JP5939624B2 - 縦型高耐圧半導体装置の製造方法および縦型高耐圧半導体装置 - Google Patents

縦型高耐圧半導体装置の製造方法および縦型高耐圧半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5939624B2
JP5939624B2 JP2012081736A JP2012081736A JP5939624B2 JP 5939624 B2 JP5939624 B2 JP 5939624B2 JP 2012081736 A JP2012081736 A JP 2012081736A JP 2012081736 A JP2012081736 A JP 2012081736A JP 5939624 B2 JP5939624 B2 JP 5939624B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
conductivity type
semiconductor
semiconductor device
base layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012081736A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013211460A (ja
Inventor
憲幸 岩室
憲幸 岩室
原田 信介
信介 原田
保幸 星
保幸 星
原田 祐一
祐一 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2012081736A priority Critical patent/JP5939624B2/ja
Priority to DE112013001802.0T priority patent/DE112013001802T5/de
Priority to US14/389,233 priority patent/US9450051B2/en
Priority to CN201380018020.5A priority patent/CN104321875B/zh
Priority to PCT/JP2013/057315 priority patent/WO2013146329A1/ja
Priority to KR1020147027432A priority patent/KR20150017695A/ko
Publication of JP2013211460A publication Critical patent/JP2013211460A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5939624B2 publication Critical patent/JP5939624B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66053Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide
    • H01L29/6606Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide the devices being controllable only by variation of the electric current supplied or the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched, e.g. two-terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/0445Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising crystalline silicon carbide
    • H01L21/0455Making n or p doped regions or layers, e.g. using diffusion
    • H01L21/046Making n or p doped regions or layers, e.g. using diffusion using ion implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/0445Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising crystalline silicon carbide
    • H01L21/048Making electrodes
    • H01L21/049Conductor-insulator-semiconductor electrodes, e.g. MIS contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/04Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their crystalline structure, e.g. polycrystalline, cubic or particular orientation of crystalline planes
    • H01L29/045Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their crystalline structure, e.g. polycrystalline, cubic or particular orientation of crystalline planes by their particular orientation of crystalline planes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0657Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
    • H01L29/0661Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body specially adapted for altering the breakdown voltage by removing semiconductor material at, or in the neighbourhood of, a reverse biased junction, e.g. by bevelling, moat etching, depletion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic System
    • H01L29/1608Silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66053Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide
    • H01L29/66068Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7811Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with an edge termination structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/872Schottky diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/0852Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate of DMOS transistors
    • H01L29/0873Drain regions
    • H01L29/0878Impurity concentration or distribution
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/868PIN diodes

Description

本発明は、高耐圧大電流を制御できるパワー半導体装置、特にワイドバンドギャップ材料のひとつである炭化ケイ素を半導体として用いた縦型高耐圧MOSFET装置ならびにIGBT、さらにはSBD、PiNダイオードに関する。
高耐圧、大電流を制御するパワー半導体素子の材料としては、従来シリコン単結晶が用いられている。パワー半導体素子にはいくつかの種類があり、用途に合わせてそれらが使い分けられているのが現状である。例えばバイポーラトランジスタやIGBT(絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ)は、電流密度は多く取れるものの高速でのスイッチングができず、バイポーラはトランジスタ数kHzが、IGBTでは20kHz程度の周波数がその使用限界である。一方パワーMOSFETは、大電流は取れないものの、数MHzまでの高速で使用できる。
しかしながら、市場では大電流と高速性を兼ね備えたパワーデバイスへの要求は強く、IGBTやパワーMOSFETはどの改良に力が注がれ、現在ではほぼ材料限界に近いところまで開発が進んできた。図1にMOSFETの断面構造を示す。n-ドリフト層bの上に積層されたPベース層cの表面層に選択的に形成された、高濃度のn+ソース層dを形成し、低濃度のn-ドリフト層bとPベース層4、ならびにn+ソース層dの上に、ゲート絶縁膜eを介してゲート電極fが形成されている。
さらに最近では超接合型MOSFETが注目を浴びている。超接合型MOSFETは藤平らが1997にこの理論を発表し(下記非特許文献1)、1998年にDeboyらによってCoolMOSFETとして製品化されたことが知られている(下記非特許文献2)。
これらはn-ドリフト層に縦方向にP層を柱状構造に形成することで、ソース・ドレイン間の耐圧特性を劣化させることなくオン抵抗を格段に向上できることを特徴としている。
またパワー半導体素子の観点からの材料検討も行われ、Shenaiらが下記非特許文献3に報告しているように、SICが次世代のパワー半導体素子として、低オン電圧、高速・高温特性に優れた素子であることから、最近特に注目を集めている。
というのも、SiCは、化学的に非常に安定な材料であり、バンドギャップが3eVと広く、高温でも半導体として極めて安定的に使用できる。また、最大電界強度もシリコンより1桁以上大きいからである。
SiCはシリコンにおける材料限界を超える可能性大であることからパワー半導体用途、特にMOSFETでは今後の伸長が大きく期待される。特にそのオン抵抗が小さいことが期待されているが高耐圧特性を維持したまま、より一層の低オン抵抗を有する縦型SiC−MOSFETが期待できる。
一般的なSiC−MOSFETの断面構造はシリコンと同様、前述の図1に示すものである。n-ドリフト層bの上に積層されたPベース層cの表面層に選択的に形成されたn+ソース層eを形成し、n-ドリフト層bとPベース層c、ならびにn+ソース層dの上に、ゲート絶縁膜eを介してゲート電極fが形成されて、基板aの裏面にドレイン電極gが形成される。
このように形成されたSiC−MOSFETはスイッチングデバイスとして、低オン抵抗で高速スイッチングが可能な素子としてモータコントロール用インバータや無停電電源装置(UPS)などの電力変換装置に活用されることが期待されている。
SiCはワイドバンドギャップ半導体材料であるために、前述のようにその破壊電界強度がシリコンの約10倍と高くオン抵抗が十分小さくし得る可能性がある。
例えばMOSFETの場合、ソース・ドレイン間に高電圧が印加される場合、活性領域だけでなく、周辺耐圧構造部にも高電圧が印加される。この周辺耐圧構造部は高電圧印加時には横方向に空乏層が広がるので、素子表面の電荷の影響を受けやすく、その結果として耐圧特性が不安定になる可能性がある。
なお、SiCデバイスの周辺耐圧構造としては、T.K.Wangらが発表したJTE構造(下記非特許文献4)が有名である。
これはSiパワーデバイスで初めて開示され(例えば非特許文献5)、それをSiCに応用した例として、下記特許文献〜特許文献3などが開示されている。しかし、JTE構造は、P層の濃度のバラツキによって耐圧特性が大きく変動する欠点を有しているため、Siデバイスの時から大きな問題となっており、SiCデバイスでも同様の問題が生じると考えられる。
米国特許第6,002,159号明細書 米国特許第5,712,502号明細書 米国特許第3997551号明細書
Fujihira et al,JJAP Vol.36 Part1 No.10,PP.6254,1997) Deboy et al,IEEE IEDM 1998,PP.683 IEEE Transactionon Electron DeVices(Vol.36, P.1811, 1989 IEEE ISPSD 1992 PP.303-308 V.A.K TemPleIEEE Trans on Electron DeVices,Vol.ED33,Vol.10,PP.1601,1986
SiCはシリコンにおける材料限界を超える可能性大であることからパワー半導体用途、特にMOSFETやIGBTでは今後の伸長が大きく期待される。
そこで、本発明では、その耐圧特性が素子作成プロセスバラツキに影響されることなく、安定的に高耐圧特性を示す素子構造を提供することを目的とする。
そこで、上記の課題を解決するため、本発明では、第1導電型の半導体基板1と、前記半導体基板1上に形成された第1導電型で前記半導体基板1よりも低濃度な半導体層2と、半導体層2の表面に選択的に形成された高濃度の第2導電型半導体層3と、前記半導体層2ならびに前記半導体層3の上に、第2導電型で比較的低濃度の半導体層(ベース層)4と、その第2導電型ベース層4の表面層に選択的に形成された第1導電型ソース領域5と、表面から第2導電型ベース層4を貫通して第1導電型半導体層2層に達するように形成された第1導電型ウェル領域6と、第1導電型ソース領域5と第1導電型ウェル領域6とに挟まれた第2導電型ベース層4の表面露出部上の少なくとも一部にゲート絶縁膜を介して設けられたゲート電極層と、第1導電型ソース領域5と第2導電型ベース層4との表面に共通に接触するソース電極と、第1導電型の半導体基板1の裏面に設けられたドレイン電極を有する縦型MOSFETの周辺耐圧構造において、素子周辺部の前記第2導電型半導体層3の一部を削除した後、前記半導体層2表面に低濃度の第2導電型層11、12層等複数を形成し、その最内周である前記第2導電型11と前記第2導電型半導体層3ならびに4とは接触しないよう配置した。
こうすることで、素子耐圧が活性領域のP型半導体層3や4の濃度、構造に影響を受けることなく、かつJTE層11、12の濃度がばらついても高耐圧特性が安定的に得ることができる。つまり、素子耐圧をかならずP型層3や4とN型層2の接合で決めるようにすることができるため、JTE層11や12の濃度がばらついてJTE層で決まる耐圧が変動しても、素子全体の耐圧は前記PN接合で決まるからである。
また、本発明のベース層4をエピタキシャル成長法によって形成した場合、表面荒れがほとんどないくらいに平坦にできるため、表面のMOSFET部分の移動度が極めて大きくなり。その結果、オン抵抗をさらに小さくすることができる。
さらに、半導体材料が炭化ケイ素の場合、n型半導体基板1の結晶学的面指数は(000−1)に対して平行な面もしくは10度以内、またはn型半導体基板1の結晶学的面指数は(0001)に対して平行な面もしくは10度以内に設定することにより、ゲート酸化膜と半導体界面の界面準位密度を低減できることから、MOSFET部分の移動度をさらに向上させることができ、その結果、オン抵抗を極めて小さくすることができる。
一般的なMOSFET断面図 本発明の第1実施例のSiC−MOSFET製造工程(エピタキシャル成長によるn型SiC層2の形成)の断面図 本発明の第1実施例のSiC−MOSFET製造工程(イオン注入によるP+層3の形成)を表す断面図 本発明の第1実施例のSiC−MOSFET製造工程(周辺耐圧構造部のエッチング)を表す断面図 本発明の第1実施例のSiC−MOSFET製造工程(イオン注入によるN打ち返し層6の形成)を表す断面図 本発明の第1実施例のSiC−MOSFET製造工程(イオン注入によるN打ち返し層6の形成)を表す断面図 本発明の第1実施例のSiC−MOSFET製造工程(イオン注入によるN+ソース層7、P+コンタクト層8の形成)を表す断面図 本発明の第1実施例のSiC−MOSFET製造工程(P-層11、P+層12の活性化)を表す断面図 本発明の第1実施例のSiC−MOSFET製造工程(エピタキシャル成長によるゲート酸化ポリシリコン層の形成)を表す断面図 本発明の第1実施例のSiC−MOSFET製造工程(周辺耐圧構造の形成)を表す断面図 本発明の第1実施例のSiC−MOSFET製造工程(周辺耐圧構造へのイオン注入)を表す断面図 本発明の第1実施例のSiC−MOSFETのターンオフ破壊耐量評価結果 本発明実施例1のP-層6、P-層7のドーズ量を変えた時の耐圧特性を示す表(1200V/25A素子) 従来例のP-層6、P-層7のドーズ量を変えた時の耐圧特性を示す表(1200V/25A素子) 本実施例のP-層6、P-層7のドーズ量を変えた時の耐圧特性を示す表(1200V/25A素子)
以下、図面を参照しつつ本発明の実施例について説明する。
(実施例1)
以下、本発明の実施の形態について、図2〜図10を参照して、製造プロセスと合わせて説明する。なお、左側(a)は活性領域、右側(b)は周辺耐圧構造の断面図である。
なお、本実施例は縦型プレーナーゲートMOSFETとして、半導体材料として炭化ケイ素を用い、素子耐圧1200VのMOSFETを示した。また、第1の導電型をN型、第2の導電型をP型とし、高濃度を+(プラス)、低濃度を−(マイナス)で示しているが、第1の導電型をP型、第2の導電型をN型としてもよい。
2に示すように、まず、n型SiC半導体基板1を用意する。
ここでは、不純物として窒素を2×1019cm-3程度含む低抵抗SiC半導体1とした。このn型半導体基板1の結晶学的面指数は(000−1)に対して4°ほど傾いた面の上に窒素を1.0×1016cm-3程度含むn型SiC層2を10μm程度エピタキシャル成長させる。この際、図2に示すように1.0μm厚程度の高濃度n型層19を設けてもよいし設けなくてもよい。
3に示すように、その上に幅13μmで深さ0.5μmのP+層3をイオン注入法で形成する。その際のイオンはアルミニウムを用いた。また不純物濃度は、1.0×1018cm-3となるようにドーズ量を設定した。本実施例では6角形セルパターンにて作成したが、4角形セルやストライプパターンなどでも問題ない。P+層3間の距離は2μmとした。
その後、図に示すように、Pベース層4をエピタキシャル成長法により0.5μm厚でP+層3ならびにn型SiC層2上に形成する。その際の不純物はアルミニウムとし、不純物濃度は2.0×1016cm-3となるようにした。
その後、図6に示すように、N打ち返し層6として窒素イオンが5.0×1016cm-3で深さ1.5μm、幅2.0μmになるように選択的に注入し、図7に示すように、N+ソース層7、P+コンタクト層8をPベース層4内に選択的に形成する。その後、図8に示すように活性化アニールを実施する。なお、その際の熱処理温度・時間は1620℃・2分である。
そして、ゲート酸化膜100nmの厚さを熱酸化で形成し、水素雰囲気中にて1000℃付近でアニールし、図9に示すように、リンがドープされた多結晶シリコン層をゲート電極として形成、パターニング後、層間絶縁膜としてリンガラスを1.0μm厚で成膜、パターニングし熱処理、1%シリコンを含んだアルミニウムを表面にスパッタ法にて厚さ5μmで成膜した。素子裏面にはニッケルを成膜し970℃で熱処理後、Ti/Ni/Auを成膜した。そして保護膜を表面に付加して素子は完成する。
一方、図5に示すように、周辺耐圧構造部を形成するため、Pベース層4をエピタキシャル成長後、その一部を深さ0.7μmでエッチングしべベルを形成する。図11に示すように、エッチングした面のN打ち返し層6に、アルミニウムをイオン注入し、P-層を形成する。その際、活性部のP+層3ならびにPベース層4とは0.2μmほど離してイオン注入をした。なお、その時のドーズ量は6.0×1013cm-2とした。
さらにその外側にP-層7形成のため、より低濃度のアルミニウムを1.0×1013cm-2イオン注入した。活性化アニールは、上記と同様、熱処理温度・時間1620℃・2分の条件で行う。さらに、JTE層を形成するP-層11、P-層12のイオン注入濃度バラツキを模擬するために、上記のイオン注入量に対し、±50%以上を変化させたときの素子も併せて試作した。
このようにして作成したSiCMOSFETの電気特性の耐圧測定結果を図12の表に示す。チップサイズは3mm角であり、活性面積は5.73mm2であり、定格電流は25Aである。なお、比較のためにP-層6と活性部P+層3ならびにPベース層4を接触させた素子も併せて試作、評価した。その耐圧特性は図13の表に示す。P-層6ならびにP-層7のドーズ量が6.0×1013cm-2または1.0×1013cm-2の場合の素子耐圧はそれぞれ1450V、1451Vとほとんど変わらないが、P-層11ならびにP-層12の濃度がずれてくるとその違いは顕著となってくる。
なお、本実施例による素子のP-層11ならびにP-層12の設計上記ドーズ量で耐圧が1400V以上出るように設計している。この結果から、本実施例の素子構造の方がP-層11ならびにP-層12の濃度がずれても、ほとんど素子耐圧には影響がないのに対し、活性部のP+層3ならびにPベース層4と接触している素子構造では、ドーズ量20%のずれで、素子耐圧が100V程度低下していることが分かる。とくにP-層11ならびにP-層12は低濃度でのイオン注入法で形成するため、その濃度バラツキが生じやすく、このことから本発明素子はイオン注入プロセスバラツキに対しても耐圧特性がほとんど変わらずに十分な素子耐圧を示していることが分かる。
次に、本実施例による素子に負荷短絡耐量試験を行った。電源電圧を直接ソース―ドレイン間に印加し、その状態でゲート電極にVg=20Vの電圧を印加して何μsec破壊しないかを評価するものである。電源電圧Vcc=800Vとし、また測定温度は175℃である。測定波形の概略図を図12に示すとおりである。
その結果、最大電流が素子定格の5倍である250Aを導通としても破壊せず、さらに15μsecでも破壊しないという十分な特性を示した。さらにターンオフ耐量を評価したところ、図13に示されるように、ソース・ドレイン間電圧は1630Vにクランプされ(図13中のVclamPと示されている電圧)、破壊することなく100A(定格電流の4倍)を150℃にてオフできることを確認した。
このことから、本発明素子は静的な耐圧特性だけでなく負荷短絡耐量やターンオフ耐量といった動的な耐量に対しても、プロセスバラツキの影響はほとんどなく極めて大きい破壊耐量を示す素子を実現できることが分かる。
なお、このn型半導体基板1の結晶学的面指数は、(000−1)に対して0°、2°、8°、10°傾いた面上同様に成膜し、作成した素子についても素子評価を行ったところ、同様の特性を示し良好であった。
(実施例2)
実施例1と同様の製造工程にて1200V25AのMOSFETを作製した。ただし本実施例ではn型半導体基板1の結晶学的面指数は(0001)に対して4°ほど傾いた面の上に窒素を1.8×1016cm-3程度含むn型SiC層2を10μm程度エピタキシャル成長させた。その他の工程、セル構造、周辺耐圧構造は全く同一である。
作製した素子の耐圧特性、ならびに負荷短絡耐量、ターンオフ耐量を評価したところ、実施例1とほとんど同一の特性を示すことを確認した。
なお、n型半導体基板1の結晶学的面指数は(0001)に対して0°、2°、8°、10°傾いた面上同様に成膜し、作成した素子についても素子評価を行ったところ、同様の特性を示し良好であった。
(実施例3)
まず、n型SiC半導体基板1を用意する。ここでは、不純物として窒素を2×1019cm-3程度含む低抵抗SiC半導体1とした。
n型半導体基板1の結晶学的面指数は(000−1)に対して4°ほど傾いた面の上に窒素を1.8×1016cm-3程度含むn型SiC層2を10μm程度エピタキシャル成長させる。その上に幅13μmで深さ0.5μmのPベース層4をイオン注入法で形成する。その際の不純物イオンはアルミニウムを用いた。また不純物濃度は、1.0×1016cm-3となるようにドーズ量を設定した。N+ソース層、P+コンタクト層をPベース層4内に選択的に形成し、その後活性化アニールを実施する。熱処理温度・時間は1620℃・2分である。その後、ゲート酸化膜100nmの厚さを熱酸化で形成し、水素雰囲気中にて1000℃付近でアニールする。リンがドープされた多結晶シリコン層をゲート電極として形成、パターニング後、層間絶縁膜としてリンガラスを1.0μm厚で成膜、パターニングし熱処理、1%シリコンを含んだアルミニウムを表面にスパッタ法にて厚さ5μmで成膜した。素子裏面にはニッケルを成膜し970℃で熱処理後、Ti/Ni/Auを成膜した。そして保護膜を表面に付加して素子は完成する。
一方周辺耐圧構造部は、Pベース層4を形成後、その外側にP-層11としてアルミニウムをイオン注入する。その際、活性部のPベース層4とは0.2μmほど離してイオン注入をした。その時のドーズ量は6.0×1013cm-2とした。さらにその外側にP-層12形成のためより低濃度のアルミニウムを1.0×1013cm-2イオン注入した。活性化アニールは前記と同じ熱処理温度・時間は1620℃・2分である。さらに前記P-層11、P-層12のイオン注入濃度バラツキを模擬するために、上記のイオン注入量に対し、±50%を変化させたときの素子も併せて試作した。
このようにして作成したSiCMOSFETの電気特性の耐圧測定を実施した。
比較のため、1200V/25A素子について、図14に、従来例のP-層6、P-層7のドーズ量を変えた時の耐圧特性を示す図14に、本実施例の耐圧特性を図15に示す。
チップサイズは3mm角、活性面積は5.72mm2であり、定格電流は25Aである。
-層6ならびにP-層7のドーズ量が6.0×1013cm-2、または1.0×1013cm-2の場合の素子耐圧は、それぞれ1450V、1451Vとほとんど変わらないが、P-層6ならびにP-層7の濃度がずれてくるとその違いは顕著となってくる。すなわち、本実施例の素子構造の方がP-層6ならびにP-層7の濃度がずれてもほとんど素子耐圧には影響がないのに対し、活性部のP+層3ならびにPベース層4と接触している素子構造では、素子耐圧が100V程度低下していることが分かる。
特にP-層11ならびにP-層12は低濃度でのイオン注入法で形成するため、その濃度バラツキが生じやすく、このことから本発明素子はイオン注入プロセスバラツキに対しても耐圧特性がほとんど変わらずに十分な素子耐圧を示していることが分かる。
次に、本実施例により作製された素子に負荷短絡耐量試験を行った。電源電圧を直接ソース―ドレイン間に印加し、その状態でゲート電極にVg=20Vの電圧を印加、何μsec破壊しないかを評価するものである。電源電圧Vcc=800Vとし、また測定温度は175℃である。
その結果、最大電流が素子定格の5倍である250Aを導通としても破壊せず、さらに15μsecでも破壊しないという十分な特性を示した。さらにターンオフ耐量を評価したところソース・ドレイン間電圧は1610Vにクランプされ、破壊することなく100A(定格電流の4倍)を150℃にてオフできることを確認した。このことから、本発明素子は静的な耐圧特性だけでなく負荷短絡耐量やターンオフ耐量といった動的な耐量に対しても、プロセスバラツキの影響はほとんどなく極めて大きい破壊耐量を示す素子を実現できることが分かる。
なお、n型半導体基板1の結晶学的面指数は(000−1)に対して0°、2°、8°、10°傾いた面上同様に成膜し、作成した素子についても素子評価を行ったところ、同様の特性を示し良好であった。
(実施例4)
実施例3と同様の製造工程にて1200V25AのMOSFETを作製した。ただし本実施例では、n型半導体基板1の結晶学的面指数は、(0001)に対して4°ほど傾いたものとし、この面の上に窒素を1.8×1016cm-3程度含むn型SiC層2を10μm程度エピタキシャル成長させた。その他の工程は全く同一である。作製した素子の耐圧特性、ならびに負荷短絡耐量、ターンオフ耐量を評価したところ、実施例3とほとんど同一の特性を示すことを確認した。
なお、n型半導体基板1の結晶学的面指数は(0001)に対して0°、2°、8°、10°傾いた面上同様に成膜し、作成した素子についても素子評価を行ったところ、特性の変化はほとんどなく良好であった。
なお、実施例には示さなかったが本発明はMOSFETとは異なる導電型の半導体基板を用いたIGBT、さらにはショットキーバリアダイオード(SBD)やPiNダイオードにも適用されることは自明である。
以上に説明したように、本発明によって、基板の結晶面方位によらず周辺耐圧構造のイオン注入時のプロセスバラツキにも十分な素子耐圧特性を保持したまま、低オン抵抗で破壊耐量が大きいMOSFET、IGBT、SBD、そしてPiNダイオードを提供することが可能になる。
1 n型の半導体基板
2 n型SiC層2
3 P+
4 P型ベース層
5 ソース領域
6 N打ち返し層
7 P-
11、12 低濃度の第2導電型層

Claims (7)

  1. 第1導電型の半導体基板と、前記半導体基板上に形成された第1導電型で前記半導体基板よりも低濃度な半導体層と、前記半導体層の表面に選択的に形成された高濃度の第2導電型半導体層と、前記半導体層ならびに前記第2導電型半導体層の上に、第2導電型で低濃度のベース層と、当該ベース層の表面層に選択的に形成された第1導電型ソース領域と、表面から前記ベース層を貫通して、前記半導体層に達するように形成された第1導電型ウェル領域と、前記第1導電型ソース領域と前記第1導電型ウェル領域とに挟まれた、前記ベース層の表面露出部上の少なくとも一部にゲート絶縁膜を介して設けられたゲート電極層と、前記第1導電型ソース領域と前記ベース層との表面に共通に接触するソース電極と、前記半導体基板の裏面に設けられたドレイン電極を有する縦型MOSFETの周辺耐圧構造を備えた縦型高耐圧半導体装置の製造方法において、
    素子周辺部の前記第2導電型半導体層の一部を削除した後、前記半導体層の表面に、低濃度の第2導電型層を複数形成し、その最内周である第1の第2導電型層と前記第2導電型半導体層ならびに前記ベース層とは接触しないよう配置し、
    前記削除は、前記ベース層が当該削除によって形成された端部まで到達し、かつ、前記第2導電型半導体層が当該端部まで到達せずに終端するようにした削除であり、
    前記第1の第2導電型層の外側に、当該第1の第2導電型層よりも低濃度の不純物をイオン注入した第2の第2導電型層を形成したことを特徴とする縦型高耐圧半導体装置の製造方法。
  2. 前記請求項1に記載の縦型高耐圧半導体装置の製造方法において、
    前記半導体基板と、前記半導体層がエピタキシャル成長法で形成され、該半導体層の表面に選択的に形成された前記第2導電型半導体層がイオン注入法で形成され、さらに、前記半導体層ならびに前記第2導電型半導体層の上に、前記ベース層がエピタキシャル成長法で形成され、当該ベース層の表面層に選択的に形成された、前記第1導電型ソース領域と、表面から前記ベース層を貫通して、前記第1導電型ウェル領域がイオン注入法で形成されたことを特徴とする縦型高耐圧半導体装置の製造方法。
  3. 前記請求項1、2に記載の縦型高耐圧半導体装置の製造方法において、
    前記第1の第2導電型層にイオン注入するドーズ量が6.0×1013cm-2であり、前記第2の第2導電型層にイオン注入するドーズ量が1.0×1013cm-2であることを特徴とする縦型高耐圧半導体装置の製造方法。
  4. 第1導電型の半導体基板と、前記半導体基板上に形成された第1導電型で前記半導体基板よりも低濃度な半導体層と、前記半導体層の表面に選択的に形成された高濃度の第2導電型半導体層と、前記半導体層ならびに前記第2導電型半導体層の上に、第2導電型で低濃度のベース層と、当該ベース層の表面層に選択的に形成された第1導電型ソース領域と、表面から前記ベース層を貫通して、前記半導体層に達するように形成された第1導電型ウェル領域と、前記第1導電型ソース領域と前記第1導電型ウェル領域とに挟まれた、前記ベース層の表面露出部上の少なくとも一部にゲート絶縁膜を介して設けられたゲート電極層と、前記第1導電型ソース領域と前記ベース層との表面に共通に接触するソース電極と、前記半導体基板の裏面に設けられたドレイン電極を有する縦型MOSFETの周辺耐圧構造を備えた縦型高耐圧半導体装置において、
    素子周辺部の前記第2導電型半導体層の一部が削除された前記半導体層の表面に複数形成された低濃度の第2導電型層を備え、
    前記ベース層は、前記削除によって形成された端部まで到達し、
    前記第2導電型半導体層は、当該端部まで到達せずに終端しており、
    前記第2導電型層のうちの最内周の第1の第2導電型層が、前記第2導電型半導体層ならびに前記ベース層とは接触しないよう配置され、
    前記第2導電型層のうちの、前記第1の第2導電型層よりも低濃度の不純物をイオン注入された第2の第2導電型層が、前記第1の第2導電型層の外側に配置されていることを特徴とする縦型高耐圧半導体装置。
  5. 前記請求項4に記載の縦型高耐圧半導体装置において、
    半導体材料が炭化ケイ素であることを特徴とする縦型高耐圧半導体装置。
  6. 前記請求項5に記載の縦型高耐圧半導体装置において、
    前記半導体基板の結晶学的面指数は(000−1)に対して平行な面もしくは10度以内に傾いた面であることを特徴とする縦型高耐圧半導体装置。
  7. 前記請求項5に記載の縦型高耐圧半導体装置において、
    前記半導体基板の結晶学的面指数は(0001)に対して平行な面もしくは10度以内に傾いた面であることを特徴とする縦型高耐圧半導体装置。
JP2012081736A 2012-03-30 2012-03-30 縦型高耐圧半導体装置の製造方法および縦型高耐圧半導体装置 Expired - Fee Related JP5939624B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012081736A JP5939624B2 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 縦型高耐圧半導体装置の製造方法および縦型高耐圧半導体装置
DE112013001802.0T DE112013001802T5 (de) 2012-03-30 2013-03-14 Hochspannungshalbleitervorrichtung
US14/389,233 US9450051B2 (en) 2012-03-30 2013-03-14 High voltage semiconductor apparatus
CN201380018020.5A CN104321875B (zh) 2012-03-30 2013-03-14 高耐压半导体装置
PCT/JP2013/057315 WO2013146329A1 (ja) 2012-03-30 2013-03-14 高耐圧半導体装置
KR1020147027432A KR20150017695A (ko) 2012-03-30 2013-03-14 고내압 반도체 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012081736A JP5939624B2 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 縦型高耐圧半導体装置の製造方法および縦型高耐圧半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013211460A JP2013211460A (ja) 2013-10-10
JP5939624B2 true JP5939624B2 (ja) 2016-06-22

Family

ID=49259593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012081736A Expired - Fee Related JP5939624B2 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 縦型高耐圧半導体装置の製造方法および縦型高耐圧半導体装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9450051B2 (ja)
JP (1) JP5939624B2 (ja)
KR (1) KR20150017695A (ja)
CN (1) CN104321875B (ja)
DE (1) DE112013001802T5 (ja)
WO (1) WO2013146329A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6270706B2 (ja) * 2014-12-11 2018-01-31 トヨタ自動車株式会社 半導体装置とその製造方法
JP6339288B2 (ja) * 2015-03-18 2018-06-06 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
JP7013950B2 (ja) * 2017-12-06 2022-02-01 富士電機株式会社 絶縁ゲート型半導体装置及び絶縁ゲート型半導体装置の評価方法
JP7171527B2 (ja) * 2019-09-13 2022-11-15 株式会社 日立パワーデバイス 半導体装置および電力変換装置
JP2023553477A (ja) * 2020-12-18 2023-12-21 エムアイツー‐ファクトリー ジーエムビーエイチ 電子半導体部品、および電子半導体部品用の前処理された複合基板の製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3997551A (en) 1970-12-30 1976-12-14 Argus Chemical Corporation 3-Salicylamido-s-triazoles
TW286435B (ja) 1994-07-27 1996-09-21 Siemens Ag
US6002159A (en) 1996-07-16 1999-12-14 Abb Research Ltd. SiC semiconductor device comprising a pn junction with a voltage absorbing edge
SE9802909L (sv) * 1998-08-31 1999-10-13 Abb Research Ltd Metod för framställning av en pn-övergång för en halvledaranordning av SiC samt en halvledaranordning av SiC med pn-övergång
JP4011848B2 (ja) * 2000-12-12 2007-11-21 関西電力株式会社 高耐電圧半導体装置
US6855970B2 (en) * 2002-03-25 2005-02-15 Kabushiki Kaisha Toshiba High-breakdown-voltage semiconductor device
JP4585772B2 (ja) * 2004-02-06 2010-11-24 関西電力株式会社 高耐圧ワイドギャップ半導体装置及び電力装置
US8222649B2 (en) * 2006-02-07 2012-07-17 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP5071763B2 (ja) * 2006-10-16 2012-11-14 独立行政法人産業技術総合研究所 炭化ケイ素半導体装置およびその製造方法
US8097919B2 (en) * 2008-08-11 2012-01-17 Cree, Inc. Mesa termination structures for power semiconductor devices including mesa step buffers
US8664665B2 (en) * 2011-09-11 2014-03-04 Cree, Inc. Schottky diode employing recesses for elements of junction barrier array

Also Published As

Publication number Publication date
CN104321875B (zh) 2017-05-24
US9450051B2 (en) 2016-09-20
CN104321875A (zh) 2015-01-28
JP2013211460A (ja) 2013-10-10
WO2013146329A1 (ja) 2013-10-03
DE112013001802T5 (de) 2015-02-26
KR20150017695A (ko) 2015-02-17
US20150340441A1 (en) 2015-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5818099B2 (ja) 半導体装置
JP6074787B2 (ja) 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
US9362392B2 (en) Vertical high-voltage semiconductor device and fabrication method thereof
US20210183995A1 (en) Superjunction silicon carbide semiconductor device and method of manufacturing superjunction silicon carbide semiconductor device
JP5613995B2 (ja) 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
US10263105B2 (en) High voltage semiconductor device
US10211330B2 (en) Vertical high voltage semiconductor apparatus and fabrication method of vertical high voltage semiconductor apparatus
JP2004247545A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2010206002A (ja) pチャネル型炭化珪素MOSFET
JP5939624B2 (ja) 縦型高耐圧半導体装置の製造方法および縦型高耐圧半導体装置
JP2018022852A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2015056644A (ja) 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法
JP2014033223A (ja) 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JP6880637B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
US10930775B2 (en) Silicon carbide semiconductor device and method of manufacturing silicon carbide semiconductor device
CN110911470A (zh) 半导体装置
JP2020202404A (ja) 半導体装置およびその製造方法
Kaji et al. Ultrahigh-voltage SiC PiN diodes with an improved junction termination extension structure and enhanced carrier lifetime
EP3637474A1 (en) Silicon carbide switch device and manufacturing method therefor
JP7333509B2 (ja) 炭化珪素半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160512

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5939624

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees