JP5888457B2 - 転がり軸受用保持器の製造方法 - Google Patents

転がり軸受用保持器の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5888457B2
JP5888457B2 JP2015085202A JP2015085202A JP5888457B2 JP 5888457 B2 JP5888457 B2 JP 5888457B2 JP 2015085202 A JP2015085202 A JP 2015085202A JP 2015085202 A JP2015085202 A JP 2015085202A JP 5888457 B2 JP5888457 B2 JP 5888457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
resin composition
molten resin
movable pin
cage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015085202A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015163478A (ja
Inventor
浅井 拡光
拡光 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2015085202A priority Critical patent/JP5888457B2/ja
Publication of JP2015163478A publication Critical patent/JP2015163478A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5888457B2 publication Critical patent/JP5888457B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/41Ball cages comb-shaped
    • F16C33/412Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages
    • F16C33/414Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock comb cages
    • F16C33/416Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock comb cages made from plastic, e.g. injection moulded comb cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2300/00Application independent of particular apparatuses
    • F16C2300/02General use or purpose, i.e. no use, purpose, special adaptation or modification indicated or a wide variety of uses mentioned

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、合成樹脂製の転がり軸受用保持器の製造方法に関する。
各種転がり軸受においては、高速での回転に対応するために軽量で柔軟性に優れる合成樹脂製保持器が使用されることが多くなっている。合成樹脂製保持器は射出成形法で製造されるが、成形用金型のキャビティ内に溶融樹脂組成物を射出充填し、保圧、冷却して溶融樹脂組成物の固化を待つ通常の射出成形法と、射出充填後に成形用金型を移動させて圧縮を加える射出圧縮法とが知られている。圧縮することにより、樹脂組成物中の配合成分(特に補強材)の配向や、得られる保持器の反りやヒケ、変形等を防止することができ、更には溶融樹脂組成物中のボイド(微小の空孔)を低減して樹脂強度の低下を防ぐことができるため、有効な成形方法である。
尚、射出圧縮法としては、成形機の型締め機構を利用してキャビティが保持器形状と一致する寸前で可動側金型を待機させておき、そこへ溶融樹脂組成物を射出充填した後、キャビティが保持器形状と一致するまで可動側金型を移動して圧縮を加える方法(例えば特許文献1〜3参照)や、圧縮専用の別機構を設け、固定金型(枠)と可動金型とを完全に型締めしておき、射出充填した後に圧縮専用の別機構に移して圧縮を行う方法(例えば特許文献4〜6参照)等が知られている。
特開平9−39046号公報 特開平8−323813号公報 特開2005−231239号公報 特公平4−30329号公報 特開平6−24679号公報 特開平7−80894号公報
しかしながら、保持器には転動体を保持するためのポケットがあるため、上記のような射出圧縮法で成形することは一般に困難とされている。即ち、ポケットを形成するには、キャビティを保持器の形状と一致するまで完全に型締めした後、溶融樹脂組成物を射出充填し、固化させる必要がある。しかし、上記のように、圧縮のためにはキャビティを完全に型締めすることがないため、キャビティのポケット相当部分にも溶融樹脂組成物が入り込み、得られる保持器のポケットにバリが残ったり、場合によってはポケットが形成されないことがある。そのため、バリ取り加工等が別途必要になり、コスト増を招くようになる。
また、本来の保持器の形状とは一致しない部分に入り込んだ溶融樹脂組成物を圧縮するため、圧縮の際に成形用金型に大きな圧力が加わり、成形用金型の損傷を起こすこともある。
更には、圧縮専用の別機構を付加する方法では、別機構の装置や設備、工程が必要となりコスト増になる。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、ポケットのバリ取り作業や圧縮専用の別機構が不要で、低コストで寸法精度や強度に優れる転がり軸受用保持器を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明では下記を提供する。
(1)円環状の基部の一方の側に複数の柱部が立設しており、隣接する一対の前記柱部により転動体を保持するためのポケットを形成する合成樹脂製の転がり軸受用保持器を、射出成形法により製造する方法であって、
保持器形状と一致するキャビティと、前記キャビティの柱部相当部の適所に連続して該柱部相当部の外部に設けられた樹脂溜りと、前記樹脂溜りに連続する空洞及び前記空洞を摺動する可動ピンを配設した成形用金型を用いるとともに、前記可動ピンを引いて該可動ピンの先端と前記樹脂溜りとの間に空所を形成した状態で溶融樹脂組成物を射出して前記キャビティ、前記樹脂溜り及び前記空所を充填した後、前記溶融樹脂組成物が固化する前に、前記可動ピンを前記樹脂溜り側に移動して前記樹脂溜り内の前記溶融樹脂組成物を前記キャビティ内に押し込んで前記キャビティ内の前記溶融樹脂組成物を圧縮し、次いで、圧縮状態のまま前記溶融樹脂組成物を固化させることを特徴とする転がり軸受用保持器の製造方法。
(2)前記転がり軸受用保持器は前記柱部に平坦部を備え、前記成形用金型は、前記柱部相当部の平坦部相当部に連続して外部に設けられた第2の空洞と、前記第2の空洞を摺動する第2の可動ピンとを備えており、前記溶融樹脂組成物の硬化後、前記成形用金型を開き、前記第2の可動ピンを前記平坦部相当部との境界面を超えて移動させて保持器離型を行うことを特徴とする上記(1)記載の転がり軸受用保持器の製造方法。
(3)前記第2の可動ピンを引いて該第2の可動ピンの先端と前記平坦部相当部との間に形成された空所にも前記溶融樹脂組成物を充填し、前記空所内の前記溶融樹脂組成物を前記キャビティ内に押し込むことを特徴とする上記(2)記載の転がり軸受用保持器の製造方法。
本発明によれば、キャビティ内の溶融樹脂組成物が、樹脂溜りからの溶融樹脂組成物により圧縮され、ボイドの発生源となる固化時の樹脂収縮分が補完されるため、高強度の保持器が得られる。また、反りやヒケ、変形等を防止でき、寸法精度も向上する。更には、キャビティが保持器の形状と一致しているため、ポケットに溶融樹脂組成物が入り込むことがないためポケットのバリ取り作業が不要になり、更には圧縮専用の別機構も不要となるため、低コストで製造することができる。加えて、樹脂溜りを、キャビティにおいて溶融樹脂組成物が会合する位置に設けることにより、ウエルドの発生も防止できる。
玉軸受用冠型保持器の一例を示す斜視図である。 (A)図1の冠型保持器の製造に使用する成形用金型を示す断面図であり、溶融樹脂組成物を射出充填するときの状態を示す図、(B)充填した溶融樹脂組成物を固化させるときの状態を示す図である。 図2に従い、成形用金型の第2の可動ピンを移動させた例を示す断面図である。
以下、本発明に関して図面を参照して詳細に説明する。
図1は玉軸受用の冠型保持器1を示す斜視図であるが、この冠型保持器1は、円環状の基部10の一方の側に、柱部11が等間隔で立設しており、隣接する一対の柱部11,11により、玉(図示せず)を保持するためのポケット12が形成されている。また、各柱部11は、平坦部11Tの両側に一対の爪11X,11Yを備えている。
このような冠型保持器1では、柱部11が最も肉厚部分となり、柱部11の中央部分にボイドが発生しやすい。そこで本発明では、図2に示すように、型締めした際に保持器形状に一致するキャビティ21、並びに柱部11に相当する柱部相当部21Aに連続する樹脂溜り25が形成され、更に樹脂溜り25の底部の空洞26を図中上下方向に摺動する可動ピン27が配設された成形用金型20を用いる。尚、樹脂溜り25は、図の例では2箇所であるが、それ以上多く形成することができ、更には図示の例ではキャビティ21の外側に形成されているが、キャビティ21の内側に形成してもよい。
また、成形用金型20には、冠型保持器1の柱部11の平坦部11Tに相当する平坦部相当部21Bに空洞30が形成され、空洞30に、図中上下方向に摺動する第2の可動ピン31を配設する。
成形に際して先ず、(A)に示すように、第2の可動ピン31の上端31aを、キャビティ21の柱部相当部21Aの平坦部相当部21Bとの境界まで上昇させた状態とし、可動ピン27を降下させて空所28を形成した状態で、成形用金型20の型締めを行い、ゲートから溶融樹脂組成物を射出充填する。これにより、キャビティ21に加えて、樹脂溜り25及び空所28も溶融樹脂組成物で充填される。
次いで、溶融樹脂組成物が固化する前、例えば保圧時間内に、(B)に示すように、可動ピン27の先端27aを、例えば樹脂溜り25の底部の位置にまで上昇させて空所28に充填されていた溶融樹脂組成物を、樹脂溜り25を介してキャビティ21に流入させ、キャビティ内で溶融樹脂組成物を圧縮する。
通常の冠型保持器1の製造では、柱部11にボイドが発生しやすいが、上記の方法によれば、ボイドの発生源となる樹脂収縮分(空隙)が、空所28の溶融樹脂組成物により補完される。キャビティ21に流入する樹脂量は樹脂収縮分を考慮して規定され、それに伴って空所28の体積、即ち可動ピン27の降下量が設定される。
また、樹脂溜り25からの溶融樹脂組成物がキャビティ21に流入する際に、溶融樹脂組成物は狭い連通孔29を通るため流動が大きく乱れ、溶融樹脂組成物中の配合物(繊維状補強材等)の配向も無くなる。そのため、樹脂溜り25を、キャビティ21の柱部相当部21Aにおいて溶融樹脂組成物が会合する位置またはその近傍に設けることにより、得られる冠型保持器1はウエルドが無くなり、高強度となる。
そして、上記の圧縮状態のまま保持し、冷却過程を経て溶融樹脂組成物を固化させ、型を開くことで冠型保持器1が得られるが、その際に第2の可動ピン31を更に上昇させることにより、冠型保持器1を成形用金型20から容易に離型することができる。冠型保持器1は、柱部11の両端に爪11X,11Yを備えるため、型を開いただけでは離型し難いが、第2の可動ピン31により突き出すことにより、離型しやすくなる。
このようにして得られた冠型保持器1は、溶融樹脂組成物が保持器形状に一致するキャビティ21のみに充填され、固化したものであるため、ポケット12にバリが発生することがなく、寸法精度の高いものとなる。更には、樹脂溜り25を溶融樹脂組成物の会合位置に設けることにより、ウエルドが無く、高強度なものとなる。
また、ボイドの発生をより抑えるために、図3(A)に示すように、樹脂溜り25に加えて、第2の可動ピン31も降下させて空洞30にも空所32を形成するようにしてもよい。この状態で成形用金型20の型締めを行い、ゲートから溶融樹脂組成物を射出充填すると、キャビティ21に加えて、樹脂溜り25及び空所28、更には空所32も溶融樹脂組成物で充填される。次いで、溶融樹脂組成物が固化する前、例えば保圧時間内に、(B)に示すように、可動ピン27の先端27aを、例えば樹脂溜り25の底部の位置にまで上昇させ、第2の可動ピン31の先端31aを平坦部11Tに相当する部分との境界まで上昇させる。これにより、空所28に充填されていた溶融樹脂組成物及び空所32に充填されていた溶融樹脂組成物がキャビティ21に流入し、キャビティ内部で溶融樹脂組成物が圧縮される。その際、空所32に充填されていた溶融樹脂組成物が、柱部相当部21Aに流入してポイドの発生が抑えられる。
そして、上記の圧縮状態のまま保持し、冷却過程を経て溶融樹脂組成物を固化させ、型を開いた後、第2の可動ピン31を更に上昇させることにより、冠型保持器1を成形用金型20から容易に離型することができる。
上記において、溶融樹脂組成物には制限はなく、例えばポリアミドやポリフェニレンサルファイド樹脂、ポリイミド樹脂、ポリエーテルエーテルケトン樹脂に、ガラス繊維や炭素繊維、チタン酸カリウムウィスカー等の繊維状補強材を配合したものが用いられる。また、成形時及び使用時の熱劣化を抑えるために、ヨウ化物系熱安定剤やアミン系熱安定剤を単独で、あるいは両方を添加してもよい。更に、耐衝撃性を改善するために、エチレンプロピレン非役ジエンゴム(EPDM)等のゴム系材料を配合してもよい。
1 冠型保持器
10 基部
11 柱部
11T 平坦部
11X,11Y 爪部
12 ポケット
20 成形用金型
21 キャビティ
25 樹脂溜り
26 空洞
27 可動ピン

Claims (3)

  1. 円環状の基部の一方の側に複数の柱部が立設しており、隣接する一対の前記柱部により転動体を保持するためのポケットを形成する合成樹脂製の転がり軸受用保持器を、射出成形法により製造する方法であって、
    保持器形状と一致するキャビティと、前記キャビティの柱部相当部の適所に連続して該柱部相当部の外部に設けられた樹脂溜りと、前記樹脂溜りに連続する空洞及び前記空洞を摺動する可動ピンを配設した成形用金型を用いるとともに、前記可動ピンを引いて該可動ピンの先端と前記樹脂溜りとの間に空所を形成した状態で溶融樹脂組成物を射出して前記キャビティ、前記樹脂溜り及び前記空所を充填した後、前記溶融樹脂組成物が固化する前に、前記可動ピンを前記樹脂溜り側に移動して前記樹脂溜り内の前記溶融樹脂組成物を前記キャビティ内に押し込んで前記キャビティ内の前記溶融樹脂組成物を圧縮し、次いで、圧縮状態のまま前記溶融樹脂組成物を固化させることを特徴とする転がり軸受用保持器の製造方法。
  2. 前記転がり軸受用保持器は前記柱部に平坦部を備え、前記成形用金型は、前記柱部相当部の平坦部相当部に連続して外部に設けられた第2の空洞と、前記第2の空洞を摺動する第2の可動ピンとを備えており、前記溶融樹脂組成物の硬化後、前記成形用金型を開き、前記第2の可動ピンを前記平坦部相当部との境界面を超えて移動させて保持器離型を行うことを特徴とする請求項1記載の転がり軸受用保持器の製造方法。
  3. 前記第2の可動ピンを引いて該第2の可動ピンの先端と前記平坦部相当部との間に形成された空所にも前記溶融樹脂組成物を充填し、前記空所内の前記溶融樹脂組成物を前記キャビティ内に押し込むことを特徴とする請求項2記載の転がり軸受用保持器の製造方法。
JP2015085202A 2015-04-17 2015-04-17 転がり軸受用保持器の製造方法 Expired - Fee Related JP5888457B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015085202A JP5888457B2 (ja) 2015-04-17 2015-04-17 転がり軸受用保持器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015085202A JP5888457B2 (ja) 2015-04-17 2015-04-17 転がり軸受用保持器の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011042777A Division JP5741061B2 (ja) 2011-02-28 2011-02-28 転がり軸受用保持器及びその製造方法、並びに転がり軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015163478A JP2015163478A (ja) 2015-09-10
JP5888457B2 true JP5888457B2 (ja) 2016-03-22

Family

ID=54186627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015085202A Expired - Fee Related JP5888457B2 (ja) 2015-04-17 2015-04-17 転がり軸受用保持器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5888457B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023046362A (ja) * 2021-09-23 2023-04-04 Ntn株式会社 転がり軸受用保持器および転がり軸受

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4871459A (ja) * 1971-12-28 1973-09-27
JPS6078416U (ja) * 1983-11-04 1985-05-31 日本精工株式会社 プラスチツク保持器の成形型
JP3652396B2 (ja) * 1995-01-27 2005-05-25 光洋精工株式会社 合成樹脂製保持器の製造方法
JP2002316347A (ja) * 2001-02-13 2002-10-29 Sanraito Kasei Kk 金型装置および射出成形方法
JP4305746B2 (ja) * 2003-09-03 2009-07-29 株式会社松田製作所 射出成形用金型、及び該金型を備えた射出成形機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015163478A (ja) 2015-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5741061B2 (ja) 転がり軸受用保持器及びその製造方法、並びに転がり軸受
CN108290328B (zh) 复合成型体的制造方法
CN105978245A (zh) 树脂模制方法以及树脂模制装置
JP5888457B2 (ja) 転がり軸受用保持器の製造方法
JP2014050883A (ja) 低圧鋳造装置
JP2012107703A (ja) 転がり軸受用保持器及びその製造方法、並びに転がり軸受
JP2008290402A (ja) 合成樹脂製プーリの製造方法及び射出成形用金型
JP2009269380A (ja) 枠体付きガラスの射出成形用金型
JP2011149467A (ja) 転がり軸受用保持器及びその製造方法、並びに転がり軸受
KR102007329B1 (ko) D.s.i 공법을 이용한 후육부를 가진 투명제품 제작 금형 및 그 제작 방법
KR101548817B1 (ko) 렌즈 성형용 금형장치
JP5776299B2 (ja) 射出成形方法及びこれに用いる射出成形用金型
JP5764944B2 (ja) 転がり軸受用保持器及びその製造方法、並びに転がり軸受
JP6189371B2 (ja) 中空成形品の成形方法
JP5928122B2 (ja) 射出成形用金型及び樹脂製保持器の製造方法
JP2009143104A (ja) 成形型及び成形方法
US9931691B2 (en) Molding method of sand mold using foamed sand, molding die, and sand mold
JP6275794B2 (ja) 積層鉄心の製造方法
JP5006621B2 (ja) モールド射出成形金型及びそれを用いたモールド射出成形方法
JP6030326B2 (ja) 超臨界発泡射出成形による製造方法
JP6649872B2 (ja) ドアハンドルの成形方法
CN103950160B (zh) 电动车座桶注塑模具母模板分体结构
CN105965739A (zh) 一种浇口成型入子
JP2014065266A (ja) 射出成形品及びその製造方法
JP6075533B2 (ja) 成型装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5888457

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees