JP5967442B2 - 二次電池 - Google Patents
二次電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5967442B2 JP5967442B2 JP2013024834A JP2013024834A JP5967442B2 JP 5967442 B2 JP5967442 B2 JP 5967442B2 JP 2013024834 A JP2013024834 A JP 2013024834A JP 2013024834 A JP2013024834 A JP 2013024834A JP 5967442 B2 JP5967442 B2 JP 5967442B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- negative electrode
- positive electrode
- resistant layer
- active material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 69
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 60
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 37
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 claims description 35
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims description 34
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 claims description 31
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 claims description 30
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 24
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 11
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 11
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 11
- 238000007541 indentation hardness test Methods 0.000 claims description 9
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 claims description 7
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims description 7
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 claims description 7
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 claims description 7
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 claims description 4
- 239000004760 aramid Substances 0.000 claims description 4
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 claims description 4
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 claims description 4
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 claims description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 155
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 49
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 49
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 25
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 22
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 20
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 17
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 14
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 11
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- -1 nickel metal hydride Chemical class 0.000 description 7
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910001593 boehmite Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000007600 charging Methods 0.000 description 5
- FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M hydroxidooxidoaluminium Chemical compound O[Al]=O FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 4
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 4
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 4
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 3
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 3
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 3
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 3
- 235000019241 carbon black Nutrition 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 2
- 238000010280 constant potential charging Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229910021437 lithium-transition metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethoxyethane Chemical compound CCOCCOCC LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910015015 LiAsF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013063 LiBF 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013372 LiC 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010707 LiFePO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015643 LiMn 2 O 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013290 LiNiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000002800 charge carrier Substances 0.000 description 1
- 239000013626 chemical specie Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000010277 constant-current charging Methods 0.000 description 1
- 238000010281 constant-current constant-voltage charging Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000003273 ketjen black Substances 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 239000011244 liquid electrolyte Substances 0.000 description 1
- 229910000625 lithium cobalt oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- GELKBWJHTRAYNV-UHFFFAOYSA-K lithium iron phosphate Chemical compound [Li+].[Fe+2].[O-]P([O-])([O-])=O GELKBWJHTRAYNV-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910002102 lithium manganese oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N lithium oxide Chemical compound [Li+].[Li+].[O-2] FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001947 lithium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- ILXAVRFGLBYNEJ-UHFFFAOYSA-K lithium;manganese(2+);phosphate Chemical compound [Li+].[Mn+2].[O-]P([O-])([O-])=O ILXAVRFGLBYNEJ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- BFZPBUKRYWOWDV-UHFFFAOYSA-N lithium;oxido(oxo)cobalt Chemical compound [Li+].[O-][Co]=O BFZPBUKRYWOWDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLXXBCXTUVRROQ-UHFFFAOYSA-N lithium;oxido-oxo-(oxomanganiooxy)manganese Chemical compound [Li+].[O-][Mn](=O)O[Mn]=O VLXXBCXTUVRROQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URIIGZKXFBNRAU-UHFFFAOYSA-N lithium;oxonickel Chemical compound [Li].[Ni]=O URIIGZKXFBNRAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Cell Separators (AREA)
Description
図1は、リチウムイオン二次電池10を示す断面図である。図2は、当該リチウムイオン二次電池10に内装される電極体40を示す図である。なお、図1および図2に示されるリチウムイオン二次電池10は、本発明が適用されうるリチウムイオン二次電池の一例を示すものに過ぎず、本発明が適用されうるリチウムイオン二次電池を特段限定するものではない。
電池ケース20は、ケース本体21と、封口板22とを備えている。ケース本体21は、一端に開口部を有する箱形を有している。ここでは、ケース本体21は、リチウムイオン二次電池10の通常の使用状態における上面に相当する一面が開口した有底直方体形状を有している。この実施形態では、ケース本体21には、矩形の開口が形成されている。封口板22は、ケース本体21の開口を塞ぐ部材である。封口板22は凡そ矩形のプレートで構成されている。かかる封口板22がケース本体21の開口周縁に溶接されることによって、略六面体形状の電池ケース20が構成されている。
電極体40は、図2に示すように、帯状の正極(正極シート50)と、帯状の負極(負極シート60)と、帯状のセパレータ(セパレータ72,74)とを備えている。
正極シート50は、帯状の正極集電箔51と正極活物質層53とを備えている。正極集電箔51には、正極に適する金属箔が好適に使用され得る。正極集電箔51には、例えば、所定の幅を有し、厚さが凡そ15μmの帯状のアルミニウム箔を用いることができる。正極集電箔51の幅方向片側の縁部に沿って未塗工部52が設定されている。図示例では、正極活物質層53は、正極集電箔51に設定された未塗工部52を除いて、正極集電箔51の両面に保持されている。正極活物質層53には、正極活物質が含まれている。正極活物質層53は、正極活物質を含む正極合剤を正極集電箔51に塗工することによって形成されている。
導電材としては、例えば、カーボン粉末、カーボンファイバーなどのカーボン材料が例示される。このような導電材から選択される一種を単独で用いてもよく二種以上を併用してもよい。カーボン粉末としては、種々のカーボンブラック(例えば、アセチレンブラック、オイルファーネスブラック、黒鉛化カーボンブラック、カーボンブラック、黒鉛、ケッチェンブラック)、グラファイト粉末などのカーボン粉末を用いることができる。
また、バインダは、正極活物質層53に含まれる正極活物質と導電材の各粒子を結着させたり、これらの粒子と正極集電箔51とを結着させたりする。かかるバインダとしては、使用する溶媒に溶解または分散可能なポリマーを用いることができる。例えば、水性溶媒を用いた正極合剤組成物においては、セルロース系ポリマー(カルボキシメチルセルロース(CMC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)など)、フッ素系樹脂(例えば、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)など)、ゴム類(酢酸ビニル共重合体、スチレンブタジエン共重合体(SBR)、アクリル酸変性SBR樹脂(SBR系ラテックス)など)などの水溶性または水分散性ポリマーを好ましく採用することができる。また、非水溶媒を用いた正極合剤組成物においては、ポリマー(ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリ塩化ビニリデン(PVDC)、ポリアクリルニトリル(PAN)など)を好ましく採用することができる。
負極シート60は、図2に示すように、帯状の負極集電箔61と、負極活物質層63とを備えている。負極集電箔61には、負極に適する金属箔が好適に使用され得る。この負極集電箔61には、所定の幅を有し、厚さが凡そ10μmの帯状の銅箔が用いられている。負極集電箔61の幅方向片側には、縁部に沿って未塗工部62が設定されている。負極活物質層63は、負極集電箔61に設定された未塗工部62を除いて、負極集電箔61の両面に形成されている。負極活物質層63は、負極集電箔61に保持され、少なくとも負極活物質が含まれている。負極活物質層63は、負極活物質を含む負極合剤が負極集電箔61に塗工されている。
負極活物質としては、従来からリチウムイオン電池に用いられる物質の一種または二種以上を特に限定なく使用することができる。好適例として、グラファイトカーボン、アモルファスカーボン等の炭素系材料、リチウム遷移金属酸化物、リチウム遷移金属窒化物等が挙げられる。
セパレータ72、74は、図2に示すように、正極シート50と負極シート60とを隔てる部材である。この例では、セパレータ72、74は、微小な孔を複数有する所定幅の帯状のシート材で構成されている。セパレータ72、74には、樹脂製の多孔質膜、例えば、多孔質ポリオレフィン系樹脂で構成された単層構造のセパレータ或いは積層構造のセパレータを用いることができる。この例では、図2に示すように、負極活物質層63の幅b1は、正極活物質層53の幅a1よりも少し広い。さらにセパレータ72、74の幅c1、c2は、負極活物質層63の幅b1よりも少し広い(c1、c2>b1>a1)。
この実施形態では、電極体40は、図2に示すように、捲回軸WLに直交する一の方向において扁平に押し曲げられている。図2に示す例では、正極集電箔51の未塗工部52と負極集電箔61の未塗工部62は、それぞれセパレータ72、74の両側において、らせん状に露出している。この実施形態では、図1に示すように、電極体40は、セパレータ72、74からはみ出た正負の未塗工部52(62)の中間部分が寄せ集められ、電池ケース20の内部に配置された正負の内部端子23、24の先端部23a、24aに溶接されている。
電解液としては、従来からリチウムイオン電池に用いられる非水電解液と同様のものを特に限定なく使用することができる。かかる非水電解液は、典型的には、適当な非水溶媒に支持塩を含有させた組成を有する。上記非水溶媒としては、例えば、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、1,2−ジメトキシエタン、1,2−ジエトキシエタン、テトラヒドロフラン、1,3−ジオキソラン等からなる群から選択された一種または二種以上を用いることができる。また、上記支持塩としては、例えば、LiPF6,LiBF4,LiAsF6,LiCF3SO3,LiC4F9SO3,LiN(CF3SO2)2,LiC(CF3SO2)3等のリチウム塩を用いることができる。一例として、エチレンカーボネートとジエチルカーボネートとの混合溶媒(例えば質量比1:1)にLiPF6を約1mol/Lの濃度で含有させた非水電解液が挙げられる。
図4は、かかるリチウムイオン二次電池10の充電時の状態を模式的に示している。充電時、リチウムイオン二次電池10の電極端子23、24(図1参照)は、図4に示すように、スイッチ92によって充電器90に接続されたような状態になる。この際、充電器90の作用によって、正極シート50と負極シート60との間に、電圧が印加され、正極活物質層53中の正極活物質からリチウムイオン(Li)が電解液80に放出され、正極活物質層53から電荷が放出される。放出された電荷は、正極集電箔51に送られ、充電器90を通じて負極シート60に送られる。また、負極シート60では電荷が蓄えられるとともに、電解液80中のリチウムイオン(Li)が、負極活物質層63中の負極活物質に吸収され、かつ、貯蔵される。これにより、負極シート60と正極シート50とに電位差が生じる。
図5は、かかるリチウムイオン二次電池10の放電時の状態を模式的に示している。放電時、リチウムイオン二次電池10の電極端子23、24(図1参照)は、図5に示すように、スイッチ92によって抵抗94に接続されたような状態になる。この際、負極シート60と正極シート50との電位差によって、抵抗94を通じて負極シート60から正極シート50に電荷が送られるとともに、負極活物質層63に貯蔵されたリチウムイオンが電解液80に放出される。また、正極では、正極活物質層53中の正極活物質に電解液80中のリチウムイオンが取り込まれる。
ところで、上述したリチウムイオン二次電池10では、セパレータ72、74は、樹脂製の多孔質膜からなる基材76の表面に耐熱層78を備えている。耐熱層78は、フィラーとバインダとからなる。ここで、セパレータ72、74は、正極シート50と負極シート60を隔てるが、リチウムイオンの通過(電解液の流通)は許容する。かかるセパレータ72、74に設けられる耐熱層78は、セパレータ72、74に耐熱性を付与し、かつ、リチウムイオンが通過(電解液の流通)するように設計される。
ところで、本発明者は、扁平に押し曲げられた捲回電極体40を作製する場合に、かかる耐熱層78を備えたセパレータ72、74を用いると、扁平に押し曲げられた捲回電極体40がスプリングバックする傾向があることに着目した。つまり、耐熱層78を備えたセパレータ72、74が用いられた捲回電極体40は、略円筒状に捲回された電極体(捲回電極体)を扁平にプレスした後、その扁平にプレスされた形状が弾性的に若干戻る傾向があった。スプリングバックが生じると、扁平にプレスされた捲回電極体40が厚くなり、捲回電極体40は電池ケース20に挿入し難くなる場合もある。
本発明者は、耐熱層78が形成されたセパレータ72、74を用いた場合にスプリングバックが生じやすくなることについて、その原因を調べた。その結果、耐熱層78が形成されたことによって、セパレータ72、74と正極シート50および負極シート60の密着性が悪いことが見出された。つまり、セパレータ72、74と正極シート50および負極シート60とは、捲回電極体40を扁平にプレスした際に押し付けられて密着するが、プレス後に密着された状態が維持されない。このため、プレス後にセパレータ72、74と正極シート50および負極シート60とが離れ、捲回電極体40にスプリングバックが生じる。
ここで、耐熱層78に用いられるフィラーは、例えば、耐熱性を有するフィラーであるとよい。かかるフィラーとしては、アルミナ、チタニア、マグネシアなどの無機酸化物が例示される。ここで、アルミナには、ベーマイトやα−アルミナが含まれる。また、所要の耐熱性を有するとよく、例えば、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウムなどの水酸化物を用いても良い。
また、耐熱層78に用いられたバインダは、例えば、アクリル、PTFE、PVDF、ポリアクリルアミド、ポリアミドイミド、アラミドのうち、少なくとも何れか一種を含んでいるとよい。これらは、それぞれ一種類で耐熱層78のバインダとして用いてもよい。また、これらは複数の種類を適当な割合で混ぜて耐熱層78のバインダとして用いてもよい。
ここで、セパレータ72、74の耐熱層78は、上述したようにフィラーとバインダとが含まれている。耐熱層78は、例えば、フィラーと結着剤とを溶媒に混ぜ、ペースト状の合剤を作製し、かかるペースト状の合剤を、セパレータ72、74の樹脂製の基材76に塗布、乾燥、圧延するとよい。また、耐熱層78の厚さは、例えば、3μm以上10μm未満(例えば、5μm程度)であるとよい。かかる耐熱層78の作製は、例えばグラビア塗工装置にて行うとよい。ここで、耐熱層78の厚さは、耐熱層78の複数個所で測定し、その算術平均値によって求めるとよい。
ここでは、図3に示すように、樹脂製の多孔質膜からなる基材76に耐熱層78が形成されたセパレータ72、74を用意した。
ここでISO14577−1の押し込み硬さ試験に準じた押し込み試験を耐熱層78に実施し、捲回電極体40がプレスされた際の耐熱層78の挙動を評価した。ここで、図6は、押し込み試験の概要を示す概略図である。ここで、図6中、実線78Aは、除荷された後に残留窪みを示している。2点差線78Bは、最も押し込まれた際に耐熱層78に形成された窪みを示している。
ここで、図8に示された試験力−押し込み深さの曲線に示されているように、耐熱層78は、圧子110によって押し込まれることによって変形が進む(A)、(B)。そして、最も押し込まれた状態から除荷されると、変形が弾性的に若干戻る(C)。全変形量D1は、図8に示された試験力−押し込み深さの曲線のうち、耐熱層78が最も押し込まれた際の深さである。弾性変形量D2は、耐熱層78が最も押し込まれた深さから弾性的に戻った変形量である。また、押し込み試験では、耐熱層78が戻り切らずに変形が残り、耐熱層78に窪み78Aが残る(残留窪み)。かかる残留窪み78Aの深さに相当するのが塑性変形量D3となる。つまり、全変形量D1−弾性変形量D2=塑性変形量D3となる。弾性変形量D2を全変形量D1で割った値(D2/D1)は、押し込み変形後の男性的な戻り変化の割合を示しており、弾性変形率とも称されうる。
次に、各サンプルで作製された捲回電極体40(図2参照)を説明する。ここでは、捲回電極体40を作製するのに、長さ6m、幅10cm、厚さ15μmの帯状のアルミニウム箔からなる正極集電箔51に、幅10cmの正極活物質層53が形成された正極シート50を用意した。また、長さ6m、幅10cm、厚さ10μmの帯状の銅箔からなる負極集電箔61に、幅10cmの負極活物質層63が形成された負極シート60を用意した。また、セパレータ72、74は、長さ10m、幅10cm、厚さ30μmとした。
正極シート50と負極シート60とは、図2に示すように、セパレータ72、74を介在させた状態で重ね合わせて捲回されている。ここで、図2に示すように、正極シート50と負極シート60とセパレータ72、74とは、長さ方向を合わせ、かつ、負極活物質層63が正極活物質層53を覆い、かつ、負極活物質層63と正極活物質層53との間に、セパレータ72、74が介在されるように、正極シート50とセパレータ74と負極シート60とセパレータ72との順で重ね合わされ、略円筒形に捲回されている。ここで、捲回数は50とした。そして、略円筒形に捲回した捲回電極体を、捲回軸WLに直交する一の方向において扁平に押し曲げる。この際、プレス装置に荷重計を取り付け、プレス荷重を測定する。そして、プレス荷重が掛かる捲回電極体の有効面積を基に、プレス圧Pを算出する。つまり、プレス圧P=プレス荷重/捲回電極体の有効面積である。
スプリングバック率は、捲回電極体をプレスした後、プレス直後の扁平部40Bの厚さTAと、プレス終了(プレス開放)から5分後の扁平部40Bの厚さTBとを測定した。ここで測定した厚さ(TA、TB)は、それぞれ図4に模式的に示された捲回電極体40の扁平部40Bの厚さTである。スプリングバック率(%)は、式:スプリングバック率(%)=(TB−TA)/TA×100;から求められる。
また、プレス終了後、捲回電極体40の損傷を確認した。ここでは、例えば、プレスによって、例えば、正極シート50の正極活物質層53と未塗工部52との境界において、正極集電箔51が破断している場合があり、そのような損傷が見られた場合に、”×”とし、そのような損傷が見られないものを”○”とした。かかる損傷は、例えば、プレス後に、捲回電極体40を展開して確認するとよい。
ここでは、各サンプルについて捲回電極体40を作製したのと、サイズは異なるが、構成が同じセパレータを用いて汎用の18650電池(試験用電池:ここでは、1Ahの円筒型のリチウムイオン二次電池)を作製し、IV抵抗を測定した。ここでは、各サンプルについて、セパレータ以外の構成(例えば、正極シート、負極シート、電解液など)は同じものを用いた。
次に、上記のように構築した試験用電池について、電解液を注入した後で、10時間程度放置し、電池電圧が2.0V以上になってから初期充電を行なった。コンディショニング工程は、次の手順1、2によって行なわれる。
手順1:1Cの定電流充電にて4.1Vに到達した後、5分間休止する。
手順2:手順1の後、定電圧充電にて1.5時間充電し、5分間休止する。
次に、定格容量は、上記コンディショニング工程の後、試験用電池について、温度25℃、3.0Vから4.1Vの電圧範囲で、次の手順1〜3によって測定される。
手順1:1Cの定電流放電によって3.0Vに到達後、定電圧放電にて2時間放電し、その後、10秒間休止する。
手順2:1Cの定電流充電によって4.1Vに到達後、定電圧充電にて2.5時間充電し、その後、10秒間休止する。
手順3:0.5Cの定電流放電によって3.0Vに到達後、定電圧放電にて2時間放電し、その後、10秒間停止する。
定格容量:手順3における定電流放電から定電圧放電に至る放電における放電容量(CCCV放電容量)を定格容量とする。この試験用電池では、定格容量が凡そ1.0Ahになる。
表1におけるIV抵抗は、−15℃の環境雰囲気下において、SOC60%に調整した状態から所定の電流値(I)で10秒間定電流放電し、放電後の電圧(V)をそれぞれ測定する。そして、所定の電流値(I)と、放電後の電圧(V)を基に、X軸にI、Y軸にVを取ってプロットし、各放電により得られたプロットを基に、近似直線を引き、その傾きをIV抵抗とする。ここでは、0.3C、1C、3Cの電流値で定電流放電を行なって得た各放電後の電圧(V)を基にIV抵抗(mΩ)を得た。
サンプル1は、表1に示されているように、基材がPE/PP/PE、耐熱層78のバインダがアクリル系樹脂、フィラー材料がアルミナ(平均粒径D50:0.2μm)である。ここでは、フィラーとバインダの配合比が体積分率で60/40(フィラー:60%,バインダ:40%)の比率になるように、バインダ溶液を作製した。そして、グラビアコーターによって、かかるバインダ溶液を基材に厚さ5μmで塗布し、図3に示すように、耐熱層78が形成されたセパレータ72、74を得た。
サンプル2は、セパレータ72、74の基材76をPEとで変えたものであり、その余の構成はサンプル1と同じである。この場合、弾性変形率(D2/D1)や、スプリングバック率、IV抵抗についてサンプル1と概ね同じような評価であった。このため、基材をPE/PP/PEとPEで代えても、それほど大きな影響はないと考えられる。
サンプル3〜5は、耐熱層78のフィラー材料をアルミナに代えて、ベーマイト、チタニア、マグネシアを採用したものである。なお、ここでフィラー材料の粒径(D50)は、0.2μmとし、同程度の大きさの粒子を採用した。この場合、弾性変形率(D2/D1)や、スプリングバック率、IV抵抗についてサンプル1と概ね同じような評価であった。このため、フィラー材料の種類を代えても、それほど大きな影響はないと考えられる。
サンプル6〜8、27および28は、フィラー材料をアルミナとし、アルミナの粒径(D50)を、0.05μm〜1.5μmの間で、段階的に変更したものであり、その余の構成はサンプル1と同じである。この場合、サンプル6で示されているように、フィラーの平均粒径(D50)を0.05μm程度に小さくしても、弾性変形率(D2/D1)がやや大きくなるものの、スプリングバック率、IV抵抗についてはサンプル1と概ね同じような評価であった。
サンプル9、10、29および30は、耐熱層78のフィラーとバインダの配合比を段階的に変えたものであり、その余の構成はサンプル1と同じである。ここでは、サンプル1では、フィラーとバインダの配合比が体積分率で60/40(フィラー:60%,バインダ:40%)である。これに対し、サンプル29は、同配合比が90/10(フィラー:90%,バインダ:10%)である。かかるサンプル29は、フィラーの割合が多い耐熱層78である。この場合、弾性変形率(D2/D1)が低く、スプリングバック率が凡そ25%と高い傾向がある。
サンプル11〜13は、耐熱層78のバインダの種類を変えたものであり、その余の構成はサンプル1と同じである。ここでは、サンプル1では、バインダがアクリル系樹脂であるのに対して、サンプル11はPTFE、サンプル12はPVDF、サンプル13はPEである。この場合、サンプル11〜サンプル13の耐熱層78は、サンプル1の耐熱層78に比べて、全変形量D1が大きく弾性変形率(D2/D1)も大きい。このため、サンプル11〜13では、サンプル1に比べて軟らかい耐熱層78が得られていると評価される。この場合、サンプル11〜13では、スプリングバック率は凡そ0%であり、IV抵抗もサンプル1と同程度であった。このように、スプリングバック率を小さく抑えるという点において、耐熱層78のバインダの種類は、アクリル系樹脂に特段限定されるものではなく、他の種類のバインダを適宜用いることができる。耐熱層78の他のバインダとしては、例えば、ポリアクリルアミド、ポリアミドイミド、アラミドなどが用いられる。
サンプル14〜22、31および32は、捲回電極体40をプレスするときのプレス圧Pを段階的に変更したものであり、その余の構成は互いに同じである。ここでは、フィラー材料に平均粒径(D50)が0.9μmのベーマイトが用いられている。また、フィラー材料に平均粒径(D50)が0.9μmのアルミナが用いられたサンプル8は、フィラー材料がベーマイトとアルミナで異なるが、凡そ近似した構成であり、ここでの比較対象となり得る。ここで、サンプル6〜8で比較されるように、フィラー材料に平均粒径(D50)が0.9μm程度になると、プレス圧Pが1.5kN/cm2程度で若干の捲回電極体40のスプリングバックが見られる。
サンプル23〜26、33および34は、耐熱層78のバインダの種類をPEとしたサンプル13と同じ構成であるが、捲回電極体40の作製する際のプレス圧Pを0.4kN/cm2〜1.6kN/cm2とそれぞれ段階的に変更した。ここで、サンプル1および11〜13で対比されるように、バインダにPEが採用されているので、耐熱層78は比較的高い弾性変形率(D2/D1)を有している。
20 電池ケース
21 ケース本体
22 封口板
23 正極端子
24 負極端子
30 安全弁
32 注液口
33 封止材
40 捲回電極体(電極体)
40A R部
40B 扁平部
50 正極シート
51 正極集電箔
52 未塗工部
53 正極活物質層
60 負極シート
61 負極集電箔
62 未塗工部
63 負極活物質層
72,74 セパレータ
76 基材
78 耐熱層
80 電解液
90 充電器
92 スイッチ
94 抵抗
100 リチウムイオン二次電池
110 圧子
1000 車両駆動用電池(組電池)
WL 捲回軸
Claims (8)
- 電池ケースと、
前記電池ケースに収容された捲回電極体と
を備え、
前記電池ケースは、
一面が開口した有底直方体形状のケース本体と、
前記ケース本体の開口を塞ぐ封口板と
を備え、
前記捲回電極体は、
正極集電体と、
前記正極集電体に保持された正極活物質層と、
負極集電体と、
前記負極集電体に保持された負極活物質層と、
前記正極活物質層と前記負極活物質層との間に介在したセパレータと
を備えており、
前記正極集電体と前記負極集電体と前記セパレータとは、
それぞれ帯状の部材であり、
長手方向が揃えられ、かつ、前記正極活物質層と前記負極活物質層とが、前記セパレータを介在させた状態で互いに対向するように配置され、
前記正極集電体または前記負極集電体の幅方向に設定された捲回軸廻りに捲回され、かつ、前記捲回軸に直交する方向において扁平に曲げられた状態であり、
前記セパレータは、
プラスチックの多孔質膜からなる基材と、
前記基材の表面に形成された、フィラーとバインダとからなる耐熱層と
を備えており、
前記耐熱層の押し込み硬さ試験における全変形量D1と弾性変形量D2との比(D2/D1)が0.35よりも大きく0.69未満であり、
前記セパレータの耐熱層は、前記正極活物質層または前記負極活物質層に密着している、
二次電池。 - 前記耐熱層は、フィラーの平均粒径(D50)が1.2μm未満である、請求項1に記載された二次電池。
- 前記耐熱層は、フィラーの平均粒径(D50)が0.05μm以上である、請求項1または2に記載された二次電池。
- 前記耐熱層は、フィラーとバインダの合計体積に対するフィラーの体積割合が90%未満である、請求項1から3までの何れか一項に記載された二次電池。
- 前記耐熱層は、フィラーとバインダの合計体積に対するバインダの体積割合が80%よりも小さい、請求項1から4までの何れか一項に記載された二次電池。
- 前記耐熱層に用いられたバインダは、アクリル、PTFE、PVDF、ポリアクリルアミド、ポリアミドイミド、アラミドのうち、少なくとも何れか一種を含む、請求項1から5までの何れか一項に記載された二次電池。
- 前記耐熱層の厚さは3μm以上10μm未満である、請求項1から6までの何れか一項に記載された二次電池。
- 帯状の正極集電箔に正極活物質層が形成された正極シートを用意する工程と、
帯状の負極集電箔に負極活物質層が形成された負極シートを用意する工程と、
プラスチックの多孔質膜からなる帯状の基材と、前記基材の表面に形成された、フィラーとバインダとからなる耐熱層とを備え、前記耐熱層の押し込み硬さ試験における全変形量D1と弾性変形量D2との比(D2/D1)が0.35よりも大きく0.69未満であるセパレータを用意する工程と、
一面が開口した有底直方体形状のケース本体と、前記ケース本体の開口を塞ぐ封口板とを備えた電池ケースを用意する工程と、
前記正極シートと前記負極シートと前記セパレータとの長手方向を揃え、かつ、前記正極活物質層と前記負極活物質層とが、前記セパレータを介在させた状態で互いに対向するように、前記正極シート、前記セパレータ、前記負極シート、前記セパレータの順で、前記正極シートと、前記負極シートと、2枚の前記セパレータとを重ね、前記正極集電箔または前記負極集電箔の幅方向に設定された捲回軸廻りに捲回し、捲回電極体を得る工程と、
前記捲回電極体を、前記捲回軸に直交する方向において扁平に曲げて、前記ケース本体に収容する工程と、
前記ケース本体の開口を前記封口板で塞ぐ工程と
を備え、
ここで、前記扁平に曲げる際の単位面積当たりのプレス圧Pが、前記比(D2/D1)に対して、{P×(D2/D1)}が0.53kN/cm2以上0.98kN/cm2以下となるように設定される、二次電池の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013024834A JP5967442B2 (ja) | 2013-02-12 | 2013-02-12 | 二次電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013024834A JP5967442B2 (ja) | 2013-02-12 | 2013-02-12 | 二次電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014154447A JP2014154447A (ja) | 2014-08-25 |
JP5967442B2 true JP5967442B2 (ja) | 2016-08-10 |
Family
ID=51576103
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013024834A Active JP5967442B2 (ja) | 2013-02-12 | 2013-02-12 | 二次電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5967442B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6008198B2 (ja) * | 2013-04-02 | 2016-10-19 | トヨタ自動車株式会社 | 二次電池および該電池用のセパレータ |
DE112016000786T5 (de) * | 2015-02-17 | 2017-11-23 | Gs Yuasa International Ltd. | Energiespeichereinrichtung, Energiespeichergerät und Automobil |
KR102618605B1 (ko) * | 2015-03-27 | 2023-12-26 | 니폰 제온 가부시키가이샤 | 비수계 이차전지 기능층용 조성물 및 그 제조 방법, 비수계 이차전지용 기능층 및 비수계 이차전지 |
JP6633419B2 (ja) * | 2016-02-24 | 2020-01-22 | 株式会社エンビジョンAescジャパン | リチウムイオン二次電池 |
JP6409841B2 (ja) | 2016-09-26 | 2018-10-24 | トヨタ自動車株式会社 | 非水電解液二次電池 |
JP6900203B2 (ja) * | 2017-02-27 | 2021-07-07 | 株式会社日本触媒 | 電気化学素子用セパレータ |
KR20190140415A (ko) * | 2018-06-11 | 2019-12-19 | 주식회사 아모그린텍 | 플렉서블 배터리, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 보조배터리 |
JP7067378B2 (ja) * | 2018-09-06 | 2022-05-16 | 東レ株式会社 | セパレータ |
JP7361484B2 (ja) * | 2019-03-29 | 2023-10-16 | Jnc株式会社 | コーティング用水性組成物 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102057518A (zh) * | 2008-06-09 | 2011-05-11 | 日立麦克赛尔株式会社 | 隔膜用多孔质膜、电池用隔膜、电池用电极及这些的制造方法及二次锂电池 |
JP5621248B2 (ja) * | 2009-02-03 | 2014-11-12 | ソニー株式会社 | セパレータおよび電池 |
JP5420938B2 (ja) * | 2009-03-13 | 2014-02-19 | 帝人株式会社 | 非水系二次電池用セパレータおよび非水系二次電池 |
US10312491B2 (en) * | 2009-12-04 | 2019-06-04 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Separator and battery |
-
2013
- 2013-02-12 JP JP2013024834A patent/JP5967442B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014154447A (ja) | 2014-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5967442B2 (ja) | 二次電池 | |
JP5664941B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP6094810B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP5773226B2 (ja) | リチウムイオン二次電池の製造方法 | |
US9608295B2 (en) | Lithium-ion secondary battery and method of manufacturing the same | |
US10026941B2 (en) | Separator for nonaqueous electrolyte secondary battery, and battery including same | |
JP5664932B2 (ja) | 二次電池 | |
JP6176500B2 (ja) | 二次電池及びその製造方法ならびに該電池に用いられる負極シートの製造方法 | |
JP5939436B2 (ja) | 非水電解質二次電池およびその製造方法 | |
JP5835614B2 (ja) | 非水系二次電池 | |
JP2014096269A (ja) | 非水系二次電池 | |
JP6008199B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP6094815B2 (ja) | 非水電解質二次電池およびその製造方法 | |
JP5765574B2 (ja) | 二次電池及びその製造方法ならびに該電池に用いられる負極シートの製造方法 | |
JP2015204282A (ja) | 非水電解質二次電池の製造方法 | |
JP2013171806A (ja) | 二次電池 | |
JP2013137955A (ja) | 非水系二次電池 | |
JP5835612B2 (ja) | 非水系二次電池 | |
US20180277825A1 (en) | Method for manufacturing electrode plate and method for manufacturing secondary battery | |
JP2015222653A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP5783415B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP2013246903A (ja) | 二次電池およびその製造方法 | |
JP2015149308A (ja) | リチウムイオン二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160609 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160622 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5967442 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |