JP5917871B2 - 清掃用具 - Google Patents

清掃用具 Download PDF

Info

Publication number
JP5917871B2
JP5917871B2 JP2011216789A JP2011216789A JP5917871B2 JP 5917871 B2 JP5917871 B2 JP 5917871B2 JP 2011216789 A JP2011216789 A JP 2011216789A JP 2011216789 A JP2011216789 A JP 2011216789A JP 5917871 B2 JP5917871 B2 JP 5917871B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support plate
cleaning
sheet
sheet pressing
mounting portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011216789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013075037A (ja
Inventor
長谷川 聡
聡 長谷川
須田 朋和
朋和 須田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unicharm Corp
Original Assignee
Unicharm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unicharm Corp filed Critical Unicharm Corp
Priority to JP2011216789A priority Critical patent/JP5917871B2/ja
Publication of JP2013075037A publication Critical patent/JP2013075037A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5917871B2 publication Critical patent/JP5917871B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)

Description

本発明は、清掃用具に関する。
従来、不織布等からなる清掃シートを用いて清掃対象物の清掃対象面を拭き取る場合において、直接、清掃シートに触れることなく清掃対象面を拭き取ることが可能な清掃用具が提案されている。例えば、特許文献1には、清掃シートが巻きつけられる略直方体の紙押え台と、この紙押え台の側面の外側から清掃シートを挟む紙押え部材と、紙押え台の長手方向の一端部から延びる下側柄と、紙押え部材から延びる上側柄と、上側柄の端部と下側柄の端部とを接続するヒンジ部と、を備える清掃用具が提案されている。
特開2005−81112号公報
しかしながら、特許文献1で提案された清掃用具では、紙押え台の側面側において、紙押え部材が清掃シートの外側に位置するため、紙押え台の側面側を利用して汚れを取り除こうとした場合、紙押え部材が汚れに直接接触し、不衛生であった。
従って、本発明は、清掃シートを挟む部材が汚れに直接接触することを防止し、衛生状態を向上できる清掃用具を提供することを目的とする。
本発明は、上面及び下面を有する板状の清掃部材取付部と、前記清掃部材取付部の上面の略中央部に配置され、該清掃部材取付部の平面視における外形よりも小さい外形を有する支持板と、前記支持板に取り付けられる把持部と、前記支持板の側面に配置され、シート状部材を該支持板の側面との間に挟持可能に構成される挟持部材と、を備える清掃用具に関する。
また、前記挟持部材は、前記支持板の側面に配置される一対のシート押さえ部と、該一対のシート押さえ部の各一端部を連結する連結部と、該連結部に配置され前記一対のシート押さえ部を互いに近接する方向に付勢する付勢部材と、を備えることが好ましい。
また、前記清掃部材取付部及び前記支持板は、平面視において略楕円形状に構成され、前記把持部は、前記支持板の長手方向の一端側に延び、前記連結部は、前記支持板の長手方向の一端側に配置されることが好ましい。
また、前記清掃部材取付部の外縁と前記支持板の外縁との間の距離は、1mm〜30mmであることが好ましい。
本発明の清掃用具によれば、清掃シートを挟む部材が汚れに直接接触することを防止でき、衛生状態を向上できる。
本発明の一実施形態に係る清掃用具を示す斜視図である。 図1に示す清掃用具の分解斜視図である。 図1に示す清掃用具の挟持部材の挟持動作を示す平面図である。 図1に示す清掃用具にシート状部材を取付けた状態を示す斜視図である。
以下、本発明の清掃用具の好ましい一実施形態について、図面を参照しながら説明する。
本実施形態の清掃用具1は、図1及び図2に示すように、清掃部材取付部2と、支持板4と、把持部6と、挟持部材5と、を備えて構成される。この清掃用具1は、清掃部材取付部2の下面21にシート状部材としての清掃シート3(図4参照)を配置した状態で、洗面台及びトイレ等の清掃対象物の清掃対象面を清掃する場合に用いられる。
清掃部材取付部2は、上面24及び下面21を有し、略楕円柱(平面視において略楕円)形状に構成されている。清掃部材取付部2は、ウレタンスポンジ等のクッション性を有する材料により形成される。本実施形態では、清掃部材取付部2は、長軸方向LDの長さが90mm、短軸方向SDの長さが70mm、高さ方向HDの長さが10mmに構成される。
清掃シート3は、レーヨンやパルプ等の繊維から抄紙された紙又は不織布により構成されており、水洗トイレに捨てたとき等の多量の水で繊維が分離可能な水解性シートである。この清掃シート3は、水解性又は水膨潤性のCMC(カルボキシ・メチル・セルロース)等のバインダを含んで構成される。
また、清掃シート3として、不織布に所定の薬液を含浸したものを用いてもよい。不織布に含浸させる薬液成分としては、例えば、水95%、アルコール4%、防腐剤0.5%、香料0.5%が挙げられる。また、不織布に含浸させる薬液の重量は、好ましくは、不織布の乾燥重量の約1.5倍である。
支持板4は、図1及び図2に示すように、略楕円柱(平面視において略楕円形状の立体)形状に構成されており、清掃部材取付部2の上面24の略中央部に合成樹脂系接着剤により固定されている。この支持板4としては、例えば、アクリロニトリルーブタジエンースチレン(ABS)、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)等の合成樹脂を射出成形した硬質の合成樹脂材料が用いられている。
支持板4は、清掃部材取付部2の平面視における外形よりも小さい外形を有している。この支持板4の外縁45と清掃部材取付部2の外縁25との間の距離は、好ましくは1mm〜30mmに構成される。
本実施形態では、支持板4は、長軸方向LDの長さが70mm、短軸方向SDの長さが50mm、高さ方向HDの長さが20mmに構成されていると共に、支持板4の外縁45と清掃部材取付部2の外縁25との間の距離が20mmに構成されている。
把持部6は、図1及び図2に示すように、支持板4の上面44の中央部付近から支持板4の長手方向としての長軸方向LDの一端41側に延びる平柄形状に構成されている。把持部6としては、例えば、アクリロニトリルーブタジエンースチレン(ABS)、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)等の合成樹脂を射出成形した硬質の合成樹脂材料が用いられる。
本実施形態では、把持部6は、長さが140mm、幅が15mm、支持板4の上面44に対する角度が約30度〜60度に構成されている。
挟持部材5は、図1及び図2に示すように、支持板4の側面42,43に配置されており、支持板4の側面42,43との間に清掃シート3を挟持可能に構成されている。この挟持部材5は、一対のシート押さえ部51,52と、連結部55と、付勢部材59と、を備える。
一対のシート押さえ部51,52は、支持板4の側面42,43に配置されており、第1シート押さえ部51及び第2シート押さえ部52により構成されている。第1シート押さえ部51及び第2シート押さえ部52は、支持板4の側面42,43に沿って湾曲した細長い略平板形状に構成されている。
また、第1シート押さえ部51及び第2シート押さえ部52それぞれの支持板4の長軸方向LDの一端41側に位置する一端部には、挟持部材5を操作する場合に用いられる第1操作部53及び第2操作部54が形成されている。第1シート押さえ部51及び第2シート押さえ部52としては、例えば、アクリロニトリルーブタジエンースチレン(ABS)、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)等の合成樹脂を射出成形した硬質の合成樹脂材料が用いられている。
連結部55は、第1シート押さえ部51の第1操作部53と第2シート押さえ部52の第2操作部54とを連結しており、支持板4の長軸方向LDの一端41側に配置されている。この連結部55は、図2に示すように、第1軸穴部56と、第2軸穴部57と、回転軸58と、を備えている。
第1軸穴部56は、第1シート押さえ部51の第1操作部53において支持板4の短軸方向SDの内側に延びて配置されており、回転軸58が挿入される軸穴を有している。第2軸穴部57は、第2シート押さえ部52の第2操作部54において支持板4の短軸方向SDの内側に延びて配置されており、回転軸58が挿入される軸穴を有している。また、回転軸58は、支持板4の高さ方向HDに延びて配置されており、第1軸穴部56及び第2軸穴部57に挿入されている。
付勢部材59は、連結部55に配置されており、一対のシート押さえ部51,52を互いに近接する方向に付勢する。付勢部材59としては、洗濯ばさみ等に利用される金属製ねじりコイルばねが用いられている。
次に、図3及び図4を用いて、清掃用具1に清掃シート3を取り付ける方法について説明する。
まず、清掃用具1に清掃シート3を取り付ける場合、親指及び人差し指を使って第1操作部53及び第2操作部54をつまんで第1操作部53及び第2操作部54を近接させる。すると、図3に示すように、付勢部材59の付勢力に抗して、第1シート押さえ部51及び第2シート押さえ部52(一対のシート押さえ部51,52)が支持板4の側面42,43から離間する。
次いで、図3及び図4に示すように、清掃部材取付部2の下面21に清掃シート3を配置し、離間した一対のシート押さえ部51,52と支持板4の側面42,43との間に形成された空隙に清掃シート3を通して、清掃シート3の端部側を支持板4の上面44側に配置する。
次いで、図4に示すように、第1操作部53及び第2操作部54をつまむ力を取り除き、第1シート押さえ部51及び第2シート押さえ部52(一対のシート押さえ部51,52)を、清掃シート3を介して、支持板4の側面42,43に接触させる。これにより、清掃シート3は、少なくとも清掃部材取付部2の下面21及び側面22,23を覆う位置に固定される。
以上説明した本実施形態の清掃用具1によれば、以下のような作用効果を奏する。
(1)清掃部材取付部2の上面24に清掃部材取付部2よりも小さい外形を有する支持板4を配置した。また、挟持部材5を、支持板4の側面42,43に配置し、清掃シート3等のシート状部材を支持板4の側面42,43との間に挟持可能に構成した。これにより、シート状部材としての清掃シート3が巻き付けられた清掃部材取付部2の側面22,23側を利用しても、清掃シート3を挟む部材である第1シート押さえ部51及び第2シート押さえ部52が汚れに直接接触することがないため、清掃用具1の衛生状態を向上させられる。
(2)挟持部材5を、支持板4の側面42,43に配置される一対のシート押さえ部51,52と、一対のシート押さえ部51,52を互いに近接又は離間させる連結部55及び付勢部材59により構成した。これにより、清掃シート3を支持板4の側面42,43に容易に固定できる。
(3)清掃部材取付部2及び支持板4を平面視において略楕円形状に構成し、把持部6及び連結部55を支持板4の長軸方向LDの一端41側に配置した。これにより、清掃シート3を巻きつけた清掃部材取付部2を狭い汚れ箇所まで移動させることが容易になると共に、清掃シート3が押さえつけられる一対のシート押さえ部51,52の接触面積を大きくできる。
(4)第1シート押さえ部51及び第2シート押さえ部52を、それぞれ、第1操作部53及び第2操作部54を含んで構成した。これにより、第1操作部53及び第2操作部54をつまむことにより、第1シート押さえ部51及び第2シート押さえ部52の開閉操作を容易に行える。特に、第1操作部53及び第2操作部54を、把持部6が延びる方向である支持板4の一端41側に配置した場合には、把持部6を把持する側の手により、第1シート押さえ部51及び第2シート押さえ部52の開閉操作を行えるので、清掃用具1の操作性を更に向上できる。
(5)清掃部材取付部2の外縁25と支持板4の外縁45との間の距離を、1mm〜30mmに構成した。これにより、汚れ面を清掃する際に生じる抗力がシート状部材が巻き付けられた清掃部材取付部2の外縁25側に加えられても、上記の距離分だけ清掃部材取付部2が変形可能になるため、挟持部材5又は支持板4が汚れに直接接触することを防止できる。
以上、本発明の好ましい一実施形態について説明したが、本発明は、上述した実施形態に制限されるものではなく、適宜変更が可能である。
例えば、本実施形態では、支持板4及び把持部6を別部材により構成したが、これに限らない。即ち、支持板及び把持部6を一体成形により構成してもよい。
1 清掃用具
2 清掃部材取付部
3 清掃シート(シート状部材)
4 支持板
5 挟持部材
6 把持部
21 下面
22、23 側面
24 上面
25 外縁
41 一端
42、43 側面
44 上面
45 外縁
51 第1シート押さえ部(シート押さえ部)
52 第2シート押さえ部(シート押さえ部)
53 第1操作端部
54 第2操作端部
55 連結部
56 第1軸穴部
57 第2軸穴部
58 回転軸
59 付勢部材
LD 長軸方向
SD 短軸方向
HD 高さ方向

Claims (3)

  1. 上面及び下面を有する板状の清掃部材取付部と、
    前記清掃部材取付部の上面の略中央部に配置され、該清掃部材取付部の平面視における外形よりも小さい外形を有する支持板と、
    前記支持板に取り付けられる把持部と、
    前記支持板の側面に配置され、シート状部材を該支持板の側面との間に挟持可能に構成される挟持部材と、を備え、
    前記挟持部材は、
    前記支持板の側面に沿って配置される一対のシート押さえ部と、
    前記一対のシート押さえ部それぞれの一端に配置されるシート押さえ部操作部と、
    前記一対のシート押さえ部操作部同士を同軸で連結する連結部と、
    前記該連結部に配置され前記一対のシート押さえ部を互いに近接する方向に付勢する付勢部材と、を備える清掃用具。
  2. 前記清掃部材取付部及び前記支持板は、平面視において略楕円形状に構成され、
    前記把持部は、前記支持板の長手方向の一端側に延び、
    前記連結部は、前記支持板の長手方向の一端側に配置される請求項に記載の清掃用具。
  3. 前記清掃部材取付部の外縁と前記支持板の外縁との間の距離は、1mm〜30mmである請求項1又は2に記載の清掃用具。
JP2011216789A 2011-09-30 2011-09-30 清掃用具 Expired - Fee Related JP5917871B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011216789A JP5917871B2 (ja) 2011-09-30 2011-09-30 清掃用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011216789A JP5917871B2 (ja) 2011-09-30 2011-09-30 清掃用具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013075037A JP2013075037A (ja) 2013-04-25
JP5917871B2 true JP5917871B2 (ja) 2016-05-18

Family

ID=48479017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011216789A Expired - Fee Related JP5917871B2 (ja) 2011-09-30 2011-09-30 清掃用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5917871B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6058552A (en) * 1997-06-10 2000-05-09 Hanan; Abraham Mop having hold down bars for removably securing an absorbent piece of material thereto
JPH11178768A (ja) * 1997-12-24 1999-07-06 Kao Corp 掃除具
JP3522237B2 (ja) * 2001-06-20 2004-04-26 山崎産業株式会社 シート状端縁部保持構造及びその構造を用いた清掃用具
JP3826010B2 (ja) * 2001-10-24 2006-09-27 ヤマサキ成形株式会社 柄付きブラシ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013075037A (ja) 2013-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2005282875B2 (en) Mop having scrubbing area
JP2007503955A (ja) 多表面洗浄器具
US9408518B2 (en) Retainers for a device having removable floor sheets
JP6990957B2 (ja) トイレブラシ
KR101629924B1 (ko) 청소용 밀대에 착탈되는 걸레포
JP2008522771A (ja) モータ付き洗浄器具
JP4438783B2 (ja) 洗浄具
CN101835415A (zh) 挤压式拖把
JP5901910B2 (ja) 清掃具
JP5917871B2 (ja) 清掃用具
JP5795515B2 (ja) 清掃用具
JP5917872B2 (ja) 清掃用具
JP5581161B2 (ja) 掃除具
JP2020049077A (ja) 清掃具用柄及び清掃具
KR200446119Y1 (ko) 여닫을 수 있는 덮개를 가진 쓰레받기
KR101524927B1 (ko) 청소용 솔
JP3140187U (ja) 清掃用具
WO2020137512A1 (ja) 清掃用具
JP2016036433A (ja) 清掃用具
JP6309321B2 (ja) 床面清掃具
JP3155215U (ja) フローリングワイパー
JP7387467B2 (ja) 清掃用具
JP2019013387A (ja) 清掃具
JP2018198686A (ja) モップヘッドと操作棒との連結構造およびモップ
KR101625400B1 (ko) 청소용 밀대

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5917871

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees