JP5888997B2 - スクリュー圧縮機 - Google Patents
スクリュー圧縮機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5888997B2 JP5888997B2 JP2012007782A JP2012007782A JP5888997B2 JP 5888997 B2 JP5888997 B2 JP 5888997B2 JP 2012007782 A JP2012007782 A JP 2012007782A JP 2012007782 A JP2012007782 A JP 2012007782A JP 5888997 B2 JP5888997 B2 JP 5888997B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ball screw
- volume ratio
- valve
- shaft
- rotation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 33
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 20
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 10
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 9
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 9
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
Description
可変容積比Vi弁を移動する方法としては以下のような方法が提案されている。
圧縮室内部を往復運動するロッドの外周面にオスネジを形成し、メスネジを可変容積比Vi弁に形成して互いに螺合させる。そして、ロッドをモータにより回転させることにより、オスネジとメスネジの螺合部に搬送力を生じさせ、可変容積比Vi弁をロッドの軸方向対して前進および後退させる(例えば特許文献1参照)。
そしてこの摩擦力によりオスネジとメスネジが摩耗し、可変容積比Vi弁の位置決め精度が悪化して、最終的にオスネジとメスネジの焼き付きや破損が発生するおそれがあった。
更に摩擦が大きいためにモータのトルクが増大し、消費電力が大きくなるほか、過負荷によるモータの破損を招くという課題もあった。
圧縮室の吸入容積と吐出容積との容積比を調節する可変容積比Vi弁を備えたスクリュー圧縮機において、
ボールネジ軸とボールネジナットとで構成された複数のボールネジ機構部と、
ボールネジ軸の回転を防止する回転防止板とを備え、
可変容積比Vi弁は、ボールネジ機構部に連結され、ボールネジ機構部によって前進及び後進駆動されて容積比を調節し、ボールネジ軸は、スクリュー圧縮機のケーシングに前進及び後退可能に支持されて、当該ボールネジ軸の一端が可変容積比Vi弁に固定されることで、前記ボールネジ軸と前記可変容積比Vi弁との相対位置は固定化され、
ボールネジナットは、ボールネジ軸に回転可能に螺合し、且つケーシングにボールネジ軸の軸方向の位置を規制されて支持され、
複数のボールネジ軸は、回転防止板によって相互に連結され、
回転防止板は、ボールネジ軸の回転を防止する回転防止穴を備え、
複数のボールネジ軸は、回転防止穴に挿入され、
ボールネジ軸の外周面と回転防止穴の内壁面との間に、複数のボールネジナットの駆動誤差を吸収する隙間を有するものである。
また、この発明に係るスクリュー圧縮機は、
圧縮室の吸入容積と吐出容積との容積比を調節する可変容積比Vi弁を備えたスクリュー圧縮機において、
ボールネジ軸とボールネジナットとで構成されたボールネジ機構部と、
モータの動力を伝達する歯面を備えたウォームホイールと、
前記歯面に螺合するウォームとを備え、
前記可変容積比Vi弁は、前記ボールネジ機構部に連結され、前記ボールネジ機構部によって前進および後進駆動されて前記容積比を調節し、
前記ボールネジ軸は、前記スクリュー圧縮機のケーシングに前進及び後退可能に支持されて、当該ボールネジ軸の一端が前記可変容積比Vi弁に固定されることで、前記ボールネジ軸と前記可変容積比Vi弁との相対位置は固定化され、
前記ボールネジナットは、前記ボールネジ軸に回転可能に螺合し、且つ前記ケーシングに前記ボールネジ軸の軸方向の位置を規制されて支持され、
前記ボールネジナットは、前記ウォームホイールに嵌合され、
前記ウォームは、前記モータの回転軸に接続され、
前記ウォームホイールと前記ウォームとのセルフロック機能を有し、
複数の前記ボールネジ機構部を備え、
前記ボールネジ軸の回転を防止する回転防止板を備え、
複数の前記ボールネジ軸は、前記回転防止板によって相互に連結され、
前記回転防止板は、前記ボールネジ軸の回転を防止する回転防止穴を備え、
複数の前記ボールネジ軸は、前記回転防止穴に挿入され、
前記ボールネジ軸の外周面と前記回転防止穴の内壁面との間に、複数の前記ボールネジナットの駆動誤差を吸収する隙間を有するものである。
以下、この発明の実施の形態1を図1および図2を用いて説明する。
図1は、スクリュー圧縮機100の断面図である。
本実施の形態のスクリュー圧縮機100(以降、圧縮機100と称す)はシングルスクリュー圧縮機であり、図1に示すように一つのスクリューロータ1と、このスクリューロータ1を駆動するモータ4が、筒状のケーシング2内に収容されている。
スクリューロータ1は、回転軸であるスクリュー軸3を介してモータ4に連結されており、モータ4が駆動することにより回転する。
モータ4は、ケーシング2の内壁に固定されたステータ4aと、ステータ4aの内側に配置されたロータ4bとから構成されており、インバータ方式で回転数が制御される。
ケーシング2内は、隔壁(図示せず)により吐出圧力側と吸入圧力側とに隔てられ、吐出圧力側には吐出室(図示せず)に開口する吐出口5が設けられている。
また、ロッド51が、その軸方向に対して前進および後退可能にケーシング2に支持されており(詳細は後述)、このロッド51の一端部に可変容積比Vi弁6が固定されている。
図1で示すように、可変容積比Vi弁6は吐出口5の内壁面の一部を形成している。そのため、ロッド51を前進および後退させて可変容積比Vi弁6を移動することにより、吐出口5を移動させて、圧縮機100の吸入容積と吐出容積の比である容積比Viを連続的に変化させる構成となっている。
図2は、ロッド51の駆動部を拡大した断面図である。
ロッド51は、可変容積比Vi弁6が固定されている側と反対側の端部に、ボールネジ用のオスネジ加工が施されている。そして、このオスネジ加工部にボールネジナット52を回転可能に螺合する。
これにより、ロッド51がボールネジナット52に対するボールネジ軸となり、ボールネジナット52とロッド51とで、ボールネジの機能を備えたボールネジ機構部50を形成する。
この一体化したウォームホイール60とボールネジナット52は、軸受け補助部品10およびベアリング8a、8bを介して、ロッド51の軸方向に対する位置を規制されて、ケーシング2に回転可能に支持されている。
図4は、スクリュー圧縮機100の構成の他の一例を表す要部構成図である。
外周に螺旋状の歯面を有するウォーム61が、回転軸である軸63に取り付けられ、ベアリング62に支持されている。更に、ウォーム61の歯面がウォームホイール60の歯面に噛合するように配置されている。
軸63は、電動機であるステッピングモータ9に連結されており、互いの軸ズレを吸収するためのカップリング16が、軸63とステッピングモータ9との間に配置されている。
そして、ウォームホイール60と一体化したボールネジナット52が、ロッド51の軸方向に対する位置を規制されてロッド51を中心に回転することで、ボールネジナット52の回転運動力がロッド51を軸方向に対して前進および後退させる推力へと変換される。
これにより、ロッド51の端部に固定されている可変容積比Vi弁6を、ロッド51の軸方向に対して前進および後退させることができ、可変容積比Vi弁6の位置調節が可能となる。
このボールネジ機構部50は、それぞれの可変容積比Vi弁6に対して一つずつ設けられている。
一方、図4に示すように、それぞれの可変容積比Vi弁6を制御する各ウォーム61に対して、それぞれ軸63とステッピングモータ9を設置すると、一つのステッピングモータ9で複数のウォーム61を駆動する場合よりも、ステッピングモータ9の回転トルクを小さくすることができる。
その結果、過負荷によるステッピングモータ9の破損などを防止することができるほか、安価なステッピングモータを用いることができるため、圧縮機100の製造コストを削減することが可能となる。
その結果、摩耗によるネジのガタを防止することができ、可変容積比Vi弁の位置決め精度の悪化や、ネジの焼き付き破損を防止することが可能となる。
ウォームホイール60とウォーム61の減速比を調節することにより、ボールネジナット52のトルクの増加量を調節することができる。
更に、ウォームホイール60とウォーム61減速比を一定の比以上になるように調節すると、圧縮室内の吐出圧力等が可変容積比Vi弁6に付加され、逆方向の荷重が可変容積比Vi弁6を介してウォームホイール60にかかる場合でも、ウォームホイール60とウォーム61のセルフロック機能により、この逆方向の荷重に対してウォームホイール60が追従して逆回転することがない。
これにより、可変容積比Vi弁が吐出圧力等におされて移動することはないため、安定的に所望の容積比Viを維持することができる。
更に、ステッピングモータの負荷が軽減され、消費電力が小さく、また過負荷によるモータの破損等も防止できる高精度で長寿命な圧縮機を提供することができる。
以下、この発明の実施の形態2を実施の形態1と異なる部分を中心に図5および図6を用いて説明する。
図5は、スクリュー圧縮機200の断面図である。
図6は、スクリュー圧縮機200を図5の左側から見た要部構成図である。
実施の形態1では、ウォームホイール60を介してボールネジナット52を回転させたが、本実施の形態ではウォームホイール260を介して既製の一般的なボールネジのネジ軸265を回転させる。
このウォームホイール260とネジ軸265の固定部分には、ネジ軸265とウォームホイール260の互いの回転のズレを防止し、ウォームホイール260の回転をロスなくネジ軸265に伝達するためのキー12が取り付けられている。
そしてネジ軸265は、このアンギュラベアリング270を介して、その軸方向に対する位置を規制されて、フランジ18に回転可能に支持されている。
また、アンギュラベアリング270のネジ軸265からの抜け防止、およびアンギュラベアリング270に与圧を与えるために、ロックナット11がネジ軸265の基端部に固定されている。
ウォームホイール260とアンギュラベアリング270との間には、スペーサとしてカラー13が取り付けられている。
ネジ軸265の他端部には、ネジ軸265の振れを抑制するためのベアリング14が取り付けられ、支持アーム15にて圧縮機200のフレームなど(図示せず)に固定されている。
また、ウォームホイール260を用いる代わりに、ネジ軸265と一体化したフランジの外周面に歯面を形成してもよい。
ウォームホイール260を回転させると、ウォームホイール260と一体化したネジ軸265が、その軸方向に対する位置を規制されて回転する。
そしてネジ軸265の回転力が、ネジ軸265に螺合したボールネジナット252を、ネジ軸265の軸方向に対して前進および後退駆動させる推力へと変換される。
そして、支持板254の両端部に設けられた結合穴17に、ボールネジナット252の中心軸(ネジ軸265の軸方向)と同じ方向の中心軸を有した2本のロッド251が挿入されて固定されており、このロッド251には可変容積比Vi弁6が固定されている。
。
また複数の可変容積比Vi弁6を、支持板254を介して一つのボールネジ機構部250で同時に駆動することが可能である。
これにより、ステッピングモータ9やボールネジナット252等の使用数量を削減することができるため、圧縮機200の製造コストの削減が可能である。
また、2つの可変容積比Vi弁6は一枚の支持板254に連結されているので、ボールネジナット252を前進および後退駆動させる際にそれぞれの可変容積比Vi弁6の位置がずれることがなく、同一位置に制御することが可能になる。これにより、圧縮比Viの位置精度を向上させることが可能になり、高精度な圧縮機を提供することができる。
以下、この発明の実施の形態3を実施の形態1と異なる部分を中心に図7および図8を用いて説明する。
図7は、スクリュー圧縮機300の断面図である。
図8(a)は、図7のB部を拡大した図である。
図8(b)は、ロッド351の先端部を拡大した斜視図である。
図8(c)は、図8(a)を図の左側から見た図である。
実施の形態1との違いは、2本のロッド351が相互にロッド351の回転を防止する回転防止板375で接続されていることである。
ボールネジナット52をロッド351を中心に回転させる際に、ロッド351を軸方向に対して前進および後退させる推力のほかに、ロッド351を軸を中心に回転させる回転トルクが発生する。
この回転トルクがロッド351を回転させようとする場合に、ロッド351と可変容積比Vi弁6の固定部に、ロッド351の回転トルクによる力が付加されるため、固定部に緩みやガタが発生するおそれがある。
そのため、回転防止板375を用いてロッド351の回転を抑制し、可変容積比Vi弁6の固定部のガタや破損を防止する。
図8(a)、図8(b)、図8(c)に示すように、ロッド351の先端部に平行な2面(C1として示す)の加工を施す。
そして、この平行な2面間と同じ幅を有する穴(以降、回転防止穴376と称す)を回転防止板375の両端部に形成し、この回転防止穴376にロッド351の先端部をそれぞれ挿入し、ロッド351を回転防止板375を介して互いに連結する。
こうして、ロッド351の2面(C1)が、それに対向する回転防止穴376の内壁面で支えられているため、ロッド351を回転させようとする力がロッド351に付加された場合でも、ロッド351の回転を防止することができる。
このような場合に、ロッド351を互いに回転防止板375で完全に固定していると、ロッド351にズレによる傾きにより無理な荷重が付加される。
しかし、所定の隙間(d1)を設けておき、ロッド351を回転防止板375にピン377で結合しておくことで、図8(a)で示すように2本のロッド351に位置ズレが生じる場合でも、回転防止板375がピン377を起点として傾くことができるため、ロッド351の位置ズレを吸収することができる。
以下、この発明の実施の形態4を図9を用いて説明する。
図9は、スクリュー圧縮機400の断面図である。
圧縮機400のケーシング2にシリンダ483を設置し、可変容積比Vi弁6に連結するロッド451がこのシリンダ483内を貫通して、ボールネジ機構部450に連結する構造となっている。
また、シリンダ483内部を左右の部屋に仕切るシリンダ弁480をロッド451に固定する。
このような構造とすることで可変容積比Vi弁6に付加される吸入圧力および吐出圧力の総和を、シリンダ弁480に付加される吸入圧力および吐出圧力の総和で相殺することができる。
これにより、吐出圧力などによるボールネジ機構部450への荷重を低減することが可能になり、ネジの螺合部の摩擦、摩耗を低減することができる。
例えば右側の部屋481と左側の部屋482の圧力に差を生じさせる方法として、シリンダ483内部に導入する圧力に差を与えることで初期状態から一定の方向に引かれる構造とする方法がある。
50,250,450 ボールネジ機構部、60,260 ウォームホイール、
61 ウォーム、254 支持板、265 ネジ軸、266 弾性材、
270 アンギュラベアリング、375 回転防止板、376 回転防止穴、
377 ピン、480 シリンダ弁、481 右側の部屋、482 左側の部屋、
483 シリンダ、483a 蓋、100,200,300,400 圧縮機。
Claims (9)
- 圧縮室の吸入容積と吐出容積との容積比を調節する可変容積比Vi弁を備えたスクリュー圧縮機において、
ボールネジ軸とボールネジナットとで構成された複数のボールネジ機構部と、
前記ボールネジ軸の回転を防止する回転防止板とを備え、
前記可変容積比Vi弁は、前記ボールネジ機構部に連結され、前記ボールネジ機構部によって前進および後進駆動されて前記容積比を調節し、
前記ボールネジ軸は、前記スクリュー圧縮機のケーシングに前進及び後退可能に支持されて、当該ボールネジ軸の一端が前記可変容積比Vi弁に固定されることで、前記ボールネジ軸と前記可変容積比Vi弁との相対位置は固定化され、
前記ボールネジナットは、前記ボールネジ軸に回転可能に螺合し、且つ前記ケーシングに前記ボールネジ軸の軸方向の位置を規制されて支持され、
複数の前記ボールネジ軸は、前記回転防止板によって相互に連結され、
前記回転防止板は、前記ボールネジ軸の回転を防止する回転防止穴を備え、
複数の前記ボールネジ軸は、前記回転防止穴に挿入され、
前記ボールネジ軸の外周面と前記回転防止穴の内壁面との間に、複数の前記ボールネジナットの駆動誤差を吸収する隙間を有するスクリュー圧縮機。 - 前記可変容積比Vi弁および前記ボールネジ機構部にかかる吸入圧力および吐出圧力の総和が均衡している請求項1に記載のスクリュー圧縮機。
- モータの動力を伝達する歯面を備えたウォームホイールを備え、
前記ボールネジナットは、前記ウォームホイールに嵌合されている請求項1または請求項2に記載のスクリュー圧縮機。 - モータの動力を伝達する歯面が、前記ボールネジナットの外周面に備えられた請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のスクリュー圧縮機。
- 前記歯面に螺合するウォームを備え、
前記ウォームは、前記モータの回転軸に接続された請求項3または請求項4に記載のスクリュー圧縮機。 - 複数の前記ボールネジ機構部を備え、
複数の前記ウォームは、一つの前記モータの前記回転軸に接続された請求項5に記載のスクリュー圧縮機。 - 圧縮室の吸入容積と吐出容積との容積比を調節する可変容積比Vi弁を備えたスクリュー圧縮機において、
ボールネジ軸とボールネジナットとで構成されたボールネジ機構部と、
モータの動力を伝達する歯面を備えたウォームホイールと、
前記歯面に螺合するウォームとを備え、
前記可変容積比Vi弁は、前記ボールネジ機構部に連結され、前記ボールネジ機構部によって前進および後進駆動されて前記容積比を調節し、
前記ボールネジ軸は、前記スクリュー圧縮機のケーシングに前進及び後退可能に支持されて、当該ボールネジ軸の一端が前記可変容積比Vi弁に固定されることで、前記ボールネジ軸と前記可変容積比Vi弁との相対位置は固定化され、
前記ボールネジナットは、前記ボールネジ軸に回転可能に螺合し、且つ前記ケーシングに前記ボールネジ軸の軸方向の位置を規制されて支持され、
前記ボールネジナットは、前記ウォームホイールに嵌合され、
前記ウォームは、前記モータの回転軸に接続され、
前記ウォームホイールと前記ウォームとのセルフロック機能を有し、
複数の前記ボールネジ機構部を備え、
前記ボールネジ軸の回転を防止する回転防止板を備え、
複数の前記ボールネジ軸は、前記回転防止板によって相互に連結され、
前記回転防止板は、前記ボールネジ軸の回転を防止する回転防止穴を備え、
複数の前記ボールネジ軸は、前記回転防止穴に挿入され、
前記ボールネジ軸の外周面と前記回転防止穴の内壁面との間に、複数の前記ボールネジナットの駆動誤差を吸収する隙間を有するスクリュー圧縮機。 - 複数の前記ボールネジ機構部を備え、
複数の前記ウォームは、一つの前記モータの前記回転軸に接続された請求項7に記載のスクリュー圧縮機。 - 前記可変容積比Vi弁および前記ボールネジ機構部にかかる吸入圧力および吐出圧力の総和が均衡している請求項7または請求項8に記載のスクリュー圧縮機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012007782A JP5888997B2 (ja) | 2012-01-18 | 2012-01-18 | スクリュー圧縮機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012007782A JP5888997B2 (ja) | 2012-01-18 | 2012-01-18 | スクリュー圧縮機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013147968A JP2013147968A (ja) | 2013-08-01 |
JP5888997B2 true JP5888997B2 (ja) | 2016-03-22 |
Family
ID=49045718
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012007782A Active JP5888997B2 (ja) | 2012-01-18 | 2012-01-18 | スクリュー圧縮機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5888997B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220082099A1 (en) * | 2019-03-01 | 2022-03-17 | Mitsubishi Electric Corporation | Screw compressor |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5029128Y1 (ja) * | 1973-08-03 | 1975-08-27 | ||
JPS59229077A (ja) * | 1982-12-25 | 1984-12-22 | Daikin Ind Ltd | スクリユ−圧縮機の容量制御機構 |
JPS6040851U (ja) * | 1983-08-30 | 1985-03-22 | 株式会社シンコ−製作所 | ボ−ルねじに対する伝動ホイ−ルの嵌着構造 |
US4610612A (en) * | 1985-06-03 | 1986-09-09 | Vilter Manufacturing Corporation | Rotary screw gas compressor having dual slide valves |
JPH04342891A (ja) * | 1991-05-20 | 1992-11-30 | Kobe Steel Ltd | スクリュ圧縮機 |
JP3744057B2 (ja) * | 1996-05-17 | 2006-02-08 | 日本精工株式会社 | リニアアクチュエータ |
JP3688831B2 (ja) * | 1996-11-18 | 2005-08-31 | 光洋精工株式会社 | 負荷装置 |
JP2002349662A (ja) * | 2001-05-24 | 2002-12-04 | Toyota Motor Corp | 電動アクチュエータ |
JP2003120780A (ja) * | 2001-10-11 | 2003-04-23 | Hitachi Metals Ltd | 磁気ねじ搬送機構 |
JP2003184982A (ja) * | 2001-12-21 | 2003-07-03 | Komatsu Ltd | 電動シリンダ |
JP4147891B2 (ja) * | 2002-10-16 | 2008-09-10 | ダイキン工業株式会社 | 可変vi式インバータスクリュー圧縮機 |
-
2012
- 2012-01-18 JP JP2012007782A patent/JP5888997B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013147968A (ja) | 2013-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7950300B2 (en) | Thrust transfer device | |
US11485028B2 (en) | Linear joint and legged robot having the same | |
CN202624348U (zh) | 电动式动力转向装置 | |
JP7070506B2 (ja) | 転動体カム、および、それを用いたクラッチ装置 | |
WO2018034296A1 (ja) | 両回転スクロール型圧縮機 | |
JP2009166168A (ja) | ロボットの関節駆動装置 | |
JP5888997B2 (ja) | スクリュー圧縮機 | |
JP2009233696A (ja) | 鍛造プレス | |
JP2015180842A (ja) | 直動アクチュエータ | |
JP6627518B2 (ja) | 直線駆動装置 | |
JP5167180B2 (ja) | 遊星差動式動力装置 | |
JP2007298003A (ja) | 可変圧縮比内燃機関 | |
US20170271948A1 (en) | Simplified parallel eccentric rotary actuator | |
JP7169516B2 (ja) | ギヤポンプの製造方法 | |
CN111441942A (zh) | 增压器 | |
JP2020023968A5 (ja) | ||
JP2009014025A (ja) | ねじロッドがスライド移動する装置。 | |
KR101531797B1 (ko) | 마모보상 기능을 갖춘 클러치 액츄에이터 | |
WO2013168447A1 (ja) | 電動アクチュエータ | |
JP7567640B2 (ja) | ボールねじ装置 | |
CN221033844U (zh) | 滚珠螺杆双马达动力方向机 | |
JP2003209952A (ja) | クラッチ機構付リニアアクチュエータ | |
JP2009275765A (ja) | 遊星差動式運動変換機構、並びにこれを具備する動力装置 | |
JP6877175B2 (ja) | スプール弁 | |
JP2003230251A (ja) | 一軸アクチュエータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140723 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140724 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150330 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20151006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151124 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20151209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160216 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5888997 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |