JP5937623B2 - ラム圧制御を行う車両用hvacシステム - Google Patents

ラム圧制御を行う車両用hvacシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5937623B2
JP5937623B2 JP2013554449A JP2013554449A JP5937623B2 JP 5937623 B2 JP5937623 B2 JP 5937623B2 JP 2013554449 A JP2013554449 A JP 2013554449A JP 2013554449 A JP2013554449 A JP 2013554449A JP 5937623 B2 JP5937623 B2 JP 5937623B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
door
intake opening
blower unit
air intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013554449A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014505633A (ja
Inventor
純一 金丸
純一 金丸
真二 柿崎
真二 柿崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Publication of JP2014505633A publication Critical patent/JP2014505633A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5937623B2 publication Critical patent/JP5937623B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00457Ventilation unit, e.g. combined with a radiator
    • B60H1/00471The ventilator being of the radial type, i.e. with radial expulsion of the air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00664Construction or arrangement of damper doors
    • B60H1/00671Damper doors moved by rotation; Grilles
    • B60H1/00678Damper doors moved by rotation; Grilles the axis of rotation being in the door plane, e.g. butterfly doors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00735Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models
    • B60H1/00764Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models the input being a vehicle driving condition, e.g. speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00821Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being ventilating, air admitting or air distributing devices
    • B60H1/00835Damper doors, e.g. position control
    • B60H1/00849Damper doors, e.g. position control for selectively commanding the induction of outside or inside air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00021Air flow details of HVAC devices
    • B60H2001/00078Assembling, manufacturing or layout details
    • B60H2001/00085Assembling, manufacturing or layout details of air intake

Description

本発明は、車両用HVACシステムに関し、詳しくは、ラム圧制御を用いる部分的再循環車両用HVACシステムに関する。
車両内に暖房、換気、および空調(HVAC)システムを設置することは公知である。これらのシステムは、乗員区画内の空気を加熱および冷却し、車両乗員を快適にする。車両用HVACシステムの中には、空気の源を変更するよう選択的に構成することができるものがある。ある構成において、HVACシステムは、車両外部から外気を取り入れ、その空気を調節し、次いで、調節された空気を乗員区画内に送り込む。他の構成において、HVACシステムは、乗員区画内部から空気を取り入れ、その空気を調節し、次いで、その空気を乗員区画内に再循環する。さらに他の構成において、HVACシステムは、外部の空気と内部の空気との混合気を取り入れ、混合した空気を調節し、次いで、調節された空気を乗員区画内に送り込む。「混合気」の構成において、乗員は、窓の曇りを減少し、車両内での運転をより快適にすることも可能な外気の一部を受け取り、さらに、燃費向上を可能とする再循環された空気の一部を受け取る。
これらの既知の車両用HVACシステムは、それらの所期の目的のために作動してきたが、いくつかの短所があった。例えば、これらのHVACシステムを用いると、車両の速度が上がるにつれて、外気と再循環空気との間の比率が変わるであろう。車両がより速い速度で走行している場合、HVACシステムの外気取入れ口から流入する外気の圧力(すなわち、「ラム空気」または「ラム圧」)は、比較的高くなる。ブロワユニットの吸込圧力ではラム空気圧の増加を解決することができないため、外気の取入れ量が増え、再循環空気の量が減少する。結果として、外気の取入れと関連した高湿度は、コンプレッサ負荷を大幅に増加し、さらに、燃費効率を減少させる原因となり得る。
本発明の一の概念によれば、新鮮空気モード、再循環空気モード、および混合気モードのうちの1つのモードで動作可能な車両用HVACシステムのブロワユニットは、外部新鮮空気取入れ開口部および内部再循環空気取入れ開口部が形成されているハウジングを備える。吸込流路は、外部新鮮空気取入れ開口部および内部再循環空気取入れ開口部の両方と連通する。第1のドアは、外部新鮮空気取入れ開口部と動作可能に関連しており、外部新鮮空気取入れ開口部を選択的に開閉する。第2のドアは、内部再循環空気取入れ開口部と動作可能に関連しており、内部再循環空気取入れ開口部を選択的に開閉する。第1のドアおよび第2のドアは、互いに独立して移動可能である。パーティションが吸込流路に位置しており、吸込流路を少なくとも部分的に分割する。パーティションは、HVACシステムのモードに応じて、第1のドアおよび第2のドアの少なくとも一方に選択的に係合する。混合気モードにおいて、第1のドアは、車両速度が増加したときに、ラム圧を制御して、外部新鮮空気取入れ開口部を介してハウジング内に流れる新鮮空気と、内部再循環空気取入れ開口部を介してハウジング内に流れる再循環空気との所定の気流比率を維持するよう構成される。
本発明の他の態様によれば、新鮮空気モード、再循環空気モード、および混合気モードのうちの1つのモードで動作可能な車両用HVACシステムのブロワユニットは、外気入口および再循環空気入口を備える。制御可能フラッグ型循環空気バルブは、再循環空気入口を通る再循環空気の流れを制御する。制御可能バタフライ型ラム空気バルブは、外気入口を通る外気の流れを制御する。ラム空気バルブが循環空気バルブとは無関係に制御可能に移動できることによって、循環空気バルブの位置とは無関係に、外気入口を通過する空気のラム空気圧を制御するように、循環空気バルブおよびラム空気バルブは、それぞれ別々の支持軸を中心にして揺動するよう支持されている。
本発明の更なる他の態様によれば、新鮮空気モード、再循環空気モード、および混合気モードうちの1つのモードで動作可能な車両用HVACシステムのブロワユニットは、外部新鮮空気取入れ開口部および内部再循環空気取入れ開口部が形成されているハウジングを備える。吸込流路は、外部新鮮空気取入れ開口部および内部再循環空気取入れ開口部の両方と連通する。バタフライ型の第1のドアは、外部新鮮空気取入れ開口部に配置され、外部新鮮空気取入れ開口部を選択的に開閉する。第2のドアは、内部再循環空気取入れ開口部を選択的に開閉するために設けられている。パーティションは吸込流路に位置しており、吸込流路を第1の吸込流路と第2の吸込流路とに少なくとも部分的に分割する。パーティションは、HVACシステムのモードに応じて第1のドアおよび第2のドアの少なくとも一方と選択的に係合する。センサは、外部新鮮空気取入れ開口部を通過する少なくとも外気の分量を測定する。第1のドアが第2のドアとは無関係に制御可能に移動できることによって、第2のドアの位置とは無関係に、外部新鮮空気取入れ開口部を通過する空気のラム空気圧を制御して、ブロワ内に流れる再循環空気と外気との間の所定の気流比率を維持するように、第1のドアおよび第2のドアは、それぞれ別々の支持軸を中心にして揺動するよう支持されている。
外気と内部空気の両方をブロワユニット内に流入させる混合気動作モードを有する既知の車両用HVACシステムのブロワユニットの模式図。 外気と内部空気の両方をブロワユニット内に流入させる混合気動作モードを有する既知の車両用HVACシステムのブロワユニットの模式図。 新鮮な外部空気のみをブロワユニット内に流入させる外気動作モードにある本開示の一態様によるHVACシステムの模式図。 内部空気のみをブロワユニット内に流入させる再循環動作モードにある図3のHVACシステムの模式図。 外気と内部空気の両方をブロワユニット内に流入させる混合気動作モードにある図3のHVACシステムの模式図。 車両速度の上昇に伴うラム圧の増加を示すグラフ。 既知のHVACシステムと本開示のHVACシステムとの両方における、車両速度の上昇に伴う混合気モードでの外気と内部空気との比率を示すグラフ。 車両速度に対するラム圧制御ドアの角度をパーセントで示す図。 内部空気のみをブロワユニット内に流入させる再循環動作モードにある本開示の他の態様によるHVACシステムの模式図。
当然、本明細書の記述および図面は単に例示目的であり、本開示から逸脱することなく、開示された構造において、さまざまな変形や変更を行うことが可能であることが理解されるべきである。本明細書に開示された車両用HVACシステムのための例示的なブロワユニットの各個別の構成要素は、単なる技術用語であり、ある製造者と他の製造者の間で異なる可能性があり、本開示を限定すると見なされるべきではないことも理解されよう。
図面を参照すると、いくつかの図全体を通して同様の番号は同様の部品に関し、図1および図2は、ブロワユニット102を備える既知の車両用HVACシステム100を模式的に図示する。ブロワユニット102は、一般に、上ケース部材112、ベルマウス部材114、および下ケース部材116を備える。ベルマウス部材114は、上ケース部材112と下ケース部材116との間に配置され、上ケース部材112と下ケース部材116とに結合される。
一般に、図1および図2に示すように、上ケース部材112は概ね中空であり、外部空気取入れ開口部118を画定する。外部空気取入れ開口部118は、車両の外側の外部空間、例えば、周辺と流体連通する。上ケース部材112はまた、第1の内部空気取入れ開口部120と、第2の内部空気取入れ開口部122とを画定する。内部空気取入れ開口部120、122は、車両の乗員区画の内部空間と流体連通する。さらに、上ケース部材112は、下部開口132を備え、ベルマウス部材114と流体連通する。
ベルマウス部材114は、実質的に、下ケース部材116の開放上端部140を覆う。下ケース部材116はまた、排気口142も備える。排気口142は、暖房ユニット(図示しない)および/または冷却ユニット(図示しない)と流体連通する。ブロワユニット102はまた、フィルタ144も備える。フィルタ144は、下部開口132に隣接する上ケース部材112によって支持され、実質的に、下部開口132を覆う。フィルタ144は、空気が上ケース部材112からベルマウス部材114に通過するとき、空気から埃や他のあらゆる粉塵を取り除く。
ファン146は、下ケース部材116内に配置される。ファン146は、ブロワユニット102内に、外部空気取入れ開口部118および/または内部空気取入れ開口部120、122を通過して空気を流入させるよう動作可能である。次いで、その空気は、フィルタ144を通過し、あらゆる粉塵が取り除かれる。次いで、ファン146は空気を下ケース部材116に排気し、次いで、ファン146は、その空気を、暖房ユニットまたは冷却ユニット(図示しない)に向けて、排気口142から押し出す。上ケース部材112内で、ブロワユニット102の下部開口132付近に配置されるのは、パーティションすなわち封止部材148である。封止部材148は、本体部分150、第1のアーム152、および第2のアーム154を備える。第1および第2のアーム152、154は、本体150から外側に向けて、ベルマウス部材114の方に下向きに伸びる。
図1および図2に示すように、ブロワユニット102は、さらに、第1のドア158および第2のドア160を備える。第1および第2のドア158、160は、それぞれ、概ね平らで真っ直ぐ(例えば、概ね平面)である。第1のドア158は、少なくとも1つのピン166によって上ケース部材112に動作可能に結合され、ピン166は、第1のドア158が、封止部材148と第1の内部空気取入れ開口部120との間でピン166の周りを旋回することを可能にする。第2のドア160は、第1のドア158と同様であり、少なくとも1つのピン172によって上ケース部材112に動作可能に結合される。したがって、第2のドア160は、封止部材148と第2の内部空気取入れ開口部122との間でピン172の周りを旋回することができる。第1および第2のドア158、160は、任意の適切な方法、例えば、1つまたは複数のモータで、それぞれピン166、172の周りを動くことができる。
第1および第2のドア158、160は、外気位置、再循環空気位置、および混合気位置の間を動くことができる。外気位置(図示しない)では、第1のドア158は、第1の内部空気取入れ開口部120を塞ぎ、第2のドア160は、第2の内部空気取入れ開口部122を塞ぐ。したがって、空気は、外部空気取入れ開口部118を通過してブロワユニット102に流入することができ、さらに、空気は、内部空気取入れ開口部120、122を通過してブロワユニット102に流入することはないであろう。第1および第2のドア158、160が再循環空気位置(図示しない)にある場合、第1および第2のドア158、160は、封止部材148のそれぞれ第1および第2のアーム152、154に対して封止され、それにより、外部空気取入れ開口部118を塞ぐよう協働する。第1および第2のドア158、160が混合気位置(図1および図2)にある場合、第2のドア160は、第2の内部空気取入れ開口部122を塞ぎ、第1のドア158は、封止部材148の第1のアーム152に対して封止される。したがって、空気は、外部空気取入れ開口部118および第1の内部空気取入れ開口部120の両方を通過して、ブロワユニット102に流入することができる。
既知のHVACシステム100を用いた場合、図6および図7にグラフで示すように、車両がより速い速度で走行している場合、ブロワユニット102に流入する外部空気のラム圧は、比較的高い。結果として、混合空気モードでは、新鮮空気と再循環空気との比率は変化する。例えば、HVACシステム100は、混合気の状態で、新鮮空気と再循環空気との比率を所定の比率で提供しようとする。この比率は、典型的には、車両速度0Km/hで、新鮮空気が約30%、再循環空気が約70%である。しかしながら、既知のHVACシステム100を使用すると、ブロワユニットの吸込圧力ではラム空気圧の増加を上回ることができないため(図7の点線を参照)、新鮮空気の取入れ量が増え、再循環空気の量が減少する。例えば、低速車両(VL)では、比率は、新鮮空気が約50%、再循環空気が約50%である。高速車両(VH)では、比率は、新鮮空気が約90%、再循環空気が約10%である。結果として、新鮮空気の取入れと関連する高い湿度は、コンプレッサの負荷を大幅に増加し、さらに、燃費効率を減少させる原因となり得る。
ここで図3から図5を参照して、本開示の一の概念によるHVACシステム200を図示する。HVACシステム200は、新鮮空気モード(図3)、再循環空気モード(図4)、および混合空気モード(図5)のうちの1つのモードで動作可能である。HVACシステム200は、ブロワユニット202を備える。ブロワユニット202は、車両の乗員室(不図示)内の内部空間および/または乗員室外の外部空間(例えば、周辺)から空気を取り込む。ブロワユニット202は、空気を暖房ユニット(図示しない)および/または冷房ユニット(図示しない)に移し、その空気を調節(すなわち、加熱および/または冷却)することができる。空気が加熱/冷却されると、調節された空気は内部空間に移り、乗員を快適にする。
ブロワユニット202は、ハウジング204を備える。既知のブロワユニット102と同様に、ハウジング204は、上ケース部材212、ベルマウス部材214、下ケース部材216に分けることができる。ベルマウス部材214は、上ケース部材212と下ケース部材216との間に配置され、上ケース部材212と下ケース部材216とに結合される。上ケース部材212、ベルマウス部材214、および下ケース部材216は、一体式に形成され、一体型のハウジング204を画成するが、これは必須ではない。ハウジング204、より詳しくは、上ケース部材212には、外部新鮮空気取入れ開口部すなわち入口220および内部再循環空気取入れ開口部すなわち入口222が形成されている。吸込流路224は、外部新鮮空気取入れ開口部220および内部再循環空気取入れ開口部222の両方と連通する。
外部新鮮空気取入れ開口部220は、車両外の外部空間と流体連通する。したがって、周囲の空気をブロワユニット202に、外部新鮮空気取入れ開口部220を通じて流入することができる。内部再循環空気取入れ開口部222は、車両の乗員区画の内部空間と流体連通する。したがって、内部空間内の空気をブロワユニット202に、内部再循環空気取入れ開口部222を通じて流入することができる。さらに、上ケース部材212は、下部開口232を備え、ベルマウス部材214と流体連通する。ベルマウス部材214は、下ケース部材216の開放上端部240を実質的に覆う。下ケース部材216はまた、排気口242も備える。排気口242は、暖房ユニット(図示しない)および/または冷却ユニット(図示しない)と流体連通する。したがって、ブロワユニット202内の空気は、ブロワユニットから、排気口242を通じて排出され、調節され得る。ブロワユニット202はまた、フィルタ244も備え、フィルタ244は、下部開口232に隣接する上ケース部材212によって支持され、実質的に、下部開口232を覆う。埃および他のあらゆる粉塵物質は、空気が上ケース部材212からベルマウス部材214に通過するときに、フィルタ244によって空気から取り除かれる。
ファン246は、下ケース部材216内に配置され、空気をブロワユニット202に、外部新鮮空気取入れ開口部220および/または内部再循環空気取入れ開口部222を通じて流入させるよう動作可能である。次に、空気は、上ケース部材212の下部開口232を通過し、次いで、ベルマウス部材214を通過する。次いで、その空気は、フィルタ244を通過し、あらゆる粉塵物質が取り除かれる。次いで、ファン246は空気を下ケース部材216に排気し、次いで、ファン246は、その空気を、暖房ユニットまたは冷却ユニット(図示しない)に向けて、排気口242から押し出す。ハウジング202内で、排気口242、ファン246、およびフィルタ244の上流に配置されるのは、パーティション248である。パーティション248は、吸込流路224内に配置され、吸込流路を、第1の吸込流路250と第2の吸込流路252とに、少なくとも部分的に分割する。
図3から図5に示すように、ブロワユニット202は、さらに、外部空気の流れを外部新鮮空気入口220からブロワ246ならびに排気吹出し口242に向かうよう制御するよう配置された制御可能な第1のドアすなわちラム空気バルブ258と、再循環空気の流れを再循環空気入口222からブロワ246ならびに排気吹出し口242に向かうよう制御するよう配置された制御可能な第2のドアすなわち循環空気バルブ260とを備える。第1のドア258は、外部新鮮空気取入れ開口部220と動作可能に関連し、外部空気取入れ開口部を選択的に開閉する。第2のドア260は、内部再循環空気取入れ開口部222と動作可能に関連し、内部再循環空気取入れ開口部を選択的に開閉する。第1および第2のドア258、260は、互いに独立して移動可能であり、HVACシステム200のモードに応じて、パーティション248と選択的に係合することが可能である。以下により詳細に記載ように、混合気モードでは、第1のドア258は、車両速度が上がっても、ラム圧を制御して、ハウジング204に外部新鮮空気取入れ開口部220を介して流れる外気と、ハウジング204に内部再循環空気取入れ開口部222を介して流れる再循環空気との気流比率を所定の気流比率に維持するよう構成される。
図示した例示的な実施形態において、第1および第2のドア258、260は、別々の軸の周りを揺動するよう支持される。より詳しくは、第1のドア258は、少なくとも1つの揺動ピン270によってハウジング204の上ケース部材212に動作可能に結合された中央部分を有するバタフライ型ドアである。揺動ピン270は、外部新鮮空気取入れ開口部220内に位置づけられ、第1のドア258が、吸込流路224内で、パーティション248との接点と、ハウジング204との接点との間で揺動もしくは回転し、空気が、外部新鮮空気取入れ開口部220を通過して吸込流路224に向かって流れることを遮蔽もしくは封止することを可能にする。第2のドア260は、その端部分の一方が少なくとも1つのピン272によって上ケース部材212に移動可能に結合されたフラッグ型ドアである。したがって、第2のドア260は、ピン272を中心にして、パーティション248との接点と、ハウジング204との接点との間で揺動し、内部再循環空気取入れ開口部222を遮蔽または封止することを可能にする。第1および第2のドア258、260の構成を有する場合、図3に示すように、第2のドア260の先端294は弧296を描くように動き、第1のドアの先端290は弧298を描くように動く。第1のドア258の先端290は、外部新鮮空気取入れ開口部220と吸込流路224との連通を遮断するように第1のドア258が閉じた閉位置と、第1のドアがパーティション248と係合する完全開位置との間で、弧298に沿って動く。
上記のように、第1のドア258は、第2のドア260とは無関係に独立して制御可能に可動する。この目的を達成するために、第1および第2のドア258、260は、任意の適切な方法、例えば、1つまたは複数のアクチュエータまたはモータで、それぞれピン270、272を中心にして動くことができる。図のように、モータ274は、第1のドア258に動作可能に接続され、モータ276は、第2のドア260に動作可能に接続される。制御器280は、モータ274、276、およびファン246のそれぞれの動作を制御するよう提供される。ラム空気圧、および/または外部新鮮空気取入れ開口部220を通過する外気の容量ならびに/もしくは内部再循環空気取入れ開口部222を通過して流れる再循環空気の分量を測定するための少なくとも1つのセンサ282を、ブロワユニット202内に提供することができる。少なくとも1つのセンサ282は、ハウジング204内、例えば、外部新鮮空気取入れ開口部220ならびに/もしくは内部再循環空気取入れ開口部222、および/または吸込流路224内に位置づけることができる。少なくとも1つのセンサ282は、制御器280と信号通信し、少なくとも1つのセンサ282の出力に少なくとも部分的に基づいて、第1のドア258の回転位置を選択的に調整し、ラム圧を制御することが可能である(すなわち、第1のドア258の回転位置は、少なくとも部分的には、測定値に左右される)。したがって、少なくとも1つのセンサ282を使用すると、混合空気動作モードにおいて、ラム圧を調整する第1のドア258の位置決めを高精度で可能にすることができる。
ラム圧を調整する第1のドア258の回転位置を制御して、車両に対して目標新鮮空気量(例えば、約30%の新鮮空気、図7参照)を得るための他の方法は、図8に図示するラム圧制御マップである。制御マップは、まず、車両速度に応じてラム圧をトラッキングすることによって生成することができる(図6参照)。図6のグラフは、車両を駆動し、第1のドア258を完全開位置で維持し、車両速度の増加に対するラム圧をモニタリングすることによって得ることができる。次に、図6の車両速度試験結果に基づいて、特定の車両速度に対する特定のラム圧が、ファン246への電力を調整することによって得られる。次いで、各特定のラム圧および速度に対し、第1のドア258の回転位置は、完全開位置(第1のドアの角度0%)から閉位置(第1のドアの角度100%)まで徐々に変化し、各増分での新鮮空気の量が決定される。ラム圧による新鮮空気量に基づいて、各車両速度に対する目標新鮮空気量を得るための第1のドア258の開き角度を決定することができ、図8の制御マップを生成することができる。この制御マップを用いて、車両速度に基づき、制御器280は、第1のドア258の回転位置を制御し、ラム圧を制御することができる。
第1および第2のドア258、260は、新鮮空気位置、再循環空気位置、および混合気位置の間を動くことができる。図3に示すように、新鮮空気位置では(すなわち、HVACシステム200の新鮮空気モードでは)、バタフライ型の第1のドア258は、外部新鮮空気取入れ開口部220を通過するブロワユニット202内への気流を可能にするよう回転し、第2のドア260は、内部再循環空気取入れ開口部222を塞ぐ。第1のドア258は、一部開位置と、第1のドア258の先端290がパーティション248と係合する完全閉位置と、第1および第2の吸込流路250、252が遮蔽される閉位置との間を選択的に動き、ラム圧を制御する。したがって、空気は、外部新鮮空気取入れ開口部220を通過してブロワユニット202に流入し、パーティション248のいずれかの側の吸込流路224を通過し、フィルタ244を通過し、ベルマウス部材214を通過し、下ケース部材216を通過し、そして排気口242を通過してブロワユニット202の外へ流れることが可能となる。このような方法で、車両の内部に引き込まれた外気は新鮮であり、乗員は快適な呼吸を享受できる。
図4を参照すると、再循環空気位置では(すなわち、HVACシステム200の再循環空気モードでは)、第1のドア258は、外部新鮮空気取入れ開口部220を塞ぎ、フラッグ型の第2のドア260は、第2のドアの端294がパーティション248と係合する完全開位置に動く。第1および第2のドア258、260が再循環空気位置にある場合、空気は、内部再循環空気取入れ開口部222を通過してブロワユニット202に流入し、フィルタ244を通過し、ベルマウス214および下ケース部材216を通過し、排気口242を通過してブロワユニット202の外へ流れることが可能となる。第1および第2のドア258、260が再循環空気位置にある場合、HVACシステム200は、より効率的に動作し、それにより、燃料を節約することが可能となることが理解されよう。
図示した例示的な実施形態において、再循環空気モードでは、内部空気は、パーティション248のいずれの側の吸込流路224も通過して流れる。内部空気が吸込流路224全体を通過して流れることを可能にするために、一態様によれば、一方向バルブすなわちドア300が提供される。一態様によれば、第2のドア260は、一方向バルブ300を備える。一方向バルブ300は、内部再循環空気取入れ開口部222との流体連通がパーティション248と完全開位置にある第2のドア260とによって遮られている吸込流路224の部分252に再循環空気が第2のドア260を介して流れることを可能にする。図9に示すように、他の態様によれば、パーティション248’は、一方向バルブ300’を備える。この構成では、一方向バルブ300’は、内部再循環空気取入れ開口部222との流体連通がパーティション248’と完全開位置にある第2のドア260’とによって遮られている吸込流路224の部分252に再循環空気がパーティション248’を介して流れることを可能にする。
図5を参照すると、混合空気位置では(すなわち、外部新鮮空気取入れ開口部および内部空気取入れ開口部220,222の両方を通るブロワユニット202への気流を可能にするHVACシステム200の混合気モードでは)、第1のドア258は、一部開位置と完全開位置との間で移動可能であり、第2のドア260は、第2のドア260の端294がパーティション248と係合する完全開位置に動く。バタフライ型の第1のドア258は、外部新鮮空気取入れ開口部220内に取り付けられ、ラム圧を制御し、新鮮空気が外部新鮮空気取入れ開口部220を通過して第1および第2の吸込流路250、252に向かうことを遮断するよう構成される。第1のドア258は、吸込流路224内に位置づけられたパーティション248と選択的に係合し、新鮮空気と再循環空気との特定の気流比率を維持する。第1および第2のドア258、260が混合気位置にある場合、空気は、外部新鮮空気取入れ開口部220と内部再循環空気取入れ開口部222との両方を通過してブロワユニット202に流入することができる。外部空気の流れと関連したラム圧は、一方向バルブ300に対して印加され、それにより、一方向バルブ300が開くことを防止する。同様に、図3に示すように、新鮮空気モードでは、外部空気の流れと関連したラム圧は、一方向バルブ300に対して印加され、それにより、一方向バルブ300が開くことを防止する。図5に戻って参照すると、内部空気は、第1の吸込流路250を通過して流れ、外部空気は、第2の吸込流路252を通過して流れる。混合空気は、フィルタ244を通過し、ベルマウス部材214を通過し、下ケース部材216を通過し、そして排気口242を通過してブロワユニット202の外に流れる。
上記のように、第1および第2のドア258、260は、ピン270、272によって形成されるそれぞれ別々の軸を中心に揺動するよう支持され、第1のドア258は、第2のドア260から独立して制御可能に可動であることによって、第2のドア260の位置とは無関係に、外部新鮮空気取入れ開口部220を通過して流れる空気のラム空気圧を制御する。第1のドア258の回転位置は、車両速度に左右され、ブロワユニット202は、外部新鮮空気取入れ開口部220を介してブロワユニット内に流れる新鮮空気と、再循環空気取入れ開口部222を介してブロワユニット内に流れる再循環空気との気流比率を維持することが可能である。特に、図6および図7を参照すると、車両がより速い速度で走行している場合、ブロワユニット202に流入する外気のラム圧は比較的高い。上記のHVACシステム200を用いて、ラム圧を制御することよって、新鮮空気の取入れ量の増加を防止することができ、混合気位置での新鮮空気と再循環空気との均衡(新鮮空気が約30%、再循環空気が約70%、図7の実線を参照)は、車両の速度が増加しても維持することが可能である。圧力を調整する第1のドア258の変位を制御することは、外部新鮮空気取入れ開口部220での動圧が、外部新鮮空気取入れ開口部での空気の流速にかかわらず、実質的に一定に保持されることを可能とする。これは、この速度が、車両の前方へ走行する速度と、周囲の風速との関数であるためである。したがって、HVACシステム200は、車両速度に基づくラム圧の上昇にかかわらず、新鮮空気/再循環空気の気流比を一定に維持することができ、燃費効率への影響を減らすことができる。
各上記で開示した、および他の特徴ならびに機能、もしくはそれらの代替は、望ましくは他の多くの異なるシステムもしくは用途で組み合わせることができることが理解されよう。また、現在は予想または予期されないそれらの代替形態、改変形態、変形形態または改善が当業者によって引き続きもたらされる可能性があり、これらもまた添付の特許請求の範囲に包含されるものである。

Claims (18)

  1. 新鮮空気モード、再循環空気モード、および混合気モードのうちの1つのモードで動作可能な車両用HVACシステムのブロワユニットであって、
    外部新鮮空気取入れ開口部と、内部再循環空気取入れ開口部と、前記外部新鮮空気取入れ開口部及び前記内部再循環空気取入れ開口部の両方に連通する吸込流路と、が形成されているハウジングと、
    前記外部新鮮空気取入れ開口部に動作可能に関連しており、前記外部新鮮空気取入れ開口部を選択的に開閉する第1のドアと、
    前記内部空気取入れ開口部に動作可能に関連しており、前記内部空気取入れ開口部を選択的に開閉する第2のドアと、
    前記吸込流路内に設置されており、前記吸込流路を少なくとも部分的に分割するパーティションと、
    を備えており、
    前記第1のドアと前記第2のドアとは互いに独立して移動可能であり、
    前記パーティションは、前記HVACシステムの前記1つのモードに応じて、前記第1のドア及び前記第2のドアの少なくとも一方と選択的に係合し、
    前記混合気モードにおいて、前記第1のドアは、車両速度が増加した際にラム圧を制御して、前記外部新鮮空気取入れ開口部を介して前記ハウジング内に流れる新鮮空気と、前記内部再循環空気取入れ開口部を介して前記ハウジング内に流れる再循環空気と、の所定の気流比率を維持するよう構成されていることを特徴とするブロワユニット。
  2. 前記第1のドアがバタフライ型のドアである請求項1に記載のブロワユニット。
  3. 前記第1のドアは、前記吸込流路内で回転できるように揺動可能に取り付けられている請求項2に記載のブロワユニット。
  4. 前記第1のドアは揺動ピンを介して前記ハウジングに移動可能に結合されており、前記揺動ピンは、前記外部新鮮空気取入れ開口部内に配置されている請求項2に記載のブロワユニット。
  5. 前記HVACシステムの前記新鮮空気モードにおいて、前記第1のドアは、開位置に回転して、気流が前記外部新鮮空気取入れ開口部を介して前記ブロワユニット内へ入ることを可能にし、前記第2のドアは、前記内部再循環空気取入れ開口部を塞ぎ、前記第1のドアは、一部開位置と、前記第1のドアの先端が前記パーティションと係合する完全開位置と、閉位置との間で選択的に移動して、ラム圧を制御する請求項2に記載のブロワユニット。
  6. 気流が前記外部新鮮空気取入れ開口部及び内部再循環空気取入れ開口部の両方を介して前記ブロワユニット内へ入ることを可能にする前記HVACシステムの前記混合気モードにおいて、前記第1のドアは、前記一部開位置と前記完全開位置との間を移動可能であり、前記第2のドアは、前記第2のドアの端が前記パーティションと係合する完全開位置に動く請求項に記載のブロワユニット。
  7. 前記HVACシステムの前記再循環空気モードにおいて、前記第1のドアは、前記外部新鮮空気取入れ開口部を塞ぎ、前記第2のドアは、前記第2のドアの端が前記パーティションと係合する完全開位置に動く請求項1に記載のブロワユニット。
  8. 前記第2のドアは、一方向バルブを有するフラッグ型のドアであり、前記一方向バルブは、前記第2のドアが前記完全開位置にあるとき、前記再循環空気が前記第2のドアを通過し、前記内部再循環空気取入れ開口部との流体連通を前記パーティションによって遮られている前記吸込流路の一部に流れることを可能にする請求項7に記載のブロワユニット。
  9. 前記パーティションは一方向バルブを備えており、前記一方向バルブは、前記第2のドアが前記完全開位置にあるとき、前記再循環空気が前記パーティションを通過し、前記内部空気取入れ開口部との流体連通を前記パーティションによって遮られている前記吸込流路の一部に流れることを可能にする請求項7に記載のブロワユニット。
  10. 前記外部新鮮空気取入れ開口部及び前記内部再循環空気取入れ開口部から前記吸込流路を通過して流れる空気の分量を測定する少なくとも1つのセンサを更に備えており、前記第1のドアの回転位置は、前記センサによって測定された値に少なくとも部分的に左右される請求項1に記載のブロワユニット。
  11. 前記第1のドアはバタフライ型のドアであり、前記第2のドアはフラッグ型のドアであり、前記第1のドア及び前記第2のドアは、前記ハウジングに支持されてそれぞれ別々の支持軸を中心に揺動し、前記第1のドアの先端は、前記第1のドアが前記外部新鮮空気取入れ開口部を閉じる閉位置と、前記第1のドアが前記パーティションと係合する完全開位置との間を動く請求項1に記載のブロワユニット。
  12. 前記外部新鮮空気取入れ開口部を通過して流れる新鮮空気と、前記内部再循環空気取入れ開口部を通過して流れる再循環空気と、の前記所定の気流比率は、新鮮空気の30%と再循環空気の70%の比率であり、前記所定の気流比率を維持するためのさまざまな車両速度での前記第1のドアの回転位置は、ラム圧制御マップによって決定され、前記ラム圧制御マップは、特定の車両速度での特定のラム圧に対して選択された目標新鮮空気量に少なくとも部分的に基づいている請求項1に記載のブロワユニット。
  13. 新鮮空気モード、再循環空気モード、および混合気モードのうちの1つのモードで動作可能な車両用HVACシステムのブロワユニットであって、
    外気入口と、
    再循環空気入口と、
    前記再循環空気入口を通過する再循環空気の流れを制御するよう構成された制御可能なフラッグ型循環空気バルブと、
    前記外気入口を通過する外気の流れを制御するよう構成された制御可能なバタフライ型ラム空気バルブと、
    を備えており、
    前記ラム空気バルブが前記循環空気バルブから独立して制御可能に移動できることによって前記循環空気バルブの位置とは無関係に前記外気入口を通過する空気のラム空気圧を制御するように、前記循環空気バルブ及び前記ラム空気バルブは、それぞれ別々の支持軸を中心として揺動するように支持されており、
    前記ブロワユニットには、前記外気入口と前記再循環空気入口の両方と流体連通する吸込流路が形成されており、前記ブロアユニットは、更に、前記吸込流路を第1の吸込流路と第2の吸込流路とに少なくとも部分的に分けるためのパーティションを備えており、前記パーティションは、完全開位置にある前記循環空気バルブ及びラム空気バルブの両方に係合し、
    前記HVACシステムの前記新鮮空気モードにおいて、前記ラム空気バルブは開位置に回転し、前記循環空気バルブが前記再循環空気入口を閉じ、前記ラム空気バルブは、一部開位置と、前記ラム空気バルブの先端が前記パーティションと係合する完全開位置と、閉位置との間で選択的に移動し、
    前記HVACシステムの前記混合気モードにおいて、前記ラム空気バルブは、前記一部開位置と前記完全開位置との間で移動可能であり、前記循環空気バルブは、完全開位置に移動して前記パーティションと係合し、前記ラム空気バルブの回転位置は、前記外気入口を介して前記ブロワユニット内に流れる新鮮空気と、前記再循環空気入口を介して前記ブロワユニット内に流れる再循環空気と、の所定の気流比率を維持するように、車両速度に左右されることを特徴とするブロワユニット。
  14. ラム空気圧を測定するための少なくとも1つのセンサを更に備える請求項13に記載のブロワユニット。
  15. 前記循環空気バルブは、一方向バルブを別途備えており、前記HVACシステムの前記再循環モードにおいて、前記ラム空気バルブは前記外気入口を閉じ、前記循環空気バルブは前記パーティションと係合し、前記再循環空気入口を通過する前記再循環空気は、前記第1の吸込流路を通過し、前記一方向バルブは、前記再循環空気が前記循環空気バルブを通過して前記第2の空気流路に流れることを可能にする請求項13に記載のブロワユニット。
  16. 前記パーティションは一方向バルブを備えており、前記HVACシステムの前記再循環モードにおいて、前記ラム空気バルブは前記外気入口を閉じ、前記循環空気バルブは前記パーティションと係合し、前記再循環空気入口を通過する前記再循環空気は、前記第1の吸込流路を通過し、前記一方向バルブは、前記再循環空気が前記パーティションを通過して前記第2の空気流路に流れることを可能にする請求項13に記載のブロワユニット。
  17. 新鮮空気モード、再循環空気モード、および混合気モードのうちの1つのモードで動作可能な車両用HVACシステムのブロワユニットであって、
    外部新鮮空気取入れ開口部と、内部再循環空気取入れ開口部と、前記外部新鮮空気取入れ開口部及び前記内部再循環空気取入れ開口部の両方と連通する吸込流路と、が形成されているハウジングと、
    前記外部新鮮空気取入れ開口部内に配置されており、前記外部新鮮空気取入れ開口部を選択的に開閉するバタフライ型の第1のドアと、
    前記内部再循環空気取入れ開口部を選択的に開閉する第2のドアと、
    前記吸込流路内に位置しており、前記吸込流路を第1の吸込流路と第2の吸込流路とに少なくとも部分的に分割し、前記HVACシステムの前記1つのモードに応じて前記第1および第2のドアの少なくとも一方に選択的に係合するパーティションと、
    前記外部新鮮空気取入れ開口部を通過する少なくとも新鮮空気の分量を測定するためのセンサと、
    を備えており、
    前記第1のドアが前記第2のドアから独立して制御可能に移動できることによって前記第2のドアの位置とは無関係に前記外部新鮮空気取入れ開口部を通過する空気のラム空気圧を制御して前記ブロワ内に流れる再循環空気と新鮮空気との所定の気流比率を維持するように、前記第1のドア及び第2のドアは、それぞれ別々の支持軸を中心にして揺動するように支持されていることを特徴とするブロワユニット。
  18. 前記第2のドア及び前記パーティションの一方には一方向バルブが設けられており、前記HVACシステムの前記再循環モードにおいて、前記第1のドアは前記外部新鮮空気取入れ口を閉じ、前記第2のドアは完全開位置に移動して前記パーティションと係合し、前記内部再循環空気取入れ開口部を通過する前記内部空気が前記第1の吸込流路を通過し、前記一方向バルブは、前記再循環空気が前記第2の吸込流路内に流れることを可能にする請求項17に記載のブロワユニット。
JP2013554449A 2011-02-21 2012-01-03 ラム圧制御を行う車両用hvacシステム Expired - Fee Related JP5937623B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/031,403 US8939823B2 (en) 2011-02-21 2011-02-21 Vehicle HVAC system with ram pressure control
US13/031,403 2011-02-21
PCT/US2012/020052 WO2012115719A1 (en) 2011-02-21 2012-01-03 Vehicle hvac system with ram pressure control

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014505633A JP2014505633A (ja) 2014-03-06
JP5937623B2 true JP5937623B2 (ja) 2016-06-22

Family

ID=46653122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013554449A Expired - Fee Related JP5937623B2 (ja) 2011-02-21 2012-01-03 ラム圧制御を行う車両用hvacシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8939823B2 (ja)
EP (1) EP2678176B1 (ja)
JP (1) JP5937623B2 (ja)
CN (1) CN103384607B (ja)
WO (1) WO2012115719A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5625993B2 (ja) * 2011-02-22 2014-11-19 株式会社デンソー 車両用空調装置
US20120315836A1 (en) * 2011-06-07 2012-12-13 Delphi Technologies, Inc. Assembly for heating, ventilating and conditioning air in an automobile
JP6139110B2 (ja) * 2012-11-15 2017-05-31 株式会社ヴァレオジャパン 車両用送風装置
US20140273789A1 (en) * 2013-03-12 2014-09-18 Delphi Technologies, Inc. Hvac case design for reduced valve noise
US9605868B2 (en) * 2013-03-14 2017-03-28 Mitek Holdings, Inc. Fan array backflow preventer
JP2016106056A (ja) * 2013-03-19 2016-06-16 株式会社ヴァレオジャパン 車両用空調装置
EP2878466B1 (de) * 2013-11-28 2018-04-11 Mahle Behr France Rouffach S.A.S Klimatisierungsanlage für ein Fahrzeug
FR3014174B1 (fr) * 2013-12-04 2019-05-17 Valeo Systemes Thermiques Boitier d'entree d'air pour un systeme de chauffage, ventilation et/ou climatisation a faible contre pression
FR3014173B1 (fr) * 2013-12-04 2019-05-17 Valeo Systemes Thermiques Boitier d'entree d'air pour un systeme de chauffage, ventilation et/ou climatisation maintenant un flux d'air recycle avec l'arrivee d'air frais
US9295933B2 (en) 2014-06-20 2016-03-29 Caterpillar Inc. Filter element and filter assembly having two filtration zones
JP6318972B2 (ja) * 2014-08-19 2018-05-09 株式会社デンソー 空調ユニット
JP2016101910A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 現代自動車株式会社Hyundai Motor Company 自動車用空調装置
FR3029142B1 (fr) * 2014-12-02 2018-03-30 Renault S.A.S Procede et dispositif de gestion du flux d'air dans un circuit de ventilation d'un habitacle de vehicule automobile
CN104648081B (zh) * 2015-02-09 2017-01-25 浙江吉利控股集团有限公司 车辆空调系统及对车辆空调系统进行排尘除霉的方法
DE102015203668A1 (de) * 2015-03-02 2016-09-08 Siemens Aktiengesellschaft Schienenfahrzeug mit Traktionskühlanlage
US10132332B2 (en) * 2015-03-16 2018-11-20 Hanon Systems Blower unit of air conditioner for vehicle
DE102015112379A1 (de) * 2015-07-29 2017-02-02 Halla Visteon Climate Control Corp. Kompakte Wärmeübertrager-Gebläse-Einheit für Kraftfahrzeuge
US9687769B2 (en) * 2015-08-26 2017-06-27 Tesla, Inc. Vehicle air system with high efficiency filter
DE112016004485T5 (de) * 2015-10-01 2018-06-14 Denso Corporation Sitz-Klimatisierungs-Einrichtung für ein Fahrzeug
WO2017108129A1 (de) * 2015-12-23 2017-06-29 Siemens Healthcare Gmbh Fliesszelle zur analyse von partikeln in einer zu untersuchenden flüssigkeit
JP6592466B2 (ja) * 2016-01-18 2019-10-16 ハンオン システムズ 車両用空調システム
US10780761B2 (en) * 2016-02-29 2020-09-22 Denso Corporation Inside-outside air switching unit
DE102016118217A1 (de) * 2016-09-27 2018-03-29 Bombardier Transportation Gmbh Verfahren zur Regelung einer Klimaanlage für ein Fahrzeug
US10150348B2 (en) 2016-12-27 2018-12-11 Cnh Industrial America Llc Airflow control system of a work vehicle
JP7097230B2 (ja) * 2017-07-28 2022-07-07 株式会社ヴァレオジャパン 遠心送風機
JP6962843B2 (ja) * 2018-03-27 2021-11-05 株式会社日本クライメイトシステムズ 車両空調用送風装置
JP6961541B2 (ja) * 2018-06-25 2021-11-05 株式会社ヴァレオジャパン 車両空調装置用の送風装置
WO2020010114A1 (en) * 2018-07-02 2020-01-09 Cothren Brian Climate control bench
US11364768B2 (en) * 2019-06-25 2022-06-21 Denso International America, Inc. HVAC inlet subassembly
US11541717B2 (en) * 2019-06-25 2023-01-03 Denso International America, Inc. HVAC inlet subassembly
CN110435391A (zh) * 2019-09-03 2019-11-12 南京协众汽车空调集团有限公司 直接使用热交换器调节冷暖的双层送风机构的空调装置
KR20210031183A (ko) * 2019-09-11 2021-03-19 한온시스템 주식회사 차량용 블로워 유닛 및 이를 포함하는 공조장치
KR20210045549A (ko) * 2019-10-16 2021-04-27 현대자동차주식회사 하이브리드 필터가 구비된 공조 시스템
US20210122214A1 (en) * 2019-10-25 2021-04-29 Valeo North America, Inc. Smart heating and recirculating air management (ram) heating, ventilation, and air conditioning (hvac) assembly and method
US11007844B1 (en) * 2019-11-14 2021-05-18 JoysonQuin Automotive Systems North America, LLC Multi-channel air vent assembly with narrow profile
JP6768135B1 (ja) * 2019-12-19 2020-10-14 マレリ株式会社 車両用空調装置

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2893700A (en) * 1955-09-21 1959-07-07 Gen Motors Corp Heating, ventilating and air conditioning systems for vehicles
JPS58167223A (ja) * 1982-03-26 1983-10-03 Nippon Denso Co Ltd カ−エアコン制御装置
DE3323176C2 (de) * 1983-06-28 1989-04-27 Adam Opel AG, 6090 Rüsselsheim Heiz- und Belüftungseinrichtung für den Fahrgastraum von Kraftfahrzeugen
AU626748B2 (en) * 1990-03-06 1992-08-06 Toyoda Gosei Co. Ltd. Ventilation system
DE4414036A1 (de) * 1994-04-22 1995-10-26 Behr Gmbh & Co Lufteintritt für eine Heizungs- oder Klimaanlage eines Kraftfahrzeugs
JP3222375B2 (ja) * 1995-03-20 2001-10-29 トヨタ自動車株式会社 車両用空気調和装置
DE19746903B4 (de) * 1996-10-25 2006-12-14 Denso Corp., Kariya Klimaanlage für ein Fahrzeug
FR2764550B1 (fr) 1997-06-17 2001-12-14 Valeo Climatisation Dispositif de distribution d'air a volets multiples pour l'admission d'air vers une installation de chauffage-ventilation de vehicule automobile depuis une entree d'air exterieur et une entree d'air recircule
DE19805883C2 (de) 1998-02-13 2001-05-10 Audi Ag Heiz- bzw. Klimaanlage für Kraftfahrzeuge
FR2783754B1 (fr) 1998-09-29 2000-11-17 Valeo Climatisation Dispositif a volets pour entree d'air d'un vehicule automobile
US6319112B2 (en) 1999-12-07 2001-11-20 Behr Gmbh & Co. Air flap for a ventilation, heating or air conditioning system of a motor vehicle
JP4186360B2 (ja) * 1999-12-14 2008-11-26 株式会社デンソー 車両用空調装置
US6293115B1 (en) * 2000-04-10 2001-09-25 Delphi Technologies, Inc. Inlet air mixture control method for a vehicle air conditioning system
JP4310898B2 (ja) 2000-07-19 2009-08-12 株式会社デンソー 車両用内外気切換装置
JP2002137621A (ja) * 2000-08-25 2002-05-14 Denso Corp 内外気切替装置
FR2855461B1 (fr) 2003-05-27 2007-04-27 Valeo Climatisation Dispositif de ventilation d'habitacle, a attenuateur de bruit
JP2005067402A (ja) 2003-08-25 2005-03-17 Denso Corp 車両用空調装置
US20070095517A1 (en) * 2003-12-22 2007-05-03 Matthias Schall Multi-zone air conditioning system for a motor vehicle
JP2006001310A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Denso Corp 車両用内外気切替制御装置
US7357176B2 (en) 2004-10-21 2008-04-15 Honda Motor Co., Ltd. Method and apparatus for controlling mixture of fresh and recirculated air in a vehicle
KR101166267B1 (ko) * 2005-05-09 2012-07-17 한라공조주식회사 자동차용 공조장치
US9168811B2 (en) * 2006-03-20 2015-10-27 Denso International America, Inc. Partial recirculation vehicle HVAC system
US8092285B2 (en) * 2006-03-21 2012-01-10 Calsonickansei North America, Inc. System and method for controlling a ventilation unit of a vehicle
JP4325669B2 (ja) * 2006-12-26 2009-09-02 トヨタ自動車株式会社 車両用空調装置
DE102007018571A1 (de) * 2007-04-18 2008-10-23 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Steuerung der Belüftungseinrichtung für einen Kraftfahrzeuginnenraum
DE102008059886A1 (de) * 2008-12-03 2010-06-10 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Belüftungssystem für ein Kraftfahrzeug, Verfahren zur Klimatisierung eines Kraftfahrzeuges
KR20100064609A (ko) * 2008-12-05 2010-06-15 현대자동차주식회사 차량용 공기조화기의 공기유입방법 및 그 시스템
US20120077426A1 (en) * 2009-01-26 2012-03-29 Ford Global Technologies, Llc Variable HVAC Airflow Control
US8439732B2 (en) * 2009-03-31 2013-05-14 Denso International America, Inc. HVAC air valve
US10639961B2 (en) * 2010-07-07 2020-05-05 Ford Global Technologies, Llc Partial air inlet control strategy for air conditioning system
JP5447486B2 (ja) * 2010-12-07 2014-03-19 株式会社デンソー 車両用空調装置
JP2012126330A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Calsonic Kansei Corp 車両用空調制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2678176A1 (en) 2014-01-01
US20120214394A1 (en) 2012-08-23
EP2678176A4 (en) 2014-09-10
CN103384607B (zh) 2016-06-15
US8939823B2 (en) 2015-01-27
WO2012115719A1 (en) 2012-08-30
JP2014505633A (ja) 2014-03-06
EP2678176B1 (en) 2015-07-22
CN103384607A (zh) 2013-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5937623B2 (ja) ラム圧制御を行う車両用hvacシステム
US10344663B2 (en) Control system of flowing air into vehicle engine room and method for the same
KR101527843B1 (ko) 차량용 공조 장치
JP6101065B2 (ja) 車両用空調装置
US8267757B2 (en) Vehicular air conditioning apparatus
CN104276004A (zh) 车辆空调
JP2016155417A (ja) 車両用空調装置
JP5796644B2 (ja) 空調装置
US20170274726A1 (en) Air conditioning apparatus for a vehicle
US9789745B2 (en) Air intake with single door and throttling function
JP6547656B2 (ja) 車両用空気吹き出し装置
JP2017149307A (ja) 車両用空気吹き出し装置
JP4687435B2 (ja) 車両用空調装置
JP6481631B2 (ja) 車両用空気吹き出し装置
JP6565739B2 (ja) 車両用空気吹き出し装置
WO2014148477A1 (ja) 車両用空調装置
CN110293811A (zh) 车辆用空调装置
JP2008143237A (ja) 車両用空調装置
JP4075206B2 (ja) 車両用空調装置
JPH0357530Y2 (ja)
CN113302066A (zh) 车辆用空调装置
KR20150022192A (ko) 차량용 공기조화장치
KR101715158B1 (ko) 차량용 공조기의 송풍장치
JP2902100B2 (ja) 自動車用空気調和装置のヒータユニット
JP2586546B2 (ja) 自動車用空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151118

TRDD Decision of grant or rejection written
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160411

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160512

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5937623

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees