JP5963295B2 - 防水機能付蓋部材 - Google Patents

防水機能付蓋部材 Download PDF

Info

Publication number
JP5963295B2
JP5963295B2 JP2011268710A JP2011268710A JP5963295B2 JP 5963295 B2 JP5963295 B2 JP 5963295B2 JP 2011268710 A JP2011268710 A JP 2011268710A JP 2011268710 A JP2011268710 A JP 2011268710A JP 5963295 B2 JP5963295 B2 JP 5963295B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid member
opening
peripheral surface
housing
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011268710A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013120707A (ja
Inventor
直哉 新村
直哉 新村
司 渡邊
司 渡邊
松本 弘樹
弘樹 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mektron KK
Original Assignee
Nippon Mektron KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2011268710A priority Critical patent/JP5963295B2/ja
Application filed by Nippon Mektron KK filed Critical Nippon Mektron KK
Priority to KR1020147018355A priority patent/KR101883977B1/ko
Priority to PCT/JP2012/065564 priority patent/WO2013084527A1/ja
Priority to CN201280057370.8A priority patent/CN103959923B/zh
Priority to US14/362,829 priority patent/US9084352B2/en
Priority to FI20145657A priority patent/FI127688B/en
Priority to TW101125260A priority patent/TWI581691B/zh
Publication of JP2013120707A publication Critical patent/JP2013120707A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5963295B2 publication Critical patent/JP5963295B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5213Covers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5202Sealing means between parts of housing or between housing part and a wall, e.g. sealing rings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/18Telephone sets specially adapted for use in ships, mines, or other places exposed to adverse environment
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/03Covers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/06Hermetically-sealed casings
    • H05K5/061Hermetically-sealed casings sealed by a gasket held between a removable cover and a body, e.g. O-ring, packing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/16Connectors or connections adapted for particular applications for telephony
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0249Details of the mechanical connection between the housing parts or relating to the method of assembly

Description

本発明は、電子機器の防水機能付蓋部材に係り、更に詳しくは、携帯電話端末等の電子機器の内部へ水滴が浸入しないようにシールする構造に関するものである。
従って、本発明の防水機能付蓋部材は、防水電子機器のコネクタ部のシール構造として好適に利用される。
従来、携帯端末においては、コネクタを開閉するコネクタ蓋が備えられる。
すなわち、コネクタ用の通信ポートを開閉するコネクタ蓋は、帯状若しくは円形で可撓性のバンド部でハウジング(ケース)側に固定保持されている。
そして、コネクタを塞ぐコネクタ蓋の周側面には、その全周にわたり小さなリブ形状のシールリング部が形成されている。
この事により、コネクタ蓋は、コネクタ用の通信ポートを水密的に密閉する機能を果たしている。
この種のコネクタ蓋は、具体的には、例えばポリカーボネートにより形成される蓋部材の内側に形成される栓部材の周囲にシリコンラバーにより形成されるゴムパッキンをインサート成形した防水栓を、コネクタ蓋に超音波溶着により一体化した構造となる。(特許文献1)
しかし、コネクタ蓋の内側に防水栓があるため、コネクタ蓋全体の厚みが増えると共に製造コストが嵩む問題を惹起した。
そこで、図6に示す様な、樹脂材製のコネクタ蓋本体2に防水部材であるゴム状弾性材製のシール部300を一体化させて、コネクタ蓋の防水構造の薄型化を実現する提案がされた。(特許文献2)
すなわち、この種防水機能付蓋部材は、ハウジング1に形成された開口部11を開閉する蓋部材の樹脂材製本体2の一方の面に一体的に形成された開口部11内に収まる突起部21と、この突起部21の外周面211に一体形成され、開口部11の周面12と密接する環状突起部310を備えたゴム状弾性材製のシール部300とより構成されている。
しかし、携帯端末機器は軽量薄型化が益々求められてきており、必然的に携帯端末機器の側面に設けられるコネクタ蓋も小型化になって来ている。
この結果、この種防水機能付蓋部材をハウジング1に形成された開口部11に挿入する際、シール部300は、ハウジング1の端部13により図7に示す様に変形させられる。
コネクタ蓋が小型化している為、防水機能付蓋部材の開口部11に対する挿入量が十分確保できない事と相俟って、蓋部材が押し戻されて蓋が出来ない問題を招来した。
この為、シール部300が開口部11の周面12と接触する量(シール部300の潰し代)を小さくする事が試みられたが、シール部300の周面12に対する接触圧が低下し、安定したシール性能を確保する事が困難で有った。
特開2006−84438号公報 特開2010−186562号公報
本発明は、蓋部材の挿入抵抗を軽減すると共に、シール部の安定したシール性能を確保する事ができることを目的とするものである。
上記目的を達成するために本発明にあっては、ハウジングに形成された開口部を開閉する蓋部材の樹脂材製本体の一方の面に一体的に形成された前記開口部内に収まる突起部と、前記突起部の外周面に一体形成され、前記開口部の周面と密接する環状突起を備えたゴム状弾性材製のシール部とより成る防水機能付蓋部材において、前記環状突起が前記開口部の前記ハウジングの内部側に向かって拡径する形状を呈しており、その外周面に前記内部側に向かって収斂するテーパ面を形成すると共に、前記テーパ面の最大径部と連続する形で断面円弧形状のシール面を設け、前記シール面が前記開口部の前記周面と接する前の前記シール面の最大径の位置が、前記突起部の端面よりも前記ハウジングの前記内部側に位置すると共に、前記シール面が前記開口部の前記周面と接する前に、前記端面と前記環状突起に囲まれる空所を形成し、前記シール面が前記開口部の前記周面と接した際、前記環状突起が前記空所の内側に変形することを特徴とすることを特徴とする。
本発明は、以下に記載されるような効果を奏する。
請求項1記載の発明の防水機能付蓋部材によれば、蓋部材の挿入抵抗を軽減すると共に、シール部の安定したシール性能を確保する事が出来ると共に、蓋部材の挿入抵抗をより確実に軽減し、シール部の安定したシール性能を確保する事が出来る。
更に、請求項記載の発明の防水機能付蓋部材によれば、蓋部材の挿入がテーパ面に案内される為、蓋部材の挿入を円滑に行う事が出来る。
更に、請求項記載の発明の防水機能付蓋部材によれば、蓋部材の挿入がテーパ面により円滑に案内される為、蓋部材の挿入を円滑かつ確実に行う事が出来る。
更に、請求項記載の発明の防水機能付蓋部材によれば、蓋部材の挿入抵抗をより軽減すると共に、シール部の安定したシール性能を確実に確保する事が出来る。

本発明に係る防水機能付蓋部材の縦断面図。 図1の部分拡大図。 図2のシール部のみを拡大した図。 図1の蓋部材が開口部に挿入された際のシール部の変形状態を示した部分拡大図。 本発明に係る他の防水機能付蓋部材の態様を図2と同様に示した図。 従来技術に係る防水機能付蓋部材の縦断面図。 図6の蓋部材が開口部に挿入された際のシール部の変形状態示した部分拡大図。
以下、本発明を実施するための最良の形態について説明する。
本発明に係る防水機能付蓋部材は、図1乃至図3に示す様に、携帯端末の機器の筐体を形成しているハウジング1に形成された開口部11を開閉する為に使用されるものである。
この開口部11には、コネクタ5が配置されている。
また、本発明に係る防水機能付蓋部材は、ハウジング1に形成された開口部11を開閉する蓋部材の樹脂材製本体2の一方の面に一体的に形成された開口部11内に収まる突起部21と、この突起部21の外周面211に一体形成され、開口部11の周面12と密接する環状突起31を備えたゴム状弾性材製のシール部3を備えている。
そして、この環状突起31は、開口部11の内部X側に向かって拡径する形状を呈している。
更に、この環状突起31は、その外周面に内部X側に向かって収斂するテーパ面32を形成すると共に、このテーパ面32の最大径部321と連続する形で断面円弧形状のシール面33を設けている。
この様な構成とする事により、蓋部材により開口部11を閉じる際、最初に、ハウジング1の端部13がテーパ面32に当接し、このテーパ面32に沿って端部13が円滑に移動できる為、蓋部材の挿入抵抗を軽減する事が出来る。
更に、端部13がテーパ面32を通過した後は、テーパ面32の最大径部321と連続する形で断面円弧形状のシール面33が形成されている為、この領域においても、端部13が円滑に移動出来、端部13がシール面33の最大径部331を通過した後は、この最大径部331を含むシール面33が開口部11の周面12と良好な密接状態が達成出来る為、シール部3の安定したシール性能を確保する事が出来る。
また、断面円弧形状のシール面33の最大径部331は、突起部21の端面212の位置と同じか、端面212よりも内部X側に位置する様に設計されている。
この事により、シール部3がハウジング1に形成された開口部11の周面12と接した際、シール部3の環状突起31が、図4に示す様に変形する為、蓋部材が押し戻される事が無い。
また、上述した様に、テーパ面32は、蓋部材が開口部11を塞ぐ際、ハウジング1の周面12の端部13が最初に当接する寸法形状に設計されている。
この事により、蓋部材の挿入がテーパ面32に案内される為、蓋部材の挿入を円滑に行う事が出来る。
また、テーパ面32のハウジング1の周面12と成すテーパ角αは、シール部3の自由状態において、20〜50°の範囲に設計される。
テーパ角が20°より小さいと、結果としてテーパ面32の径方向幅が小さくなり、部材の精度のバラツキにより、端部13がテーパ面32に当接しない状態が招来される危険性が有る。
一方、テーパ角が50°より大きいと、蓋部材の挿入抵抗が大きくなり、蓋部材の挿入を円滑に行う事が出来ない。
また、シール部3のゴム硬度は、JIS A55〜85のものを使用する事が好ましい。
ゴム硬度がJIS A55よりも柔らかいと、ハウジング1の周面12との間で、十分なシール面圧が得られない為、良好な密封性能が維持出来ない。
一方、ゴム硬度がJIS A85よりも硬いと、蓋部材の挿入抵抗が大きくなり、蓋部材の挿入を円滑に行う事が出来ない。
また、蓋部材の小型化が進んでいる為、テーパ面32の幅aは通常0.2〜0.5mmであり、シール部3の最大径331とシール部3の内部X側端部までの距離bは0.3〜0.6mmである。
シール部3に使用されるゴム状弾性材としては、ニトリルゴム、アクリルゴム、EPDM、CR、シリコーンゴム、フッ素ゴム、天然ゴム等が挙げられ、各種用途に応じて適宜選択して用いられる。
また、蓋部材に使用される樹脂材としては、ABS樹脂、PP(ポリプロピレン)、PEN(ポリエチレンナフタレート)、PSF(ポリスルホン)、PE(ポリエチレン)、PS(ポリスチレン)、PMMA(アクリル)、PET(ポリエチレンテレフタレート)、PPE(ポリフェニレンエーテル)、PA(ナイロン/ポリアミド)、PC(ポリカーボネイト)、POM(ポリアセタール)、PBT(ポリブチレンテレフタレート)、PPS(ポリフェニレンサルファイド)、PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)、LCP(液晶ポリマー)、フッ素樹脂、ウレタン樹脂等が挙げられ、各種用途に応じて適宜選択して用いられる。
本発明に係る他の防水機能付蓋部材を図5に基づき説明する。
先に説明した防水機能付蓋部材と相違する点は、シール部3のテーパ面32及び最大径331がより内部X側に位置する様に、環状突起31をより長く成る様に設計している。
この為、環状突起31がより内径方向に変形し易い為、蓋部材の挿入抵抗をより少なく出来るが、シール部3の密封面圧が低下すると共に、軸方向寸法が増大する為、薄型化を阻害する問題を招来する為、環状突起31をあまり長くすることは好ましくない。
本発明に係る防水機能付蓋部材は、電子機器の防水、特に防水携帯電話に使用できる。
1 ハウジング
2 本体
3 シール部
5 コネクタ
11 開口
12 周面
13 端部
21 突起部
31 環状突起
32 テーパ面
33 シール面
211外周面
212端面
321最大径部
331最大径

Claims (4)

  1. ハウジング(1)に形成された開口部(11)を開閉する蓋部材の樹脂材製本体(2)の一方の面に一体的に形成された前記開口部(11)内に収まる突起部(21)と、前記突起部(21)の外周面(211)に一体形成され、前記開口部(11)の周面(12)と密接する環状突起(31)を備えたゴム状弾性材製のシール部(3)とより成る防水機能付蓋部材において、前記環状突起(31)が前記開口部(11)の前記ハウジング(1)の内部(X)側に向かって拡径する形状を呈しており、その外周面に前記内部(X)側に向かって収斂するテーパ面(32)を形成すると共に、前記テーパ面(32)の最大径部(321)と連続する形で断面円弧形状のシール面(33)を設け、前記シール面(33)が前記開口部(11)の前記周面(12)と接する前の前記シール面(33)の最大径(331)の位置が、前記突起部(21)の端面(212)よりも前記ハウジング(1)の前記内部(X)側に位置すると共に、前記シール面(33)が前記開口部(11)の前記周面(12)と接する前に、前記端面(212)と前記環状突起(31)に囲まれる空所を形成し、前記シール面(33)が前記開口部(11)の前記周面(12)と接した際、前記環状突起(31)が前記空所の内側に変形することを特徴とする防水機能付蓋部材。
  2. 前記テーパ面(32)は、前記蓋部材が前記開口部(11)を塞ぐ際、前記ハウジング(1)の前記周面(12)の端部(13)が最初に当接する寸法形状にされていることを特徴とする請求項1記載の防水機能付蓋部材。
  3. 前記テーパ面(32)の前記周面(12)となすテーパ角(α)は、20〜50°の範囲で有ることを特徴とする請求項1または2記載の防水機能付蓋部材。
  4. 前記シール部(3)のゴム硬度がJIS A55〜85で有ることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の防水機能付蓋部材。
JP2011268710A 2011-12-08 2011-12-08 防水機能付蓋部材 Active JP5963295B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011268710A JP5963295B2 (ja) 2011-12-08 2011-12-08 防水機能付蓋部材
PCT/JP2012/065564 WO2013084527A1 (ja) 2011-12-08 2012-06-19 防水機能付蓋部材
CN201280057370.8A CN103959923B (zh) 2011-12-08 2012-06-19 具有防水功能的盖部件
US14/362,829 US9084352B2 (en) 2011-12-08 2012-06-19 Lid member with waterproofing function
KR1020147018355A KR101883977B1 (ko) 2011-12-08 2012-06-19 방수 기능을 구비한 덮개 부재
FI20145657A FI127688B (en) 2011-12-08 2012-06-19 Waterproof cover section
TW101125260A TWI581691B (zh) 2011-12-08 2012-07-13 A cover with waterproof function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011268710A JP5963295B2 (ja) 2011-12-08 2011-12-08 防水機能付蓋部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013120707A JP2013120707A (ja) 2013-06-17
JP5963295B2 true JP5963295B2 (ja) 2016-08-03

Family

ID=48573912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011268710A Active JP5963295B2 (ja) 2011-12-08 2011-12-08 防水機能付蓋部材

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9084352B2 (ja)
JP (1) JP5963295B2 (ja)
KR (1) KR101883977B1 (ja)
CN (1) CN103959923B (ja)
FI (1) FI127688B (ja)
TW (1) TWI581691B (ja)
WO (1) WO2013084527A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104322151B (zh) 2012-03-28 2016-06-29 卢特龙电子公司 用于相位控制负载的方法和装置
TWI516192B (zh) * 2012-11-19 2016-01-01 緯創資通股份有限公司 易於組裝之門蓋結構與具有門蓋結構之電子裝置
JP6294020B2 (ja) * 2013-07-16 2018-03-14 セイコーインスツル株式会社 蓋体部、この蓋体部を用いた電子デバイス用パッケージ及び電子デバイス
JP6148599B2 (ja) * 2013-10-28 2017-06-14 矢崎総業株式会社 コネクタ
WO2015097940A1 (ja) * 2013-12-25 2015-07-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 電子機器
CN104270484B (zh) * 2014-10-06 2017-03-15 深圳市宝尔爱迪科技有限公司 防水塞结构及使用该结构的防水手机
JP6721978B2 (ja) 2015-12-15 2020-07-15 日東電工株式会社 通気部材、ランプ
JP6624456B2 (ja) * 2016-09-21 2019-12-25 カシオ計算機株式会社 防水キャップおよび電子機器
CN107360294B (zh) * 2017-09-12 2023-09-05 深圳传音制造有限公司 防水结构及手机
JP2019134105A (ja) * 2018-02-01 2019-08-08 富士通株式会社 防水蓋、電子機器、及び、防水蓋の製造方法
TWI669860B (zh) 2018-08-20 2019-08-21 群光電能科技股份有限公司 防水外殼及具有其防水外殼的防水電子裝置
JP6905544B2 (ja) * 2019-01-10 2021-07-21 矢崎総業株式会社 防水コネクタ及びコネクタ付き機器
CN111586220B (zh) * 2020-05-20 2021-07-02 Oppo(重庆)智能科技有限公司 壳体组件及其制作方法及电子装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2524095Y2 (ja) * 1991-04-15 1997-01-29 住友電装株式会社 自動車エンジンの高圧接続部のキヤップ
JPH11135195A (ja) * 1997-10-31 1999-05-21 Sumitomo Wiring Syst Ltd 2極コネクタ
CN2529034Y (zh) * 2001-12-30 2003-01-01 袁宗化 一种无损气阀
DE10232947A1 (de) * 2002-07-19 2004-01-29 Siemens Ag Behältnis, insbesondere Gehäuse für ein Telefonmobilteil sowie Verfahren zur Herstellung eines Gehäuseteils
JP2006084438A (ja) 2004-09-17 2006-03-30 Birukon Kk ゴルフプレイ用ナビゲーション携帯端末
JP4180091B2 (ja) * 2006-09-01 2008-11-12 シャープ株式会社 通信装置
KR100877049B1 (ko) * 2006-09-28 2009-01-07 가시오 히타치 모바일 커뮤니케이션즈 컴퍼니 리미티드 방수구조
JP4953011B2 (ja) * 2007-08-06 2012-06-13 Nok株式会社 電子装置用密封構造
KR101563366B1 (ko) * 2009-02-04 2015-10-26 삼성전자주식회사 이물질 차단 장치를 구비한 휴대용 전자 장치
JP4538526B2 (ja) * 2009-02-10 2010-09-08 株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ コネクタ蓋の防水構造、及び電子機器
US8260377B2 (en) * 2009-05-07 2012-09-04 Research In Motion Limited Gasket for a mobile device having a touch sensitive display
JP2012124075A (ja) * 2010-12-09 2012-06-28 Nippon Mektron Ltd 防水機能付蓋部材及びその製造方法
US9066430B2 (en) * 2012-09-21 2015-06-23 Lg Electronics Inc. Mobile terminal with sealing structure

Also Published As

Publication number Publication date
US9084352B2 (en) 2015-07-14
CN103959923A (zh) 2014-07-30
TW201325385A (zh) 2013-06-16
CN103959923B (zh) 2017-03-08
TWI581691B (zh) 2017-05-01
KR101883977B1 (ko) 2018-07-31
US20140331562A1 (en) 2014-11-13
FI127688B (en) 2018-12-14
FI20145657A (fi) 2014-07-07
KR20140101403A (ko) 2014-08-19
WO2013084527A1 (ja) 2013-06-13
JP2013120707A (ja) 2013-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5963295B2 (ja) 防水機能付蓋部材
US9014767B2 (en) Lid member with waterproof function, and method of manufacturing thereof
KR101542181B1 (ko) 전자기기의 커넥터, 전자기기의 플러그 및 전자기기의 방수 구조
WO2011114800A1 (ja) 密封部材
US8937246B2 (en) Gasket and electronic device
CN202971892U (zh) 设备外壳的开闭部分的防水构造
RU2008147811A (ru) Подшипник скольжения
US20130200768A1 (en) Waterproof structure for electronic device
JP4538526B2 (ja) コネクタ蓋の防水構造、及び電子機器
US20130062173A1 (en) Water-proof apparatus and method for water-proofing
JP2018106856A (ja) コネクタ
WO2013118814A1 (ja) 防水カバー構造
US20070122678A1 (en) Liquid supply joint device and fuel cell system using the same
JP2011244247A (ja) 携帯電話筐体用密封小蓋構造
JP2012186031A (ja) 電子機器における外部コネクタ接続口のシール構造、及び電子機器、並びにシール方法
WO2014037985A1 (ja) 電子機器における外部コネクタ接続口のシール構造、及び電子機器、並びにシール方法
JP2007273877A (ja) 携帯型電子機器
JP2013207668A (ja) シール部材およびそのシール部材を備えた携帯機器
JP6206658B2 (ja) コネクタの嵌合構造
JP2007327612A (ja) バルブのシール構造
JP2010277744A (ja) 防水コネクタ
JP2004293724A (ja) ボールバルブにおけるシート
JP2013083684A (ja) 現像剤収容器
JP6122176B1 (ja) 防水ケース装置
JP5603353B2 (ja) 防湿シール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151211

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160119

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20160401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5963295

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250