JP5916414B2 - 光半導体装置 - Google Patents

光半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5916414B2
JP5916414B2 JP2012026749A JP2012026749A JP5916414B2 JP 5916414 B2 JP5916414 B2 JP 5916414B2 JP 2012026749 A JP2012026749 A JP 2012026749A JP 2012026749 A JP2012026749 A JP 2012026749A JP 5916414 B2 JP5916414 B2 JP 5916414B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor
type
semiconductor device
inp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012026749A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013165133A (ja
Inventor
中原 宏治
宏治 中原
雄貴 若山
雄貴 若山
健 北谷
健 北谷
和典 篠田
和典 篠田
Original Assignee
日本オクラロ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本オクラロ株式会社 filed Critical 日本オクラロ株式会社
Priority to JP2012026749A priority Critical patent/JP5916414B2/ja
Priority to US13/761,755 priority patent/US8891570B2/en
Publication of JP2013165133A publication Critical patent/JP2013165133A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5916414B2 publication Critical patent/JP5916414B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/3403Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers having a strained layer structure in which the strain performs a special function, e.g. general strain effects, strain versus polarisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2201Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure in a specific crystallographic orientation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/227Buried mesa structure ; Striped active layer
    • H01S5/2275Buried mesa structure ; Striped active layer mesa created by etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3211Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures characterised by special cladding layers, e.g. details on band-discontinuities
    • H01S5/3213Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures characterised by special cladding layers, e.g. details on band-discontinuities asymmetric clading layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/17Semiconductor lasers comprising special layers
    • H01S2301/176Specific passivation layers on surfaces other than the emission facet
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/0014Measuring characteristics or properties thereof
    • H01S5/0021Degradation or life time measurements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/028Coatings ; Treatment of the laser facets, e.g. etching, passivation layers or reflecting layers
    • H01S5/0287Facet reflectivity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2054Methods of obtaining the confinement
    • H01S5/2081Methods of obtaining the confinement using special etching techniques
    • H01S5/209Methods of obtaining the confinement using special etching techniques special etch stop layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2206Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers based on III-V materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2213Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers based on polyimide or resin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2222Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2222Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties
    • H01S5/2224Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties semi-insulating semiconductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2222Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties
    • H01S5/2226Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties semiconductors with a specific doping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/305Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure
    • H01S5/3095Tunnel junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3201Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures incorporating bulkstrain effects, e.g. strain compensation, strain related to polarisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34306Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength longer than 1000nm, e.g. InP based 1300 and 1500nm lasers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

本発明は半導体を用いたレ−ザ装置である光半導体装置に関し、特に光ファイバの送信光源として用いられる通信用半導体レーザに関する。
インターネットはビジネスから家庭生活に至るまで現代社会に欠かすことのできないインフラストラクチャとして定着し、データ通信、ブログから通信販売、動画、電子書籍やSNS(Social Networking Service)などに至るまでその適用範囲を広げている。このような適用範囲の拡大によりインターネットを支える光ネットワークのトラフィック量は増加の一途をたどっている。それに伴い高速ルータ装置間の比較的短距離を接続する光通信送受信モジュールの需要が拡大している。伝送速度は従来の10Gb/sから25〜40Gb/s以上に高速化が進んでいる。最近標準化された100Gb/sでは1チャンネル当たり25Gb/sの速度で4つの異なる波長を波長多重することにより大容量伝送を実現している。現在、25Gb/s以上のレーン速度では吸収型変調器集積化レーザが実用化されている。しかし、小型化、低消費電力化、低コスト化の要求が強く、直接変調レーザの高速化、低しきい電流化、低電流駆動動作、及び室温から高温までの広範囲温度での動作が待望視されている。特に、半導体レーザの低しきい電流化と低電流駆動条件での高速化は高速光モジュール全体の消費電力を低減する上で重要である。
10Gb/s以上の伝送速度の通信用半導体レーザでは発明者らにより非特許文献1に開示されているように活性層に緩和振動周波数が高く高速化が実現できるInGaAlAs−MQW層を適用したリッジ型レーザが主流で実用化されている。
また半導体レーザにおいて電流のリークを抑制する構造としてよく知られているのは埋め込み型(BH:buried heterostructure)レーザであり、非特許文献2に記載されている高抵抗InP層を上部p型コンタクト層横まで成長させた半絶縁性半導体BHレーザや、特許文献1や非特許文献4に記載されたpn接合の逆方向の電流ブロックを利用したpn型BHレーザがある。近年ではリッジ型レーザの特性を改善するためにInGaAlAs−MQWを活性層とするBHレーザの研究開発が活発化し、非特許文献3に記載された半絶縁性半導体BHレーザや特許文献2に記載されたpn型BHレーザなどが開示されている。
さらに、類似のリーク電流を減らすレーザ構造として特許文献3と特許文献4に開示されている構成がある。特許文献3の構成はリッジ構造の両脇にFe−InP層をストライプ状に埋め込んだ構造になっている。特許文献4ではリッジの外側の活性層付近を不純物により無秩序化し電流狭窄を実現している。
特開2010−135506号公報 特開2008−053649号公報 特開平9−45999号公報 特開昭63−169094号公報
KoujiNakahara, et al., IEEE Journal of Lightwave Technology,Vol. 22, pp. 159- 165, 2004. TakeshiKurosaki, et al.,IEEE Journal of Lightwave Technology Vol. 14, pp. 2558-2566, 1996. KojiOtsubo, et al., IEEE Journal of Selected Topics in QuantumElectronics, Vol. 15, pp. 687-693, 2009. Y.Ohkura, et al., Electronics Letters, Vol. 28, pp. 1844-1845, 1992.
リッジ型レーザはエアリッジストライプ下の半導体層での横方向の拡散電流があるため実効的な活性層が広くなり、さらにその外側にも電流が拡散するため無効電流が存在し、しきい電流が大きくなる。緩和振動周波数frは駆動電流Im(=動作電流−しきい電流)と活性層の幅Wa、活性層の長さLcとの間に以下の関係がある。
Figure 0005916414
リッジ型レーザは上述のように横方向拡散電流による無効電流の影響を受けて実効的な駆動電流が小さくなり、実効的な活性層幅も広くなるため緩和振動周波数frを高くするのには不利な構造と言える。非特許文献2、特許文献1および非特許文献4に記載の埋め込み型レーザでは、リッジ型レーザの横方向拡散電流がないので活性層幅は広がらずメサストライプ幅で決定される。
一般には半絶縁性半導体BHレーザよりpn型BHレーザの方がしきい電流が小さい。InP基板を使用する場合にはBH型レーザはInGaAsP層、特にInGaAsP量子井戸層を活性層としたレーザに適用され実用化されてきた。
しかしながら、非特許文献3に記載された半絶縁性半導体BHレーザや特許文献2に記載されたpn型BHレーザでは、InGaAsPが活性層の場合に比べてリッジ型のしきい電流の低減の度合いは小さかった。また、BHレーザは電流が狭窄されている割には緩和振動周波数の電流依存性は改善されないという課題があった。さらに、活性層に依らずBHレーザの根本的な問題の1つに高温特性が悪いという問題があった。すなわち、BHレーザは室温ではしきい電流が低いものの高温ではしきい電流が高くなるという課題があった。また、pn型BHレーザの場合には埋め込み層のpn接合に起因する寄生容量のために高速変調動作ができないという課題があった。
また、特許文献3のリッジ構造では、リッジ両脇に設けられたFe−InP層がフォトリソグラフィ工程の公差からリッジストライプに対して2μm以上の左右ずれが生じる。この左右ずれは半導体レーザの光横モードが左右非対称になり多モードになる要因となる。さらに活性層への電流も左右非対称であるため横モードが多モードになったり、光ビームが左右に揺らぐ所謂ビームステアリング現象が起こりやすくなる。このことは光通信用半導体レーザでは致命的である。これを防ぐためにリッジストライプとFe−InP埋め込み層は特許文献3の図8に示されるように離して設置する必要がある。この状態では実効的なメサストライプの幅は広くなり特性はリッジ型レーザに近く良好な電流狭窄は得られず、しきい電流の低減効果は小さく高速性も望めない。
また、特許文献4の場合のように、不純物を導入する場合は結晶にダメージが入り結晶欠陥が生じる。Si半導体ではイオン注入後のアニール処理により結晶欠陥を回復することができるが、半導体レーザで使用している化合物半導体では不純物導入による結晶欠陥をアニールで完全に取ることは難しい。よって特許文献4では結晶欠陥を通してリーク電流が流れ、それがさらなる結晶欠陥を引き起こし経時的にリーク電流が増大するという信頼性に課題が生じる。
本発明が解決しようとする課題はInGaAlAsを活性層とする半導体レーザにおいてしきい電流が小さく低駆動電流での緩和振動周波数が高く、温度特性に優れ、長期信頼性を有する半導体レーザを提供することにある。さらに本発明が解決しようとする課題は上記に加えて横モードが基底モードで安定した動作を示す半導体レーザを提供することにある。また、本発明が解決しようとする課題は上記に加えて寄生容量が小さく高速で動作できる半導体レーザを提供することにある。また、本発明が解決しようとする課題は上記と同じ構造を有する光半導体装置を提供することにある。
上述の課題は、InP半導体基板に形成された光半導体装置であって、第1導電型でエアリッジ状の第1クラッド層と、前記第1クラッド層の前記InP半導体基板側である下層側に配置され、前記第1クラッド層とは異なる組成を有する層を少なくとも1層含む第1導電型半導体層と、前記第1導電型半導体層の前記下層側に配置され、Al元素を有する半導体層が複数重ねられた多層膜であり、量子井戸活性層を有するAl系半導体多層膜と、前記Al系半導体多層膜の前記下層側に配置され、第2導電型からなる第2クラッド層と、前記第1導電型半導体層及び前記Al系半導体多層膜が形成する2つの対向する共通の側壁に接する少なくとも1層以上の埋め込み半導体層と、を備え、前記埋め込み半導体層の上層側の端面は、第1導電型半導体層の上層側端面と略同じ高さの面を有し、下層側は少なくともAl系半導体多層膜を覆うように延びている、ことを特徴とする光半導体装置により解決することができる。
ここで、「第1導電型」とは、p型及びn型の一方を意味し、「第2導電型」とはその他方を意味する。また、埋め込み半導体層の上層側の端面は、第1導電型半導体層の上層側端面と略同じ高さの面を一部に有していればよく、全面に渡って同じ高さである必要はない。
上述の課題は、InP半導体基板に形成された光半導体装置であって、第1導電型でエアリッジ状の第1クラッド層と、前記第1クラッド層の前記InP半導体基板側である下層側に配置され、前記第1クラッド層とは異なる組成を有する層を少なくとも1層含む第1導電型半導体層と、前記第1導電型半導体層の前記下層側に配置され、Al元素を有する半導体層が複数重ねられた多層膜であり、量子井戸活性層を有するAl系半導体多層膜と、前記Al系半導体多層膜の前記下層側に配置され、第2導電型からなる第2クラッド層と、前記第1導電型半導体層及び前記Al系半導体多層膜が形成する2つの対向する共通の側壁に接する埋め込み半導体層と、を備え、前記側壁に挟まれた前記第1導電型半導体層及び前記Al系半導体多層膜が形成する形状の中心軸は、第1クラッド層の形状の中心軸となっている、ことを特徴とする光半導体装置により解決することができる。
また、上述の各光半導体装置は、前記埋め込み層の下層側に形成され、前記共通の側壁とは離間して形成される、少なくとも1層以上の下層側埋め込み層と、を更に備えることとしてもよい。
また、上述の光半導体装置において、前記Al系半導体多層膜は、n型のInGaAsP層からなるSCH層を有していてもよい。前記埋め込み層は、p型半導体である、或いはドーパントとしてRuがドーピングされている、こととしてもよい。
また、上述の光半導体装置において、前記第1導電型半導体層は、InGaAsP又はInGaAlAsを含んでいる、こととしてもよい。
また、上述の光半導体装置において、前記埋め込み半導体層の上層側及び前記第1クラッド層の側面に設けられた酸化膜と、前記酸化膜の上層側で前記第1クラッド層の側面を覆うように設けられた有機絶縁膜又は低応力無機絶縁膜と、を更に備えていてもよい。
また、上述の光半導体装置において、前記共通の側壁間の距離により定められる前記第1導電型半導体層の幅、前記Al系半導体多層膜の幅、及び前記第1クラッド層の幅は略同じになるようにしてもよい。
従って、本発明の光半導体装置によれば、Al系元素を有する活性層を備えたBHレーザにおいて低しきい電流、高緩和振動周波数、高信頼性を実現することができる。
本発明の光半導体装置である半導体レーザ装置を概略的に示す図である。 図1のAで示されるレーザ光に垂直な面における断面図である。 Al系半導体多層膜をメサ形状に形成した直後の断面図である。 庇がないときの埋め込み層の形成の様子を示す図である。 埋め込み層の膜厚を大きくした場合の形状について示す図である。 InGaAlAs−MQW活性層を有する半絶縁性半導体BHレーザ装置の断面を示す図である。 n型InGaAlAs−SCH層とFeドープInP埋め込み層の界面を跨ぐ領域のバンド構造図である。 n型SCH層とp型InP埋め込み層の界面を跨ぐバンド構造図である。 実施例2の半導体レーザ装置における図2と同様に視野による断面図である。 実施例2において、回折格子が有る断面を詳細に説明するための図である。 実施例2において、回折格子が無い断面を詳細に説明するための図である。 実施例2において、光軸方向に平行に切断した縦断面構造を示す図である。 埋め込み層付近のレーザ光に垂直な断面における、電子顕微鏡写真を表した図である。 実施例2の変形例として、埋め込み層を4層とした場合について示す断面図である。 実施例3の半導体レーザ装置における図2と同様に視野による断面図である。 実施例4の半導体レーザ装置における図2と同様に視野による断面図である。 実施例4の変形例として、p型InGaAlAs層及びn型InGaAsP層のトンネル接合を活性層の下部に設けた場合について示す図である。 実施例5の半導体レーザ装置のパッシブ導波路集積型短共振器DFBレーザの一部断面について示す鳥瞰図である。 実施例6の半導体レーザ装置の半導体レーザと吸収型変調器を集積化したEA−DFBレーザ装置について示す断面図である。
本発明の発明者が鋭意に検討した結果、新たなセルフアライン工法を開発し、エアリッジメサストライプ形状の直下に活性層を含む半導体層をメサ形状することに成功した。この工法に依ればエアリッジメサストライプの左右中心と活性層を含むメサ半導体層の左右中心を一致させることができる。さらに、我々はエアリッジメサストライプが上部に形成され絶縁膜で覆われた特殊なSiO2マスクにAl系元素を有する多層膜を含むメサ形状を埋め込む場合にエアリッジストライプの下端両脇に絶縁膜の庇がないとAl系元素を含む多層膜(以下Al系多層膜)が埋め込まれないことを初めて見出した。即ち、図4のように庇が無い場合にはAl系多層膜の側壁に埋め込み層が成長しないのである。庇は上記のセルフアライン工程で中心をずらさずに作成できる。庇の存在により庇の下近傍の埋め込み層の成長を適切に抑制できるためAl系多層膜の側壁にも成長するものと考えられる。さらに我々はこの埋め込み層成長の際、始めにAl系多層膜より下の半導体層の側壁領域に始めに成長し、その後基板に対して平行に埋め込まれることを初めて見出した。従来構造では特許文献2のように成長の初期段階から活性層を含むすべての側壁についていた。
本発明のBH半導体構造によりエアリッジストライプと活性層を含むメサ半導体層の左右中心を一致させることができるので光分布の非対称性や電流の非対称性によるビームステアリングが起こりにくく、安定に横モードが基底モードでストライプ内を導波する。また、InGaAlAs−MQWを活性層とするBHレーザでそれほどしきい電流が低減できない理由としてInP埋め込み層とAl系多層膜がType−IIになっており、その界面にノッチが形成され2次元電子ガス状のチャネルができるため上下のクラッド間でリークが生じると推察した。本BH構造によりエアリッジメサストライプと埋め込み層はほとんど分離されているため、側壁からのリーク電流はほとんど無くしきい電流を大幅に低減することができる。さらに、本発明のBH半導体構造によりエアリッジストライプの下に左右中心が一致して活性層があるため、エアリッジストライプの側壁の絶縁物により半導体との屈折率差が大きくなり通常のBH構造に比べて光閉じ込め係数が大きくなる。この効果によりしきい電流の低減と緩和振動周波数の増大を実現することができる。
また、一般的にBH構造において低容量化のためには埋め込み層は半絶縁性半導体層が必須であると考えられてきた。これは通常のpn型BH構造では各所にできるpn接合による容量が半導体レーザに並列に付いてしまうからである。本発明のBH半導体構造では埋め込み層が片側の導電型に接触している面積が非常に小さいため埋め込み構造で形成されるpn接合の容量を実効的に非常に小さくすることができる。埋め込み層に半絶縁性半導体を使用するよりp型半導体を使用するほうが活性層やSCH層からの電子のリークに対して良好になる。それはフェルミ準位の位置からp型半導体のほうが伝導帯側の障壁を大きくできるからである。埋め込み層と活性層やSCH層がType IIの場合でも界面に生じる2次元電子チャネルをp型半導体層のほうが小さくできる。
さらに本BH半導体構造により第2クラッド層に接する埋め込み層と第2クラッド層の上に位置するAl系多層膜に接する層を明確に埋め分けることができるので従来にない理想的な埋め込み形状を形成できる。これにより良好な電流狭窄が実現できる。以上の効果により半導体レーザの特性としてしきい電流が低く、高温でもしきい電流の上昇が少ない、即ち温度特性の優れた、緩和振動周波数の高く、寄生容量が小さい半導体レーザを実現できる。また、MQW活性層やその周りのSCH層等の側壁が半導体層で埋め込まれるため、それらの側壁界面での結晶欠陥が無い構造を提供できるため、通信用半導体レーザとして求められる長期にわたる信頼性を実現することができる。
以下、上述の検討によって得られた本発明の光半導体装置に係る実施形態について、図面を参照しつつ説明する。なお、図面において、同一又は同等の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
図1には、本発明の実施例1に係る光半導体装置である半導体レーザ装置200が概略的に示されている。この図に示されるように、半導体レーザ装置200は、直方体形状の対向する面に設けられた2つの電極に電圧を印加することにより、発振領域201からレーザ光202が発振される装置である。
図2は、図1のAで示された断面における断面図であり、光ファイバ通信用送信光源の1.3μm帯で発振する半導体レーザの光軸に垂直な断面の模式図である。この図に示されるように、半導体レーザ装置200は、n型InP基板1と、ドーピング濃度が1×1018cm-3で厚さは500nmの下部クラッド層のn型InPバッファ層2と、MQW下に配置されるドーピング濃度1×1018cm-3で厚さが100nm、組成波長が0.93μmのn型InGaAlAs−SCH層3と、7周期で井戸層5.5nm、障壁層7nmで1.3μm帯で発光する歪InGaAlAs−MQW層4と、ドーピング濃度8×1017cm-3で厚さが30nm、組成波長が0.93μmのp型InGaAlAs−SCH層5と、ドーピング濃度1×1018cm-3で厚さが50nmのp型InAlAs電子ストップ層6と、ドーピング濃度8×1017cm-3で厚さが30nmのp型InGaAsPエッチストップ層7と、上部クラッド層で高さ1.5μmのエアリッジを形成するドーピング濃度1×1018cm-3のp型InPクラッド層8と、ドーピング濃度3×1017cm-3のp型InP埋め込み層9と、10はInGaAsコンタクト層10と、SiO2絶縁膜11と、ポリイミド等の有機絶縁膜12と、Ti/Pt/Auで形成されているp型電極13と、AuGe系をコンタクト電極とするn型電極14とにより構成されている。p型InPクラッド層8のエアリッジの下端の幅は1.5μmである。有機絶縁膜12は低応力の絶縁膜であれば有機無機を問わない。以下の説明において、n型InGaAlAs−SCH層3、歪InGaAlAs−MQW層4、及びp型InGaAlAs−SCH層5を合わせて、単に「Al系半導体多層膜」又は「Al系多層膜」と参照される。p型InGaAsPエッチストップ層7は、「導電型半導体層」と参照される。ここで、p型InGaAsPエッチストップ層7は、p型InPクラッド層8とは異なる組成を有するp型半導体層である。
ここでエアリッジストライプに対して左右中心が一致するように活性層を含むAl系多層膜をメサ形成するセルフアライン法を簡単に説明する。図3はエアリッジストライプ下のAl系半導体多層膜をメサ形状に形成した直後のストライプ軸に垂直な断面の模式図である。図3において、埋め込み成長のためのSiO2マスク15は、まずエアリッジストライプを形成するために使用したSiO2マスクに庇が形成されるように作製される。この形状は例えば、InGaAsコンタクト層10をウェットエッチすることで得られる。その後、HClとH3PO4の混合液にて選択ウェットエッチを行い、p型InPクラッド層8をリッジストライプ状に形成する。この際、エッチストップ層7でエッチングは停止する。その後、熱CVD等を用いてSiO2を再度成膜する。そして上部庇をマスクとしてドライエッチにてエッチストップ層7上のSiO2膜に庇に相当する領域を形成する。その後、ドライエッチやウェットエッチを使用してエッチストップ層7からn型InGaAlAs−SCH層3と下部クラッドに相当するバッファ層2の一部までをエッチングする。エッチング深さは0.45μmである。その際、サイドエッチを導入することで図2のような庇をエアリッジストライプに対して左右対称に形成することができる。この工程では始めのSiO2マスク15以外にはフォトリソグラフィ工程がないセルフアライン工程であるのでエアリッジに対して左右対称に形成できるのである。本実施例ではエッチストップ層7の幅はエアリッジ幅より少しだけ広い1.52μmである。また、エアリッジ下端からの庇の長さは0.42μmであった。
図3のメサ形状形成後にMOCVDにてドーピング濃度3×1017cm-3のp型InP埋め込み層9を埋め込む。埋め込む厚さは庇の高さ、即ちAl系多層膜の側壁が十分埋め込まれ、さらにエッチストップ層まで達するまで埋め込む。
庇まで埋め込みが達すると庇の下に沿ってp型InP埋め込み層9が埋まるので成長後には少なくともメサ形状の最上部付近、つまり導電型半導体層の上端面付近で、埋め込み層9は横方向に延び、略同じ高さになる。この領域で通常は基板に対して平行になる。しかし、庇が薄く成長時に力を受けたり、熱膨張の関係で曲がったり、埋め込み時間が短かったりすれば並行にはならず、多少傾く。その望ましい範囲は下方向の角度をマイナスとすると−45〜+30°である。
庇がないときには、図4に示されるように、埋め込み層9は、Al系半導体多層膜の側壁には成長せずAlが入っていない層で止まってしまい、そこから外側に向かって(111)B面が出る形状となった。これは上のエアリッジ形状のSiO2マスクからの原料ガスのマイグレーションが多く、成長しやすいInP層、ここではn型InPバッファ層2上が早く成長する。そして(111)B面が出るように成長してしまうとAl系半導体多層膜の側壁は溝の中に入ったようになってしまい、原料ガス供給が少なくなり成長しないと考えられる。庇があることで成長しやすいn型InPバッファ層2付近の成長が抑制されるため、Al系半導体多層膜の側壁も半導体が埋め込まれると考えられる。このような側壁にも半導体が埋め込まれる庇の長さは80nm〜1.5μmであった。また、詳細な検討からエッチング深さに関してはAl系半導体多層膜の途中でエッチングを止めエッチング底面にAl系半導体多層膜が露出している状態では埋め込み成長後の半導体表面のモホロジーが悪かった。少なくともエッチング深さとしてはAl系半導体多層膜の最下部以下にエッチングする必要がある。望ましいエッチング深さの最大値はAl系側壁が埋め込まれるという観点からAl系半導体多層膜の最下部から2μmであった。
尚、本実施例の埋め込み工程において埋め込み膜厚を大きくした場合には図5のように庇の外側で埋め込み層の最上部が上部クラッド層の最下部より高くなる。このような形状でもレーザの特性自体は変わらないことは言うまでもない。
本実施例では、p型InP埋め込み層9のドーピング濃度は3×1017cm-3としたが、下部のn型InPバッファ層2からの電流ブロック特性と活性層へのp型ドーパントの拡散等を考慮するとドーピング濃度は0.7×1017から1.1×1018cm-3が望ましい。
ここで従来のBHレーザとの違いについて比較する。図6は非特許文献3に記載されたものと同様なInGaAlAs−MQW活性層を有する半絶縁性半導体BHレーザである。図6において、Feがドーピングされた半絶縁性半導体のInP層20、及びSiO2保護膜21を除き、符号の意味は図2と同様である。図7には、n型InGaAlAs−SCH層3とInP層20の界面を跨ぐ領域のバンド構造図が示されている。図7は半導体レーザに電圧が印加され電流が流れている状態でのバンド構造図である。従ってそれぞれ点線でし示したFe−InP層とn型InGaAlAs−SCH層のフェルミレベルは一致せず、後者のほうが高くなる。バリア層やSCH層はバンドギャップが大きいものが選ばれるのでこの両者のバンド不連続はType−IIとなる。このような場合界面の伝導帯側にノッチ205ができてそれが電圧印加により深くなる。よってFe−InPは一般的には電子に対して半絶縁性を示すが、Al系半導体多層膜の界面ではこのノッチ205を通して電子がリークしp側に流れていくものと考えられる。InGaAlAs−MQWを活性層とする半絶縁性BHレーザのしきい電流がそれほど低減しないのはこのような理由にあると考えられる。一方、本実施例では埋め込み層にp型InP層を適用している。この場合の先ほどのn型SCH層と埋め込み層の界面を跨ぐバンド構造図は図8になる。図8は前述と同様に電圧が印加され電流が流れている状態である。p−InPのフェルミレベルが低い分、界面のノッチ207成分が小さくなるので界面を通って流れる電子は少なくなる。さらにエアリッジ形状の上部クラッドへ流れる電流のパスの幅が5〜7のp型層の側壁のみで非常に狭いのでリーク電流は非常に小さくなる。
また、従来のp型やn型半導体を使用して埋め込むBHレーザの場合、pn接合による寄生容量が大きいという問題があった。本実施例のレーザではその実効的な寄生容量は小さいことが判明した。即ち、図2において主な寄生容量はn型InPバッファ層2とp型InP埋め込み層9との間にあるpn接合である。しかし、p型InP埋め込み層9と5〜7の層の接触面積が狭いためここで等価的に大きな抵抗成分が生じる。そのため実効的な容量成分は小さくなる。さらに容量を小さくする場合にはエアリッジから数μm程度外側の場所にp型InP埋め込み層9からn型InPバッファ層2まで貫くようにアイソレーション溝を形成すれば良い。
本実施例では埋め込み層にp−InPを適用したが、半絶縁性InP、即ち、RuやFeをドーピングしたInPを適用しても良い。我々はRuやFeをドーピングした半絶縁性InPでも活性層等がAlを含む層の場合には庇が無いとメサ形状の側壁には半導体を埋め込むことができなかった。半絶縁性半導体を埋め込み層とする場合、上述のようにp−InP層で埋め込むよりリーク電流の観点では劣ると考えられる。しかし、エアリッジ形状の上部クラッドへ流れる電流のパスの幅が5〜7のp型層の側壁のみなので非常に狭く従来の半絶縁性半導体BHレーザと比較して埋め込み層界面を介したリーク電流は小さいと考えられる。
本実施例ではエアリッジ下のメサ形状の最上部のメサ幅(ここではエッチストップ層7の幅)はエアリッジの下端幅よりも少し広い1.52μmとしたが幅はエアリッジの下端幅よりも狭くとも良い。狭い場合にはInP埋め込み層9はp型InPクラッド層8に接触し、リークパスに成り得る。しかし、その接触の幅が狭ければリーク電流は小さいと考えられる。リーク電流の観点から望ましいエアリッジ下のメサ形状の最上部のメサ幅はエアリッジ最下部のメサ幅に対して−0.5〜+1.5μmである。ここで最大値は電流が横方向に十分拡散しうる範囲とレーザ発振時の光分布が十分に届く範囲で決定される。さらに望ましい範囲は−0.3〜+0.7μmであり、この範囲ではリーク電流が小さく、最大値は光閉じ込め係数が大きくなる範囲である。
また、エアリッジ下端の幅はレーザ発振光の横モードが基底モードで発振する0.7〜2.5μmが望ましい。光閉じ込め係数やレーザ素子の抵抗を考慮すると0.9〜1.8μmがさらに望ましい。
本実施例ではAl系活性層の脇が半導体で埋め込まれているので界面での結晶欠陥が非常に少なく長期信頼性が得られる。イオン注入による電流ブロック層形成では結晶欠陥が残留するため、光ファイバ通信用に要求される20年の長期信頼性は実現することが困難である。
本発明の優れたリーク電流遮断特性を反映して共振器長200μmで前端面70%、後端面90%の素子は室温において、25℃にて1.5mAの低しきい電流を得ることができた。また、85℃の高温においても3.8mAの低しきい電流であった。しきい電流の特性温度はしきい電流が小さいにも拘らず65Kと良好な値であった。
スロープ効率は25℃、85℃においてそれぞれ0.28W/A、0.25W/Aと良好であった。
また、駆動電流の平方根に対する緩和振動周波数frの傾きは25℃、85℃においてそれぞれ3.4GHz/mA1/2、3.2GHz/mA1/2と優れた特性を得た。さらに85℃における推定寿命時間は3.2×105時間と高い信頼性を得ることができた。
実施例1における、ここまでの説明では、レーザの両端面に高反射膜を施したFabry-Perotレーザについて記述したが、DFBレーザにも適用することができる。回折格子は例えばエッチストップ層7を下部まで達しない領域まで彫り込んで形成する構成がある。この場合、p型InGaAsPエッチストップ層7の厚さを80nmとして50nmの深さまで回折格子をドライエッチとウェットエッチを使用して彫り込む。本DFBレーザは共振器長200μmで前端面が0.1%以下の無反射コーティング、後端面が90%の高反射コーティングを施し、後端面から60μmの位置にλ/4のシフトを設けた200nm周期の回折格子を適用した。本DFBレーザのしきい電流は25℃、85℃においてそれぞれ1.7mA、4.5mAの低しきい電流を得ることができた。特性温度は低いしきい電流にも拘らず62Kと良好な値を得た。スロープ効率は25℃、85℃においてそれぞれ0.25W/A、0.22W/Aと良好であった。駆動電流の平方根に対する緩和振動周波数frの傾きは25℃、85℃においてそれぞれ4.2GHz/mA1/2、3.5GHz/mA1/2と優れた特性を得た。さらに85℃における推定寿命時間は2.4×105時間と高い信頼性を得ることができた。本例ではInGaAsPエッチストップ層に直接回折格子を形成したが、回折格子を彫り込む厚さの組成波長を変えて回折格子の結合係数を向上させても良い。また、回折格子を上部InPクラッド層中に形成する所謂フローティング型回折格子を用いても同様の効果を得られる。
図9は、本発明の実施例2に係る光半導体装置である半導体レーザ装置300について示す図であり、光ファイバ通信用送信光源の1.3μm帯で発振するDFB半導体レーザの光軸に垂直な断面の模式図である。この図に示されるように、半導体レーザ装置300は、p型InP基板71と、ドーピング濃度が1×1018cm-3で厚さが2μmの下部クラッド層であるp型InPバッファ層72と、ドーピング濃度1×1018cm-3で厚さが50nmのp型InAlAs電子ストップ層73と、MQW下に配置されるドーピング濃度1×1018cm-3で厚さが50nm、組成波長が0.94μmのp型InGaAlAs−SCH層74と、5周期で井戸層9nm、障壁層10nmで1.3μm帯で発光する歪InGaAlAs−MQW層75と、ドーピング濃度1×1018cm-3で厚さが50nm、組成波長が1.0〜1.15μmのn型InGaAlAs−SCH層76と、エッチストップ層や回折格子層などのn型半導体多層膜77と、上部クラッド層で高さ1.6μmのエアリッジを形成するドーピング濃度1×1018cm-3のn型InPクラッド層78と、InP多層埋め込み層79と、n−InGaAsコンタクト層80と、SiO2絶縁膜81と、ポリイミド等の有機絶縁膜82と、Ti/Pt/Auで構成されているn型電極83と、AuZn系をコンタクト電極とするp型電極84とを有している。ここで、エアリッジの下端の幅は1.5μmであり、有機絶縁膜82は低応力の絶縁膜であれば有機無機を問わない。ここで、n型半導体多層膜77は、n型InPクラッド層78とは異なる組成を有する、後述するエッチストップ層77aを含むn型半導体層である。
回折格子周りの多層構造と埋め込み層を詳細に説明したのが図10A及び10Bである。図10Aは回折格子が有る断面図で、図10Bが回折格子が無い断面図であり、図10Aと図10Bとは200nm周期(100nm毎)で形成されている。図10A及び10Bに示されるように、図9のn型半導体多層膜77は、厚さ30nmでドーピング濃度1×1018cm-3のn型InGaAsP、或いはInGaAlAsのエッチストップ層77aと、厚さ10nmでドーピング濃度1×1018cm-3のn型InPスペーサ層77bと、厚さ50nmでドーピング濃度1×1018cm-3のn型InGaAsP回折格子層77cとの3層で構成されている。本回折格子は所謂フローティング型回折格子であり、InP内にInGaAsP回折格子が浮いている構造である。即ち、エアリッジストライプの中心で光軸方向に平行に切断した縦断面構造は図11のようになる。縦断面構造ではn型InPスペーサ層77bとn型InPクラッド層78はつながっており、n型InGaAsP回折格子層77cがInP層の中に浮いているような構造となる。図10A及び10Bを比べると回折格子層77cとスペーサ層77bの分だけエアリッジストライプの底部の高さが違う。よってこのような構造で前述の庇を形成した場合、庇が光軸方向に平行な方向に波打つような構造となる。このような庇になっても埋め込み形状や特性は変わらない。
図9のInP多層埋め込み層79は、図10A及び10Bに示されるように、ドーピング濃度1×1018cm-3で厚さ70nmのn型InP埋め込み層79aと、ドーピング濃度5×1017cm-3で厚さ150nmのRuドープInP埋め込み層79bと、ドーピング濃度5×1017cm-3で厚さ300nmのp型InP埋め込み層79cとの3層で構成されている。図10A及び10Bに示されるように、本実施例のInP多層埋め込み層79はn型InP埋め込み層79a及びRuドープInP埋め込み層79bが、InAlAs電子ストップ層73より下に配置されていることが特徴である。我々は本発明の構造に関して埋め込み形状を詳細に検討した。図12はその実験結果の一例であり、エアリッジストライプ方向に垂直な断面で観察した電子顕微鏡写真の埋め込み層部付近の拡大図である。本写真は実施例1のようなn型InP基板上に作製されたものであり、n型InPバッファ層91と、InGaAlAs或いはInAlAsで構成されたAl系多層膜92と、p型InPクラッド層93と、SiO2マスク94とが示されている。本写真からは直接には判別しにくいが、埋め込み形状から分るようにエアリッジストライプの両下端外側に約300nmの庇が形成されている。埋め込み層95は埋め込み形状が良く分るようにInPとInGaAsを周期的に多層化されている。図12に示されるように、埋め込み層95は、まず始めにAl系多層膜92の下端まで埋め込まれ、その後Al系多層膜の側壁をほぼ平坦に埋め込まれることが初めて分った。前述のように従来構造では特許文献2のように成長の初期段階から活性層を含むすべての側壁についていた。このような特徴的な成長過程から図10A及び10Bのような埋め込み多層構成が可能となった。尚、本写真から分るようにセルフアライン工程を反映してエアリッジストライプに対して左右中心が一致してAl系多層膜とその下部のInP層がメサ形成されている。
また、Al系多層膜からはほぼ平坦に成長するのも本構造の特徴である。よって本実施例で79aのn型InP埋め込み層をAl系層より下に配置し、79bのRuドープInP埋め込み層をMQW活性層より下のAl系半導体膜まで配置し、その上を79cのp型InP埋め込み層とする構成も容易かつ再現性良くできる。
本実施例の埋め込み多層構造によりp型InPバッファ層から埋め込み層へ入ろうとする正孔はn型InP埋め込み層79aでブロックされ、n型InGaAlAs−SCH層76とn型半導体多層膜77のn型半導体層からの電子はp型InP埋め込み層でブロックされる。また高抵抗のRuドーピング層により埋め込み層で形成される寄生容量を実効的に低減することができるので低しきい電流と高速性を併せ持ったDFBレーザを実現することが出来る。本実施例のDFBレーザは前端面に0.1%以下の無反射コーティングを施し、後端面には95%の高反射コーティングを施した。共振器長は200μmであり、後端面から40μmの位置にλ/4シフトを入れた回折格子構造となっている。本素子は25℃、85℃のしきい電流がそれぞれ、1.6mA、4.2mAの低しきい電流であった。しきい電流の特性温度はしきい電流が小さいにも拘らず62Kと良好な値であった。
スロープ効率は25℃、85℃においてそれぞれ0.22W/A、0.19W/Aと良好であった。また、駆動電流の平方根に対する緩和振動周波数frの傾きは25℃、85℃においてそれぞれ5.2GHz/mA1/2、4.1GHz/mA1/2と優れた特性を得た。さらに85℃における推定寿命時間は1.9×105時間と高い信頼性を得ることができた。
本実施例では埋め込み層は3層であったが、Al系多層膜より下をn型InP埋め込み層とし、Al系多層膜の側壁をRuドープInPとしても良い。或いは、図13のようにAl系多層膜より下をn型InP埋め込み層79aと、p型のAl系多層膜の一部の側壁までをRuドープInP埋め込み層79bと、MQW活性層を含むAl系多層膜の側壁をp型InP埋め込み層79cと、n型の多層膜の一部の側壁をRuドープInP埋め込み層79dとで埋め込むの4層構成としても良い。また、本実施例では回折格子層はフローティング型回折格子を適用したが、実施例1のようにInGaAsPエッチストップに連続して成長したInGaAsP層を回折格子としても良い。
図14は、本発明の実施例3に係る光半導体装置である半導体レーザ装置400について示す図であり、光ファイバ通信用送信光源の1.3μm帯で発振するDFB半導体レーザの光軸に垂直な断面の模式図である。本実施例は実施例2と似ており、p型InP基板71上に形成されたDFBレーザである。違いは、n型SCH層99がInGaAsPで構成されていることである。n型SCH層99をInGaAlAsではなくInGaAsPにすることにより埋め込み層との界面のバンド構造が図7や図8に示されているType−IIではなく、Type−IになるのでSCH層内の伝導帯側の電子が埋め込み層側にリークすることなく効率的に閉じ込められる。埋め込み層は実施例2で示されたいずれの埋め込み構造でも良くType−I構造により良好に電子が狭窄される。回折格子構造はフローティング構造、InGaAsPエッチストップに連続して成長したInGaAsP層を回折格子とした構造いずれでも良いことは言うまでもない。
本実施例のDFBレーザは前端面に0.1%以下の無反射コーティングを施し、後端面には90%の高反射コーティングを施した。共振器長は200μmであり、後端面から35μmの位置にλ/4シフトを入れた回折格子構造となっている。本素子は25℃、85℃のしきい電流がそれぞれ、1.2mA、3.1mAの低しきい電流であった。しきい電流の特性温度はしきい電流が小さいにも拘らず63Kと良好な値であった。
スロープ効率は25℃、85℃においてそれぞれ0.21W/A、0.18W/Aと良好であった。
また、駆動電流の平方根に対する緩和振動周波数frの傾きは25℃、85℃においてそれぞれ5.8GHz/mA1/2、4.5GHz/mA1/2と優れた特性を得た。さらに85℃における推定寿命時間は2.7×105時間と高い信頼性を得ることができた。
図15は、本発明の実施例3に係る光半導体装置である半導体レーザ装置500について示す図であり、光ファイバ通信用送信光源の1.3μm帯で発振するDFB半導体レーザの光軸に垂直な断面の模式図である。この図に示されるように、半導体レーザ装置500は、n型InP基板1上に下部クラッド層であるドーピング濃度は1×1018cm-3で厚さは500nmのn型InPバッファ層2と、MQW下に配置されるドーピング濃度1×1018cm-3で厚さが100nm、組成波長が0.93μmのn型InGaAlAs−SCH層3と、7周期で井戸層5.5nm、障壁層7nmで1.3μm帯で発光する歪InGaAlAs−MQW層4と、ドーピング濃度8×1017cm-3で厚さが30nm、組成波長が0.93μmのp型InGaAlAs−SCH層5と、ドーピング濃度1×1018cm-3で厚さが10〜50nmのp型InAlAs電子ストップ層6と、1.5×1018cm-3以上に高濃度ドーピングされた厚さ30nmのp型InGaAlAs層100と、2×1018cm-3以上に高濃度ドーピングされた上部の一部に高さ40nmの凹凸の回折格子が光軸方向に垂直(図15の紙面に平行)に形成された厚さ80nmのn型InGaAsP層101と、エアリッジ形状のn型InPクラッド層78と、InP多層埋め込み層102と、n−InGaAsコンタクト層80と、SiO絶縁膜81と、ポリイミド等の有機絶縁膜12と、Ti/Pt/Auで構成されているn型電極83と、AuGe系をコンタクト電極とするn型電極14とを有している。ここで、p型InGaAlAs層100及びn型InGaAsP層101は、n型InPクラッド層78とは異なる組成を有するn型半導体層である。
ここで、p型InGaAlAs層100とn型InGaAsP層101とは、トンネル接合を形成しており、特に両者の界面付近で1019cm-3台にドーピング濃度を上げることにより低い接合抵抗を実現できるため、エアリッジ部の上部クラッド層をp型層にするより素子全体の抵抗を下げることができる。それにより抵抗とパッド等の寄生容量で発生するRC時定数を小さくすることができ、さらに電流注入時の発熱を抑えることができる。ここで、エアリッジの下端の幅は1.5μmであり、有機絶縁膜82は低応力の絶縁膜であれば有機無機を問わない。
InP多層埋め込み層102は、厚さ100nmのRuドープの半絶縁性InP埋め込み層102aと、ドーピング濃度5×1017cm-3で厚さ200nmのp型InP埋め込み層102bと、厚さ100nmでRuドープの半絶縁性InP埋め込み層102cとの3層で構成されている。
本実施例ではトンネル接合領域の幅をRu−InP埋め込み層で狭窄しているため良好なトンネル接合特性が得られ、素子抵抗が小さな半導体レーザを実現することが可能である。本実施例のDFBレーザは前端面に0.1%以下の無反射コーティングを施し、後端面には95%の高反射コーティングを施した。共振器長は200μmであり、後端面から35μmの位置にλ/4シフトを入れた回折格子構造となっている。本素子は25℃、85℃のしきい電流がそれぞれ、1.4mA、4mAの低しきい電流であった。しきい電流の特性温度はしきい電流が小さいにも拘らず57Kと良好な値であった。スロープ効率は25℃、85℃においてそれぞれ0.20W/A、0.16W/Aと良好であった。また、駆動電流の平方根に対する緩和振動周波数frの傾きは25℃、85℃においてそれぞれ5.4GHz/mA1/2、4.3GHz/mA1/2と優れた特性を得た。さらに85℃における推定寿命時間は1.2×105時間と高い信頼性を得ることができた。
尚、本実施例のトンネル接合の一部或いは全体をエアリッジ内に入れても同様の効果が得られる。また、本実施例ではトンネル接合のn型層と回折格子層が兼用の層になっていたが、別にしてフローティング型の回折格子構造を採用しても同様の効果が得られることは言うまでもない。また、トンネル接合のp型層はInGaAlAsを用いたがInGaAlAsSbを用いるとトンネル接合のType−II接合バンド不連続が大きくなり良好なトンネル特性が得られる。
また、本実施例では活性層の上部にトンネル接合を設けたが、図16のようにp型InGaAlAs層100、n型InGaAsP層101のトンネル接合を活性層の下部に設ける構造でも良い。この場合、トンネル接合層より上のメサ形状の部分は図16のように実施例3の構成、或いは実施例2の構成にすれば良い。また、トンネル接合層の側壁は図16のようにRuドープInP層102aで埋め込み、それより上の層はp型InP層102bで埋め込めばよい。
図17は、本発明の実施例5に係る光半導体装置である半導体レーザ装置600のパッシブ導波路集積型短共振器DFBレーザの鳥瞰図であり、内部構造が分るようにレーザストライプの中心から半分の一部を切り欠きして図示している。図17に示されるように、半導体レーザ装置600は、n型InP基板1と、でドーピング濃度が1×1018cm-3で厚さが500nmである下部クラッド層のn型InPバッファ層2と、MQW層とその両脇に設置されたSCH層、電子ストップ層等を含むAlを含む半導体多層膜であり、例えは実施例1の符号3から6に相当する半導体多層膜103と、ドーピング濃度8×1017cm-3で厚さが80nmであり、上方に高さ50nmの回折格子の凹凸が形成されたp型InGaAsPエッチストップ層兼回折格子層104と、上部クラッド層で高さ1.5μmのエアリッジを形成するドーピング濃度1×1018cm-3のp型InPクラッド層8と、ドーピング濃度3×1017cm-3であり、エアリッジの外側の両脇4μmのところにアイソレーション用溝が形成されたp−InP埋め込み層9と、InGaAsコンタクト層10と、SiO2絶縁膜11と、ポリイミド等の有機絶縁膜12と、p型電極13と、n型電極14とを有している。なお、エアリッジの下端の幅は1.4μmであり、有機絶縁膜12は低応力の絶縁膜であれば有機無機を問わない。また、上述のアイソレーション用溝は高速化のためにさらなる容量低減を目的として形成されている。ここで、p型InGaAsPエッチストップ層兼回折格子層104は、p型InPクラッド層8とは異なる組成を有するp型半導体層である。
アンドープのInGaAsPパッシブ導波路105が形成されている端面には無反射コーティング膜が形成され、その反対側のAlを含む半導体多層膜103が形成されいる方の端面には高反射コーティング膜が形成されている。素子の形成方法としては半導体多層膜103、p型InGaAsPエッチストップ層兼回折格子層104までの半導体層を結晶成長し、パッシブ導波路105を結晶成長する。その後、回折格子を形成し、p−InPクラッド層8とInGaAsコンタクト層10を結晶成長する。その後、実施例1で述べた方法と同様にエアリッジストライプを形成してからセルフアライン形成でSiO2の庇を形成しエアリッジ両脇の半導体層をエッチング後にp型InP埋め込み層9を結晶成長して埋め込む。InGaAsPパッシブ導波路105があっても実施例1と同様な埋め込み型エアリッジストライプ構造が形成できる。本実施例の構造では活性層の長さLcを短くすることができるので(1)式から分るように緩和振動周波数を増大させることができる。従って高速動作が可能となる。
本実施例では活性層の長さは100μmであり、InGaAsPパッシブ導波路105を含めた前後端面間の長さは200μmである。また後端面から20μmの位置にλ/4シフトを入れた回折格子構造となっている。本素子は25℃、85℃のしきい電流がそれぞれ、1.1mA,2.9mAの低しきい電流であった。しきい電流の特性温度はしきい電流が小さいにも拘らず62Kと良好な値であった。スロープ効率は25℃、85℃においてそれぞれ0.26W/A、0.20W/Aと良好であった。また、駆動電流の平方根に対する緩和振動周波数frの傾きは25℃、85℃においてそれぞれ6.2GHz/mA1/2、4.5GHz/mA1/2と優れた特性を得た。さらに85℃における推定寿命時間は1.7×105時間と高い信頼性を得ることができた。
本実施例ではn−InP基板上に形成した導波路集積型短共振器DFBレーザについて記したが、実施例2、3のようにp−InP基板上に形成した導波路集積型短共振器DFBレーザも同様に作製できることは言うまでもない。また、本実施例では埋め込み層はp−InP層であったが、RuやFeをドープした半絶縁性InP層を埋め込んでも良く、また、異なる導電型や半絶縁性のInP層の多層構造でも良いことは言うまでもない。さらに、実施例4のようにトンネル接合を用いても形成しても良好な効果を得ることができ、回折格子層はフローティング型を用いても同様の効果を得ることができる。
図18は、本発明の実施例5に係る光半導体装置である半導体レーザと吸収型変調器を集積化したEA−DFBレーザ装置700であり、エアリッジストライプの中心部を光軸方向に平行に切断した縦断面図である。図18に示されるように、EA−DFBレーザ装置700は、n型InP基板1と、ドーピング濃度が1×1018cm-3で厚さが800nmである下部クラッド層のn型InPバッファ層2と、MQW層とその両脇に設置されたSCH層、電子ストップ層等を含むAlを含む半導体多層膜であり、例えは実施例1の3から6に相当する半導体多層膜103と、ドーピング濃度8×1017cm-3で厚さが30nmのp型InGaAsP或いはInGaAlAsのエッチストップ層106と、フローティング型のInGaAsP回折格子層108と、上部クラッド層で高さ1.6μmのエアリッジを形成するドーピング濃度1×1018cm-3のp型InPクラッド層8と、InGaAsコンタクト層10と、SiO絶縁膜11とレーザ領域のp型電極13と、n型電極14と、アンドープのInGaAsPパッシブ導波路105と、InGaAlAsのMQWがSCH層に挟まれたAlを含む半導体多層膜の吸収型変調器107と、無反射コーティング膜111と、高反射コーティング膜112と、吸収型変調器のp型電極109と、レーザ部と変調器部を電気的に絶縁領域であり、上部クラッド層8にプロトンをイオン注入した領域113を有している。ここで、InGaAlAsのエッチストップ層106は、p型InPクラッド層8とは異なる組成を有するp型半導体層である。
鳥瞰図としては実施例5の図17と類似の構造となり、上部クラッド層8がエアリッジストライプ形状となり、エアリッジストライプの直下の吸収型変調器、パッシブ導波路層、及びレーザ部のみが残り、それらの両脇が図17のようにInP層で埋め込まれる。但し、実施例5ではp型InP層で埋め込んでいたのに対して本実施例ではRuをドープした半絶縁性InPで埋め込んでいる。吸収型変調器は逆バイアスをかけて使用するためである。吸収型変調器を埋め込み構造にすることにより変調器のMQWに掛かる実効的な電界成分の損失が小さくなり、また、光閉じ込め係数が従来のBH構造に比べて大きいため、非常に効率の良い吸収型変調器となっている。
本実施例のEA−DFBレーザはしきい電流が25℃で4mA、85℃で8mAとEA−DFBレーザ部としは非常に小さく、EA部の光閉じ込め係数の向上と実効電界の向上により0.8Vppの駆動電圧にて遮断周波数57GHzの良好な吸収型変調器を実現することができた。0℃から85℃の温度範囲で0.8Vpp動作にて50Gb/sで消光比8.7dBの良好な動作を得ることが出来た。また10Gb/sの1.2Vpp動作では80kmの光ファイバ伝送でパワーペナルティ1.2dBをビットエラーレート10-13まで得ることができた。また、レーザ部の信頼性は2.7××105時間であり、吸収型変調器部の信頼性は4.7×105時間であり、非常に高い信頼性を得ることができた。
尚、本実施例ではn−InP基板上に形成したEA−DFBレーザについて記したが、実施例2、3のようにp−InP基板上に形成したEA−DFBレーザも同様に作製できることは言うまでもない。また、また、本実施例では埋め込み層はRuをドープした半絶縁性InP層であったが、Feをドープした半絶縁性InP層を埋め込んでも良く、また、異なる導電型や半絶縁性のInP層の多層構造でも良いことは言うまでもない。さらに、実施例4のようにトンネル接合を用いても形成しても良好な効果を得ることができ、回折格子層はフローティング型ではなくエッチストップ層と兼用し上部の一部に回折格子を形成しても同様の効果を得ることができる。
尚、本発明のすべての実施例においてエアリッジメサストライプ形状の直下の活性層を含むAlを含む半導体層をメサ形状に形成する際に、さらに下のInP層も同時にエッチングしていたが、Alを含む半導体層までをエッチングする形状にしても同様の効果を得ることができる。
1 n型InP基板
2 n型InPバッファ層(下部クラッド層)
3 n型InGaAlAs−SCH層
4 InGaAlAs−MQW層
5 p型InGaAlAs−SCH層
6 p型InAlAs電子ストップ層
7 エッチストップ層
8 p型InPクラッド層(上部クラッド層)
9 p型InP埋め込み層
10 InGaAsコンタクト層
11 SiO2絶縁膜
12 ポリイミド等の有機絶縁膜、或いは低応力無機絶縁膜
13 Ti/Pt/Auで構成されているp型電極
14 AuGe系をコンタクト電極n型電極
15 SiO2マスク
20 Fe−InP埋め込み層
21 SiO2保護膜
71 p型InP基板
72 p型InPバッファ層(下部クラッド層)
73 p型InAlAs電子ストップ層
74 p型InGaAlAs−SCH層
75 InGaAlAs−MQW層
76 n型InGaAlAs−SCH層
77 n型半導体多層膜
77a n型InGaAsP或いはInGaAlAsエッチストップ層
77b n型InPスペーサ層
77c n型InGaAsP回折格子層
78 n型InPクラッド層(上部クラッド層)
79 InP多層埋め込み層
79a n型InP埋め込み層
79b RuドープInP埋め込み層
79c p型InP埋め込み層
79d RuドープInP埋め込み層
80 InGaAsコンタクト層
81 SiO2絶縁膜
82 ポリイミド等の有機絶縁膜、或いは低応力無機絶縁膜
83 n型電極
84 p型電極
91 n型InPバッファ層
92 InGaAlAs 或いはInAlAsの多層膜
93 p型InPクラッド層
94 SiO2マスク
95 埋め込み層
99 n型SCH層
100 p型InGaAlAs層
101 n型InGaAsP層
102a RuドープInP埋め込み層
102b p型InP埋め込み層
102c RuドープInP埋め込み層
103 半導体多層膜
104 InGaAsPエッチストップ層兼回折格子層
105 パッシブ導波路
106 エッチストップ層
107 吸収型変調器
108 フローティング型InGaAsP回折格子層
109 電界吸収型変調器用p型電極
111 無反射コーティング膜
112 高反射コーティング膜
113 プロトンイオン注入領域
200 半導体レーザ装置
201 発振領域
202 レーザ光

Claims (8)

  1. InP半導体基板に形成された光半導体装置であって、
    第1導電型でエアリッジ状の第1クラッド層と、
    前記第1クラッド層の前記InP半導体基板側である下層側に配置され、前記第1クラッド層とは異なる組成を有する層を少なくとも1層含む第1導電型半導体層と、
    前記第1導電型半導体層の前記下層側に配置され、Al元素を有する半導体層が複数重ねられた多層膜であり、量子井戸活性層を有するAl系半導体多層膜と、
    前記Al系半導体多層膜の前記下層側に配置され、第2導電型からなる第2クラッド層と、
    前記第1導電型半導体層及び前記Al系半導体多層膜が形成する2つの対向する共通の側壁に接する少なくとも1層以上の埋め込み半導体層と、を備え、
    前記埋め込み半導体層の上層側の端面は、前記第1導電型半導体層の上層側端面と略同じ高さの面を有し、下層側は少なくとも前記Al系半導体多層膜を覆うように延びている、ことを特徴とする光半導体装置。
  2. 請求項1に記載の光半導体装置であって、
    前記側壁に挟まれた前記第1導電型半導体層及び前記Al系半導体多層膜が形成する形状の中心軸は、前記第1クラッド層の形状の中心軸となっている、ことを特徴とする光半導体装置。
  3. 請求項1又は2に記載の光半導体装置であって、
    前記埋め込み層の下層側に形成され、前記共通の側壁とは離間して形成される、少なくとも1層以上の下層側埋め込み層と、を更に備える、ことを特徴とする光半導体装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の光半導体装置であって、
    前記Al系半導体多層膜は、n型のInGaAsP層からなるSCH層を有している、
    ことを特徴とする光半導体装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の光半導体装置であって、
    前記埋め込み層がp型半導体である、或いはドーパントとしてRuがドーピングされている、ことを特徴とする光半導体装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の光半導体装置であって、
    前記第1導電型半導体層は、InGaAsP又はInGaAlAsを含んでいる、ことを特徴とした光半導体装置。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の光半導体装置であって、
    前記埋め込み半導体層の上層側及び前記第1クラッド層の側面に設けられた酸化膜と、
    前記酸化膜の上層側で前記第1クラッド層の側面を覆うように設けられた有機絶縁膜又は低応力無機絶縁膜と、を更に備える、ことを特徴とする光半導体装置。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の光半導体装置であって、
    前記共通の側壁間の距離により定められる前記第1導電型半導体層の幅、前記Al系半導体多層膜の幅、及び前記第1クラッド層の幅は略同じである、ことを特徴とする光半導体装置。
JP2012026749A 2012-02-09 2012-02-09 光半導体装置 Active JP5916414B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012026749A JP5916414B2 (ja) 2012-02-09 2012-02-09 光半導体装置
US13/761,755 US8891570B2 (en) 2012-02-09 2013-02-07 Optical semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012026749A JP5916414B2 (ja) 2012-02-09 2012-02-09 光半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013165133A JP2013165133A (ja) 2013-08-22
JP5916414B2 true JP5916414B2 (ja) 2016-05-11

Family

ID=48945511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012026749A Active JP5916414B2 (ja) 2012-02-09 2012-02-09 光半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8891570B2 (ja)
JP (1) JP5916414B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103457156A (zh) * 2013-09-03 2013-12-18 苏州海光芯创光电科技有限公司 应用于高速并行光传输的大耦合对准容差半导体激光芯片及其光电器件
JP7218082B2 (ja) * 2016-09-26 2023-02-06 日本ルメンタム株式会社 光半導体素子、光モジュール及び光半導体素子の製造方法
JPWO2020166515A1 (ja) * 2019-02-14 2021-12-09 古河電気工業株式会社 半導体光集積素子
CN110098562B (zh) * 2019-06-04 2024-02-06 厦门市炬意科技有限公司 一种高速掩埋dfb半导体激光器及其制备方法
US11189991B2 (en) 2019-08-08 2021-11-30 Lumentum Japan, Inc. Semiconductor optical element and semiconductor optical device comprising the same
US11462886B2 (en) * 2019-08-09 2022-10-04 Lumentum Japan, Inc. Buried-type semiconductor optical device
JP2021163925A (ja) * 2020-04-02 2021-10-11 浜松ホトニクス株式会社 量子カスケードレーザ素子及び量子カスケードレーザ装置
JP2021163924A (ja) * 2020-04-02 2021-10-11 浜松ホトニクス株式会社 量子カスケードレーザ素子及び量子カスケードレーザ装置
TWI741940B (zh) * 2021-01-29 2021-10-01 兆勁科技股份有限公司 邊射型雷射元件
WO2022185765A1 (ja) * 2021-03-03 2022-09-09 ソニーグループ株式会社 面発光レーザ及び電子機器
CN112636178B (zh) * 2021-03-10 2021-06-01 陕西源杰半导体科技股份有限公司 激光器芯片及制备方法
US12027823B2 (en) * 2021-05-10 2024-07-02 Lumentum Japan, Inc. Semiconductor laser
US12046870B2 (en) * 2021-11-12 2024-07-23 Lumentum Japan, Inc. Optical semiconductor device
US20230208108A1 (en) * 2021-12-23 2023-06-29 Ii-Vi Delaware, Inc. Semiconductor laser diode including inverted p-n junction

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL184715C (nl) * 1978-09-20 1989-10-02 Hitachi Ltd Halfgeleiderlaserinrichting.
JPS56157082A (en) * 1980-05-09 1981-12-04 Hitachi Ltd Semiconductor laser device and manufacture
JPS63150985A (ja) * 1986-12-15 1988-06-23 Sharp Corp 半導体レ−ザ
JP2652012B2 (ja) 1987-01-06 1997-09-10 シャープ株式会社 半導体レーザ
JP2656490B2 (ja) * 1987-05-20 1997-09-24 株式会社日立製作所 半導体レーザ装置
US4928285A (en) * 1988-02-23 1990-05-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Impurity-doped semiconductor laser device for single wavelength oscillation
JPH0945999A (ja) 1995-07-31 1997-02-14 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体デバイス及びその製造方法
SG74039A1 (en) * 1998-01-21 2000-07-18 Inst Materials Research & Eng A buried hetero-structure inp-based opto-electronic device with native oxidized current blocking layer
JP2002134842A (ja) * 2000-10-26 2002-05-10 Hitachi Ltd 半導体レーザ装置
JP2002232082A (ja) * 2000-11-30 2002-08-16 Furukawa Electric Co Ltd:The 埋込型半導体レーザ素子の製造方法、及び埋込型半導体レーザ素子
US6891202B2 (en) * 2001-12-14 2005-05-10 Infinera Corporation Oxygen-doped Al-containing current blocking layers in active semiconductor devices
JP2004047743A (ja) * 2002-07-12 2004-02-12 Furukawa Electric Co Ltd:The 光集積デバイス
JP4164438B2 (ja) * 2003-11-12 2008-10-15 株式会社日立製作所 半導体光素子の製造方法
JP2005268298A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Anritsu Corp 半導体レーザ
EP1750336B1 (en) * 2004-05-26 2012-04-04 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Semiconductor optical device and a method of fabricating the same
JP2006261340A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Fujitsu Ltd 半導体デバイス及びその製造方法
JP4843672B2 (ja) * 2006-05-12 2011-12-21 富士通株式会社 半導体装置
JP2008053649A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Mitsubishi Electric Corp 埋め込み型半導体レーザ
JP2009087977A (ja) * 2007-09-27 2009-04-23 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体光素子及びその製造方法
JP2010135506A (ja) 2008-12-03 2010-06-17 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体装置
JP2010219102A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Opnext Japan Inc 半導体レーザ素子
JP2011029595A (ja) * 2009-06-26 2011-02-10 Opnext Japan Inc 光モジュール及び集積型半導体光素子及びその製造方法
JP2011091108A (ja) * 2009-10-20 2011-05-06 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体レーザ

Also Published As

Publication number Publication date
US8891570B2 (en) 2014-11-18
US20130208751A1 (en) 2013-08-15
JP2013165133A (ja) 2013-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5916414B2 (ja) 光半導体装置
JP7267370B2 (ja) 光半導体素子、光モジュール及び光半導体素子の製造方法
JP5250245B2 (ja) 半導体レーザ
JP2003069153A (ja) 半導体光デバイス及び集積型光半導体装置
CN101316027A (zh) 一种量子阱边发射半导体激光器的制作方法
JP6209129B2 (ja) 半導体光素子
JP2019054107A (ja) 半導体光素子
US5319661A (en) Semiconductor double heterostructure laser device with InP current blocking layer
JP2011134863A (ja) 半導体光素子および集積型半導体光素子
JP2006261340A (ja) 半導体デバイス及びその製造方法
US6678299B1 (en) Semiconductor laser apparatus
JP2004281826A (ja) 半導体レーザ装置およびそれを用いた光ピックアップ装置
JP4948469B2 (ja) 半導体光デバイス
CN112350148B (zh) 半导体光学元件和包括该元件的半导体光学装置
US11189991B2 (en) Semiconductor optical element and semiconductor optical device comprising the same
JP2011040632A (ja) 半導体光素子
JP2004119467A (ja) 半導体レーザ装置
US20030091080A1 (en) Semiconductor laser device
JP2007103581A (ja) 埋込型半導体レーザ
JPS61164287A (ja) 半導体レ−ザ
JP5163355B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP2018006590A (ja) 光半導体素子
JPH11204773A (ja) 導波路型半導体光集積素子およびその製造方法
JP7402014B2 (ja) 光半導体素子、光半導体装置
JP2000353849A (ja) 光半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141014

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5916414

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250