JP5925740B2 - トンネル電界効果トランジスタ - Google Patents

トンネル電界効果トランジスタ Download PDF

Info

Publication number
JP5925740B2
JP5925740B2 JP2013190889A JP2013190889A JP5925740B2 JP 5925740 B2 JP5925740 B2 JP 5925740B2 JP 2013190889 A JP2013190889 A JP 2013190889A JP 2013190889 A JP2013190889 A JP 2013190889A JP 5925740 B2 JP5925740 B2 JP 5925740B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gate electrode
semiconductor layer
drain
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013190889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015056619A (ja
Inventor
藤 佳 之 近
藤 佳 之 近
藤 正 和 後
藤 正 和 後
中 繁 川
中 繁 川
田 俊 敬 宮
田 俊 敬 宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2013190889A priority Critical patent/JP5925740B2/ja
Priority to US14/145,141 priority patent/US9048267B2/en
Priority to CN201410082105.6A priority patent/CN104465760A/zh
Publication of JP2015056619A publication Critical patent/JP2015056619A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5925740B2 publication Critical patent/JP5925740B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66977Quantum effect devices, e.g. using quantum reflection, diffraction or interference effects, i.e. Bragg- or Aharonov-Bohm effects
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66356Gated diodes, e.g. field controlled diodes [FCD], static induction thyristors [SITh], field controlled thyristors [FCTh]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66659Lateral single gate silicon transistors with asymmetry in the channel direction, e.g. lateral high-voltage MISFETs with drain offset region, extended drain MISFETs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7391Gated diode structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic System
    • H01L29/161Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic System including two or more of the elements provided for in group H01L29/16, e.g. alloys
    • H01L29/165Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic System including two or more of the elements provided for in group H01L29/16, e.g. alloys in different semiconductor regions, e.g. heterojunctions

Description

本発明による実施形態は、半導体装置に関する。
近年、電子の量子力学的効果を用いたTFET(Tunnel Field-Effect Transistor)が開発されている。TFETは、ゲート電極に電圧を印加することにより、ソースとチャネルとの間にバンド間トンネリング(BTBT(Band To Band Tunneling))が生じる。これにより、TFETはオン状態となる。
このようなTFETにおいて、急峻なサブスレッショルド特性を得るためには、ソース層の不純物濃度プロファイルを急峻にすることが考えられる。不純物濃度プロファイルを急峻にするためには、ソース層を形成するためのイオン注入は浅くかつ高ドーズ量で実行される必要がある。一般に、浅くかつ高濃度に形成された拡散層の不純物濃度プロファイルは、その後の熱処理等によってウェハ面内で大きくばらつくことが知られている。不純物濃度プロファイルのばらつきは、TFETの電気特性(例えば、閾値電圧)のばらつきにつながる。例えば、閾値電圧のばらつきが大きいと、回路内には閾値電圧の高いTFETが含まれることを考慮して、その回路の電源電圧を低下させることができない。従って、従来のTFETでは、電源電圧を低く抑えた低電力な回路を構成することが困難であった。
Jean-Pierre Colinge et. al. "Nanowire transistors without junctions"pp.225-229 NATURE NANOTECHNOLOGY; VOL 5; MARCH 2010
電源電圧を低く抑えることができるトンネル型半導体装置を提供する。
本実施形態によるトンネル電界効果トランジスタは、半導体層を備える。ゲート絶縁膜は、半導体層表面上に設けられている。ゲート電極は、半導体層上にゲート絶縁膜を介して設けられている。第1導電型のドレイン層は、ゲート電極の一端側にある半導体層内に設けられている。第2導電型のソース層は、ゲート電極の他端側にある半導体層内に設けられている。第2導電型のチャネル部は、ゲート電極の下側の半導体層内に設けられ、その不純物濃度がソース層の不純物濃度と略均一または実質的に等しい。ゲート電極の下側においてソース層の不純物濃度は略均一である。ゲート電極およびドレイン層には同一符号の電圧が印加される。
第1の実施形態によるTFET100の構成の一例を示す断面図。 第1の実施形態によるTFET100の動作の一例を示すエネルギーバンド図。 TFET100のゲート電極40、ドレイン層50およびソース層60を示す平面図。 ゲート電極40のゲート長Lg1〜Lg3とドレイン電流Id(オン電流)との関係を示すグラフ。 第1の実施形態に従ったTFET100の製造方法の一例を示す断面図。 図5に続く、TFET100の製造方法の一例を示す断面図。 図6に続く、TFET100の製造方法の一例を示す断面図。 図7に続く、TFET100の製造方法の一例を示す断面図。 第2の実施形態によるTFET200の構成の一例を示す断面図。 第2の実施形態に従ったTFET200の製造方法の一例を示す断面図。 図10に続く、TFET200の製造方法の一例を示す断面図。 第3の実施形態によるTFET300の構成の一例を示す断面図。 第3の実施形態に従ったTFET300の製造方法の一例を示す断面図。
以下、図面を参照して本発明に係る実施形態を説明する。本実施形態は、本発明を限定するものではない。以下の実施形態において、半導体層の上下方向は、半導体素子が設けられる面を上とした場合の相対方向を示し、重力加速度に従った上下方向と異なる場合がある。
(第1の実施形態)
図1は、第1の実施形態によるTFET100の構成の一例を示す断面図である。TFET100は、マイクロプロセッサまたはASIC(Application Specific Integrated Circuit)等のロジック型半導体集積回路に用いられ得る。
TFET100は、BOX(Buried Oxide)層10と、半導体層20と、ゲート絶縁膜30と、ゲート電極40と、ドレイン層50と、エクステンション層55と、ソース層60と、シリサイド層70と、スペーサ47と、側壁膜57と、層間絶縁膜90とを備えている。
半導体層20は、BOX層10上に設けられたSOI(Silicon On Insulator)層である。ゲート絶縁膜30は、半導体層20表面上に設けられた絶縁膜であり、例えば、シリコン酸化膜またはシリコン酸化膜よりも比誘電率の高い高誘電材料を用いて形成される。
ゲート電極40は、半導体層20上にゲート絶縁膜30を介して設けられている。ゲート電極40は、例えば、n型ドープドポリシリコン等の導電材料を用いて形成されている。
n型ドレイン層50は、ゲート電極40の一端E1側にある半導体層20内に設けられている。n型のエクステンション層55は、ドレイン層50からゲート電極40へ延伸するように半導体層20の表面側に設けられている。尚、エクステンション層55を設けることなく、深いドレイン層50がゲート電極40の一端E1まで延伸している場合、スタンバイ(オフ)時においてGIDL(Gate Induced Drain Leakage)電流が発生し、かつ、サブスレッショルド・スウィング(Sub-threshold Swing)特性(以下、SS特性ともいう)が劣化する場合がある。このようなSS特性の劣化を抑制するために浅くかつ低濃度のエクステンション層55を形成する。
p型ソース層60は、ゲート電極40の他端E2側およびゲート電極40の下側にある半導体層20内に設けられている。本実施形態において、ゲート電極40の底面のほとんどはソース層60に対向している。即ち、ソース層60は、半導体層20において、ゲート電極40の他端E2からゲート電極40の底面の下方を亘ってゲート電極40の一端E1の近傍まで延伸するように設けられている。従って、ゲート電極40の下のチャネル部CHはソース層60と同じ導電型であり、チャネル部CHの不純物の濃度はソース層60の不純物濃度と実質的に等しい。即ち、ソース層60とチャネル部CHとの間にはpnジャンクションが無く、濃度勾配も緩やかである。ソース層60およびチャネル部CHは、略均一の不純物濃度で延伸している。これにより、チャネル部CHは、ゲート電極40の底面とソース層60との対向領域として規定される。
シリサイド層70は、ゲート電極40、ドレイン層50およびソース層60上に設けられている。シリサイド層70は、例えば、Ni、Co、Ti等の金属とシリコンとを反応させた金属シリサイドである。
スペーサ47および側壁膜57は、ゲート電極40の側面に設けられている。スペーサ47および側壁膜57は、例えば、TEOS(Tetraethylorthosilicate)膜またはシリコン窒化膜(Si)等の絶縁膜からなる。
層間絶縁膜90は、ゲート電極40、ドレイン層50、ソース層60等を被覆する。層間絶縁膜90は、例えば、TEOS膜またはシリコン酸化膜等の絶縁膜からなる。図示されていないが、さらに、コンタクト、金属配線、層間絶縁膜等からなる配線構造が層間絶縁膜90内または層間絶縁膜90上に設けられている。
本実施形態において、ソース層60は、ゲート電極40の一端E1側の領域において(一端E1側近傍で)、ドレイン層50(エクステンション層55)と接合している。ソース層60とドレイン層50(エクステンション層55)との間には、イントリンシック層(以下、i層ともいう)が設けられていない。尚、イントリンシック層は、不純物を含まない(1016/cm以下の不純物濃度の半導体層)真性半導体層である。
通常のMISFET(Metal Insulator Semiconductor FET)を用いた半導体集積回路は、素子の寸法を縮小して電源電圧の低減を可能にしている。しかし、通常のMISFETでは、微細化によってゲート電極が細線化(ショートチャネル化)する。それに伴い、SS特性の劣化またはDIBL (Drain Induced Barrier Lowering)等の短チャネル効果が生じてしまう。そこで、ゲート絶縁膜の薄膜化およびチャネルの高濃度化が必要となる。しかし、この場合、ゲートリーク電流またはGIDLの増大が問題となる。従って、通常のMISFETでは、更なる微細化が困難になってきている。
これに対し、本実施形態によるTFET100は、ゲート電極40、ソース層60およびドレイン層50に印加する電圧をMISFETのそれらとほぼ同一としながら、電子のトンネル効果を用いてオン/オフ制御される。これにより、急峻なSS特性が得られる。以下、本実施形態によるTFET100の動作についてさらに説明する。
図2(A)および図2(B)は、第1の実施形態によるTFET100の動作の一例を示すエネルギーバンド図である。図2(A)は、TFET100がオフ状態である場合のエネルギーバンド図であり、図2(B)は、TFET100がオン状態である場合のエネルギーバンド図である。また、図2(A)および図2(B)は、図1の破線A−A線に沿った位置におけるエネルギーバンド図を示す。尚、CBは、導電帯のエネルギー準位を示し、VBは、価電子帯のエネルギー準位を示す。
本実施形態によるTFET100では、ゲート電極40およびドレイン層50(エクステンション層55)には同一符号の電圧が印加される。例えば、ソース層60に0V、ドレイン層50(エクステンション層55)に正電圧(例えば、1V)が印加されているものとする。即ち、図2(A)に示すように、ソース層60とドレイン層50との間の接合部に逆バイアスが印加されているものとする。さらに、TFET100をオン状態にするときには、ゲート電極40に正電圧が印加される。
ゲート電極40が閾値電圧未満であるときに、TFET100はオフ状態である。このとき、ソース層60の価電子帯のエネルギー準位VBとチャネル部CHの導電帯のエネルギー準位CBが略同一のエネルギーを有していないため、電子のトンネルが禁制される。即ち、ソース層60とドレイン層50との間の接合部には、逆バイアスによる非常に小さい電流(オフリーク)が流れるが、TFET100はオフ状態とみなすことができる。
例えば、CMOSインバータ等におけるP型TFETの場合、ソースに正電圧が印加されており、ゲート電圧を0Vにすることによってオン状態になり、ゲート電圧を電源電圧(例えば、1V)にすることによってオフ状態となる。
ソース電圧に対してゲート電極に正電圧を印加するとチャネル部CHが空乏化し始める。このとき、チャネル部CHのエネルギーバンドは、図2(B)に示すように価電子帯に向かって曲げられる。ソース層60の価電子帯のエネルギー準位Lvとチャネル部CHの表面の導電帯のエネルギー準位Lcとが等しくなったときに、電子のバンド間遷移(以下、BTBT(Band To Band Tunneling)ともいう)がソース層60側からチャネル部CH側へ生じる。BTBTが生じるときのゲート電極40の電圧を閾値電圧と呼ぶ。この閾値電圧は、TFETのオン状態を示すゲート電圧である。
更に閾値電圧より高い電圧をゲート電極40に印加すると、BTBTが生じるチャネル部CHはドレイン層50側からソース層60側へと広がっていく。即ち、チャネル部CHの表面の導電帯のエネルギー準位Lcがソース層60の価電子帯のエネルギー準位Lv以下となる領域がドレイン層50(エクステンション層55)側からソース層60側へと広がる。
さらに、ゲート電極40の電圧を上昇させると、BTBTは、ゲート電極40の底面が対向するソース層60の領域全体(チャネル部CHの全体)において生じる。このため、ゲート電圧40の電圧を上昇させていくことにより電流(Id)が増加していく。オン状態において、BTBTはゲート電極40の底面が対向するソース層60の領域(チャネル部CH)において生じるので、TFET100は、チャネル部CHの面積(チャネル長×チャネル幅)に依存した電流が得られる。
尚、ドレイン層50やエクステンション層55がゲート電極40の底面と対向しているドレイン対向領域はチャネル部CHに含まれない。しかし、ドレイン対向領域が一定とすれば、ゲート電極40の底面の面積を調整することによって、チャネル部CHの面積を調整することができる。従って、オン状態における電流値は、ゲート電極40の底面の面積に依存すると言ってもよい。さらに、上記ドレイン対向領域がほとんど無い場合には、ゲート電極40の底面全体がソース層60と対向する。この場合、ゲート電極40の底面の面積とチャネル部CHの面積とはほぼ等しくなる。
以上のように、本実施形態によるTFET100では、ソース層60が、半導体層20内において、ゲート電極40の他端E2からゲート電極40の一端E1の近傍まで延伸している。これにより、ゲート電極40の底面のほとんどはソース層60に対向しており、ソース層60がチャネル部CHの全体に形成されている。即ち、チャネル部CHの不純物濃度は、ソース層60の不純物濃度と実質的に等しく形成されている。従って、ソース層60およびチャネル部CHにおける不純物濃度プロファイルは、略均一であり、なだらかである。このようにソース層60からチャネル部CHにかけて不純物濃度プロファイルを略均一にすることによって、ウェハ面内においても不純物濃度プロファイルのばらつきを抑制することができる。これにより、ウェハ面内におけるTFET100の電気特性(例えば、閾値電圧)のばらつきが抑制され、半導体集積回路を構成する複数のTFET100の閾値電圧はほぼ設計値通りに形成され得る。その結果、半導体集積回路の電源電圧を低下させることが可能になり、消費電力を低く抑えることができる。
さらに、本実施形態によるTFET100では、ゲート電極40の面積(ゲート長×ゲート幅)を調整することによって、チャネル部CHの面積(チャネル長×チャネル幅)を調整することができる。例えば、図3は、TFET100のゲート電極40、ドレイン層50およびソース層60を示す平面図である。図3に示すように、チャネル部CHの面積(ゲート電極40とソース層60との対向面積)は、ゲート電極40のゲート長Lgおよびゲート幅Wgによって調整可能である。従って、オン電流は、ゲート電極40のサイズ(ゲート長および/またはゲート幅)を調整することによって制御することができる。例えば、図4は、ゲート電極40のゲート長Lg1〜Lg3とドレイン電流Id(オン電流)との関係を示すグラフである。尚、Lg1<Lg2<Lg3である。図4に示すように、ゲート長をLg1からLg3へと大きくすると、オン状態におけるドレイン電流Idは上昇する。オン状態におけるドレイン電流Idが変化すると、SS特性も変わる。従って、本実施形態によれば、急峻なSS特性を得ることができるだけでなく、ゲート電極40のサイズを調節することによって、多様な用途に対応した閾値電圧を有するTFET100を形成することができる。
図5(A)から図8は、第1の実施形態に従ったTFET100の製造方法の一例を示す断面図である。
まず、図5(A)に示すように、半導体層20上にゲート絶縁膜30を成膜する。半導体層20は、SOI基板のSOI層であってもよく、シリコン基板を用いて形成されたシリコン層であってもよく、あるいは、III−V族化合物半導体基板を用いた半導体層であってもよい。また、半導体層20は、任意の基板上にエピタキシャル成長させた半導体層であってもよい。例えば、半導体層20は、SOI基板またはバルク基板上にエピタキシャル成長されたSiGe層であってもよい。
ゲート絶縁膜30は、半導体層20を熱酸化して得られた熱酸化膜であってもよく、あるいは、CVD(Chemical Vapor Deposition)法によって成膜されたTEOS膜、シリコン窒化膜(Si等) 、SiONまたは高誘電体膜等でもよい。
次に、図5(B)に示すように、イオン注入によってソース層60およびチャネル部CHを形成する。注入されるイオン種は、例えば、B、BF等のP型不純物である。その後、RTA(Rapid Thermal Annealing)等の活性化アニールを行う。これにより、ソース層60およびチャネル部CHが略均一の不純物濃度に形成される。
次に、ゲート絶縁膜30上にゲート電極40の材料を堆積し、ゲート電極40の材料上にハードマスク45の材料を堆積する。ゲート電極40の材料は、例えば、リン、ヒ素等のN型不純物を添加した多結晶シリコンを用いて形成される。ハードマスク45の材料は、例えば、シリコン窒化膜等の絶縁膜を用いて形成される。次に、リソグラフィ技術およびRIE(Reactive Ion Etching)法を用いて、ハードマスク45の材料をゲート電極40のレイアウトパターンに加工する。ハードマスク45をマスクとして用いて、ゲート電極40およびゲート絶縁膜30をRIE法で加工する。これにより、図6(A)に示す構造が得られる。ここで、ゲート電極40およびゲート絶縁膜30の組み合わせは、ポリシリコンおよびSiONの組み合わせ、あるいは、金属ゲートおよび高誘電体膜の組み合わせであってもよい。また、ゲート電極40およびゲート絶縁膜30の組み合わせが金属ゲートおよび高誘電体膜の組み合わせである場合、金属ゲートの材料はTiN、TaOx等でよく、高誘電体膜は、HfOx、HfON、Al等でよい。尚、xは正数である。さらに、ゲート電極40の形状は、Fin型ゲートまたは多層ゲート構造であってもよい。
次に、CVD法を用いて、ゲート電極40の側面およびハードマスク45の上面にTEOS等の絶縁膜を堆積させる。次に、RIE法を用いて、絶縁膜を異方的にエッチングすることによって、図6(B)に示すようにゲート電極40の側面にスペーサ47を残置させる。
次に、リソグラフィ技術を用いて、図7(A)に示すように、ソース層60をフォトレジスト49で被覆する。フォトレジスト49をマスクとして用いて、n型不純物(例えば、リンまたはヒ素)をドレイン側の半導体層20へイオン注入する。このとき、n型不純物の注入によって、ドレイン側の半導体層20をP型からN型へ変更する。また、半導体層20の浅い位置にn型不純物が局所的に注入されるように制御する。これにより、エクステンション層55が形成される。
フォトレジスト49の除去後、CVD法を用いて、スペーサ47およびハードマスク45上にTEOS等の絶縁膜をさらに堆積させる。次に、RIE法を用いて、絶縁膜を異方的にエッチングすることによって、図7(B)に示すようにスペーサ47の側面にさらに側壁膜57を残置させる。これにより、ゲート電極40の側面には、スペーサ47および側壁膜57が形成される。
次に、リソグラフィ技術を用いて、ソース層60をフォトレジスト59で被覆する。フォトレジスト59をマスクとして用いて、n型不純物(例えば、リンまたはヒ素)をドレイン側の半導体層20へイオン注入する。ここで、エクステンション層55の形成時より深い位置までn型不純物が注入されるように制御する。その後、RTA法等を用いて活性化アニールを行う。このようにして、ドレイン層50およびエクステンション層55が形成される。
フォトレジスト59を除去した後、ウェットエッチングを用いてハードマスク45を除去する。次に、PVD (Physical Vapor Deposition)法を用いて、Ni、Co、Ti等の金属をゲート電極40、ソース層60およびドレイン層50(あるいはエクステンション層55)上に堆積する。金属層とシリコンとを反応させることによって、ゲート電極40、ソース層60およびドレイン層50(あるいはエクステンション層55)上にシリサイド層70を形成する。
その後、層間絶縁膜90、コンタクト(図示せず)、金属配線(図示せず)等を形成することによって、図1に示すTFET100が完成する。上記実施形態では、n型TFETを説明したが、不純物の導電型を変更することによって、p型TFETも容易に形成することができる。
本実施形態において、図5(B)に示すように、ソース層60およびチャネル部CHの拡散層は、同時に形成され、略均一の不純物濃度を有する。従って、本実施形態によれば、ソース層60からチャネル部CHにかけて不純物濃度プロファイルを略均一にすることができ、ソース層60とチャネル部CHとの間にジャンクションが形成されない。これにより、上述の通り、ウェハ面内におけるTFET100の電気特性のばらつきが抑制され、半導体集積回路を構成する複数のTFET100の閾値電圧はほぼ設計値通りに形成され得る。これにより、電源電圧を低減することが可能となり、消費電力の低減につながる。
(第2の実施形態)
図9は、第2の実施形態によるTFET200の構成の一例を示す断面図である。第2の実施形態によるTFET200は、ドレイン層50とソース層60との間に低濃度層80が設けられている。低濃度層80は、例えば、エピタキシャル成長されたシリコン結晶層を用いて形成されている。低濃度層80は、ソース層60、ドレイン層50およびチャネル部CHよりも不純物濃度の低い半導体層である。低濃度層80は、例えば、不純物ドーピングの無いシリコン層を成膜することで形成される。さらに、TFET200は、エクステンション層55を有さない。従って、ドレイン層50は、ゲート電極40の直下から離隔しており、ソース層60は、ゲート電極40の一端側の領域において低濃度層80と接合している。即ち、ドレイン層50は、チャネル部CHからオフセットしている。
TFET200は、ソース層60上にp型拡散層65を備えている。拡散層65は、低濃度層80と同時にエピタキシャル成長されたシリコン結晶層である。拡散層65は、ソース層60と同様にp型不純物を含み、ソース層の一部として機能する。従って、拡散層60および65をまとめてソース層60、65とも呼ぶ。尚、拡散層65は設けられていなくとも、TFET200の特性に影響を与えない。第2の実施形態のその他の構成は、第1の実施形態の対応する構成と同様でよい。
第2の実施形態によれば、ソース層60およびチャネル部CHにおける不純物濃度プロファイルは、略均一であり、なだらかである。また、第2の実施形態によるTFET200も、ゲート電極40の面積(ゲート長×ゲート幅)を調整することによって、チャネル部CHの面積(チャネル長×チャネル幅)を調整することができる。従って、第2の実施形態は、第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。
さらに、ソース層60(チャネル部CH)とドレイン層50との間に低濃度層80が挿入されている。従って、第2の実施形態は、接合リーク(オフリーク)およびGIDL電流をさらに低減させることができる。従って、第2の実施形態は、消費電力をさらに低減させることができる。
図10(A)から図11(B)は、第2の実施形態に従ったTFET200の製造方法の一例を示す断面図である。
図5(A)から図6(B)に示す工程を経た後、リソグラフィ技術を用いて、図10(A)に示すように、ソース層60をフォトレジスト49で被覆する。フォトレジスト49をマスクとして用いて、ドレイン側の半導体層20を、表面側から底面には達しない深さまでRIE法でエッチングする。
フォトレジスト49の除去後、ノンドープドシリコンをドレイン領域およびソース領域上に選択的にエピタキシャル成長させる。これにより、図10(B)に示すように、単結晶層95がドレイン領域およびソース領域上に形成される。ここで、ゲート電極40の上面および側面は、ハードマスク45およびスペーサ47によって被覆されている。このため、単結晶層95は、ゲート電極40に接触しない。ドレイン領域に形成された単結晶層95は、その後の工程を経て低濃度層80になる。ソース層60上の単結晶層95は、その後の工程を経て拡散層65となる。
尚、フォトレジスト49に代えて、絶縁膜を用いたハードマスクを用いてもよい。この場合、単結晶層95をエピタキシャル成長させる際に、ハードマスクをそのまま残置させる。これにより、単結晶層95をソース層60上に形成することなく、ドレイン領域上に形成することができる。即ち、単結晶層95をドレイン領域上に選択的に成長させることができる。
次に、CVD法を用いて、スペーサ47およびハードマスク45上にTEOS等の絶縁膜をさらに堆積させる。次に、RIE法を用いて、絶縁膜を異方的にエッチングすることによって、図11(A)に示すようにスペーサ47の側面にさらに側壁膜57を残置させる。これにより、ゲート電極40の側面には、スペーサ47および側壁膜57が形成される。
次に、リソグラフィ技術を用いて、ソース層60をフォトレジスト59で被覆する。フォトレジスト59をマスクとして用いて、n型不純物(例えば、リンまたはヒ素)をドレイン側の半導体層20へイオン注入する。その後、RTA法等を用いて活性化アニールを行う。これにより、図11(A)に示すように、ドレイン層50が形成されるとともに、ドレインおよびソース領域上の単結晶層95は、それぞれ低濃度層80および拡散層65となる。例えば、ドレイン層50にはリンまたはヒ素が導入されている。ソース層60にはボロンが導入されている。ボロンは、リンまたはヒ素よりも拡散し易いので、アニールによって拡散層65はソース層60とほぼ同程度の不純物濃度になり得る。一方、低濃度層80は、高濃度のドレイン層50からn型不純物の拡散を受け、並びに、ソース層60からp型不純物の拡散を受ける。従って、低濃度層80は、上記アニールによって低濃度のn型半導体層または低濃度のp型半導体層でpn接合が形成される。あるいは、低濃度層80は、真性半導体層を含む。
フォトレジスト59を除去した後、ウェットエッチングを用いてハードマスク45を除去する。次に、PVD法を用いて、Ni、Co、Ti等の金属をゲート電極40、拡散層65(またはソース層60)およびドレイン層50上に堆積する。金属層とシリコンとを反応させることによって、図11(B)に示すように、ゲート電極40、拡散層65(またはソース層60)およびドレイン層50上にシリサイド層70を形成する。
その後、層間絶縁膜90、コンタクト(図示せず)、金属配線(図示せず)等を形成することによって、図9に示すTFET200が完成する。第2の実施形態では、n型TFETを説明したが、不純物の導電型を変更することによって、p型TFETも容易に形成することができる。
このように、第2の実施形態では、ソース層60(チャネル部CH)とドレイン層50との間に低濃度層80(例えば、真性半導体層)が形成され得る。従って、第2の実施形態は、接合リーク(オフリーク)をさらに低減させることができる。
(第3の実施形態)
図12は、第3の実施形態によるTFET300の構成の一例を示す断面図である。第3の実施形態によるTFET300は、バルク半導体基板12上に形成されている。第3の実施形態において、半導体層20は、バルク半導体基板12の表面に形成されている。バルク半導体基板12は、例えば、バルクシリコン基板またはバルクSiGe基板でよい。半導体層20は、バルクシリコン基板上に形成されたシリコン層またはSiGe層でもよく、バルクSiGe基板上に形成されたシリコン層またはSiGe層でもよい。第3の実施形態のその他の構成は、第1の実施形態の対応する構成と同様でよい。従って、第3の実施形態は、第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。
以下、バルクシリコン基板上に形成されたSiGe層を半導体層20としたTFET300の製造方法を説明する。
図13(A)および図13(B)は、第3の実施形態に従ったTFET300の製造方法の一例を示す断面図である。例えば、図13(A)に示すように、バルクシリコン基板12上にSi1−xGe層20をエピタキシャル成長させる。尚、xは正数である。Si1−xGeは、シリコンに比べてBTBTの生じやすい材料である。
次に、図13(B)に示すように、Si1−xGe層20上にゲート絶縁膜30を形成し、イオン注入によってソース層60およびチャネル部CHを形成する。
その後、図6(A)〜図8に示す工程を経て、TFET300が完成する。第3の実施形態によれば、バルク半導体基板を用いるため、従来のCMOSと混載させることが容易である。さらに、第3の実施形態は、第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。
勿論、第3の実施形態は、第2の実施形態と組み合わせることができる。即ち、第3の実施形態におけるバルク半導体基板12上に第2の実施形態に従ったTFET200を形成することもできる。これにより、第3の実施形態は、第2の実施形態と同様の効果を得ることができる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
100、200、300…TFET、10…BOX層、12…バルク基板、20…半導体層、30…ゲート絶縁膜、40…ゲート電極、47…スペーサ、50…ドレイン層、55…エクステンション層、57…側壁膜、60…ソース層、70…シリサイド層、80…低濃度層、90…層間絶縁膜

Claims (4)

  1. 半導体層と、
    前記半導体層表面上に設けられたゲート絶縁膜と、
    前記半導体層上に前記ゲート絶縁膜を介して設けられたゲート電極と、
    前記ゲート電極の一端側にある前記半導体層内に設けられた第1導電型のドレイン層と、
    前記ゲート電極の他端側にある前記半導体層内に設けられ第2導電型のソース層と
    前記ゲート電極の下側の前記半導体層内に設けられ、不純物濃度が前記ソース層の不純物濃度と略均一または実質的に等しい第2導電型のチャネル部と、を備え、
    前記ゲート電極および前記ドレイン層には同一符号の電圧が印加される、トンネル電界効果トランジスタ
  2. 前記ソース層または前記チャネル部は、前記ゲート電極の下側で少なくとも該ゲート電極の前記一端側近傍まで延伸する、請求項1に記載のトンネル電界効果トランジスタ
  3. 半導体層と、
    前記半導体層表面上に設けられたゲート絶縁膜と、
    前記ゲート絶縁膜上に設けられたゲート電極と、
    前記ゲート電極の一端側にある前記半導体層内に設けられた第1導電型のドレイン層と、
    前記ドレイン層から前記ゲート電極へ延伸するように前記半導体層の表面側に設けられた第1導電型のエクステンション層と、
    前記ゲート電極の他端側にある前記半導体層内に設けられた第2導電型のソース層と
    前記ゲート電極の下側の前記半導体層内に設けられ、不純物濃度が前記ソース層の不純物濃度と略均一または実質的に等しい第2導電型のチャネル部と、を備え、
    前記ソース層は、前記ゲート電極の前記他端側および前記下側に亘って設けられており、前記ゲート電極の前記一端側近傍で前記エクステンション層と接合している、トンネル電界効果トランジスタ
  4. 半導体層と、
    前記半導体層表面上に設けられたゲート絶縁膜と、
    前記半導体層上に前記ゲート絶縁膜を介して設けられたゲート電極と、
    前記ゲート電極の一端側にある前記半導体層内に設けられた第1導電型のドレイン層と、
    前記ゲート電極の他端側にある前記半導体層内に設けられた第2導電型のソース層と、
    前記ソース層と前記ドレイン層との間の前記半導体層に設けられ、前記ソース層および前記ドレイン層よりも不純物濃度の低い低濃度層と
    前記ゲート電極の下側の前記半導体層内に設けられ、不純物濃度が前記ソース層の不純物濃度と略均一または実質的に等しい第2導電型のチャネル部と、を備え、
    前記ソース層は、前記ゲート電極の前記他端側および前記下側に亘って設けられており、前記ゲート電極の前記一端側近傍で前記低濃度層と接合している、トンネル電界効果トランジスタ
JP2013190889A 2013-09-13 2013-09-13 トンネル電界効果トランジスタ Active JP5925740B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013190889A JP5925740B2 (ja) 2013-09-13 2013-09-13 トンネル電界効果トランジスタ
US14/145,141 US9048267B2 (en) 2013-09-13 2013-12-31 Semiconductor device
CN201410082105.6A CN104465760A (zh) 2013-09-13 2014-03-07 半导体器件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013190889A JP5925740B2 (ja) 2013-09-13 2013-09-13 トンネル電界効果トランジスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015056619A JP2015056619A (ja) 2015-03-23
JP5925740B2 true JP5925740B2 (ja) 2016-05-25

Family

ID=52667177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013190889A Active JP5925740B2 (ja) 2013-09-13 2013-09-13 トンネル電界効果トランジスタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9048267B2 (ja)
JP (1) JP5925740B2 (ja)
CN (1) CN104465760A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180078042A (ko) * 2016-12-29 2018-07-09 (재)한국나노기술원 터널 전계 효과 트랜지스터 제조방법

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103560144B (zh) * 2013-11-13 2016-02-17 北京大学 抑制隧穿晶体管泄漏电流的方法及相应的器件和制备方法
US9412848B1 (en) * 2015-02-06 2016-08-09 Globalfoundries Inc. Methods of forming a complex GAA FET device at advanced technology nodes
JP2016213408A (ja) 2015-05-13 2016-12-15 株式会社東芝 トンネルfet
US9876074B2 (en) * 2015-05-22 2018-01-23 International Business Machines Corporation Structure and process to tuck fin tips self-aligned to gates
CN104900504B (zh) * 2015-05-25 2018-02-06 上海华虹宏力半导体制造有限公司 降低mos晶体管gidl电流的方法
EP3185300A1 (en) 2015-12-21 2017-06-28 IMEC vzw Drain extension region for tunnel fet
WO2018000133A1 (zh) * 2016-06-27 2018-01-04 华为技术有限公司 一种隧穿场效应晶体管及其制作方法
CN111613534B (zh) * 2019-02-26 2024-03-22 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 半导体结构及其形成方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03169079A (ja) * 1989-11-29 1991-07-22 Nec Corp 絶縁ゲート型電界効果トランジスター
JPH04370977A (ja) * 1991-06-20 1992-12-24 Seiko Epson Corp 量子化電界効果トランジスタ
JPH05190847A (ja) * 1992-01-08 1993-07-30 Kawasaki Steel Corp Mos型半導体装置
JP2006147805A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
US8227841B2 (en) * 2008-04-28 2012-07-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Self-aligned impact-ionization field effect transistor
CN101777499B (zh) * 2010-01-22 2011-08-24 北京大学 一种基于平面工艺自对准制备隧穿场效应晶体管的方法
JP5383732B2 (ja) 2011-03-09 2014-01-08 株式会社東芝 半導体装置
JP2013069977A (ja) 2011-09-26 2013-04-18 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JP5715551B2 (ja) * 2011-11-25 2015-05-07 株式会社東芝 半導体装置およびその製造方法
FR2992469B1 (fr) * 2012-06-25 2014-08-08 Commissariat Energie Atomique Transistor a effet tunnel
CN103280464B (zh) * 2013-05-23 2016-02-24 清华大学 一种无结型纵向隧穿场效应晶体管

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180078042A (ko) * 2016-12-29 2018-07-09 (재)한국나노기술원 터널 전계 효과 트랜지스터 제조방법
KR101955935B1 (ko) 2016-12-29 2019-03-08 (재)한국나노기술원 터널 전계 효과 트랜지스터 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN104465760A (zh) 2015-03-25
US20150076553A1 (en) 2015-03-19
US9048267B2 (en) 2015-06-02
JP2015056619A (ja) 2015-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5925740B2 (ja) トンネル電界効果トランジスタ
KR100781580B1 (ko) 이중 구조 핀 전계 효과 트랜지스터 및 그 제조 방법
US7741659B2 (en) Semiconductor device
US9245975B2 (en) Recessed channel insulated-gate field effect transistor with self-aligned gate and increased channel length
JP5728444B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US20140203376A1 (en) Finfet integrated circuits with uniform fin height and methods for fabricating the same
US20080203491A1 (en) Radiation hardened finfet
JP2013045901A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP6175411B2 (ja) 半導体装置
TWI752041B (zh) 半導體裝置、積體電路以及半導體裝置的製造方法
US20120199917A1 (en) Semiconductor device
KR20120109981A (ko) 전계 효과 트랜지스터
JP2007180402A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2015159180A (ja) 半導体装置
US8227841B2 (en) Self-aligned impact-ionization field effect transistor
US20160035889A1 (en) Strip-shaped gate tunneling field effect transistor using composite mechanism and fabrication method thereof
US20160247917A1 (en) Semiconductor device
JP2013041927A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US9484443B2 (en) Semiconductor device
US9478542B1 (en) Multi-gate device with planar channel
US20170263770A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method of the same
JP5784652B2 (ja) 半導体装置
JP2002246601A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US20160240666A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2009266868A (ja) Mosfetおよびmosfetの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160420

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5925740

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350