JP5921930B2 - 二次電池用電極材料の製造方法 - Google Patents
二次電池用電極材料の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5921930B2 JP5921930B2 JP2012075239A JP2012075239A JP5921930B2 JP 5921930 B2 JP5921930 B2 JP 5921930B2 JP 2012075239 A JP2012075239 A JP 2012075239A JP 2012075239 A JP2012075239 A JP 2012075239A JP 5921930 B2 JP5921930 B2 JP 5921930B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lithium
- chelating agent
- manganese
- source
- electrode material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
(実施例1)
金属イオンであるマンガンイオンとキレート化剤であるグリコール酸の導入比率がモル比で1:12となり、且つ、リン酸二水素アンモニウムと酢酸リチウムが理論的な必要量に過不足ないように導入した。モル比が1:12とは、リン酸マンガンリチウムにおいて、マンガンイオンの合計配座数が6×1=6、キレート化剤の配座数は1×12=12であり、合計配座数は2倍である。
実施例1のように2段階でマルチウォールカーボンナノチューブとリン酸マンガンリチウムの材料源を投入することによる影響を確認すべく、実施例2では、マルチウォールカーボンナノチューブとリン酸マンガンリチウムの全ての材料源とキレート化剤を一度に投入した。投入量は実施例1と同じである。
次に、実施例1と比較してキレート化剤と当該キレート化剤と錯形成する金属イオンとの導入比率による影響を観察すべく、実施例3乃至6では、グリコール酸とマンガンイオンと導入比率を変化させた。その他は実施例1と同様である。
実施例1と比較してリン酸とリチウムの導入量による影響を観察すべく、実施例7乃至9では、リン酸二水素アンモニウムと酢酸リチウムを過剰に投入した。その他は実施例1と同様である。
図3は、実施例1と実施例2のLMP/CNT複合体を走査型電子顕微鏡を用いて撮影した写真である。リン酸マンガンリチウムの全ての材料源とキレート化剤とを一度に投入した実施例2と比べて、リン酸源とキレート化剤とを先に投入して撹拌し、その後にマンガン源とリチウム源とを投入した実施例1のリン酸マンガンリチウム粒子は、小粒子となってマルチウォールカーボンナノチューブのネットワークに広く分散していることがわかる。
実施例1と3乃至6の結果を比較することにより、キレート化剤の導入量によるLMP/CNT複合体に対する影響が図5及び6に示すように確認できる。図5は、実施例1と3乃至6のLMP/CNT複合体をX線回折分析(X−ray Diffraction)して得られた結果を示すグラフであり、横軸は2θ(θは入射角)、縦軸は回折強度である。また、図6は、実施例1と3乃至6のLMP/CNT複合体を二次電池用電極材料として用いた電池の充放電特性を示すグラフであり、横軸は電気容量、縦軸は電位である。
実施例1と7乃至9の結果を比較することにより、リン酸二水素アンモニウムと酢酸リチウムの導入量によるLMP/CNT複合体に対する影響が図7及び8に示すように確認できる。図7の(a)は、実施例1と7乃至9のLMP/CNT複合体を熱重量分析(TG)して得られた結果を示すグラフであり、横軸は温度、縦軸は質量である。図7の(b)は、示差熱分析(DTA)して得られた結果を示すグラフであり、横軸が温度、縦軸が基準物質との起電力差である。また、図8は、実施例1と7乃至9のLMP/CNT複合体を二次電池用電極材料として用いた電池の充放電特性を示すグラフである。
Claims (5)
- 繊維状炭素と、リン酸源とキレート化剤ならびにリチウム源とマンガン源を構成元素源とし、前記繊維状炭素と前記構成元素源の混合溶液を撹拌し、ゾル・ゲル反応させ、焼成することで得られる二次電池用電極材料の製造方法であって、
前記キレート化剤と錯形成する金属イオンに対して前記キレート化剤が合計配座数比で1倍を超え、4倍以下となるように、前記混合溶液に前記キレート化剤と前記マンガン源を混合させ、
モル比でリン酸対マンガン対リチウムが1対1対1となる重量よりも10〜20wt%過剰になるように、前記リン酸源と前記リチウム源を前記混合溶液に混合させること、
を特徴とする二次電池用電極材料の製造方法。 - 前記金属イオンであるマンガンイオンに対して前記キレート化剤がモル比で6〜24倍となるように、前記混合液に前記キレート化剤と前記マンガン源を混合させること、
を特徴とする請求項1記載の二次電池用電極材料の製造方法。 - 前記金属イオンであるマンガンイオンに対して前記キレート化剤がモル比で12〜18倍となるように、前記混合液に前記キレート化剤と前記マンガン源を混合させること、
を特徴とする請求項1記載の二次電池用電極材料の製造方法。 - 前記繊維状炭素は、カーボンナノチューブ及び/またはカーボンナノファイバであること、
を特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の二次電池用電極材料の製造方法。 - 前記繊維状炭素は、マルチウォールカーボンナノチューブであること、
を特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の二次電池用電極材料の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012075239A JP5921930B2 (ja) | 2012-03-28 | 2012-03-28 | 二次電池用電極材料の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012075239A JP5921930B2 (ja) | 2012-03-28 | 2012-03-28 | 二次電池用電極材料の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013206749A JP2013206749A (ja) | 2013-10-07 |
JP5921930B2 true JP5921930B2 (ja) | 2016-05-24 |
Family
ID=49525623
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012075239A Active JP5921930B2 (ja) | 2012-03-28 | 2012-03-28 | 二次電池用電極材料の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5921930B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5846453B2 (ja) * | 2013-09-11 | 2016-01-20 | 株式会社デンソー | 正極活物質の製造方法 |
CN105226272A (zh) * | 2014-05-27 | 2016-01-06 | 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 | 磷酸锰锂-碳复合材料及其制备方法、正极材料和正极 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4778671A (en) * | 1986-07-14 | 1988-10-18 | Corning Glass Works | Preparation of unagglomerated metal oxide particles with uniform particle size |
JPH0950811A (ja) * | 1995-06-02 | 1997-02-18 | Denso Corp | リチウム電池活物質の製造方法 |
US6071489A (en) * | 1996-12-05 | 2000-06-06 | Samsung Display Device Co., Ltd. | Methods of preparing cathode active materials for lithium secondary battery |
EP1989747B1 (en) * | 2006-02-14 | 2017-04-12 | Dow Global Technologies LLC | Lithium manganese phosphate positive material for lithium secondary battery |
KR101473322B1 (ko) * | 2008-02-28 | 2014-12-24 | 삼성에스디아이 주식회사 | 양극 활물질 및 이를 채용한 양극과 리튬 전지 |
JP5165515B2 (ja) * | 2008-09-19 | 2013-03-21 | 株式会社日立製作所 | リチウムイオン二次電池 |
JP5858395B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2016-02-10 | 日本ケミコン株式会社 | 金属化合物ナノ粒子とカーボンの複合体の製造方法 |
JP5672859B2 (ja) * | 2010-08-26 | 2015-02-18 | 宇部興産株式会社 | 微細な炭素繊維と複合化されたリチウムチタン複合酸化物電極材料 |
-
2012
- 2012-03-28 JP JP2012075239A patent/JP5921930B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013206749A (ja) | 2013-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5509918B2 (ja) | リチウムイオン電池用正極活物質の製造方法とリチウムイオン電池用正極活物質及びリチウムイオン電池用電極並びにリチウムイオン電池 | |
JP4926607B2 (ja) | 電極材料の製造方法及び正極材料並びに電池 | |
JP5835334B2 (ja) | リン酸アンモニウムマンガン鉄とその製造方法、および該リン酸アンモニウムマンガン鉄を用いたリチウム二次電池用正極活物質の製造方法 | |
JP5165515B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
US9960413B2 (en) | LMFP cathode materials with improved electrochemical performance | |
JP5531532B2 (ja) | リチウムイオン電池正極活物質の製造方法 | |
JP2011181452A (ja) | リチウムイオン電池用正極活物質の製造方法及びリチウムイオン電池用電極並びにリチウムイオン電池 | |
JP5612392B2 (ja) | リン酸バナジウムリチウム炭素複合体の製造方法 | |
KR20130038382A (ko) | 인산철의 제조방법, 인산철리튬, 전극 활물질, 및 이차전지 | |
JP5966992B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用正極材料、リチウムイオン二次電池用正極及びリチウムイオン二次電池 | |
JP6008024B2 (ja) | オリビン型リチウム遷移金属酸化物の製造方法 | |
JP2011071019A (ja) | リチウムイオン電池正極活物質の製造方法及びリチウムイオン電池用正極活物質 | |
JPWO2013038517A1 (ja) | リン酸アンモニウムマンガン鉄マグネシウムとその製造方法、および該リン酸アンモニウムマンガン鉄マグネシウムを用いたリチウム二次電池用正極活物質とその製造方法、ならびに該正極活物質を用いたリチウム二次電池 | |
JP5839227B2 (ja) | リチウム二次電池とその製造方法 | |
JP2012036050A (ja) | リン酸バナジウムリチウム炭素複合体の製造方法 | |
JP6650871B2 (ja) | 正極材料、二次電池、正極材料の製造方法および二次電池の製造方法 | |
JP6345227B2 (ja) | リン酸バナジウムリチウムの製造方法 | |
JP5921930B2 (ja) | 二次電池用電極材料の製造方法 | |
JP5921929B2 (ja) | 二次電池用電極材料及びその製造方法 | |
JP5769140B2 (ja) | リチウム二次電池用正極活物質の製造方法 | |
JP6271865B2 (ja) | 蓄電デバイスの電極材料の製造方法 | |
JP2013077517A (ja) | 二次電池用活物質及び二次電池用活物質用電極、並びに、それを用いた二次電池 | |
JP2013203607A (ja) | 金属化合物の製造方法、二次電池用電極材料及びその製造方法 | |
JP2012197214A (ja) | オリビン型リチウム遷移金属酸化物およびその製造方法 | |
JP2019106281A (ja) | 電極材料及びその製造方法、電極、並びに蓄電デバイス |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150326 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160304 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5921930 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |