enpower Electric Co., Ltd. Motor controller with capacitors surrounded, drive assembly and vehicle
FR3104336B1 (fr) * 2019-12-10 2022-03-04 Valeo Systemes Dessuyage Dispositif de protection pour capteur émetteur

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3642724A1 (de) * 1986-12-13 1988-06-23 Grundfos Int Elektromotor mit einem frequenzumrichter zur steuerung der motorbetriebsgroessen
JPH0288464A (ja) 1988-02-16 1990-03-28 Kawasaki Steel Corp 高密度・高強度炭素材料の製造方法および放電加工用黒鉛電極材
JPH0230434A (ja) 1988-07-21 1990-01-31 Mitsubishi Electric Corp 放電加工方法
JPH0721091Y2 (ja) * 1988-12-23 1995-05-15 キヤノン電子株式会社 集積回路構体を備えたモータ
JPH0421155A (ja) 1990-05-16 1992-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 学習機械
JPH0421155U (ja) * 1990-06-07 1992-02-21
JPH04161037A (ja) * 1990-10-19 1992-06-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無整流子電動機
JPH04168954A (ja) * 1990-10-30 1992-06-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無整流子電動機の固定子
JPH05103451A (ja) * 1991-10-02 1993-04-23 Nippon Densan Corp スピンドルモータ
US5334897A (en) * 1993-05-24 1994-08-02 North American Philips Corporation Electric motor with encased housing
JPH0729894A (ja) 1993-07-14 1995-01-31 Nissin Electric Co Ltd 多孔式ガス導入機構
GB2295590B (en) 1994-11-30 1999-01-20 Nsk Ltd Electric power steering apparatus
JPH08181471A (ja) 1994-12-21 1996-07-12 Nippondenso Co Ltd 電子制御装置
FR2753848B1 (fr) * 1996-09-26 1998-12-11 Moteur electrique a commande electronique integree
JPH10271789A (ja) * 1997-03-19 1998-10-09 Zexel Corp ブラシレスモータ
JPH10322973A (ja) * 1997-05-14 1998-12-04 Toshiba Corp 電力変換装置搭載形電動機
DE19727165A1 (de) * 1997-06-26 1999-01-07 Bosch Gmbh Robert Elektrischer Antriebsmotor
US5939807A (en) * 1997-12-16 1999-08-17 Reliance Electric Industrial Company Cap mounted drive for a brushless DC motor
JP2000209810A (ja) 1999-01-11 2000-07-28 Asmo Co Ltd モ―タ機器における電力半導体素子の固定構造及び流体ポンプ装置
JP3593102B2 (ja) 2002-01-08 2004-11-24 三菱電機株式会社 電動パワーステアリング装置
JP2003212134A (ja) 2002-01-23 2003-07-30 Mitsubishi Electric Corp 電動パワーステアリング装置
DE10239557B4 (de) * 2002-08-23 2013-09-12 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Elektromotor und Baureihe von Elektromotoren
DE10302130A1 (de) * 2003-01-21 2004-08-05 Minebea Co., Ltd. Motorgehäuse für einen Elektromotor
JP3909853B2 (ja) 2004-04-26 2007-04-25 株式会社東芝 半導体レーザ装置及び半導体レーザ組立体
JP4857924B2 (ja) * 2006-06-09 2012-01-18 マックス株式会社 ブラシレスモータ
JP4946361B2 (ja) 2006-11-02 2012-06-06 日産自動車株式会社 機電一体モータ
JP2008128076A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Aisan Ind Co Ltd 流体ポンプ
JP4479821B2 (ja) 2008-04-07 2010-06-09 三菱電機株式会社 制御装置一体型電動パワーステアリング装置用モータおよび電動パワーステアリング装置
KR101204624B1 (ko) 2008-04-07 2012-11-23 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 제어 장치 일체형 전동 파워 스티어링 장치용 모터 및 전동 파워 스티어링 장치
JP2010100217A (ja) 2008-10-24 2010-05-06 Jtekt Corp 電動パワーステアリング装置
DE102010017522A1 (de) 2009-06-24 2011-02-03 ASMO Co., Ltd., Kosai-city Antriebsvorrichtung und Halbleitermodul
JP5435286B2 (ja) * 2009-06-24 2014-03-05 株式会社デンソー 駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9455609B2 (en) 2016-09-27
CN103098353B (zh) 2016-08-24
WO2012034912A2 (de) 2012-03-22
EP2617124B1 (de) 2017-11-15
JP2013537396A (ja) 2013-09-30
US20130187490A1 (en) 2013-07-25
EP2617124A2 (de) 2013-07-24
CN103098353A (zh) 2013-05-08
KR101910337B1 (ko) 2018-10-22
DE102010040875A1 (de) 2012-03-22
WO2012034912A3 (de) 2012-06-07
KR20130106364A (ko) 2013-09-27
ES2659383T3 (es) 2018-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5972268B2 (ja) 効率的な熱輸送が行われる、電力出力段を備えたモータ、および方法
KR101748639B1 (ko) 전력 변환 장치
JP5960813B2 (ja) 回転電気機器及び関連する実装方法
CN107852072B (zh) 逆变器一体型马达
JP5649727B2 (ja) 駆動装置一体型回転電機
JP5001662B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
KR101221259B1 (ko) 모터
JP2016077141A (ja) 特にオイルポンプに好適な電子整流式のdcモータ
JP2013070028A (ja) 電子制御装置
CN108293311B (zh) 电气接线盒
JP5691397B2 (ja) 電動ポンプ
CN109980855A (zh) 电机
JP2009100628A (ja) 電動ポンプ
US11043881B2 (en) Component-mounting device and electronic apparatus
JP2014054017A (ja) 車両用モータユニット
JP6467478B1 (ja) 部品実装体及び電子機器
CN110392971B (zh) 电机
CN109863669B (zh) 汽车电动气泵
JP6118052B2 (ja) 車両用モータユニット
US11293456B2 (en) Electric pump
JP2022178757A (ja) 制御装置一体型回転電機
JP2010233348A (ja) 電動機
JP2014053373A (ja) 回路基板

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130607

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140818

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150513

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150521

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5972268

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees