JP5967657B2 - 皮膚化粧料組成物 - Google Patents

皮膚化粧料組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5967657B2
JP5967657B2 JP2012535344A JP2012535344A JP5967657B2 JP 5967657 B2 JP5967657 B2 JP 5967657B2 JP 2012535344 A JP2012535344 A JP 2012535344A JP 2012535344 A JP2012535344 A JP 2012535344A JP 5967657 B2 JP5967657 B2 JP 5967657B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
add
mixed
cosmetic composition
chlorin
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012535344A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013508390A (ja
Inventor
マクック,ジョン,ピー.
ドロジ,ピーター,エル.
ヴァシリー,デイヴィッド,ビー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Discovery Partners LLC
Original Assignee
Discovery Partners LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Discovery Partners LLC filed Critical Discovery Partners LLC
Publication of JP2013508390A publication Critical patent/JP2013508390A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5967657B2 publication Critical patent/JP5967657B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/555Heterocyclic compounds containing heavy metals, e.g. hemin, hematin, melarsoprol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/07Retinol compounds, e.g. vitamin A
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/28Compounds containing heavy metals
    • A61K31/30Copper compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/28Compounds containing heavy metals
    • A61K31/315Zinc compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • A61K31/375Ascorbic acid, i.e. vitamin C; Salts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/27Zinc; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/671Vitamin A; Derivatives thereof, e.g. ester of vitamin A acid, ester of retinol, retinol, retinal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/676Ascorbic acid, i.e. vitamin C
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/008Preparations for oily skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/58Metal complex; Coordination compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/592Mixtures of compounds complementing their respective functions

Description

クロロフィリン、クロリンe4、クロリンe6、ならびにそれらの塩は、創傷治癒に使用されてきた。しかし、本出願人らは、驚くべきことに、また意外なことに、これらの化合物を局所投与すると1型コラーゲンが減少することを見出した。
米国特許第5,998,395号明細書は、コルチコステロイドとレチノイドの併用投与により炎症性皮膚疾患を治療する方法を開示している。コルチコステロイド−レチノイド併用療法の1日1回または2回の投与の方が、どちらか一方の有効成分単独で治療するより効果が高いことが教示されている。
光損傷を受けた皮膚(即ち、小じわ、しわ、不均一な色素沈着を示す)をレチノールとビタミンC(またはその誘導体)を併用して治療することが文献に報告されている。例えば、Seite et al,Skin Pharmacol Physiol.Vol.18,No.2,pp.81−87(Mar−Apr 2005)を参照されたい。しかし、また、レチノールを用いて治療すると皮膚の刺激作用が生じることがあることも知られている。
目の隈および目の下の浮腫は、毛細血管漏出や膠原線維束の解離(fraying)と関連付けられてきた。米国特許第5,643,587号明細書および同第6,607,735号明細書は、眼の下の腫脹またはたるみの考えられる原因および機構について検討している。(関連する範囲で、本明細書に引用される米国登録特許および米国特許出願公開はその内容全体が本明細書に援用される。)目の下の皮膚は人体の中で最も薄いため、レチノイドを用いた治療により刺激作用を特に受けやすい。
ジヒドロキシテストステロン(「DHT」)は、抜け毛に関連付けられた男性ホルモンである。5−α−レダクターゼはDHTの産生を触媒する。本発明の一態様は、クロロフィリン、アスコルビン酸塩またはエステル(または他のビタミンC誘導体)、レチノールおよび少なくとも1種類のアンドロゲン受容体阻害剤、特に、DHTを得るために競合するまたは他にDHT受容体へのDHTの結合を阻害するスピロノラクトンなどの薬剤を含む局所組成物に関する。JR Matias et al.,J.Invest.Dermatol.,Vol.91,No.5,pp.429−433(1988)を参照されたい。また、Berardesca et al.,Intl J.Tissue Reactions,Vol.10,No.2,pp.115−119(1988);Akamatsuet al.J.Invest.Dermatol.,Vol.100,660−662(1993)も参照されたい。
PCA亜鉛、即ち、L−ピロリドンカルボン酸の亜鉛塩は、5−α−レダクターゼ活性を阻害し、それによって皮脂腺の活性を調節し、皮脂を減少させることが報告された。
米国特許第7,025,955号明細書は、パンテノール、PCA亜鉛、緑茶抽出物、およびレチノールを含むヘアケア組成物を開示している。
米国特許第6,126,940号明細書は、プロアントシアニジンと抗炎症剤(グリチルレチノイン酸二カリウムを含む)および抗酸化剤(没食子酸およびその没食子酸プロピルエステルを含む)との組み合わせを含む組成物を頭皮に塗布することにより発毛を促進することを教示している。
本発明の第1の態様は、顔の小じわやしわおよび不均一な色素沈着(黒子を含む)として現れる光損傷を治療および予防する局所併用療法に関し、本局所併用療法において、(i)クロロフィリン、クロリンe4、クロリンe6、またはクロリンe4もしくはクロリンe6のエチルエステル(クロリンまたはクロリンエチルエステルは、好ましくはそれらの銅錯体および亜鉛錯体のナトリウム塩またはカリウム塩の形態である)を(ii)ビタミンCまたはビタミンC誘導体、好ましくはアスコルビン酸塩またはエステル、より好ましくはアスコルビン酸テトラヘキシルデシル、および(iii)任意選択によりレチノイドと共に投与する。
本発明の第2の態様は、(i)クロロフィリン、クロリンe4、クロリンe6、またはクロリンe4もしくはクロリンe6のエチルエステル(クロリンまたはクロリンエチルエステルは、好ましくはそれらの銅錯体および亜鉛錯体のナトリウム塩またはカリウム塩の形態である)を(ii)ビタミンCまたはビタミンC誘導体、好ましくはアスコルビン酸塩またはエステル、より好ましくはアスコルビン酸テトラヘキシルデシル、および(iii)任意選択によりレチノイドと共に投与する局所投与を含む、目の下の隈を局所治療する方法および製剤に関する。
本発明の第3の態様は、(i)クロロフィリン、クロリンe4、クロリンe6、またはクロリンe4もしくはクロリンe6のエチルエステル(クロリンまたはクロリンエチルエステルは、好ましくはそれらの銅錯体および亜鉛錯体のナトリウム塩またはカリウム塩の形態である)を(ii)ビタミンCまたはビタミンC誘導体、好ましくはアスコルビン酸塩またはエステル、より好ましくはアスコルビン酸テトラヘキシルデシル、および(iii)任意選択によりレチノイド、好ましくはレチノールと共に投与する局所投与を含む、座瘡を局所治療する方法および製剤に関する。
本発明の第4の態様は、(i)クロロフィリン、クロリンe4、クロリンe6、またはクロリンe4もしくはクロリンe6のエチルエステル(クロリンまたはクロリンエチルエステルは、好ましくはそれらの銅錯体および亜鉛錯体のナトリウム塩またはカリウム塩の形態である)を(ii)ビタミンCまたはビタミンC誘導体、好ましくはアスコルビン酸塩またはエステル、より好ましくはアスコルビン酸テトラヘキシルデシル、および(iii)任意選択によりレチノイド、好ましくはレチノールと共に投与する局所投与を含む、炎症性皮膚症状(酒さを含む)を局所治療する方法および製剤に関する。
本発明の第5の態様は、(i)クロロフィリン、クロリンe4、クロリンe6、またはクロリンe4もしくはクロリンe6のエチルエステル(クロリンまたはクロリンエチルエステルは、好ましくはそれらの銅錯体および亜鉛錯体のナトリウム塩またはカリウム塩の形態である)を(ii)ビタミンCまたはビタミンC誘導体、好ましくはアスコルビン酸塩またはエステル、より好ましくはアスコルビン酸テトラヘキシルデシル、および(iii)任意選択によりレチノイド、好ましくはレチノールおよび/または5−α−レダクターゼ阻害剤と共に投与する局所投与を含む、薄毛または脱毛症を局所治療する方法および製剤に関する。
本発明の第6の態様は、FitzpatrickタイプIII〜VI(3〜6)として分類される顔の皮膚を治療、明色化もしくは淡色化する、または白斑の症状を有する色素沈着過度の顔もしくは身体の皮膚を治療する局所併用療法に関し、本局所併用療法において(i)クロロフィリン、クロリンe4、クロリンe6、またはクロリンe4もしくはクロリンe6のエチルエステル(クロリンまたはクロリンエステルは、好ましくはそれらの銅錯体および亜鉛錯体のナトリウム塩またはカリウム塩の形態である)を(ii)ビタミンCまたはビタミンC誘導体、アスコルビン酸塩またはエステル、より好ましくはアスコルビン酸テトラヘキシルデシル、および(iii)任意選択によりレチノイドと共に投与する。
図1は、本発明のクロロフィリン錯体の存在下における、ヒト皮膚線維芽細胞培養中のコラーゲン産生試験の結果を示すグラフである。
本願で使用する場合、「安全且つ有効な量」という句は、治療される症状の臨床的に望ましい変化(臨床観察、臨床測定、および/または自己報告に基づく)を誘起するのに十分で、顕著な副作用(例えば、顕著な皮膚の刺激作用または感作)を引き起こさない化合物または組成物の量を意味する。当業者には分かるように、化合物または組成物の安全且つ有効な量は、患者により、とりわけ患者の皮膚タイプ、年齢および健康状態、ならびに症状の重症度および治療期間に基づき異なってくる。
ヒト皮膚線維芽細胞馴化培地中におけるI型コラーゲンの減少
成人の皮膚線維芽細胞(48歳白人女性の顔面の細胞、Cell Applications,Inc.(San Diego,CA)製、カタログ番号106−05A、ロット1339)を72時間、Fibroblast Growth Serum(Cell Applications、カタログ番号116−500)中でインキュベートした。4種類の試験製剤(各製剤を2.5%、0.5%および0.05%の3種類の最終試験試料希釈度で使用)を、インキュベートした細胞に添加した。特記しない限り、濃度は全て重量/重量で表す:
(i)試験製剤#1、CHL−01−057(「1」と表示)、対照として使用、精製水90%およびブチレングリコール10%含有;
(ii)試験製剤#2,CHL−01−053(「2」と表示)、ブチレングリコール10%および精製水89.8%中に、銅クロリンE4 1−二ナトリウム(1−Disodium Copper Chlorin E4)0.2%含有;
(iii)試験製剤#3、(#3と表示)CHL−01−051、ブチレングリコール10%および精製水89.8%中に、銅クロロフィリンナトリウム錯体(USP)0.2%含有;
(iv)試験製剤#4、CHL−01−055(「4」と表示)、ブチレングリコール10%および精製水89.8%中に、亜鉛クロロフィリンナトリウム0.2%含有。
最終希釈度に基づいて、細胞培養に添加したクロリン、クロロフィリン、または対照化合物の量は、50ppm、10ppm、および1ppm(ppm=重量で100万分の1)であった。
上記製剤はそれぞれ、ブチレングリコールを水に添加し、グリコールが完全に溶解するまでマグネチックスターラーを用いて加熱プレート上で混合することにより調製された。次いで、試験製剤#2〜#4の有効成分を添加し、溶解するまで混合した。
陽性対照として、同じヒト皮膚線維芽細胞をリン酸アスコルビルマグネシウム(100ug/ml、「MAP」)およびアスコルビン酸(10ug/ml、「Vit.C」)中でもインキュベートした。陰性対照として滅菌水を使用した。
試験結果を図1に示す。驚くべきことに、また意外なことに、クロロフィリンおよびクロリン物質を含有する試験製剤は、1型コラーゲンの産生を促進しなかった。反対に、これらの製剤で処理された細胞は、コラーゲン活性の用量依存的な低下を示した。陽性対照(ビタミンCおよびリン酸アスコルビルマグネシウム)と共に培養された細胞は、高い促進活性を示し、試験デザインの妥当性が確認された。
本発明の第1の実施形態は、小じわ、大じわ(皺)およびひだ、マリオネットライン、ほうれい線、毛孔のサイズ、油性感、目の隈、不均一な色素沈着(特に、色素沈着過度)、発赤(紅斑)からなる群から選択される1つ以上の美容的皮膚科学的パラメータを減少させることに関して皮膚の美容的外観を改善する方法を提供し、本方法は、1種類以上の特定のポルフィリンを投与するステップを含む。好ましいポルフィリンとしては、クロロフィリン、クロリンe4、クロリンe6、クロリンe4またはクロリンe6のエチルエステル(集合的に「クロリン」)が挙げられ、クロリンまたはクロリンエチルエステルは、好ましくはそれらの銅錯体または亜鉛錯体のナトリウム塩またはカリウム塩の形態である。
銅クロロフィリン錯体および亜鉛クロロフィリン錯体およびこれらのナトリウム塩(一般に、クロロフィリン(chlorphyllins)と称される)、ならびに局所製剤におけるそれらの使用が、米国特許出願公開第2008/0317836号明細書に記載されている。本出願人らが知る限り、ポルフィリン、クロリンe4およびクロリンe6、それらのエチルエステルおよび/または塩(Cu錯体またはZn錯体の形態であるか、否かにかかわらず)は、皮膚科学において、必ず何らかの種類の補助療法と共に使用されてきた。
本発明の好ましい実施形態では、銅クロロフィリンナトリウム錯体、亜鉛クロロフィリンナトリウム錯体、またはこれらの混合物は、リポソームの分散液(「リポソーム分散液」)に含有される。好ましくは、リポソームはリン脂質シェルを有し、より好ましくはリン脂質はレシチンに由来する。 特に好ましい実施形態では、レシチンは大豆または卵に由来する。さらにより好ましい実施形態では、リン脂質シェルは、ホスファチジルコリンをリン脂質シェルの総重量に基づいて少なくとも約85%の濃度で含有する。リポソーム分散液の形成に適した追加の材料は、米国特許出願公開第2008/0317836号明細書に記載されている。
好ましい実施形態では、(i)銅クロロフィリン錯体、亜鉛クロロフィリン錯体、クロリンe4もしくはクロリンe6、クロリンe4もしくはクロリンe6のエチルエステル、およびそれらの塩、またはこれらの混合物、対(ii)リン脂質の比は、約1対2である。
好ましくは、銅クロロフィリン錯体、亜鉛クロロフィリン錯体、クロリンe4もしくはクロリンe6、クロリンe4もしくはクロリンe6のエチルエステルおよびそれらの塩、またはこれらの混合物を含むリポソーム分散液のpHは、約7.0〜8.0、より好ましくは7.2〜7.6である。
銅クロロフィリン錯体、亜鉛クロロフィリン錯体、クロリンe4、クロリンe6、クロリンe4エチルエステル、またはクロリンe6エチルエステル、および/またはそれらの塩(またはこれらの混合物)が最終製剤中に存在する濃度は、クロロフィリンおよび/またはクロリンがリポソーム分散液から送達されるかどうか、およびその製剤が第2の製剤と併用投与される(例えば、後述のようなデュアルチャンバ容器から)かどうかに依存することになる。
1つの好ましい実施形態では、ビタミンC誘導体、好ましくはアスコルビン酸テトラヘキシルデシルが同時に投与され、好ましくは約0.5%〜約2%の濃度で投与される。別の好ましい実施形態では、ビタミンC誘導体はリン酸アスコルビルナトリウムであり、好ましくは約1%〜約3%の濃度のリン酸アスコルビルナトリウムである。
本発明で使用する場合、「レチノイド」とは、ビタミンAの天然および合成の類似体、ならびに、これらの化合物の幾何異性体および立体異性体、またはビタミンAに類似の構造および活性を示す化合物を意味する。本発明に使用するのに適したレチノイドは、レチノール、レチナール、レチノールエステル(パルミチン酸レチニル、酢酸レチニル、プロピオン酸レチニルを含む、レチノールのC−C22アルキルエステル)、レチノイン酸(オールトランスレチノイン酸および/または13−シス−レチノイン酸を含む)、レチノイン酸トコフェリル[レチノイン酸(トランス−またはシス−)のトコフェロールエステル、アダパレン{6−[3−(1−アダマンチル)−4−メトキシフェニル]−2−ナフトエ酸}、タザロテン(ニコチン酸エチル6−[2−(4,4−ジメチルチオクロマン−6−イル)−エチニル]、ならびに米国特許第4,677,120号明細書;同第4,885,311号明細書;同第5,049,584号明細書;および同第5,124,356号明細書に記載のレチノイドからなる群から選択される。
レチノイドがレチノイン酸である本発明の実施形態では、レチノイドは、約0.05%〜約0.1%、好ましくは約0.01〜約0.1%の濃度で投与される。
レチノイドがレチノールである本発明の実施形態では、レチノイドは、約0.125%〜約1.0%、好ましくは約0.25〜約1.0%の濃度で投与される。
特に好ましい実施形態では、レチノイドは、平均直径約1ミクロン〜約100ミクロンで、粒子の外部に開口している非圧潰性の連続的な気孔網状組織を有する球状固体粒子内に放出可能に閉じ込められる。このタイプの粒子は、米国特許第5,955,109号明細書に記載されている。
とりわけ好ましい実施形態では、小じわ、大じわ(皺)およびひだ、マリオネットライン、ほうれい線、毛孔のサイズ、油性感、目の隈、不均一な色素沈着(特に、色素沈着過度)、発赤(紅斑)からなる群から選択される1つ以上の美容的皮膚科学的パラメータを有する外観を減少させる方法は、レチノイドとアスコルビン酸塩またはエステル(または他のビタミンC誘導体)の両方を含有する単一の製剤の投与を含む。これらのとりわけ好ましい実施形態では、製剤のpHは約4〜約5である。
レチノイドをクロロフィリンまたはクロリン化合物と共に投与する幾つかの好ましい実施形態では、2種類の組成物を投与し、第1の組成物はレチノイドとアスコルビン酸塩またはエステル(または他のビタミンC誘導体)を含み、第2の組成物はクロロフィリン錯体および/またはクロリン化合物を含有する。これらの好ましい実施形態では、2種類の組成物は、分配前に2種類の製剤が別々に貯蔵されている単一の容器(「デュアルチャンバ容器」)から分配されてもよい。デュアルチャンバ容器は2つの別々のアクチュエータ/ポンプを有し、そのそれぞれが2種類の製剤のうちの1つを分配するためのオリフィスを有してもよい。あるいは、デュアルチャンバ容器は2つのポンプと1つのアクチュエータを収容し、それから2種類の製剤が2つのオリフィス(例えば、並列の)を通して、または単一の共通オリフィスから分配されるようになっていてもよい。本発明のこの実施形態に使用するのに適したデュアルチャンバ容器の非限定的な例は、米国特許第6,462,025号明細書に記載されている。
本発明の第1の実施形態を下記の実施例1で説明する。本発明のこの態様の他の目的および利点はこの試験から明らかに、明白になるが、この試験は単に本発明を説明するに過ぎない。
実施例1−臨床試験
Figure 0005967657
まずカルボマーとキサンタンガムを混合することによって、相Aを作製する。プロペラミキサーで混合しながら、この混合物を相Aの残りにゆっくり添加する。相Aを55℃に加熱する。相Bの成分を混合し、55℃に加熱する。相Cと相Dを別々に作製する。相Aを相Bにゆっくり添加し、直ぐに標準型のヘッドを有するSilverson L4RTホモジナイザーを用いて7,000rpmで5〜10分間混合し始める。相CをA/Bに室温(20〜25℃)で添加し、Silversonホモジナイザーを用いて3,000rpmで約2分間または均一になるまで混合する。相DをA/B/Cに室温で添加し、均一になるまで混合する。
Figure 0005967657
4種類の成分(それぞれ分散液のwt/wt%として表す)を混合することにより、相A、即ち、カルボマーの2%分散液を調製する:
Figure 0005967657
フェノキシエタノールをブチレングリコールに添加し、透明で均一になるまで混合する。ブチレングリコール/フェノキシエタノール混合物を室温で水に添加し、5分間混合する。カルボマー(Acritamer 940;RITA Corporation)を、粉末をゆっくり添加することにより分散させ、ライトニング(lightning)タイプのミキサーを用いて600〜2,000rpmで60〜90分間、または分散液が滑らかで均一になるまで混合する。
プロペラを用いて相Bの成分を透明で均一になるまで一緒に混合することにより、相Bを調製する。十分に分散し、均一になるまでプロペラミキサーで混合しながら相Bを相A(中和されていないカルボマーの2%分散液)に添加する。相CをA/Bに添加し、均一になるまでプロペラミキサーで混合する。相Dの成分をA/B/Cに添加し、5分間混合する。混合しながらNaOH溶液を水にゆっくり添加することにより相Eを調製する。十分に分散するまで相EをA/B/C/Dに添加する。A/B/C/D/EのpHを測定し、pHが約7.2〜7.6であることを確認する。
相F、即ち、銅クロロフィリンナトリウムリポソーム分散液は次のように調製する。(リポソーム分散液の構成成分は、分散液のそれぞれのwt/wtパーセンテージに基づいて記載する。)
Figure 0005967657
30%シメチコンエマルションUSP、即ち、30重量%のシメチコンと非イオン性乳化剤を含有する水希釈可能な脱泡剤/消泡剤は、Dow Corning 7−9245の商標名で入手可能である。
レシチン画分は、好ましくは大豆に由来し、以下の成分(レシチン画分の総重量に基づく):少なくとも約85.0%wt/wtの濃度のホスファチジルコリン、約5%〜約7%wt/wtの濃度のホスファチジン酸、および約3.0%wt/wt以下の濃度のリゾホスファチジルコリンから構成される。上記の基準を満たすレシチン画分は、Phosopholipon(登録商標)85G(Lipoid,Inc.)として市販されている。
相F(リポソーム分散液)をA/B/C/D/Eに添加し、十分に分散し均一になるまで混合する。(空洞化や空気の閉じ込めが回避される混合速度に設定する。)
試験参加者は、2種類の試験製剤、即ち、レチノールローション(0.25%または0.5%)およびクロロフィリン漿液を1日2回、8週間塗布した。試験の前に、各参加者のベースラインデジタル写真を撮った。メラニンおよびヘモグロビンを含む、画像化された皮膚領域内の1種類以上の発色団の濃度および分布の皮内分光光度分析(SIA)を使用した。SIAを使用してメラニン含有量の変化を評価することは、米国特許出願公開第2007/0161910号明細書に記載されている。米国特許出願公開第2009/0080727号明細書は、SIAを使用して、画像化された皮膚領域内の血管の分布を測定することを記載している。米国特許出願公開第2009/0080726号明細書(コラーゲンの厚さの測定)ならびに同第2009/0043363号明細書および同第2008/0319283号明細書(共に皮膚の肌理の測定に関する)に記載のSIAを使用して、皮膚の肌理およびコラーゲンの厚さの変化を評価することもできる。下記に要約するように、発赤(「a+」と表記する)および色素レベル(「b/L」と表記する)をSIAで測定した。
さらに、自己投与患者のアンケート調査は(患者が)2週間毎に記入し、製品の特性(塗布し易さ)と皮膚に対する効果(発赤、毛孔のサイズ、油性感、滑らかさ、輝き、小じわ)の両方を評価した。患者は漿液を1日2回塗布した(午前と午後)。試験中は、皮膚の若返りを目的とする他の製品または角層剥離用の製品を使用してはいけなかった。
臨床評価
臨床評価の訓練を受けた観察者が、次のパラメータ:皮膚の色調の均一性;毛孔のサイズおよび視認可能な油性感;目の隈およびちりめんじわ(crepiness);ひだおよび大きい皺;ほうれい線およびマリオネットライン;小じわ;地肌(background)の紅斑;地肌の色;黒子の色;皮膚のたるみ(特に、顎のラインの明瞭さに関する皮膚のたるみ)に従って試験参加者の皮膚状態の変化を評価した。目視検査の他に、デジタル写真を撮り、4週間間隔で(即ち、ベースライン時と試験開始から4週間後および8週間後を)比較した。
臨床目視評価を客観的測定で補足した。Sebutapeを使用して油性感を測定した。Sebutape測定は、額の右側と左側ならびに鼻および顎で行った。これらの4つの測定を合計し、ベースライン(試験開始)時ならびに4週間後および8週間後における比較をしたが、それらを下記の表に、評価した患者の数、対、改善を示す患者の数、例えば、11/15(評価した15人の患者のうち11人が改善を示す)として要約する:
Figure 0005967657
Figure 0005967657
Figure 0005967657
Figure 0005967657
Figure 0005967657
Figure 0005967657
Figure 0005967657
Figure 0005967657
Figure 0005967657
Figure 0005967657
Figure 0005967657
Figure 0005967657
Figure 0005967657
Figure 0005967657
Figure 0005967657
本発明の別の実施形態は、銅クロロフィリン/ビタミンC誘導体/レチノイド併用療法を投与するステップを含む、尋常性座瘡に関連する視認可能な開放面皰(「黒にきび」)または閉鎖面皰(「白にきび」)の抑制、形成の予防および/または治療方法に関する。併用療法は、デュアルチャンバ容器を使用して投与してもよい。
本発明の別の実施形態は、炎症性座瘡、紅斑性毛細血管拡張性酒さ(erythematotelangiectaticrosacea)、丘疹膿疱性酒さ、円形脱毛症、および持続性漏脂性皮膚炎からなる群から選択される炎症性皮膚疾患の治療方法に関する。本方法は、炎症性皮膚疾患にかかっている皮膚領域に、以下を含む組成物を局所投与するステップを含み、(i)クロロフィリン、クロリンe4、クロリンe6、またはクロリンe4もしくはクロリンe6のエチルエステル(クロリンまたはクロリンエチルエステルは、好ましくはそれらの銅錯体および亜鉛錯体のナトリウム塩またはカリウム塩の形態である)を(ii)ビタミンCまたはビタミンC誘導体、好ましくはアスコルビン酸塩またはエステル、より好ましくはアスコルビン酸テトラヘキシルデシルと共に投与する。
本願で使用する場合、「炎症性座瘡」とは、複数の炎症性病変ならびに数個〜多数の面皰および丘疹/膿疱が存在する皮膚症状を表し;小さい結節性嚢胞性(nodulo−cystic)病変があっても、またはなくてもよい。
本願で使用する場合、炎症性皮膚疾患「紅斑性毛細血管拡張性酒さ」とは、潮紅や顔面中央部の持続的紅斑を特徴とする酒さのサブタイプを意味する。毛細血管拡症はこのサブタイプによく見られる。
酒さを段階評価することができ、好ましくは、Jonathan Wilkin,MD et al.,J.Amer.Acad.Dermatology,50(6),907−12(2004)に開示されている標準的な段階評価システムで段階評価する。
座瘡を段階評価することができ、好ましくは、C.H.Cook et al.,Arch.Dermatology,571−575(1979)に提案されている段階評価スケールで段階評価する。
本願で使用する場合、「丘疹膿疱性酒さ」とは、一過性の丘疹、膿疱、またはその両方が顔面中央部に分布した顔面中央部の持続的紅斑を特徴とする炎症性皮膚疾患である。酒さの紅斑性毛細血管拡張性サブタイプおよび丘疹膿疱性サブタイプの説明は、Wilkin et al.,J.Am.Acad.Dermatol.,pp.907−912(June 2004)に記載されている。
本発明の別の実施形態は、不均一な色素沈着を特徴とする皮膚症状の治療方法を提供する。この皮膚症状は、銅クロロフィリン錯体およびビタミンC誘導体(リン酸アスコルビルナトリウム)を含有する単一の製剤で治療される。本発明のこの態様の他の目的および利点は以下の実施例から明らかに、明白になるが、以下の実施例は単に本発明を説明するに過ぎない。
Figure 0005967657
相A(2%Natrosol HHR溶液)は、ヒドロキシエチルセルロース2%wt/wtをブチレングリコール98%と混合することによって形成された。混合は、マグネチックスターラーを用いて室温で行った。相Bの成分を、プロペラミキサーを使用して約500〜800rpmで約5分間または透明で均一になるまで混合する。相Aを相Bに添加し、プロペラミキサーを用いて約500〜800rpmで約5分間または透明で均一な溶液が得られるまで混合する。別に相Cを混合する。プロペラミキサーを用いて混合しながら、NaOH溶液(相C)をA/Bにゆっくり添加する。A/B/CのpHが約7.2〜約7.6であることを確認する。相D(実施例1と同様に形成されたリポソーム分散液)を添加し、プロペラミキサーを用いて5分間、1,000rpmで混合する。最終生成物は粘性で暗緑色のゲル/漿液である。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をクロロフィリンと混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を合わせ、均一になるまで混合する。十分に分散して均一なゲルが形成するまで、水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加する。クロロフィリンを添加する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をクロロフィリンと混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を添加し、均一になるまで混合する。十分に分散して均一なゲルが形成するまで、水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加する。次いで、クロロフィリン溶液を混合する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してゆっくりカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をクロロフィリンと混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、クロロフィリンを添加する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をクロロフィリンと混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分をゆっくり添加し、均一になるまで混合する。十分に分散して均一なゲルが形成するまで、水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加する。次いで、クロロフィリン溶液を添加する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をクロロフィリンと混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、クロロフィリン溶液を添加する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をクロロフィリンと混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分をゆっくり添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、クロロフィリン溶液を添加する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をポルフィリン(Cuクロリンe4Na)と混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を添加し、均一になるまで混合する。十分に分散して均一なゲルが形成するまで、水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加する。次いで、ポルフィリン溶液を添加する。
Figure 0005967657
水の90を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をポルフィリン(Cuクロリンe4Na)と混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、ポルフィリン溶液を添加する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をポルフィリン(Cuクロリンe4Na)と混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、ポルフィリン溶液を混合する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をポルフィリン(Cuクロリンe4Na)と混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、ポルフィリン溶液を添加する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をポルフィリン(Cuクロリンe4Na)と混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分をゆっくり添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、ポルフィリン溶液を添加する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をポルフィリン(Cuクロリンe4Na)と混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、ポルフィリン溶液を添加する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をポルフィリン(Cuクロリンe6Na)と混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、ポルフィリン溶液を添加する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をポルフィリン(Cuクロリンe6Na)と混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、ポルフィリン溶液を添加する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をポルフィリン(Cuクロリンe6Na)と混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、ポルフィリン溶液を添加する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をポルフィリン(Cuクロリンe6Na)と混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を添加し、均一になるまで混合する。ゆっくり水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、ポルフィリン溶液を添加する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーを添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をポルフィリン(Cuクロリンe6Na)と混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を添加し、均一になるまで混合する。十分に分散して均一なゲルが形成するまで、水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加する。次いで、ポルフィリン溶液を添加する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をポルフィリン(Cuクロリンe6Na)と混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、ポルフィリン溶液を添加する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をポルフィリン(Cuクロリンe4エチルエステルNa)と混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、ポルフィリン溶液を混合する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をポルフィリン(Cuクロリンe4エチルエステルNa)と混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、ポルフィリン溶液を混合する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をポルフィリン(Cuクロリンe4Na)と混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、ポルフィリン溶液を混合する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をポルフィリンと混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、ポルフィリン溶液を混合する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をポルフィリンと混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、ポルフィリン溶液を混合する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をポルフィリン(Cuクロリンe4エチルエステルNa)と混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、ポルフィリン溶液を混合する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をポルフィリン(Cuクロリンe6エチルエステルNa)と混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、ポルフィリン溶液を混合する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をポルフィリンと混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分をゆっくり添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、ポルフィリン溶液を混合する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をポルフィリンと混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、ポルフィリン溶液を混合する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をポルフィリンと混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分をゆっくり添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、ポルフィリン溶液を混合する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をポルフィリン(Cuクロリンe6エチルエステルNa)と混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、ポルフィリン溶液を混合する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をポルフィリンと混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、ポルフィリン溶液を混合する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をクロロフィリン(CuクロロフィリンK)と混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、銅クロロフィリンカリウムの溶液を混合する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をポルフィリン(Cuクロリンe4K)と混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、ポルフィリン溶液を混合する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をポルフィリン(Cuクロリンe6エチルエステルK)と混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分をゆっくり添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、ポルフィリン溶液を混合する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をクロロフィリンと混合し、5%を水酸化ナトリウム(odium hydroxide)と混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、クロロフィリン溶液を混合する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をポルフィリン(Znクロリンe4K)と混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、ポルフィリン溶液を混合する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をポルフィリン(Znクロリンe6エチルエステルK)と混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、ポルフィリン溶液を混合する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をクロロフィリンと混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、クロロフィリン溶液を混合する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をポルフィリン(Znクロリンe4Na)と混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、ポルフィリン溶液を混合する。
Figure 0005967657
水の90%を55℃に加熱する。ミキサーを使用してカルボマーをゆっくり添加し、均一に分散するまで混合する。水の5%をポルフィリン(Znクロリンe6エチルエステルNa)と混合し、5%を水酸化ナトリウムと混合して放置する。連続的に混合しながら残りの各成分を添加し、均一になるまで混合する。水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、十分に分散して均一なゲルが形成するまで混合する。次いで、ポルフィリン溶液を混合する。
Figure 0005967657
クロロフィリンリポソームは、レシチンを処方中の水の20%に1時間水和させることにより調製される。別に、クロロフィリンを水の他の20%にゆっくり添加し、プロペラミキサーで混合しながら65℃にゆっくり加熱する。十分に分散したとき、混合物をホモジナイザーに移して5000RPMで均質化させ、均質化中に水和レシチン混合物をゆっくり添加する。7000RPMで10分間均質化を継続する。
別の調製として、55℃に加熱しながら残りの水にカルボマーをゆっくり添加する。プロペラミキサーを使用して渦流を生じさせ、カルボマー粉末を渦流にゆっくり導入する。溶液が増粘するにつれ、撹拌機速度を徐々に高める。カルボマーが十分に水和して分散するまで、約1時間混合し続ける。水酸化ナトリウムを除く残りの成分をこの分散液に導入し、均一になるまで混合する。混合しながら水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、透明で均一なゲルを生成する。調製されたリポソームを慎重に添加し、十分に分散するまで混合する。
Figure 0005967657
ポルフィリン(Znクロリンe6エチルエステル)リポソームは、レシチンを処方中の水の20%に1時間水和させることにより生成される。別に、ポルフィリンを水の他の20%にゆっくり添加し、プロペラミキサーで混合しながら65Cにゆっくり加熱する。 十分に分散したとき、混合物をホモジナイザーに移して5000RPMで均質化させ、均質化中に水和レシチン混合物をゆっくり添加する。7000RPMで10分間均質化を継続する。
別の調製として、55Cに加熱しながら残りの水にカルボマーをゆっくり添加する。プロペラミキサーを用いて渦流を生じさせ、カルボマー粉末を渦流にゆっくり導入し、溶液が増粘するにつれ、プロペラミキサーの速度を徐々に高める。カルボマーが十分に水和して分散するまで、混合物を約1時間混合する。水酸化ナトリウム溶液を除く残りの成分をこの分散液に添加し、均一になるまで混合する。混合しながら水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、透明で均一なゲルを得る。調製されたリポソーム分散液を添加し、十分に分散するまで混合する。
Figure 0005967657
ポルフィリン(クロリンe6エチルエステル塩)リポソームは、レシチンを処方の水の20%に1時間水和させることにより調製される。別に、ポルフィリンを水の他の20%にゆっくり添加し、プロペラミキサーで混合しながら65℃にゆっくり加熱する。 十分に分散したとき、このようにして得られた混合物を、ホモジナイザーを備えた容器に移して5000RPMで均質化させ、均質化中に水和レシチン混合物をホモジナイザーにゆっくり導入する。次いで、7000RPMで10分間均質化を継続する。
別の調製として、55℃に加熱しながら残りの水にカルボマーをゆっくり添加する。プロペラミキサーを用いて混合物中に渦流を生じさせ、カルボマー粉末をゆっくり渦流にゆっくり添加し、溶液が増粘するにつれ、速度を高める。カルボマーが十分に水和して分散するまで、この混合物を約1時間混合する。水酸化ナトリウム溶液を除く残りの成分をこの分散液に添加し、均一になるまで混合する。均一に撹拌しながら混合物に水酸化ナトリウム溶液をゆっくり添加し、透明で均一なゲルを得る。次いで、リポソームが十分に分散するまで、調製されたリポソーム分散液を混合物と混合する。
Figure 0005967657
まずカルボマーとキサンタンガムを混合することによって、相Aを作製する。プロペラミキサーで混合しながら、この混合物を相Aの残りにゆっくり添加する。相Aを55℃に加熱する。相Bの成分を混合し、55℃に加熱する。相Cと相Dを別々に作製する。相Aを相Bにゆっくり添加し、直ぐに標準型のヘッドを有するSilverson L4RTホモジナイザーを用いて7,000rpmで5〜10分間均質化する。相CをA/Bに室温(20〜25℃)で添加し、得られる混合物を、Silversonホモジナイザーを用いて3,000rpmで約2分間または均一になるまで均質化する。このようにして混合した相A/B/Cに相Dを室温で添加し、得られる最終混合物を均一になるまで混合する。
Figure 0005967657
相Aの成分を混合し、55℃に加熱する。均一な分散液が形成するまで、水とカルボマーを混合する。相Bの成分の残りを混合し、混合物を55℃に加熱する。相Cの成分を混合する。Silversonホモジナイザーで均質化しなから、相Bを相Aに混入し、約5000RPMで混合する。相Cをゆっくり添加する。得られる混合物を9000RPMで混合し、均一なローションを得る。
Figure 0005967657
相Aの成分を混合し、55℃に加熱する。水とカルボマーを合わせ、均一な分散液が形成するまで混合し、その分散液に相Bの成分の残りを添加し、得られる混合物を55℃に加熱する。相Cの成分を混合する。Silversonホモジナイザーで均質化しながら、相Bを相Aに混入し、約5000RPMで混合する。得られる混合物に相Cをゆっくり添加し、均一なローションが得られるまで、9000RPMで混合し続ける。
Figure 0005967657
相Aの成分を混合し、55℃に加熱する。均一な分散液が形成するまで、水とカルボマーを混合し、その分散液に相Bの成分の残りを添加し、得られる混合物を55℃に加熱する。相Cの成分を混合する。Silversonホモジナイザーで均質化しながら、相Bを相Aに混入し、約5000RPMで混合する。得られる混合物に相Cをゆっくり添加する。均一なローションが得られるまで、9000RPMで混合し続ける。
実施例50−座瘡の治療における有効性
炎症性病変(IL)20〜50個および非炎症性病変(NIL)30〜100個の顔面座瘡を有する20人の患者が、8週間の臨床試験に参加する。炎症性病変という用語は、丘疹、膿疱および結節を意味する。非炎症性病変という用語は、開放面皰および閉鎖面皰を意味する。
本発明の組成物を用いた治療の有効性は、ベースライン時、ならびに試験開始から2週間、4週間および8週間の間隔をあけて測定される。より詳細には、治療の成功は、以下の基準:皮膚科医の評価(即ち、臨床段階評価)に基づき「きれいな」または「ほぼきれいな」外観を呈する皮膚;IL、NILおよび総病変数の減少;および座瘡改善の患者の自己評価に基づいて測定される。臨床段階評価は、顔面の毛孔の拡大、油性感および斑点の多さ(blotchiness)の程度を評価する。さらに、油性感はSebutapeを使用して測定される。
対象の大部分(8/10)は、油性感の低減、毛孔の視認性の低下、ならびに色および肌理の均一性の改善に関する自身の皮膚状態の改善を報告している。VISIA(登録商標)臨床段階評価システムを使用するデジタル写真分析は、毛孔のサイズの著しい減少と全体的な皮膚の均一性の改善を示す。

Claims (9)

  1. ヒトの皮膚の不均一な色素沈着の外観を減少させるための化粧料組成物であって、当該組成物が、
    (i)0.01乃至0.1wt/wt%の濃度の、クロロフィリンの銅錯体、又はクロロフィリンの銅錯体のナトリウム塩及びカリウム塩のリポソーム分散液であって、7.2乃至7.6のpHを有するリポソーム分散液と、
    (ii)0.5乃至2wt/wt%の濃度のアスコルビン酸塩と、
    (iii)0.125乃至1.0wt/wt%の濃度のレチノールと、
    から成る色素沈着を均一化する3つの成分から成ることを特徴とする化粧料組成物。
  2. 請求項1に記載の化粧料組成物において、前記アスコルビン酸塩は、アスコルビン酸テトラヘキシルデシルであることを特徴とする組成物。
  3. 請求項1又は2に記載の化粧料組成物において、
    前記クロロフィリンの銅錯体、又はクロロフィリンの銅錯体のナトリウム塩及びカリウム塩が、リン脂質シェルを有するリポソーム分散液に含有/カプセル化され、前記リポソーム分散液が、7.2乃至7.6のpHを有することを特徴とする化粧料組成物。
  4. 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の化粧料組成物において、
    (i)前記クロロフィリンの銅錯体、及びそれらのナトリウム塩及びカリウム塩と、(ii)リン脂質シェルとの比が、1対2であることを特徴とする化粧料組成物。
  5. 請求項1乃至4のいずれか一項に記載の化粧料組成物において、
    (a)小じわ、大じわ、ひだ、マリオネットライン、ほうれい線の数を減らし、(b)毛孔のサイズを減らし、(c)油性感を減らし、(d)目の隈又は発赤の外観を減らすことを特徴とする化粧料組成物。
  6. 請求項1乃至5のいずれか一項に記載の化粧料組成物において、
    前記化粧料組成物が、単一のデュアルチャンバ容器から分配され、
    皮膚に分配する前に、前記リン脂質シェルを有するリポソーム分散液中のクロロフィリンの銅錯体のナトリウム塩及びカリウム塩が、前記単一のデュアルチャンバ容器の第1のチャンバに貯蔵され、
    前記アスコルビン酸塩及び前記レチノールが、前記単一のデュアルチャンバ容器の第2のチャンバに貯蔵されることを特徴とする化粧料組成物。
  7. 請求項6に記載の化粧料組成物において、
    前記アスコルビン酸塩及び前記レチノールを含む組成物が、酸性pHを有することを特徴とする化粧料組成物。
  8. 請求項6に記載の化粧料組成物において、
    前記2つのチャンバのそれぞれが、別々のアクチュエータ及びポンプを有しており、それから2つの組成物が分配されることを特徴とする組成物。
  9. 請求項6に記載の化粧料組成物において、
    前記デュアルチャンバ容器が、2つのポンプ及び1つのアクチュエータを有しており、それから2つの組成物が分配されることを特徴とする組成物。
JP2012535344A 2009-10-20 2010-10-20 皮膚化粧料組成物 Expired - Fee Related JP5967657B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US25343909P 2009-10-20 2009-10-20
US61/253,439 2009-10-20
PCT/US2010/053430 WO2011050102A1 (en) 2009-10-20 2010-10-20 Dermatologic and cosmetic compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013508390A JP2013508390A (ja) 2013-03-07
JP5967657B2 true JP5967657B2 (ja) 2016-08-10

Family

ID=43900672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012535344A Expired - Fee Related JP5967657B2 (ja) 2009-10-20 2010-10-20 皮膚化粧料組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20120283235A1 (ja)
EP (1) EP2490542A4 (ja)
JP (1) JP5967657B2 (ja)
KR (1) KR101791277B1 (ja)
WO (1) WO2011050102A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2982770B1 (fr) * 2011-11-18 2014-09-26 Oreal Utilisation cosmetique de composes catalytiques d'oxydation choisis parmi les porphyrines, les phthalocyanines et/ou les porphyrazines comme agent deodorant
KR101623553B1 (ko) * 2013-07-23 2016-05-23 동성제약주식회사 여드름 치료, 예방 또는 개선에 유효한 클로린 e6
KR102251078B1 (ko) * 2014-10-28 2021-05-12 (주) 에이치엔에이파마켐 리조포스파티딜콜린과 클로린 e6의 결합체를 함유하는 여드름 치료용 리포좀 조성물
WO2017027177A1 (en) 2015-08-08 2017-02-16 Chl Industries, Llc Improved hyaluronan and modified-hyaluronan in biomedical applications
US10493020B2 (en) 2016-04-14 2019-12-03 The Procter & Gamble Company Method of improving the appearance of periorbital dyschromia
CN109135969B (zh) * 2018-08-28 2021-02-12 海南热带海洋学院 一种锌代叶绿素洁面皂及其制备方法
CN108888584A (zh) * 2018-09-07 2018-11-27 广州艾蓓生物科技有限公司 一种具有去黑头效果的绿茶面膜粉及其制备方法
US11596584B2 (en) 2020-01-10 2023-03-07 Topix Pharmaceuticals, Inc. Skin treatment methods and compositions for transdermal delivery of active agents
WO2022006038A1 (en) * 2020-06-30 2022-01-06 L'oreal Cosmetic composition having stabilized retinol
FR3114025B1 (fr) * 2020-09-11 2024-02-09 Oreal Composition cosmétique comportant du rétinol stabilisé
US20230141254A1 (en) * 2021-10-31 2023-05-11 L'oreal Cosmetic compositions comprising high amounts of retinol
FR3132218A1 (fr) * 2022-01-31 2023-08-04 L'oreal Compositions cosmétiques comprenant des quantités élevées de rétinol

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63303916A (ja) * 1987-06-05 1988-12-12 Seiho:Kk 頭髪用薬用化粧料及びその製造方法
JPH01135886A (ja) * 1987-11-20 1989-05-29 Lion Corp 紫外線吸収剤
KR100282575B1 (ko) 1992-02-07 2001-02-15 알버트엠.클릭만 염증성 피부병치료용 약제학적 조성물
KR100311439B1 (ko) 1994-06-30 2002-02-19 히라타 다다시 육모제
US5643587A (en) 1996-02-15 1997-07-01 Avon Products, Inc. Composition and method for under-eye skin lightening
US6082588A (en) * 1997-01-10 2000-07-04 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Dual compartment package and pumps
US20020193321A1 (en) * 2000-12-12 2002-12-19 Mohan Vishnupad Dual dispenser for aesthitically acceptable delivery of anhydrous skin treatment compositions
US6607735B2 (en) 2000-12-21 2003-08-19 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Method for reducing the appearance of dark circles under the eyes
WO2002053125A2 (en) * 2000-12-28 2002-07-11 Unilever Plc Skin care product containing a retinoid and a retinoid booster system in a dual compartment package
US20030003117A1 (en) * 2001-06-18 2003-01-02 Michael Marenick Hydrolyzed whole egg products & related methods
US7435725B2 (en) * 2001-11-06 2008-10-14 The Quigly Corporation Oral compositions and methods for prevention, reduction and treatment of radiation injury
US20030105027A1 (en) * 2001-11-06 2003-06-05 Rosenbloom Richard A. Nutritional supplements and methods for prevention, reduction and treatment of radiation injury
US20030105031A1 (en) * 2001-11-06 2003-06-05 Rosenbloom Richard A. Methods for the treatment of skin disorders
AU2003257143A1 (en) 2002-07-31 2004-02-16 Shaklee Corporation A method for maximizing scalp health and inducing enhanced visual and tactile hair quality
US20070292461A1 (en) * 2003-08-04 2007-12-20 Foamix Ltd. Oleaginous pharmaceutical and cosmetic foam
JP2004256412A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Nikko Seiyaku Kk 皮膚外用剤組成物
JP2004352651A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Nikko Seiyaku Kk 油中水型乳化化粧料
AU2004261063A1 (en) * 2003-08-04 2005-02-10 Foamix Ltd. Foam carrier containing amphiphilic copolymeric gelling agent
US20060217690A1 (en) * 2005-03-22 2006-09-28 Bastin Norman J Method for treating various dermatological and muscular conditions using electromagnetic radiation
US20070148222A1 (en) * 2005-12-28 2007-06-28 Discovery Partners Llc Skin treatment compositions containing copper-pigment complexes
CA2645073A1 (en) * 2006-03-08 2007-09-13 Nuviance, Inc. Transdermal drug delivery compositions and topical compositions for application on the skin
US7947827B2 (en) * 2006-06-30 2011-05-24 State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of Oregon State University Pharmaceutical formulation comprising a metaloporphyrin and method for its purification and use
US20080317836A1 (en) 2007-06-19 2008-12-25 Discovery Partners Llc Topical compositions for anti-aging skin treatment

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013508390A (ja) 2013-03-07
EP2490542A4 (en) 2015-12-30
KR20120093971A (ko) 2012-08-23
WO2011050102A1 (en) 2011-04-28
KR101791277B1 (ko) 2017-10-27
EP2490542A1 (en) 2012-08-29
US20120283235A1 (en) 2012-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5967657B2 (ja) 皮膚化粧料組成物
US20120282314A1 (en) Dermatological/cosmetic skin depigmenting compositions
JP2004538308A (ja) 電子伝達剤のリン酸誘導体を用いた皮膚治療
US20240099976A1 (en) Blended formulations
US20160175324A1 (en) Anti-acne compositions comprising bile acid-fatty acid conjugates
JP2010180193A (ja) 高品質化粧料
JP2006525945A (ja) 皮膚を通して投薬される外用組成物
WO2022155656A1 (en) Cosmetic compositions
KR100371028B1 (ko) 피부안전성이 우수하면서 여드름 예방 및 치료에 효과가있는 단삼추출물 및 폴리에톡실화 레틴아미드 함유 화장료조성물
US20140234433A1 (en) Topical Composition for Stimulating Epidermis and Dermis Layers of the Skin
US20110274727A1 (en) Depigmenting topical compositions and their uses
CN101563073A (zh) 奈帕芬胺或其衍生物用于治疗与可能具有炎性免疫-过敏成分的角质化紊乱有关的皮肤病的用途
KR20050103906A (ko) 포유동물의 피부병학적 병변들의 치료 및/또는 예방을 위한비타민 케이1 산화물 또는 그의 유도체를 포함하는조성물의 용도
JP2014144929A (ja) ビタミン類を含有するニキビの予防又は治療用組成物
JP2007016025A (ja) 皮膚の局部組成物及び方法
JP2024516316A (ja) 萎縮性瘢痕を治療するためのキヌレニンおよびその誘導体
CN117915904A (zh) 包含过氧化苯甲酰和壬二酸的局部制剂及其用途
Lugani et al. Nanocarriers as Prospective Approach in Effective Management of Acne Vulgaris
Signs A Firming Neck Cream Containing N-Acetyl Glucosamine Significantly Improves Signs of Aging on the Challenging Neck and Décolletage
KR20190132197A (ko) 여드름이 생기기 쉬운 피부의 치료 및 예방에 사용하기 위한 화장품 조성물
Eyada et al. A Study Comparing Chemical Peeling using Trichlo-roacetic Acid and Jessner’s Solution in the Treat-ment of Melasma

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150123

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150915

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5967657

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees