JP5948845B2 - 車両駆動装置 - Google Patents
車両駆動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5948845B2 JP5948845B2 JP2011274192A JP2011274192A JP5948845B2 JP 5948845 B2 JP5948845 B2 JP 5948845B2 JP 2011274192 A JP2011274192 A JP 2011274192A JP 2011274192 A JP2011274192 A JP 2011274192A JP 5948845 B2 JP5948845 B2 JP 5948845B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switching mechanism
- gear
- shaft
- engine
- driven gear
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K6/00—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
- B60K6/20—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
- B60K6/42—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
- B60K6/48—Parallel type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K6/00—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
- B60K6/20—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
- B60K6/22—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
- B60K6/36—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K6/00—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
- B60K6/20—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
- B60K6/50—Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
- B60K6/54—Transmission for changing ratio
- B60K6/547—Transmission for changing ratio the transmission being a stepped gearing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H63/00—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
- F16H63/02—Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
- F16H63/30—Constructional features of the final output mechanisms
- F16H63/302—Final output mechanisms for reversing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K6/00—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
- B60K6/20—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
- B60K6/42—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
- B60K6/48—Parallel type
- B60K2006/4808—Electric machine connected or connectable to gearbox output shaft
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K6/00—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
- B60K6/20—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
- B60K6/42—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
- B60K6/48—Parallel type
- B60K2006/4833—Step up or reduction gearing driving generator, e.g. to operate generator in most efficient speed range
- B60K2006/4841—Step up or reduction gearing driving generator, e.g. to operate generator in most efficient speed range the gear provides shifting between multiple ratios
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H3/00—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
- F16H3/02—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
- F16H3/08—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
- F16H2003/0822—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the arrangement of at least one reverse gear
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H2200/00—Transmissions for multiple ratios
- F16H2200/003—Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
- F16H2200/0047—Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising five forward speeds
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H3/00—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
- F16H3/02—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
- F16H3/08—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
- F16H3/087—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
- F16H3/089—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears all of the meshing gears being supported by a pair of parallel shafts, one being the input shaft and the other the output shaft, there being no countershaft involved
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Structure Of Transmissions (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Arrangement Of Transmissions (AREA)
Description
本発明の実施形態に係る車両駆動装置では、内燃機関(図2の2)の回転動力がクラッチ(図2の3)を介して入力される第1入力軸(図2の21)の回転を変速して第1出力軸(図2の26)に伝達可能であるとともに、複数の変速比に切換可能な第1ギヤトレーン(図2の22〜25、27〜30、31、33)と、電動モータ(図2の5)の回転動力が入力される第2入力軸(図2の36)の回転を変速して第2出力軸(図2の41)に伝達するとともに、前記第1ギヤトレーンの変速比よりも高い変速比の第2ギヤトレーン(図2の37、42)と、前記第1入力軸と前記第2入力軸との連結及びその解除を切り換える入力軸側切換機構(図2の38)と、前記第1出力軸と前記第2出力軸との連結及びその解除を切り換える出力軸側切換機構(図2の43)と、前記入力軸側切換機構及び前記出力軸側切換機構の切換動作に応じてスライドするスライド部材(図2の46)と、前記スライド部材に回転可能に保持されるとともに、前記スライド部材のスライド位置に応じて、前記第1入力軸の回転動力が前記入力軸側切換機構を介して入力され、かつ、前記出力側切換機構を介して前記第1出力軸に向けて回転動力を伝達することが可能なアイドラギヤ(図2の47)と、を備える。
を備え、前記スライド部材は、前記アイドラギヤが前記入力軸側切換機構及び前記出力側切換機構と接続されるとともに、前記入力軸側切換機構及び前記出力側切換機構が非連結のときの第1位置と、前記アイドラギヤが前記入力軸側切換機構及び前記出力側切換機構と接続されないとともに、前記入力軸用切換機構及び前記出力軸用切換機構の一方又は両方が非連結のときの第2位置と、前記アイドラギヤが前記入力軸側切換機構及び前記出力側切換機構と接続されないとともに、前記入力軸用切換機構及び前記出力軸用切換機構が連結のときの第3位置と、でスライド動作を行うことが好ましい。
図3、図4(a)を参照すると、発電Aモードでは、停車時において、クラッチ3(CL)が接(係合)、第1切換機構31(A1に対応)がN(ニュートラル)、第2切換機構33(A2に対応)がN(ニュートラル)、第3切換機構38及び第4切換機構43(A3に対応)がL位置(第3切換機構38が連結、第4切換機構43がニュートラル)となっており、エンジン2とモータジェネレータ5との間に、クランクシャフト2a、クラッチ3、第1シャフト21、第3切換機構38、及び第3シャフト36を経由した動力伝達経路が構成され、エンジン2及びモータジェネレータ5と差動装置6との間には動力伝達経路が構成されない。この状態で、エンジン2が回転していればモータジェネレータ5で発電することができる。また、この状態で、エンジン2が停止しているときにモータジェネレータ5を回転させることでエンジン2を始動することができる。
図3、図4(b)を参照すると、発電Bモードでは、停車時において、クラッチ3(CL)が接(係合)、第1切換機構31(A1に対応)がR(右側)、第2切換機構33(A2に対応)がN(ニュートラル)、第3切換機構38及び第4切換機構43(A3に対応)がR位置(第3切換機構38がニュートラル、第4切換機構43が連結)となっており、エンジン2とモータジェネレータ5との間に、クランクシャフト2a、クラッチ3、第1シャフト21、第2ドライブギヤ22、第2ドリブンギヤ27、第2シャフト26、第4切換機構43、第4シャフト41、第1ドリブンギヤ42、第1ドライブギヤ37、及び第3シャフト36を経由した動力伝達経路が構成され、エンジン2及びモータジェネレータ5と差動装置6との間には動力伝達経路が構成されない。この状態で、エンジン2が回転していればモータジェネレータ5で発電することができる。また、この状態で、エンジン2が停止しているときにモータジェネレータ5を回転させることでエンジン2を始動することができる。
図3、図5(a)を参照すると、回生Aモードでは、減速前進走行中において、クラッチ3(CL)が断(非係合)、第1切換機構31(A1に対応)がN(ニュートラル)、第2切換機構33(A2に対応)がN(ニュートラル)、第3切換機構38及び第4切換機構43(A3に対応)がR位置(第3切換機構38がニュートラル、第4切換機構43が連結)となっており、差動装置6とモータジェネレータ5との間に、第2シャフト26、第4切換機構43、第4シャフト41、第1ドリブンギヤ42、第1ドライブギヤ37、及び第3シャフト36を経由した動力伝達経路が構成され、エンジン2とモータジェネレータ5との間には動力伝達経路が構成されない。これにより、モータジェネレータ5にて回生を行うことができる。
図3、図5(b)を参照すると、回生Bモードでは、減速前進走行中において、クラッチ3(CL)が断(非係合)、第1切換機構31(A1に対応)がR(右側)、第2切換機構33(A2に対応)がN(ニュートラル)、第3切換機構38及び第4切換機構43(A3に対応)がL位置(第3切換機構38が連結、第4切換機構43がニュートラル)となっており、差動装置6とモータジェネレータ5との間に、第2シャフト26、第1切換機構31、第2ドリブンギヤ27、第2ドライブギヤ22、第1シャフト21、第3切換機構38、及び第3シャフト36を経由した動力伝達経路が構成され、エンジン2とモータジェネレータ5との間には動力伝達経路が構成されない。これにより、モータジェネレータ5にて回生を行うことができる。
図3、図6(a)を参照すると、1速EVモードでは、前進走行中において、クラッチ3(CL)が断(非係合)、第1切換機構31(A1に対応)がN(ニュートラル)、第2切換機構33(A2に対応)がN(ニュートラル)、第3切換機構38及び第4切換機構43(A3に対応)がR位置(第3切換機構38がニュートラル、第4切換機構43が連結)となっており、モータジェネレータ5と差動装置6との間に、第3シャフト36、第1ドライブギヤ37、第1ドリブンギヤ42、第4シャフト41、第4切換機構43、及び第2シャフト26を経由した動力伝達経路が構成され、エンジン2とモータジェネレータ5との間には動力伝達経路が構成されない。これにより、モータジェネレータ5にて駆動を行うことができる。なお、EV(Electric Vehicle)走行とは、モータジェネレータ5のみが駆動可能な状態で走行することをいう。
図3、図6(b)を参照すると、1速ENGモードでは、前進走行中において、クラッチ3(CL)が接(係合)、第1切換機構31(A1に対応)がN(ニュートラル)、第2切換機構33(A2に対応)がN(ニュートラル)、第3切換機構38及び第4切換機構43(A3に対応)がC位置(第3切換機構38が連結、第4切換機構43が連結)となっており、エンジン2と差動装置6との間に、クランクシャフト2a、クラッチ3、第1シャフト21、第3切換機構38、第3シャフト36、第1ドライブギヤ37、第1ドリブンギヤ42、第4シャフト41、第4切換機構43、及び第2シャフト26を経由した動力伝達経路が構成される。これにより、エンジン2にて駆動又はエンジンブレーキを行うことができる。なお、ENG(Engine)走行とは、エンジン2のみが駆動可能な状態で走行することをいう。
図3、図7(a)を参照すると、1速HVモードでは、前進走行中において、クラッチ3(CL)が接(係合)、第1切換機構31(A1に対応)がN(ニュートラル)、第2切換機構33(A2に対応)がN(ニュートラル)、第3切換機構38及び第4切換機構43(A3に対応)がC位置(第3切換機構38が連結、第4切換機構43が連結)となっており、エンジン2と差動装置6との間に、クランクシャフト2a、クラッチ3、第1シャフト21、第3切換機構38、第3シャフト36、第1ドライブギヤ37、第1ドリブンギヤ42、第4シャフト41、第4切換機構43、及び第2シャフト26を経由した動力伝達経路が構成され、モータジェネレータ5と差動装置6との間に、第3シャフト36、第1ドライブギヤ37、第1ドリブンギヤ42、第4シャフト41、第4切換機構43、及び第2シャフト26を経由した動力伝達経路が構成される。これにより、エンジン2にて駆動又はエンジンブレーキを行うことができ、モータジェネレータ5にて駆動又は回生若しくは発電を行うことができる。なお、HV(hybrid Vehicle)走行とは、エンジン2及びモータジェネレータ5の両方が駆動可能な状態で走行することをいう。
図3、図7(b)を参照すると、2速EVモードでは、前進走行中において、クラッチ3(CL)が断(非係合)、第1切換機構31(A1に対応)がR(右側)、第2切換機構33(A2に対応)がN(ニュートラル)、第3切換機構38及び第4切換機構43(A3に対応)がL位置(第3切換機構38が連結、第4切換機構43がニュートラル)となっており、モータジェネレータ5と差動装置6との間に、第3シャフト36、第3切換機構38、第1シャフト21、第2ドライブギヤ22、第2ドリブンギヤ27、第1切換機構31、及び第2シャフト26を経由した動力伝達経路が構成され、エンジン2とモータジェネレータ5との間には動力伝達経路が構成されない。これにより、モータジェネレータ5にて駆動を行うことができる。
図3、図8(a)を参照すると、2速ENGモードでは、前進走行中において、クラッチ3(CL)が接(係合)、第1切換機構31(A1に対応)がR(右側)、第2切換機構33(A2に対応)がN(ニュートラル)、第3切換機構38及び第4切換機構43(A3に対応)が2L位置(第3切換機構38がニュートラル、第4切換機構43がニュートラル)となっており、エンジン2と差動装置6との間に、クランクシャフト2a、クラッチ3、第1シャフト21、第2ドライブギヤ22、第2ドリブンギヤ27、第1切換機構31、及び第2シャフト26を経由した動力伝達経路が構成され、エンジン2とモータジェネレータ5との間には動力伝達経路が構成されない。これにより、エンジン2にて駆動又はエンジンブレーキを行うことができる。
図3、図8(b)を参照すると、2速HVモードでは、前進走行中において、クラッチ3(CL)が接(係合)、第1切換機構31(A1に対応)がR(右側)、第2切換機構33(A2に対応)がN(ニュートラル)、第3切換機構38及び第4切換機構43(A3に対応)がL位置(第3切換機構38が連結、第4切換機構43がニュートラル)となっており、エンジン2と差動装置6との間に、クランクシャフト2a、クラッチ3、第1シャフト21、第2ドライブギヤ22、第2ドリブンギヤ27、第1切換機構31、及び第2シャフト26を経由した動力伝達経路が構成され、モータジェネレータ5と差動装置6との間に、第3シャフト36、第3切換機構38、第1シャフト21、第2ドライブギヤ22、第2ドリブンギヤ27、第1切換機構31、及び第2シャフト26を経由した動力伝達経路が構成される。これにより、エンジン2にて駆動又はエンジンブレーキを行うことができ、モータジェネレータ5にて駆動又は回生若しくは発電を行うことができる。
図3、図9(a)を参照すると、3速EVモードでは、前進走行中において、クラッチ3(CL)が断(非係合)、第1切換機構31(A1に対応)がL(左側)、第2切換機構33(A2に対応)がN(ニュートラル)、第3切換機構38及び第4切換機構43がL位置(第3切換機構38が連結、第4切換機構43がニュートラル)となっており、モータジェネレータ5と差動装置6との間に、第3シャフト36、第3切換機構38、第1シャフト21、第3ドライブギヤ23、第3ドリブンギヤ28、第1切換機構31、及び第2シャフト26を経由した動力伝達経路が構成され、エンジン2とモータジェネレータ5との間には動力伝達経路が構成されない。これにより、モータジェネレータ5にて駆動又は回生を行うことができる。
図3、図9(b)を参照すると、3速ENGモードでは、前進走行中において、クラッチ3(CL)が接(係合)、第1切換機構31(A1に対応)がL(左側)、第2切換機構33(A2に対応)がN(ニュートラル)、第3切換機構38及び第4切換機構43が2L位置(第3切換機構38がニュートラル、第4切換機構43がニュートラル)となっており、エンジン2と差動装置6との間に、クランクシャフト2a、クラッチ3、第1シャフト21、第3ドライブギヤ23、第3ドリブンギヤ28、第1切換機構31、及び第2シャフト26を経由した動力伝達経路が構成され、エンジン2とモータジェネレータ5との間には動力伝達経路が構成されない。これにより、エンジン2にて駆動又はエンジンブレーキを行うことができる。
図3、図10(a)を参照すると、3速HVモードでは、前進走行中において、クラッチ3(CL)が接(係合)、第1切換機構31(A1に対応)がL(左側)、第2切換機構33(A2に対応)がN(ニュートラル)、第3切換機構38及び第4切換機構43がL位置(第3切換機構38が連結、第4切換機構43がニュートラル)となっており、エンジン2と差動装置6との間に、クランクシャフト2a、クラッチ3、第1シャフト21、第3ドライブギヤ23、第3ドリブンギヤ28、第1切換機構31、及び第2シャフト26を経由した動力伝達経路が構成され、モータジェネレータ5と差動装置6との間に、第3シャフト36、第3切換機構38、第1シャフト21、第3ドライブギヤ23、第3ドリブンギヤ28、第1切換機構31、及び第2シャフト26を経由した動力伝達経路が構成される。これにより、エンジン2にて駆動又はエンジンブレーキを行うことができ、モータジェネレータ5にて駆動又は回生若しくは発電を行うことができる。
図3、図10(b)を参照すると、4速ENGモードでは、前進走行中において、クラッチ3(CL)が接(係合)、第1切換機構31(A1に対応)がN(ニュートラル)、第2切換機構33(A2に対応)がR(右側)、第3切換機構38及び第4切換機構43が2L位置(第3切換機構38がニュートラル、第4切換機構43がニュートラル)となっており、エンジン2と差動装置6との間に、クランクシャフト2a、クラッチ3、第1シャフト21、第4ドライブギヤ24、第4ドリブンギヤ29、第2切換機構33、及び第2シャフト26を経由した動力伝達経路が構成され、エンジン2とモータジェネレータ5との間には動力伝達経路が構成されない。これにより、エンジン2にて駆動又はエンジンブレーキを行うことができる。
図3、図11(a)を参照すると、5速ENGモードでは、前進走行中において、クラッチ3(CL)が接(係合)、第1切換機構31(A1に対応)がN(ニュートラル)、第2切換機構33(A2に対応)がL(左側)、第3切換機構38及び第4切換機構43が2L位置(第3切換機構38がニュートラル、第4切換機構43がニュートラル)となっており、エンジン2と差動装置6との間に、クランクシャフト2a、クラッチ3、第1シャフト21、第5ドライブギヤ25、第5ドリブンギヤ30、第2切換機構33、及び第2シャフト26を経由した動力伝達経路が構成され、エンジン2とモータジェネレータ5との間には動力伝達経路が構成されない。これにより、エンジン2にて駆動又はエンジンブレーキを行うことができる。
図3、図11(b)を参照すると、リバースEVモードでは、後進時において、クラッチ3(CL)が断(非係合)、第1切換機構31(A1に対応)がN(ニュートラル)、第2切換機構33(A2に対応)がN(ニュートラル)、第3切換機構38及び第4切換機構43(A3に対応)がR位置(第3切換機構38がニュートラル、第4切換機構43が連結)となっており、モータジェネレータ5と差動装置6との間に、第3シャフト36、第1ドライブギヤ37、第1ドリブンギヤ42、第4シャフト41、第4切換機構43、及び第2シャフト26を経由した動力伝達経路が構成され、エンジン2とモータジェネレータ5との間には動力伝達経路が構成されない。これにより、モータジェネレータ5にて逆駆動(前進時とは逆回転に駆動)を行うことができる。
図3、図12(a)を参照すると、リバースENGモードでは、後進時において、クラッチ3(CL)が接(係合)、第1切換機構31(A1に対応)がN(ニュートラル)、第2切換機構33(A2に対応)がN(ニュートラル)、第3切換機構38及び第4切換機構43(A3に対応)が2R位置(第3切換機構38のギヤ38aと第4切換機構43のギヤ43aとがアイドラギヤ47を介して接続)となっており、エンジン2と差動装置6との間に、クランクシャフト2a、クラッチ3、第1シャフト21、第3切換機構38のギヤ38a、アイドラギヤ47、第4切換機構43のギヤ43a、及び第2シャフト26を経由した動力伝達経路が構成される。これにより、エンジン2にて駆動を行うことができる。
図12(b)を参照すると、ニュートラルモードでは、クラッチ3(CL)が断(非係合)、第1切換機構31(A1に対応)がN(ニュートラル)、第2切換機構33(A2に対応)がN(ニュートラル)、第3切換機構38及び第4切換機構43(A3に対応)が2L位置(第3切換機構38及び第4切換機構43がニュートラル)となっており、エンジン2、モータジェネレータ5、及び差動装置6の間の動力伝達経路が構成されない。
図15、図16(a)を参照すると、発電Aモードでは、停車時において、クラッチ3(CL)が接(係合)、第1切換機構31(A1に対応)がN(ニュートラル)、第2切換機構33(A2に対応)がN(ニュートラル)、第3切換機構38(A3に対応)がL(左側)、第4切換機構43(A4に対応)がN(ニュートラル)となっており、エンジン2とモータジェネレータ5との間に、クランクシャフト2a、クラッチ3、第1シャフト21、第3切換機構38、及び第3シャフト36を経由した動力伝達経路が構成され、エンジン2及びモータジェネレータ5と差動装置6との間には動力伝達経路が構成されない。この状態で、エンジン2が回転していればモータジェネレータ5で発電することができる。また、この状態で、エンジン2が停止しているときにモータジェネレータ5を回転させることでエンジン2を始動することができる。
図15、図16(b)を参照すると、発電Bモードでは、停車時において、クラッチ3(CL)が接(係合)、第1切換機構31(A1に対応)がR(右側)、第2切換機構33(A2に対応)がN(ニュートラル)、第3切換機構38(A3に対応)がN(ニュートラル)、第4切換機構43(A4に対応)がL(左側)となっており、エンジン2とモータジェネレータ5との間に、クランクシャフト2a、クラッチ3、第1シャフト21、第2ドライブギヤ22、第2ドリブンギヤ27、第2シャフト26、第4切換機構43、第4シャフト41、第1ドリブンギヤ42、第1ドライブギヤ37、及び第3シャフト36を経由した動力伝達経路が構成され、エンジン2及びモータジェネレータ5と差動装置6との間には動力伝達経路が構成されない。この状態で、エンジン2が回転していればモータジェネレータ5で発電することができる。また、この状態で、エンジン2が停止しているときにモータジェネレータ5を回転させることでエンジン2を始動することができる。
図15、図17(a)を参照すると、回生Aモードでは、減速前進走行中において、クラッチ3(CL)が断(非係合)、第1切換機構31(A1に対応)がN(ニュートラル)、第2切換機構33(A2に対応)がN(ニュートラル)、第3切換機構38(A3に対応)がN(ニュートラル)、第4切換機構43(A4に対応)がL(左側)となっており、差動装置6とモータジェネレータ5との間に、第2シャフト26、第4切換機構43、第4シャフト41、第1ドリブンギヤ42、第1ドライブギヤ37、及び第3シャフト36を経由した動力伝達経路が構成され、エンジン2とモータジェネレータ5との間には動力伝達経路が構成されない。これにより、モータジェネレータ5にて回生を行うことができる。
図15、図17(b)を参照すると、回生Bモードでは、減速前進走行中において、クラッチ3(CL)が断(非係合)、第1切換機構31(A1に対応)がR(右側)、第2切換機構33(A2に対応)がN(ニュートラル)、第3切換機構38(A3に対応)がL(左側)、第4切換機構43(A4に対応)がN(ニュートラル)となっており、差動装置6とモータジェネレータ5との間に、第2シャフト26、第1切換機構31、第2ドリブンギヤ27、第2ドライブギヤ22、第1シャフト21、第3切換機構38、及び第3シャフト36を経由した動力伝達経路が構成され、エンジン2とモータジェネレータ5との間には動力伝達経路が構成されない。これにより、モータジェネレータ5にて回生を行うことができる。
図15、図18(a)を参照すると、1速EVモードでは、前進走行中において、クラッチ3(CL)が断(非係合)、第1切換機構31(A1に対応)がN(ニュートラル)、第2切換機構33(A2に対応)がN(ニュートラル)、第3切換機構38(A3に対応)がN(ニュートラル)、第4切換機構43(A4に対応)がL(左側)となっており、モータジェネレータ5と差動装置6との間に、第3シャフト36、第1ドライブギヤ37、第1ドリブンギヤ42、第4シャフト41、第4切換機構43、及び第2シャフト26を経由した動力伝達経路が構成され、エンジン2とモータジェネレータ5との間には動力伝達経路が構成されない。これにより、モータジェネレータ5にて駆動を行うことができる。なお、EV(Electric Vehicle)走行とは、モータジェネレータ5のみが駆動可能な状態で走行することをいう。
図15、図18(b)を参照すると、1速ENGモードでは、前進走行中において、クラッチ3(CL)が接(係合)、第1切換機構31(A1に対応)がN(ニュートラル)、第2切換機構33(A2に対応)がN(ニュートラル)、第3切換機構38(A3に対応)がL(左側)、第4切換機構43(A4に対応)がL(左側)となっており、エンジン2と差動装置6との間に、クランクシャフト2a、クラッチ3、第1シャフト21、第3切換機構38、第3シャフト36、第1ドライブギヤ37、第1ドリブンギヤ42、第4シャフト41、第4切換機構43、及び第2シャフト26を経由した動力伝達経路が構成される。これにより、エンジン2にて駆動又はエンジンブレーキを行うことができる。なお、ENG(Engine)走行とは、エンジン2のみが駆動可能な状態で走行することをいう。
図15、図19(a)を参照すると、1速HVモードでは、前進走行中において、クラッチ3(CL)が接(係合)、第1切換機構31(A1に対応)がN(ニュートラル)、第2切換機構33(A2に対応)がN(ニュートラル)、第3切換機構38(A3に対応)がL(左側)、第4切換機構43(A4に対応)がL(左側)となっており、エンジン2と差動装置6との間に、クランクシャフト2a、クラッチ3、第1シャフト21、第3切換機構38、第3シャフト36、第1ドライブギヤ37、第1ドリブンギヤ42、第4シャフト41、第4切換機構43、及び第2シャフト26を経由した動力伝達経路が構成され、モータジェネレータ5と差動装置6との間に、第3シャフト36、第1ドライブギヤ37、第1ドリブンギヤ42、第4シャフト41、第4切換機構43、及び第2シャフト26を経由した動力伝達経路が構成される。これにより、エンジン2にて駆動又はエンジンブレーキを行うことができ、モータジェネレータ5にて駆動又は回生若しくは発電を行うことができる。なお、HV(hybrid Vehicle)走行とは、エンジン2及びモータジェネレータ5の両方が駆動可能な状態で走行することをいう。
図15、図19(b)を参照すると、2速EVモードでは、前進走行中において、クラッチ3(CL)が断(非係合)、第1切換機構31(A1に対応)がR(右側)、第2切換機構33(A2に対応)がN(ニュートラル)、第3切換機構38(A3に対応)がL(左側)、第4切換機構43(A4に対応)がN(ニュートラル)となっており、モータジェネレータ5と差動装置6との間に、第3シャフト36、第3切換機構38、第1シャフト21、第2ドライブギヤ22、第2ドリブンギヤ27、第1切換機構31、及び第2シャフト26を経由した動力伝達経路が構成され、エンジン2とモータジェネレータ5との間には動力伝達経路が構成されない。これにより、モータジェネレータ5にて駆動を行うことができる。
図15、図20(a)を参照すると、2速ENGモードでは、前進走行中において、クラッチ3(CL)が接(係合)、第1切換機構31(A1に対応)がR(右側)、第2切換機構33(A2に対応)がN(ニュートラル)、第3切換機構38(A3に対応)がN(ニュートラル)、第4切換機構43(A4に対応)がN(ニュートラル)となっており、エンジン2と差動装置6との間に、クランクシャフト2a、クラッチ3、第1シャフト21、第2ドライブギヤ22、第2ドリブンギヤ27、第1切換機構31、及び第2シャフト26を経由した動力伝達経路が構成され、エンジン2とモータジェネレータ5との間には動力伝達経路が構成されない。これにより、エンジン2にて駆動又はエンジンブレーキを行うことができる。
図15、図20(b)を参照すると、2速HVモードでは、前進走行中において、クラッチ3(CL)が接(係合)、第1切換機構31(A1に対応)がR(右側)、第2切換機構33(A2に対応)がN(ニュートラル)、第3切換機構38(A3に対応)がL(左側)、第4切換機構43(A4に対応)がN(ニュートラル)となっており、エンジン2と差動装置6との間に、クランクシャフト2a、クラッチ3、第1シャフト21、第2ドライブギヤ22、第2ドリブンギヤ27、第1切換機構31、及び第2シャフト26を経由した動力伝達経路が構成され、モータジェネレータ5と差動装置6との間に、第3シャフト36、第3切換機構38、第1シャフト21、第2ドライブギヤ22、第2ドリブンギヤ27、第1切換機構31、及び第2シャフト26を経由した動力伝達経路が構成される。これにより、エンジン2にて駆動又はエンジンブレーキを行うことができ、モータジェネレータ5にて駆動又は回生若しくは発電を行うことができる。
図15、図21(a)を参照すると、3速EVモードでは、前進走行中において、クラッチ3(CL)が断(非係合)、第1切換機構31(A1に対応)がL(左側)、第2切換機構33(A2に対応)がN(ニュートラル)、第3切換機構38(A3に対応)がL(左側)、第4切換機構43(A4に対応)がN(ニュートラル)となっており、モータジェネレータ5と差動装置6との間に、第3シャフト36、第3切換機構38、第1シャフト21、第3ドライブギヤ23、第3ドリブンギヤ28、第1切換機構31、及び第2シャフト26を経由した動力伝達経路が構成され、エンジン2とモータジェネレータ5との間には動力伝達経路が構成されない。これにより、モータジェネレータ5にて駆動又は回生を行うことができる。
図15、図21(b)を参照すると、3速ENGモードでは、前進走行中において、クラッチ3(CL)が接(係合)、第1切換機構31(A1に対応)がL(左側)、第2切換機構33(A2に対応)がN(ニュートラル)、第3切換機構38(A3に対応)がN(ニュートラル)、第4切換機構43(A4に対応)がN(ニュートラル)となっており、エンジン2と差動装置6との間に、クランクシャフト2a、クラッチ3、第1シャフト21、第3ドライブギヤ23、第3ドリブンギヤ28、第1切換機構31、及び第2シャフト26を経由した動力伝達経路が構成され、エンジン2とモータジェネレータ5との間には動力伝達経路が構成されない。これにより、エンジン2にて駆動又はエンジンブレーキを行うことができる。
図15、図22(a)を参照すると、3速HVモードでは、前進走行中において、クラッチ3(CL)が接(係合)、第1切換機構31(A1に対応)がL(左側)、第2切換機構33(A2に対応)がN(ニュートラル)、第3切換機構38(A3に対応)がL(左側)、第4切換機構43(A4に対応)がN(ニュートラル)となっており、エンジン2と差動装置6との間に、クランクシャフト2a、クラッチ3、第1シャフト21、第3ドライブギヤ23、第3ドリブンギヤ28、第1切換機構31、及び第2シャフト26を経由した動力伝達経路が構成され、モータジェネレータ5と差動装置6との間に、第3シャフト36、第3切換機構38、第1シャフト21、第3ドライブギヤ23、第3ドリブンギヤ28、第1切換機構31、及び第2シャフト26を経由した動力伝達経路が構成される。これにより、エンジン2にて駆動又はエンジンブレーキを行うことができ、モータジェネレータ5にて駆動又は回生若しくは発電を行うことができる。
図15、図22(b)を参照すると、4速ENGモードでは、前進走行中において、クラッチ3(CL)が接(係合)、第1切換機構31(A1に対応)がN(ニュートラル)、第2切換機構33(A2に対応)がR(右側)、第3切換機構38(A3に対応)がN(ニュートラル)、第4切換機構43(A4に対応)がN(ニュートラル)となっており、エンジン2と差動装置6との間に、クランクシャフト2a、クラッチ3、第1シャフト21、第4ドライブギヤ24、第4ドリブンギヤ29、第2切換機構33、及び第2シャフト26を経由した動力伝達経路が構成され、エンジン2とモータジェネレータ5との間には動力伝達経路が構成されない。これにより、エンジン2にて駆動又はエンジンブレーキを行うことができる。
図15、図23(a)を参照すると、5速ENGモードでは、前進走行中において、クラッチ3(CL)が接(係合)、第1切換機構31(A1に対応)がN(ニュートラル)、第2切換機構33(A2に対応)がL(左側)、第3切換機構38(A3に対応)がN(ニュートラル)、第4切換機構43(A4に対応)がN(ニュートラル)となっており、エンジン2と差動装置6との間に、クランクシャフト2a、クラッチ3、第1シャフト21、第5ドライブギヤ25、第5ドリブンギヤ30、第2切換機構33、及び第2シャフト26を経由した動力伝達経路が構成され、エンジン2とモータジェネレータ5との間には動力伝達経路が構成されない。これにより、エンジン2にて駆動又はエンジンブレーキを行うことができる。
図15、図23(b)を参照すると、リバースEVモードでは、後進時において、クラッチ3(CL)が断(非係合)、第1切換機構31(A1に対応)がN(ニュートラル)、第2切換機構33(A2に対応)がN(ニュートラル)、第3切換機構38(A3に対応)がN(ニュートラル)、第4切換機構43(A4に対応)がL(左側)となっており、モータジェネレータ5と差動装置6との間に、第3シャフト36、第1ドライブギヤ37、第1ドリブンギヤ42、第4シャフト41、第4切換機構43、及び第2シャフト26を経由した動力伝達経路が構成され、エンジン2とモータジェネレータ5との間には動力伝達経路が構成されない。これにより、モータジェネレータ5にて逆駆動(前進時とは逆回転に駆動)を行うことができる。
図15、図24(a)を参照すると、リバースENGモードでは、後進時において、クラッチ3(CL)が接(係合)、第1切換機構31(A1に対応)がN(ニュートラル)、第2切換機構33(A2に対応)がN(ニュートラル)、第3切換機構38(A3に対応)がR(右側)、第4切換機構43(A4に対応)がR(右側)となっており、エンジン2と差動装置6との間に、クランクシャフト2a、クラッチ3、第1シャフト21、第3切換機構38のギヤ38a、アイドラギヤ47、第4切換機構43のギヤ43a、及び第2シャフト26を経由した動力伝達経路が構成される。これにより、エンジン2にて駆動を行うことができる。
図24(b)を参照すると、ニュートラルモードでは、クラッチ3(CL)が断(非係合)、第1切換機構31(A1に対応)がN(ニュートラル)、第2切換機構33(A2に対応)がN(ニュートラル)、第3切換機構38(A3に対応)がN(ニュートラル)、第4切換機構43(A4に対応)がN(ニュートラル)となっており、エンジン2、モータジェネレータ5、及び差動装置6の間の動力伝達経路が構成されない。
2 エンジン(内燃機関)
2a クランクシャフト
3 クラッチ
3a クラッチ部
3b ダンパ部
4 変速機
5 モータジェネレータ(電動モータ)
6 差動装置
7、8 車輪
10 インバータ
11 バッテリ
12 エンジン制御装置
13 変速機制御装置
14 モータジェネレータ制御装置
15 バッテリ制御装置
16 ハイブリッド制御装置
17 センサ
21 第1シャフト(第1入力軸)
22 第2ドライブギヤ(第1ギヤトレーン)
23 第3ドライブギヤ(第1ギヤトレーン)
24 第4ドライブギヤ(第1ギヤトレーン)
25 第5ドライブギヤ(第1ギヤトレーン)
26 第2シャフト(第1出力軸)
27 第2ドリブンギヤ(第1ギヤトレーン)
28 第3ドリブンギヤ(第1ギヤトレーン)
29 第4ドリブンギヤ(第1ギヤトレーン)
30 第5ドリブンギヤ(第1ギヤトレーン)
31 第1切換機構(第1ギヤトレーン)
32 第1アクチュエータ
33 第2切換機構(第1ギヤトレーン)
34 第2アクチュエータ
36 第3シャフト(第2入力軸)
37 第1ドライブギヤ(第2ギヤトレーン)
38 第3切換機構(入力軸側切換機構)
38a ギヤ
38b ギヤ
38c スリーブ
39 第3アクチュエータ(アクチュエータ、入力軸用アクチュエータ)
41 第4シャフト(第2出力軸)
42 第1ドリブンギヤ(第2ギヤトレーン)
43 第4切換機構(出力軸側切換機構)
43a ギヤ
43b ギヤ
43c スリーブ
44 第4アクチュエータ(出力軸用アクチュエータ)
46 スライド部材
46a 第1突起部
46b 第2突起部
46c 本体部
47 アイドラギヤ
48 スプリング
49 第5アクチュエータ(他のアクチュエータ)
51 出力ドライブギヤ
52 リングギヤ
53、54 車軸
Claims (3)
- 内燃機関の回転動力がクラッチを介して入力される第1入力軸の回転を変速して第1出力軸に伝達可能であるとともに、複数の変速比に切換可能な第1ギヤトレーンと、
電動モータの回転動力が入力される第2入力軸の回転を変速して第2出力軸に伝達するとともに、前記第1ギヤトレーンの変速比よりも高い変速比の第2ギヤトレーンと、
前記第1入力軸と前記第2入力軸との連結及びその解除を切り換える入力軸側切換機構と、
前記第1出力軸と前記第2出力軸との連結及びその解除を切り換える出力軸側切換機構と、
前記入力軸側切換機構及び前記出力軸側切換機構の切換動作に応じてスライドするスライド部材と、
前記スライド部材に回転可能に保持されるとともに、前記スライド部材のスライド位置に応じて、前記第1入力軸の回転動力が前記入力軸側切換機構を介して入力され、かつ、前記出力側切換機構を介して前記第1出力軸に向けて回転動力を伝達することが可能なアイドラギヤと、
を備えることを特徴とする車両駆動装置。 - 前記第2ギヤトレーンは、
前記第2入力軸と一体に回転する第1ドライブギヤと、
前記第2出力軸と一体に回転するとともに、前記第1ドライブギヤと噛み合う第1ドリブンギヤと、
を備えることを特徴とする請求項1記載の車両駆動装置。 - 前記第1ギヤトレーンは、
前記第1入力軸と一体に回転するとともに、前記第1ドライブギヤより径が大きい第2ドライブギヤと、
前記第1入力軸と一体に回転するとともに、前記第2ドライブギヤより径が大きい第3ドライブギヤと、
前記第1出力軸に対して空転可能に配されるとともに、前記第2ドライブギヤと噛み合う第2ドリブンギヤと、
前記第1出力軸に対して空転可能に配されるとともに、前記第3ドライブギヤと噛み合う第3ドリブンギヤと、
前記第1出力軸に対して前記第2ドリブンギヤ又は前記第3ドリブンギヤを選択して連結及びその解除を切り換える第1切換機構と、
前記第1入力軸と一体に回転するとともに、前記第3ドライブギヤよりも径が大きい第4ドライブギヤと、
前記第1入力軸と一体に回転するとともに、前記第4ドライブギヤより径が大きい第5ドライブギヤと、
前記第1出力軸に対して空転可能に配されるとともに前記第4ドライブギヤと噛み合う第4ドリブンギヤと、
前記第1出力軸に対して空転可能に配されるとともに前記第5ドライブギヤと噛み合う第5ドリブンギヤと、
前記第1出力軸に対して前記第4ドリブンギヤ又は前記第5ドリブンギヤを選択して連結及びその解除を切り換える第2切換機構と、
を備えることを特徴とする請求項2記載の車両駆動装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011274192A JP5948845B2 (ja) | 2011-12-15 | 2011-12-15 | 車両駆動装置 |
EP12195406.9A EP2604459B1 (en) | 2011-12-15 | 2012-12-04 | Vehicle drive device |
CN201210549771.7A CN103158525B (zh) | 2011-12-15 | 2012-12-17 | 车辆驱动装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011274192A JP5948845B2 (ja) | 2011-12-15 | 2011-12-15 | 車両駆動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013124013A JP2013124013A (ja) | 2013-06-24 |
JP5948845B2 true JP5948845B2 (ja) | 2016-07-06 |
Family
ID=47294736
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011274192A Expired - Fee Related JP5948845B2 (ja) | 2011-12-15 | 2011-12-15 | 車両駆動装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2604459B1 (ja) |
JP (1) | JP5948845B2 (ja) |
CN (1) | CN103158525B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102119777B1 (ko) * | 2014-09-29 | 2020-06-09 | 현대자동차(주) | Amt 하이브리드 변속기 |
IT201800009928A1 (it) * | 2018-10-30 | 2020-04-30 | Piaggio & C Spa | Gruppo di trasmissione per motoveicoli con retromarcia e motoveicolo comprendente il gruppo di trasmissione |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6192338A (ja) * | 1984-10-09 | 1986-05-10 | Honda Motor Co Ltd | 車両用変速機 |
JPH0396454A (ja) * | 1989-09-08 | 1991-04-22 | Ikeda Bussan Co Ltd | エアバッグ装置 |
JP4292732B2 (ja) * | 2000-07-28 | 2009-07-08 | アイシン精機株式会社 | ハイブリッド車両用動力伝達装置 |
JP3556893B2 (ja) * | 2000-10-11 | 2004-08-25 | 本田技研工業株式会社 | 動力伝達機構 |
JP2005153691A (ja) * | 2003-11-26 | 2005-06-16 | Aisin Seiki Co Ltd | 車両の駆動機構 |
FR2897134B1 (fr) * | 2006-02-03 | 2009-01-23 | Renault Sas | Groupe motopropulseur hybride optimise pour l'engagement de la premiere vitesse et de la marche arriere |
JP5312481B2 (ja) * | 2008-12-18 | 2013-10-09 | 本田技研工業株式会社 | ハイブリット車両の動力伝達装置 |
EP2360044B1 (en) * | 2008-12-18 | 2014-04-30 | Honda Motor Co., Ltd. | Transmission for hybrid vehicle |
CN101890904A (zh) * | 2009-05-19 | 2010-11-24 | 同济大学 | 一种混合动力汽车用有源传动装置 |
JP5461969B2 (ja) * | 2009-11-26 | 2014-04-02 | アイシン・エーアイ株式会社 | 動力伝達装置 |
CN202062995U (zh) * | 2009-12-11 | 2011-12-07 | 中国第一汽车集团公司 | 一种用于增程式混合动力汽车的变速器 |
-
2011
- 2011-12-15 JP JP2011274192A patent/JP5948845B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-12-04 EP EP12195406.9A patent/EP2604459B1/en not_active Not-in-force
- 2012-12-17 CN CN201210549771.7A patent/CN103158525B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2604459A3 (en) | 2015-07-22 |
CN103158525B (zh) | 2016-10-26 |
EP2604459A2 (en) | 2013-06-19 |
CN103158525A (zh) | 2013-06-19 |
EP2604459B1 (en) | 2016-08-10 |
JP2013124013A (ja) | 2013-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6234779B2 (ja) | ダブルクラッチ変速機 | |
JP5942412B2 (ja) | 車両駆動装置 | |
JP4466685B2 (ja) | 車両用動力伝達装置 | |
JP4942212B2 (ja) | ハイブリッド動力装置 | |
JP4400690B2 (ja) | ハイブリッド車両用動力伝達装置 | |
US8771139B2 (en) | Power transmission unit | |
JP5467197B2 (ja) | ハイブリッド駆動装置 | |
EP2530356B1 (en) | Vehicle drive system | |
US20150211607A1 (en) | Transmission for hybrid vehicle | |
JP2014144666A (ja) | 車両駐車装置および車両の駐車方法 | |
JP2013169831A (ja) | ハイブリット車両 | |
JP5395115B2 (ja) | ハイブリッド駆動装置 | |
US20140342871A1 (en) | Controller of hybrid system | |
JP5867589B2 (ja) | 車両用駆動装置 | |
JP2005054938A (ja) | 車両の変速装置 | |
JP5801068B2 (ja) | 手動変速機 | |
JP2017154511A (ja) | 自動車用駆動装置 | |
JP2015112958A (ja) | ハイブリッド車両 | |
JP5772223B2 (ja) | 車両駆動装置 | |
JP5824875B2 (ja) | 車両駆動装置 | |
JP5919167B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置及びその制御方法 | |
JP5948845B2 (ja) | 車両駆動装置 | |
JP2012056510A (ja) | ハイブリッド車両の駆動装置 | |
JP2017206216A (ja) | 自動車用駆動装置 | |
CN111433065A (zh) | 变速驱动桥的控制装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150929 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160523 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5948845 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |