JP5885597B2 - レバー式コネクタ - Google Patents

レバー式コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP5885597B2
JP5885597B2 JP2012136045A JP2012136045A JP5885597B2 JP 5885597 B2 JP5885597 B2 JP 5885597B2 JP 2012136045 A JP2012136045 A JP 2012136045A JP 2012136045 A JP2012136045 A JP 2012136045A JP 5885597 B2 JP5885597 B2 JP 5885597B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
fitting
connector housing
connector
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012136045A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014002864A (ja
Inventor
淳 神谷
淳 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2012136045A priority Critical patent/JP5885597B2/ja
Priority to PCT/JP2013/065763 priority patent/WO2013187314A1/en
Priority to US14/403,758 priority patent/US20150325950A1/en
Priority to KR1020147035181A priority patent/KR20150013799A/ko
Priority to CN201380031560.7A priority patent/CN104380539A/zh
Publication of JP2014002864A publication Critical patent/JP2014002864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5885597B2 publication Critical patent/JP5885597B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62905Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances comprising a camming member
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever
    • H01R13/62938Pivoting lever comprising own camming means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6271Latching means integral with the housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62905Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances comprising a camming member
    • H01R13/62911U-shaped sliding element
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62905Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances comprising a camming member
    • H01R13/62916Single camming plate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62905Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances comprising a camming member
    • H01R13/62922Pair of camming plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62905Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances comprising a camming member
    • H01R13/62927Comprising supplementary or additional locking means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever
    • H01R13/62944Pivoting lever comprising gear teeth
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6271Latching means integral with the housing
    • H01R13/6272Latching means integral with the housing comprising a single latching arm

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

本発明は、レバー式コネクタに関する。
図14は、レバー式コネクタの従来例を示したものである。
このレバー式コネクタ100は、下記特許文献1に開示されたもので、第1のコネクタハウジング110と、第1のコネクタハウジング110と嵌合接続される第2のコネクタハウジング120と、第1のコネクタハウジング110に回動可能に装着される嵌合操作レバー130と、を備えている。
第2のコネクタハウジング120は、第1のコネクタハウジング110が挿入される外筒壁部(フード部)121を有している。
嵌合操作レバー130は、第1のコネクタハウジング110と第2のコネクタハウジング120との嵌合操作時及び嵌合解除操作時の操作力を低減させるてこ部材として、第1のコネクタハウジング110の外側面に突設されたボス部111に回動可能に装着される。
嵌合操作レバー130は、図示のように、第1のコネクタハウジング110の一対の外側面を挟むように対向配置される一対のレバー本体131と、これらの一対のレバー本体131の一端側を連結した連結部材132と、第1のコネクタハウジング110の外側面上のボス部111と回動可能に係合するようにレバー本体131に形成された回動支点穴133と、第1のコネクタハウジング110と第2のコネクタハウジング120とを嵌合開始位置に位置合わせした嵌合開始時に外筒壁部121の外側面に形成されたレバー係止穴122に係合する作用点用突起部134と、を備えている。
図示例の場合、連結部材132は、ボス部111を回転中心としてレバー本体131を回動させる際の操作力を受ける力点部を兼ねている。
特許文献1のレバー式コネクタ100は、次の手順で、第1のコネクタハウジング110と第2のコネクタハウジング120とを嵌合接続させる。
まず、図示のように、第1のコネクタハウジング110は、嵌合操作レバー130を回動可能に取り付けた状態にする。次いで、図に矢印X1で示すように第1のコネクタハウジング110の先端部を第2のコネクタハウジング120の外筒壁部121内に挿入して、第1のコネクタハウジング110と第2のコネクタハウジング120とを嵌合開始位置に位置合わせして、嵌合操作レバー130の作用点用突起部134を第2のコネクタハウジング120のレバー係止穴122に係合させる。
次いで、嵌合操作レバー130の連結部材132を押下して、図に矢印R1で示すように、嵌合操作レバー130を回動させる。この嵌合操作レバー130の回動動作により、第2のコネクタハウジング120が第1のコネクタハウジング110側に引き寄せられて、コネクタハウジング相互が嵌合完了状態になる。
コネクタハウジング相互の嵌合を解除させる場合には、連結部材132を、図の矢印R1方向とは逆方向に回動させることで、コネクタハウジング相互を離反させる。
また、下記特許文献2には、レバー式コネクタとして、嵌合開始位置に位置合わせした第1のコネクタハウジングと第2のコネクタハウジングとを、第1のコネクタハウジングに挿入装着される嵌合操作レバー(特許文献2では、スライド14と呼称)で嵌合接続させる構成が開示されている。
この特許文献2における嵌合操作レバーは、第1のコネクタハウジングに対して、コネクタハウジング相互の嵌合方向と直交する方向に挿入するものである。この嵌合操作レバーは、第2のコネクタハウジングの外側面に突設されたレバー係合軸部が摺動可能なガイド溝が傾斜状態に形成されており、ガイド溝の傾斜によってレバー係合軸部をコネクタハウジング相互の嵌合方向に引き込むことで、コネクタハウジング相互を嵌合させる。
特許第3442661号公報 特開平7−135046号公報
ところが、特許文献1や特許文献2のレバー式コネクタの場合、コネクタハウジング相互が嵌合接続した状態では、嵌合操作レバーを第1のコネクタハウジングから取り外すことができない。
そのため、特許文献1や特許文献のレバー式コネクタの場合、コネクタハウジング相互の嵌合接続を完了させた実際の使用状態においても、嵌合操作レバーの重量が加わっており、コネクタの重量化を招く要因となっていた。
また、特許文献1や特許文献2のレバー式コネクタの場合、レバー式コネクタには、必ず嵌合操作レバーを付随させておかなければならず、部品点数の増加によるコストアップを招くという問題もあった。
そこで、本発明の目的は、上記課題を解消することに係り、部品点数の削減によるコストダウンと、使用状態における軽量化と、を実現することのできるレバー式コネクタを提供することにある。
本発明の前述した目的は、下記の構成により達成される。
(1) 第1のコネクタハウジングと、
前記第1のコネクタハウジングと嵌合接続される第2のコネクタハウジングと、
前記第1のコネクタハウジングと前記第2のコネクタハウジングとの嵌合操作時及び嵌合解除操作の操作力を低減させるてこ部材として前記第1のコネクタハウジングに装着される嵌合操作レバーと、
を備えるレバー式コネクタであって、
前記第1のコネクタハウジングは、
複数の端子挿入孔を備えたハウジング本体と、
前記ハウジング本体の一対の外側壁に突設された一対の第1のレバー係合軸部(ボス部)と、
前記ハウジング本体の側面に設けられて、前記第1のコネクタハウジングと前記第2のコネクタハウジングとの嵌合接続が完了したときに前記第2のコネクタハウジングと係合してコネクタハウジング相互の接続状態をロックするロック用係止部と、
を備え、
前記第2のコネクタハウジングは、
前記第1のコネクタハウジングの外周に嵌合する外筒壁部(フード部)と、
前記第1のコネクタハウジングの前記一対の外側壁と対峙する前記外筒壁部の一対の内側面に突設された一対の第2のレバー係合軸部(ボス部)であって、前記第1のコネクタハウジングと前記第2のコネクタハウジングとを嵌合開始位置に位置合わせしたときに前記第1のレバー係合軸部に対してコネクタハウジング相互の嵌合方向に所定の離間距離で対向する一対の第2のレバー係合軸部と、
前記第1のコネクタハウジングと前記第2のコネクタハウジングとの嵌合接続が完了したときに前記ロック用係止部と係合してコネクタハウジング相互の接続状態をロックする係止受け部と、
を備え、
前記嵌合操作レバーは、
前記第1のコネクタハウジングの前記一対の外側壁と前記外筒壁部の前記一対の内側面との間の隙間に挿通可能に対向配置される一対のレバー本体と、
前記一対のレバー本体の延在方向に沿うように、且つ、前記一対のレバー本体の後端側が開放されるように、前記一対のレバー本体の後端内面に形成されて、前記第1のレバー係合軸部が回動可能に係合するボス軸支溝と、
前記嵌合操作レバーが回動初期位置に位置決めされている状態にて前記コネクタハウジング相互の嵌合方向に沿うように、前記一対のレバー本体の外面の下端縁に形成されたボス導入溝であって、前記嵌合操作レバーが前記回動初期位置に位置決めされている状態の前記第1のコネクタハウジングと前記第2のコネクタハウジングとを嵌合開始位置に位置合わせしたときに、前記第2のレバー係合軸部を嵌合初期位置に誘導するボス導入溝と、
前記ボス導入溝に連通して形成され、前記嵌合操作レバーを前記回動初期位置から回動終了位置側に回動させると、回動に伴い前記嵌合初期位置に位置していた前記第2のレバー係合軸部にコネクタハウジング相互の嵌合方向の力を作用させてコネクタハウジング相互の嵌合を深め、前記嵌合操作レバーが前記回動終了位置の手前の嵌合終了位置まで回動したときに、コネクタハウジング相互を嵌合完了状態にし、前記嵌合操作レバーが前記回動終了位置まで回動すると、前記第2のレバー係合軸部との係合が外れるカム溝であって、前記第2のレバー係合軸部に前記嵌合方向の力を作用させる前記カム溝の側壁が、前記嵌合操作レバーの前記回動初期位置から前記嵌合終了位置までの回動範囲内でのみ前記第2のレバー係合軸部と係合し、前記嵌合操作レバーが前記嵌合終了位置から前記回動終了位置側に回動するにつれて前記側壁の回動方向の端部が前記第2のレバー係合軸部から遠ざかるように、且つ、前記嵌合操作レバーが前記回動初期位置から前記嵌合終了位置まで回動するにつれて、前記側壁と前記第2のレバー係合軸部との係合位置と、前記ボス軸支溝の回動中心の位置と、の距離が徐々に小さくなるように、配置されたカム溝と、
を備えて、
前記嵌合操作レバーが前記回動終了位置まで回動した状態では、前記嵌合操作レバーが前記一対のレバー本体の延在方向に沿ってコネクタハウジング相互から離脱自在になることを特徴とするレバー式コネクタ。
(2) 前記第1のコネクタハウジングは、前記一対の第1のレバー係合軸部に係合した前記嵌合操作レバーを前記回動初期位置に仮止めするために前記ハウジング本体の側面に設けられたレバー仮係止部を備え、
前記第2のコネクタハウジングは、前記第1のコネクタハウジングと前記第2のコネクタハウジングとを嵌合開始位置に位置合わせしたときに、前記レバー仮係止部による前記嵌合操作レバーの仮係止状態を解除して前記嵌合操作レバーを回動可能にする仮係止解除部材を備え、
前記嵌合操作レバーは、前記ボス軸支溝に係合した前記第1のレバー係合軸部を支点として前記一対のレバー本体を前記回動初期位置に回動させた際に、前記レバー仮係止部と係合して、前記第1のコネクタハウジングに対して前記一対のレバー本体が前記回動初期位置に仮係止された状態にするハウジング仮係止部を備えたことを特徴とする上記(1)に記載のレバー式コネクタ。
上記(1)の構成によれば、コネクタハウジング相互を嵌合接続する際の操作手順として、まず、第1のコネクタハウジングの一対の第1のレバー係合軸部が嵌合操作レバーの一対のボス軸支溝に係合するように、第1のコネクタハウジングに嵌合操作レバーを挿入装着する。
次いで、嵌合操作レバーが回動初期位置に位置決めされている状態の第1のコネクタハウジングを、コネクタハウジング相互の嵌合方向に沿って第2のコネクタハウジングの外筒壁部に挿入して、第1のコネクタハウジングと第2のコネクタハウジングとを嵌合開始位置に位置合わせする。
第1のコネクタハウジングと第2のコネクタハウジングとが嵌合開始位置に位置合わせされた状態では、第2のコネクタハウジングの一対の第2のレバー係合軸部が、嵌合操作レバーのボス導入溝に嵌入して、ボス導入溝上の嵌合初期位置に到達する。
次いで、第1のコネクタハウジングと第2のコネクタハウジングとを嵌合開始位置に位置合わせした状態から、嵌合操作レバーを回動初期位置から回動終了位置側に回動させる。すると、嵌合操作レバーの回動に伴い、嵌合初期位置に位置していた第2のレバー係合軸部はボス導入溝に連通して形成されたカム溝上を摺動し、カム溝から第2のレバー係合軸部にコネクタハウジング相互の嵌合方向の力が作用する。その結果、コネクタハウジング相互の嵌合が深まっていく。
そして、嵌合操作レバーを嵌合終了位置まで回動させると、コネクタハウジング相互が嵌合完了状態になる。また、コネクタハウジング相互の嵌合接続が完了したときには、第1のコネクタハウジングのロック用係止部が第2のコネクタハウジングの係止受け部と係合して、コネクタハウジング相互の接続状態がロックされる。
そして、更に嵌合操作レバーを回動させて、嵌合操作レバーを回動終了位置まで回動させると、カム軸と第2のレバー係合軸部との係合が外れ、嵌合操作レバーがコネクタハウジング相互から離脱自在になる。
即ち、上記(1)の構成によれば、嵌合操作レバーの回動操作によってコネクタハウジング相互の嵌合を深める構成で、コネクタハウジング相互の嵌合接続を完了させた後、更に嵌合操作レバーを回動終了位置まで回動させると、嵌合操作レバーがコネクタハウジング相互から離脱自在になる。そのため、コネクタの使用状態においては、嵌合操作レバーをコネクタハウジング相互から離脱させておくことができる。
従って、コネクタの使用状態においては、嵌合操作レバーの重量がかからず、コネクタの使用状態における軽量化を実現することができる。
また、コネクタハウジングから離脱した嵌合操作レバーは、他のレバー式コネクタの嵌合操作に使い回すことができる。そのため、通常のレバー式コネクタの部品セットとしては嵌合操作レバーを除いた第1のコネクタハウジングと第2のコネクタハウジングだけにして、部品点数の削減によるコストダウンを実現することもできる。
上記(2)の構成によれば、第1のコネクタハウジングの一対の第1のレバー係合軸部に嵌合操作レバーの一対のボス軸支溝を係合させて、第1のコネクタハウジングに嵌合操作レバーを回動可能に連結した際、第1のコネクタハウジング上の嵌合操作レバーを回動初期位置に位置合わせすると、嵌合操作レバー上のハウジング仮係止部が第1のコネクタハウジング上のレバー仮係止部に係合することで、嵌合操作レバーが、回動開始位置に仮止めされる。
そのため、第1のコネクタハウジングと第2のコネクタハウジングとを嵌合開始位置に位置合わせする際に、嵌合操作レバーの位置が不用意に回動開始位置からずれることがなく、第1のコネクタハウジングと第2のコネクタハウジングとの位置合わせ操作が容易になる。
そして、第1のコネクタハウジングと第2のコネクタハウジングとが嵌合開始位置に位置合わせされると、第2のコネクタハウジングに装備されていた仮係止解除部材によって、レバー仮係止部による嵌合操作レバーの仮係止状態が自動的に解除される。そのため、第1のコネクタハウジングと第2のコネクタハウジングとを嵌合開始位置に位置合わせした後、嵌合操作レバーの仮止め状態を解除する操作等が不要で、速やかに、嵌合操作レバーの回動操作を実行することができる。
即ち、上記(2)の構成によれば、嵌合操作レバーの回動初期位置への仮止め状態の維持や、仮止めの解除に、特別な操作が不要になり、コネクタハウジング相互の嵌合時の作業を簡便にすることができる。
本発明によるレバー式コネクタによれば、コネクタハウジング相互を完了させた後は、嵌合操作レバーがコネクタハウジング相互から離脱させることができるため、コネクタの使用状態における軽量化を実現することができる。
また、コネクタハウジング相互から離脱した嵌合操作レバーは、他のレバー式コネクタの嵌合操作に使い回すことができる。そのため、通常の嵌合操作レバーの部品セットとしては嵌合操作レバーを除いた第1のコネクタハウジングと第2のコネクタハウジングだけにして、部品点数の削減によるコストダウンを実現することもできる。
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
図1は本発明に係るレバー式コネクタの一実施形態の分解斜視図である。 図2は図1に示した第2のコネクタハウジングの別方向から見た斜視図である。 図3は図1に示した嵌合操作レバーの側面図である。 図4は図3に示した嵌合操作レバーの正面図である。 図5は図4のA−A断面図である。 図6は図1に示した嵌合操作レバーの別方向から見た斜視図である。 図7は嵌合操作レバーを仮係止させた第1のコネクタハウジングを、第2のコネクタハウジングに挿入する前の状態を示す側面図である。 図8は図7のB−B断面図である。 図9は第1のコネクタハウジングと第2のコネクタハウジングとを嵌合開始位置に位置合わせした状態の側面図である。 図10は図9のC−C断面図である。 図11は嵌合操作レバーを回動初期位置から回動終了位置側に回動させて、コネクタハウジング相互の嵌合接続が完了した状態の側面図である。 図12は嵌合操作レバーを回動終了位置まで回動させて、第2のレバー係合軸部とカム溝との係合が外れた状態の側面図である。 図13はコネクタハウジング相互の嵌合接続の完了後に、嵌合操作レバーをコネクタハウジング相互から離脱させた状態の側面図である。 図14は従来のレバー式コネクタの分解斜視図である。
以下、本発明に係るレバー式コネクタの好適な実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
図1〜図13は本発明に係るレバー式コネクタの一実施形態を示したもので、図1は本発明の一実施形態のレバー式コネクタの分解斜視図、図2は図1に示した第2のコネクタハウジングの別方向から見た斜視図、図3は図1に示した嵌合操作レバーの側面図、図4は図3に示した嵌合操作レバーの正面図、図5は図4のA−A断面図、図6は図1に示した嵌合操作レバーの別方向から見た斜視図、図7は嵌合操作レバーを仮係止させた第1のコネクタハウジングを、第2のコネクタハウジングに挿入する前の状態を示す側面図、図8は図7のB−B断面図、図9は第1のコネクタハウジングと第2のコネクタハウジングとを嵌合開始位置に位置合わせした状態の側面図、図10は図9のC−C断面図、図11は嵌合操作レバーを回動初期位置から回動終了位置側に回動させて、コネクタハウジング相互の嵌合接続が完了した状態の側面図、図12は嵌合操作レバーを回動終了位置まで回動させて、第2のレバー係合軸部とカム溝との係合が外れた状態の側面図、図13はコネクタハウジング相互の嵌合接続の完了後に、嵌合操作レバーをコネクタハウジング相互から離脱させた状態の側面図である。
この一実施形態のレバー式コネクタ1は、図1に示すように、第1のコネクタハウジング10と、第1のコネクタハウジング10と嵌合接続される第2のコネクタハウジング20と、第1のコネクタハウジング10に装着される嵌合操作レバー30と、を備えている。なお、図1に示した矢印Z1は、第1のコネクタハウジング10を第2のコネクタハウジング20に嵌合装着する方向を示している。また、図に示した矢印Y1は、矢印Z1と直交する第1の方向(第1のコネクタハウジング10の幅方向)を示している。
第1のコネクタハウジング10は、図1に示すように、複数の端子挿入孔11aを備えたハウジング本体11と、一対の第1のレバー係合軸部(ボス部)12と、ロック用係止部13と、レバー仮係止部14と、を備えている。
ハウジング本体11は、外郭形状が略直方体状である。
一対の第1のレバー係合軸部12は、ハウジング本体11の一対の外側壁11bに突設された円柱状の軸である。一対の外側壁11bは、図1において、矢印X1方向に相反する向きの側壁である。矢印X1方向は、第1のコネクタハウジング10の厚さ方向で、矢印Z1方向及び矢印Y1方向のそれぞれと直交する第2の方向である。
ロック用係止部13は、図1に示すように、ハウジング本体11の側面11cに設けられている。側面11cは、前述した一対の外側壁11bとは別の外側壁の表面である。
本実施形態のロック用係止部13は、図1に示すように、側面11cの先端側から立ち上がって、側面11cの後端側に延出した弾性片13aと、この弾性片13aに突設された係止突起13bと、を備えている。ロック用係止部13は、第1のコネクタハウジング10と第2のコネクタハウジング20との嵌合接続が完了したときに、第2のコネクタハウジング20と係合してコネクタハウジング相互の接続状態をロックする。
レバー仮係止部14は、一対の第1のレバー係合軸部12に係合した嵌合操作レバー30を回動初期位置に仮止めするために装備されている。本実施形態の場合、レバー仮係止部14は、ハウジング本体11の一方の外側壁11b上に装備された係止溝である。レバー仮係止部14は、一方の外側壁11b上で、第1のレバー係合軸部12に対してコネクタハウジング相互の嵌合方向(図1の矢印Z2方向)と直交する第1の方向(図1の矢印Y1方向)に離間した位置に、設けられている。
第2のコネクタハウジング20は、図1及び図2に示すように、外筒壁部(フード部)21と、一対の第2のレバー係合軸部(ボス部)22と、係止受け部24と、仮係止解除部材25と、を備える。
外筒壁部21は、第2のコネクタハウジング20の先端側に形成された角筒状の部位で、第1のコネクタハウジング10の外周に嵌合する。この外筒壁部21において、対向する一対の側壁211の内面である内側面211bは、外筒壁部21に嵌合する第1のコネクタハウジング10の一対の外側壁11bと対峙する面である。
一対の第2のレバー係合軸部22は、外筒壁部21の一対の内側面211bに突設された円柱状の軸である。一対の第2のレバー係合軸部22は、図9に示すように第1のコネクタハウジング10と第2のコネクタハウジング20とを嵌合開始位置に位置合わせしたときに、第1のレバー係合軸部12に対してコネクタハウジング相互の嵌合方向(図1の矢印Z1方向)に所定の離間距離L1(図9参照)で対向する。
本実施形態の場合、第1のレバー係合軸部12と第2のレバー係合軸部22とは、コネクタハウジング相互の嵌合方向と直交する方向における位置を一致させて配置されている。従って、第1のレバー係合軸部12と第2のレバー係合軸部22とは、図9に示すように、コネクタハウジング相互の嵌合方向に沿って延びる1本の直線m1上に並ぶ。
係止受け部24は、図11に示すように第1のコネクタハウジング10と第2のコネクタハウジング20との嵌合接続が完了したときに、第1のコネクタハウジング10のロック用係止部13と係合して、コネクタハウジング相互の接続状態をロックする。
仮係止解除部材25は、図2に示すように、外筒壁部21の一方の内側面211bに装備されている。この仮係止解除部材25は、図9及び図10に示すように、第1のコネクタハウジング10と第2のコネクタハウジング20とを嵌合開始位置に位置合わせしたときに、後述するレバー仮係止部14による嵌合操作レバー30の仮係止状態を解除して、嵌合操作レバー30を回動可能にする。
嵌合操作レバー30は、第1のコネクタハウジング10と第2のコネクタハウジング20との嵌合操作時及び嵌合解除操作の操作力を低減させるてこ部材として、第1のコネクタハウジング10に装着される。
嵌合操作レバー30は、図3〜図6に示すように、一対のレバー本体31と、ボス軸支溝32と、ボス導入溝34と、カム溝35と、ハウジング仮係止部36と、を備える。
一対のレバー本体31は、第1のコネクタハウジング10の一対の外側壁11bと第2のコネクタハウジング20の外筒壁部21の一対の内側面211bとの間の隙間に挿通可能に、対向配置された厚板状の部材である。そして、一対のレバー本体31の基端側は、図4〜図6に示すように、取っ手部38により連結されている。取っ手部38は、コネクタハウジングに対して嵌合操作レバー30を回動させたり、或いは引き抜き操作を行う際に把持する部分となる。
ボス軸支溝32は、コネクタハウジング相互の嵌合方向と直交する第1の方向(図1の矢印Y1方向)に沿って、一対のレバー本体31の後端内面に形成されている。このボス軸支溝32は、一端側が開放された溝になっている。ボス軸支溝32の開放端から第1のレバー係合軸部12が進入するように、嵌合操作レバー30を第1のコネクタハウジング10に挿入装着することで、第1のレバー係合軸部12がボス軸支溝32に回動可能に係合した状態になる。
ボス導入溝34は、図1及び図3に示すように、コネクタハウジング相互の嵌合方向に沿って一対のレバー本体31の外面の下端縁に形成された溝である。このボス導入溝34は、第2のレバー係合軸部22が摺動可能な溝である。このボス導入溝34は、図7〜図10に示すように、嵌合操作レバー30が回動初期位置に位置決めされている状態(第1のコネクタハウジング10に仮係止されている状態)の第1のコネクタハウジング10と第2のコネクタハウジング20とを嵌合開始位置に位置合わせしたときに、第2のレバー係合軸部22を嵌合初期位置(図9に示した位置)に誘導する。前記嵌合初期位置は、ボス導入溝34の終端であり、後述のカム溝35の始端である。
カム溝35は、ボス導入溝34に連通して、一対のレバー本体31の外面に形成された溝である。カム溝35は、図9に矢印M1で示すように、嵌合操作レバー30を前記回動初期位置から回動終了位置側に回動させると、回動に伴い、嵌合初期位置に位置していた第2のレバー係合軸部22にコネクタハウジング相互の嵌合方向の力を作用させて、コネクタハウジング相互の嵌合を深める。カム溝35は、図11に示すように嵌合操作レバー30が回動終了位置の手前の嵌合終了位置まで回動したときに、コネクタハウジング相互を嵌合完了状態にする。更に、カム溝35は、コネクタハウジング相互が嵌合完了した後、更に、嵌合操作レバー30が回動されて、図12に示すように嵌合操作レバー30が回動終了位置まで回動すると、第2のレバー係合軸部22がカム溝35から脱出した状態となり、第2のレバー係合軸部22との係合が外れる。
ハウジング仮係止部36は、図7に示すように、ボス軸支溝32に係合した第1のレバー係合軸部12を支点として一対のレバー本体31を回動初期位置に回動させた際に、第1のコネクタハウジング10のレバー仮係止部14と係合して、第1のコネクタハウジング10に対して一対のレバー本体31が回動初期位置に仮係止された状態にする。
ハウジング仮係止部36がレバー仮係止部14と係合と係合した仮係止状態は、図9及び図10に示すように、コネクタハウジング相互を嵌合開始位置に位置合わせした際に、第2のコネクタハウジング20に装備された仮係止解除部材25がレバー仮係止部14を係合解除方向に撓ませることで、解除される。
次に、本実施形態のレバー式コネクタ1のコネクタハウジング相互を嵌合接続する際の操作手順と作用効果を、図7〜図12に基づいて説明する。
本実施形態の場合、まず、第1のコネクタハウジング10の一対の第1のレバー係合軸部12が嵌合操作レバー30の一対のボス軸支溝32に嵌入するように、第1のコネクタハウジング10に嵌合操作レバー30を挿入装着する。そして、第1のコネクタハウジング10に装着した嵌合操作レバー30を、回動開始位置側に回動操作して、図7に示すように、ハウジング仮係止部36をレバー仮係止部14に係合させる。ハウジング仮係止部36をレバー仮係止部14に係合させることで、嵌合操作レバー30は回動開始位置に仮係止された状態になる。
次いで、嵌合操作レバー30が仮係止された第1のコネクタハウジング10を、図7に矢印Z2で示すように、コネクタハウジング相互の嵌合方向に沿って第2のコネクタハウジング20の外筒壁部21に挿入して、図9に示すように第1のコネクタハウジング10と第2のコネクタハウジング20とを嵌合開始位置に位置合わせする。
第1のコネクタハウジング10と第2のコネクタハウジング20とが嵌合開始位置に位置合わせされた状態では、図9に示すように、第2のコネクタハウジング20の一対の第2のレバー係合軸部22が、嵌合操作レバー30のボス導入溝34に嵌入して、ボス導入溝34上の嵌合初期位置に到達する。
また、第1のコネクタハウジング10と第2のコネクタハウジング20とが嵌合開始位置に位置合わせされた状態では、嵌合操作レバー30に装備されているハウジング仮係止部36に突設された解除用の突起36a(図5参照)が第2のコネクタハウジング20の仮係止解除部材25に乗り上げる。突起36aが仮係止解除部材25に乗り上げることで、図10に示すように、ハウジング仮係止部36がレバー仮係止部14との係合を解除する方向に撓ませられて、嵌合操作レバー30の仮係止状態が解除されて、嵌合操作レバー30を回動終了位置側に回動操作することが可能になる。
次いで、第1のコネクタハウジング10と第2のコネクタハウジング20とを嵌合開始位置に位置合わせした状態から、図9の矢印M1方向(回動終了位置側)に、嵌合操作レバー30を回動させる。嵌合操作レバー30を回動終了位置側に回動させると、図11に示すように、第2のレバー係合軸部22がカム溝35内を摺動し、カム溝35から作用する嵌合方向の力によって、コネクタハウジング相互の嵌合が深まる。
そして、嵌合操作レバー30が回動終了位置の手前の嵌合終了位置(図11に示した位置)まで回動したときに、コネクタハウジング相互の嵌合が完了した状態になる。
図11に示した状態から、更に嵌合操作レバー30を図11の矢印M2に示す方向に回動させ、嵌合操作レバー30が回動終了位置まで回動すると、図12に示すように、カム溝35と第2のレバー係合軸部22との係合が外れた状態になる。この状態では、嵌合操作レバー30は、コネクタハウジング相互から離脱自在になり、図12の矢印F方向に嵌合操作レバー30を引き抜くことで、図13に示すように、嵌合操作レバー30がコネクタハウジング相互から離脱する。
離脱させた嵌合操作レバー30は、離脱操作時と逆に、嵌合が完了しているハウジング相互に取り付けることができ、更に、嵌合時と逆方向に嵌合操作レバー30を回動させることで、コネクタハウジング相互の嵌合を解除させることができる。
以上に説明した本実施形態のレバー式コネクタ1では、嵌合操作レバー30の回動操作によってコネクタハウジング相互の嵌合を深める構成で、コネクタハウジング相互の嵌合接続を完了させた後、更に嵌合操作レバー30を回動終了位置まで回動させると、嵌合操作レバー30がコネクタハウジング相互から離脱自在になる。そのため、コネクタの使用状態においては、嵌合操作レバー30をコネクタハウジング相互から離脱させておくことができる。
従って、コネクタの使用状態においては、嵌合操作レバー30の重量がかからず、コネクタの使用状態における軽量化を実現することができる。
また、コネクタハウジングから離脱した嵌合操作レバー30は、他のレバー式コネクタ1の嵌合操作に使い回すことができる。そのため、通常のレバー式コネクタ1の部品セットとしては嵌合操作レバー30を除いた第1のコネクタハウジング10と第2のコネクタハウジング20だけにして、部品点数の削減によるコストダウンを実現することもできる。
また、以上に説明した本実施形態のレバー式コネクタ1では、第1のコネクタハウジング10の一対の第1のレバー係合軸部12に嵌合操作レバー30の一対のボス軸支溝32を係合させて、第1のコネクタハウジング10に嵌合操作レバー30を回動可能に連結した際、第1のコネクタハウジング10上の嵌合操作レバー30を回動初期位置に位置合わせすると、図7に示したように、嵌合操作レバー30上のハウジング仮係止部36が第1のコネクタハウジング10上のレバー仮係止部14に係合することで、嵌合操作レバー30が、回動開始位置に仮止めされる。
そのため、第1のコネクタハウジング10と第2のコネクタハウジング20とを嵌合開始位置に位置合わせする際に、嵌合操作レバー30の位置が不用意に回動開始位置からずれることがなく、第1のコネクタハウジング10と第2のコネクタハウジング20との位置合わせ操作が容易になる。
そして、第1のコネクタハウジング10と第2のコネクタハウジング20とが嵌合開始位置に位置合わせされると、第2のコネクタハウジング20に装備されていた仮係止解除部材25によって、レバー仮係止部14による嵌合操作レバー30の仮係止状態が自動的に解除される。そのため、第1のコネクタハウジング10と第2のコネクタハウジング20とを嵌合開始位置に位置合わせした後、嵌合操作レバー30の仮止め状態を解除する操作等が不要で、速やかに、嵌合操作レバー30の回動操作を実行することができる。
即ち、以上に説明した本実施形態のレバー式コネクタ1では、嵌合操作レバー30の回動初期位置への仮止め状態の維持や、仮止めの解除に、特別な操作が不要になり、コネクタハウジング相互の嵌合時の作業を簡便にすることができる。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
ここで、上述した本発明に係るレバー式コネクタの実施形態の特徴をそれぞれ以下[1]〜[2]に簡潔に纏めて列記する。
[1] 第1のコネクタハウジング(10)と、
前記第1のコネクタハウジング(10)と嵌合接続される第2のコネクタハウジング(20)と、
前記第1のコネクタハウジング(10)と前記第2のコネクタハウジング(20)との嵌合操作時及び嵌合解除操作の操作力を低減させるてこ部材として前記第1のコネクタハウジング(10)に装着される嵌合操作レバー(30)と、
を備えるレバー式コネクタ(1)であって、
前記第1のコネクタハウジング(10)は、
複数の端子挿入孔(11a)を備えたハウジング本体(11)と、
前記ハウジング本体(11)の一対の外側壁(11b)に突設された一対の第1のレバー係合軸部(ボス部)(12)と、
前記ハウジング本体(11)の側面(11c)に設けられて、前記第1のコネクタハウジング(10)と前記第2のコネクタハウジング(20)との嵌合接続が完了したときに前記第2のコネクタハウジング(20)と係合してコネクタハウジング相互の接続状態をロックするロック用係止部(13)と、
を備え、
前記第2のコネクタハウジング(20)は、
前記第1のコネクタハウジング(10)の外周に嵌合する外筒壁部(フード部)(21)と、
前記第1のコネクタハウジング(10)の前記一対の外側壁(11b)と対峙する前記外筒壁部(21)の一対の内側面(211b)に突設された一対の第2のレバー係合軸部(ボス部)(22)であって、前記第1のコネクタハウジング(10)と前記第2のコネクタハウジング(20)とを嵌合開始位置に位置合わせしたときに前記第1のレバー係合軸部(12)に対してコネクタハウジング相互の嵌合方向に所定の離間距離(L1)で対向する一対の第2のレバー係合軸部(22)と、
前記第1のコネクタハウジング(10)と前記第2のコネクタハウジング(20)との嵌合接続が完了したときに前記ロック用係止部(13)と係合してコネクタハウジング相互の接続状態をロックする係止受け部(24)と、
を備え、
前記嵌合操作レバー(30)は、
前記第1のコネクタハウジング(10)の前記一対の外側壁(11b)と前記外筒壁部(21)の前記一対の内側面(211b)との間の隙間に挿通可能に対向配置される一対のレバー本体(31)と、
前記コネクタハウジング相互の嵌合方向と直交する第1の方向に沿って前記一対のレバー本体(31)の後端内面に形成されて前記第1のレバー係合軸部(12)が回動可能に係合するボス軸支溝(32)と、
前記コネクタハウジング相互の嵌合方向に沿って前記一対のレバー本体(31)の外面の下端縁に形成されたボス導入溝(34)であって、前記嵌合操作レバー(30)が回動初期位置に位置決めされている状態の前記第1のコネクタハウジング(10)と前記第2のコネクタハウジング(20)とを嵌合開始位置に位置合わせしたときに、前記第2のレバー係合軸部(22)を嵌合初期位置に誘導するボス導入溝(34)と、
前記ボス導入溝(34)に連通して形成され、前記嵌合操作レバー(30)を前記回動初期位置から回動終了位置側に回動させると、回動に伴い前記嵌合初期位置に位置していた前記第2のレバー係合軸部(22)にコネクタハウジング相互の嵌合方向の力を作用させてコネクタハウジング相互の嵌合を深め、前記嵌合操作レバー(30)が回動終了位置の手前の嵌合終了位置まで回動したときに、コネクタハウジング相互を嵌合完了状態にし、前記嵌合操作レバー(30)が回動終了位置まで回動すると、前記第2のレバー係合軸部(22)との係合が外れるカム溝(35)と、
を備えて、
前記嵌合操作レバー(30)が回動終了位置まで回動した状態では、前記嵌合操作レバー(30)がコネクタハウジング相互から離脱自在になることを特徴とするレバー式コネクタ(1)。
[2] 前記第1のコネクタハウジング(10)は、前記一対の第1のレバー係合軸部(12)に係合した前記嵌合操作レバー(30)を回動初期位置に仮止めするために前記ハウジング本体(11)の側面(11c)に設けられたレバー仮係止部(14)を備え、
前記第2のコネクタハウジング(20)は、前記第1のコネクタハウジング(10)と前記第2のコネクタハウジング(20)とを嵌合開始位置に位置合わせしたときに、前記レバー仮係止部(14)による前記嵌合操作レバー(30)の仮係止状態を解除して前記嵌合操作レバー(30)を回動可能にする仮係止解除部材(25)を備え、
前記嵌合操作レバー(30)は、前記ボス軸支溝(32)に係合した前記第1のレバー係合軸部(12)を支点として前記一対のレバー本体(31)を回動初期位置に回動させた際に、前記レバー仮係止部(14)と係合して、前記第1のコネクタハウジング(10)に対して前記一対のレバー本体(31)が回動初期位置に仮係止された状態にするハウジング仮係止部(36)を備えたことを特徴とする上記[1]に記載のレバー式コネクタ(1)。
1 レバー式コネクタ
10 第1のコネクタハウジング
11 ハウジング本体
11a 端子挿入孔
11b 外側壁
12 第1のレバー係合軸部
13 ロック用係止部
14 レバー仮係止部
20 第2のコネクタハウジング
21 外筒壁部
22 第2のレバー係合軸部
24 係止受け部
30 嵌合操作レバー
31 レバー本体
32 ボス軸支溝
34 ボス導入溝
35 カム溝
36 ハウジング仮係止部
211b 内側面

Claims (2)

  1. 第1のコネクタハウジングと、
    前記第1のコネクタハウジングと嵌合接続される第2のコネクタハウジングと、
    前記第1のコネクタハウジングと前記第2のコネクタハウジングとの嵌合操作時及び嵌合解除操作の操作力を低減させるてこ部材として前記第1のコネクタハウジングに装着される嵌合操作レバーと、
    を備えるレバー式コネクタであって、
    前記第1のコネクタハウジングは、
    複数の端子挿入孔を備えたハウジング本体と、
    前記ハウジング本体の一対の外側壁に突設された一対の第1のレバー係合軸部(ボス部)と、
    前記ハウジング本体の側面に設けられて、前記第1のコネクタハウジングと前記第2のコネクタハウジングとの嵌合接続が完了したときに前記第2のコネクタハウジングと係合してコネクタハウジング相互の接続状態をロックするロック用係止部と、
    を備え、
    前記第2のコネクタハウジングは、
    前記第1のコネクタハウジングの外周に嵌合する外筒壁部(フード部)と、
    前記第1のコネクタハウジングの前記一対の外側壁と対峙する前記外筒壁部の一対の内側面に突設された一対の第2のレバー係合軸部(ボス部)であって、前記第1のコネクタハウジングと前記第2のコネクタハウジングとを嵌合開始位置に位置合わせしたときに前記第1のレバー係合軸部に対してコネクタハウジング相互の嵌合方向に所定の離間距離で対向する一対の第2のレバー係合軸部と、
    前記第1のコネクタハウジングと前記第2のコネクタハウジングとの嵌合接続が完了したときに前記ロック用係止部と係合してコネクタハウジング相互の接続状態をロックする係止受け部と、
    を備え、
    前記嵌合操作レバーは、
    前記第1のコネクタハウジングの前記一対の外側壁と前記外筒壁部の前記一対の内側面との間の隙間に挿通可能に対向配置される一対のレバー本体と、
    前記一対のレバー本体の延在方向に沿うように、且つ、前記一対のレバー本体の後端側が開放されるように、前記一対のレバー本体の後端内面に形成されて、前記第1のレバー係合軸部が回動可能に係合するボス軸支溝と、
    前記嵌合操作レバーが回動初期位置に位置決めされている状態にて前記コネクタハウジング相互の嵌合方向に沿うように、前記一対のレバー本体の外面の下端縁に形成されたボス導入溝であって、前記嵌合操作レバーが前記回動初期位置に位置決めされている状態の前記第1のコネクタハウジングと前記第2のコネクタハウジングとを嵌合開始位置に位置合わせしたときに、前記第2のレバー係合軸部を嵌合初期位置に誘導するボス導入溝と、
    前記ボス導入溝に連通して形成され、前記嵌合操作レバーを前記回動初期位置から回動終了位置側に回動させると、回動に伴い前記嵌合初期位置に位置していた前記第2のレバー係合軸部にコネクタハウジング相互の嵌合方向の力を作用させてコネクタハウジング相互の嵌合を深め、前記嵌合操作レバーが前記回動終了位置の手前の嵌合終了位置まで回動したときに、コネクタハウジング相互を嵌合完了状態にし、前記嵌合操作レバーが前記回動終了位置まで回動すると、前記第2のレバー係合軸部との係合が外れるカム溝であって、前記第2のレバー係合軸部に前記嵌合方向の力を作用させる前記カム溝の側壁が、前記嵌合操作レバーの前記回動初期位置から前記嵌合終了位置までの回動範囲内でのみ前記第2のレバー係合軸部と係合し、前記嵌合操作レバーが前記嵌合終了位置から前記回動終了位置側に回動するにつれて前記側壁の回動方向の端部が前記第2のレバー係合軸部から遠ざかるように、且つ、前記嵌合操作レバーが前記回動初期位置から前記嵌合終了位置まで回動するにつれて、前記側壁と前記第2のレバー係合軸部との係合位置と、前記ボス軸支溝の回動中心の位置と、の距離が徐々に小さくなるように、配置されたカム溝と、
    を備えて、
    前記嵌合操作レバーが前記回動終了位置まで回動した状態では、前記嵌合操作レバーが前記一対のレバー本体の延在方向に沿ってコネクタハウジング相互から離脱自在になることを特徴とするレバー式コネクタ。
  2. 前記第1のコネクタハウジングは、前記一対の第1のレバー係合軸部に係合した前記嵌合操作レバーを前記回動初期位置に仮止めするために前記ハウジング本体の側面に設けられたレバー仮係止部を備え、
    前記第2のコネクタハウジングは、前記第1のコネクタハウジングと前記第2のコネクタハウジングとを嵌合開始位置に位置合わせしたときに、前記レバー仮係止部による前記嵌合操作レバーの仮係止状態を解除して前記嵌合操作レバーを回動可能にする仮係止解除部材を備え、
    前記嵌合操作レバーは、前記ボス軸支溝に係合した前記第1のレバー係合軸部を支点として前記一対のレバー本体を前記回動初期位置に回動させた際に、前記レバー仮係止部と係合して、前記第1のコネクタハウジングに対して前記一対のレバー本体が前記回動初期位置に仮係止された状態にするハウジング仮係止部を備えたことを特徴とする請求項1に記載のレバー式コネクタ。
JP2012136045A 2012-06-15 2012-06-15 レバー式コネクタ Expired - Fee Related JP5885597B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012136045A JP5885597B2 (ja) 2012-06-15 2012-06-15 レバー式コネクタ
PCT/JP2013/065763 WO2013187314A1 (en) 2012-06-15 2013-05-31 Lever type connector
US14/403,758 US20150325950A1 (en) 2012-06-15 2013-05-31 Lever type connector
KR1020147035181A KR20150013799A (ko) 2012-06-15 2013-05-31 레버식 커넥터
CN201380031560.7A CN104380539A (zh) 2012-06-15 2013-05-31 杠杆式连接器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012136045A JP5885597B2 (ja) 2012-06-15 2012-06-15 レバー式コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014002864A JP2014002864A (ja) 2014-01-09
JP5885597B2 true JP5885597B2 (ja) 2016-03-15

Family

ID=48670045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012136045A Expired - Fee Related JP5885597B2 (ja) 2012-06-15 2012-06-15 レバー式コネクタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150325950A1 (ja)
JP (1) JP5885597B2 (ja)
KR (1) KR20150013799A (ja)
CN (1) CN104380539A (ja)
WO (1) WO2013187314A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016096094A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
JP6607088B2 (ja) * 2016-03-04 2019-11-20 住友電装株式会社 コネクタ
JP6492030B2 (ja) * 2016-05-30 2019-03-27 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP6607403B2 (ja) * 2016-06-17 2019-11-20 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
JP2021015720A (ja) * 2019-07-12 2021-02-12 矢崎総業株式会社 レバー式コネクタ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2705503B1 (fr) 1993-05-21 1995-07-28 Francelco Sa Connecteur électrique à tiroir d'insertion et d'extraction.
JP3011317B2 (ja) * 1994-09-14 2000-02-21 矢崎総業株式会社 レバー嵌合式コネクタ
JPH10125394A (ja) * 1996-10-16 1998-05-15 Yazaki Corp レバー嵌合式コネクタ
JP3442661B2 (ja) 1998-08-10 2003-09-02 矢崎総業株式会社 レバー嵌合式コネクタ
JP3961228B2 (ja) * 2001-03-28 2007-08-22 矢崎総業株式会社 レバー嵌合式コネクタ
DE10232392B4 (de) * 2001-07-19 2012-07-19 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Verbinder
JP2003036926A (ja) * 2001-07-19 2003-02-07 Sumitomo Wiring Syst Ltd レバー式コネクタ
JP5466025B2 (ja) * 2010-01-22 2014-04-09 矢崎総業株式会社 嵌合補助治具及びこれを用いたコネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US20150325950A1 (en) 2015-11-12
JP2014002864A (ja) 2014-01-09
CN104380539A (zh) 2015-02-25
WO2013187314A1 (en) 2013-12-19
KR20150013799A (ko) 2015-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4791328B2 (ja) レバー式コネクタ
JP5885597B2 (ja) レバー式コネクタ
JP5707252B2 (ja) コネクタ
US7431598B2 (en) Lever type connector
JP5820290B2 (ja) レバー式コネクタ
JP5117936B2 (ja) レバー式コネクタ
JP5784529B2 (ja) レバー式コネクタ
JP5811078B2 (ja) レバー式コネクタ
JP2006338949A (ja) コネクタ嵌合構造
JP2017216056A (ja) コネクタ
JP2009158151A (ja) コネクタ
JP6335457B2 (ja) レバー式コネクタ
WO2015056506A1 (ja) レバー式コネクタ
JP2013246897A (ja) レバー式コネクタ
JP2011023127A (ja) レバー式コネクタ
JP5830405B2 (ja) レバー式コネクタ
US20190296484A1 (en) Lever-type connector
JP5830407B2 (ja) レバー式コネクタ
JP5830408B2 (ja) レバー式コネクタ
JP5849014B2 (ja) レバー式コネクタ
JP5278571B2 (ja) コネクタ
JP2010003524A (ja) レバーロック解除構造を有する一対のコネクタハウジング
JP5081659B2 (ja) レバー式コネクタ
JP2014139875A (ja) レバー付コネクタ
KR20110029674A (ko) 차량용 고전압 커넥터

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5885597

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees